JP2020504138A - 膵癌の治療 - Google Patents

膵癌の治療 Download PDF

Info

Publication number
JP2020504138A
JP2020504138A JP2019536978A JP2019536978A JP2020504138A JP 2020504138 A JP2020504138 A JP 2020504138A JP 2019536978 A JP2019536978 A JP 2019536978A JP 2019536978 A JP2019536978 A JP 2019536978A JP 2020504138 A JP2020504138 A JP 2020504138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractory
gemcitabine
resistant
paclitaxel
pancreatic cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019536978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020504138A5 (ja
Inventor
シェイ,ルエイ−クエン
ツェン,ホイ−ユアン
リン,シ−ティン
Original Assignee
シンコアー バイオテクノロジー カンパニー,リミテッド
シンコアー バイオテクノロジー カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンコアー バイオテクノロジー カンパニー,リミテッド, シンコアー バイオテクノロジー カンパニー,リミテッド filed Critical シンコアー バイオテクノロジー カンパニー,リミテッド
Publication of JP2020504138A publication Critical patent/JP2020504138A/ja
Publication of JP2020504138A5 publication Critical patent/JP2020504138A5/ja
Priority to JP2022146962A priority Critical patent/JP2022180464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/186Quaternary ammonium compounds, e.g. benzalkonium chloride or cetrimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/24Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen or sulfur, e.g. cyclomethicone or phospholipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/28Steroids, e.g. cholesterol, bile acids or glycyrrhetinic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(i)1つ以上のカチオン性脂質と治療有効量のパクリタキセルとを含むカチオン性リポソーム製剤;または(ii)1つ以上のカチオン性脂質と治療有効量のパクリタキセルとを含むカチオン性リポソーム製剤および治療有効量のゲムシタビンを投与することによる、難治性または抵抗性の膵癌を治療する方法。【選択図】なし

Description

本開示は、1つ以上の抗腫瘍薬での治療後に疾患進行した後の、膵癌を治療するための方法を提供する。
膵癌は、悪性度が高く致死性の疾患であり、死亡率はほぼ発症率に相当する。患者の約80%は、当初から進行性の疾患と診断されるため、膵癌の予後は極めて不良である。米国がん協会による2015年の評価書では、膵癌は、米国での癌に関連する死亡の主因の第4位にランク付けされている。しかしながら膵癌は、2030年までに癌による死亡の主因の第2位となることが予測されている。Cancer Res. 74: 2913−21 (2014)を参照されたい。
何年もの間、フルオロウラシルは、ゲムシタビンがフルオロウラシルと比較して全生存期間の中央値において有意な改善を示すまで(5.6ケ月v4.4ケ月、P=0.002)、膵癌にとっての標準治療であった。Burris et al., J Clin Oncol. 15 (6) : 2403−13 (1997)を参照されたい。ゲムシタビンは、1997年より、進行性膵癌の第1選択治療に関するケアのグローバルスタンダードとなっている。ゲムシタビンは、最大7週間、週に1回、30分にわたる1000mg/mの用量での静脈内注入により投与され、次いで1週間の治療からの休薬が行われる。後続のサイクルは、4週間ごとの、3週間連続での週に1回の注入からなるものである。
多くの研究が、過去10年にわたり、細胞毒性があるかまたは新規の目的の作用物質とゲムシタビンの様々なレジメンおよび併用を評価してきた。しかしながら、ほとんどのゲムシタビンベースのレジメンは、全生存期間の有意な改善を例証していない。2007年に、欧州委員会は、欧州において、エルロチニブ+ゲムシタビンを転移性膵癌の第1選択治療として承認した。これより前の2005年に、米国のFDAは、この併用を、局所進行性、切除不能型、または転移性の膵癌を有する患者の第1選択治療として承認した。フェーズIIIの試験により、エルロチニブ+ゲムシタビンでの治療は、ゲムシタビン単独と比較して1年生存率の改善をもたらす(23%v17%)ことが示された。J Clin Oncol. 25 (15) : 1960−66 (2007)を参照されたい。膵癌の治療に関するエルロチニブおよびゲムシタビンの併用療法は、週に1回の1000mg/mのゲムシタビンと併用して、1日に1回100mgのエルロチニブを投与することを含む。
2006年には、TS−1という、テガフール、ギメラシル、およびオテラシルの薬剤の併用が、切除不能型膵癌の治療において日本で利用可能となった。フェーズIIIの試験において、全生存期間の中央値は、ゲムシタビンのグループでは8.8カ月であり、TS−1のグループでは9.7カ月であり、ゲムシタビン+S−1のグループでは、10.1ケ月であった;ゲムシタビンに対するTS−1の非劣性は例証されているが、ゲムシタビン+TS−1の優越性は例証されていなかった。J Clin Oncol. 31 (13) : 1640−8 (2013)を参照されたい。
2010年には、FOLFIRINOXという、ロイコボリン、フルオロウラシル、イリノテカン、およびオキサリプラチンからなる薬剤の併用が、新規の標準治療として出現した。転移性膵癌の第1選択療法として、ゲムシタビンと比較してFOLFIRINOXが試験され、全生存期間の中央値は、ゲムシタビンのグループでは6.8ケ月であるのに対して、FOLFIRINOXのグループでは、11.1ケ月であった。膵癌を治療するためのFOLFIRINOXのレジメンは、たとえば、2時間のオキサリプラチンの静脈内注入(85mg/m)、次いで、90分のイリノテカンの静脈内注入(180mg/m)と同時の2時間のロイコボリンの静脈内注入(400mg/m)、次いで、フルオロウラシルのボーラス(400mg/m)および46時間の持続注入(2400mg/m)からなる。N Engl J Med 364: 1817−25(2011)を参照されたい。
2013年には、アルブミン結合型パクリタキセルが、転移性膵癌を有する患者の第1選択療法としてのゲムシタビンと併用した使用に関して、米国で承認された。全生存期間の中央値は、ゲムシタビンのグループでは6.7ケ月であるのに対して、アルブミン結合型パクリタキセル−ゲムシタビンのグループでは8.5カ月であった。膵癌の治療のためのアルブミン結合型パクリタキセルおよびゲムシタビンの併用療法は、28日の各サイクルの1日目、8日目、および15日目に、30〜40分にわたり125mg/mのアルブミン結合型パクリタキセルを静脈内投与すること、ならびにアルブミン結合型パクリタキセルを投与した直後の、28日のサイクルの1日目、8日目、および15日目に、1000mg/mのゲムシタビンを投与することを含む。N Engl J Med 369: 1691−703 (2013)を参照されたい。
しかしながら、過去十年にわたる進行性膵癌に関する治療は、主に1つのみの選択治療に依存している。これは、この疾患の高悪性度の性質、および第2選択療法における有効な治療選択肢に関するコンセンサスの欠如が原因であり得る。よって、ゲムシタビン単独、ゲムシタビンベースのレジメン、またはFOLFIRINOXなどの第1選択治療が機能しない膵癌を有する患者の治療において、需要がある。特に、FOLFIRINOXが第1選択療法として広く使用されるようになったため、第1選択のFOLFIRINOXを受けた患者において有効性および忍容性を示す第2選択のレジメンが必要とされている。さらに、パルス投与(pulsed dose)と組み合わせた持続的な低用量の戦略が、臨床的に観測可能な耐性までの最大限の遅延をもたらし得ることが報告された。PLoS One. 2015 Nov 4; 10 (11)を参照されたい。適切な癌治療を選択するために、臨床医は、患者の年齢、病歴、および副作用などの複数の要因を考慮する必要がある。臨床医の決定は、薬剤耐性をよりもたらしやすい可能性のある癌のレジメン、たとえば、パルス投与を欠いたレジメンを含み得る。これらレジメンに関して、特に第2選択のレジメンが必要とされている。
本明細書中、難治性または抵抗性の膵癌を治療するための方法であって、1つ以上のカチオン性脂質および治療有効量のパクリタキセルを含むカチオン性リポソーム製剤を、その必要がある対象に投与するステップを含む、方法を提供する。複数の実施形態では、カチオン性リポソーム製剤は、ゲムシタビンと併用として投与される。カチオン性リポソーム製剤およびゲムシタビンは、併用療法であり、同時または順次投与される。特定の実施形態では、膵癌は、第1選択療法または第2選択療法などの特定の療法に対して難治性または抵抗性である。本明細書中提供される方法は、第2選択療法または第3選択療法として使用することができる。
本明細書中記載の方法の複数の実施形態では、その必要がある対象は、特定の療法で治療されており、膵癌は、当該療法に対して難治性または抵抗性となっている。対象は、膵癌が難治性または抵抗性となった療法以外の他のいずれかの治療で治療されていない。
一部の実施形態では、対象は、以前に、フルオロウラシル、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、カルボプラチン、シスプラチン、シタラビン、ドセタキセル、ドキソルビシン、エルムスチン(elmustin)、エルロチニブ、エトポシド、ゲムシタビン、イダルビシン、イマチニブ、ロムスチン、メトトレキサート、マイトマイシン、ミトキサントロン、オキサリプラチン、パクリタキセル、ペメトレキセド、スニチニブ、トポテカン、トレオスルファン、ベムラフェニブ、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、またはビノレルビンを含む1つ以上の抗腫瘍薬で治療されている。
一部の実施形態では、対象は、以前に、限定するものではないが、オキサリプラチン、ロイコボリン、イリノテカン、およびフルオロウラシルの併用を含む、フルオロウラシルの併用療法で治療されている。
一部の実施形態では、対象は、以前に、限定するものではないが、アルブミン結合型パクリタキセルおよびゲムシタビンの併用を含む、ゲムシタビンベースの併用療法で治療されている。
一部の実施形態では、対象は、以前に、パクリタキセル、ドセタキセル、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、およびビノレルビンからなる群から選択される有糸分裂阻害薬で治療されている。一部の実施形態では、対象は、以前に、エルロチニブ、セツキシマブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、パニツムマブ、スニチニブ、およびベムラフェニブからなる群から選択される増殖因子阻害薬で治療されている。
膵癌を治療するための方法であって、7週間の治療サイクルの、1、4、8、11、15、18、22、25、29、32、36、39、43、および46日目に、約1〜60mg/mの用量のパクリタキセルを含むカチオン性リポソーム製剤を投与し、4、11、18、25、32、39、および46日目に、ゲムシタビンを、約300〜1500mg/mの用量で投与する、方法を提供する。
膵癌を治療するための方法であって、第1の治療サイクルを含み、次いで1つ以上の後続の治療サイクルが続く、方法を提供する。第1の治療サイクルは、7週間の期間であり、後続の治療サイクルは、それぞれ3週間の期間である。第1の治療サイクルと後続のサイクルとの間の投与間隔、および2つの後続の治療サイクルの間の投与間隔は、1週間である。
第1の治療サイクルでは、約1〜60mg/mの用量のパクリタキセルを含むカチオン性リポソーム製剤が、1、4、8、11、15、18、22、25、29、32、36、39、43、および46日目に投与され、約300〜1500mg/mの用量のゲムシタビンが、4、11、18、25、32、39、および46日目に投与される。第1の治療サイクルと後続の治療サイクルとの間の投与間隔は、1週間である。後続の治療サイクルでは、約1〜60mg/mの用量のパクリタキセルを含むカチオン性リポソーム製剤が、1、4、8、11、15、および18日目に投与され、約300〜1500mg/mの用量のゲムシタビンが、4、11、および18日目に投与される。2つの後続の治療サイクルの間の投与間隔は、1週間である。
一部の実施形態では、本方法は、約1mg/m〜約60mg/mのパクリタキセルを含むカチオン性リポソーム製剤と、約300mg/m〜約1500mg/mのゲムシタビンとを、対象に投与するステップを含む。
一部の実施形態では、本方法は、約11mg/m〜約22mg/mのパクリタキセルを含むカチオン性リポソーム製剤と、約500mg/m〜約1000mg/mのゲムシタビンとを、対象に投与するステップを含む。
本明細書で使用される場合、用語「治療有効量」は、治療される対象において所望の治療上の結果を達成するために十分な有効な薬剤の量である。この結果は、疾患の兆候、症状、または原因のうちの1つ以上の低減、回復、寛解、軽減、遅延、および/または緩和とすることができる。一部の実施形態では、治療有効量は、腫瘍を縮小させるためまたは成長速度を遅らせるために十分な量を含む。一部の実施形態では、治療有効量は、腫瘍の再発を予防または遅延するために十分な量である。一部の実施形態では、治療有効量は、周辺の臓器への癌細胞の浸潤を、ある程度阻害、妨害、遅延するため、および当該浸潤を停止させ得るため;(iv)腫瘍の転移を阻害するため(すなわちある程度転移を遅延させるため、および転移を停止させ得るため);(v)腫瘍の成長を阻害するため:(vi)腫瘍の発症および/または再発を予防または遅延させるために十分な量である。治療有効量は、1回以上の投与で投与され得る。
本明細書中で使用される場合、用語「対象」は、ヒトの癌患者である。治療の必要がある(その必要がある)対象は、膵癌を有する対象である。複数の実施形態では、対象は、膵癌と診断されているか、または膵癌を罹患している、ヒトの患者である。特定の実施形態では、対象は、膵癌に関する第1選択療法または第2選択療法に対して難治性または抵抗性であり、膵癌の治療に関する第2選択療法または第3選択療法を必要としている。
用語「膵癌」は、本明細書中で使用される場合、「局所進行性膵癌」および「転移性膵癌」を含む。「局所進行性膵癌」は、膵臓の外分泌組織または神経内分泌組織で生じるが、遠隔転移が存在していない腫瘍を表す。対照的に、「転移性膵癌」は、身体の別の部分、たとえば肝臓を含む、膵臓を起点とする部位から拡散した癌を表す。一部の実施形態では、膵臓外分泌組織を起点とする癌は、腺房細胞癌、腺癌、腺扁平上皮癌、乳頭部癌、膠質癌、巨細胞腫、肝様癌、膵管内乳頭粘液性腫瘍(intraductal papillary−nmeinous neoplasms)、粘液性嚢胞腺癌、膵芽腫、漿液性嚢胞腺癌、印環細胞癌、SPT(solid and pseudopapillary tumors)、および未分化癌を含む。一部の実施形態では、神経内分泌組織を起点とする癌は、ガストリノーマ、グルカゴノーマ、インスリノーマ、非機能性膵島細胞腫瘍、ソマトスタチノーマ、および血管作動性腸管ペプチド放出腫瘍を含む。一部の実施形態では、局所進行性膵癌は、腺癌である。さらなる実施形態では、腺癌は、管状腺癌である。
用語「増殖因子阻害薬」として、限定するものではないが、エルロチニブ、セツキシマブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、パニツムマブ、スニチニブ、およびベムラフェニブが挙げられる。
用語「有糸分裂阻害薬」として、限定するものではないが、パクリタキセル、ドセタキセル、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、およびビノレルビンが挙げられる。
用語「第1選択療法」は、ある疾患と診断された対象に提供される標準治療を表す。これは、最初の治療であり、通常、当該診断にとって最良の治療として受け入れられている。
用語「第2選択療法」は、第1選択治療がその目標を達成できなかった後、または当該治療の使用の停止を対象が必要とする副作用を有する後に、選択される治療を表す。第2選択療法は、通常、第1選択治療が、失敗したか、以前は有効であったがその後作用が停止したか、または対象により認容されない副作用を有する場合に、使用される。用語「第3選択療法」は、第1選択療法および第2選択療法の両方が失敗した場合に提供される治療を表す。
本明細書中で使用される場合、「投与レジメン」は、リポソーム製剤または非リポソーム製剤を対象に投与するために使用されるプロトコルを表す。投与レジメンは、用量および投与間隔を含む。さらに投与レジメンは、投与時間(dosing duration)を含む。本明細書中で使用される場合、「用量」は、1回の投与で提供される有効な薬剤の量を表す。投与間の間隔は、所望の量の時間であり、「投与間隔」と呼ばれている。本明細書中で使用される場合、「投与時間」は、ある用量が投与される期間を表す。本明細書中で使用される場合、「パルス投与」は、有効な薬剤を、1回または反復して、急速に放出する投与を表す。一部の実施形態では、パルス投与はボーラス投与である。単位「mg/m」は、ヒトの体表面積(m)あたりの有効な薬剤の量を表す。用量の計算は、有効な薬剤(液体部分ではない)の質量のみを表す。
本明細書中使用される場合、用語「併用療法」は、対象への少なくとも2つの有効な薬剤の同時投与、または、少なくとも2つの有効な薬剤の、第2の投与される治療薬を投与する際に第1の投与される治療薬が未だ対象に存在している期間内での、順次投与を含む。また併用療法は、本明細書中使用される場合、少なくとも2つの有効な薬剤を別々ではあるが同時に投与することを含む。
用語「フルオロウラシルベースの併用療法」は、限定するものではないが、オキサリプラチン、ロイコボリン、イリノテカン、およびフルオロウラシルの併用、ならびにロイコボリン、リポソームイリノテカン、およびフルオロウラシルの併用を含む。
用語「ゲムシタビンベースの併用療法」は、限定するものではないが、アルブミン結合型パクリタキセルおよびゲムシタビンの併用、エルロチニブおよびゲムシタビンの併用、カペシタビンおよびゲムシタビンの併用、ならびにシスプラチンおよびゲムシタビンの併用を含む。
用語「抵抗性」または「難治性」は、有効な薬剤での治療後に生存する癌細胞を表す。このような細胞は、当初は有効な薬剤に応答するが、その後、治療の間に応答性が低下し得るか、または、癌細胞が有効な薬剤での治療の過程で増殖し続ける点で、有効な薬剤に対する適切な応答を呈していなかった。
用語「リポソーム」は、顕微鏡レベルで球状である、膜で包有されたベシクル(直径約50〜2000nm)を表す。用語「リポソーム」は、脂質二重層により包有されたいずれかの区画を包有する。またリポソームは、脂質のベシクルとも呼ばれる。リポソームを形成するために、脂質分子は、細長い非極性(疎水性)部分および極性(親水性)部分を含む。この分子の疎水性部分および親水性部分は、好ましくは、細長い分子構造の2つの末端に位置している。このような脂質が水に分散する場合、脂質は、ラメラと呼ばれる二重層の膜を自然に形成する。ラメラは、互いに向かいあっている非極性(疎水性)の表面および水性の媒体に面した極性(親水性)の表面を有する、2種類の単層のシートの脂質分子から構成されている。脂質により形成された膜は、細胞の内容物を包有する細胞膜の方法と類似の方法で、水相の部分を包有する。
よって、リポソームの二重層は、細胞膜に存在するタンパク質の構成要素を伴わないが、細胞膜と類似している。本明細書中で使用される場合、用語リポソームは、一般に約1〜10マイクロメートルの範囲の直径を有し、2〜数百の、水相の層と互い違いになっている同心円状の脂質二重層を任意の場所に有する、多層状のリポソームを含み、同様に、1つの脂質層であり、約20〜約400ナノメートル(nm)、約50〜約300nm、約300〜約400nm、または約100〜約200nmの範囲の直径を有する、単層状のベシクルを含む。このベシクルは、多層状の膜リポソームを超音波に供するか、所定の大きさの孔を有する膜を介して圧力下で押し出すか、または高圧の均質化により、生成することができる。リポソームは、1つの脂質二重層および約25〜400nmの範囲の直径を有する単層状のベシクルとすることができる。
本明細書中提供されるカチオン性リポソーム製剤は、1つ以上のカチオン性脂質、パクリタキセル、ならびに任意選択で中性および/またはアニオン性の脂質を含む。本明細書中で使用される場合、用語「リポソーム」、「リポソーム製剤(preparataion)」、および「リポソーム製剤」は、本出願を通して同義で使用されている。
カチオン性リポソーム製剤におけるカチオン性脂質の量は、約30モル%〜約99.9モル%である。カチオン性リポソーム製剤におけるパクリタキセルの量は、少なくとも約0.1モル%である。中性および/またはアニオン性の脂質の量は、約30モル%〜約70モル%である。
一部の実施形態では、カチオン性リポソーム製剤におけるカチオン性脂質の量は、約40モル%〜約95モル%、約50モル%〜約90モル%、約60モル%〜約85モル%、約65モル%〜約75モル%、または約70モル%である。
他の実施形態では、カチオン性リポソーム製剤は、パクリタキセルを、約0.5モル%〜約10モル%、約1.0モル%〜約8モル%、約2モル%〜約6モル%、約5モル%、約2.5モル%、または約3.0モル%の量で含む。
任意選択で、カチオン性リポソーム製剤は、中性および/またはアニオン性の脂質を、約30モル%〜約70モル%、約40モル%〜約60モル%、約45モル%、または約55モル%の量で含む。
複数の実施形態では、カチオン性リポソーム製剤は、pH7.5の約0.05mMのKCl溶液において、約0mV〜約100mVの範囲、または約20mV〜約100mVの範囲のゼータ電位を有する。
本明細書中で使用される場合、用語「ゼータ電位」は、特定の条件下で、レーザー・ドップラー方式マイクロ電気泳動を使用し、Zetasizer 3000などの器具で測定される、リポソームなどの粒子の電位の測定値を表す。ゼータ電位は、バルク溶液と、流体力学的せん断層または拡散層との間の界面の電位を説明する。この用語は、「界面動電電位」と同義であり、これは、ゼータ電位が、外側で作用し、粒子の界面動電の挙動の要因である粒子の電位であるためである。
カチオン性リポソーム製剤における1つ以上のカチオン性脂質は、N−[1−(2,3−ジオレオイルオキシ)プロピル]−N,N,N−トリメチルアンモニウム塩、たとえばN−[1−(2,3−ジオレオイルオキシ)プロピル]−N,N,N−トリメチルアンモニウム塩(DOTAP);ジメチルジオクタデシルアンモニウムブロミド(DDAB);たとえばジオレオイル、ジミリストイル、ジラウロイル、ジパルミトイル、およびジステアロイルを含み、グリセロール骨格に結合した2つの異なるアシル鎖を有するものを含む、1,2−ジアシルオキシ−3−トリメチルアンモニウムプロパン;N−[1−(2,3−ジオレオイル(dioloyl)オキシ)プロピル]−N,N−ジメチルアミン(DODAP);たとえばジオレオイル、ジミリストイル、ジラウロイル、ジパルミトイル、およびジステアロイルを含み、グリセロール骨格に結合した2つの異なるアシル鎖を有するものを含む、1,2−ジアシルオキシ−3−ジメチルアンモニウムプロパン;N−[1−(2,3−ジオレイルオキシ)プロピル]−N,N,N−トリメチルアンモニウムクロリド(DOTMA);たとえばジオレイル、ジミリスチル、ジラウリル、ジパルミチル、およびジステアリルを含み、グリセロール骨格に結合した2つの異なるアルキル鎖を有するものを含む、1,2−ジアルキルオキシ−3−ジメチルアンモニウムプロパン;ジオクタデシルアミドグリシルスペルミン(DOGS);3β−[N−(N’,N’−ジメチルアミノ−エタン)カルバモイル]コレステロール(DC−Chol);2,3−ジオレオイルオキシ−N−(2−(スペルミンカルボキシアミド)−エチル)−N,N−ジメチル−1−プロパンアミニウムトリフルオロアセタート(DOSPA);β−アラニルコレステロール;セチルトリメチルアンモニウムブロミド(CTAB);ジC14−アミジン;N−tert−ブチル−N’−テトラデシル−3−テトラデシルアミノ−プロピオンアミジン;14Dea2;N−(α−トリメチルアンモニオアセチル)ジドデシル−D−グルタマートクロリド(TMAG);O,O’−ジテトラデカノイル−N−(トリメチルアンモニオ−アセチル)ジエタノールアミンクロリド;1,3−ジオレオイルオキシ−2−(6−カルボキシ−スペルミル(spermyl))−プロピルアミド(DOSPER);N,N,N’,N’−テトラメチル−N,N’−ビス(2−ヒドロキシルエチル)−2,3−ジオレオイルオキシ−1,4−ブタンジアンモニウムヨージド;1−[2−(アシルオキシ)エチル]−アルキル(アルケニル)−3−(2−ヒドロキシエチル)−イミダゾリニウムクロリド誘導体、たとえば1−[2−(9(Z)−オクタデセノイルオキシ)エチル]−2−(8(Z)−ヘプタデセニル−3−(2−ヒドロキシエチル)−イミダゾリニウムクロリド(DOTIM)および1−[2−(ヘキサデカノイルオキシ)エチル]−2−ペンタデシル−3−(2−ヒドロキシエチル)イミダゾリニウムクロリド(DPTIM);4級アミンにヒドロキシアルキル部分を含む2,3−ジアルキルオキシプロピル四級アンモニウム化合物誘導体、たとえば、1,2−ジオレオイル−3−ジメチル−ヒドロキシエチルアンモニウムブロミド(DORI)、1,2−ジオレイルオキシプロピル−3−ジメチルヒドロキシエチルアンモニウムブロミド(DORIE)、1,2−ジオレイルオキシプロピル−3−ジメチルヒドロキシプロピルアンモニウムブロミド(DORIE−HP)、1,2−ジオレイルオキシプロピル−3−ジメチルヒドロキシブチルアンモニウムブロミド(DORIE−HB)、1,2−ジオレイルオキシプロピル−3−ジメチル−ヒドロキシペンチルアンモニウムブロミド(DORIE−Hpe)、1,2−ジミリスチルオキシプロピル−3−ジメチル−ヒドロキシルエチルアンモニウムブロミド(DMRIE)、1,2−ジパルミチルオキシプロピル−3−ジメチルヒドロキシエチルアンモニウムブロミド(DPRIE)、および1,2−ジステリルオキシプロピル−3−ジメチル−ヒドロキシエチルアンモニウムブロミド(DSRIE);アシルカルニチンのカチオン性エステル;ならびにホスファチジルコリン(phospahtidylcholine)のカチオン性トリエステル、たとえば、炭化水素鎖が飽和または不飽和であり、炭化水素鎖が分枝状または非分枝状であり、C12〜C24の長さの鎖を有し、2つのアシル鎖が同一であってもよく同一でなくてもよい、1,2−ジアシル−sn−グリセログリセロール−3−エチルホスホコリンからなる群から選択される。
任意選択で、リポソーム製剤は、1つ以上の中性の脂質および/またはアニオン性の脂質を含む。中性の脂質およびアニオン性の脂質は、中性または負の正味の電荷(net change)を有する、コレステロール、リン脂質、リゾ脂質、リゾリン脂質、スフィンゴ脂質、またはPEG化脂質などのステロールまたは脂質から選択される。特定の実施形態では、中性の脂質およびアニオン性の脂質は、ホスファチジルセリン;ホスファチジルグリセロール;ホスファチジルイノシトール;脂肪酸;カルボン酸基を含むステロール、たとえばコレステロール;DOPEを含む、1,2−ジアシル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン;1,2−ジアシルグリセロ−3−ホスホコリン;およびスフィンゴミエリンを含む。グリセロール骨格に結合した脂肪酸は、様々な長さおよび二重結合の数を有する。リン脂質は、2つの異なる脂肪酸を有し得る。複数の実施形態では、中性の脂質および/またはアニオン性の脂質は、室温で液晶の状態にあり、適用する割合にて、使用されるカチオン性脂質と混和している。中性の脂質および/またはアニオン性の脂質、ならびにカチオン性脂質は、均一の相を形成することができ、相分離またはドメインの形成は起こらない。複数の実施形態では、中性の脂質は、DOPC(1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン)である。
複数の実施形態では、カチオン性リポソーム製剤は、タキサンを含む。本明細書中使用される場合、用語「タキサン」は、本明細書中において、細胞分裂を阻害する微小管に結合する機能を有し、タキサン環構造、および細胞分裂阻害活性に必要とされている立体特異的な側鎖を含む構造を有する、抗腫瘍薬のクラスを表す。用語タキサンはまた、疎水性誘導体および親水性誘導体などの様々な公知の誘導体をも含む。タキサン誘導体として、国際特許公開公報第99/18113号に記載のガラクトースおよびマンノースの誘導体;国際特許公開公報第99/14209号に記載のピペラジノおよび他の誘導体;国際特許公開公報第99/09021号、同98/22451号、および米国特許第5,869,680号に記載のタキサン誘導体;国際特許公開公報第98/28288号に記載の6−チオ誘導体;米国特許第5,821,263号に記載のスルフェンアミド誘導体;ならびに米国特許第5,415,869号に記載のタキソール誘導体が、挙げられる。タキサンの例として、パクリタキセル、ドセタキセル、およびカバジタキセル(carbazitaxel)が挙げられる。
用語「パクリタキセル」は、たとえば、ドセタキセル(タキソテール、ドセタキセルの製剤)、パクリタキセルの10−デスアセチル類縁体、およびパクリタキセルの3’N−デスベンゾイル−3’N−t−ブトキシカルボニル類縁体などの、類縁体、製剤、および誘導体を含む。パクリタキセルは、当業者に知られている技術を使用して容易に調製することができ(同様に国際特許公開公報第94/07882号、同94/07881号、同94/07880号、同94/07876号、同93/23555号、同93/10076号;米国特許第5,294,637号;同5,283,253号;同5,279,949号;同5,274,137号;同5,202,448号;同5,200,534号;同5,229,529号;および欧州特許公開公報第590,267号を参照)、または、たとえばSigma Chemical Co.(ミズーリ州セントルイス)(タイヘイヨウイチイ(Taxus brevifolia)由来のT7402;またはタキサス・ユナネンシス(Taxus yannanensis)由来のT−1912)を含む様々な商業的供給源から入手することができる。パクリタキセルは、一般的な化学的に利用可能な形態のパクリタキセル(たとえばタキソール(登録商標))だけでなく、類縁体(たとえば上述のタキソテール)およびパクリタキセルのコンジュゲート(たとえばパクリタキセル−PEG、パクリタキセル−デキストラン、またはパクリタキセル−キシロール)をも表す。
用語「誘導体」は、一般的な構造上の特性を維持しつつ、いくつかの他の化合物から派生した化合物を表す。誘導体は、化学的な官能基化または誘導体化により得ることができる。
用語「リポソームパクリタキセル」または「脂質と複合体形成したパクリタキセル(lipid complexed paclitaxel)」は、リポソーム製剤を表す。具体的なリポソームパクリタキセル製剤は、EndoTAG(登録商標)−1である。このような製剤の製造は、本明細書中参照として組み込まれている国際特許公開公報第2004/002468号に開示されている。EndoTAG(登録商標)−1は、DOTAP、DOPC、およびパクリタキセルのモル比が50:47:3(モル%)の、リポソーム製剤である。
脂質の立体的な形状および両親媒性の性質により、自己集合が脂質二重層(膜)の形成をもたらし、ここで疎水性アルキル鎖は、互いに向かい合うように配向され、極性の頭部の基は、水相に向かって配向される。これら膜は、球状のベシクル、いわゆるリポソームとして構築されている。二重層の膜におけるカチオン性(正に荷電した)脂質分子の存在により、リポソームはカチオン性である。EndoTAG(登録商標)−1は、注入用の液剤のための、凍結乾燥した散剤として供給される。これは、使用する前に、注射用の水で再構成される。結果得られる溶液は、強度加重平均粒径(intensity weighted average particle size)が300nm未満の小さなリポソームのベシクルからなる。
本明細書中記載のカチオン性リポソーム製剤は、1つ以上のカチオン性脂質、1つ以上の中性の脂質、およびパクリタキセルを含む。複数の実施形態では、カチオン性脂質は、DOTAPであり、中性の脂質はDOPCである。カチオン性脂質、中性の脂質、およびタキサンのモル比は、約40〜60のカチオン性脂質、約39〜55の中性の脂質、および約1〜5のパクリタキセルの範囲にある。特定の実施形態では、カチオン性リポソーム製剤は、DOTAP、DOPC、およびパクリタキセルを、約50:47:3のモル比で含む。
カチオン性リポソーム製剤は、1つ以上の担体を含むことができる。本明細書中使用される場合、用語「担体」は、診断上または治療上の薬剤の投与に適切な、希釈剤、アジュバント、賦形剤、またはビヒクルを表す。またこの用語は、意図する標的部位への薬剤の輸送を促進するため、当該薬剤を含むか、当該薬剤と複合体形成するか、または当該薬剤と結合している、薬学的に許容される担体をも表す。担体は、当該分野で知られている担体、たとえばリポソーム、ポリマー、脂質複合体、血清アルブミン、抗体、シクロデキストリン、デキストラン、キレート、または他の超分子の構築物を含む。
本製剤、特に本明細書中開示するカチオン性リポソーム製剤は、乾燥した形態、脱水した形態、または凍結乾燥した形態で、提供することができる。投与する前に、本製剤は、好ましくは緩衝剤などの生理学的に許容される担体を含む、薬学的なグレードの水または生理食塩水または他の適切な液体に、水和させることができる。
本明細書中開示する製剤は、キットの形態で提供することができる。複数の実施形態では、キットは、本明細書中記載のカチオン性リポソーム製剤および1つ以上の有効な薬剤を含み得る。1つ以上の有効な薬剤は、化学療法薬とすることができる。特定の実施形態では、キットにおける非リポソーム製剤は、パクリタキセルなどのタキサンを含み、有効な薬剤はゲムシタビンである。また本明細書中提供されるキットは、投与用の製剤を調製するための容器および/または試薬を含み得る。例として、カチオン性リポソーム製剤は、水和により再構成することができる脱水した形態であり得る。
本明細書中使用される場合、用語「併用」または「同時投与」は、様々な有効な薬剤または療法が1つの治療レジメン、処方、もしくは効能(indication)の一部として投入されるか、または、他の方法で投入される様々な薬剤もしくは療法が部分的にもしくは完全に同時に起こる間の、同時か、連続か、重複するか、交互に行われるか、並行であるか、または他のいずれかの治療スケジュールである投与スケジュールを表す。
治療期間および観察される副作用に応じて、本製剤の投与はまた、治療期間の間の少なくとも1週間または数週間、省略することもできる。
複数の実施形態では、本明細書中記載の方法は、約1mg/m〜約60mg/mの単回投与で、カチオン性リポソーム製剤を投与するステップを含む。
本明細書中使用される場合、単位:mg/mは、対象の体表面積(bsa)1mあたりの有効な薬剤、たとえばパクリタキセル(mg)を表す。
本明細書中使用される場合、単位:mg/kg対象の体重またはmg/kgは、対象の体重(bw)1kgあたりの有効な薬剤、たとえばパクリタキセル(mg)を表す。
複数の実施形態では、平均して、ヒトの対象は、約1.84mの体表面積を有する。よって、体重70kgおよび身長172cmの平均的な人物では、mg/kg体重(bw)での単回投与、毎月の用量などに関する値は、ヒトへ適用するため、既知の方法による種に特異的な係数との乗算により、対応する、mg/mヒトの体表面積(bs)の値に変換され得る。同様に、mg/m(ヒトの対象のbs)の用量は、mg/kg(ヒト対象のbw)に変換することができる。
本明細書中、膵癌を有する対象を治療するための方法が提供され、この対象は、第1選択療法または第2選択療法に対して難治性または抵抗性である。複数の実施形態では、第1選択療法または第2選択療法は、抗腫瘍薬を投与すること、併用療法を行うこと、ゲムシタビンベースの療法を行うこと、フルオロウラシルベースの併用療法を行うこと、増殖因子阻害薬による療法を行うこと、または有糸分裂阻害薬による療法を行うことを含む。
複数の実施形態では、第1選択療法または第2選択療法は、フルオロウラシル、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、カルボプラチン、シスプラチン、シタラビン、ドセタキセル、ドキソルビシン、エルムスチン(elmustin)、エルロチニブ、エトポシド、ゲムシタビン、イダルビシン、イマチニブ、ロムスチン、メトトレキサート、マイトマイシン、ミトキサントロン、オキサリプラチン、パクリタキセル、ペメトレキセド、スニチニブ、トポテカン、トレオスルファン、ベムラフェニブ、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、またはビノレルビンを含む1つ以上の抗腫瘍薬を投与することを含む。
一部の実施形態では、対象は、ゲムシタビンベースの併用療法またはゲムシタビン単独療法などのゲムシタビンベースの療法に対して難治性または抵抗性である。
一部の実施形態では、対象は、アルブミン結合型パクリタキセルおよびゲムシタビンの併用、エルロチニブおよびゲムシタビンの併用、カペシタビンおよびゲムシタビンの併用、またはシスプラチンおよびゲムシタビンの併用に対して、難治性または抵抗性である。
一部の実施形態では、対象は、フルオロウラシルベースの併用療法に対して難治性または抵抗性である。
一部の実施形態では、対象は、オキサリプラチン、ロイコボリン、イリノテカン、およびフルオロウラシルの併用、またはロイコボリン、リポソームイリノテカン、およびフルオロウラシルの併用に対して難治性または抵抗性である。
一部の実施形態では、対象は、エルロチニブ、セツキシマブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、パニツムマブ、スニチニブ、またはベムラフェニブなどの増殖因子阻害薬に対して、難治性または抵抗性である。
一部の実施形態では、対象は、パクリタキセル、ドセタキセル、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、またはビノレルビンなどの有糸分裂阻害薬に対して、難治性または抵抗性である。
一部の実施形態では、対象は、第2選択治療の必要があり、以前に、約70mg/m〜100mg/mのオキサリプラチンの静脈内注入、次いで、約90mg/m〜約270mg/mのイリノテカンの静脈内注入と同時の約300mg/m〜500mg/mのロイコボリンの静脈内注入、次いで約300mg/m〜800mg/mのフルオロウラシルの静脈内ボーラスおよび約1200mg/m〜3600mg/mのフルオロウラシルの静脈内注入で、治療されている。
一部の実施形態では、対象は、以前に、約85mg/mのオキサリプラチンの静脈内注入、次いで約180mg/mのイリノテカンの静脈内注入と同時の約400mg/mのロイコボリンの静脈内注入、次いで約400mg/mのフルオロウラシルの静脈内ボーラスおよび約2400mg/mのフルオロウラシルの静脈内注入で、治療されている。
一部の実施形態では、対象は、第2選択治療または第3選択治療の必要があり、以前に、パルス投与を行うことなく1つ以上の抗腫瘍薬で治療されている。
一部の実施形態では、対象は、第2選択治療または第3選択治療の必要があり、以前に、約70mg/m〜100mg/mのオキサリプラチンの静脈内注入、次いで約90mg/m〜180mg/mのイリノテカンの静脈内注入と同時の、約300mg/m〜500mg/mのロイコボリンの静脈内注入、次いで約1200mg/m〜3600mg/mのフルオロウラシルの静脈内注入で、治療されている。
一部の実施形態では、対象は、第2選択治療または第3選択治療の必要があり、以前に、約85mg/mのオキサリプラチンの静脈内注入、次いで約130mg/m〜約150mg/mのイリノテカンの静脈内注入と同時の約400mg/mのロイコボリンの静脈内注入、次いで約2400mg/mのフルオロウラシルの静脈内注入で、治療されている。
本明細書中記載の方法は、パクリタキセルまたはその誘導体などのタキサンを含むカチオン性リポソーム製剤と、ゲムシタビンなどのさらなる抗腫瘍薬とを投与するステップを含む。
本明細書中記載の方法では、カチオン性リポソーム製剤は、対象の体表面積(bsa)あたり約1mg/m〜約50mg/m、約25mg/m〜約50mg/m、約10mg/m〜約25mg/m、または約11mg/m〜約22mg/mの用量で、投与される。特定の実施形態では、カチオン性リポソーム製剤は、対象のbsaあたり約1mg/m、約2.5mg/m、約5mg/m、約7.5mg/m、11mg/m、約22mg/m、約25mg/m、約28mg/m、約31mg/m、約33mg/m、約35mg/m、約38mg/m、約41mg/m、約44mg/m、または約47mg/mの用量で、投与される。
複数の実施形態では、ゲムシタビンは、対象のbsaあたり約100mg/m〜約1500mg/m、約100mg/m〜約500mg/m、約500mg/m〜約1500mg/m、約600mg/m〜約1400mg/m、約700mg/m〜約1300mg/m、約800mg/m、または約1250mg/mの用量で、投与される。特に、ゲムシタビンは、約500mg/mまたは1000mの用量で、投与される。
複数の実施形態では、カチオン性リポソーム製剤は、1週間に2回投与され、ゲムシタビンは、1週間に1回投与される。
複数の実施形態では、7週間の治療サイクルにおいて、約1〜60mg/mの用量のパクリタキセルを含むカチオン性リポソーム製剤は、1、4、8、11、15、18、22、25、29、32、36、39、43、および46日目に投与され、ゲムシタビンは、約300〜1500mg/mの用量で、4、11、18、25、32、39、および46日目に投与される。
複数の実施形態では、膵癌を治療するための方法であって、第1の治療サイクルを含み、次いで1つ以上の後続の治療サイクルが続く、方法を提供する。第1の治療サイクルは、7週間の期間であり、後続の治療サイクルは、それぞれ3週間の期間である。第1の治療サイクルでは、1、4、8、11、15、18、22、25、29、32、36、39、43、および46日目に、約1〜60mg/mの用量のパクリタキセルを含むカチオン性リポソーム製剤を投与し、4、11、18、25、32、39、および46日目に、ゲムシタビンを、約300〜1500mg/mの用量で投与する。第1の治療サイクルと後続の治療サイクルとの間の投与間隔は、一週間である。後続の治療サイクルでは、1、4、8、11、15、および18日目に、約1〜60mg/mの用量のパクリタキセルを含むカチオン性リポソーム製剤を投与し、4、11、および18日目に、ゲムシタビンを、約300〜1500mg/mの用量で投与する。2つの後続の治療サイクルの間の投与間隔は、1週間である。
一部の実施形態では、本方法は、約1mg/m〜60mg/mのパクリタキセルを含むカチオン性リポソーム製剤と、約300mg/m〜約1500mg/mのゲムシタビンとを対象に投与するステップを含む。
一部の実施形態では、本方法は、約11mg/m〜22mg/mのパクリタキセルを含むカチオン性リポソーム製剤と、約500mg/m〜約1000mg/mのゲムシタビンとを対象に投与するステップを含む。
一部の実施形態では、カチオン性リポソーム製剤は、最初の15分間では、0.5mL/分の速度で、次いで次の15分間では1.0mL/分の速度で、次いで30分後には1.5mL/分の速度で、対象に投与される。
複数の実施形態では、ゲムシタビンは、膵癌の標準治療における用量(1000mg/m)と比較して低い週単位の用量で、使用することができる。一部の実施形態では、ゲムシタビンは、約500mg/m、550mg/m、600mg/m、650mg/m、700mg/m、750mg/m、または800mg/mの用量で投与される。
より低い用量での週に1回または2回の持続的な投与は、単回の高用量の投与、または休薬期間により中断される頻回の低用量での投与と少なくとも同程度に有効である。投与レジメンの有効性に応じて、本製剤の用量および投与間隔は、治療期間の間、一定のままであってもよく、増大してもよく、または減少してもよい。
複数の実施形態では、本明細書中開示される方法は、主要な治療、たとえば外科手術が実施される前に腫瘍を縮小するための第1のステップとして実施される治療を表すネオアジュバント療法の後に、使用される。ネオアジュバント療法として、限定するものではないが、化学療法、放射線療法、およびホルモン療法が挙げられる。例として、膵癌の治療は、FOLFIRINOXを投与することを含むネオアジュバント療法を含み、次に外科手術を行い、この後に本明細書中記載の方法が行われる。
本明細書中開示する方法は、選択的な標的化、有効性の改善、従来の化学療法と比較して低減した有害な副作用、疾患に関連する疼痛の低減、クオリティオブライフの改善、治療の間の体重の安定化、および他の治療レジメンとの相乗作用を特徴とする。
複数の実施形態では、本方法は、1つ以上の抗腫瘍薬(またはその組み合わせ)に難治性または抵抗性である膵癌細胞、たとえば多剤耐性(MDR)細胞の増殖を阻害するステップを含む。この抗腫瘍薬は、フルオロウラシル、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、カルボプラチン、シスプラチン、シタラビン、ドセタキセル、ドキソルビシン、エルムスチン(elmustin)、エルロチニブ、エトポシド、ゲムシタビン、イダルビシン、イマチニブ、ロムスチン、メトトレキサート、マイトマイシン、ミトキサントロン、オキサリプラチン、パクリタキセル、ペメトレキセド、スニチニブ、トポテカン、トレオスルファン、ベムラフェニブ、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、およびビノレルビンである。MDR膵癌細胞の例として、PAXF 546、PAXF 1986、PACF 1998、PACF 2005、PAXF 2035、PAXF 2059、PAXF CAPAN−2、およびPACF PANC−1が挙げられる。
複数の実施形態では、MDR膵癌細胞は、in vitroにおける細胞、in vivoにおける細胞、ex vivoにおける細胞、または異種移植片から得た細胞である。
当業者により容易に理解されるように、本明細書中開示される各実施形態は、特定の記載された要素、ステップ、成分、または構成要素を含み得るか、これらから本質的になり得るか、またはこれらからなり得る。よって、用語「含む(include)」または「含んでいる(including)」は、「comprise、consist of、またはconsist essentially of」を記載するように解釈されるべきである。移行句「comprise」または「comprises」は、限定するものではないが、「含む(include)」を意味し、明記されていない要素、ステップ、成分、または構成要素を包有することを許容しており、さらにはそれらが多量であっても包有することを許容している。移行句「consist of」は、記載されていないいずれの要素、ステップ、成分、または構成要素をも排除している。移行句「consist essentially of」は、明記された要素、ステップ、成分、または構成要素、および実施形態に実質的に影響を与えない要素、ステップ、成分、または構成要素に、実施形態の範囲を限定している。特定の実施形態では、実質的な影響の欠如は、in vitroまたはin vivoにおける膵癌細胞を殺滅するための本実施形態の特性の統計的に有意な低減の欠如により証明される。
特段他の記載がない限り、本明細書および特許請求の範囲に使用される、成分の量、分子量などの特性、反応条件などを表す全ての数は、全ての例において、用語「約」により修飾されると理解すべきである。よって、反対の記載がない限り、本明細書および添付の特許請求の範囲に記載の数的なパラメータは、本発明により得られることが求められる所望の特性に応じて変動し得る近似値である。少なくとも、特許請求の範囲に対する均等物の教義の使用を限定する試みとしてではなく、各数的なパラメータは、少なくとも、記録した有効数字の数を考慮し、通常の四捨五入技術を使用することにより、解釈されるべきである。さらなる明確性が必要とされる場合、用語「約」は、記載の数値または範囲と組み合わせて使用される際に当業者によって当該明確性に合理的に帰属する意味を有し、すなわち、記載した値の±20%;記載した値の±19%;記載した値の±18%;記載した値の±17%;記載した値の±16%;記載した値の±15%;記載した値の±14%;記載した値の±13%;記載した値の±12%;記載した値の±11%;記載した値の±10%;記載した値の±9%;記載した値の±8%;記載した値の±7%;記載した値の±6%;記載した値の±5%;記載した値の±4%;記載した値の±3%;記載した値の±2%;または記載した値の±1%の範囲内で、記載した値または範囲よりいくらか多いまたはいくらか少ないことを表す。
本発明の広い範囲を記載する数的な範囲およびパラメータが近似値であるにもかかわらず、特定の例に記載される数値は、可能な限り正確に記録されている。しかしながら、いずれの数値も、本質的に、それらの各試験の測定値から見いだされる標準偏差から必然的にもたらされる一定の誤差を含んでいる。
本発明を説明する文脈(特に以下の特許請求の範囲の文脈)で使用される用語「a」、「an」、「the」、および同様の指示対象は、本明細書中他の記載がないか、または文脈と明確に矛盾しない限り、単数形および複数形の両方を包有すると解釈すべきである。本明細書中の値の範囲の記載は、単に、当該範囲内にある別々の各値を個別に表す簡潔な方法として作用することを意図している。本明細書中他の記載がない限り、各個別の値は、本明細書中個別に記載されているかのように、本明細書中に組み込まれている。本明細書中記載の全ての方法は、本明細書中他の記載がないか、または文脈と明確に矛盾しない限り、任意の適切な順序で行うことができる。本明細書中提供されるあらゆる例または例示的な用語(たとえば「such as」)の使用は、単に、本発明の理解をより容易にすることを意図するものであり、他で請求される本発明の範囲に限定を課すものではない。本明細書中の用語はいずれも、本発明の実務に必須の請求されていない要素を表すと解釈されるべきではない。
本明細書中開示される発明の代替的な要素または実施形態のグループ分けは、限定と解釈すべきではない。各グループのメンバーは、個別に、またはグループの他のメンバーもしくは本明細書中見いだされる他の要素とのいずれかの組み合わせで、表されてもよく、請求されてもよい。グループのうちの1つ以上のメンバーが、簡便性および/または特許性の理由のため、グループに含まれていてもよく、またはグループから削除されてもよいことが予測される。このような包有または削除のいずれかが起こる場合、本明細書は、修正されたグループを含むとみなされ、よって添付の特許請求の範囲に使用される全てのマーカッシュグループの記載を満たしている。
本発明を行うための本発明者らに知られているベストモードを含む、本発明の特定の実施形態が、本明細書中に記載されている。当然、これら記載された実施形態のバリエーションは、上記の記載を読むことによって当業者に明らかとなるであろう。本発明者らは、当業者が、このようなバリエーションを必要に応じて使用することを予測しており、本発明者らは、本発明が、本明細書中特に記載したものとは異なるように実行されることを意図している。よって、本発明は、適用法により容認される場合は、本明細書中添付した特許請求の範囲に記載の主題の全ての修正および均等物を含む。さらに、その可能性のある全てのバリエーションにおける上述の要素のいずれの組み合わせも、本明細書中他の記載がないか、または文脈と明確に矛盾しない限り、本発明に包有されている。
上述の主題は、単なる例として提供されており、限定されていると解釈すべきではない。以下に例示および記載した例となる実施形態および応用を用いることなく、かつ、以下の特許請求の範囲に記載される本発明の真の趣旨および範囲から逸脱することなく、本明細書中の記載の主題に対して様々な修正および変更がなされ得る。
以下の例は、本明細書中提供される例示的な方法を例示している。これらの例は、本開示の範囲を限定することを意図してはおらず、限定すると解釈されるべきでもない。本方法が、本明細書中特に記載されるもの以外の他の方法で行われ得ることは明らかである。多くの修正およびバリエーションが、本明細書中の技術の観点から可能であり、よって、本発明の範囲内にある。
例示的な実施形態
以下は、例示的な実施形態である。
1.難治性または抵抗性の膵癌を治療する方法であって、前記方法が、(a)1つ以上のカチオン性脂質と、治療有効量のパクリタキセルとを含むカチオン性リポソーム製剤および(b)治療有効量のゲムシタビンを、その必要がある対象に投与するステップを含む、方法。
2.前記難治性または抵抗性の膵癌が、フルオロウラシル、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、カルボプラチン、シスプラチン、シタラビン、ドセタキセル、ドキソルビシン、エルムスチン(elmustin)、エルロチニブ、エトポシド、ゲムシタビン、イダルビシン、イマチニブ、ロムスチン、メトトレキサート、マイトマイシン、ミトキサントロン、オキサリプラチン、パクリタキセル、ペメトレキセド、スニチニブ、トポテカン、トレオスルファン、ベムラフェニブ、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、またはビノレルビンを含む1つ以上の抗腫瘍薬に対して難治性または抵抗性である、実施形態1に記載の方法。
3.前記難治性または抵抗性の膵癌が、フルオロウラシルベースの併用療法に対して難治性または抵抗性である、実施形態1または2に記載の方法。
4.前記難治性または抵抗性の膵癌が、オキサリプラチン、ロイコボリン、および/またはイリノテカンと、フルオロウラシルとの併用に対して難治性または抵抗性である、実施形態1〜3のいずれか1項に記載の方法。
5.前記難治性または抵抗性の膵癌が、ゲムシタビンベースの併用療法に対して難治性または抵抗性である、実施形態1〜4のいずれか1項に記載の方法。
6.前記難治性または抵抗性の膵癌が、増殖因子阻害薬に対して難治性または抵抗性である、実施形態1〜4のいずれか1つに記載の方法。
7.前記増殖因子阻害薬が、エルロチニブ、セツキシマブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、パニツムマブ、スニチニブ、またはベムラフェニブである、実施形態1〜6のいずれか1つに記載の方法。
8.前記難治性または抵抗性の膵癌が、有糸分裂阻害薬に対して難治性または抵抗性である、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の方法。
9.前記有糸分裂阻害薬が、パクリタキセル、ドセタキセル、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、またはビノレルビンである、実施形態1〜8のいずれか1つに記載の方法。
10.前記対象が、以前に、約70mg/m〜100mg/mのオキサリプラチンの静脈内注入、次いで約90mg/m〜270mg/mのイリノテカンの静脈内注入と同時の、約300mg/m〜500mg/mのロイコボリンの静脈内注入、次いで約300mg/m〜800mg/mのフルオロウラシルの静脈内ボーラスおよび約1200mg/m〜3600mg/mのフルオロウラシルの静脈内注入で治療されている、実施形態1〜9のいずれか1つに記載の方法。
11.前記対象が、以前に、約85mg/mのオキサリプラチンの静脈内注入、次いで約180mg/mのイリノテカンの静脈内注入と同時の、約400mg/mのロイコボリンの静脈内注入、次いで約400mg/mのフルオロウラシルの静脈内ボーラスおよび約2400mg/mのフルオロウラシルの静脈内注入で治療されている、実施形態1〜10のいずれか1つに記載の方法。
12.前記対象が、以前に、パルス投与を行うことなく1つ以上の抗腫瘍薬で治療されている、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の方法。
13.前記対象が、以前に、約70mg/m〜100mg/mのオキサリプラチンの静脈内注入、次いで約90mg/m〜180mg/mのイリノテカンの静脈内注入と同時の、約300mg/m〜500mg/mのロイコボリンの静脈内注入、次いで約1200mg/m〜3600mg/mのフルオロウラシルの静脈内注入で治療されている、実施形態1〜12のいずれか1つに記載の方法。
14.前記対象が、以前に、約85mg/mのオキサリプラチンの静脈内注入、次いで、約130mg/m〜150mg/mのイリノテカンの静脈内注入と同時の、約400mg/mのロイコボリンの静脈内注入、次いで約2400mg/mのフルオロウラシルの静脈内注入で治療されている、実施形態1〜13のいずれか1つに記載の方法。
15.前記方法が、約1mg/m〜約60mg/mのパクリタキセルを含む前記カチオン性リポソーム製剤と、約300mg/m〜約1500mg/mのゲムシタビンとを、前記対象に投与するステップを含む、実施形態1〜14のいずれか1つに記載の方法。
16.前記方法が、約11mg/m〜約22mg/mのパクリタキセルを含む前記カチオン性リポソーム製剤と、約500mg/m〜約1000mg/mのゲムシタビンとを、前記対象に投与するステップを含む、実施形態1〜15のいずれか1つに記載の方法。
17.前記カチオン性リポソーム製剤を、1週間に2回投与し、ゲムシタビンを1週間に1回投与する、実施形態1〜16のいずれか1つに記載の方法。
18.7週間の第1の治療サイクルの、1、4、8、11、15、18、22、25、29、32、36、39、43、および46日目に、前記カチオン性リポソーム製剤を投与し、4、11、18、25、32、39、および46日目に、ゲムシタビンを投与する、実施形態1〜17のいずれか1つに記載の方法。
19.前記第1の治療サイクルの後に、1つ以上の後続の治療サイクルを行い、3週間の後続の治療サイクルの、1、4、8、11、15、および18日目に、前記カチオン性リポソーム製剤を投与し、4、11、および18日目に、ゲムシタビンを投与し、第1の治療サイクルと後続の治療サイクルとの間の投与間隔または2つの後続の治療サイクルの間の投与間隔が、1週間である、実施形態1〜18のいずれか1つに記載の方法。
20.前記カチオン性リポソーム製剤を、最初の15分間に0.5mL/分の速度、次いで次の15分間に1.0mL/分の速度、次いで30分後に1.5mL/分の速度で、投与する、実施形態1〜19のいずれか1つに記載の方法。
21.難治性または抵抗性の膵癌を治療する方法であって、前記方法が、1つ以上のカチオン性脂質と治療有効量のパクリタキセルとを含むカチオン性リポソーム製剤を、その必要がある対象に投与するステップを含む、方法。
22.前記難治性または抵抗性の膵癌が、フルオロウラシル、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、カルボプラチン、シスプラチン、シタラビン、ドセタキセル、ドキソルビシン、エルムスチン(elmustin)、エルロチニブ、エトポシド、ゲムシタビン、イダルビシン、イマチニブ、ロムスチン、メトトレキサート、マイトマイシン、ミトキサントロン、オキサリプラチン、パクリタキセル、ペメトレキセド、スニチニブ、トポテカン、トレオスルファン、ベムラフェニブ、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、またはビノレルビンを含む1つ以上の抗腫瘍薬に対して難治性または抵抗性である、実施形態21に記載の方法。
23.前記難治性または抵抗性の膵癌が、フルオロウラシルベースの併用療法に対して難治性または抵抗性である、実施形態21または22に記載の方法。
24.前記難治性または抵抗性の膵癌が、オキサリプラチン、ロイコボリン、および/またはイリノテカンと、フルオロウラシルとの併用に対して難治性または抵抗性である、実施形態21〜23のいずれか1つに記載の方法。
25.前記難治性または抵抗性の膵癌が、ゲムシタビンベースの併用療法に対して難治性または抵抗性である、実施形態21〜24のいずれか1つに記載の方法。
26.前記難治性または抵抗性の膵癌が、増殖因子阻害薬に対して難治性または抵抗性である実施形態21〜25のいずれか1つに記載の方法。
27.前記増殖因子阻害薬が、エルロチニブ、セツキシマブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、パニツムマブ、スニチニブ、またはベムラフェニブからなる群から選択される、実施形態21〜26のいずれか1つに記載の方法。
28.前記難治性または抵抗性の膵癌が、有糸分裂阻害薬に対して難治性または抵抗性である、実施形態21〜27のいずれか1つに記載の方法。
29.前記有糸分裂阻害薬が、パクリタキセル、ドセタキセル、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、またはビノレルビンからなる群から選択される、実施形態21〜28のいずれか1つに記載の方法。
30.前記カチオン性リポソーム製剤が、約30モル%〜約99.9モル%のカチオン性脂質、少なくとも0.1モル%の量のパクリタキセル、および30モル%〜55モル%の中性またはアニオン性の脂質を含み、前記カチオン性リポソーム製剤が、室温、約pH7.5の、約0.05MのKCl溶液において正のゼータ電位を有する、実施形態1〜29のいずれか1つに記載の方法。
31.前記カチオン性リポソーム製剤が、DOTAP、DOPC、およびパクリタキセルを含む、実施形態1〜30のいずれか1つに記載の方法。
32.前記カチオン性リポソーム製剤が、DOTAP、DOPC、およびパクリタキセルを、約50:47:3のモル比で含む、実施形態1〜31のいずれか1つに記載の方法。
33.前記カチオン性脂質が、N−[1−(2,3−ジオレオイルオキシ)プロピル]−N,N,N−トリメチルアンモニウム塩(DOTAP);ジメチルジオクタデシルアンモニウムブロミド(DDAB);1,2−ジアシルオキシ−3−トリメチルアンモニウムプロパン N−[1−(2,3−ジオレオイル(dioloyl)オキシ)プロピル]−N,N−ジメチルアミン(DODAP);1,2−ジアシルオキシ−3−ジメチルアンモニウムプロパン;N−[1−(2,3−ジオレイルオキシ)プロピル]−N,N,N−トリメチルアンモニウムクロリド(DOTMA);1,2−ジアルキルオキシ−3−ジメチルアンモニウムプロパン;ジオクタデシルアミドグリシルスペルミン(DOGS);3β−[N−(N’,N’−ジメチルアミノ−エタン)カルバモイル]コレステロール(DC−Chol);2,3−ジオレオイルオキシ−N−(2−(スペルミンカルボキシアミド)−エチル)−N,N−ジメチル−1−プロパンアミニウムトリフルオロアセタート(DOSPA);β−アラニルコレステロール;セチルトリメチルアンモニウムブロミド(CTAB);ジC14−アミジン;N−tert−ブチル−N’−テトラデシル−3−テトラデシルアミノ−プロピオンアミジン;14Dea2;N−(α−トリメチルアンモニオアセチル)ジドデシル−D−グルタマートクロリド(TMAG);O,O’−ジテトラデカノイル−N−(トリメチルアンモニオアセチル)ジエタノールアミンクロリド;1,3−ジオレオイルオキシ−2−(6−カルボキシ−スペルミル(spermyl))−プロピルアミド(DOSPER);N,N,N’,N’−テトラメチル−N,N’−ビス(2−ヒドロキシルエチル)−2,3−ジオレオイルオキシ−1,4−ブタンジアンモニウムヨージド;1−[2−(アシルオキシ)エチル]2−アルキル(アルケニル)−3−(2−ヒドロキシエチル)−イミダゾリニウムクロリド;1,2−ジオレオイル−3−ジメチル−ヒドロキシエチルアンモニウムブロミド(DORI);1,2−ジオレイルオキシプロピル−3−ジメチルヒドロキシエチルアンモニウムブロミド(DORIE);1,2−ジオレイルオキシプロピル−3−ジメチルヒドロキシプロピルアンモニウムブロミド(DORIE−HP);1,2−ジオレイルオキシプロピル−3−ジメチルヒドロキシブチルアンモニウムブロミド(DORIE−HS);1,2−ジオレイルオキシプロピル−3−ジメチルヒドロキシペンチルアンモニウムブロミド(DORIE−Hpe);1,2−ジミリスチルオキシプロピル−3−ジメチルヒドロキシルエチルアンモニウムブロミド(DMRIE);1,2−ジパルミチルオキシプロピル−3−ジメチルヒドロキシエチルアンモニウムブロミド(DPRIE);1,2−ジステリルオキシプロピル−3−ジメチル−ヒドロキシエチルアンモニウムブロミド(DSRIE);または1,2−ジアシル−sn−グリセロール−3−エチルホスホコリンである、実施形態1〜32のいずれか1つに記載の方法。
34.1−[2−(アシルオキシ)エチル]2−アルキル(アルケニル)−3−(2−ヒドロキシエチル)−イミダゾリニウムクロリドが、1−[2−(9(Z)−オクタデセノイルオキシ)エチル]−2−(8(Z)−ヘプタデセニル−3−(2−ヒドロキシエチル)−イミダゾリニウムクロリド(DOTIM)または1−[2−(ヘキサデカノイルオキシ)エチル]−2−ペンタデシル−3−(2−ヒドロキシエチル)イミダゾリニウムクロリド(DPTIM)である、実施形態1〜33のいずれか1つに記載の方法。
35.前記中性の脂質が、中性の電荷を有する、コレステロール、リン脂質、リゾ脂質(lysolipid)、スフィンゴ脂質、またはPEG化脂質である、実施形態1〜34のいずれか1つに記載の方法。
36.前記中性の脂質が、リゾリン脂質である、実施形態1〜35のいずれか1つに記載の方法。
37.前記中性の脂質が、1,2−ジアシル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン、1,2−ジアシル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン、またはスフィンゴミエリンである、実施形態1〜36のいずれか1つに記載の方法。
38.1,2−ジアシル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミンが、1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン(DOPE)である、実施形態1〜37のいずれか1つに記載の方法。
39.1,2−ジアシル−sn−グリセロ−3−ホスホコリンが、1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DOPC)である、実施形態1〜38のいずれか1つに記載の方法。
40.前記カチオン性リポソーム製剤および前記ゲムシタビンを、同時ではあるが別々に投与する、実施形態1〜39のいずれか1つに記載の方法。
41.前記カチオン性リポソーム製剤および前記ゲムシタビンを、順次投与する、実施形態1〜40のいずれか1つに記載の方法。
42.多剤耐性(MDR)膵臓細胞の増殖を阻害するステップであって、1つ以上のカチオン性脂質と治療有効量のパクリタキセルとを含むカチオン性リポソーム製剤を、MDR膵臓細胞に投与するステップを含む、実施形態1〜41のいずれか1つに記載の方法。
43.前記方法が、治療有効量のゲムシタビンを投与するステップをさらに含む、実施形態1〜42のいずれか1つに記載の方法。
44.前記カチオン性リポソーム製剤および前記治療有効量のゲムシタビンを、同時ではあるが別々に投与するか、または順次投与する、実施形態1〜43のいずれか1つに記載の方法。
45.前記方法の前に、ネオアジュバント療法を行う、実施形態1〜44のいずれか1つに記載の方法。
46.膵癌を治療する方法であって、前記方法が、ネオアジュバント療法を行い、次いで
(i)1つ以上のカチオン性脂質と治療有効量のパクリタキセルとを含むカチオン性リポソーム製剤;または
(ii)2つの製剤:(a)1つ以上のカチオン性脂質と治療有効量のパクリタキセルとを含むカチオン性リポソーム製剤および(b)治療有効量のゲムシタビン
を投与するステップを含む、方法。
47.前記方法が、前記ネオアジュバント療法の後であり、前記カチオン性リポソーム製剤または前記2つの製剤を投与する前に、外科手術を行うステップをさらに含む、実施形態45または46に記載の方法。
実施例
実施例1:多剤耐性細胞
この試験のため、フルオロウラシル、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、カルボプラチン、シスプラチン、シタラビン、ドセタキセル、ドキソルビシン、エルムスチン(elmustin)、エルロチニブ、エトポシド、ゲムシタビン、イダルビシン、イマチニブ、ロムスチン、メトトレキサート、マイトマイシン、ミトキサントロン、オキサリプラチン、パクリタキセル、ペメトレキセド、スニチニブ、トポテカン、トレオスルファン、ベムラフェニブ、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、および/またはビノレルビンなどの1つ以上の薬剤に対して抵抗性である膵癌細胞株が、選択された。選択された細胞株は、PAXF 546、PAXF 1986、PACF 1998、PACF 2005、PAXF 2035、PAXF 2059、PAXF CAPAN−2、PAXF HPAC、およびPACF PANC−1を含む。これら細胞株を、EndoTAG(登録商標)−1の方法にしたがい製造されたEndoTAG(登録商標)−1(カチオン性リポソームパクリタキセル製剤)および空のカチオン性リポソーム(対照のため使用)で処理した。
1つのバイアルの、6.4mgのパクリタキセルを含むEndoTAG(登録商標)−1を、溶解していない粉末が観察されなくなるまで20回優しく振とうすることにより、注射用の水23mLに溶解した。このバイアルを、完全な再構成を可能にするため少なくとも30分間室温で保存した。バイアルを、保存期間後に繰り返し振とうさせた。どの場合でも、温度は30℃を超えるものではなかった。
それぞれ10.5%のトレハロースにおいて300μMで含まれるEndoTAG(登録商標)−1および空のリポソームの保存溶液を、アッセイウェルに添加する直前に調製した。第1のステップにおいて、1:2の希釈物を、128mg/Lの、名目上のパクリタキセルの濃度に達するように調製した。次に、EndoTAG(登録商標)−1および空のリポソームを、中間希釈プレート上で、10.5%のトレハロースを用いてhalf−logステップで段階希釈した後、さらに10.5%のトレハロースを用いて1:10の希釈を行った。最後に、この希釈プレートから採取した10μLを、140μL/ウェルの細胞培養プレートに移した。EndoTAG(登録商標)−1および空のリポソームを、最大1μMまでの、half−logステップにおける10種類の濃度で、3連で試験した。よって、各アッセイウェルにおけるトレハロースの最終濃度は、0.7%(w/v)であった。
細胞株は、既定通りに、1週間に1回または2回継代し、最大20回までの継代培養で維持した。細胞を、37℃の、5%のCOを含む湿潤した雰囲気下、10%(v/v)のウシ胎児血清(Sigma, Taufkirchen, Germany)および0.1mg/mLのゲンタマイシン(Life Technologies, Karlsruhe, Germany)を補充したRPMI1640培地(25mMのHEPES、L−グルタミン含有、#FG1385, Biochrom, Berlin, Germany)で、増殖させた。
CellTiter−Blue(登録商標)Cell Viability Assay(#G8081, Promega)を、抗腫瘍活性を調べるために使用した。細胞を、対数期の培養物から回収し、計数し、細胞株の増殖速度に応じて8,000〜12,000細胞/ウェルの細胞密度で、96ウェルの平底マイクロタイタープレートにプレーティングした。細胞が対数増殖を再開するための24時間の回復期間の後、10μLの、培養培地(プレートあたり4つの対照のウェル)またはEndoTAG(登録商標)−1を含む培養培地または空のリポソームを含む培養培地を、細胞に添加した。EndoTAG(登録商標)−1は、最大1μMの、half−logの増分における10種類の濃度で、3連でアプライし、処理を3日間継続した。細胞を処理した後、20μL/ウェルのCellTiter−Blue(登録商標)試薬を添加した。最大4時間のインキュベーション期間の後、蛍光(FU)を、Enspire Multimode Plate Reader(励起 λ=531nm、発光 λ=615nm)を使用することにより測定した。計算のため、三連のデータの平均値を使用した。1つ以上の抗腫瘍薬に対して抵抗性である膵癌細胞株(表2参照)を、EndoTAG(登録商標)−1および空のリポソームで処理した。EndoTAG(登録商標)−1のIC50を表1に示す。
表1は、EndoTAG(登録商標)−1が8種のMDR膵臓細胞の増殖の阻害に有効であることを示している。空のリポソームで処理したMDR膵臓細胞では、増殖阻害作用が観察されなかった。
Figure 2020504138
Figure 2020504138
実施例2:局所進行性および/または転移性の膵臓の腺癌を有する患者におけるEndoTAG(登録商標)−1+ゲムシタビンvsゲムシタビン単独療法
1.1 目的
この試験の目的は、FOLFIRINOXを用いた第1選択療法に失敗した後の第2選択療法にふさわしい、局所進行性および/または転移性の膵臓の腺癌を有する患者においてゲムシタビン単独療法と比較した、EndoTAG(登録商標)−1+ゲムシタビンの併用療法の安全性、有効性、およびクオリティオブライフを評価することである。
1.2.エンドポイント
主要評価項目(Primary Efficacy Endpoint):
全生存期間は、無作為化から、何等かの原因で死亡するかまたは生存することが知られている最後の日までの時間として定義される。
副次評価項目(Secondary Efficacy Endpoints):
1.無増悪生存期間(PFS)
無増悪生存期間は、無作為化から、進行性疾患の最初の観測または死亡の発生(occurrence)のいずれかまでの期間として定義される。
2.RECIST v.1.1(Response Evaluation Criteria in Solid Tumors バージョン1.1)による客観的腫瘍縮小効果(Objective Response:OR)を有する対象のパーセンテージ
客観的腫瘍縮小効果を有する対象のパーセンテージは、RECIST v.1.1による完全奏効(complete response:CR)または部分奏効(partial response:PR)のアセスメントに基づく。
3.奏効期間(Duration of Response:DR)
奏効期間は、客観的腫瘍縮小効果の最初の記述(最初のCRまたはPRの日付)から、客観的腫瘍の憎悪または何らかの原因による死亡までの期間として定義される。
4.RECIST v.1.1による病勢コントロールを得た対象のパーセンテージ
病勢コントロールを得た対象のパーセンテージは、RECIST v.1.1による完全奏効(CR)または部分奏効(PR)または安定(stable disease;SD)のアセスメントに基づく。
5.クオリティオブライフ(QoL)の尺度におけるベースラインからの変化
6.ECOGのパフォーマンスステータスにおけるベースラインからの変化
米国東海岸癌臨床試験グループ(Eastern Cooperative Oncology Group:ECOG)のパフォーマンスステータスを使用して、対象の機能状態を定量化する。サイクル1の終了時(または完全な治療工程の終了時)に、改善がみられる患者、定常状態の患者、および悪化がみられる患者の数が、評価される。
7.視覚的評価スケール(Visual Analog Scale:VAS)を使用した疼痛の強度
VASを使用して、疼痛の強度を評価する。このスコアは、「0」〜「10」の間で変動し得る(0=疼痛なし、10=これ以上の痛みはないくらいの疼痛)。
8.血清中のがん抗原19−9(CA 19−9)での奏効率
レスポンダーは、サイクル1の終了時(または完全な治療工程の終了時)に、ベースラインから少なくとも50%、CA 19−9の値が低下した対象として定義される。
安全性のエンドポイント
1.サイクル1および完全な治療工程の間の、TEAE(治療下で発現した有害事象:treatment−emergent adverse event)を伴う対象の発生率およびパーセンテージ
2.治験(study medication)の中断、ゲムシタビンもしくはEndoTAG(登録商標)−1の注入の中断、または治験の後続の投与の延期をもたらすAE
3.サイクル1および完全な治療工程の間の臨床上著しく異常な実験上の値の発生率およびパーセンテージ
4.サイクル1および完全な治療工程の間の臨床上著しく異常な理学的検査およびバイタルサインの発生率およびパーセンテージ
1.3.試験設計
これは、FOLFIRINOXを用いた第1選択療法に失敗した後の第2選択療法にふさわしい、測定可能な局所進行性および/または転移性の膵臓の腺癌を有する対象においてゲムシタビン単独療法と比較した、1週間に1回のゲムシタビンの投与と1週間に2回のEndoTAG(登録商標)−1(脂質と複合体形成したパクリタキセル)の注入の併用レジメンの安全性および有効性を評価するための、ランダム化比較型のフェーズIIIの非盲検試験である。
適格のある対象は、2つの治療アームのうちの1つに無作為化される:
アームA:以下:進行性疾患または許容できない毒性または患者の同意の撤回のうちのいずれか1つが起こるまでの、7週間および1週間の休薬からなる1つのサイクル、次いで、3週間の治療および1週間の休薬からなる後続のサイクルにおける、1週間に2回のEndoTAG(登録商標)−1(22mg/m)+1週間に1回のゲムシタビン(1000mg/m)での治療
アームB:以下:進行性疾患または許容できない毒性または患者の同意の撤回のうちのいずれか1つが起こるまでの、7週間および1週間の休薬からなる1つのサイクル、次いで、3週間の治療および1週間の休薬からなる後続のサイクルにおける、1週間に1回のゲムシタビン(1000mg/m)での治療。
無作為化は、
・局所進行性有する対象vs転移性の膵癌を有する対象
・ECOGのパフォーマンスステータス0を有する対象vs1を有する対象
により階層化されている。
第1の治療サイクルは、少なくとも8週間持続し、合計7回の1週間に1回の通院治療(アームB)または合計14回の1週間に2回の通院治療(アームA)と、その後のEoTの通院(EoT visit)とを含む。対象は、治験医師の臨床上の判断により進行性疾患または容認できない毒性が起こるまで、追加的な治療サイクルを受け続けることが可能である。
RECIST(バージョン1.1;Eisenhauer et al. 2009)による腫瘍縮小効果は、無作為化から(治療サイクルのタイミングを考慮しない)疾患の進行が記録されるまでかまたは治験の締め切り日までのいずれかの早い方まで、8週間ごと(±3日)に、スケジュール化された原則で、評価される。対象は、安全性のパラメータ、疼痛、およびクオリティオブライフについて、定期的にモニタリングされる。
治療が完了した後に、進行性疾患(PD)と診断された対象は、48週間の間、8週間ごとの合計最大6回の経過観察通院(Follow−up Visits)に出席し、その後、対象は、電話により、生存に関して8週間ごとに経過観察される。治療段階(Treatment Phase)の間にPDを経験した対象は、1回のみ安全性の経過観察通院(EoTの通院後4〜8週間)を受け、その後は、直接電話での経過観察に入る。経過観察の通院は、死亡するかまたは試験が終了するまでかのいずれかの早い方まで、生存状態、安全性のパラメータ、QoL/疼痛、および他の抗腫瘍治療の投与の評価のために行われる。
試験治療の終了後の抗腫瘍療法は、治験医師の裁量にゆだねられている。しかしながら、OFFレジメン(O=オキサリプラチン;F=フルオロウラシル;F=ロイコボリンカルシウム(フォリン酸))が推奨されている。
主要な解析に関する締切日は、そもそも当てはまるかどうかにかかわらず、最後の対象が無作為化されてから12カ月後、または最後の対象の生存が少なくとも12ケ月間経過観察されてから12カ月後である。この締切日に未だ治験での治療下にある対象は、この試験の長期投与段階(extension phase)に入る。これら対象は、治験の最後の投与から28日後まで、経過観察される。
1.4.試験集団の選択
適格基準
試験およびその後の無作為化への登録のため、以下の基準の全てに一致する見込みのある対象が必要とされる:
1.年齢≧18歳
2.インフォームドコンセントに記入済み
3.組織学的または細胞学的に膵臓の腺癌を確認済み
4.切除不能とみなされる転移性または局所進行性の疾患
5.RECIST v.1.1により測定可能/評価可能な疾患
6.第1選択のFOLFIRINOXでの疾患進行が実証済み
7.妊娠検査が陰性
8.試験の間および最後の治療後4週間における二重バリア法による避妊の意志があること
9.ECOGのパフォーマンスステータスが0または1
除外基準
以下の基準のうちの1つ以上に一致する患者は、この試験に参加する適格性があるとみなすことができない。
1.循環器疾患、NYHA分類(New York Heart Association functional classification)のIIIまたはIV
2.重篤な上室性不整脈または心室性不整脈の病歴
3.血液凝固障害または出血障害の病歴
4.無作為化前6ケ月以内の急性心筋梗塞の病歴
5.うっ血性心不全の病歴
6.急性または慢性の炎症(自己免疫性または感染性)
7.試験のアセスメントを妨げる可能性のある、有意な活性/不安定な非悪性の疾患
8.規定の限度を外れる実験上の試験(血液試験、化学試験):
a)WBC≦3×10/mm
b)ANC≦1.5×10/mm
c)血小板≦100.000/mm
d)Hb≦9.0g/dl(≦5.6mmol/l)
e)PTT>1.5×ULN 規定の限度
f)血清クレアチニン>2.0mg/dl(>176.8μmol/l)
g)ASTおよび/またはALT>2.5×ULN;著しい肝臓の転移を有する患者では、ASTおよび/またはALT>5×ULN
h)アルカリホスファターゼ>2.5×ULN
i)総ビリルビン>2×ULN
j)アルブミン<2.5g/dL
9.臨床上著しい腹水
10.免疫療法<登録前6週間
11.登録前における、膵臓の腺癌のための何らかの抗腫瘍治療(第1選択療法としてのFOLFIRINOXを除く) 注:膵臓の腺癌のための外科的な介入を経験している対象は適格性あり
12.登録前における、膵臓の腺癌のための何らかの放射線療法(標的病変が照射された領域に含まれていない場合の骨転移の治療は除外)
13.大手術<登録前4週間
14.妊娠中または授乳中
15.治験薬の服用<登録前4週間
16.HIVの病歴の記録
17.活性のB型肝炎またはC型肝炎
18.EndoTAG(登録商標)−1および/またはゲムシタビンの製剤のいずれかの成分に対する既知の過敏症
19.膵癌以外の悪性腫瘍の病歴(局所的に治療される非メラノーマ性の皮膚癌または子宮頸部の上皮内癌を除く)<登録前3週間
20.脆弱な集団(たとえば自発的なインフォームドコンセントを理解できない対象および提供できない対象)
2.5.医薬投与
アームA:
治療サイクル1:以下:進行性疾患または許容できない毒性または患者の同意の撤回のうちのいずれか1つが起こるまで、サイクル1の、1、4、8、11、15、18、22、25、29、32、36、39、43、および46日目に、EndoTAG(登録商標)−1を、ゆっくりと開始し最大1.5ml/分まで増大させる静脈内注入(0.5ml/分で15分、1.0ml/分で15分、その後1.5ml/分)として、22mg/mの用量で提供し、4、11、18、25、32、39、および46日目に、ゲムシタビン1000mg/mを、30分間静脈内注入する。
後続の治療サイクル:以下:進行性疾患または許容できない毒性または患者の同意の撤回のうちのいずれか1つが起こるまで、全ての後続のサイクルの、1、4、8、11、15、および18日目にEndoTAG(登録商標)−1、ならびに4、11、および18日目にゲムシタビン
アームB:
治療サイクル1:以下:進行性疾患または許容できない毒性または患者の同意の撤回のうちのいずれか1つが起こるまで、サイクル1の、4、11、18、25、32、39、および46日目に、ゲムシタビン1000mg/mを30分間静脈内注入。
後続の治療サイクル:以下:進行性疾患または許容できない毒性または患者の同意の撤回のうちのいずれか1つが起こるまでの、全ての後続のサイクルの、4、11、および18日目に、ゲムシタビン。
2.6 毒性事象における用量の調節
用量および治療のタイミングは、患者が経験した毒性に基づき修正される。用量の修正および再治療を、以下で概要を説明する。
EndoTAG(登録商標)−1の用量の修正
用量の修正に関する基準
7日以上持続するグレード4の好中球減少症
発熱性好中球減少症
グレード4の血小板減少症
著しい出血を伴うかまたは輸血を必要とするグレード3の血小板減少症
グレード3以上の、口内炎/嘔吐/下痢
その他≧グレード3および4の毒性(用量の修正を必要としない、グレード3の疲労/無力症または一過性の関節痛/筋痛症を除く)
上述の毒性基準のいずれかが存在する場合、この通院時に治験は行われない。次にスケジュール化された通院時に毒性基準がもはや満たされていない場合、EndoTAG(登録商標)−1を、11mg/mの低減した用量で投与する。低減した用量で対象が治療を忍容する(上述の毒性のいずれをも発症しない)場合、EndoTAG(登録商標)−1の用量を、22mg/mに再度段階的に増大させる。再度の段階的な増加が対象によって忍容されない場合、用量を、永続的に11mg/mに低減する。EndoTAG−1の再度の段階的な増加に関する試みは、試験全体で1回のみ行われる。
ゲムシタビンの用量の修正:
血液学的有害反応に関する用量の修正
Figure 2020504138
非血液学的有害反応に関する用量の修正
以下のうちのいずれかでは、ゲムシタビンを永久に中断する:
原因不明の呼吸困難または他の重篤な肺毒性のエビデンス
重篤な肝毒性
溶血性尿毒症症候群
毛細管漏出症候群
可逆性後頭葉白質脳症(PRES)
他の重篤な(グレード3または4)非血液毒性では、回復するまでゲムシタビンを治療保留するかまたは用量を50%低減する。
本明細書中引用される全ての刊行物、特許、および特許出願は、個々の刊行物、特許、または特許出願が、それぞれ参照として具体的および個別に組み込まれて記載されているかのように、それら全体が参照として組み込まれている。上記は、様々な実施形態に関して説明してきたが、当業者は、様々な修正、置き換え、省略、および変更が、この趣旨から逸脱することなくなされ得ることを理解するものである。

Claims (47)

  1. 難治性または抵抗性の膵癌を治療する方法であって、前記方法が、(a)1つ以上のカチオン性脂質及び治療有効量のパクリタキセルを含むカチオン性リポソーム製剤と、(b)治療有効量のゲムシタビンとを、その必要がある対象に投与するステップを含む、方法。
  2. 前記難治性または抵抗性の膵癌が、フルオロウラシル、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、カルボプラチン、シスプラチン、シタラビン、ドセタキセル、ドキソルビシン、エルムスチン(elmustin)、エルロチニブ、エトポシド、ゲムシタビン、イダルビシン、イマチニブ、ロムスチン、メトトレキサート、マイトマイシン、ミトキサントロン、オキサリプラチン、パクリタキセル、ペメトレキセド、スニチニブ、トポテカン、トレオスルファン、ベムラフェニブ、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、またはビノレルビンを含む1つ以上の抗腫瘍薬に対して難治性または抵抗性である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記難治性または抵抗性の膵癌が、フルオロウラシルベースの併用療法に対して難治性または抵抗性である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記難治性または抵抗性の膵癌が、オキサリプラチン、ロイコボリン、イリノテカン、およびフルオロウラシルの併用に対して難治性または抵抗性である、請求項3に記載の方法。
  5. 前記難治性または抵抗性の膵癌が、ゲムシタビンベースの併用療法に対して難治性または抵抗性である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記難治性または抵抗性の膵癌が、増殖因子阻害薬に対して難治性または抵抗性である、請求項1に記載の方法。
  7. 前記増殖因子阻害薬が、エルロチニブ、セツキシマブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、パニツムマブ、スニチニブ、またはベムラフェニブである、請求項6に記載の方法。
  8. 前記難治性または抵抗性の膵癌が、有糸分裂阻害薬に対して難治性または抵抗性である、請求項1に記載の方法。
  9. 前記有糸分裂阻害薬が、パクリタキセル、ドセタキセル、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、またはビノレルビンである、請求項8に記載の方法。
  10. 前記対象が、以前に、約70mg/m〜100mg/mのオキサリプラチンの静脈内注入、次いで約90mg/m〜270mg/mのイリノテカンの静脈内注入と同時の、約300mg/m〜500mg/mのロイコボリンの静脈内注入、次いで約300mg/m〜800mg/mのフルオロウラシルの静脈内ボーラスおよび約1200mg/m〜3600mg/mのフルオロウラシルの静脈内注入で治療されている、請求項4に記載の方法。
  11. 前記対象が、以前に、約85mg/mのオキサリプラチンの静脈内注入、次いで約180mg/mのイリノテカンの静脈内注入と同時の、約400mg/mのロイコボリンの静脈内注入、次いで約400mg/mのフルオロウラシルの静脈内ボーラスおよび約2400mg/mのフルオロウラシルの静脈内注入で治療されている、請求項10に記載の方法。
  12. 前記対象が、以前に、パルス投与(pulsed dose)を行うことなく1つ以上の抗腫瘍薬で治療されている、請求項2に記載の方法。
  13. 前記対象が、以前に、約70mg/m〜100mg/mのオキサリプラチンの静脈内注入、次いで約90mg/m〜180mg/mのイリノテカンの静脈内注入と同時の、約300mg/m〜500mg/mのロイコボリンの静脈内注入、次いで約1200mg/m〜3600mg/mのフルオロウラシルの静脈内注入で治療されている、請求項12に記載の方法。
  14. 前記対象が、以前に、約85mg/mのオキサリプラチンの静脈内注入、次いで、約130mg/m〜150mg/mのイリノテカンの静脈内注入と同時の、約400mg/mのロイコボリンの静脈内注入、次いで約2400mg/mのフルオロウラシルの静脈内注入で治療されている、請求項13に記載の方法。
  15. 前記方法が、約1mg/m〜約60mg/mのパクリタキセルを含む前記カチオン性リポソーム製剤と、約300mg/m〜約1500mg/mのゲムシタビンとを、前記対象に投与するステップを含む、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記方法が、約11mg/m〜約22mg/mのパクリタキセルを含む前記カチオン性リポソーム製剤と、約500mg/m〜約1000mg/mのゲムシタビンとを、前記対象に投与するステップを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記カチオン性リポソーム製剤を、1週間に2回投与し、ゲムシタビンを1週間に1回投与する、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  18. 7週間の第1の治療サイクルの、1、4、8、11、15、18、22、25、29、32、36、39、43、および46日目に、前記カチオン性リポソーム製剤を投与し、4、11、18、25、32、39、および46日目に、ゲムシタビンを投与する、請求項15に記載の方法。
  19. 前記第1の治療サイクルの後に、1つ以上の後続の治療サイクルを行い、3週間の後続の治療サイクルの、1、4、8、11、15および18日目に、前記カチオン性リポソーム製剤を投与し、4、11、および18日目に、ゲムシタビンを投与し、第1の治療サイクルと後続の治療サイクルとの間の投与間隔または2つの後続の治療サイクルの間の投与間隔が、1週間である、請求項18に記載の方法。
  20. 前記カチオン性リポソーム製剤を、最初の15分間に0.5mL/分の速度、次いで次の15分間に1.0mL/分の速度、次いで30分後に1.5mL/分の速度で、前記対象に投与する、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  21. 難治性または抵抗性の膵癌を治療する方法であって、前記方法が、1つ以上のカチオン性脂質と治療有効量のパクリタキセルとを含むカチオン性リポソーム製剤を、その必要がある対象に投与するステップを含む、方法。
  22. 前記難治性または抵抗性の膵癌が、フルオロウラシル、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、カルボプラチン、シスプラチン、シタラビン、ドセタキセル、ドキソルビシン、エルムスチン(elmustin)、エルロチニブ、エトポシド、ゲムシタビン、イダルビシン、イマチニブ、ロムスチン、メトトレキサート、マイトマイシン、ミトキサントロン、オキサリプラチン、パクリタキセル、ペメトレキセド、スニチニブ、トポテカン、トレオスルファン、ベムラフェニブ、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、またはビノレルビンを含む1つ以上の抗腫瘍薬に対して難治性または抵抗性である、請求項21に記載の方法。
  23. 前記難治性または抵抗性の膵癌が、フルオロウラシルベースの併用療法に対して難治性または抵抗性である、請求項21に記載の方法。
  24. 前記難治性または抵抗性の膵癌が、オキサリプラチン、ロイコボリン、イリノテカン、およびフルオロウラシルの併用に対して難治性または抵抗性である、請求項23に記載の方法。
  25. 前記難治性または抵抗性の膵癌が、ゲムシタビンベースの併用療法に対して難治性または抵抗性である、請求項21に記載の方法。
  26. 前記難治性または抵抗性の膵癌が、増殖因子阻害薬に対して難治性または抵抗性である、請求項21に記載の方法。
  27. 前記増殖因子阻害薬が、エルロチニブ、セツキシマブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、パニツムマブ、スニチニブ、またはベムラフェニブからなる群から選択される、請求項26に記載の方法。
  28. 前記難治性または抵抗性の膵癌が、有糸分裂阻害薬に対して難治性または抵抗性である、請求項21に記載の方法。
  29. 前記有糸分裂阻害薬が、パクリタキセル、ドセタキセル、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、またはビノレルビンからなる群から選択される、請求項28に記載の方法。
  30. 前記カチオン性リポソーム製剤が、約30モル%〜約99.9モル%のカチオン性脂質、少なくとも0.1モル%の量のパクリタキセル、および30モル%〜55モル%の中性またはアニオン性の脂質を含み、前記カチオン性リポソーム製剤が、室温、約pH7.5の、約0.05MのKCl溶液において正のゼータ電位を有する、請求項1〜14および21〜29のいずれか1項に記載の方法。
  31. 前記カチオン性リポソーム製剤が、DOTAP、DOPC、およびパクリタキセルを含む、請求項1〜14および21〜29のいずれか1項に記載の方法。
  32. 前記カチオン性リポソーム製剤が、DOTAP、DOPC、およびパクリタキセルを、約50:47:3のモル比で含む、請求項1〜14および21〜29のいずれか1項に記載の方法。
  33. 前記カチオン性脂質が、N−[1−(2,3−ジオレオイルオキシ)プロピル]−N,N,N−トリメチルアンモニウム塩(DOTAP);ジメチルジオクタデシルアンモニウムブロミド(DDAB);1,2−ジアシルオキシ−3−トリメチルアンモニウムプロパン N−[1−(2,3−ジオレオイル(dioloyl)オキシ)プロピル]−N,N−ジメチルアミン(DODAP);1,2−ジアシルオキシ−3−ジメチルアンモニウムプロパン;N−[1−(2,3−ジオレイルオキシ)プロピル]−N,N,N−トリメチルアンモニウムクロリド(DOTMA);1,2−ジアルキルオキシ−3−ジメチルアンモニウムプロパン;ジオクタデシルアミドグリシルスペルミン(DOGS);3β−[N−(N’,N’−ジメチルアミノ−エタン)カルバモイル]コレステロール(DC−Chol);2,3−ジオレオイルオキシ−N−(2−(スペルミンカルボキシアミド)−エチル)−N,N−ジメチル−1−プロパンアミニウムトリフルオロアセタート(DOSPA);β−アラニルコレステロール;セチルトリメチルアンモニウムブロミド(CTAB);ジC14−アミジン;N−tert−ブチル−N’−テトラデシル−3−テトラデシルアミノ−プロピオンアミジン;14Dea2;N−(α−トリメチルアンモニオアセチル)ジドデシル−D−グルタマートクロリド(TMAG);O,O’−ジテトラデカノイル−N−(トリメチルアンモニオアセチル)ジエタノールアミンクロリド;1,3−ジオレオイルオキシ−2−(6−カルボキシ−スペルミル(spermyl))−プロピルアミド(DOSPER);N,N,N’,N’−テトラメチル−N,N’−ビス(2−ヒドロキシルエチル)−2,3−ジオレオイルオキシ−1,4−ブタンジアンモニウムヨージド;1−[2−(アシルオキシ)エチル]2−アルキル(アルケニル)−3−(2−ヒドロキシエチル)−イミダゾリニウムクロリド;1,2−ジオレオイル−3−ジメチル−ヒドロキシエチルアンモニウムブロミド(DORI);1,2−ジオレイルオキシプロピル−3−ジメチルヒドロキシエチルアンモニウムブロミド(DORIE);1,2−ジオレイルオキシプロピル−3−ジメチルヒドロキシプロピルアンモニウムブロミド(DORIE−HP);1,2−ジオレイルオキシプロピル−3−ジメチルヒドロキシブチルアンモニウムブロミド(DORIE−HS);1,2−ジオレイルオキシプロピル−3−ジメチルヒドロキシペンチルアンモニウムブロミド(DORIE−Hpe);1,2−ジミリスチルオキシプロピル−3−ジメチルヒドロキシルエチルアンモニウムブロミド(DMRIE);1,2−ジパルミチルオキシプロピル−3−ジメチルヒドロキシエチルアンモニウムブロミド(DPRIE);1,2−ジステリルオキシプロピル−3−ジメチルヒドロキシエチルアンモニウムブロミド(DSRIE);または1,2−ジアシル−sn−グリセロール−3−エチルホスホコリンである、請求項1〜14および21〜29のいずれか1項に記載の方法。
  34. 1−[2−(アシルオキシ)エチル]2−アルキル(アルケニル)−3−(2−ヒドロキシエチル)−イミダゾリニウムクロリドが、1−[2−(9(Z)−オクタデセノイルオキシ)エチル]−2−(8(Z)−ヘプタデセニル−3−(2−ヒドロキシエチル)−イミダゾリニウムクロリド(DOTIM)または1−[2−(ヘキサデカノイルオキシ)エチル]−2−ペンタデシル−3−(2−ヒドロキシエチル)イミダゾリニウムクロリド(DPTIM)である、請求項33に記載の方法。
  35. 前記中性の脂質が、中性の電荷を有する、コレステロール、リン脂質、リゾ脂質(lysolipid)、スフィンゴ脂質、またはPEG化脂質である、請求項30に記載の方法。
  36. 前記中性の脂質が、リゾリン脂質である、請求項30に記載の方法。
  37. 前記中性の脂質が、1,2−ジアシル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン、1,2−ジアシル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン、またはスフィンゴミエリンである、請求項30に記載の方法。
  38. 1,2−ジアシル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミンが、1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン(DOPE)である、請求項37に記載の方法。
  39. 1,2−ジアシル−sn−グリセロ−3−ホスホコリンが、1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DOPC)である、請求項37に記載の方法。
  40. 前記カチオン性リポソーム製剤および前記ゲムシタビンを、同時ではあるが別々に投与する、請求項1に記載の方法。
  41. 前記カチオン性リポソーム製剤および前記ゲムシタビンを、順次投与する、請求項1に記載の方法。
  42. 多剤耐性(MDR)膵臓細胞の増殖を阻害する方法であって、1つ以上のカチオン性脂質と治療有効量のパクリタキセルとを含むカチオン性リポソーム製剤を、MDR膵臓細胞に投与するステップを含む、方法。
  43. 前記方法が、治療有効量のゲムシタビンを投与するステップをさらに含む、請求項42に記載の方法。
  44. 前記カチオン性リポソーム製剤および前記治療有効量のゲムシタビンを、同時ではあるが別々に投与するか、または順次投与する、請求項43に記載の方法。
  45. 前記方法の前に、ネオアジュバント療法を行う、請求項1または21に記載の方法。
  46. 膵癌を治療する方法であって、前記方法が、ネオアジュバント療法を行い、次いで
    (i)1つ以上のカチオン性脂質と治療有効量のパクリタキセルとを含むカチオン性リポソーム製剤;または
    (ii)2つの製剤:(a)1つ以上のカチオン性脂質と治療有効量のパクリタキセルとを含むカチオン性リポソーム製剤および(b)治療有効量のゲムシタビン
    を投与するステップを含む、方法。
  47. 前記方法が、前記ネオアジュバント療法の後であり、前記カチオン性リポソーム製剤または前記2つの製剤を投与する前に、外科手術を行うステップをさらに含む、請求項46に記載の方法。
JP2019536978A 2017-01-05 2018-01-04 膵癌の治療 Pending JP2020504138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022146962A JP2022180464A (ja) 2017-01-05 2022-09-15 膵癌の治療

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762442636P 2017-01-05 2017-01-05
US62/442,636 2017-01-05
PCT/CN2018/071312 WO2018127082A1 (en) 2017-01-05 2018-01-04 Treatment of pancreatic cancer

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022146962A Division JP2022180464A (ja) 2017-01-05 2022-09-15 膵癌の治療

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020504138A true JP2020504138A (ja) 2020-02-06
JP2020504138A5 JP2020504138A5 (ja) 2021-02-18

Family

ID=62789060

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019536978A Pending JP2020504138A (ja) 2017-01-05 2018-01-04 膵癌の治療
JP2022146962A Pending JP2022180464A (ja) 2017-01-05 2022-09-15 膵癌の治療

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022146962A Pending JP2022180464A (ja) 2017-01-05 2022-09-15 膵癌の治療

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20190380994A1 (ja)
EP (1) EP3565530A4 (ja)
JP (2) JP2020504138A (ja)
KR (1) KR20190103304A (ja)
CN (1) CN110267650A (ja)
AU (1) AU2018205544B2 (ja)
BR (1) BR112019013983A2 (ja)
CA (1) CA3049183A1 (ja)
IL (1) IL267613B1 (ja)
MX (2) MX2019008132A (ja)
WO (1) WO2018127082A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018134254A1 (en) 2017-01-17 2018-07-26 Heparegenix Gmbh Protein kinase inhibitors for promoting liver regeneration or reducing or preventing hepatocyte death
CN110974954B (zh) * 2019-12-24 2021-03-16 珠海丽凡达生物技术有限公司 一种用于增强核酸疫苗免疫效果的脂质纳米颗粒及其制备方法
WO2024160190A1 (zh) * 2023-01-31 2024-08-08 石药集团中奇制药技术(石家庄)有限公司 紫杉醇阳离子脂质体治疗肿瘤的用途

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007508353A (ja) * 2003-10-15 2007-04-05 メディゲーネ アクチエンゲゼルシャフト 活性成分を含有するカチオンリポソームの投与方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW197439B (ja) 1991-04-04 1993-01-01 Ueno Pharmaceutics Applic Res Co Ltd
US5283253A (en) 1991-09-23 1994-02-01 Florida State University Furyl or thienyl carbonyl substituted taxanes and pharmaceutical compositions containing them
AU3140093A (en) 1991-11-22 1993-06-15 University Of Mississippi, The Synthesis and optical resolution of the taxol side chain and related compounds
US5200534A (en) 1992-03-13 1993-04-06 University Of Florida Process for the preparation of taxol and 10-deacetyltaxol
JPH08500973A (ja) 1992-05-21 1996-02-06 ザ ペン ステイト リサーチ ファウンデーション タキソール、関連タキサン及び他の新規な抗癌/抗ウイルス性化合物原料としてのイチイ培養組織
US5274137A (en) 1992-06-23 1993-12-28 Nicolaou K C Intermediates for preparation of taxols
US5294637A (en) 1992-07-01 1994-03-15 Bristol-Myers Squibb Company Fluoro taxols
US5202448A (en) 1992-08-14 1993-04-13 Napro Biotherapeutics, Inc. Processes of converting taxanes into baccatin III
CA2100808A1 (en) 1992-10-01 1994-04-02 Vittorio Farina Deoxy paclitaxels
FR2696464B1 (fr) 1992-10-05 1994-11-10 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveau procédé d'estérification de la baccatine III et de la désacétyl-10 baccatine III.
FR2696458B1 (fr) 1992-10-05 1994-11-10 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé de préparation de dérivés du taxane.
FR2696462B1 (fr) 1992-10-05 1994-11-25 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé d'obtention de la désacétyl-10 baccatine III.
FR2696463B1 (fr) 1992-10-05 1994-11-25 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé d'obtention de la désacétyl-10 baccatine III.
FR2696461B1 (fr) 1992-10-05 1994-11-10 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux dérivés d'analogues du taxol, leur préparation et les compositions qui les contiennent.
US5279949A (en) 1992-12-07 1994-01-18 Board Of Trustees Operating Michigan State University Process for the isolation and purification of taxol and taxanes from Taxus spp
US5415869A (en) 1993-11-12 1995-05-16 The Research Foundation Of State University Of New York Taxol formulation
US5821263A (en) 1996-08-26 1998-10-13 Bristol-Myers Squibb Company Sulfenamide taxane derivatives
WO1998022451A1 (fr) 1996-11-19 1998-05-28 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Derives taxol
US5977386A (en) 1996-12-24 1999-11-02 Bristol-Myers Squibb Company 6-thio-substituted paclitaxels
US7288665B1 (en) 1997-08-18 2007-10-30 Florida State University Process for selective derivatization of taxanes
JPH1192468A (ja) 1997-09-17 1999-04-06 Yakult Honsha Co Ltd 新規なタキサン誘導体
WO1999018113A1 (fr) 1997-10-08 1999-04-15 Bio Research Corporation Of Yokohama Derives taxoides et leur procede de production
EP2108362B1 (en) 2002-06-26 2013-05-29 MediGene AG A cationic liposomal preparation comprising a taxane
JP5700909B2 (ja) 2005-05-04 2015-04-15 メディゲーネ アクチエンゲゼルシャフトMediGene AG パクリタキセルを含む陽イオン性リポソーム製剤を投与する方法
EP2010151B8 (en) * 2006-03-22 2017-01-11 SynCore Biotechnology CO., LTD Treatment of triple receptor negative breast cancer
CA2831206A1 (en) * 2010-04-23 2011-10-27 Niiki Pharma Inc. Method for treating pancreatic cancer
TWI760319B (zh) * 2015-12-30 2022-04-11 杏國新藥股份有限公司 乳癌治療
JP7025412B2 (ja) * 2016-09-06 2022-02-24 マヨ ファウンデーション フォー メディカル エデュケーション アンド リサーチ パクリタキセル-アルブミン-結合剤組成物並びに該組成物の使用及び製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007508353A (ja) * 2003-10-15 2007-04-05 メディゲーネ アクチエンゲゼルシャフト 活性成分を含有するカチオンリポソームの投与方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANNALS OF ONCOLOGY, vol. 23, JPN6021040225, 2012, pages 1214 - 1222, ISSN: 0004907609 *
BRITISH JOURNAL OF CANCER, vol. 113, JPN6022019062, 2015, pages 989 - 995, ISSN: 0004907610 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2018205544A1 (en) 2019-06-27
MX2019008132A (es) 2019-09-13
TW201825087A (zh) 2018-07-16
BR112019013983A2 (pt) 2020-04-28
EP3565530A1 (en) 2019-11-13
CA3049183A1 (en) 2018-07-12
CN110267650A (zh) 2019-09-20
EP3565530A4 (en) 2020-07-01
KR20190103304A (ko) 2019-09-04
US20230035723A1 (en) 2023-02-02
IL267613A (en) 2019-08-29
US20190380994A1 (en) 2019-12-19
RU2019124441A (ru) 2021-02-05
WO2018127082A1 (en) 2018-07-12
JP2022180464A (ja) 2022-12-06
MX2022005350A (es) 2022-06-02
RU2019124441A3 (ja) 2021-04-21
AU2018205544B2 (en) 2024-02-29
IL267613B1 (en) 2024-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9707204B2 (en) Treatment of breast cancer
JP2022180464A (ja) 膵癌の治療
US20220313608A1 (en) Treatment of breast cancer
TWI852903B (zh) 胰臟癌治療
RU2792690C2 (ru) Лечение рака поджелудочной железы
KR20240154694A (ko) 췌장암의 치료

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220915

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220915

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20220927

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221020

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221025

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20221104

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20221108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20231211