JP2020502960A - Gcliのエントロピー符号化のためのサブバンドに依存する予測の適応を使用する符号化または復号のための装置および方法 - Google Patents
Gcliのエントロピー符号化のためのサブバンドに依存する予測の適応を使用する符号化または復号のための装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020502960A JP2020502960A JP2019554014A JP2019554014A JP2020502960A JP 2020502960 A JP2020502960 A JP 2020502960A JP 2019554014 A JP2019554014 A JP 2019554014A JP 2019554014 A JP2019554014 A JP 2019554014A JP 2020502960 A JP2020502960 A JP 2020502960A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mode
- coefficients
- data
- subband
- line index
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 82
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 title description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 title 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 40
- 238000009966 trimming Methods 0.000 claims description 26
- 238000013139 quantization Methods 0.000 claims description 18
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 16
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 12
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 11
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 9
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 6
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/132—Sampling, masking or truncation of coding units, e.g. adaptive resampling, frame skipping, frame interpolation or high-frequency transform coefficient masking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/11—Selection of coding mode or of prediction mode among a plurality of spatial predictive coding modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/146—Data rate or code amount at the encoder output
- H04N19/15—Data rate or code amount at the encoder output by monitoring actual compressed data size at the memory before deciding storage at the transmission buffer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/167—Position within a video image, e.g. region of interest [ROI]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/18—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a set of transform coefficients
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
- H04N19/63—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets
- H04N19/64—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets characterised by ordering of coefficients or of bits for transmission
- H04N19/645—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets characterised by ordering of coefficients or of bits for transmission by grouping of coefficients into blocks after the transform
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/1883—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit relating to sub-band structure, e.g. hierarchical level, directional tree, e.g. low-high [LH], high-low [HL], high-high [HH]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
- H04N19/63—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets
- H04N19/64—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets characterised by ordering of coefficients or of bits for transmission
- H04N19/647—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets characterised by ordering of coefficients or of bits for transmission using significance based coding, e.g. Embedded Zerotrees of Wavelets [EZW] or Set Partitioning in Hierarchical Trees [SPIHT]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Abstract
Description
画像および動画圧縮は、概して、エントロピー符号化を実行する前に変換を適用する。たとえば、非特許文献3は、ブロックに基づく予測を使用し、一方、特許文献1、2および非特許文献1、2は、ウェーブレット変換を推奨する。
図2aは、GCLI符号化の原理を示す。周波数変換の同じサブバンドに属する(2つ以上である)いくつかの係数が、グループへと組み合わされる。これらの係数は、符号-絶対値表現で表される。グループ内の最大の係数が、有効な(active)ビットプレーンの数を決定する。ビットプレーンは、そのビットプレーン自体または任意の前の-つまり、より上位の-ビットプレーンの少なくとも1つの係数ビットがゼロでない場合、有効と呼ばれる。有効なビットプレーンの数は、いわゆるGCLI値(最大符号化ラインインデックス(greatest coded line index))によって与えられる。GCLI値ゼロはいずれのビットプレーンも有効でないことを意味し、したがって、係数グループ全体がゼロである。
図1に示された周波数変換の係数は、図3に示されるように、いわゆるプリシンクト(precinct)に編成される。プリシンクトは、入力画像の同じ空間領域に属する異なるサブバンドの係数をグループ化する。
デコーダが信号を復元することを可能にするために、デコーダは、あらゆる係数グループに関するGCLI値を知る必要がある。異なる方法が、そのGCLI値を効率的に信号で伝えるために最新技術である特許文献2において利用可能である。
RAWモードにおいて、GCLI値は、いかなる予測もなしに、またはそのGCLI値をゼロから予測することによって送信される。したがって、F1が、次に符号化される係数グループであるものとする。そのとき、GCLI値は次の予測残差によって符号化され得る。
δ=max(GCLI(F1) - GTLI(F1), 0)
F1およびF2が、g>1個の係数からなる2つの水平方向に隣接した係数グループであるものとする。F2が、現在符号化されるべき係数グループであるものとする。そのとき、GCLI(F2)は、
本質的に、これは、
δ=max(GCLI(F2), GTLI(F2)) - max(GCLI(F1), GTLI(F2))
であることを意味する。
F1およびF2が、g>1個の係数からなる2つの垂直方向に隣接した係数グループであるものとする。F2が、現在符号化されるべき係数グループであるものとする。
δ=max(GCLI(F2), GTLI(F2)) - max(GCLI(F1), max(GTLI(F1), GTLI(F2)))
予測モードに加えて、異なる符号化モードが使用され得る。たとえば、非特許文献4は、ゼロGCLIをより効率的に圧縮するための方法を提案する。この目的で、8つのGCLIのあらゆるグループに関して、単一のビットフラグが、GCLIグループがゼロか否かを示す。ゼロGCLIグループは、さらに符号化されず、一方、非ゼロGCLIグループは、1.4.2節において説明されたように符号化される。
次に、各サブバンドのために選択された切り捨て点が、利用可能なビットバジェットを超えることなく視覚的に重要なサブバンドに関する切り捨てを少なくすることによって改善される。
あらゆるサブバンドに関して使用された予測方法を信号で伝えるための多くの異なる可能性が、存在する。たとえば、帯域幅は実際の符号化されるGCLIの量と比較して通常無視され得るので、サブバンド毎に方法を信号で伝えるためにRAWビットが使用され得る。したがって、目標とされる圧縮比がより重要であるとき、およびシグナリングのバジェットがより重大になり始めるとき、可変ビットが使用され得る。
一方では、前の節で提示された方法は、圧縮効率を改善する。他方では、前の節で提示された方法は、サブバンド毎の別々のレジスタがバジェット計算のために設けられる必要があるので、必要とされるハードウェアレジスタの記憶空間をわずかに増やす。すべてのサブバンドが同じ予測方法を使用しているならば、これらのレジスタは、場合によっては単一のレジスタへと組み合わされ得る。
1.4.2節において説明された方法は、プリシンクトのすべてのサブバンドが同じ予測方法を使用する必要はないという点で最新技術である特許文献2から外れた。画像の内容への予測方式の動的な適応を可能にすることによって、より高い符号化効率が実現され得る。
さらなる実施形態は、本明細書において説明された方法のうちの1つを実行するように構成されたまたは適合された処理手段、たとえば、コンピュータまたはプログラマブルロジックデバイスを含む。
300 プリシンクト
301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312 ライン
400 周波数変換
402 事前量子化
410,411,412,413,414 バジェット計算ブロック、サブバンドバジェット計算器
421,422,423,424,425 予測モードセレクタ
430 レート制御
431 バジェットコンバイナ
432 切り捨て点セレクタ
600 プロセッサ
620 画像データ/係数エンコーダ
622 RAWデータバッファ
624 量子化器、GTLIトリマ
640 符号化モード決定器
660 エンコーダ
661 エントロピーコーダ
680 出力インターフェース、パケタイザ
690 サブバンド毎のGCLI符号化モード
700 復号モード決定器
720 デコーダ
721 GCLIバッファ
722 データバッファ
723 GCLIデコーダ
724 データデコーダ、逆量子化器
730 接続
1001 係数の第1の組
1002 係数の第2の組
1011,1012,1013,1014 グループ
1101 復号モードの指示
1102 復号モードの指示
1103 符号化されたデータ
1104 ヘッダ
1300 色変換
1310 符号-絶対値変換
1400 入力インターフェース
1410 逆符号-絶対値変換
1420 離散逆ウェーブレット変換
1430 逆色変換
1501 GTLIバッファ
1502 GCLIバッファ
1503 水平方向の予測モード計算器
1504 垂直方向の予測モード計算器
1505 RAWモードプロセッサ
1506 マルチプレクサ/データパッカ
1600 ヘッダ
1610 バジェット割り当てユニット
1621 データバジェットブロック
1622 GCLIバジェットブロック
1610 バジェット割り当てユニット
Claims (43)
- 画像データを符号化するための装置であって、前記画像データが、複数の異なるサブバンド(101〜109)に分解され、各サブバンドが、複数の係数を含み、プリシンクトが、異なるサブバンドからの係数の異なる組(1001、1002)を含み、第1のプリシンクト(300)の係数の2つの組(1001、1002)が、前記画像データによって表される画像の第1の空間領域に属し、前記装置が、
組の中の係数の各グループ(1011〜1014)に関して、最大符号化ラインインデックス(GCLI)を決定するためのプロセッサ(600)と、
第1の符号化モードによって前記第1のプリシンクト(300)の第1の組(1001)に関連する前記最大符号化ラインインデックスを符号化するため、および第2の符号化モードによって前記第1のプリシンクトの第2の組(1002)に関連する前記最大符号化ラインインデックスを符号化するためのエンコーダ(660)であって、前記第2の符号化モードが、前記第1の符号化モードと異なる、エンコーダ(660)と、
符号化された最大符号化ラインインデックスに関するデータ(1103)および前記係数に関するデータを有する符号化された画像信号を出力するための出力インターフェース(680)と
を含む、装置。 - 前記第1の符号化モードおよび前記第2の符号化モードが、垂直方向の予測符号化モード、水平方向の予測符号化モード、RAW符号化モード、およびゼロランレングス圧縮符号化モードのうちの少なくとも2つを含む符号化モードの組から選択される、請求項1に記載の装置。
- 前記第1の符号化モードおよび前記第2の符号化モードを決定するためのモード決定器(640)であって、係数の組が属する対応するサブバンド(802)に基づいて係数の前記組のための符号化モードを決定する(804)ように構成される、モード決定器(640)
をさらに含む、請求項1または2に記載の装置。 - 前記第1の符号化モードおよび前記第2の符号化モードを決定するためのモード決定器(640)
をさらに含み、
前記モード決定器が、
前記第1の符号化モードを使用して前記第1のプリシンクトの前記第1の組のための第1の必要とされるデータバジェットを計算し(810)、
前記第2の符号化モードを使用して前記第1のプリシンクトの前記第1の組のための第2の必要とされるデータバジェットを計算し(812)、
前記第1の必要とされるデータバジェットおよび前記第2の必要とされるデータバジェットに基づいて前記第1の符号化モードおよび前記第2の符号化モードのうちの1つを選択する(814)
ように構成され、
前記出力インターフェース(680)が、前記第1の組のために選択された符号化モードの指示を前記符号化された画像信号に含める(816)ように構成される、請求項1または2に記載の装置。 - それぞれのグループに関する最大トリミングラインインデックス(GTLI)に従って前記グループ内の前記係数を量子化するための量子化器(624)
をさらに含み、
前記係数に関する前記データが、量子化された係数に関するデータを含み、
前記出力インターフェース(680)が、グループに関する前記最大トリミングラインインデックスに関するデータを前記符号化された画像信号に導入するように構成される、請求項1から4のいずれか一項に記載の装置。 - 前記第1の符号化モードが、水平方向の予測モードであり、予測が、係数の2つの水平方向に隣接したグループの少なくとも2つの最大符号化ラインインデックスに関連するデータアイテムの間で実行され、
前記第2の符号化モードが、垂直方向の予測モードであり、予測が、係数の2つの垂直方向に隣接したグループの少なくとも2つの最大符号化ラインインデックスに関連するデータアイテムの間で実行され、
係数の前記水平方向に隣接したグループまたは係数の前記垂直方向に隣接したグループが、前記画像信号の対応する空間的位置に関連し、前記対応する空間的位置が、前記係数に関連付けられる、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。 - 前記エンコーダ(660)が、係数の前記グループに関する前記最大符号化ラインインデックスおよび係数の前記グループに関連する最大トリミングラインインデックスを使用して最大符号化ラインインデックスに関連するデータアイテムを決定するように構成される、請求項6に記載の装置。
- 最大トリミングラインインデックスが、係数のグループに関して決定され、係数の前記グループに関する量子化ステップを示し、前記第1の符号化モードおよび前記第2の符号化モードのうちの前記1つが、RAW符号化モードであり、グループの前記最大符号化ラインインデックスが、前記グループに関連する前記最大トリミングラインインデックスを使用して符号化される、請求項1から8のいずれか一項に記載の装置。
- 最大トリミングラインインデックスが、係数のグループに関して決定され、係数の前記グループに関する量子化ステップを示し、サブバンドに関する単一の最大トリミングラインインデックスまたは前記第1のプリシンクトに関する単一の最大トリミングラインインデックスなど、前記プリシンクトに関する前記最大トリミングラインインデックスが、前記最大符号化ラインインデックスよりも高い粒度で決定される、請求項1から9のいずれか一項に記載の装置。
- 前記複数の異なるサブバンドが、
x方向に前記画像を高域通過フィルタリングし、y方向に前記画像を低域通過フィルタリングすることによって取得されたデータを表すLH1サブバンド(103)と、
x方向に前記画像を低域通過フィルタリングし、y方向に前記画像を高域通過フィルタリングすることによって取得された画像データを含むHL1サブバンド(101)と
を含み、
前記HL1サブバンド(101)に関連する符号化モードが、前記水平方向の予測符号化モードであり、
前記LH1サブバンド(103)に関連する符号化モードが、前記垂直方向の予測符号化モードである、請求項1から10のいずれか一項に記載の装置。 - 前記複数の異なるサブバンドが、
x方向に前記画像を高域通過フィルタリングし、y方向に前記画像を高域通過フィルタリングすることによって取得された画像データを表すHH1サブバンド(102)
を含み、
前記HH1サブバンド(102)に関連する符号化モードが、前記垂直方向の予測符号化モードである、請求項1から11のいずれか一項に記載の装置。 - 前記複数の異なるサブバンドが、
x方向に高域通過フィルタを使用し、y方向に低域通過フィルタを使用してフィルタリングすることによって取得されたデータを含むLH2サブバンド(106)と、
x方向に低域通過フィルタを使用し、y方向に高域通過フィルタを使用してフィルタリングすることによって取得されたHL2サブバンド(104)と
を含み、
前記HL2サブバンド(104)に関連する符号化モードが、前記水平方向の予測符号化モードであり、
前記LH2サブバンド(106)に関連する符号化モードが、前記垂直方向の予測符号化モードである、請求項1から12のいずれか一項に記載の装置。 - 前記複数の異なるサブバンドが、
x方向に高域通過フィルタを使用し、y方向に高域通過フィルタを使用してフィルタリングすることによって取得されたデータを含むHH2サブバンド(105)
を含み、
前記HH2サブバンド(105)に関連する符号化モードが、前記垂直方向の予測符号化モードである、請求項1から13のいずれか一項に記載の装置。 - 前記複数の異なるサブバンドが、
x方向に高域通過フィルタを使用してフィルタリングすることによって取得されたH3サブバンド(107)と、
x方向に高域通過フィルタを使用することによって取得されたH4サブバンド(108)と、
x方向に低域通過フィルタを使用するL5サブバンド(109)と
を含み、
前記H3サブバンド(107)に関連するか、前記H4サブバンド(108)に関連するか、または前記L5サブバンド(109)に関連する符号化モードが、前記垂直方向の予測符号化モードである、請求項1から14のいずれか一項に記載の装置。 - 前記エンコーダが、各サブバンドに関して、
バジェット計算機構(410〜414)であって、前記サブバンドおよびそれぞれの可能な切り捨て点(GTLI)および各符号化モードに関して、前記プリシンクトの前記サブバンドのための必要とされるデータバジェットを計算するように構成される、バジェット計算機構(410〜414)と、
各サブバンドに関して、最も小さい結果として得られるデータバジェットを有する前記符号化モードを選択するため、または各サブバンドに関して、以前のデータに基づくヒューリスティックを使用して前記符号化モードを選択するための符号化モードセレクタ(421〜425)と、
利用可能なレート情報を組み合わせ、各サブバンドに関する切り捨て点を選択するためのレートコントローラ(430)と
を含み、
前記出力インターフェース(680)が、前記選択された切り捨て点を使用して前記係数に関する前記データを生成するように構成され、前記符号化された最大符号化ラインインデックスに関する前記データが、前記選択された切り捨て点および前記選択された符号化モードに関するデータを含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の装置。 - 前記出力インターフェース(680)が、各サブバンドに関して前記選択された符号化モードを信号で伝えるためのシグナリング情報(1101、1102)を前記符号化された画像信号に含めるように構成される、請求項16に記載の装置。
- 前記エンコーダ(660)が、前記プリシンクト内のすべてのサブバンドの第1のサブグループ(HL1、HH1、LH1)のために前記バジェット計算機構および前記符号化モードセレクタを適用するように構成され、前記プリシンクトに関する前記第1のサブグループと異なる、前記プリシンクトの前記サブバンドの第2のサブグループ(HL2、HH2、LH2、H3、H4、L5)のための符号化モードが、予め決められる(L5、H4、H3、またはLH2、HH2、HL2)、請求項16または17に記載の装置。
- 前記エンコーダ(660)が、前記第1の符号化モードおよび/または前記第2の符号化モードにおいて、エントロピーコーダ(661)、またはコード表もしくは動的に生成されるコードブックもしくは1進コードを用いる可変長コードを使用する符号化を使用するように構成される、請求項1から18のいずれか一項に記載の装置。
- 第2のプリシンクトの係数の2つの組が、前記画像の第2の空間領域に属し、前記第2の空間領域が、前記第1の空間領域と異なり、
前記エンコーダ(620)が、前記第1の符号化モードによって前記第2のプリシンクトの第1の組に関連する前記最大符号化ラインインデックスを符号化するように、および前記第2の符号化モードによって前記第2のプリシンクトの第2の組に関連する前記最大符号化ラインインデックスを符号化するように構成され、前記第2の符号化モードが、前記第1の符号化モードと異なる、請求項1から19のいずれか一項に記載の装置。 - 前記モード決定器(640)が、
プリシンクトに関して、異なる切り捨て点および異なる符号化モードを使用して第1のサブバンドに関する係数の第1の組を符号化するための第1の複数のデータバジェット、ならびに異なる切り捨て点および異なる符号化モードを使用して第2のサブバンドに関する係数の第2の組のための第2の複数のデータバジェットを計算するためのサブバンドバジェット計算器(410〜414)と、
係数の各組のための選択された符号化モードを取得するために、係数の前記第1の組に関して、各切り捨て点に関する目標に合う前記第1の複数のデータバジェットに関するデータバジェットを有する第1の符号化モードを選択し、係数の前記第2の組に関して、各切り捨て点に関する目標に合う前記第2の複数のデータバジェットからのデータバジェットを有する第2の符号化モードを選択するための予測モードセレクタ(421〜425)と
を含む、請求項3から20のいずれか一項に記載の装置。 - 前記モード決定器(640)が、
各切り捨て点に関する組み合わされたバジェットを取得するために、各切り捨て点に関して、係数の前記第1の組のための前記選択された符号化モードに関連する係数の前記第1の組のための第1のデータバジェット、および係数の前記第2の組のための前記選択された符号化モードに関連する係数の前記第2の組のための第2のデータバジェットを組み合わせるためのバジェットコンバイナ(431)と、
バジェットの目標に合う組み合わされたバジェットに関連する切り捨て点を選択するための切り捨て点セレクタ(432)と
を含む、請求項21に記載の装置。 - 前記第1のプリシンクト(300)または任意の追加的なプリシンクトが、係数の前記第1の組(1001)および係数の前記第2の組(1002)に加えて、係数の1つまたは複数の追加的な組を含み、
前記エンコーダ(660)が、前記第1の符号化モードによってもしくは前記第2の符号化モードによって、または前記第1の符号化モードおよび前記第2の符号化モードと異なる第3の符号化モードによって係数の前記1つまたは複数の追加的な組に関連する前記最大符号化ラインインデックスを符号化するように構成され、
前記出力インターフェース(680)が、係数の前記1つまたは複数の追加的な組に関連する前記符号化された最大符号化ラインインデックスに関するデータ(1103)、および係数の前記1つまたは複数の追加的な組に関するデータ、および係数の前記1つまたは複数の追加的な組のために前記選択された符号化モードの指示を有する前記符号化された画像信号を出力するように構成される、請求項1から22のいずれか一項に記載の装置。 - 符号化された最大符号化ラインインデックスに関するデータおよび係数に関するデータを含む符号化された画像信号を復号するための装置であって、
プリシンクト(300)内の異なるサブバンドに関する前記符号化された最大符号化ラインインデックスに関する前記データのための異なる復号モードを決定するための復号モード決定器(700)であって、前記係数に関する前記データが、複数の異なるサブバンド(101〜109)に分解される画像データを表し、各サブバンドが、複数の係数を含み、前記プリシンクト(300)が、異なるサブバンドからの係数の異なる組(1001、1002)を含み、第1のプリシンクト(300)の係数の2つの組が、前記画像データによって表される画像の第1の空間領域に属する、復号モード決定器(700)と、
前記復号モード決定器(700)によって決定されたように、第1の復号モードを使用して前記第1のプリシンクト(300)内の第1の組(1001)に関する前記符号化された最大符号化ラインインデックスに関する前記データを復号するため、および第2の復号モードを使用して前記第1のプリシンクト内の第2の組(1002)に関する前記符号化された最大符号化ラインインデックスに関する前記データを復号するため、および復号された最大符号化ラインインデックスデータを使用して前記係数に関する前記データを復号するためのデコーダ(720)と
を含む装置。 - 前記符号化された画像信号が、前記第1のプリシンクトの少なくとも2つの異なるサブバンドに関する復号モード情報(1101、1102)をシグナリング情報として含み、
前記復号モード決定器(700)が、前記符号化された画像信号から前記復号モード情報(1101、1102)を抽出することによって、および前記第1のプリシンクト(300)に関する少なくとも2つの異なるサブバンドの各々に関する前記抽出された復号モード情報を解釈することによって前記復号モードを決定するように構成される、請求項24に記載の装置。 - 前記復号モード決定器(700)が、前記組の係数のグループが属するサブバンドに従って前記復号モードを選択することによって前記復号モードを決定する(1205)ように構成され、前記複数の異なるサブバンドの各々が、予め決められた復号モードに関連付けられており、前記第1のプリシンクト(300)内で、2つの異なるサブバンドが、2つの異なる復号モードに関連付けられている、請求項24に記載の装置。
- 前記第1の復号モードおよび前記第2の復号モードが、垂直方向の逆予測復号モード、水平方向の逆予測復号モード、RAW復号モード、およびランレングス圧縮復号モードのうちの少なくとも2つを含む復号モードのグループから選択される、請求項24から26のいずれか一項に記載の装置。
- 前記デコーダ(700)が、それぞれのグループに関する最大トリミングラインインデックス(GTLI)に従って各グループ内の前記係数を逆量子化する逆量子化器(724)をさらに含み、前記第1のプリシンクト(300)に関する前記最大トリミングラインインデックスに関するデータが、前記符号化された画像信号に含まれる、請求項24から27のいずれか一項に記載の装置。
- 前記第1の復号モードが、水平方向の逆予測復号モードであり、逆予測が、送信されたデータアイテムおよび前に復号された最大符号化ラインインデックスを使用して実行され、前記データアイテムおよび前記前に復号された最大符号化ラインインデックスが、係数の2つの水平方向に隣接したグループに関連付けられ、
前記第2の復号モードが、垂直方向の逆予測復号モードであり、逆予測が、送信されたデータアイテムと前に復号された最大符号化ラインインデックスとの間で実行され、前記データアイテムおよび前記前に復号された最大符号化ラインインデックスが、係数の2つの垂直方向に隣接したグループに関連付けられる、請求項24から28のいずれか一項に記載の装置。 - 最大トリミングラインインデックスが、前記符号化された画像信号に含まれ、サブバンドに関する単一の最大トリミングラインインデックスまたは前記プリシンクトに関する単一の最大トリミングラインインデックスなど、係数の前記グループに関する前記最大トリミングラインインデックスが、前記最大符号化ラインインデックスデータよりも高い粒度で与えられる、請求項24から30のいずれか一項に記載の装置。
- 前記複数の異なるサブバンドが、
x方向に前記画像を高域通過フィルタリングし、y方向に前記画像を低域通過フィルタリングすることによって取得されたデータを表すLH1サブバンド(103)と、
x方向に前記画像を低域通過フィルタリングし、y方向に前記画像を高域通過フィルタリングすることによって取得された画像データを含むHL1サブバンド(101)と
を含み、
前記HL1サブバンド(101)に関連する復号モードが、前記水平方向の逆予測復号モードであり、
前記LH1サブバンド(103)に関連する復号モードが、前記垂直方向の逆予測復号モードである、請求項24から31のいずれか一項に記載の装置。 - 前記複数の異なるサブバンドが、
x方向に前記画像を高域通過フィルタリングし、y方向に前記画像を高域通過フィルタリングすることによって取得された画像データを表すHH1サブバンド(102)
を含み、
前記HH1サブバンド(102)に関連する復号モードが、前記垂直方向の逆予測復号モードである、請求項24から31のいずれか一項に記載の装置。 - 前記複数の異なるサブバンドが、
x方向に高域通過フィルタを使用し、y方向に低域通過フィルタを使用してフィルタリングすることによって取得されたデータを含むLH2サブバンド(106)と、
x方向に低域通過フィルタを使用し、y方向に高域通過フィルタを使用してフィルタリングすることによって取得されたHL2サブバンド(104)と
を含み、
前記HL2サブバンド(104)に関連する復号モードが、前記水平方向の逆予測復号モードであり、
前記LH2サブバンド(106)に関連する復号モードが、前記垂直方向の逆予測復号モードである、請求項24から33のいずれか一項に記載の装置。 - 前記複数の異なるサブバンドが、
x方向に高域通過フィルタを使用し、y方向に高域通過フィルタを使用してフィルタリングすることによって取得されたデータを含むHH2サブバンド(105)
を含み、
前記HH2サブバンド(105)に関連する復号モードが、前記垂直方向の逆予測復号モードである、請求項24から34のいずれか一項に記載の装置。 - 前記複数の異なるサブバンドが、
x方向に高域通過フィルタを使用してフィルタリングすることによって取得されたH3サブバンド(107)と、
x方向に高域通過フィルタを使用することによって取得されたH4サブバンド(108)と、
x方向に低域通過フィルタを使用するL5サブバンド(109)と
を含み、
前記H3サブバンド(107)に関連するか、前記H4サブバンド(108)に関連するか、または前記L5サブバンド(109)に関連する復号モードが、前記垂直方向の逆予測復号モードである、請求項24から35のいずれか一項に記載の装置。 - 前記符号化された画像信号が、前記第1のプリシンクトに関するサブバンドのサブグループのみに関する前記シグナリング情報を含み、
前記復号モード決定器(700)が、前記シグナリング情報に基づいて第1のサブグループのサブバンドのための復号モードを決定し(1203)、前記復号するための装置において利用可能なサブバンドのための復号モードを使用して前記第1のサブグループ以外の前記第1のプリシンクト(300)内のサブバンドのための復号モードを決定する(1205)ように構成される、請求項24から36のいずれか一項に記載の装置。 - 第2のプリシンクトの係数の2つの組が、前記画像の第2の空間領域に属し、前記第2の空間領域が、前記第1の空間領域と異なり、
前記デコーダ(720)が、前記復号モード決定器によって決定されたように、前記第1の復号モードを使用して前記第2のプリシンクト内の前記第1の組に関する前記符号化された最大符号化ラインインデックスに関する前記データを復号するように、および第2の復号モードを使用して前記第2のプリシンクト内の前記第2の組に関する前記符号化された最大符号化ラインインデックスに関する前記データを復号するように、ならびに復号された最大符号化ラインインデックスデータを使用して前記係数に関する前記データを復号するように構成される、請求項24から37のいずれか一項に記載の装置。 - 前記復号モード決定器(700)が、前記第1のプリシンクトまたは1つもしくは複数の追加的なプリシンクトの係数の前記第1の組および前記第2の組に加えて係数の1つまたは複数の追加的な組に関する前記符号化された最大符号化ラインインデックスに関する前記データのための1つまたは複数の復号モードを決定するように構成され、係数の前記1つまたは複数の追加的な組に関連する前記最大符号化ラインインデックスが、前記第1の符号化モードによってもしくは前記第2の符号化モードによって、または前記第1の符号化モードおよび前記第2の符号化モードと異なる第3の符号化モードによって符号化され、
前記デコーダ(720)が、前記1つまたは複数の復号モードを使用して、前記第1のプリシンクト(300)内または前記1つまたは複数の追加的なプリシンクトに関する係数の前記1つまたは複数の追加的な組に関する前記符号化された最大符号化ラインインデックスに関する前記データを復号するように、および係数の前記1つまたは複数の追加的な組に関する復号された最大符号化ラインインデックスデータを使用して係数の前記1つまたは複数の追加的な組内の前記係数に関する前記データを復号するように構成される、請求項24から38のいずれか一項に記載の装置。 - 画像データを符号化するための方法であって、前記画像データが、複数の異なるサブバンド(101〜109)に分解され、各サブバンドが、複数の係数を含み、プリシンクトが、異なるサブバンドからの係数の異なる組(1001、1002)を含み、第1のプリシンクト(300)の係数の2つの組(1001、1002)が、前記画像データによって表される画像の第1の空間領域に属し、前記方法が、
組の中の係数の各グループに関して、最大符号化ラインインデックス(GCLI)を決定するステップ(600)と、
第1の符号化モードによって前記プリシンクト(300)の第1の組(1001)に関連する前記最大符号化ラインインデックスを符号化し(660)、第2の符号化モードによって前記プリシンクト(300)の第2の組(1002)に関連する前記最大符号化ラインインデックスを符号化するステップ(660)であって、前記第2の符号化モードが、前記第1の符号化モードと異なる、ステップ(660)と、
符号化された最大符号化ラインインデックスに関するデータ(1103)および前記係数に関するデータを有する符号化された画像信号を出力する(680)かまたは記憶するステップと
を含む、方法。 - 符号化された最大符号化ラインインデックスに関するデータおよび係数に関するデータを含む符号化された画像信号を復号するための方法であって、
プリシンクト(300)内の異なるサブバンドに関する前記符号化された最大符号化ラインインデックスに関する前記データのための異なる復号モードを決定するステップ(700)であって、前記係数に関する前記データが、複数の異なるサブバンド(101〜109)に分解される画像データを表し、各サブバンドが、複数の係数を含み、前記プリシンクト(300)が、異なるサブバンドからの係数の異なる組を含み、第1のプリシンクト(300)の係数の2つの組が、前記画像データによって表される画像の第1の空間領域に属する、ステップ(700)と、
前記異なる復号モードを決定する前記ステップ(700)によって決定されたように、第1の復号モードを使用して前記第1のプリシンクト(300)内の第1の組(1001)に関する前記符号化された最大符号化ラインインデックスに関する前記データを復号し、第2の復号モードを使用して前記第1のプリシンクト(300)内の第2の組(1002)に関する前記符号化された最大符号化ラインインデックスに関する前記データを復号し、復号された最大符号化ラインインデックスデータを使用して前記係数に関する前記データを復号するステップ(720)と
を含む方法。 - 符号化された最大符号化ラインインデックスに関するデータ(1103)と、
複数の異なるサブバンド(101〜109)に分解される画像データを表す係数に関するデータ(1103)であって、各サブバンドが、複数の係数を含み、プリシンクトが、異なるサブバンドからの係数の異なる組を含み、第1のプリシンクト(300)の係数の2つの組(1001、1002)が、符号化された画像信号によって表される画像の第1の空間領域に属する、係数に関するデータ(1103)と、
前記第1のプリシンクト(300)の少なくとも2つの異なるサブバンドのための2つの異なる復号モードを信号で伝えるためのシグナリング情報(1001、1002)と
を含む符号化された画像信号。 - コンピュータまたはプロセッサ上で実行されるときに、前記コンピュータまたはプロセッサに請求項40または41に記載の方法を実行させるコンピュータプログラムを記憶させたコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP16205187.4 | 2016-12-19 | ||
EP16205187 | 2016-12-19 | ||
PCT/EP2017/083334 WO2018114813A1 (en) | 2016-12-19 | 2017-12-18 | Apparatus and method for encoding or decoding using a subband dependent prediction adaption for gcli entropy coding |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020502960A true JP2020502960A (ja) | 2020-01-23 |
JP6828184B2 JP6828184B2 (ja) | 2021-02-10 |
Family
ID=57754994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019554014A Active JP6828184B2 (ja) | 2016-12-19 | 2017-12-18 | Gcliのエントロピー符号化のためのサブバンドに依存する予測の適応を使用する符号化または復号のための装置および方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10944972B2 (ja) |
EP (1) | EP3556097B1 (ja) |
JP (1) | JP6828184B2 (ja) |
KR (1) | KR102361206B1 (ja) |
CN (1) | CN110383835B (ja) |
ES (1) | ES2908216T3 (ja) |
PL (1) | PL3556097T3 (ja) |
WO (1) | WO2018114813A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020515113A (ja) * | 2017-03-15 | 2020-05-21 | キヤノン株式会社 | ビデオデータを符号化及び復号するための方法、装置及びシステム |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3556097B1 (en) * | 2016-12-19 | 2021-12-15 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Image coding using a subband dependent prediction adaption for gcli entropy coding |
AU2017204643B2 (en) * | 2017-07-07 | 2020-05-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Method, apparatus and system for encoding and decoding video data |
WO2019011484A1 (en) | 2017-07-10 | 2019-01-17 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | BINARY PLAN CODING |
KR102647030B1 (ko) | 2019-01-23 | 2024-03-14 | 엘지전자 주식회사 | 비디오 신호의 처리 방법 및 장치 |
EP3751852A1 (en) * | 2019-06-12 | 2020-12-16 | intoPIX s.a. | Encoder and method of encoding a sequence of frames |
GB2593523B (en) * | 2020-03-26 | 2023-06-14 | Imagination Tech Ltd | Image data compression |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011071649A (ja) * | 2009-09-24 | 2011-04-07 | Sony Corp | 画像処理装置および方法 |
EP2773122A1 (en) * | 2013-03-01 | 2014-09-03 | intoPIX s.a. | Method and device for display stream compression |
US20140247999A1 (en) * | 2013-03-01 | 2014-09-04 | intoPIX SA | Method and device for display stream compression |
JP2016163278A (ja) * | 2015-03-04 | 2016-09-05 | キヤノン株式会社 | 画像符号化装置及びその制御方法 |
WO2018165695A1 (en) * | 2017-03-15 | 2018-09-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Method, apparatus and system for encoding and decoding video data |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8306340B2 (en) | 2002-09-17 | 2012-11-06 | Vladimir Ceperkovic | Fast codec with high compression ratio and minimum required resources |
KR101421231B1 (ko) | 2007-07-04 | 2014-07-24 | 세종대학교산학협력단 | 웨이블릿 변환을 이용한 영상 압축 장치 |
KR20090097013A (ko) * | 2008-03-10 | 2009-09-15 | 삼성전자주식회사 | 영상 부호화장치 및 영상 복호화장치 |
US8446301B2 (en) * | 2011-04-15 | 2013-05-21 | Research In Motion Limited | Methods and devices for coding and decoding the position of the last significant coefficient |
US20140307780A1 (en) * | 2013-04-11 | 2014-10-16 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Method for Video Coding Using Blocks Partitioned According to Edge Orientations |
US11330297B2 (en) * | 2014-08-19 | 2022-05-10 | Qualcomm Incorporated | Methods incorporating extensions to copy-above mode for palette mode coding |
EP3200455B1 (en) * | 2016-01-28 | 2018-09-05 | intoPIX | Method and device for compression and decompression of binary data |
EP3556097B1 (en) * | 2016-12-19 | 2021-12-15 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Image coding using a subband dependent prediction adaption for gcli entropy coding |
US10212421B2 (en) * | 2016-12-30 | 2019-02-19 | Intopix S.A. | Method and device for digital data compression with sign bit removal |
EP3461307B1 (en) * | 2017-07-10 | 2021-05-12 | intoPIX | Digital data compression |
-
2017
- 2017-12-18 EP EP17816848.0A patent/EP3556097B1/en active Active
- 2017-12-18 CN CN201780078866.6A patent/CN110383835B/zh active Active
- 2017-12-18 KR KR1020197020909A patent/KR102361206B1/ko active IP Right Grant
- 2017-12-18 PL PL17816848T patent/PL3556097T3/pl unknown
- 2017-12-18 JP JP2019554014A patent/JP6828184B2/ja active Active
- 2017-12-18 ES ES17816848T patent/ES2908216T3/es active Active
- 2017-12-18 WO PCT/EP2017/083334 patent/WO2018114813A1/en active Application Filing
-
2019
- 2019-06-06 US US16/433,248 patent/US10944972B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011071649A (ja) * | 2009-09-24 | 2011-04-07 | Sony Corp | 画像処理装置および方法 |
EP2773122A1 (en) * | 2013-03-01 | 2014-09-03 | intoPIX s.a. | Method and device for display stream compression |
US20140247999A1 (en) * | 2013-03-01 | 2014-09-04 | intoPIX SA | Method and device for display stream compression |
JP2016163278A (ja) * | 2015-03-04 | 2016-09-05 | キヤノン株式会社 | 画像符号化装置及びその制御方法 |
WO2018165695A1 (en) * | 2017-03-15 | 2018-09-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Method, apparatus and system for encoding and decoding video data |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
THOMAS RICHTER ET AL.: "High Speed, Low-Complexity Image Coding for IP-Transport with JPEG XS", APPLICATIONS OF DIGITAL IMAGE PROCESSING XXXIX, vol. Proc. of SPIE Vol. 9971 99711N, JPN7020002771, 28 September 2016 (2016-09-28), pages 1 - 10, ISSN: 0004341891 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020515113A (ja) * | 2017-03-15 | 2020-05-21 | キヤノン株式会社 | ビデオデータを符号化及び復号するための方法、装置及びシステム |
US11323745B2 (en) | 2017-03-15 | 2022-05-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Method, apparatus and system for decoding and generating an image frame from a bitstream |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3556097A1 (en) | 2019-10-23 |
WO2018114813A1 (en) | 2018-06-28 |
JP6828184B2 (ja) | 2021-02-10 |
US20190289295A1 (en) | 2019-09-19 |
PL3556097T3 (pl) | 2022-04-25 |
US10944972B2 (en) | 2021-03-09 |
CN110383835A (zh) | 2019-10-25 |
CN110383835B (zh) | 2023-09-22 |
KR102361206B1 (ko) | 2022-02-10 |
EP3556097B1 (en) | 2021-12-15 |
ES2908216T3 (es) | 2022-04-28 |
KR20190103214A (ko) | 2019-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6828184B2 (ja) | Gcliのエントロピー符号化のためのサブバンドに依存する予測の適応を使用する符号化または復号のための装置および方法 | |
US9332258B2 (en) | Method and device for display stream compression | |
CN101911702B (zh) | 针对支持cabac的视频编码过程而量化视频块的系数的方法和装置 | |
US8867614B2 (en) | Image coding method and image decoding method | |
KR101918958B1 (ko) | 계층적 가변 블록 변환이 가능한 부호화 방법 및 장치 그리고 복호화 방법 및 장치 | |
JP5590133B2 (ja) | 動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像符号化用コンピュータプログラム、動画像復号装置及び動画像復号方法ならびに動画像復号用コンピュータプログラム | |
Padmaja et al. | Analysis of various image compression techniques | |
CN103782598A (zh) | 用于无损编码的快速编码方法 | |
JP2000516050A (ja) | 符号化システムにおけるレート制御を最適にするための装置および方法 | |
KR20070027422A (ko) | 엔트로피 코딩의 성능 향상 방법 및 장치, 상기 방법을이용한 비디오 코딩 방법 및 장치 | |
EP4072136A1 (en) | Method and device for display stream compression | |
KR20120009693A (ko) | 다중 예측 필터를 이용하는 경쟁기반 인트라 예측 부호화/복호화 장치 및 방법 | |
CN104539948A (zh) | 视频处理系统和视频处理方法 | |
JP7128580B2 (ja) | ビットプレーン符号化 | |
KR20230136121A (ko) | 인공 신경망을 사용한 프로그래시브 데이터 압축 | |
KR20110070823A (ko) | 비디오 부호화/복호화 방법 및 장치 | |
JP4089753B2 (ja) | 画像圧縮符号化装置及び方法、プログラム、並びに記録媒体 | |
Richter et al. | On the JPEG 2000 ultrafast mode | |
Richter et al. | Towards high-speed, low-complexity image coding: variants and modification of JPEG 2000 | |
JP6402520B2 (ja) | 符号化装置、方法、プログラム及び機器 | |
CN116746066A (zh) | 使用人工神经网络的渐进式数据压缩 | |
WO2012173449A2 (ko) | 비디오 인코딩 및 디코딩 방법과 이를 이용한 장치 | |
Yea et al. | A wavelet-based two-stage near-lossless coder with L∞-error scalability | |
Porat | A computational approach to multimedia communication networks | |
JP2016146602A (ja) | 映像符号化装置、方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529 Effective date: 20190816 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6828184 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |