JP2020181579A - Local community activation system - Google Patents
Local community activation system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020181579A JP2020181579A JP2020077805A JP2020077805A JP2020181579A JP 2020181579 A JP2020181579 A JP 2020181579A JP 2020077805 A JP2020077805 A JP 2020077805A JP 2020077805 A JP2020077805 A JP 2020077805A JP 2020181579 A JP2020181579 A JP 2020181579A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- local
- donor
- local currency
- currency
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004913 activation Effects 0.000 title abstract description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 2
- 238000006424 Flood reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、地域活性化システムに関し、詳しくは、寄付者に対する返礼品として地域通貨を発行し、当該地域通貨を対象となる地域の各種店舗や各種施設で使用可能とすることで、地域の活性化を図ることができる地域活性化システムに関する。 The present invention relates to a regional revitalization system, and more specifically, issues a regional currency as a reward to a donor and makes the local currency available at various stores and facilities in the target region to activate the region. Regarding the regional revitalization system that can be promoted.
近年、寄付者が任意に選択した自治体(市町村)を支援するために寄付金を納付し、この寄付金が寄付者の所得控除の対象となるため、あたかも寄付者が選択した自治体に納税したようにみえる「ふるさと納税」と呼ばれるシステムが普及している。そして、このシステムを利用して広く寄付金を集めたい自治体は、寄付金額に応じた複数種類の特産品(農産物、海産物)を用意し、この複数種類の特産品の中から寄付者が所望する特産品を返礼品として送付している。 In recent years, donations have been paid to support local governments (municipalities) voluntarily selected by donors, and since these donations are subject to the donor's income deduction, it is as if the tax was paid to the local government selected by the donor. A system called "hometown tax payment" that can be seen is widespread. Local governments that want to collect donations widely using this system prepare multiple types of special products (agricultural products, marine products) according to the donation amount, and the donor desires from these multiple types of special products. We send special products as rewards.
さらに、インターネット上においては、「ふるさと納税」にかかる専用サイト「さとふる(登録商標)」、「ふるなび(登録商標)」がよく知られている。このような専用サイトは、「ふるさと納税」のシステムの仕組みを紹介したり、契約した複数の自治体の返礼品を紹介したりして、「ふるさと納税」のシステムを寄付者が容易に利用できるようにしている。 Furthermore, on the Internet, the dedicated sites "Satoful (registered trademark)" and "FuruNavi (registered trademark)" for "hometown tax payment" are well known. Such a dedicated site introduces the mechanism of the "hometown tax payment" system and introduces the gifts of multiple contracted local governments so that donors can easily use the "hometown tax payment" system. I have to.
上述したような「ふるさと納税」のシステムは、農業や漁業等を主な収益とする自治体では、自治体独自の特産品を返礼品として有効に活用することができるので有効性が高い。しかしながら、観光産業を主な収益とする自治体では、「ふるさと納税」による寄付金も有効ではあるが、そもそも観光産業を維持発展させるためには、第一に集客を図ることが重要である。特に、近年日本では、地震、洪水、土砂崩れ等の自然災害が頻発しているため、観光産業を主な収益とする自治体が被災した場合、ある程度復興している状態でも、自然災害の記憶による風評被害等により集客が以前のように回復しない場合がある。 The above-mentioned "hometown tax payment" system is highly effective in local governments whose main profits are agriculture and fisheries, because they can effectively utilize local specialties as rewards. However, in local governments whose main profit is the tourism industry, donations from "hometown tax payment" are effective, but in order to maintain and develop the tourism industry, it is important to attract customers first. In particular, in recent years, natural disasters such as earthquakes, floods, and landslides have frequently occurred in Japan. Attracting customers may not recover as before due to damage.
そこで、上述した「ふるさと納税」の専用サイトを運用する際に、寄付者からの寄付金に対する返礼品として物品を提供するのではなく、対象となる自治体でしか使用できない地域通貨を寄付者に発行し、寄付者が自治体に足を運んでこの地域通貨を使用することで、自治体(特に、観光産業を主に収益とする地方自治体)への集客を向上させて、自治体の活性化を図ることが考えられる。 Therefore, when operating the above-mentioned "Furusato Tax Payment" dedicated site, instead of providing goods as a reward for donations from donors, we issue local currencies that can only be used by the target municipality to donors. However, by having donors visit local governments and use this local currency, we will improve the number of customers to local governments (especially local governments that mainly make a profit from the tourism industry) and revitalize local governments. Can be considered.
このような自治体が地域通貨を利用するシステムとしては、国若しくは権限のある機関が都道府県または市町村などの地方自治体に対し、当該地方自治体に居住している年金受給者に支払うべき年金の一部又は全部を、当該地域でのみ有効な地域通貨に代えて支払うことを委託する。委託を受けた地方自治体は当該地方自治体のサーバコンピュータ1を介して、年金受給者ごとに地域通貨を発行する。各受給者は地域通貨をICカードまたはスマートフォンで受け取る地域通貨発行利用システムが開示されている(例えば、特許文献1を参照。)。
As a system in which such local governments use local currency, a part of the pension that the national government or an authorized institution should pay to local governments such as prefectures or municipalities to pensioners residing in the local government. Or entrust payment in place of the local currency that is valid only in the area concerned. The entrusted local government issues local currency for each pensioner via the
また、地域通貨を高齢者に発行し、発行は地域の巡回見回り行為に対して行い、発行する形態としてはブロックチェーンなどの価値情報の形態とし、発行方法は地域通貨の発行権限を有する地方自治体のサーバコンピュータから高齢者が保有するスマートフォンに送信する地域通貨発行システムが開示されている(例えば、特許文献2を参照。)。 In addition, local currency is issued to the elderly, issuance is performed for patrols in the area, the form of issuance is the form of value information such as blockchain, and the issuance method is the local government that has the authority to issue local currency. A local currency issuing system for transmitting from a server computer of the above to a smartphone owned by an elderly person is disclosed (see, for example, Patent Document 2).
上記特許文献1及び特許文献2に開示されているシステムは、年金等を特定に地域のみで有効な地域通貨として受給者の携帯端末に発行し、この地域通貨を使用することにより地域経済が潤うための地域通貨発行利用システム及び地域通貨発行システムである。
The system disclosed in
しかしながら、本発明のように、「ふるさと納税」のシステムにより自治体外部に居住する寄付者に対して返礼品として地域通貨を発行し、当該地域通貨が使用可能な自治体への外部からの集客の向上を図るものではない。 However, as in the present invention, the "hometown tax payment" system issues local currency as a reward to donors residing outside the local government, and improves the number of customers from outside to local governments where the local currency can be used. It is not intended to be.
本発明は、上述した課題を解決するために、寄付者が提供する寄付金に対する返礼品として、寄付先の自治体で使用可能な地域通貨を発行し、地域通貨を受け取った寄付者が寄付先の自治体へ訪問することで、寄付先の自治体の活性化を図ることができる地域活性化システムを提供することを目的とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention issues a local currency that can be used by the local government of the donation destination as a reward for the donation provided by the donor, and the donor who receives the local currency is the donation destination. By visiting local governments, the purpose is to provide a regional revitalization system that can revitalize the local governments to which they donate.
上記目的を達成するために、本発明は、寄付者からの寄付金を受付ける複数の自治体で使用可能な地域通貨を発行するシステムサーバと、前記寄付者が所有する寄付者端末と、前記自治体で地域通貨を使用可能な各種店舗及び各種施設に貸与される店舗施設用端末と、前記自治体が所有する自治体端末と、旅行代理店が所有する旅行代理店端末と、が公衆通信回線網で相互に通信可能に接続された地域活性化システムであって、前記システムサーバは、前記寄付者が寄付金への返礼品として前記地域通貨を選択すると、当該寄付者に対して返礼品として前記地域通貨を発行する地域通貨発行手段と、前記自治体の各種店舗及び各種施設で使用された前記地域通貨の清算手段と、前記自治体で前記地域通貨を使用可能な店舗・施設を寄付者に案内する店舗施設案内手段と、を備えたことを特徴とする地域活性化システムとした。 In order to achieve the above object, the present invention presents a system server that issues local currencies that can be used by a plurality of local governments that accept donations from donors, a donor terminal owned by the donor, and the local government. Terminals for store facilities rented to various stores and facilities that can use local currency, local government terminals owned by the local government, and travel agency terminals owned by travel agencies are mutually connected via a public communication network. It is a communicably connected local activation system, and when the donor selects the local currency as a reward item for donations, the system server uses the local currency as a reward item for the donor. Local currency issuing means to issue, the means to settle the local currency used in various stores and facilities of the local government, and the store facility guide that guides the donors to the stores and facilities that can use the local currency in the local government. It was a regional revitalization system characterized by having means and.
また、前記システムサーバは、寄付者が所有する前記地域通貨を自治体への移動のための交通費として使用できる交通費精算手段を備えたことを特徴とする。 Further, the system server is characterized by being provided with a transportation expense settlement means that can use the local currency owned by the donor as transportation expenses for moving to the local government.
また、前記システムサーバは、前記地域通貨を使用可能な自治体への集客支援として、当該自治体で開催される祭りや各種イベントの開催を、前記地域通貨を所有している寄付者に案内する集客支援手段を備えたことを特徴とする。 In addition, the system server guides the donors who own the local currency to hold festivals and various events held in the local currency as support for attracting customers to the local governments that can use the local currency. It is characterized by having means.
本発明によれば、寄付者からの自治体への寄付金に対する返礼品として、寄付先の自治体で使用可能な地域通貨を発行し、地域通貨を受け取った寄付者が寄付先の自治体へ訪問することで、寄付先の自治体の活性化を図ることができる。 According to the present invention, as a reward for a donation from a donor to a local government, a local currency that can be used by the local government of the donation destination is issued, and the donor who receives the local currency visits the local government of the donation destination. Therefore, it is possible to revitalize the local government to which the donation is made.
本発明は、寄付者からの寄付金を受付ける複数の自治体で使用可能な地域通貨を発行するシステムサーバと、前記寄付者が所有する寄付者端末と、前記自治体で地域通貨を使用可能な各種店舗及び各種施設に貸与される店舗施設用端末と、前記自治体が所有する自治体端末と、旅行代理店が所有する旅行代理店端末と、が公衆通信回線網で相互に通信可能に接続された地域活性化システムであって、前記システムサーバは、前記寄付者が寄付金への返礼品として前記地域通貨を選択すると、当該寄付者に対して返礼品として前記地域通貨を発行する地域通貨発行手段と、前記自治体の各種店舗及び各種施設で使用された前記地域通貨の清算手段と、前記自治体で前記地域通貨を使用可能な店舗・施設を寄付者に案内する店舗施設案内手段と、を備えたことを特徴とする地域活性化システムに関するものである。 The present invention presents a system server that issues local currencies that can be used by a plurality of local governments that accept donations from donors, a donor terminal owned by the donor, and various stores that can use local currencies in the local government. And the terminal for store facilities rented to various facilities, the local government terminal owned by the local government, and the travel agency terminal owned by the travel agency are connected to each other via a public communication network so that they can communicate with each other. In the system, the system server is a local currency issuing means that issues the local currency as a reward to the donor when the donor selects the local currency as a reward for the donation. It is provided with means for clearing the local currency used in various stores and facilities of the local government, and store facility guidance means for guiding donors of stores / facilities that can use the local currency in the local government. It is related to the characteristic regional revitalization system.
以下、本実施形態に係る地域活性化システムの一例について、図面を参照して説明する。なお、以下の説明においては、「ふるさと納税」による自治体(市町村)への寄付の返礼品として、寄付者が選択した地域通貨を寄付者に発行することを一例とした地域活性化システムについて説明する。図1は、本実施形態の地域活性化システムの構成を示す図である。図2は、本実施形態の地域活性化システムのシステムサーバの電気的構成を示すブロック図である。図3は、本実施形態の地域活性化システムにおける地域通貨の流れの概要を説明する図である。図4〜6は、本実施形態の地域活性化システムの処理を説明するフローチャートである。 Hereinafter, an example of the regional revitalization system according to the present embodiment will be described with reference to the drawings. In the following explanation, we will explain the regional revitalization system, which is an example of issuing the local currency selected by the donor to the donor as a reward for donations to the local government (municipalities) by "hometown tax payment". .. FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a regional revitalization system of the present embodiment. FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of a system server of the regional activation system of the present embodiment. FIG. 3 is a diagram illustrating an outline of the flow of local currency in the regional revitalization system of the present embodiment. 4 to 6 are flowcharts explaining the processing of the regional activation system of this embodiment.
[1.地域活性化システムの構成]
図1に示すように、地域活性化システム1は、この地域活性化システム1を運用するシステム事業者100が管理するシステムサーバ10と、複数の寄付者200が所持する複数の寄付者端末20と、自治体400の複数の店舗・施設300に貸与された店舗施設端末30と、複数の自治体400が所有する自治体端末40と、複数の旅行代理店500が所有する旅行代理店端末50と、により構成され、システムサーバ10と各端末(寄付者端末20、店舗施設端末30、自治体端末40、旅行代理店端末50)は、公衆通信回線網60を介してそれぞれ相互に通信可能に接続されている。
[1. Configuration of regional revitalization system]
As shown in FIG. 1, the
システム事業者100は、地域活性化システム1を運用する事業者であり、寄付者200は、所望する自治体400に寄付(所謂、ふるさと納税)を行い、返礼品として地域通貨を選択した場合に地域通貨を取得する。自治体400の複数の店舗・施設300は、本実施形態における複数の各種店舗(商店、食堂等)及び各種施設(宿泊施設、レジャー施設)であり、地域通貨を対価として商品やサービスを提供する。自治体400は地域通貨の流通による自治体(つまり、地域)400の活性化を目指しており、旅行代理店500は、詳細は後述するが寄付者による寄付先への移動(旅行)のサポートを行う業者である。なお、複数の自治体400及び複数の旅行代理店500は、地域活性化システム1を運用するシステム事業者100と業務提携している。
The
システムサーバ10、自治体端末40及び旅行代理店端末50は、周知のコンピュータ(サーバ、デスクトップパソコン、ノートパソコン等)が好適に用いられるが、公衆通信回線網60を介して相互に通信可能な機能を備えたものであればよい。寄付者端末20は、公衆通信回線網60を介して相互に通信可能な機能を備えた周知のデスクトップパソコン、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット端末等であるが、携帯可能なスマートフォンやタブレット端末が好適に用いられる。なお、寄付者端末20は、地域通貨をチャージ可能な機能を有する多機能ICカードを用いてもよい。店舗施設端末30は、周知のコンピュータ(ノートパソコン等)が好適に用いられるが、公衆通信回線網60を介してシステムサーバ10や寄付者端末20と相互に通信可能な機能を備えたものであればよい。なお、店舗施設端末30は、地域通貨の決済する機能を備えた、モバイル型マルチ決済端末を用いてもよい。また、公衆通信回線網60は、周知のインターネット回線、携帯電話通信回線、電話回線、通信衛星回線等である。
Well-known computers (servers, desktop personal computers, laptop computers, etc.) are preferably used as the
上記構成において、地域活性化システム1を利用する寄付者200は、予めシステムサーバ10で開設している専用サイトに登録することで、複数の寄付者200に対して専用のユーザIDとパスワードが発行される。このユーザIDやパスワードにより、寄付者200が寄付者端末20からシステムサーバ10にアクセスすることで、地域活性化システム1の専用サイトのへの接続が開始される。なお、登録時に専用のアイコンをシステムサーバ10から寄付者端末20にダウンロードし、寄付者200が寄付者端末20の表示画面(液晶表示装置等)に表示されている専用のアイコンを選択(クリック)することで、地域活性化システム1の専用サイトが利用できるようにしてもよい。
In the above configuration, the
システムサーバ10は、寄付者200が寄付金への返礼品として地域通貨を選択すると、当該寄付者200に対して返礼品として、寄付先の自治体400で使用可能な地域通貨を発行する地域通貨発行手段と、寄付先の自治体400の複数の店舗・施設300で使用された地域通貨の清算手段と、自治体400で地域通貨を使用可能な複数の店舗・施設300を寄付者に案内する店舗施設案内手段と、寄付者200が所有する地域通貨を寄付先の自治体400への移動のための交通費として使用できる交通費精算手段と、地域通貨を使用可能な自治体400(自治体400の複数の店舗・施設300)への集客支援として、当該自治体400で開催される祭りや各種イベントの開催を、地域通貨を所有している寄付者200に案内する集客支援手段を備えている。
When the
本実施形態の地域活性化システム1は、所謂「ふるさと納税」と呼称される寄付者200による自治体400への寄付の返礼品として、寄付者200が寄付先の自治体400で使用可能な地域通貨を選択した場合に、システムサーバ10から寄付者200の寄付者端末20に地域通貨を発行し、寄付者200は、寄付先の自治体400へ移動(旅行)し、自治体400の複数の店舗・施設300で地域通貨を使用することで、商品の購入や食事、宿泊、レジャー等のサービスの提供を受けることを可能としたものである。
The
なお、地域通貨を使用可能な自治体400の複数の店舗・施設300には、予めシステム事業者100から店舗施設端末30が貸与される。これにより、複数の店舗・施設300は、通信環境(例えば、インターネット)のみ整っていれば、なんら新たな機材を導入することなく、地域活性化システム1へ参加できるようにしている。このように、寄付者200への返礼品として地域通貨を発行することで、自治体400への移動(旅行)する契機を提供するとともに、自治体400への集客を向上させることができ、地域(つまり、自治体400)の活性化を図ることができる。特に、観光産業等が主流の自治体400においては、多数の寄付者200を集客することで、寄付者200に提供した地域通貨の金額以上の収入が見込める。また、自然災害等で被災した自治体400でも、復興状況を確実にアピールすることができ、風評被害等を払拭する一助となる。
The
[2.システムサーバの電気的構成]
以下、図2を参照して、本実施形態の地域活性化システム1におけるシステムサーバ10の電気的構成を説明する。図2に示すように、システムサーバ10は、記憶部11、入出力制御部12、制御部13、外部通信I/F(InterFace)制御部14などから構成されている。
[2. Electrical configuration of system server]
Hereinafter, the electrical configuration of the
記憶部11は、HDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリ等の大容量記憶装置により構成されている。この記憶部11には、上述した寄付者200の情報(個人情報)や寄付者200に発行した地域通貨の情報(残高等)が記憶されている。
The
入出力制御部12は、システムサーバ10に接続されている図示しない液晶表示装置や、キーボード/マウスなどの外部入出力装置との通信を制御する。
The input /
制御部13は、図示しないCPU(中央演算装置)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリなどで構成されている。また、この制御部13のCPUは、ROM又は記憶部11に予め記憶されている各種プログラムを実行することにより、本実施形態における各種手段(各種処理)として機能することになる。
The
外部通信I/F制御部14は、外部の公衆通信回線網60と接続され、制御部13の指示に基づいて、地域活性化システム1における複数の寄付者端末20、複数の店舗施設端末30、複数の自治体端末40及び複数の旅行代理店端末50との通信を制御する。すなわち、外部通信I/F制御部14は、詳細は後述するが、制御部13の指示に基づいて、寄付者200の寄付者端末20へ地域通貨を発行したり、寄付者200が使用した地域通貨を清算したりする。
The external communication I /
[3.地域活性化システムの地域通貨の流れ]
以下、図3を参照して、本実施形態の地域活性化システム1の地域通貨の流れの概要を説明する。なお、本実施形態における自治体400とは、各都道府県の市町村(所謂、地方自治体)を指すが、都道府県単位でもよい。
[3. Flow of local currency of regional revitalization system]
Hereinafter, with reference to FIG. 3, an outline of the flow of the local currency of the
まず、寄付者200は、「ふるさと納税」を行う自治体400を決定する。そして、寄付者200は、選択した自治体400の自治体端末40にアクセスすることで、当該自治体400への所定金額の寄付を行うととともに、寄付の返礼品(この場合は地域通貨)を選択する(図中(1))。なお、本実施形態においては、返礼品として通常の自治体400の特産品も選択可としており、選択肢の一つとして地域通貨を選択することを可能としている。また、この寄付先の自治体400の決定や返礼品の選択は、システムサーバ10で開設している専用サイトで行うようにしてもよい。
First, the
寄付を受けた自治体400は、寄付者200の寄付金額や返礼品として地域通貨を選択したこと等の寄付情報を、自治体端末40を介してシステム事業者100のシステムサーバ10に送信する(図中(2))。寄付情報を受信したシステム事業者100のシステムサーバ10は、受信した寄付情報を登録するとともに、システムサーバ10を介して、寄付者200の寄付者端末20に所定額の地域通貨を発行(つまり、送信)する(図中(3))。ここで、地域通貨の所定額は、通常の返礼品の金額と同額でもよいし、割高としてお得感を出してもよい。つまり、本実施形態の地域通貨は、寄付先の自治体400で使用可能としているため、寄付者200は地域通貨を使用するために寄付先の自治体まで移動する必要がある。そして、移動先では地域通貨の所定額以上の金額を寄付者200が使用する可能性が高いため、地域通貨の所定額を通常の返礼品の金額よりも割高とすることで、さらなる自治体400への集客の向上を図ることが可能となる。
The
地域通貨を受信した寄付者200は、寄付先の自治体400へ移動する。そして、地域活性化システム1と提携している自治体400の複数の店舗・施設300で地域通貨を使用(図中(4))して、商品やサービス(役務)の提供を受ける(図中(5))。この地域通貨の使用は、寄付者200の寄付者端末20と、予めシステム事業者100から自治体400の複数の店舗・施設300に貸与された店舗施設端末30により実行される。
The
自治体の複数の店舗・施設300は、システム事業者100に地域通貨の清算を要求する(図中(6))。システム事業者100は、寄付者200が使用(つまり、支払い)した、地域通貨を清算する(図中(7))。この地域通貨の清算の要求は、システム事業者100のシステムサーバ10と、複数の店舗・施設300の店舗施設端末30により実行される。また、地域通貨の清算は、例えば、所定期間(月、週ごと)の地域通貨の合計金額を、自治体400の複数の店舗・施設300が開設している口座にシステム事業者100が振り込むことで実行される。なお、地域通貨の清算(所謂、決済)は、当業者間(システム事業者100と店舗・施設300)の合意があれば、手形取引(支払手形)等、様々な態様で行うことができる。
A plurality of stores /
また、システム事業者100は、自治体400の複数の店舗・施設300への集客支援を行う(図中点線)。この集客支援としては、自治体400の複数の店舗・施設300の商品やサービスの内容(特に、お得な商品や付加価値の高いサービス)を、当該自治体400の地域通貨を有している寄付者200の寄付者端末20にシステムサーバ10から案内したり、当該自治体400で開催される祭りや各種イベントの開催を、地域通貨を所有している寄付者200の寄付者端末20にシステムサーバ10から案内したりすることで実行される。なお、この寄付者端末20への集客支援のためのシステムサーバ10から送信される各種案内は、例えば、メール等で案内してもよいし、複数の寄付者200の寄付者端末20とシステム事業者100のシステムサーバ10とにおいて、SNS(Social Networking Service)を構成し、このSNSを利用したTwitter(登録商標)、Facebook(登録商標)等を用いて行ってもよい。このような集客支援が本実施形態における集客支援手段として機能する。
In addition, the
なお、システムサーバ10で開設している専用サイトにおいては、自治体400で地域通貨を使用可能な複数の店舗・施設300や、店舗・施設300で取り扱っている商品やサービスの内容等を公開し、寄付者200の寄付者端末20で任意に閲覧可能としている。さらに、システムサーバ10で開設している専用サイトにおいて、自治体400で地域通貨を使用可能な複数の店舗・施設300への移動ルートを公開し、当該自治体400への旅行を所望する寄付者200に案内することもできる。このような、システムサーバ10の専用サイトにおける地域通貨を使用可能な複数の店舗・施設300の公開が、本実施形態における店舗施設案内手段として機能する。
In addition, on the dedicated site opened by the
また、本実施形態の地域活性化システム1は、地域通貨を使用可能な旅行代理店500と業務提携し、寄付者200が所有する地域通貨を、寄付先の自治体400への移動のための交通費として使用できる交通費精算手段を備えている。これにより、寄付者200が寄付先の自治体400への移動のための交通費として地域通貨を使用できるため、例えば、旅行代理店500で、同じ自治体400に寄付をして同じ地域通貨を所持する複数の寄付者200に対して、当該自治体400への移動プラン(例えば、バスツアー等)を計画して提供することで、自治体400への交通費を低く抑えることができ、効率の良い寄付者200の旅行を実現することができる。
In addition, the
[4.地域活性化システムの処理の概要]
以下、図4を参照して、本実施形態の地域活性化システム1のシステムサーバ10、寄付者端末20及び店舗施設端末30で実行される一連の地域活性化システム1の処理の概要を説明する。
[4. Outline of processing of regional revitalization system]
Hereinafter, with reference to FIG. 4, an outline of a series of processes of the
最初に、システムサーバ10は、寄付を受けた自治体400の自治体端末40から寄付金額や返礼品として地域通貨を選択したこと等の寄付情報を受信する(ステップS1)。そして、システムサーバ10は、この寄付情報を記憶部11に寄付者情報として記憶するとともに、寄付者200の寄付者端末20に寄付額に応じた所定額の地域通貨を送信する(ステップS2)。
First, the
本実施形態の地域活性化システム1を利用する寄付者200は、既に登録されている寄付者200以外は、自治体400の自治体端末40から送信された寄付情報によりシステムサーバ10に新規登録されてユーザID等で管理される。このため、寄付情報には、寄付者200毎の情報(住所、氏名、性別、年齢、寄付者端末20のメールアドレス等の個人情報)も含まれている。なお、寄付者200は、寄付者200毎に発行された地域通貨情報(寄付者200毎の地域通貨の総額や使用した分の残額も含む)も、システムサーバ10の記憶部11に記憶される。なお、寄付者200が複数の自治体400に寄付をして、複数の自治体400別に使用可能な地域通貨を所有する場合もある。このため、システムサーバ10は、寄付者200毎に、さらに、自治体400別に地域通貨情報として、寄付者200が所有する地域通貨の総額や使用した分の残額を管理することになる。
The
なお、本実施形態においては、地域活性化システム1のシステムサーバ10で開設している専用サイトを介して、既に登録されている寄付者200が、任意の自治体400へ寄付を行い、返礼品として地域通貨を選択することもできる。
In this embodiment, the already registered
寄付者200の寄付者端末20は、システムサーバ10から送信された地域通貨を受信(ステップS3)し、これを寄付者端末20に記憶する(ステップS4)。この寄付者端末20に記憶されている地域通貨の総額は、システムサーバ10の記憶部11に記憶されている寄付者200毎に発行された地域通貨情報(寄付者200毎の地域通貨の総額や使用した分の残額等)と同額である。この後、寄付者200は当該地域通貨を使用可能な自治体400に移動(旅行)する。
The
寄付者200は、寄付先の自治体400において、地域活性化システム1と提携している地域通貨を使用可能な自治体400の複数の店舗・施設300の商品やサービスを選択して地域通貨で支払う(ステップS5)。この支払は、店舗・施設300に貸与されている店舗施設端末30と寄付者200の寄付者端末20との間で、例えば、周知の近距離無線通信(Bluetooth(登録商標)やWi−Hi(登録商標)等)を用いて行われる。このため、寄付者端末20及び店舗施設端末30は、近距離無線通信の機能を備えた機種が好適に用いられる。このようにすることで、寄付者200が保有する地域通貨で、当該地域通貨を使用可能な自治体400の複数の店舗・施設300において簡単に商品やサービスの提供を受けることが可能となる。
The
さらに、システムサーバ10が地域通貨を寄付者端末20に送信する際に、専用の地域通貨決済アプリも寄付者端末20にダウンロードし、この地域通貨決済アプリにより、店舗施設端末30への地域通貨の支払いを実現することが望ましい。このように、専用の地域通貨決済アプリを用いることで、地域通貨の信頼性を高め地域通貨の金額(数値)の不正改ざん等を防止することができる。
Further, when the
自治体400の複数の店舗・施設300は、店舗施設端末30において地域通貨の支払いが完了したことを確認すると、商品やサービスの提供を行う(ステップS6)。寄付者200は、寄付者端末20において、支払った地域通貨を減算して、地域通貨の残額があるか否かを確認する(ステップS7)。そして、地域通貨の残額があった場合(ステップS7:Yes)は、上記ステップS5の処理を繰り返す。一方、地域通貨の残額が無かった場合(ステップS7:No)は、地域通貨の使用を中止する。このように、寄付者200は、寄付者端末20の地域通貨の残高を確認しながら地域通貨を使用するので、寄付者端末20の表示装置(液晶表示装置等)においては、常に又は任意に地域通貨の残高を表示可能としている。
Upon confirming that the payment of the local currency has been completed on the
店舗・施設300の店舗施設端末30は、システムサーバ10に地域通貨の清算要求を送信する(ステップS8)。システムサーバ10は、店舗施設端末30からの地域通貨の清算要求を受信(ステップS9)すると、例えば、所定期間(月、週ごと)の地域通貨の合計金額を、自治体の複数の店舗・施設300が開設している口座に清算金額を入金(振り込む)する(ステップS10)。この地域通貨の入金は、振り込みだけではなく、例えば、手形等でもよい。
The
また、店舗施設端末30からシステムサーバ10の送信される地域通貨の清算要求は、寄付者200が保有する地域通貨で、当該地域通貨を使用可能な自治体の複数の店舗・施設300において商品やサービスの提供を受けるたびに送信されるものであり、寄付者200毎に使用した分の地域通貨情報(寄付者200毎の地域通貨の残額)がシステムサーバ10の記憶部11に記憶更新される。このため、店舗施設端末30からシステムサーバ10に送信される地域通貨の清算要求は、使用した地域通貨の金額だけではなく、使用した寄付者200を識別できる情報(例えば、ユーザID)も含まれている。
Further, the request for clearing the local currency transmitted from the
システムサーバ10は、店舗施設端末30に地域通貨の清算完了を送信(ステップS11)し、店舗施設端末30は、受信した地域通貨の清算完了を受信(ステップS12)したことを店舗施設端末30の表示装置(図示しない液晶表示装置)に表示することで、店舗・施設300は、地域通貨の清算が完了したことを確認する。
The
上述してきたように、本実施形態の地域活性化システム1は、寄付者200が提供する寄付金に対する返礼品として、寄付先の自治体400で使用可能な地域通貨を発行することで、地域通貨を受け取った寄付者による当該自治体400への来訪を促すとともに、当該自治体400(地域)の集客の向上による活性化を図ることができる。
As described above, the
[5.集客支援処理]
以下、図5を参照して、本実施形態の地域活性化システム1における集客支援処理を説明する。この処理は、本実施形態における集客支援手段として機能する。
[5. Customer attraction support processing]
Hereinafter, the customer attraction support process in the
システムサーバ10は、自治体400の自治体端末40からの祭りやイベント情報を受信する(ステップS20)。この自治体400から受信した祭りやイベント情報は、例えば、当該自治体400で定期的に開催される自治体特有の祭りやイベント情報は花火大会等の開催時期等である。イベント情報を受信したシステムサーバ10は、当該自治体400の地域通貨を所有する寄付者200を検索する(ステップS21)。そして、該当する寄付者200の寄付者端末20に、自治体400からの祭りやイベント情報を送信する(ステップS22)。システムサーバ10からのイベント情報を送信した寄付者端末20は、自治体からの祭りやイベント情報を寄付者端末20の表示装置に表示する(ステップS23)。
The
自治体400の複数の店舗・施設300は、新商品の販売や新サービスの実行等の新情報を、店舗施設端末30からシステムサーバ10に送信する(ステップS24)。新商品の販売や新サービスの実行等の新情報を受信(ステップS25)したシステムサーバ10は、当該自治体の400地域通貨を所有する寄付者200を検索する(ステップS26)。そして、該当する寄付者200の寄付者端末20に、新商品の販売や新サービスの実行を送信する(ステップS27)。システムサーバ10からの新商品の販売や新サービスの実行等の新情報を送信した寄付者端末20は、自治体400の複数の店舗・施設300からの新商品の販売や新サービスの実行等の新情報を寄付者端末20の表示装置に表示する(ステップS28)。
The plurality of stores /
上述した、システムサーバ10から寄付者端末20への祭りやイベント情報や商品の販売や新サービスの実行等の新情報の送信は、メール等や上述したSNSによるデータ送信サービスで実行される。
The transmission of new information such as festival and event information, product sales, and execution of new services from the
このように、地域通貨を使用可能な自治体400の祭りやイベント情報(例えば、特徴のある祭りの開催や花火大会の開催時期)を寄付者200の寄付者端末20に発信するとともに、自治体400の複数の店舗・施設300の最新情報を、当該自治体400の地域通貨を所有する寄付者200の寄付者端末20に発信することで、寄付者200の当該自治体400に対する寄付意欲の向上や、既に当該自治体の地域通貨を所有する寄付者の自治体400への旅行意欲を掻き立てることができ、さらなる集客の向上を図ることができる。
In this way, information on festivals and events of the
[5.交通費精算処理]
以下、図6を参照して、本実施形態の地域活性化システム1における交通費精算処理を説明する。この処理は、本実施形態の地域活性化システム1において、旅行代理店500と業務提携し、寄付者200が所有する地域通貨を、寄付先の自治体への移動のための交通費として使用できる交通費精算手段である。
[5. Transportation expense settlement processing]
Hereinafter, the transportation expense settlement process in the
システムサーバ10は、同じ地域通貨を所有する寄付者200を検索する(ステップS30)。そして、該当する寄付者200の数が所定数(例えば、30人)以上だった場合に、該当する自治体400への旅行計画を旅行代理店500の旅行代理店端末50に送信する(ステップS31)。旅行代理店端末50は、上述したように、地域活性化システム1と業務提携した複数の旅行代理店500がそれぞれ所有するものであり、周知のコンピュータ(デスクトップパソコン等)であり、公衆通信回線網60を介してシステムサーバ10と相互に通信可能な機能を備えたものである。
The
旅行代理店端末50は、システムサーバ10からの自治体400への旅行計画を受信(ステップS32)すると、当該自治体400への旅行計画を立案する(ステップS33)。この自治体400への旅行計画の立案では、寄付者200が対象の自治体400への旅行計画として、バスツアーの開催、移動日時や移動ルート等が決定される。このように、旅行代理店端末50で同じ自治体400に寄付をして同じ地域通貨を所持する複数の寄付者200をまとめて当該自治体400への旅行計画を提供することができるので、寄付者200の自治体400への交通費を低く抑えることができる。
When the
旅行代理店端末50は、旅行計画をシステムサーバ10に送信する(ステップS34)。システムサーバ10は旅行計画を受信すると、当該自治体400の同じ地域通貨を所有する寄付者200の寄付者端末20へ旅行計画を送信する(ステップS35)。寄付者端末20は、受信した旅行計画を寄付者端末20の表示装置に表示する(ステップS36)。寄付者200は旅行計画への参加を決定すると、寄付者端末20からシステムサーバ10へ旅行計画への参加とそれに必要な地域通貨を支払う(ステップS37)。
The
システムサーバ10は、旅行計画への参加者の地域通貨の合計を清算(ステップS38)し、清算した費用を旅行代理店に入金(口座振り込みや手形の発行)し、その旨を旅行代理店端末50へ送信する(ステップS39)。旅行代理店端末50は費用の入金を受信(ステップS40)すると表示装置にその旨を表示することで、旅行代理店500は入金を確認して、旅行計画が実行される。
The
このように、寄付者200が寄付先の自治体400への移動のための交通費として地域通貨を使用できるようにすることで、旅行そのものが趣味の寄付者200へ格安な旅行計画を提供することができる。
In this way, by allowing the
ここで、総務省は、ふるさと納税制度により自治体400の返礼品には規制を設けている。例えば、還元率3割超えまたは、地場産品でないものを返礼品としていると寄付控除の対象から外れる。このため、本実施形態の地域通貨は、換金はできず、還元率は3割を超えない。また、地域通貨は、基本的に寄付先の自治体400でのみ使用可能なものであり、地域通貨で提供される商品やサービスは、自治体400の商店等で取り扱っている特産品や自治体400の特有の施設で提供されるサービスである。
Here, the Ministry of Internal Affairs and Communications has set restrictions on the returned goods of the
また、自治体400が近隣の他の自治体400と提携して、自治体400に寄付され、寄付者200に発行された地域通貨を、近隣の他の自治体で使用可能とすることができる。例えば、システムサーバ10において、近隣の他の自治体400が、例えば、同県内の自治体400であること、隣接する自治体400であること等の条件を満たすことを前提として、地域通貨を使用可能な自治体400として指定することができる。これにより、観光産業の少ない自治体400であっても近隣に観光産業の盛んな自治体400と提携することで、寄付者200による寄付を集めることができる。また、寄付者200に発行された地域通貨の使用地域が拡大されるので、当該自治体400を含む近隣の他の自治体400で構成された広い地域の活性化を図ることができる。
In addition, the
また、自治体400に、例えば、温泉付きの環境の良い介護施設があった場合は、当該自治体400に寄付を行い、寄付者200に返礼品として発行された地域通貨を、寄付者200が当該介護施設に入居するための費用に充填することもできる。これにより、例えば、現在は故郷の自治体400を離れた他の地域に寄付者200が居住している場合でも、故郷の自治体400にある介護施設へ入居するために地域通貨を利用することができ、中高齢者等の寄付者200の当該自治体400への寄付の動機づけとすることができる。
In addition, if the
また、地域通貨の使用に関して有効期限を設けることができる。つまり、システムサーバ10は、寄付者200が所有している地域通貨の期限を管理し、有効期限の残り少ない地域通貨を寄付者200に対して報知し、地域通貨の使用を促すことで、寄付者200による寄付先の自治体400への旅行の契機とすることができる。しかしながら、一方的な有効期限の設定では、寄付者200の都合によっては地域通貨を消費できない場合があるため、有効期限の残り少ない地域通貨を、システムサーバ10において、従来の返礼品(自治体400の特産品等)に交換できる地域通貨交換手段を設けることが望ましい。
In addition, an expiration date can be set for the use of local currency. That is, the
また、システム事業者100はシステムサーバ10の専用サイトにおいて、自治体400に新たな特産品を開発する加工業者がいた場合に、この加工業者を支援するために、当該加工業者が居住する自治体400への寄付を募ることができる。この場合は、システムサーバ10の専用サイトにおいて、加工業者への支援のための寄付を募集し、寄付した寄付者200への返礼品として地域通貨を発行することで、寄付者200は、上記地域通貨交換手段により完成した新たな特産品を入手することもできるし、寄付先の自治体400に旅行して地域通貨を使用することもできる。
In addition, when the
この場合、システム事業者100は、例えば、加工業者が新たな特産品の開発に必要な原料や技術を提供可能な業者(できれば、同じ自治体400内に居住)を、加工業者に紹介する等の手助けをする。これにより、当該自治体400における新たな特産品の開発という地域活性化に参加することができる。
In this case, the
また、システム事業者100は、システムサーバ10の専用サイトにおいて、特産品の発送業者(物流業者)を選別することができる。例えば、返礼品が特産品の場合、特産品の大きさ(サイズ)により発送業者によっては費用が異なる場合がある。このため、特産品の大きさ(サイズ)別により安価な発送業者を選択して発送を依頼することにより、寄付者200による自治体400への寄付に対する返礼品の輸送費を低く抑えることができ、この分、自治体400への寄付を有効に活用することができる。
In addition, the
また、システム事業者100は、システムサーバ10の専用サイトにおいて、当該自治体400において、地域通貨で寄付者200が購入した商品やサービスの統計を取るとともにランキング付を行うことができる。そして、ランキングの低い商品やサービスを行っている店舗・施設300に商品やサービスの見直しや改善を促すことで、自治体400の複数の店舗・施設300は、常に当該自治体400を来訪した外部からの寄付者200にとって魅力のあるものとなり、さらなる集客の向上を図ることができる。
In addition, the
また、寄付者200がシステムサーバ10の専用サイトの商品やサービスを閲覧した履歴を寄付者毎に記憶しておき、それを解析することで、寄付者200の好む商品やサービスを閲覧し易いように、寄付者200毎に専用サイトの表示画面をカスタマイズすることができる。このように、寄付者200毎にカスタマイズされた表示画面を提供することにより、システムサーバ10の専用サイトに対するアクセス数を向上させることができる。
In addition, the history of the
ここで、寄付者200は、寄付者200が出身地(故郷)の寄付先の自治体400に寄付をして返礼品として発行された地域通貨を、寄付者200が出身地(故郷)の寄付先の自治体400に居住する高齢の両親や親族が病気になった場合の介護施設に入居するための費用に用いることもできる。これにより、若年層の寄付者200の当該自治体400への寄付の動機づけとすることができる。
Here, the
また、寄付者200が所望する自治体400(例えば、寄付者200の故郷や頻繁に訪れる旅行先)に寄付を行い、返礼品として発行された地域通貨を、寄付先の自治体400の医療施設に係る費用として用いるようにすることもできる。これにより、寄付者200は、旅行先の自治体400においてけがをしたり病気になったりした場合でも、寄付先の自治体400の病院において治療の為に地域通貨を使用することができるので安心である。
In addition, the
また、寄付者200が所望する自治体400に評判の教育施設があった場合は、当該自治体400に寄付を行い、寄付者200に返礼品として発行された地域通貨を、寄付者200自身又は子弟が当該教育施設で教育を受けるための費用として用いることもできる。
In addition, if the
すなわち、本実施形態の地域通貨は、寄付者200が寄付を行った自治体400から返礼品として発行された地域通貨を、当該自治体400を訪問して、サービスの提供や商品の購入、寄付先の自治体400への移動のための経費だけではなく、各種介護施設、各種医療施設、各種教育施設の多種多様な業種において使用することができる。これにより、地域通貨を受け取った寄付者200が寄付先の自治体400へ訪問する動機が多種多様とすることができ、寄付先の自治体400の活性化をさらに図ることができる。なお、地域通貨の使用形態は、上述した実施形態に限定されるものではなく、寄付先の自治体400において提供される多種多様なサービスを受けるために使用することができる。
That is, the local currency of the present embodiment is the local currency issued as a reward from the
以上、上記実施形態を通して本発明を説明してきたが、本発明はこれらに限定されるものではない。また、上述した各効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本実施の形態に記載されたものに限定されるものではない。 Although the present invention has been described above through the above embodiments, the present invention is not limited thereto. Further, each of the above-mentioned effects is merely a list of the most preferable effects arising from the present invention, and the effects according to the present invention are not limited to those described in the present embodiment.
1 地域活性化システム
10 システムサーバ
11 記憶部
12 入出力制御部
13 制御部
14 外部通信I/F制御部
20 寄付者端末
30 店舗施設端末
40 自治体端末
50 旅行代理店端末
60 公衆通信回線網
100 システム事業者
200 寄付者
300 店舗・施設
400 自治体
500 旅行代理店
1
Claims (3)
前記寄付者が所有する寄付者端末と、
前記自治体で地域通貨を使用可能な各種店舗及び各種施設に貸与される店舗施設用端末と、
前記自治体が所有する自治体端末と、
旅行代理店が所有する旅行代理店端末と、
が公衆通信回線網で相互に通信可能に接続された地域活性化システムであって、
前記システムサーバは、
前記寄付者が寄付金への返礼品として前記地域通貨を選択すると、当該寄付者に対して返礼品として前記地域通貨を発行する地域通貨発行手段と、
前記自治体の各種店舗及び各種施設で使用された前記地域通貨の清算手段と、
前記自治体で前記地域通貨を使用可能な店舗・施設を寄付者に案内する店舗施設案内手段と、
を備えたことを特徴とする地域活性化システム。 A system server that issues local currencies that can be used by multiple local governments that accept donations from donors,
The donor terminal owned by the donor and
Terminals for store facilities rented to various stores and facilities that can use local currency in the local government,
Municipal terminals owned by the local government and
Travel agency terminals owned by travel agencies and
Is a regional revitalization system that is connected to each other via a public communication network.
The system server
When the donor selects the local currency as a gift in return for the donation, the local currency issuing means for issuing the local currency as a reward to the donor, and
The means of clearing the local currency used in various stores and facilities of the local government,
Store facility guidance means to guide donors to stores / facilities that can use the local currency in the local government,
A regional revitalization system characterized by being equipped with.
寄付者が所有する前記地域通貨を寄付先の自治体への移動のための交通費として使用できる交通費精算手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の地域活性化システム。 The system server
The regional revitalization system according to claim 1, wherein the local currency owned by the donor is provided with a transportation expense settlement means that can be used as a transportation expense for moving to the local government of the donation destination.
前記地域通貨を使用可能な自治体への集客支援として、当該自治体で開催される祭りや各種イベントの開催を、前記地域通貨を所有している寄付者に案内する集客支援手段を備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の地域活性化システム。
The system server
As a support for attracting customers to local governments that can use the local currency, it is characterized by having a means of attracting customers to guide the holding of festivals and various events held in the local government to donors who own the local currency. The regional revitalization system according to claim 1 or 2.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019084671 | 2019-04-25 | ||
JP2019084671 | 2019-04-25 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020181579A true JP2020181579A (en) | 2020-11-05 |
Family
ID=73024223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020077805A Pending JP2020181579A (en) | 2019-04-25 | 2020-04-24 | Local community activation system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020181579A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2022168978A1 (en) * | 2021-02-05 | 2022-08-11 | ||
JP2023047139A (en) * | 2021-09-24 | 2023-04-05 | 株式会社雨風太陽 | Exhibition management support device and exhibition management support method |
JP2023163709A (en) * | 2022-04-28 | 2023-11-10 | 株式会社三星舎 | Settlement system, settlement processing device, settlement processing method, and settlement processing program |
JP7571909B1 (en) | 2024-03-08 | 2024-10-23 | Toppanホールディングス株式会社 | On-demand service providing system, on-demand service providing method, and program |
-
2020
- 2020-04-24 JP JP2020077805A patent/JP2020181579A/en active Pending
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
""ふるさとチョイス、地域の交流人口拡大を図るため、QR決済を活用した「電子感謝券サービス」を5月29日か", [ONLINE], JPN6023045312, 29 May 2018 (2018-05-29), pages 1 - 5, ISSN: 0005190405 * |
""旅行券・チケットのお礼品・返礼品一覧 _ ふるさと納税サイト「さとふる」"", [ONLINE], JPN6023045311, 1 March 2019 (2019-03-01), pages 1 - 11, ISSN: 0005190406 * |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2022168978A1 (en) * | 2021-02-05 | 2022-08-11 | ||
WO2022168978A1 (en) * | 2021-02-05 | 2022-08-11 | 株式会社ギフトパッド | Payment system |
JP7278674B2 (en) | 2021-02-05 | 2023-05-22 | 株式会社ギフトパッド | payment system |
JP2023047139A (en) * | 2021-09-24 | 2023-04-05 | 株式会社雨風太陽 | Exhibition management support device and exhibition management support method |
JP7442831B2 (en) | 2021-09-24 | 2024-03-05 | 株式会社雨風太陽 | Listing management support device and listing management support method |
JP2023163709A (en) * | 2022-04-28 | 2023-11-10 | 株式会社三星舎 | Settlement system, settlement processing device, settlement processing method, and settlement processing program |
JP7535319B2 (en) | 2022-04-28 | 2024-08-16 | 株式会社三星舎 | Payment system, payment processing device, payment processing method, and payment processing program |
JP7571909B1 (en) | 2024-03-08 | 2024-10-23 | Toppanホールディングス株式会社 | On-demand service providing system, on-demand service providing method, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102429768B1 (en) | Information processing apparatus, information processing method and recording medium | |
JP6154517B1 (en) | HALF TRANSFER STORAGE DEVICE, PROGRAM, AND METHOD | |
US20140025470A1 (en) | Method and system for facilitating merchant-customer retail events | |
JP7358445B2 (en) | Fractional fund transfer accumulation system | |
JP2020181579A (en) | Local community activation system | |
CN107111830A (en) | The system and method for Financial Management | |
JP2018028762A (en) | Coupon management system and method | |
WO2011030888A1 (en) | Management device for point circulation between constituent members, system and method for point circulation between constituent members | |
JP2019128932A (en) | Information processor, information processing method and program | |
JP7169767B2 (en) | Loyalty building support device | |
JP2012145983A (en) | Affiliate management system and affiliate server | |
JP5806907B2 (en) | Travel sales system and travel sales method | |
JP6834075B2 (en) | Request device and its request method | |
JP6997438B2 (en) | Service provision system, service provision method and service provision program | |
CN108885763A (en) | Accumulate old-age pension processing unit, method and computer program | |
KR20120084087A (en) | Virtual town service system and method | |
JP2020052563A (en) | Processing apparatus, terminal device, method and computer program for use in settlement of price between buyer and seller | |
KR101236945B1 (en) | consumer-led marketing system with creation of an area for consumer and allocation of the needed amount for purchase to the area and method there | |
JP2021157410A (en) | E-commerce support system | |
JP7531467B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
KR20150000749A (en) | Credit card point donation method and system | |
WO2015017634A1 (en) | Dynamic awards and restrictive tender system and method | |
JP7350402B1 (en) | Information processing device, information processing method, information processing program, and lift ticket management system | |
JP7254996B2 (en) | Provision device, provision method and provision program | |
JP7513570B2 (en) | Support System |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240305 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240620 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240820 |