JP2020180787A - 検出装置および電源装置 - Google Patents

検出装置および電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020180787A
JP2020180787A JP2019081846A JP2019081846A JP2020180787A JP 2020180787 A JP2020180787 A JP 2020180787A JP 2019081846 A JP2019081846 A JP 2019081846A JP 2019081846 A JP2019081846 A JP 2019081846A JP 2020180787 A JP2020180787 A JP 2020180787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
power supply
phase
smoothing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019081846A
Other languages
English (en)
Inventor
一馬 葛生
Kazuma Kuzuu
一馬 葛生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP2019081846A priority Critical patent/JP2020180787A/ja
Publication of JP2020180787A publication Critical patent/JP2020180787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

【課題】三相電源の欠相を小さい回路規模で簡便に検出する装置を提供する。【解決手段】三相電源の欠相を検出する検出装置であって、三相電源のそれぞれの相に接続されている入力部と、三相電源のそれぞれの相の電気信号をそれぞれ整流する整流回路と、整流回路がそれぞれ出力した整流信号をそれぞれ平滑化する平滑回路と、平滑回路がそれぞれ平滑した平滑信号の少なくとも1つの電圧が、閾値電圧よりも降下したか否かを検出する電圧検出部とを備える、検出装置を提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、検出装置および電源装置に関する。
従来、三相交流電源に接続されている機器等を保護する目的で、当該三相交流電源の欠相を検出する装置が知られていた(例えば、特許文献1を参照)。
特開2006−109670号公報
このような三相電源の欠相を検出する装置は、例えば、各相に流れている電流を検出する電流検出回路を用いていたので、高価で規模の大きい装置となっていた。
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、三相電源の欠相を小さい回路規模で簡便に検出できる検出装置および電源装置を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様においては、三相電源の欠相を検出する検出装置であって、前記三相電源のそれぞれの相に接続されている入力部と、前記三相電源のそれぞれの相の電気信号をそれぞれ整流する整流回路と、前記整流回路がそれぞれ出力した整流信号をそれぞれ平滑化する平滑回路と、前記平滑回路がそれぞれ平滑した平滑信号の少なくとも1つの電圧が、閾値電圧よりも降下したか否かを検出する電圧検出部とを備える、検出装置を提供する。
前記電圧検出部は、前記平滑信号をそれぞれ分圧する分圧回路と、前記平滑信号の分圧信号がそれぞれ入力され、前記分圧信号の少なくとも1つの電圧が、閾値電圧よりも降下したか否かを判定する論理回路とを有してもよい。
前記検出装置は、前記入力部および前記整流回路の間に設けられており、前記入力部および前記整流回路の間を電気的に絶縁するトランス回路を更に備えてもよい。前記トランス回路は、前記入力部に接続される第1巻線と、前記整流回路に接続され、前記第1巻線よりも巻数が少ない第2巻線とを有してもよい。
本発明の第2の態様においては、三相電源と、前記三相電源の欠相を検出する、第1の態様の前記検出装置とを備える、電源装置を提供する。
本発明によれば、三相電源の欠相を小さい回路規模で簡便に検出できるという効果を奏する。
本実施形態に係る電源装置100の第1構成例を対象装置10と共に示す。 本実施形態に係る電圧検出部240の変形例を示す。 本実施形態に係る電源装置100の第2構成例を対象装置10と共に示す。
<電源装置100の第1構成例>
図1は、本実施形態に係る電源装置100の第1構成例を対象装置10と共に示す。第1構成例の電源装置100は、三相電源による電力を対象装置10に供給しつつ、当該三相電源の欠相を検出する。対象装置10は、三相電源による電力で動作する装置であり、例えば、モータ、ポンプ、大電力で動作する装置、設備等である。電源装置100は、三相電源110と配線120と、検出装置200とを備える。
三相電源110は、電力を対象装置10に供給する。三相電源110は、例えば、100V程度から数百V程度の交流電圧を出力する。三相電源110は、位相が120度ずつ異なる3系統の交流電圧を、配線120を介して対象装置10に供給する。図1は、第1相の交流電圧を伝送する第1配線121と、第2相の交流電圧を伝送する第2配線122と、第3相の交流電圧を伝送する第3配線123とを有する配線120が、三相電源110および対象装置10の間に設けられている例を示す。
検出装置200は、対象装置10に電力を供給している三相電源110の欠相を検出する。検出装置200は、入力部210と、整流回路220と、平滑回路230と、電圧検出部240と、出力部270とを備える。
入力部210は、三相電源110のそれぞれの相に接続されている。入力部210は、各相に対応する複数の入力端子を有する。入力部210は、例えば、第1配線121に接続されている第1入力端子211と、第2配線122に接続されている第2入力端子212と、第3配線123に接続されている第3入力端子213とを有する。
整流回路220は、三相電源110のそれぞれの相の電気信号をそれぞれ整流する。整流回路220は、各相に対応する複数の整流回路を有する。整流回路220は、例えば、第1相の交流電圧を整流する第1整流回路221と、第2相の交流電圧を整流する第2整流回路222と、第3相の交流電圧を整流する第3整流回路223とを有する。この場合、第1整流回路221は第1入力端子211に接続され、第2整流回路222は第2入力端子212に接続され、第3整流回路223は第3入力端子213に接続されている。
図1は、第1整流回路221、第2整流回路222、および第3整流回路223が、それぞれ直列に接続されている2つのダイオードを含み、2つのダイオードの間に入力する交流信号を半波整流する例を示す。これに代えて、第1整流回路221、第2整流回路222、および第3整流回路223は、それぞれ4つのダイオードを含み、入力する交流信号を全波整流してもよい。第1整流回路221、第2整流回路222、および第3整流回路223は、交流信号を整流した信号を整流信号として出力する。
平滑回路230は、整流回路220がそれぞれ出力した整流信号をそれぞれ平滑化する。平滑回路230は、例えば、第1整流回路221の両端に接続されており、第1整流回路221が出力した整流信号を平滑化する第1平滑回路231を有する。この場合、第1平滑回路231の一端は基準電位に接続されており、他端は整流信号を平滑化した平滑信号を出力する。ここで、基準電位は、一例として、グラウンド電位(0V)である。
平滑回路230は、第1整流回路221と同様に、第2整流回路222が出力した整流信号を平滑化する第2平滑回路232と、第3整流回路223が出力した整流信号を平滑化する第3平滑回路233とを有する。第1平滑回路231、第2平滑回路232、および第3平滑回路233は、例えば、それぞれコンデンサを含む。整流回路220および平滑回路230の組は、三相電源110のそれぞれの相の交流信号を、振幅電圧に応じた直流電圧に変換してそれぞれ出力する。
電圧検出部240は、平滑回路230がそれぞれ平滑した平滑信号の少なくとも1つの電圧が、閾値電圧よりも降下したか否かを検出する。電圧検出部240は、例えば、分圧回路250と、論理回路260とを有する。
分圧回路250は、平滑回路230が出力する平滑信号をそれぞれ分圧する。分圧回路250は、例えば、第1平滑回路231が出力した平滑信号を分圧する第1分圧回路251と、第2平滑回路232が出力した平滑信号を分圧する第2分圧回路252と、第3平滑回路233が出力した平滑信号を分圧する第3分圧回路253とを有する。
第1分圧回路251、第2分圧回路252、および第3分圧回路253は、例えば、それぞれ直列に接続された複数の抵抗を含む。図1は、第1分圧回路251が第1平滑回路231の他端と基準電位との間に直列に接続された2つの抵抗を有する例を示す。この場合、第1分圧回路251は、平滑信号を分圧した分圧信号を2つの抵抗の間から出力する。また、図1は、第2分圧回路252および第3分圧回路253が、第1分圧回路251と同様に、直列に接続された2つの抵抗を有する例を示す。
論理回路260は、平滑信号の分圧信号がそれぞれ入力され、分圧信号の少なくとも1つの電圧が、閾値電圧よりも降下したか否かを判定する。論理回路260は、例えば、AND回路を有する。このような論理回路260は、三相電源110が正常に動作している場合、ハイ電圧を出力する。即ち、第1分圧回路251、第2分圧回路252、および第3分圧回路253のそれぞれは、三相電源110が正常に動作している場合に入力する平滑電圧を、論理回路260に許容される入力電圧以下、かつ、閾値電圧以上の電圧に分圧する。
また、論理回路260は、第1分圧回路251、第2分圧回路252、および第3分圧回路253のうち、1または複数の分圧回路の分圧電圧が閾値電圧未満の場合、ロー電圧を出力する。即ち、論理回路260は、三相電源110に欠相が生じている場合に、ロー電圧を出力する。
出力部270は、電圧検出部240の検出した結果を検出信号として外部に出力する。検出装置200は、出力部270が出力する検出信号により、三相電源110に欠相が生じたか否かを外部に通知できる。例えば、出力部270が警報器、警告灯等に接続されている場合、検出装置200は、三相電源110に欠相が生じたことを、音、光等で通知できる。また、出力部270がネットワーク等に接続されている場合、検出装置200は、三相電源110に欠相が生じたことをネットワークの接続先に通知できる。
これに代えて、または、これに加えて、三相電源110および対象装置10の間に、三相電源110および対象装置10を電気的に接続するか否かを切り換えるスイッチ装置が設けられている場合、出力部270は、当該スイッチ装置の切り換えを制御する回路に接続されていてもよい。これにより、検出装置200は、三相電源110に欠相が生じたことに応じて、三相電源110および対象装置10の電気的な接続をスイッチ装置に切断させて、対象装置10を保護することができる。
以上のように、本実施形態に係る第1構成例の電源装置100は、三相電源110による電力を対象装置10に供給しつつ、三相電源110の欠相を検出することができる。また、電源装置100に設けられている検出装置200は、ダイオード、コンデンサ、抵抗、およびAND回路等といった安価な部品を用い、簡便な回路構成で三相電源110の欠相を検出できる。
以上の本実施形態に係る検出装置200は、電圧検出部240が分圧回路250および論理回路260を有する例を説明したが、これに限定されることはない。電圧検出部240は、電圧モニタ回路等を有してもよい。このような電圧検出部240について次に説明する。
<電圧検出部240の変形例>
図2は、本実施形態に係る電圧検出部240の変形例を示す。変形例の電圧検出部240は、分圧回路250と、電圧モニタ回路310と、論理回路320とを有する。分圧回路250は、図1で説明したので、ここでは説明を省略する。
電圧モニタ回路310は、例えば、入力する電圧をモニタし、予め定められた閾値よりも入力電圧が降下したか否かを検出する。電圧モニタ回路310は、一例として、パッケージに封入された集積回路部品である。図2は、3つの分圧回路の後段に電圧モニタ回路310がそれぞれ設けられている例を示す。これに代えて、3以上のモニタ回路を1つのパッケージに封入した電圧モニタ回路310が、3つの分圧回路の後段に設けられていてもよい。
論理回路320は、電圧モニタ回路310の出力を受けとって、3つの分圧信号のうち少なくとも1つの電圧が閾値電圧よりも降下したか否かを判定する。論理回路320は、例えば、FPGA等の集積回路である。以上の変形例の電圧検出部240を備える検出装置200は、図1に示す検出装置200と同様に、簡便な回路構成で三相電源110の欠相を低コストで検出できる。
以上の本実施形態に係る電源装置100において、検出装置200の入力部210が配線120に接続され、三相電源110が出力する電圧を電圧検出部240が検出する例を説明した。このような検出装置200において、三相電源110との間の絶縁性を向上させてもよい。絶縁性を向上させた検出装置200を備える電源装置100の例について、次に説明する。
<電源装置100の第2構成例>
図3は、本実施形態に係る電源装置100の第2構成例を対象装置10と共に示す。第2構成例の電源装置100において、図1に示された本実施形態に係る電源装置100の動作と略同一のものには同一の符号を付け、説明を省略する。第2構成例の電源装置100の検出装置200は、トランス回路410を更に備える。
トランス回路410は、入力部210および整流回路220の間に設けられており、入力部210および整流回路220の間を電気的に絶縁する。トランス回路410は、第1巻線411と、第2巻線412とを有する。第1巻線411は入力部210に接続され、第2巻線412は整流回路220に接続されている。
トランス回路410は、入力部210および整流回路220の間を電気的に絶縁しつつ、第1巻線411および第2巻線412の巻数の比に応じた比率で三相電源110から出力される交流電圧を整流回路220に伝送する。例えば、第1巻線411および第2巻線412の巻数の比は、1対1である。この場合、整流回路220、平滑回路230、および電圧検出部240の動作は、図1および図2で説明した動作と同様となるので、ここでは説明を省略する。
以上のように、第2構成例の電源装置100は、三相電源110および検出装置200の間の絶縁性を向上させつつ、簡便な回路構成で三相電源110の欠相を抵抗コストで検出できる。なお、トランス回路410の第1巻線411および第2巻線412の巻数の比を1対1とする例を説明したが、これに限定されることはない。第1巻線411および第2巻線412の巻数の比は、目的に応じて予め定められた比に設計されていてもよい。
例えば、第2巻線412の巻数は、第1巻線411の巻数よりも少ない。これにより、平滑回路230の平滑信号の電圧値は、第1巻線411および第2巻線412の巻数の比に応じて低減するので、分圧回路250の分圧比を1対1に近づけることができる。一例として、第1巻線411および第2巻線412の巻数の比を予め設定することにより、平滑信号の電圧値を低減させて、分圧回路250の分圧比を1対1程度にすることができる。
このように、三相電源110が正常に動作している場合の平滑電圧が、論理回路260に許容される入力電圧以下、かつ、閾値電圧以上の範囲の電圧となるように、第1巻線411および第2巻線412の巻数の比を予め設定してもよい。この場合、分圧回路250による平滑電圧の分圧を省くことができるので、平滑回路230が出力する平滑電圧をそのまま論理回路260に供給してもよい。このように、検出装置200は、分圧回路250を省略することができるので、より簡便な回路構成で三相電源110の欠相を検出できる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。
10 対象装置
100 電源装置
110 三相電源
120 配線
121 第1配線
122 第2配線
123 第3配線
200 検出装置
210 入力部
211 第1入力端子
212 第2入力端子
213 第3入力端子
220 整流回路
221 第1整流回路
222 第2整流回路
223 第3整流回路
230 平滑回路
231 第1平滑回路
232 第2平滑回路
233 第3平滑回路
240 電圧検出部
250 分圧回路
251 第1分圧回路
252 第2分圧回路
253 第3分圧回路
260 論理回路
310 電圧モニタ回路
320 論理回路
410 トランス回路
411 第1巻線
412 第2巻線

Claims (5)

  1. 三相電源の欠相を検出する検出装置であって、
    前記三相電源のそれぞれの相に接続されている入力部と、
    前記三相電源のそれぞれの相の電気信号をそれぞれ整流する整流回路と、
    前記整流回路がそれぞれ出力した整流信号をそれぞれ平滑化する平滑回路と、
    前記平滑回路がそれぞれ平滑した平滑信号の少なくとも1つの電圧が、閾値電圧よりも降下したか否かを検出する電圧検出部と
    を備える、検出装置。
  2. 前記電圧検出部は、
    前記平滑信号をそれぞれ分圧する分圧回路と、
    前記平滑信号の分圧信号がそれぞれ入力され、前記分圧信号の少なくとも1つの電圧が、閾値電圧よりも降下したか否かを判定する論理回路と
    を有する、請求項1に記載の検出装置。
  3. 前記入力部および前記整流回路の間に設けられており、前記入力部および前記整流回路の間を電気的に絶縁するトランス回路を更に備える、請求項1または2に記載の検出装置。
  4. 前記トランス回路は、
    前記入力部に接続される第1巻線と、
    前記整流回路に接続され、前記第1巻線よりも巻数が少ない第2巻線と
    を有する、請求項3に記載の検出装置。
  5. 三相電源と、
    前記三相電源の欠相を検出する、請求項1から4のいずれか一項に記載の前記検出装置と
    を備える、電源装置。
JP2019081846A 2019-04-23 2019-04-23 検出装置および電源装置 Pending JP2020180787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019081846A JP2020180787A (ja) 2019-04-23 2019-04-23 検出装置および電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019081846A JP2020180787A (ja) 2019-04-23 2019-04-23 検出装置および電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020180787A true JP2020180787A (ja) 2020-11-05

Family

ID=73024516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019081846A Pending JP2020180787A (ja) 2019-04-23 2019-04-23 検出装置および電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020180787A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022252417A1 (zh) * 2021-06-02 2022-12-08 中山大洋电机股份有限公司 一种三相电源缺相检测电路及bldc电机的电机控制器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022252417A1 (zh) * 2021-06-02 2022-12-08 中山大洋电机股份有限公司 一种三相电源缺相检测电路及bldc电机的电机控制器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10345347B2 (en) Device and method for fault current detection
US10191101B2 (en) System and method for detecting ground fault in a dc system
US4415964A (en) Power supply
EP2769462A1 (en) Method and system for detecting a failed rectifier in an ac/dc convertor
US9692314B2 (en) Detection circuit and three-phase AC-to-AC power converting apparatus incorporating the same
US20150155794A1 (en) Short Circuit Protection
EP1306965B1 (en) Power supply unit
US6650523B1 (en) Protective device, in particular a fault current protective device
US10784774B2 (en) Switching power supply device
JP2020180787A (ja) 検出装置および電源装置
US11364810B2 (en) Monitoring device for leakage currents
JP2008187874A (ja) 三相交流電源の欠相検出装置
WO2018116860A1 (ja) 電路異常検出装置、及びそれを備える開閉器
US11509254B2 (en) Method for detecting a motor phase fault of a motor arrangement and drive circuit for driving an electronically commutated motor
CN108027399B (zh) 用于检测电击危险的电路、ac设备、通信系统和基站系统
US8637795B2 (en) Self-configuring flexible heater
KR102349343B1 (ko) 3상 결상 및 n상 보호기능을 갖는 배전반
US11670447B2 (en) Autotransformer rectifier unit system
US11031772B2 (en) Protection earth connection detector
KR102036578B1 (ko) 인버터 출력결상 검출장치
CN112821373A (zh) 用于漏电流的补偿装置
JP2010016962A (ja) スイッチング電源装置
JP2020182261A (ja) 切換装置および電源供給システム
JP6084593B2 (ja) スイッチング電源装置
CN113161995B (zh) 用于故障电流检测的装置和方法