JP2020203440A - プリント管理方法、プリント管理システム及びプリント管理プログラム - Google Patents

プリント管理方法、プリント管理システム及びプリント管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020203440A
JP2020203440A JP2019112710A JP2019112710A JP2020203440A JP 2020203440 A JP2020203440 A JP 2020203440A JP 2019112710 A JP2019112710 A JP 2019112710A JP 2019112710 A JP2019112710 A JP 2019112710A JP 2020203440 A JP2020203440 A JP 2020203440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
print
composite image
management
designated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019112710A
Other languages
English (en)
Inventor
愛 平山
Ai Hirayama
愛 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Entertainment Bowl Co Ltd
Original Assignee
Entertainment Bowl Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Entertainment Bowl Co Ltd filed Critical Entertainment Bowl Co Ltd
Priority to JP2019112710A priority Critical patent/JP2020203440A/ja
Publication of JP2020203440A publication Critical patent/JP2020203440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】新規なプリント管理方法、プリント管理システム、及び、プリント管理プログラムを提供する。【解決手段】フォト画像データ及びフレーム画像データの指定を行う指定ステップと、前記指定ステップにより指定された前記フォト画像データ及びフレーム画像データに基づき合成画像データの生成を行う合成ステップと、前記合成画像データに基づくプリント処理を行い、プリント物を作製するプリントステップと、前記合成画像データと対応する有効な合成画像管理コードの表示処理又は通知処理を行う開示ステップと、をプリント端末に実行させ、前記指定ステップは、前記合成画像管理コードの指定を行い、前記プリントステップは、前記指定ステップにより指定された前記合成画像管理コードと対応する前記合成画像データに基づき、前記プリント処理を行う、プリント管理方法及びそのシステムとプログラムとする。【選択図】図1

Description

本発明は、新規なプリント管理方法、プリント管理システム及びプリント管理プログラムに関する。
デジタルプリントは、被写体が投影された静止画を有体物(プリント物)として提供する一手段として、人気を博している。従来、デジタルプリントは、その一態様として、プリントシール機又はプリクラ(登録商標)をその一態様として認知されてきた。
プリントシール機やプリクラ(登録商標)は、被写体の撮影とその印刷とが可能である点が人気を博し、主に若年層において、プリント物を交換し合う文化を醸成していった、と把握することができる。
しかしながら、スマートフォン等のカメラ機能を有する携帯通信端末の普及に伴い、デジタルプリントの有り様は変わりつつある。また、写真画像の共有経路の多くは通信ネットワークへ移りつつある、と把握することができる。
特許文献1に記載の遊戯装置における画像データの配信方法では、通信ネットワークを介して複数の画像処理端末とサーバとが、また、キャリア系通信網を介して複数の携帯端末とサーバとが、それぞれ接続されているネットワーク環境において、送信者としての画像処理端末に対しては、送信先となる受信者に送信する画像データの作成と、送信先となる受信者の選択と、を促すと共に、送信された画像データを受信者のメールアルバムに保存する段階と、を備え、受信者としての携帯端末に対しては、その携帯端末の種類を識別して配信に適した画像データの種別を決定し、受信者のメールアルバムを読み出して閲覧可能に出力する段階と、を、備えている。しかしながら、特許文献1に記載の発明は、有体物(プリント物)のシェアを簡便にするには至っていない。
特許第3324036号公報
無体物としての画像をネットワーク上で共有することは、今日の情報サービステクノロジーにおいて容易であるものの、有体物としてのプリント物のシェアは未だ簡便ではない。
ネットワーク上で共有された画像を共有元/共有先の双方でプリント処理することは困難ではないものの、データの共有や印刷機器の準備等を含めたコスト/労力を鑑みたとき、有体物としてのプリント物は未だ簡便ではない、と把握することができる。
以上を踏まえ、本発明は、新規なプリント管理方法、プリント管理システム及びプリント管理プログラムを実現すること、を解決すべき課題とする。
上記課題を解決するために、本発明は、プリント管理方法であって、フォト画像データ及びフレーム画像データの指定を行う指定ステップと、前記指定ステップにより指定された前記フォト画像データ及びフレーム画像データに基づき合成画像データの生成を行う合成ステップと、前記合成画像データに基づくプリント処理を行い、プリント物を作製するプリントステップと、前記合成画像データと対応する合成画像管理コードの表示処理又は通知処理を行う開示ステップと、をプリント端末に実行させ、前記指定ステップは、前記合成画像管理コードの指定を行い、前記プリントステップは、前記指定ステップにより指定された前記合成画像管理コードと対応する前記合成画像データに基づき、前記プリント処理を行う。
このような構成とすることで、本発明は、合成画像管理コードのシェアと、共有された合成画像管理コードの指定によるプリント処理とにより、簡便なプリント物のシェアを実現することができる。
本発明の好ましい形態では、前記プリントステップは、1又は2の前記合成画像データと対応する2の印刷箇所と、当該2の印刷箇所のそれぞれを切り離すための切取線と、を有する前記プリント物を作製するよう前記プリント処理を行う。
このような構成とすることで、本発明は、プリント物のシェアを好適に実現することができる。
本発明の好ましい形態では、前記合成画像データの生成以降に決済処理を行う決済ステップを、プリント端末に実行させ、前記決済ステップは、決済スキームを択一的に指定し、当該決済スキームと、1次元又は2次元コードの読取処理、及び、近距離無線通信による読取処理の何れかと、に基づき、前記決済処理を行い、前記プリントステップは、前記決済処理が完了した場合、前記プリント処理を行う。
このような構成とすることで、本発明は、種々の決済スキームに応じた決済処理を前提とするプリントサービスをユーザに対して提供可能なシステムを実現することができる。
本発明の好ましい形態では、前記合成画像管理コードを生成する管理ステップを、管理サーバに実行させ、前記管理ステップは、前記合成画像データの生成日時から所定時間が経過した後に、前記合成画像データを削除する。
このような構成とすることで、合成画像の管理に係るデータベース負荷を低減することができ、好適なプリント管理を実現することができる。
本発明の好ましい形態では、前記管理ステップは、アップロードされた前記フォト画像データ及び前記合成画像管理コードを対応付け、前記合成ステップにより当該フォト画像データに基づき生成された前記合成画像データ、及び、当該合成画像管理コードを対応付ける。
このような構成とすることで、本発明は、画像の合成に先行して合成画像管理コードを生成することができるため、合成画像管理コードのシェアを好適に促すことができる。
本発明の好ましい形態では、前記管理ステップは、前記合成ステップによる前記合成画像データの生成以降に前記合成画像管理コードの生成を行い、当該合成画像データ及び合成画像管理コードを対応付ける。
このような構成とすることで、本発明は、画像の合成に先行して合成画像管理コードを生成していなかった場合でも、合成画像管理コードの生成をポストプロセスとして行うことができるため、合成画像管理コードのシェアを好適に促すことができる。
本発明の好ましい形態では、前記管理ステップは、前記合成画像データと対応する前記合成画像管理コードが生成されていない場合、当該合成画像データに係る前記プリント処理の完了を転機として、当該合成画像データの削除を行う。
このような構成とすることで、本発明は、合成画像の管理に係るデータベース負荷を低減することができ、好適なプリント管理を実現することができる。なお、当該データベース負荷の低減は、合成画像管理コード生成の是非に示されるユーザ意向に基づくため、ユーザドリブンなシステム運用を期待することができる。
上記課題を解決するために、本発明は、プリント管理システムであって、フォト画像データ及びフレーム画像データの指定を行う指定手段と、前記指定手段により指定された前記フォト画像データ及びフレーム画像データに基づき合成画像データの生成を行う合成手段と、前記合成画像データに基づくプリント処理を行い、プリント物を作製するプリント手段と、前記合成画像データと対応する合成画像管理コードの表示処理又は通知処理を行う開示手段と、を有し、前記指定手段は、前記合成画像管理コードの指定を行い、前記プリント手段は、前記指定手段により指定された前記合成画像管理コードと対応する前記合成画像データに基づき、前記プリント処理を行う。
上記課題を解決するために、本発明は、プリント管理プログラムであって、プリント端末を、フォト画像データ及びフレーム画像データの指定を行う指定手段と、前記指定手段により指定された前記フォト画像データ及びフレーム画像データに基づき合成画像データの生成を行う合成手段と、前記合成画像データに基づくプリント処理を行い、プリント物を作製するプリント手段と、前記合成画像データと対応する合成画像管理コードの表示処理又は通知処理を行う開示手段と、として機能させ、前記指定手段は、前記合成画像管理コードの指定を行い、前記プリント手段は、前記指定手段により指定された前記合成画像管理コードと対応する前記合成画像データに基づき、前記プリント処理を行う。
本発明によると、新規なプリント管理方法、プリント管理システム及びプリント管理プログラムを実現することができる。
本発明の一実施形態におけるプリント管理システムの概要の説明図である。 本発明の一実施形態におけるネットワーク図及び機能ブロック図である。 本発明の一実施形態におけるプリント端末の装置構成図である。 本発明の一実施形態におけるプリント物の説明図である。 本発明の一実施形態におけるプリント管理方法の説明図である。 本発明の一実施形態におけるアップロードステップの説明図である。
本発明の一実施形態では、プリント管理システムの構成、動作などについて説明するが、同様の構成の方法、プログラム、記録媒体なども、同様の作用効果を奏する。例えば、プリント管理システムにおける各手段のそれぞれと、情報管理方法における各ステップは同様の機能を発揮する。なお、プログラムは、記録媒体に記憶させてよい。当該記録媒体を用いれば、一例として、コンピュータ装置に当該プログラムをインストールすることができる。当該プログラムを記憶した記録媒体は、一例として、光ディスクやフラッシュメモリなどの、非一過性の記録媒体である。
以下、図面を用いて、本発明の一実施形態に係るプリント管理システムについて説明する。なお、以下に示す実施形態は本発明の一例であり、本発明を以下の実施形態に限定するものではなく、様々な構成を採用できる。なお、本発明の一実施形態に係る各手段・各ステップ等は、外部サービスとのデータ送受信を行う際、適宜、APIを介してよい。
図1に示すように、本発明の一実施形態におけるプリント管理システムによる処理は以下のような複数のフェーズからなる、と把握することができる。
(1):ユーザが、ユーザ端末2を介して管理サーバ3又はアップロードサーバ4へフォト画像データD1をアップロードする。
(2):ユーザが、プリント端末1を介してフォト画像データD1及びフレーム画像データD2を指定し、合成画像データD3を生成する。
(3):ユーザが、プリント端末1を介して決済通信処理を行う。
(4):プリント端末1が、決済通信処理が完了した後に、当該合成画像データD3のプリント処理を行い、プリント物P0を作製する。
(5):異なるユーザ間において、合成画像管理コードD0がシェアされる。
(6):ユーザが、合成画像管理コードD0の指定を起点として、再び、当該合成画像データD3に基づくプリント処理を行い、プリント物P0を作製する。
図2(a)に示すように、プリント管理システムは、少なくとも、プリント端末1と、ユーザ端末2と、管理サーバ3と、を備える。このとき、プリント端末1と、ユーザ端末2と、管理サーバ3と、は通信ネットワークNWを介して相互接続される。
図2(b)に示すように、プリント端末1は、少なくとも、プリント入力手段101と、プリント表示手段102と、指定手段M20と、合成手段M30と、決済手段M40と、プリント手段M50と、開示手段M70と、を有する。
図2(b)に示すように、ユーザ端末2は、少なくとも、ユーザ入力手段201と、ユーザ表示手段202と、ユーザ撮影手段203と、アップロード手段M10と、決済依頼手段204と、を有する。
図2(b)に示すように、管理サーバ3は、少なくとも、管理手段M60と、を有し、データベースDB31と、データベースDB32と、データベースDB33と、データベースDB34と、対応する。本発明の一実施形態における各種データベースは、リレーショナルデータベースや、KVS(Key Value Store)等の慣用の方式に基づいて構築される。
本発明の一実施形態におけるプリント管理システムは、アップロードサーバ4を備えてよい。プリント管理システムがアップロードサーバ4を備えない場合、管理サーバ3がアップロードサーバ4に係る機能を有する。プリント端末1、ユーザ端末2及び管理サーバ3に係るハードウェア構成と、上記の各手段・各データベースの詳細と、は後述される。
図3に示すように、プリント端末1は、少なくとも、プリント用表示部E11と、プリント用決済部E12Aと、プリント用決済管理部E12Fと、プリント用制御部E13と、プリント用通信部E14と、プリント用施錠部E15と、プリント部E16と、プリント用電源部E17と、を備える。上記の各装置は、慣用のデータ転送ケーブル又は無線通信を介して相互に接続される。このとき、上記の各装置は、プリント用電源部E17又は当該データ転送ケーブルにより接続される装置等から動作電力が供給される。
プリント用表示部E11は、好ましくは、タッチパネルディスプレイであり、プリント入力手段101及びプリント表示手段102の機能を発揮するために用いられる。
プリント用表示部E11に係るタッチパネル方式は、表面型静電容量方式、投影型静電容量方式、投影型赤外線方式、赤外線操作方式、抵抗膜方式及び超音波表面弾性波方式を含む慣用の方式の何れかから、適宜、選択される。
プリント用表示部E11の画面サイズに特に制限はない。
プリント用決済部E12Aは、少なくとも、プリント用決済情報表示部E12Bと、プリント用決済情報操作部E12Cと、プリント用近接通信部E12Dと、プリント用コード読取器E12Eと、を有する。なお、プリント用決済部E12Aは、決済処理の成否又は決済スキームに基づく音声通知を行うためのオーディオ部を有してもよい。
プリント用決済情報表示部E12Bは、決済スキームを示す情報と、決済処理に係る取引内容及び/又は成否を示す情報と、を表示処理する。
プリント用決済情報操作部E12Cは、決済スキームの選択のための1又は2の操作部と、選択された決済スキームを確定させるための1の操作部と、をユーザインターフェースとして有する。
プリント用近接通信部E12Dは、接触/非接触IC型カード(端末)との近距離無線通信のために用いられる。当該接触/非接触IC型カードは、EMV(登録商標)、NFC(登録商標)、Felica(登録商標)、MIFARE(登録商標)を含む慣用の方式が適宜、採用される。
プリント用コード読取器E12Eは、1次元又は2次元コードの読取処理のために用いられる。
プリント用決済管理部E12Fは、少なくとも、CPU(Central Processing Unit)を含む決済管理用演算部と、RAM(Random Access Memory)を含む決済管理用主記憶部と、フラッシュメモリを含む決済管理用補助記憶部と、セルラーモデル及び/又はイーサネット(登録商標)ケーブルコネクタ等を含む決済管理用通信部と、を有する。決済管理用補助記憶部は、OS(Operating System)及びアプリケーションプログラムの格納先として用いられる。
プリント用決済管理部E12Fは、例として、JVMA(Japan Vending Machine Manufacturers Association)準拠のデータ通信が可能である。
プリント用決済管理部E12Fは、リチウムイオンバッテリーを含む決済管理用補助電源部を有してよい。
プリント用決済管理部E12Fは、デジタルサイネージの態様で、プリント用表示部E11を介して所定の画像/映像を表示処理してよい。
プリント用制御部E13は、少なくとも、CPUを含む制御用演算部と、RAMを含む制御用主記憶部と、フラッシュメモリを含む制御用補助記憶部と、制御用通信部と、を有する。
プリント用制御部E13は、プリント用表示部E11、プリント用決済管理部E12F及びプリント部E16のそれぞれとのデータ通信を行い、各種処理のリクエストのために用いられる。
プリント用制御部E13は、例えば、プリント用表示部E11と協調してプリント入力手段101及びプリント表示手段102に係る機能を実現する。
プリント用制御部E13は、例えば、プリント用決済管理部E12F及びプリント用決済部E12Aと協調して決済手段に係る機能を実現する。
プリント用制御部E13は、例えば、プリント部E16と協調してプリント手段M50に係る機能を実現する。その他、プリント端末1が有する機能の少なくとも一部は、プリント用制御部E13により実現される。
プリント用通信部E14は、プリント用決済管理部E12F及び/又はプリント用制御部E13に含まれる通信部に代えて、プリント用決済管理部E12F及び/又はプリント用制御部E13の通信処理を実現する。
プリント用通信部E14は、IoT(Internet of Things)/M2M(Machine−to−Machine)ルータの態様をとり、好ましくは、プリント用通信部E14の死活監視や温度/電圧監視が可能である。
プリント用施錠部E15は、プリント端末1の施錠のために用いられる。本発明の一実施形態に係る施錠方式は、好ましくは、シリンダー錠式である。当該施錠方式は、テンキー式、磁気ロック式、カードキー式を含む慣用の方式から適宜、選択される。本発明の一実施形態に係る施錠方式は、プリント用決済部E12Aを例とする接触/非接触IC型カードの読取機能を有する機器に基づくICカード式であってもよく、このとき、プリント用施錠部E15が当該機器を有する構成をとり得る。
プリント部E16は、プリント物P0に係るプリント処理のために用いられる。本発明の一実施形態におけるプリント方式は、好ましくは昇華型熱転写方式である。当該プリント方式は、インクジェット方式、マイクロドライ方式及びサーモオートクローム方式を含む慣用の方式から、適宜、選択されてよい。プリント部16は、プリント物P0の取出口E16Aを有する。
本発明の一実施形態におけるプリント端末1は、好ましくは片開きの収納体であり、その内部に収容空間を有する。当該収容空間は、プリント端末1が有する各種機器/装置を収容可能である他、印刷用紙を例とする、プリント管理システムに係る消耗品が収容可能である。このとき、当該各種機器/装置の取付方式は、ネジ固定を含む慣用の方式から、適宜、選択される。なお、プリント端末1の寸法に、特に制限はない。
図4に示すように、プリント物P0には1又は2の合成画像データD3がプリント処理される。本発明の一実施形態におけるプリント物P0は、略中央部に切取線P1を有する。当該切取線P1では、例として、空孔が規則的かつ一方向に沿って配置される。
プリント物P0の寸法P0Aは、好ましくは196mm以下であり、より好ましくは148mm以下であり、より好ましくは98mm以下である。プリント物P0の寸法P0Bは、好ましくは127mm以下であり、より好ましくは105mm以下である。
ユーザ端末2は、少なくとも、CPUを含む演算部と、RAMを含む主記憶部と、フラッシュメモリを含む補助記憶部と、タッチパネルディスプレイを含む表示部と、通信部と、を有する。本発明の一実施形態に係るユーザ端末2は、例として、スマートフォン、タブレットデバイス及びウェアラブルデバイスの何れかの態様をとる。
管理サーバ3は、少なくとも、CPUを含む演算部と、RAMを含む主記憶部と、フラッシュメモリを含む補助記憶部と、通信部と、を有する。当該補助記憶部は、前述のデータベースDB31、データベースDB32、データベースDB33及びデータベースDB34と対応する。
アップロードサーバ4は、少なくとも、CPUを含む演算部と、RAMを含む主記憶部と、フラッシュメモリを含む補助記憶部と、通信部と、を有し、その補助記憶部はデータベースDB31と対応する。
図5に示すように、本発明の一実施形態に係るプリント管理システムの処理は、複数のステップに基づく。本発明の一実施形態に係るプリント管理システムの処理は、少なくとも、指定ステップS20と、合成ステップS30と、プリントステップS50と、開示ステップS70と、を含む。
指定ステップS20は、プリント用表示部E11におけるタッチパネル操作に基づき、後述する各種データの指定を行う。当該各種データのそれぞれの指定は、特に断りが無い限り、順不同で行われる。
指定ステップS20は、指定ステップS20A及びS20B、若しくは、指定ステップS20Xを含む。
指定ステップS20は、指定ステップS20A及びS20Bと、指定ステップS20C(図示せず)及び/又はS20D(図示せず)と、を含む構成としてもよい。
また、指定ステップS20は、指定ステップS20Xと、指定ステップS20C及び/又はS20Dと、を含む構成としてもよい。
各指定ステップの詳細については、後述する。
指定ステップS20Aは、アカウントデータ、ハッシュタグデータ、フォト画像リンクデータ及びアップロード識別コードの少なくとも1つの指定を行う。
アカウントデータは、ソーシャルネットワークサービス等のアカウント識別子を示す。
ハッシュタグデータは、ソーシャルネットワークサービス等の投稿に付加されたハッシュタグを示す。
フォト画像リンクデータは、ソーシャルネットワークサービス等を含むウェブメディアのリンクを示す。
アップロード識別コードは、後述するアップロードステップS10においてデータベースDB31に格納されたフォト画像データD1と対応する。なお、1のアップロード識別コードは1以上のフォト画像データD1と対応する。
指定ステップS20Aは、アカウントデータ、ハッシュタグデータ、フォト画像リンクデータ及びアップロード識別コードの少なくとも1つの指定が行われた後に、アップロードデータ用データベース上の1以上のフォト画像データD1の表示処理を行う。このとき、所定のハッシュタグデータと対応するフォト画像リンクデータに係るフォト画像データD1が表示処理される構成としてもよい。
次に、指定ステップS20Aは、ユーザ操作を介して1以上のフォト画像データD1の指定を行い、指定ステップS20Bへ移行する。
指定ステップS20Aは、アカウントデータ、ハッシュタグデータ、フォト画像リンクデータ及びアップロード識別コードの少なくとも1つに係る指定を、プリント用決済部E12A等を介した1次元又は2次元コードの読取処理に基づき行ってよい。
当該1次元又は2次元コードは、アカウントデータ、ハッシュタグデータ、フォト画像リンクデータ及びアップロード識別コードの少なくとも1つと対応する。
指定ステップS20Aは、指定される前の1以上のフォト画像データD1に係る表示順を、アカウントデータ、ハッシュタグデータ、フォト画像リンクデータ又はアップロード識別コードに基づき決定してよい。当該表示順は、例として、「いいね!」等のソーシャルボタンに係る入力回数や投稿日時等に基づき決定される。
指定ステップS20Aは、1以上のフォト画像データD1の表示順が、フォト画像データD1における画像分類や画像認識の結果に基づき、決定されてよい。当該画像分類及び物体認識のそれぞれは、画像が何の物体/風景を示すかを判定する処理、及び、画像中の顔等を1以上検出する処理のそれぞれを示す。例えば、特定の人物が写っている画像等の表示順を上げ、優先的に表示処理してよい。
本発明の一実施形態において、画像分類及び/又は物体認識は、管理サーバ3又は外部サービスにより行われる。当該外部サービスは、APIを介して実行結果を返す。このとき、実行結果はフォト画像データD1に画像処理データとしてタグ等の態様で付与されてよい。画像分類及び物体認識の少なくとも1つは、機械学習モデルに基づき行われてよい。
指定ステップS20Bは、指定ステップS20Aによりフォト画像データD1が指定された後に、データベースDB32上のフレーム画像データD2の指定を行う。
指定ステップS20Bは、1以上のフレーム画像データD2のそれぞれと、1のフォト画像データD1と、を重ねて表示処理し、重ねられて表示処理されたフレーム画像データD2及び1のフォト画像データD1が指定された場合、合成ステップS30に移行する。
指定ステップS20Bは、フォト画像データD1に係る拡大、縮小、位置調整、回転の少なくとも1つを行う。
指定ステップS20Bは、フォト画像データD1の画像分類又は物体認識の結果に基づき、重ねられた表示物としてのフォト画像データD1及びフレーム画像データD2の表示順を決定してよい。
指定ステップS20Bは、プリント端末データに基づき、重ねられた表示物としてのフォト画像データD1及び所定のフレーム画像データD2の表示順を上げてよい。
プリント端末データは、プリント端末1上に格納され、プリント端末位置データやプリント端末識別データ等を含み、固有なフレーム画像データD2と対応する。
指定ステップS20Cは、注文データの指定を行う。
注文データは、合成画像データD3に基づくプリント処理における、プリント枚数・プリント物のサイズ(寸法)・プリント物の種類等に係る情報を含む。
指定ステップS20Dは、ユーザデータの指定を行う。
ユーザデータは、ユーザ名・メールアドレス・アカウントデータ等の情報を含む。
ユーザデータは、1以上のメールアドレス又はアカウントデータと対応し、当該アカウントデータは、指定ステップS20Aで指定されたアカウントデータを含んでよい。
指定ステップS20Xは、合成画像管理コードD0の指定を行う。
合成画像管理コードD0の詳細については、後述する。
指定ステップS20は、ユーザが合成画像管理コードD0の利用意思を示し、かつ、合成画像管理コードが既に生成されてる場合、少なくとも、指定ステップS20Xを含み、指定ステップS20A及びS20Bは含まない。
指定ステップS20は、ユーザが合成画像管理コードD0の利用意思を示さない場合、少なくとも、指定ステップS20A及びS20Bを含み、指定ステップS20Xは含まない。
合成ステップS30は、指定ステップS20において指定されたフォト画像データD1及びフレーム画像データD2に基づき、合成画像データD3の生成を行う。
合成ステップS30は、フォト画像データD1をソースレイヤー、フレーム画像データD2を対象レイヤーとするレイヤー合成の態様で、合成画像データD3を生成する。
合成ステップS30は、通常・比較(明)・比較(暗)・リニア(加算)・減算・乗算・除算・焼き込み・スクリーン・オーバーレイ・ハードライト・アルファブレンド等の慣用の手法に基づく描画モードにより、合成画像データD3を生成する。
なお、対象レイヤーの色情報のみに基づき、ソースレイヤー及び対象レイヤーの重複部分の色情報が決定されてもよい。
合成画像データD3のデータ形式は、epsファイル、tiffファイル、psdファイル、jpgファイル、gifファイル、pngファイル、bmpファイル等の慣用のデータ形式から適宜選択される。なお、当該データ形式は、pdfファイルであってよい。
合成画像データD3の解像度は、好ましくは72dpi以上であり、より好ましくは100dpi以上であり、より好ましくは150dpi以上であり、より好ましくは200dpi以上であり、より好ましくは260dpi以上であり、より好ましくは300dpi以上であり、より好ましくは350dpi以上であり、より好ましくは400dpi以上である。
合成ステップS30は、合成画像データD3のタイムスタンプを生成し、当該タイムスタンプと、合成画像データD3と、をデータベースDB34に格納し、決済ステップS40に移行する。
タイムスタンプは、合成画像データD3の生成日時を示す。
決済ステップS40は、少なくとも指定ステップS20において指定された注文データに基づき決済処理を行う。
決済ステップS40は、合成画像データD3にさらに基づき決済処理を行ってよいし、フレーム画像データD2にさらに基づき決済処理を行ってもよい。
なお、決済ステップS40は、ユーザ端末2による決済依頼ステップを含む。
決済ステップS40では、まず、プリント用決済情報表示部E12Bにおいて決済金額を示す情報を表示処理し、決済スキームの選択を推奨する情報を表示処理する。
決済ステップS40は、プリント用決済情報操作部E12Cを介して決済スキームが選択された後に、プリント用近接通信部E12Dと、接触/非接触ICカード等の近距離無線通信、又は、プリント用コード読取器E12Eによるコードの読取処理が行われる。
決済依頼ステップは、接触/非接触ICカード等や当該コードに係るアクティベート処理を含む。
決済ステップS40では、最後に、プリント用決済管理部E12Fが、近距離無線通信又は読取処理の完了の後に、外部サービスとの決済管理用通信を行う。
決済ステップS40は、決済管理用通信が決済成功を示す場合、プリント用決済情報表示部E12Bに決済成功を示す情報を表示処理し、プリントステップS50に移行する。なお、決済失敗の場合、決済ステップS40は決済処理の何れかのステップに戻る。
なお、決済ステップS40に行われた決済処理に係る情報は、決済データとして、後述の管理ステップS60によりデータベース上に格納される。
プリントステップS50は、合成画像データD3に基づきプリント処理を行い、プリント物P0を作製する。
プリントステップS50は、例として、指定ステップS20が合成画像データD3を指定した後に、プリント処理を行う。
プリントステップS50は、例として、決済ステップS40が決済処理を完了した後に、プリント処理を行う。
プリントステップS50は、例として、後述する管理ステップS60がデータベース更新を完了した後に、プリント処理を行う。
プリントステップS50は、プリント物P0の片面に合成画像データD3をプリント処理し、プリント物P0の片面に合成画像管理コードD0をプリント処理してもよい。
管理ステップS60は、決済ステップS40が決済処理を完了した後に、データベースDB33又はデータベースDB34の更新を行う。
管理ステップS60は、データベースDB33上に、合成画像管理コードD0の有無又は有効か否かと、指定ステップS20が指定したフレーム画像データD2、ユーザデータと、決済データと、注文データと、プリント端末データと、を対応付けた上で格納する。
管理ステップS60は、データベースDB34上に、合成画像管理コードD0を、合成画像データD3及びタイムスタンプと対応付けた上で格納する。
管理ステップS60は、合成画像データD3の生成日時から所定時間T0(図示せず)のみ有効な合成画像管理コードD0の生成を行う。
管理ステップS60は、乱数データに基づき当該生成を行ってもよいし、合成画像データD3を含む各種データベース上の何れかの情報に基づき当該生成を行ってもよい。
合成画像管理コードD0は、好ましくは、数字・英数字・記号を含む文字列データであり、その文字数は、好ましくは12以下であり、より好ましくは10以下であり、より好ましくは8以下である。また、合成画像管理コードD0の文字数は、好ましくは4以上であり、より好ましくは6以上であり、好ましくは8以上である。
合成画像管理コードD0は、より好ましくは、1次元又は2次元コードを示す画像データである。
管理ステップS60は、タイムスタンプに基づき、データベースDB34上の合成画像データD3の削除を行う。本発明の一実施形態では、当該削除に加えて、当該合成画像データD3と対応する合成画像管理コードD0を無効化してもよい。本明細書中の説明におけるコードの無効化とは、コード入力に伴う処理が行われないこと、を指す。
管理ステップS60は、タイムスタンプが示す合成画像データD3の生成日時から所定時間T0経過している場合、前述の削除/無力化を行う。
所定時間T0は、好ましくは1時間以上であり、より好ましくは3時間以上であり、より好ましくは6時間以上であり、より好ましくは12時間以上であり、より好ましくは18時間以上であり、より好ましくは24時間以上である。また、所定時間T0は、好ましくは24時間以下であり、より好ましくは18時間以下であり、より好ましくは12時間以下であり、より好ましくは6時間以下であり、より好ましくは3時間以下であり、より好ましくは1時間以下である。
管理ステップS60は、合成画像データD3と対応する合成画像管理コードD0が生成されていない場合、合成画像データD3に係るプリント処理の完了を転機として、合成画像データD3の削除を行う。
管理ステップS60は、例として、当該プリント処理の完了と同時に合成画像データD3の削除を行う。また、管理ステップS60は、例として、当該プリント処理の完了から所定時間T0経過後に、合成画像データD3の削除を行う。
所定時間T0は、好ましくは1時間以内であり、より好ましくは30分以内であり、より好ましくは10分以内であり、より好ましくは5分以内であり、より好ましくは1分以内である。
なお、管理ステップS60は、所定時間T0内に行われたユーザ意思入力を転機として前述の削除を行わない構成としてもよい。このとき、管理ステップS60は、合成画像管理コードD0の生成を行う。
管理ステップS60は、合成画像管理コードD0が生成されている場合、当該合成画像管理コードD0と対応する合成画像データD3と、当該合成画像管理コードD0と、を所定時間T0のみ保持する。このとき、例として、決済ステップS40が決済処理を完了させた時点から以降のステップに移行していない合成画像データD3が削除されることは勿論である。
開示ステップS70は、管理ステップS60が生成した合成画像管理コードD0に係る表示処理/通知処理を行う。
当該表示処理は、好ましくは、プリント端末1上で行われる。
当該通知処理は、好ましくは、前述のユーザデータに含まれるメールアドレス/アカウントデータに基づき、データ配信の態様で行われる。
開示ステップS70は、前述の表示処理及び/又は通知処理を行う。
開示ステップS70は、例として、合成ステップS30が合成画像データD3の生成を完了したことを転機として、前述の表示処理/通知処理を行ってよい。
開示ステップS70は、例として、決済ステップS40が決済処理を完了したことを転機として、前述の表示処理/通知処理を行ってよい。
開示ステップS70は、例として、管理ステップS60が合成画像管理コードD0の生成を行ったことを転機として、前述の表示処理/通知処理を行ってよい。
本発明の一実施形態では、図6に示すような、アップロードステップS10が行われる構成としてもよい。
アップロードステップS10は、外部サービスへのフォト画像データD1のアップロード処理(アップロードステップS101)と、当該外部サービスからデータベースDB31Aへの当該フォト画像データD1と対応するアカウントデータ及びフォト画像リンクデータの格納(アップロードステップS102)と、を含む。
アップロードステップS10は、外部サービスへのフォト画像データD1のアップロード処理(アップロードステップS103)と、当該外部サービスからデータベースDB31Bへの当該フォト画像データD1と対応するハッシュタグデータ及びフォト画像リンクデータの格納(アップロードステップS104)と、を含む。外部サービスは、慣用のソーシャルネットワークサービスやメッセージサービス等であり、その種別に制限はない。なお、外部サービスとのデータ送受信はAPIを介して適宜、行われる。
アップロードステップS10は、アップロード用サーバ(及びデータベースDB31C)へのフォト画像データD1のアップロード処理(アップロードステップS105)と、当該フォト画像データD1と、当該フォト画像データD1と対応するユーザ端末データと、アップロード識別コードの生成/表示(アップロードステップS106)と、を含む。ユーザ端末データは、アップロード処理を行ったユーザ端末2に係る識別データを指す。
アップロードステップS10は、合成画像管理コードD0と対応付けながらフォト画像データD1を外部サービスにおける管理サーバへアップロード処理する(アップロードステップS107)。このとき、データベースDB31Dには当該管理サーバから取得されたアカウントデータと合成画像管理コードD0とフォト画像データD1とが格納される。
管理ステップS60は、データベースDB31上のフォト画像データD1を、アップロード日時より所定時間T1経過後に削除する。
所定時間T1は、好ましくは48時間以下であり、より好ましくは36時間以下であり、より好ましくは24時間以下であり、より好ましくは18時間以下であり、より好ましくは12時間以下であり、より好ましくは6時間以下である。
本発明の一実施形態では、指定ステップS20が合成画像データD3を指定した後に、プリントステップS50がプリント処理を行う構成をとり得る。具体的には、当該合成画像データD3が生成された後に行われた決済処理において余分にプリント処理に係る支払を行った場合、当該合成画像データD3と対応する合成画像管理コードD0の指定によるプリント処理は決済処理を挟むことなく行われる。
本発明の一実施形態では、1の合成画像データD3と、2の合成画像管理コードD0が対応してよい。このとき、当該2の合成画像管理コードD0の1つは、合成画像管理コードD0の生成をリクエストした(生成意思を示した)ユーザにより決済処理が完了等している、合成画像管理コードD0である。
また、本発明の一実施形態では、1の合成画像管理コードD0がフリープリント回数を示す情報と対応付けられる構成としてもよい。この場合でも、1以上のフリープリント回数を有する当該1の合成画像管理コードが、ユーザにより決済処理が完了等していることは勿論である。
管理ステップS60は、合成画像管理コードD0と決済データ及び/又は注文データとを対応付ける。
決済ステップS40は、合成画像管理コードD0と対応する決済データ及び/又は注文データに基づき、決済処理を行う。
本発明の一実施形態では、管理ステップS60が、合成画像管理コードD0と、指定ステップS20による当該合成画像管理コードD0の指定を起点とするプリントステップS50によるプリント処理の回数を示すシェアリングデータと、を対応付けてよい。
管理ステップS60は、シェアリングデータに基づき、合成画像管理コードD0と対応付けられるフリープリント回数を決定する構成としてよい。具体的には、合成画像管理コードD0の指定によるプリント処理が一定数、行われた場合、フリープリント回数を増加させる構成としてもよいし、対応付けられる決済金額を下方修正する構成としてもよい。
シェアリングデータはユーザデータと対応付けられる。このとき、異なる合成画像データD3に係るシェアリングデータを含む各種データは、同一のユーザデータと対応する。
本発明の一実施形態では、管理ステップS60が、前述の合成画像データD3の削除に係る所定時間T0を、前述のシェアリングデータに基づき、適宜、延長する構成としてもよい。
本発明によると、写真交換に係る新たなカルチャーを創出可能な、プリント管理方法、プリント管理システム及びプリント管理プログラムを実現することができる。
1 プリント端末
2 ユーザ端末
3 管理サーバ
4 アップロードサーバ
NW 通信ネットワーク
D1 フォト画像データ
D2 フレーム画像データ
D3 合成画像データ
D0 合成画像管理コード
101 プリント入力手段
102 プリント表示手段
201 ユーザ入力手段
202 ユーザ表示手段
203 ユーザ撮影手段
204 決済依頼手段
M10 アップロード手段
M20 指定手段
M30 合成手段
M40 決済手段
M50 プリント手段
M60 管理手段
M70 開示手段
DB31、DB31A、DB31B、DB31C、DB32、DB33、DB34 データベース
E11 プリント用表示部
E12A プリント用決済部
E12B プリント用決済情報表示部
E12C プリント用決済情報操作部
E12D プリント用近接通信部
E12E プリント用コード読取器
E12F プリント用決済管理部
E13 プリント用制御部
E14 プリント用通信部
E15 プリント用施錠部
E16 プリント部
E16A プリント物取出口
E17 プリント用電源部
S10、S101、S102、S103、S104 アップロードステップ
S20、S20A、S20B、S20C、S20D、S20X 指定ステップ
S30 合成ステップ
S40 決済ステップ
S50 プリントステップ
S60 管理ステップ
S70 開示ステップ
P0 プリント物
P1 切取線
P0A、P0B 寸法
T0、T1 所定時間

Claims (9)

  1. プリント管理方法であって、
    フォト画像データ及びフレーム画像データの指定を行う指定ステップと、
    前記指定ステップにより指定された前記フォト画像データ及びフレーム画像データに基づき合成画像データの生成を行う合成ステップと、
    前記合成画像データに基づくプリント処理を行い、プリント物を作製するプリントステップと、
    前記合成画像データと対応する合成画像管理コードの表示処理又は通知処理を行う開示ステップと、
    をプリント端末に実行させ、
    前記指定ステップは、前記合成画像管理コードの指定を行い、
    前記プリントステップは、前記指定ステップにより指定された前記合成画像管理コードと対応する前記合成画像データに基づき、前記プリント処理を行う、
    プリント管理方法。
  2. 前記プリントステップは、1又は2の前記合成画像データと対応する2の印刷箇所と、当該2の印刷箇所のそれぞれを切り離すための切取線と、を有する前記プリント物を作製するよう前記プリント処理を行う、
    請求項1に記載のプリント管理方法。
  3. 前記合成画像データの生成以降に決済処理を行う決済ステップを、プリント端末に実行させ、
    前記決済ステップは、決済スキームを択一的に指定し、当該決済スキームと、1次元又は2次元コードの読取処理、及び、近距離無線通信による読取処理の何れかと、に基づき、前記決済処理を行い、
    前記プリントステップは、前記決済処理が完了した場合、前記プリント処理を行う、
    請求項1又は2に記載のプリント管理方法。
  4. 前記合成画像管理コードを生成する管理ステップを、管理サーバに実行させ、
    前記管理ステップは、前記合成画像データの生成日時から所定時間が経過した後に、前記合成画像データを削除する、
    請求項1〜3の何れかに記載のプリント管理方法。
  5. 前記管理ステップは、アップロードされた前記フォト画像データ及び前記合成画像管理コードを対応付け、前記合成ステップにより当該フォト画像データに基づき生成された前記合成画像データ、及び、当該合成画像管理コードを対応付ける、
    請求項4に記載のプリント管理方法。
  6. 前記管理ステップは、前記合成ステップによる前記合成画像データの生成以降に前記合成画像管理コードの生成を行い、当該合成画像データ及び合成画像管理コードを対応付ける、
    請求項4に記載のプリント管理方法。
  7. 前記管理ステップは、前記合成画像データと対応する前記合成画像管理コードが生成されていない場合、当該合成画像データに係る前記プリント処理の完了を転機として、当該合成画像データの削除を行う、
    請求項4〜6の何れかに記載のプリント管理方法。
  8. プリント管理システムであって、
    フォト画像データ及びフレーム画像データの指定を行う指定手段と、
    前記指定手段により指定された前記フォト画像データ及びフレーム画像データに基づき合成画像データの生成を行う合成手段と、
    前記合成画像データに基づくプリント処理を行い、プリント物を作製するプリント手段と、
    前記合成画像データと対応する合成画像管理コードの表示処理又は通知処理を行う開示手段と、を有し、
    前記指定手段は、前記合成画像管理コードの指定を行い、
    前記プリント手段は、前記指定手段により指定された前記合成画像管理コードと対応する前記合成画像データに基づき、前記プリント処理を行う、
    プリント管理システム。
  9. プリント管理プログラムであって、プリント端末を、
    フォト画像データ及びフレーム画像データの指定を行う指定手段と、
    前記指定手段により指定された前記フォト画像データ及びフレーム画像データに基づき合成画像データの生成を行う合成手段と、
    前記合成画像データに基づくプリント処理を行い、プリント物を作製するプリント手段と、
    前記合成画像データと対応する合成画像管理コードの表示処理又は通知処理を行う開示手段と、として機能させ、
    前記指定手段は、前記合成画像管理コードの指定を行い、
    前記プリント手段は、前記指定手段により指定された前記合成画像管理コードと対応する前記合成画像データに基づき、前記プリント処理を行う、
    プリント管理プログラム。
JP2019112710A 2019-06-18 2019-06-18 プリント管理方法、プリント管理システム及びプリント管理プログラム Pending JP2020203440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019112710A JP2020203440A (ja) 2019-06-18 2019-06-18 プリント管理方法、プリント管理システム及びプリント管理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019112710A JP2020203440A (ja) 2019-06-18 2019-06-18 プリント管理方法、プリント管理システム及びプリント管理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020203440A true JP2020203440A (ja) 2020-12-24

Family

ID=73837792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019112710A Pending JP2020203440A (ja) 2019-06-18 2019-06-18 プリント管理方法、プリント管理システム及びプリント管理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020203440A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102594896B (zh) 电子相片共享方法及系统
JP2019046483A (ja) デジタル画像を公開するためのシステム
WO2015128838A2 (en) Distributed printing social network
TW201104587A (en) System and method for automatic tagging of a digital image
CN102549591A (zh) 共享面部训练数据
JP2003271343A (ja) 画像管理サーバおよび画像プリントサーバ並びに画像サービスシステム
CN102685357A (zh) 相册系统、摄影装置以及服务器
CN104025071A (zh) 人群确定的文件尺寸上载方法、装置和系统
KR20140115413A (ko) 소셜 정보 기반의 앨범 제작 시스템 및 그 방법
WO2013016908A1 (zh) 结合地理位置信息和验证信息的电子名片传递方法及系统
WO2020057478A1 (zh) 电子名片的管理方法及装置
WO2013122955A1 (en) Electronic media management system with external references
JP2013171420A (ja) 管理システム、画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2013047882A (ja) サーバ装置及びシステム
JP2014093003A (ja) 書籍作成システム及び書籍印刷システム
US20170102906A1 (en) Information processing system and information processing method
KR20120017986A (ko) 실물의 이미지를 매개로 하여 정보를 전달하는 방법 및 장치
JP2020203440A (ja) プリント管理方法、プリント管理システム及びプリント管理プログラム
JP2014038525A (ja) 情報提供装置、情報提供方法、及び情報提供プログラム
US10678484B2 (en) Communication system and control method
JP2007334629A (ja) Idカード発行システムおよび方法
KR101513529B1 (ko) 부가 정보를 갖는 사진 출력 시스템 및 방법
WO2009099128A1 (ja) 情報管理装置、情報管理方法及び情報管理プログラム
US10756943B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, and method for controlling image forming system
JP5512313B2 (ja) ネットワークシステム、プログラム、情報記憶媒体及びネットワークシステムの制御方法