JP2020504267A - ガスタービンエンジン用の排気システム - Google Patents

ガスタービンエンジン用の排気システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020504267A
JP2020504267A JP2019538591A JP2019538591A JP2020504267A JP 2020504267 A JP2020504267 A JP 2020504267A JP 2019538591 A JP2019538591 A JP 2019538591A JP 2019538591 A JP2019538591 A JP 2019538591A JP 2020504267 A JP2020504267 A JP 2020504267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volute
chevrons
gas turbine
turbine engine
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019538591A
Other languages
English (en)
Inventor
シルムルシー ディーパク
シルムルシー ディーパク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2020504267A publication Critical patent/JP2020504267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/30Exhaust heads, chambers, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/20Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products
    • F02C3/30Adding water, steam or other fluids for influencing combustion, e.g. to obtain cleaner exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/46Nozzles having means for adding air to the jet or for augmenting the mixing region between the jet and the ambient air, e.g. for silencing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • F05D2240/127Vortex generators, turbulators, or the like, for mixing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/10Two-dimensional
    • F05D2250/18Two-dimensional patterned
    • F05D2250/184Two-dimensional patterned sinusoidal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/60Fluid transfer
    • F05D2260/605Venting into the ambient atmosphere or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/60Fluid transfer
    • F05D2260/608Aeration, ventilation, dehumidification or moisture removal of closed spaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

ガスタービンエンジンは、複数の山形部(23a)を用いてボリュート出口(19)の周を形成する、排気システム(12)を有している。山形部(23a)の使用は、排気流体流(27)が排気システムの排気筒(18)内へ流動するときに、排気流体流(27)の混合を支援する。排気流体流(27)の混合は、排気流体流(27)の温度の低下および通気流体流(22)の利用を支援する。

Description

開示する各実施形態は全般に陸上ガスタービンエンジンに関し、より詳細には陸上ガスタービンエンジンにおいて使用される排気システムに関する。
関連技術の説明
ガスタービンエンジンは、典型的には圧縮機区間と、複数の燃焼器を有する燃焼区間と、タービン区間とを有している。周囲空気が圧縮機区間において圧縮され、燃焼区間の燃焼器に運ばれる。燃焼器は、圧縮された空気と燃料とを混合しかつ混合物を燃焼させ、混合物は、燃焼生成物を生ぜしめる。燃焼生成物は、乱流式に高速で流動する。
燃焼生成物は、遷移ダクトを介してタービン区間へ送られる。タービン区間内には複数の列の羽根アセンブリが存在している。回転する羽根アセンブリは、タービンロータに結合されている。燃焼生成物はタービン区間を通って広がるため、燃焼生成物は羽根アセンブリとタービンロータとを回転させる。タービンロータは発電機に連結されていてよく、電気を発生させるために用いられてよい。この活動の結果として、排気生成物が生ぜしめられる。
ガスタービンエンジンの運転中は、ガスタービンエンジンの排気生成物を管理することが重要である。
概要
簡潔に説明すると、本開示の態様は、陸上ガスタービンエンジン内の排気システムに関する。ただし、本明細書で説明する構想は、船舶用ガスタービンエンジンにも適用可能である。
本開示の1つの態様は、タービン区間、タービン区間に接続された排気システムを有するガスタービンエンジンであって、排気システムは、排気流体流を受け入れるボリュートを有しており、排気流体流は、ボリュート通路を通り、ボリュート遷移ダクトへ流動するようになっており、ボリュート遷移ダクトは、ボリュート出口を形成する周を有しており、周は、複数の山形部から形成されており、さらに、ボリュート遷移ダクトを包囲している排気筒を有しており、ボリュート出口から流出する排気流体流は、排気流体流が排気筒を通流するときに通気流体流と混合され、これにより混合流体流が形成されるようになっているガスタービンエンジンを含む、ガスタービンエンジンであってよい。
本開示の別の態様は、ガスタービンエンジンの排気システムであって、排気流体流を受け入れるボリュート、および排気筒を有しており、排気流体流は、ボリュート通路を通り、ボリュート遷移ダクトへ流動するようになっており、ボリュート遷移ダクトは、ボリュート出口を形成する周を有しており、周は、複数の山形部から形成されており、排気筒は、ボリュート遷移ダクトを包囲しており、ボリュート出口から流出する排気流体流は、排気流体流が排気筒を通流するときに通気流体流と混合され、これにより混合流体流が形成されるようになっている、ガスタービンエンジンの排気システムであってよい。
本開示のさらに別の態様は、ガスタービンエンジン用のボリュートであって、ガスタービンエンジンのタービン区間から排気流体流を受け入れるボリュート通路、および円形のボリュート出口を形成する周を備えた遷移ダクトを有しており、排気流体流は、ボリュート通路から遷移ダクトを通過するようになっており、周は、複数の山形部から形成されている、ガスタービンエンジン用のボリュートであってよい。
ガスタービンエンジンの一部を断面して示す横断面図である。 ガスタービンエンジンにおいて使用される排気システムを示す図である。 排気システムを概略的に示す図である。 排気システムの1つの択一的な実施形態を示す図である。 排気システムの1つの択一的な実施形態を示す図である。
詳細な説明
本開示の実施形態、原理および特徴の理解を容易にするために、これらを以下、例示的な実施形態の実施を参照して説明する。ただし本開示の実施形態は、説明するシステムまたは方法における使用に限定されるものではない。
様々な実施形態を構成するものとして以下に説明するコンポーネントおよび材料は、例示的なものであって限定的なものではないと解釈される。本明細書で説明する材料と同じまたは類似の機能を有する多くの適当なコンポーネントおよび材料は、本開示の実施形態の範囲内に含まれると解釈される。
陸上ガスタービンエンジンの排気システムに関して、発明者は、従来のボリュートを基本とした排気システムは、ボリュート出口において高速で回転する複数の渦流を有する、ということを理解している。これらの渦流は、ガスタービンエンジン内で通気流と相互に作用する。これらの流れの相互作用の結果、速度および温度にひずみが生じ、このことはさらに、下流側のシステムの効率的な運転のための調整を必要とする。また発明者は、ガスタービンエンジンが排ガス中へ連行する通気流の増大を必要としているため、混合流は通気ファン無しで放出され得るが、このことは概して十分ではない、ということも理解している。
図1には、ガスタービンエンジン10の一部を断面した横断面図が示されている。この横断面図は、タービン区間11が排気システム12に接続されているところを示している。ガスタービンエンジン10の運転中、流体流は長手方向軸線Aに従ってタービン区間11から下流側に向かって排気システム12へ流動する。流体流が排気システム12内へ流動すると直ちに、流体流はガスタービンエンジン10の前記軸線から離れ、最終的に半径方向R1に流動する。ここで使用するような「上流側」および「下流側」は、流体流がガスタービンエンジン10を通流するときの流体の流れを指すために用いられ、ガスタービンエンジン10において流体流は、上流側からガスタービンエンジン10を通って下流側に向かって流動する。「流体流」は、空気および/または燃料の流れを指す。
図2および図3を参照すると、排気システム12が示されている。排気システム12は、排気入口14から排気流体流27を受け入れるボリュート15を有している。排気流体流27は、タービン区間11から流れてくる。排気流体流27が排気入口14に流入すると直ちに、排気流体流27はボリュート通路21を通り、ボリュート遷移ダクト16に向かって流動する。ボリュート通路21を通る排気流体流27の流動には、排気流体流27がボリュート遷移ダクト16に向かって外側に流動するときの周方向成分および半径方向成分が含まれていてよい。ボリュート通路を通るこのタイプの流動は、ボリュート遷移ダクト16を通り上昇して流動するときに渦を生ぜしめる。
排気流体流27が半径方向外側に向かって流動すると、排気流体流27は、山形部23aの周20により形成されたボリュート出口19に向かって流動する。次いで排気流体流27は、ボリュート遷移ダクト16を包囲している排気筒18内へ流入する。
ボリュート15は、ガスタービンエンジン10を覆うハウジング13により包囲されていてもよい。通気流体流22は、ハウジング13内でガスタービンエンジン10に沿って流動する。ハウジング13が排気筒18に接続されているところでは、通気流体流22はボリュート15およびボリュート遷移ダクト16の外側に沿って流動してよい。通気流体流22は、典型的には排気流体流27よりも低い温度である。通気流体流22と排気流体流27とが混合されると、混合流体流は、より低い全体温度を有することになる。
ボリュート遷移ダクト16は、複数の山形部23aから形成された周20を有している。図3に示す、周20を形成している山形部23aは、平坦な頂点を備えた三角形である。各山形部23aは、図3に示した他の山形部23aと同じ方向に延在している。図3では、各山形部23aが延在している方向は、ガスタービンエンジン10の長手方向軸線Aに対して半径方向外側方向R1である。図2および図3に示した山形部23aが平坦な頂点を有している一方で、山形部23aは同様に通気流体流22と排気流体流27との所望の混合に応じて、丸み付けられた頂点を備えて形成されていてもよい。
ボリュート遷移ダクト16は円錐形である。図2および図3に示したボリュート出口19を形成する周20は、一般に円形を有している。円形のボリュート出口19が図示されているが、矩形、楕円形または多角形等の別の形状が用いられてもよい、ということを理解されたい。追加的に、ボリュート遷移ダクト16は円錐形であるように図示されているが、矩形等の別の形状がボリュート遷移ダクト16用に採用されてもよい。図2および図3では、ボリュート遷移ダクト16の半径は、ボリュート遷移ダクト16が長手方向軸線Aに対して半径方向外側方向R1に延びるにつれて増大している。ボリュート遷移ダクト16が円錐形以外である状況では、ボリュート遷移ダクト16の幅は、ガスタービンエンジン10の長手方向軸線Aから離れて半径方向外側に向かって延びるにつれて増大してよい、と理解されたい。
複数の山形部23aは、混合流体流29を形成するために、排気流体流27および通気流体流22の混合量および連行量を増大させる。混合は、標準的なシステムにおいて生じるよりも早く、排気流体流27の温度を低下させる。さらに、排気流体流27および通気流体流22の混合量および連行量の増大は、排気流体流27が混合流体流29と共に排気筒18を通って流動することを容易にする。
混合流体流29が排気除去を容易にするため、通気流体流22を伴った排気流体流27の温度の低下および流動量の増大は、排気システム12における通気ファンの必要性を減じるまたはなくす。
さらに、漏れ検出器の使用は変更可能であるため、燃料漏れ検出器は、排気流体流27の温度低下に基づき、ボリュート出口19のより近くに移動され得る。これは、漏れ検出器の故障を招く恐れがある過剰な温度を回避するように、漏れ検出器を配置することが望ましいからである。漏れ検出器をボリュート出口19のより近くに移動させることにより、ガスタービンエンジン10内の漏れの存在に、より迅速に反応することができる。
排気流体流27の温度を低下させることの別の利点は、ガスタービンエンジン10のコンポーネントに影響を及ぼし得る熱応力が減少される、という点にある。このことは、ガスタービンエンジン10の寿命を全体的に延ばすことができる。
追加的に、山形部23aの使用は、典型的には排気流体流27の排気筒18内への流動により生ぜしめられる、ノイズ特性スペクトルを変更することができる。
図4を参照すると、湾曲した山形部23bを用いた、1つの択一的な実施形態が示されている。山形部23bは、これらが周20に対して正弦波パターンを形成しているという点において異なっている。正弦波パターンは、形成される渦の形状を変化させるために使用され得、渦もまた、より多くのまたはより少ない混合およびノイズ特性の変更をもたらすように調整され得る。形成された正弦波パターンは、排気流体流27および通気流体流22に対して異なるタイプの混合を提供する。いくつかの例では、周20を形成するために、山形部23bは山形部23aと交互に配置されていてよい。
図5を参照すると、山形部23cを用いたさらに別の実施形態が示されている。図示の山形部23cは、周20により形成された円に対して半径方向内側R2に向かって延在するように方向付けられた一方の山形部23cと、周20により形成された円に対して半径方向外側R3に向かって延在するように方向付けられた他方の山形部23cとが交互に配置されている。このように方向付けられた山形部23cが設けられていることにより、排気流体流27と通気流体流22との全体的な混合が増大され得る。前後に交互に配置された山形部23cが図示されている一方で、山形部23cの別のパターンが用いられてもよく、例えば半径方向内側R2に向かって延在する2つの山形部23cに次いで、半径方向外側R3に向かって延在する2つの山形部23cが存在していてもよい、ということを理解されたい。さらに、山形部23cはそれぞれ異なる角度で、半径方向内側R2と半径方向外側R3とに向かって延在していてよい。
排気システム12に様々な山形部のパターンを用いることは、排気流体流27と、ガスタービンエンジン10のハウジング13内の通気流体流22とを混合して、混合流体流29を形成するために採用され得る。各パターンは、異なる形式で混合に影響を及ぼすことができ、排気流体流27の速度および温度に基づいて選択され得る。生じる混合によりもたらされる温度の利点に加えて、発生する騒音の低下を生ぜしめることもでき、これにより、ガスタービンエンジン10の運転中に生じる構造的な摩耗および裂断が減少される。
本開示の実施形態を例示的に開示したが、当業者には、本発明の思想および範囲および以下の請求項の記載と均等なものから逸脱することなく多くの変更、追加および削除が行われてよい、ということが明らかであろう。

Claims (20)

  1. ガスタービンエンジンであって、
    タービン区間(10)、該タービン区間(10)に接続された排気システム(12)を有しており、
    前記排気システム(12)は、
    排気流体流(27)を受け入れるボリュート(15)を有しており、前記排気流体流(27)は、ボリュート通路(21)を通り、ボリュート遷移ダクト(16)へ流動するようになっており、
    前記ボリュート遷移ダクト(16)は、ボリュート出口(19)を形成する周(20)を有しており、
    該周(20)は、複数の山形部(23a)から形成されており、
    さらに、前記ボリュート遷移ダクト(16)を包囲している排気筒(18)を有しており、前記ボリュート出口(19)から流出する前記排気流体流(27)は、該排気流体流(27)が前記排気筒(18)を通流するときに通気流体流(22)と混合され、これにより混合流体流(29)が形成されるようになっている、ガスタービンエンジン。
  2. 前記複数の山形部(23c)の、隣り合う山形部(23c)は、当該ガスタービンエンジンの長手方向軸線に対して互い違いの方向に延在している、請求項1記載のガスタービンエンジン。
  3. 前記ボリュート出口(19)は円形であり、前記複数の山形部(23c)のうちの1つは、半径方向内側に向かう方向に延在しており、前記複数の山形部(23c)のうちの別の1つは、半径方向外側に向かう方向に延在している、請求項1または2記載のガスタービンエンジン。
  4. 前記山形部(23a)はそれぞれ、当該ガスタービンエンジンの軸線に対して同じ方向に延在している、請求項1記載のガスタービンエンジン。
  5. 前記複数の山形部(23c)のうちの1つは、当該ガスタービンエンジンの軸線に対して、前記複数の山形部(23c)のうちの別の1つとは異なる方向に延在している、請求項1記載のガスタービンエンジン。
  6. 前記ボリュート出口(19)は円形であり、前記複数の山形部(23c)のうちの1つは、前記複数の山形部(23c)のうちの別の1つとは異なる半径方向に延在している、請求項1記載のガスタービンエンジン。
  7. 前記複数の山形部(23b)は、正弦波パターンを有している、請求項1記載のガスタービンエンジン。
  8. 前記複数の山形部(23b)はそれぞれ、丸み付けられた頂点を備えた三角形を形成している、請求項1から7までのいずれか1項記載のガスタービンエンジン。
  9. ガスタービンエンジンの排気システムであって、
    排気流体流(27)を受け入れるボリュート(15)、および排気筒(18)を有しており、
    前記排気流体流(27)は、ボリュート通路(21)を通り、ボリュート遷移ダクト(16)へ流動するようになっており、前記ボリュート遷移ダクト(16)は、ボリュート出口(19)を形成する周(20)を有しており、該周(20)は、複数の山形部(23a)から形成されており、
    前記排気筒(18)は、前記ボリュート遷移ダクト(16)を包囲しており、前記ボリュート出口(19)から流出する前記排気流体流(27)は、該排気流体流(27)が前記排気筒(18)を通流するときに通気流体流(22)と混合され、これにより混合流体流(29)が形成されるようになっている、ガスタービンエンジンの排気システム。
  10. 前記複数の山形部(23c)の、隣り合う山形部(23c)は、前記ガスタービンエンジンの長手方向軸線に対して互い違いの方向に延在している、請求項9記載の排気システム。
  11. 前記ボリュート出口(19)は円形であり、前記複数の山形部(23c)のうちの1つは、半径方向内側に向かう方向に延在しており、前記複数の山形部(23c)のうちの別の1つは、半径方向外側に向かう方向に延在している、請求項9または10記載の排気システム。
  12. 前記山形部(23a)はそれぞれ、前記ガスタービンエンジンの軸線に対して同じ方向に延在している、請求項9記載の排気システム。
  13. 前記複数の山形部(23c)のうちの1つは、前記ガスタービンエンジンの軸線に対して、前記複数の山形部(23c)のうちの別の1つとは異なる方向に延在している、請求項9記載の排気システム。
  14. 前記ボリュート出口(19)は円形であり、前記複数の山形部(23c)のうちの1つは、前記複数の山形部(23c)のうちの別の1つとは異なる半径方向に延在している、請求項9記載の排気システム。
  15. 前記複数の山形部(23b)は、正弦波パターンを有している、請求項9記載の排気システム。
  16. 前記複数の山形部(23b)はそれぞれ、丸み付けられた頂点を備えた三角形を形成している、請求項9から15までのいずれか1項記載の排気システム。
  17. ガスタービンエンジン用のボリュートであって、
    前記ガスタービンエンジンのタービン区間(10)から排気流体流(27)を受け入れるボリュート通路(21)、および
    円形のボリュート出口(19)を形成する周を備えた遷移ダクト(16)を有しており、 前記排気流体流(27)は、前記ボリュート通路(21)から前記遷移ダクト(16)を通過するようになっており、前記周(20)は、複数の山形部(23a)から形成されている、ガスタービンエンジン用のボリュート。
  18. 前記複数の山形部の、隣り合う山形部(23c)は、前記周に対して互い違いの方向に延在している、請求項17記載のボリュート。
  19. 前記複数の山形部(23c)のうちの1つは、半径方向内側に向かう方向に延在しており、前記複数の山形部(23c)のうちの別の1つは、半径方向外側に向かう方向に延在している、請求項17記載のボリュート。
  20. 前記山形部(23a)はそれぞれ、前記周(20)に対して同じ方向に延在している、請求項17記載のボリュート。
JP2019538591A 2017-01-19 2017-01-19 ガスタービンエンジン用の排気システム Pending JP2020504267A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2017/014107 WO2018136066A1 (en) 2017-01-19 2017-01-19 Exhaust system for a gas turbine engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020504267A true JP2020504267A (ja) 2020-02-06

Family

ID=57966142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019538591A Pending JP2020504267A (ja) 2017-01-19 2017-01-19 ガスタービンエンジン用の排気システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190353054A1 (ja)
EP (1) EP3555429B1 (ja)
JP (1) JP2020504267A (ja)
CN (1) CN110199092A (ja)
WO (1) WO2018136066A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11448160B2 (en) * 2019-09-23 2022-09-20 General Electric Company High temperature gradient gas mixer
CN113586281B (zh) * 2021-07-15 2022-08-02 哈尔滨工程大学 一种带非均匀波瓣引射混合器的船舶燃气轮机

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08135504A (ja) * 1994-11-11 1996-05-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 航空機エンジンの流体混合器
US6314721B1 (en) * 1998-09-04 2001-11-13 United Technologies Corporation Tabbed nozzle for jet noise suppression
US7093423B2 (en) * 2004-01-20 2006-08-22 General Electric Company Methods and apparatus for operating gas turbine engines
US7305817B2 (en) * 2004-02-09 2007-12-11 General Electric Company Sinuous chevron exhaust nozzle
FR2890696B1 (fr) * 2005-09-12 2010-09-17 Airbus France Turbomoteur a bruit de jet attenue
JP5331715B2 (ja) * 2010-01-07 2013-10-30 株式会社日立製作所 ガスタービン,排気ディフューザおよびガスタービンプラントの改造方法
US20140047813A1 (en) * 2012-08-17 2014-02-20 Solar Turbines Incorporated Exhaust collector with radial and circumferential flow breaks
US9631542B2 (en) * 2013-06-28 2017-04-25 General Electric Company System and method for exhausting combustion gases from gas turbine engines
US9494053B2 (en) * 2013-09-23 2016-11-15 Siemens Aktiengesellschaft Diffuser with strut-induced vortex mixing
CN104213949B (zh) * 2014-08-15 2016-08-17 中国航空工业集团公司沈阳发动机设计研究所 一种燃气轮机排气蜗壳扩压流道
US20160376909A1 (en) * 2015-06-29 2016-12-29 General Electric Company Power generation system exhaust cooling

Also Published As

Publication number Publication date
CN110199092A (zh) 2019-09-03
US20190353054A1 (en) 2019-11-21
WO2018136066A1 (en) 2018-07-26
EP3555429B1 (en) 2020-07-15
EP3555429A1 (en) 2019-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5485006B2 (ja) タービン空気流整流器
JP6059424B2 (ja) 曲線輪郭軸方向−半径方向ディフューザ
JP5279400B2 (ja) ターボ機械ディフューザ
JP5883594B2 (ja) タービン排気プレナム
US20060034689A1 (en) Turbine
JP5887049B2 (ja) タービン・エンジン用の排気プレナム部
US9810081B2 (en) Cooled conduit for conveying combustion gases
CA2937298A1 (en) Diffuser pipe with vortex generators
JP2011052689A (ja) 流れクロスオーバスロットを備えた高方向転換ディフューザストラット
JP2011137463A (ja) タービンエンジンの圧縮機静翼およびディフューザに関するシステムおよび装置
JP7237444B2 (ja) 排気ディフューザ
US20150337761A1 (en) Integrated turbine exhaust struts and mixer of turbofan engine
JP2010516946A (ja) 案内リングとミキサとを備えるガスタービン
US10018150B2 (en) Integrated TEC/mixer strut axial position
JP6193551B2 (ja) ターボファンエンジンミキサ組立体
JP2012102994A (ja) 燃料ノズル組立体における空気流を配向するシステム
EP3273002A1 (en) Impingement cooling of a blade platform
US10760421B2 (en) Compressor and gas turbine including the same
US10422249B2 (en) Exhaust frame
JP2013151934A (ja) タービン排気ディフューザシステム
JP2020504267A (ja) ガスタービンエンジン用の排気システム
WO2016024458A1 (ja) 軸流式ターボ機械
US20200325780A1 (en) A turbomachine blade or vane having a vortex generating element
JP6659825B2 (ja) タービンエンジン用のディフューザおよびタービンエンジン用のディフューザを形成する方法
JP2017141815A (ja) ディフューザ性能を向上させるためのフローアライメント装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190813

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210301