JP2020143280A - 冷媒 - Google Patents

冷媒 Download PDF

Info

Publication number
JP2020143280A
JP2020143280A JP2020036808A JP2020036808A JP2020143280A JP 2020143280 A JP2020143280 A JP 2020143280A JP 2020036808 A JP2020036808 A JP 2020036808A JP 2020036808 A JP2020036808 A JP 2020036808A JP 2020143280 A JP2020143280 A JP 2020143280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
refrigerant
mass fraction
heat exchanger
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020036808A
Other languages
English (en)
Inventor
ムラート アイドゥン
Murat Aydin
ムラート アイドゥン
クリスチャン ハック
haack Christian
クリスチャン ハック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Weiss Technik GmbH
Original Assignee
Weiss Umwelttechnik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Weiss Umwelttechnik GmbH filed Critical Weiss Umwelttechnik GmbH
Publication of JP2020143280A publication Critical patent/JP2020143280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • C09K5/045Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B7/00Compression machines, plants or systems, with cascade operation, i.e. with two or more circuits, the heat from the condenser of one circuit being absorbed by the evaporator of the next circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/006Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant containing more than one component
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N17/00Investigating resistance of materials to the weather, to corrosion, or to light
    • G01N17/002Test chambers
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/20Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/106Carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • C09K2205/122Halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • C09K2205/126Unsaturated fluorinated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • C09K2205/128Perfluorinated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/32The mixture being azeotropic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】少なくとも−60℃以下の温度を、環境にやさしく、安全に達成できる冷却デバイス用の冷媒、冷媒を有するテストチャンバ、および冷媒の使用を提供する。【解決手段】少なくとも1つの熱交換器を有する冷却回路を備える冷却デバイス用の冷媒であって、冷媒は、熱交換器内で相転移し、二酸化炭素を5〜65質量%、ジフルオロメタンを68質量%以下含み、他の成分として、トリフルオロヨードメタン、フルオロメタン、エタン、1,1−ジフルオロエテン、エテン、フルオロエテン、エチン、プロパン、プロペン、および/またはフルオロエタンを55質量%以下含む、混合冷媒である。【選択図】図2

Description

本発明は、冷却デバイス用の冷媒、冷媒を有するテストチャンバ、および冷媒の使用に関する。冷媒は、少なくとも1つの熱交換器を有する冷却回路を備える冷却デバイス用である。熱交換器において、冷媒は、相転移する。冷媒は、所定質量分率の二酸化炭素、ジフルオロメタン、および少なくとも1つの他の成分を含む混合冷媒からなる。
この種の冷媒は、典型的には冷却デバイスの閉冷却回路内を循環し、一連の状態変化を起こす。冷媒は、冷却回路内で所定の温度差内で使用できるような性質を有するべきである。単一成分の冷媒や少なくとも2つの成分からなる混合冷媒が当該技術水準にて知られている。冷媒は、優先日における最新版の独工業規格DIN 8960 Section 6にしたがって分類される。
法的規制により、冷媒は、大気圏におけるオゾン破壊や地球温暖化に著しく寄与するものであってはならない。これは、基本的に一切のフッ素化または塩素化物質が冷媒として使われず、天然の冷媒またはガスが選択肢となるであること意味する。さらに、冷媒は、安全規制に則り、冷却回路の充填、出荷、および動作を複雑にしないように、不燃性であるべきである。可燃性の冷媒を使用する場合は構造上の対策が必要になるので、冷却回路の製造がよりコスト高となる。可燃性とは、熱を放出することによって周囲の酸素に対して反応する冷媒の性質を指す。具体的には冷媒が、優先日における最新版の欧州規格EN2の火災区分(fire class)CおよびDIN378区分A2、A2LおよびA3に分類される場合、可燃性である。
さらに、冷媒は、比較的低いCO換算値を有するべきである。すなわち、冷媒が放出された場合に環境への間接的なダメージを回避するために、相対的な地球温暖化係数(GWP)は、できるだけ低くすべきである。GWPは、二酸化炭素を基準値として、規定質量の温室効果ガスがどれくらい地球温暖化に寄与するかを示す。この値は、特定期間にわたって平均した温暖化効果を表す。ここでは、比較のために100年に設定する。相対的CO換算値またはGWPの定義については、優先日における最新版のIntergovernmental Panel on Climate Change(IPCC),Assessment Report,Appendix 8.A,Table 8.A.1を参照する。
2500未満といったGWPが低い冷媒は、GWPが比較的より高い冷媒よりも冷却回路に関する温度範囲内における冷却容量(cold capacity)が著しく低い傾向にあるという欠点を有する。より低いGWPは、二酸化炭素の質量分率が比較的高い混合冷媒を用いることにより達成できる。しかし、これらの混合冷媒は、異なる物質が混合されているので非共沸性を有するおそれがあり、多くの冷却回路において望ましくない。
非共沸混合冷媒においては、温度勾配(temperature glide)として知られる温度範囲にわたって相転移が生じる。温度勾配とは、圧力が一定の場合の沸騰温度と露点温度との差を指す。非共沸混合冷媒は、典型的には、高質量分率の不燃性成分を含むが、不燃性成分は、GWPが比較的高いことを特徴とする。一見、二酸化炭素は、不燃性であり、GWPが低いので、混合冷媒として適切な成分であると思われる。しかし、二酸化炭素と別の成分との混合物において、別の成分が可燃性である場合は、必然的に二酸化炭素の質量分率は、比較的大きくしなければならない。しかし、これは、不都合である。なぜなら、二酸化炭素の凝固温度または凝固点は、−56.6℃なので、二酸化炭素濃度が高い場合は、−60℃以下の温度を達成することはほぼできないからである。
また、冷媒の利用が、できるだけ簡単である、すなわち、冷却デバイスの広範な技術的改変を必要としない方がよい。特に温度勾配が3Kよりも大きい冷媒の場合、当該冷却回路の膨張部および熱交換器または蒸発器を冷媒の蒸発温度に調節する必要があり、対応する制御を行う必要がある。さらに、冷却デバイスの静的動作のために設計された、すなわち、熱交換器または蒸発器における温度がより長期間にわたり実質的に一定である冷却デバイス用に設計された冷媒と、熱交換器において温度が比較的急速に変化する動的冷却デバイス用に設計された冷媒とは区別しなければならない。この種の動的冷却デバイスは、例えばテストチャンバに一体化される。このことは、使用される冷媒が広い温度範囲内で使用可能である必要があることを意味する。
テストチャンバは、典型的には、対象物、特にデバイスの物理的および/または化学的性質をテストするために使用される。例えば、温度を−60℃〜+180℃の範囲内で設定できる温度テストチャンバまたは気候テストチャンバが知られている。気候テストチャンバにおいては、所望の気候条件をさらに設定できる。デバイスまたはテスト材料は、所定の期間その条件にさらされる。この種のテストチャンバは、建物とは必要な供給ラインを介して接続されるだけであり、温度および気候を制御するために必要なすべてのモジュールを備える移動型デバイスとして実現されることが少なくない。テスト対象の材料を保持するテスト空間の温度は、典型的にはテスト空間内の循環空気ダクトにおいて制御される。循環空気ダクトは、テスト空間において空気処理空間を形成する。空気処理空間内に、循環空気ダクトおよびテスト空間を流れる空気を加熱または冷却するための熱交換器が配置される。ファンまたは換気装置は、テスト空間内に位置する空気を吸い込み、そして空気を循環空気ダクト内のそれぞれの熱交換器に向ける。このようにして、テスト材料は、温度制御されたり、所定の温度変化にさらされたりする。テスト期間中は、テストチャンバの最高温度と最低温度との間で、温度が繰り返し変化させられる。この種のテストチャンバは、例えばEP 0 344 397 A2により知られている。
冷却回路内を循環する冷媒は、冷却回路において上記温度差内で使用できるような性質を有さなければならない。特に、冷媒の露点温度は、達成すべき冷却回路の温度範囲の最低温度よりも高くてはならない。なぜなら、テスト空間を冷却するように熱交換器において冷媒が蒸発しなければ、最低温度は達成されないからである。共沸冷媒は、熱交換器における膨張部を越えると直ちに露点温度に達する。テスト空間用のストレート冷却回路は、テストチャンバの温度を精度よく制御するために非常に高い空間温度安定性を必要とする。このような制御は、非共沸冷媒を使用しては、全く達成できないか、または限られた程度にしか達成できない。この場合において高い温度安定性が達成できない理由は、非共沸冷媒の露点温度または露点が、温度があるテスト空間内の熱交換器の領域においては、テスト空間内の温度の関数として局所的に変動するからである。したがって、非共沸冷媒、すなわち、温度勾配を有する冷媒をテストチャンバの冷却回路内で使用することは忌避される。
さらに、非共沸混合冷媒を連続して蒸発させる冷却デバイスが知られている。これは、冷媒の成分を膨張部によって次々と蒸発させることを意味する。この種の冷却デバイスはまた、混合流体カスケードシステムと呼ばれ、実質的に静的な低温度を実現するのに適している。
WO 2017/157864 A1は、特に成分として二酸化炭素およびペンタフルオロエタンを含む冷媒を開示する。この冷媒に対して、例えば、二酸化炭素の範囲が30〜70重量%、ペンタフルオロエタンの範囲が20〜80重量%であることが示されている。また、共に混合されるものとしてジフルオロメタンが開示されている。
DE 41 16 274 A1は、共に混合されるものとして二酸化炭素およびジフルオロメタンを含む冷媒に関する。例えば、二酸化炭素の質量分率が5〜50重量%であり、ジフルオロメタンの質量分率が25〜70重量%であることが示されている。
したがって、本発明の目的は、少なくとも−60℃以下の温度を環境にやさしく、安全に達成できる、冷却デバイス用の冷媒、冷媒を有するテストチャンバ、および冷媒の使用を提案することである。
この目的は、請求項1の特徴を有する冷媒、請求項17の特徴を有するテストチャンバ、および請求項18の特徴を有する冷媒の使用によって達成される。
少なくとも1つの熱交換器を有する冷却回路を備える冷却デバイス用の、本発明に係る冷媒において、冷媒は、熱交換器において相転移し、冷媒は、所定の質量分率の二酸化炭素、ペンタフルオロエタン、および少なくとも1つの他の成分を含む混合冷媒であり、混合冷媒における二酸化炭素の質量分率は、5〜65質量%であり、ジフルオロメタンの質量分率は、68質量%以下であり、他の成分は、トリフルオロヨードメタン、フルオロメタン、エタン、1,1−ジフルオロエテン、エテン、フルオロエテン、エチン、プロパン、プロペン、および/またはフルオロエタンであり、当該質量分率は、55質量%以下である。
本願優先日における最新版の独工業規格DIN 8960によると、二酸化炭素(CO)は、R744と呼ばれる冷媒または成分として知られ、ペンタフルオロエタン(CHF)は、呼称R125で知られ、ジフルオロメタン(CH)は、呼称R32で知られ、フルオロメタン(CHF)は、呼称R41で知られ、エタン(C)は、呼称R170で知られ、1,1−ジフルオロエテン(C)は、呼称R1132aで知られ、エテン(C)は、呼称R1150で知られ、フルオロエテン(CF)は、呼称R1141で知られ、プロパン(C)は、呼称R290で知られ、プロペン(C)は、呼称R1270で知られ、フルオロエタン(CHFCH)は、呼称R161で知られている。
本発明は、二酸化炭素と、GWPが低く、不燃性であるか、または限られた程度だけ可燃性である1つ以上のフッ素化冷媒との混合冷媒を提供する。二酸化炭素の割合は、できるだけ低くする必要がある。なぜなら、そのようにしなければ、混合冷媒の凝固点が二酸化炭素の質量分率が大きくなるにつれ上昇するからである。しかし、二酸化炭素の質量分率が低くなると、二酸化炭素によるGWP低減効果が小さくなる。このため、部分的にフッ素化された冷媒は、改善された難燃効果を有しながらも、二酸化炭素よりも著しく高いGWPを有する。特に、ペンタフルオロエタン、ジフルオロメタン、および他の成分は、フッ素原子を著しく多く含むので、GWPが望ましくないほど高くなる。しかし、驚くべきことに、質量分率が5〜65質量%の二酸化炭素、68質量%以下のジフルオロメタン、および55質量%以下の他の成分を含む混合冷媒を用いて、十分に低いGWP(例えば2337未満)を達成できることを見出した。また、ジフルオロメタンの難燃効果は、二酸化炭素と比較して大きいことを見出した。さらに、他の成分を混合冷媒の第3成分として加えることによって、ジフルオロメタンおよび二酸化炭素の負の性質を低減できる。したがって、ジフルオロメタンおよび他の成分を含む混合冷媒は、不燃性に分類できる。同時に、ジフルオロメタンおよび他の成分は、ペンタフルオロエタンを併用する場合と比べて、二酸化炭素を併用すると凝固温度が低くなる。よって、ジフルオロメタン、他の成分、および二酸化炭素の混合物は、ペンタフルオロエタンおよび二酸化炭素だけの場合と比べて、低い凝固温度を達成できる。したがって、他の成分は、混合冷媒の凝固点を著しく低下させるが、混合冷媒を不燃性にするためには、所定の質量分率の二酸化炭素が必要である。しかし、同時に、他の成分は、高い最終圧縮温度を招き、可燃性である。このため、他の成分は、限定的ではあるが二酸化炭素に対して単独で混合することに適する。ジフルオロメタンは、混合冷媒の凝固点を他の成分ほど大きくは低減できないが、二酸化炭素よりも大きな難燃効果を有するという利点がある。
混合冷媒は、3成分または4成分混合物であってもよい。
好適には、混合冷媒における二酸化炭素の質量分率は、20〜50質量%であってもよい。
特に好適には、混合冷媒における二酸化炭素の質量分率は、30〜40質量%であってもよい。
他の成分であるフルオロメタン、エタン、1,1−ジフルオロエテン、エテン、フルオロエテン、エチン、プロパン、プロペン、および/またはフルオロエタンの質量分率は、30質量%以下、好ましくは20質量%以下、特に好ましくは10質量%以下であってもよい。この質量分率の場合、二酸化炭素は、特に好適なやり方でジフルオロメタンと混合可能である。混合冷媒の凝固点は、上記の成分を加えることによって著しく低減できる。この低減は、混合冷媒の凝固点が意図される蒸発温度よりも低くなり、同時に、蒸発温度に対応づけられた蒸気圧が周囲圧力よりも高くなってもよいか、またはわずかだけ低くなってもよいように設定できる。
冷媒は、所定質量分率のペンタフルオロエタンを有してもよい。この場合、ジフルオロメタンの質量分率は、62質量%以下であってもよく、ペンタフルオロエタンの質量分率は、40質量%以下であってもよく、他の成分であるトリフルオロヨードメタンの質量分率は、55質量%以下であってもよい。ペンタフルオロエタンは、不燃性である。このことは、上記最小量のペンタフルオロエタンおよび二酸化炭素を含む混合物は、すべて不燃性であることを意味する。凝固点は、ジフルオロメタンだけの場合と比べて同程度には低減されない。ペンタフルオロエタンのGWPの値3150は、他の可能な成分よりも著しく高い。したがって、混合冷媒のGWPを低減するために、ペンタフルオロエタンは、混合冷媒において他の物質と部分的に置き換えてもよい。ペンタフルオロエタンの難燃効果は、二酸化炭素よりも大きい。このことは、混合冷媒における二酸化炭素の質量分率を低減することができ、それにより、凝固点をさらに降下させ、なおも不燃性を確保するが、GWPを上昇させる。
好適には、ジフルオロメタンの質量分率は、17〜47質量%であってもよく、ペンタフルオロエタンの質量分率は、23質量%以下であってもよく、他の成分であるトリフルオロヨードメタンの質量分率は、10〜40質量%であってもよい。
特に好適には、ジフルオロメタンの質量分率は、27〜37質量%であり、ペンタフルオロエタンの質量分率は、3〜13質量%であり、他の成分であるトリフルオロヨードメタンの質量分率は、20〜30質量%である。この場合、冷媒のGWPは、なおさらに低減できる。
あるいは、ジフルオロメタンの質量分率は、8〜68質量%であってもよく、他の成分であるトリフルオロヨードメタンの質量分率は、55質量%以下であってもよい。したがって、混合冷媒は、二酸化炭素、ジフルオロメタン、およびトリフルオロヨードメタンのみからなってもよい。二酸化炭素の質量分率が35質量%以上であれば、混合冷媒が不燃性に分類されるのに十分である。
好適には、ジフルオロメタンの質量分率は、23〜53質量%であってもよく、他の成分であるトリフルオロヨードメタンの質量分率は、10〜40質量%であってもよい。
特に好適には、ジフルオロメタンの質量分率は、33〜43質量%であってもよく、他の成分であるトリフルオロヨードメタンの質量分率は、20〜30質量%であってもよい。
あるいは、冷媒は、所定質量分率のペンタフルオロエタンを含んでもよい。この場合、ジフルオロメタンの質量分率は、60質量%以下であってもよく、ペンタフルオロエタンの質量分率は、60質量%以下であってもよい。したがって、混合冷媒において、所定の質量分率の冷媒R410Aを少なくとも部分的に使用してもよい。冷媒R410Aは、同じ質量分率のペンタフルオロエタンおよびジフルオロメタンを含む。冷媒R410Aは、既製の混合冷媒であり、容易に購入できる。このことは、冷媒は、二酸化炭素とR410Aおよび他の成分とを簡単に部分的に混合することによって、費用対効果よくかつ簡単に用意できることを意味する。
あるいは、ジフルオロメタンの質量分率は、17.5〜47.5質量%であり、ペンタフルオロエタンの質量分率は、17.5〜47.5質量%である。
特に好適には、ジフルオロメタンの質量分率は、27.5〜37.5質量%であり、ペンタフルオロエタンの質量分率は、27.5〜37.5質量%である。
原理的には、上記の混合冷媒のいずれもが、混合冷媒がフルオロメタン、エタン、1,1−ジフルオロエテン、エテン、フルオロエテン、エチン、プロパン、プロペン、および/またはフルオロエタンをそれぞれ、他の成分として、30質量%以下、好ましくは20質量%以下、特に好ましくは10質量%以下の量で含んでもよい。この比較的低い質量分率の上記成分を用いても、冷媒の性質を向上させることができる。
表1および2に、上記実施形態に係る例を示す。
表2において、Rxは、他の成分であるフルオロメタン、エタン、1,1−ジフルオロエテン、エテン、フルオロエテン、エチン、プロパン、プロペン、および/またはフルオロエタンを表す。
別の実施形態において、冷媒は、蒸発圧力が約1barの場合に5.6〜22.1Kの範囲の温度勾配を有してもよい。上述のように、二酸化炭素とペンタフルオロエタンおよび2,3,3,3−テトラフルオロプロペンとの混合物は、特に好適であることが分かっている。さらに、この混合冷媒は、凝固点が濃度に依存して低下するようになる。したがって、質量分率が上記の質量分率から離れると、異なる温度アプリケーションに対して、可燃性および不燃性混合冷媒が得られ得る。
冷媒は、100年間の相対的CO換算値が2337未満、好ましくは1772未満、特に好ましくは461未満であってもよい。よって、冷媒は、環境に対する悪影響がほとんどない冷媒であり得る。
冷媒、不燃性であってもよい。冷媒が不燃性であれば、冷却回路およびテストチャンバは、特に、より費用対効果よく設計できる。なぜなら、冷媒が可燃性であることによる、特別な安全対策を講じる必要がないからである。この場合、冷媒は、少なくとも火災区分Cおよび/または冷媒安全群A1に分類されないようにできる。さらに、冷却回路の出荷および搬送がより容易になる。なぜなら、搬送方式に関係なく、搬送の前に冷却回路に冷媒を充填できるからである。可燃性の冷媒が使用される場合、設置場所での立ち上げがなされるまで充填が可能でないことがある。さらに、点火源の存在下においても不燃性冷媒は使用することが可能である。
空調のための本発明に係るテストチャンバは、テスト空間と、テスト空間の温度を制御するための温度制御デバイスとを備える。テスト空間は、テスト材料を収容し、環境に対して絶縁可能で、かつ断熱される。テスト空間内の温度は、温度制御デバイスによって、−70℃〜+180℃の温度範囲に設定可能である。温度制御デバイスは、本発明に係る冷媒と、熱交換器と、コンプレッサと、コンデンサと、膨張部とを有する冷却回路を備える冷却デバイスを有する。本発明に係るテストチャンバの利点に関し、本発明に係る冷媒の利点の記載を参照する。
温度制御デバイスによって、−80℃〜+180℃、好ましくは−90℃〜+180℃、特に好ましくは−100℃〜+180℃の温度範囲の温度がテスト空間内に設定されてもよい。混合流体カスケードシステムとは異なり、冷媒に含まれるすべての成分を有する冷媒は、膨張部によって一度に蒸発できる。二酸化炭素の凝固点は、−56.6℃であるので、含有する二酸化炭素の質量分率が大きい混合冷媒は、原理的には、−56.6℃を下回る温度を達成することにはもはや適さない。しかし、本発明に係る冷媒を使用することによって、冷媒の露点温度を−70℃未満にすることが達成可能になる。
冷却回路は、内部熱交換器を有してもよい。内部熱交換器は、膨張部の上流およびコンデンサの下流で冷却回路の高圧側、ならびにコンプレッサの上流および熱交換器の下流で冷却回路の低圧側に接続されてもよい。内部熱交換器を使用し、高圧側の液化冷媒を内部熱交換器によって冷却することによって、−56℃を下回る温度に容易に達することができる。内部熱交換器によって冷却された冷媒の蒸発温度は、冷却されていない冷媒の蒸発温度と比べて、膨張部において低くできる。したがって、低圧側から高圧側に内部熱交換器を経由して移動する冷却容量を少なくとも部分的に、好ましくはそれのみを使用して、膨張部における冷媒の蒸発温度を低くできる。さらに、温度勾配を有する非共沸冷媒を使用することが可能になる。なぜなら、この場合、冷媒の露点温度または冷媒の露点である位置は、内部熱交換器内に移動できるからである。非共沸冷媒の温度勾配の結果として達成された冷媒の露点温度は、比較的高く、したがって熱交換器がさらに冷却することを防止し得る。
したがって、冷媒の一部だけが熱交換器内で蒸発し、冷媒の湿り蒸気部分の使用されなかった部分は、内部熱交換器内に移動できる。全体として、これにより、所定の質量分率の二酸化炭素を含み、環境にやさしくありながら、非共沸性を有する冷媒を使用して、テスト空間内に低温度を設定できるようになる。さらに、冷媒の温度勾配が生じている部分または湿り蒸気となっている部分がテスト空間内の熱交換器から内部熱交換器に移動する場合、非共沸冷媒を用いることによりかなり改善された温度安定性を達成できる。この場合、熱交換器から出力される冷却容量は、温度勾配の部分のみにおいて生成できる。このことは、冷却回路内の冷媒の露点の移動が熱交換器の温度安定性にほとんど影響を与えないことを意味する。さらに、この場合、1つの熱交換器を使用して、テスト空間内の流体、すなわち、空気を冷却してもよい。
熱交換器は、冷媒の一部だけが熱交換器内で蒸発できるような大きさにされてもよい。これにより、冷媒の露点または露点温度の位置が熱交換器を出て内部熱交換器内に移動できるという利点が得られる。非共沸冷媒の温度勾配により、熱交換器内の冷媒の部分的な蒸発は、内部熱交換器内の冷媒のそれに続く残余の蒸発よりも熱交換器内の温度を低くする。
テストチャンバの一実施形態において、熱交換器は、テスト空間内に配置されてもよい。この場合、熱交換器はまた、ファンによって循環する空気が熱交換器に接触するように、テスト空間の空気処理空間内に配置されてもよい。このようにして、テスト空間を循環するある量の空気をテスト空間において冷却デバイスによって熱交換器を介して直接に冷却できる。テストチャンバは、冷却回路を1つだけ有してもよい。この場合、冷却回路は、テスト空間に直接接続される。
テストチャンバの別の実施形態において、コンデンサは、冷却デバイスの別の冷却回路のカスケード熱交換器として実現されてもよい。したがって、テストチャンバは、少なくとも2つの冷却回路を有してもよい。この場合、冷却回路が冷却デバイスの第2段を形成し、その冷却回路の上流に配置される別の冷却回路が冷却デバイスの第1段を形成してもよい。この場合、コンデンサは、カスケード熱交換器または冷却回路のため熱交換器として機能する。テストチャンバのこの実施形態は、テスト空間において特に低い温度を設定可能にする。
温度制御デバイスは、ヒータと加熱熱交換器とを備える加熱デバイスをテスト空間内に有していてもよい。加熱デバイスは、テスト空間内の温度を加熱熱交換器によって上昇させることができるように加熱熱交換器を加熱する電気抵抗ヒータとしてもよい。熱交換器および加熱熱交換器が制御デバイスによって特別に制御され、テスト空間内を循環する空気を冷却または加熱できる場合、上記温度範囲内の温度は、温度制御デバイスによってテスト空間内に設定できる。±1K、好ましくは±0.3K〜±0.5Kまたは±0.3K未満、である時間温度安定性が、テスト材料またはテスト材料の操作状態に関係なく、テスト期間中にテスト空間内に設定されてもよい。テスト期間は、全テスト期間の一区間であって、テスト材料が実質的に一定の温度または気候条件にさらされる期間である。加熱熱交換器は、冷却回路の熱交換器と一体であってもよく、この場合、冷媒が流れることができ、電気抵抗ヒータである加熱素子を有する共通の熱交換器本体を実現できる。コンデンサは、空気、水または他の冷却材を用いて冷却してもよい。原理的には、コンデンサは、任意の適切な流体を使用して冷却してもよい。本質的な態様は、冷媒が完全に液化されるまで凝縮できるように、コンデンサにおいて生成される熱負荷が冷却空気または冷却水を介して放出されることである。
少なくとも1つの制御可能な第2膨張部を有する第1バイパスが、冷却回路において実現されてもよい。この場合、第1バイパスは、内部熱交換器の上流およびコンデンサの下流で冷却回路に接続されてもよく、第1バイパスは、制御可能な、追加の内部冷却システムとして実現されてもよい。したがって、第1バイパスは、冷媒のための再注入デバイスを形成してもよい。これにより、冷媒は、低圧側で内部熱交換器における制御可能な第2膨張部から再利用され得る。この場合に、第1バイパスは、内部熱交換器の上流および熱交換器の下流で冷却回路の低圧側に接続されてもよい。第2膨張部によって冷却された(すなわち、温度レベルが低下した)冷媒は、内部熱交換器を介して導かれ、内部熱交換器の高圧側での冷媒の冷却を強化してもよい。また、内部熱交換器の冷却容量は、このようにしてさらにより精度よく制御できる。
少なくとも1つの第3膨張部を備える第2バイパスが冷却回路において形成されてもよい。この場合、第2バイパスは、コンデンサの下流および内部熱交換器の上流で膨張部を迂回する。冷媒の吸引ガス温度および/または吸引ガス圧力を冷却回路の低圧側においてコンプレッサの上流で制御できるように、冷媒は、第3膨張部によって計量され得る。このようにして、コンプレッサ(例えば、コンプレッサデバイスであってもよい)に起こり得る過熱およびダメージを特に防止できる。よって、コンプレッサの上流に位置する気体の冷媒は、依然として液体の冷媒を加えて第3膨張部を作動させることによって第2バイパスを介して冷却できる。第3膨張部は、制御デバイスによって作動させることができる。制御デバイス自体は、冷却回路においてコンプレッサの上流で圧力および/または温度センサーに接続される。特に好適には、第2バイパスを介して吸引ガス温度を30℃以下に設定できる。また、冷媒は、コンプレッサの動作時間を制御できるように測定され得る。原理的には、コンプレッサまたはコンプレッサデバイスのオンオフが繰り返し切り換えられることは好ましくない。コンプレッサの耐用期間は、コンプレッサがより長期間動作すれば、長くできる。冷媒は、例えば、コンプレッサの自動停止を遅延させ、そしてコンプレッサの動作時間を長くするために、第2バイパスを介して膨張部またはコンデンサ越えて導くことができる。
少なくとも1つの他の膨張部を備える別のバイパスが冷却回路において形成されてもよい。この別のバイパスは、冷媒の吸引ガス温度および/または吸引ガス圧力を冷却回路の低圧側においてコンプレッサの上流で制御できるか、および/または冷却回路の高圧側および低圧側間の圧力差を等しくできるように、コンプレッサの下流およびコンデンサの上流でコンプレッサを迂回する。第2バイパスは、さらに磁気バルブなどの設定可能または制御可能なバルブを備えてもよい。高圧側および低圧側をその別の膨張部を介して接続することによって、このように圧縮された気体の冷媒がシステム停止時に冷却回路の高圧側から低圧側に徐々に流れることが確実にされる。これによりまた、膨張部が閉じられた際に、高圧側および低圧側間で圧力が徐々に等しくされることが確実にされる。その別の膨張部の断面は、高圧側から低圧側に流れる冷媒が冷却デバイスの正常動作にわずかな影響しか与えないような大きさにされてもよい。同時に、コンプレッサの上流に位置する気体の冷媒は、液体の冷媒をその別のバイパスを介して加えることによって冷却されてもよい。
さらに、内部熱交換器は、過冷却部または熱交換器、特にプレート熱交換器、として実現されてもよい。過冷却部は、互いに接する冷却回路の2つのライン部によって簡単に実現されてもよい。
膨張部は、スロットルおよび磁気バルブを有してもよい。この場合、冷媒は、スロットルおよび磁気バルブを介して測定できる。スロットルは、設定可能なバルブまたはキャピラリーであってもよい。冷媒は、磁気バルブによってスロットルを経由して送られる。磁気バルブ自体は、制御デバイスによって作動させてもよい。
また、温度制御デバイスは、冷却回路において、少なくとも1つの圧力センサーおよび/または少なくとも1つの温度センサーを備える制御デバイスを備えてもよい。この場合、磁気バルブは、制御デバイスによって、測定された温度および/または圧力に応じて、作動させることができる。制御デバイスは、センサーからのデータセットを処理し、磁気バルブを制御するデータ処理手段を備えてもよい。この場合、冷却デバイスの機能は、例えば、適切なコンピュータプログラムを介して、使用される冷媒に対して調節してもよい。さらに、制御デバイスは、致命的なまたは望ましくないテストチャンバの動作状態によるダメージからテストチャンバおよびテスト材料を保護するために、必要に応じて、故障を送信し、そしてテストチャンバの停止を開始してもよい。
本発明にしたがって、質量分率が5〜65質量%の二酸化炭素、質量分率が68質量%以下のジフルオロメタン、および質量分率が55質量%以下の他の成分(他の成分は、トリフルオロヨードメタン、フルオロメタン、エタン、1,1−ジフルオロエテン、エテン、フルオロエテン、エチン、プロパン、プロペン、および/またはフルオロエタンである)を含む混合冷媒からなる冷媒を使用する場合、冷媒は、テストチャンバのテスト空間において空調のために使用される。テスト空間は、テスト材料を収容し、環境に対して絶縁可能で、かつ断熱される。テストチャンバの温度制御デバイスの冷却デバイスは、冷媒と、熱交換器と、コンプレッサと、コンデンサと、膨張部とを有する冷却回路を備え、テスト空間内において、温度を−60℃〜+180℃、好ましくは−70℃〜+180℃、特に好ましくは−80℃〜+180℃の温度範囲に設定するために使用される。
冷媒は、冷却回路の内部熱交換器によって冷却できる。内部熱交換器は、冷却回路の高圧側が、膨張部の上流でコンデンサの下流に接続され、かつ冷却回路の低圧側が、コンプレッサの上流で熱交換器の下流に接続される。内部熱交換器による高圧側の冷媒の冷却は、膨張部において蒸発温度を低下させるために有用である。高圧側の冷媒の蒸発温度を低下させている間、低圧側の冷媒の吸引圧力は、一定に保持できる。その場合、吸引圧力のさらなる制御や吸引圧力の関数としての膨張部の制御などの、より複雑なシステムは、必ずしも必要とされない。特に、コンプレッサは、冷却回路の動作状態に関係なく、一定の出力で動作させてもよい。ピストンポンプがコンプレッサとして使用される場合には、長い耐用期間を達成するために、ピストンポンプが長期間一定速度で動作させることが不可欠である。
高圧側の冷媒は、内部熱交換器によって、低圧側で、一定の吸引圧力で低圧側の冷媒によって冷却されてもよい。よって、冷媒は、膨張部から内部熱交換器まで(内部熱交換器を含む)の冷却回路の蒸発部において一定の吸引圧力で蒸発できる。冷媒の吸引圧力または蒸発圧力が一定であれば、冷媒は、低い蒸発温度の膨張部から高い蒸発温度の内部熱交換器において、冷媒の温度勾配に応じて蒸発できる。温度勾配から得られる露点温度は、冷却されるべき流体の温度またはテスト空間内の空気の温度よりも高くなり得る。同じ吸引圧力では、冷媒の蒸発温度がテスト空間において冷却されるべき空気の温度と一旦等しくなると、空気は、それ以上冷却されない。しかし、他方の熱交換器において到達した露点温度は、内部熱交換器の高圧側での冷媒の液体温度よりも低い。このことは、冷媒の液体温度をさらに低くできることを意味する。したがって、膨張部の下流での蒸発温度は、吸引圧力を変化させることなく低下させることができる。これにより、テスト空間内の空気をさらに冷却することが可能になる。
したがって、膨張部を経由して送られる冷媒の第1部分は、熱交換器において蒸発させることができ、冷媒の第2部分は、内部熱交換器内で蒸発させることができる。冷媒が蒸発する冷却回路の蒸発部は、膨張部から内部熱交換器まで伸びてもよい。蒸発部は、内部熱交換器の全体にわたってもよい。この場合、冷媒の露点は、コンプレッサの上流における内部熱交換器の出口に位置してもよい。第1の部分/第2の部分比は、テスト空間内または熱交換器における温度の関数として、冷却回路の動作中に変化してもよい。例えば、熱交換器の温度とテスト空間内の温度との比較的大きな温度差によって、熱交換器内の冷媒の加熱が促進されてもよい。これにより、冷媒の露点は、コンプレッサの上流における内部熱交換器の入口または熱交換器の出口に向かって移動する。この種の露点の移動は、比較的低い温度または目標温度がテスト空間内でまだ設定されていない限り、許容できる。熱交換器の温度がテスト空間内の温度に近づくとき、露点は、移動し、したがって第2の部分は、冷媒の第1部分に対して大きくなる。
高圧側の冷媒の蒸発温度は、自己制御により低下させることができる。熱交換器における温度に応じて、もはや蒸発していない冷媒は、熱交換器から流れ方向に放出できる。なぜなら、熱交換器における温度は、この場合、冷媒を相転移させるのにもはや十分でないからである。したがって、湿り蒸気または液体の冷媒は、内部熱交換器内で再蒸発する。なぜなら、ここで、高圧側と低圧側との間の温度差は、熱交換器における温度差よりも常に大きくできるからである。膨張部の上流での液体の冷媒の温度が内部熱交換器によって内部熱交換器における熱交換によって低減されるならば、膨張部の上流での冷媒のエネルギー密度および熱交換器においてこのように達成可能な温度差が増加する。膨張部、熱交換器および内部熱交換器の相互作用は、原理的には、制御される必要がない。
特に好適には、冷却デバイスは、冷媒の臨界点より下側でのみ動作する。冷却デバイスが冷媒の三重点より下側で動作する場合、冷媒が超臨界状態に達ないようにできる。したがって、冷却デバイスは、臨界状態での動作のための構成を必要としないので、冷却デバイスの製造コストが節約される。
特に、また、内部熱交換器によって高圧側の冷媒の蒸発温度を下げている間、一定の吸引圧力が維持されてもよい。したがって、内部熱交換器を介して高圧側の冷媒を冷却することはまた、膨張部における冷媒の蒸発温度を下げることを目的の一部として、またはそれのみのために利用できる。
冷媒の露点温度は、温度範囲の最低温度よりも高くてもよい。そのような場合、当該技術水準にて知られているテストチャンバにおいては、この種の冷媒を用いて温度範囲の最低温度は設定できず、冷媒の露点温度に実質的に対応する比較的より高い最低温度が設定できるだけである。しかし、本発明に係るテストチャンバにおいては、温度範囲の達成すべき最低温度よりも高い露点温度を有する冷媒を使用できる。なぜなら、高圧側の液化冷媒は、内部熱交換器によって冷却できるからである。このことは、膨張部での冷媒の蒸発温度を比較的より低くできることを意味する。
冷媒は、0.3〜5barの圧力範囲内の吸引圧力または蒸発圧力で完全に蒸発させることができる。冷媒をその圧力範囲内で使用することによって、冷却回路を費用対効果よく製造できるようになる。なぜなら、冷却回路の低圧側を構成するために、特定の耐圧モジュールや構成要素を使用する必要がないからである。
また、冷媒は、5〜35barの圧力範囲内の凝縮圧力で完全に凝縮させることができる。ここで、また高圧側も、比較的より高い圧力に適合させる必要のないモジュールや構成要素を使用して構成できる。
使用についての他の実施形態がデバイス請求項1に従属する請求項の特徴の記載から明らかである。
図1は、冷媒についての圧力−エンタルピー図である。 図2は、冷却デバイスの第1の実施形態の模式図である。 図3は、冷却デバイスの第2の実施形態の模式図である。 図4は、冷却デバイスの第3の実施形態の模式図である。 図5は、冷却デバイスの第4の実施形態の模式図である。 図6は、冷却デバイスの第5の実施形態の模式図である。
以下、本発明の好ましい実施形態を添付の図を参照してより詳細に説明する。
図2は、テストチャンバ(不図示)の冷却デバイス10の第1の実施形態を示す。冷却デバイス10は、冷媒と、熱交換器12と、コンプレッサ13と、コンデンサ14と、膨張部15とを有する冷却回路11を備える。コンデンサ14は、ここでは、別の冷却回路16によって冷却される。熱交換器12は、テストチャンバのテスト空間(不図示)内に配置される。さらに、冷却回路11は、内部熱交換器19が接続される高圧側17および低圧側18を有する。
図1は、冷却回路11において循環する冷媒についての圧力−エンタルピー図(log p/h図)を示す。冷媒は、非共沸冷媒である。図1および2を組み合わせて見ると、位置Aから開始して、コンプレッサ13の上流における冷媒が吸い込まれ、そして圧縮される。これにより、所定圧力がコンプレッサ13の下流で達成される(位置Bを参照)。冷媒は、コンプレッサ13によって圧縮された後、コンデンサ14内で液化される(位置Cを参照)。冷媒は、高圧側17で内部熱交換器19を通って、さらに冷却され、膨張部15の上流における位置C’に達する。内部熱交換器19によって、熱交換器12内で使用できない湿り蒸気領域(位置E〜E’)の部分は、冷媒の温度をさらに下げるために使用できる(位置C’〜C)。膨張部15において、冷媒は、緩和状態となり(位置C’〜D’)、そして熱交換器12内で部分的に液化される(位置D’〜E)。次いで、冷媒の湿り蒸気は、低圧側18で内部熱交換器19に入り、そこで冷媒は、露点温度または露点が位置E’に達するまで再蒸発する。したがって、冷媒の蒸発部22の第1区分20は、熱交換器12の全体にわたり、蒸発部22の第2区分21は、内部熱交換器19の全体にわたる。本質的な態様は、膨張部15における蒸発温度が変化した場合でも、低圧側18のコンプレッサ13の吸引圧力が蒸発部22で一定に保たれることである。
冷媒は、質量分率が5〜65質量%の二酸化炭素、質量分率が68質量%以下のジフルオロメタン、および質量分率が55質量%以下の他の成分(他の成分は、トリフルオロヨードメタン、フルオロメタン、エタン、1,1−ジフルオロエテン、エテン、フルオロエテン、エチン、プロパン、プロペン、および/またはフルオロエタンである)を含む混合冷媒である。原理的には、表1および2に上記した冷媒を冷却回路11および以下に記載の冷却回路において使用できる。
図3は、自己制御を行う冷却デバイス23の最も簡単な実施形態の模式図である。冷却デバイス23は、熱交換器25と、コンプレッサ26と、コンデンサ27と、膨張部28と、内部熱交換器29とを有する冷却回路24を備える。熱交換器25における温度に応じて、完全に蒸発していない冷媒は、熱交換器25から逃れる。なぜなら、熱交換器25における温度またはテスト空間(不図示)内の温度は、もはや相転移を起こすほど十分には高くないからである。この場合、依然として液体の冷媒は、内部熱交換器29内で再蒸発する。なぜなら、そこでの温度差は、常に熱交換器25における温度差よりも大きくなるからである。膨張部28の上流において液体の冷媒の温度が内部熱交換器29内での熱交換によって一旦低下すると、熱交換器25において冷媒を用いて達成可能なエネルギー密度および温度差が増加するからである。冷却デバイス23は、センサーなどによる複雑な制御を必要としない。
図4は、冷却デバイス30を示す。冷却デバイス30は、図3の冷却デバイスとは、第1バイパス31および第2バイパス32を有するという点で異なる。制御可能である第2膨張部33が第1バイパス31内に配置される。第1バイパス31は、追加の内部冷却システム34として構成される。第1バイパス31は、内部熱交換器29の上流のコンデンサ27の下流の直後、ならびに熱交換器25の下流および内部熱交換器29の上流で冷却回路24に接続される。したがって、第1バイパス31は、熱交換器25を有する膨張部28を迂回し、内部熱交換器29には、第2膨張部33を介して、蒸発した冷媒を供給できる。内部熱交換器29内に導入される吸引ガスマスフロー(mass flow)は、熱交換器25によって高吸引ガス温度が生じ得る場合、さらに第1バイパス31によって冷却できる。このようにして、膨張部の上流での冷媒の蒸発は、排除できる。したがって、第1バイパス31を使用して、冷却デバイス30の負荷が変化する場合に反応できる。第2バイパス32は、第3膨張部35を有し、コンデンサ27の下流および内部熱交換器29の上流、ならびに内部熱交換器29の下流およびコンプレッサ26の上流で冷却回路24に接続される。これにより、第2バイパス32を介して、コンプレッサ26の上流での吸引ガスマスフローを極めて十分に低減し、許容できないほど高い最終圧縮温度を回避できる。
図5は、別の冷却回路37を有するという点で図4の冷却デバイスと異なる冷却デバイス36を示す。別の冷却回路37は、冷却回路39のコンデンサ38を冷却するように機能する。コンデンサ38は、ここでは、カスケード熱交換器40として実現される。さらに、冷却回路39は、別の膨張部42を有する別のバイパス41を有する。別のバイパス41は、コンプレッサ26の下流およびコンデンサ38の上流、ならびに内部熱交換器29の下流およびコンプレッサ26の上流で冷却回路39に接続される。したがって、まだ液化されていないが圧縮されている冷媒は、別のバイパス41を経由してコンプレッサ26の上流に戻るように流れることができる。これにより、冷媒の吸引ガス温度および/または吸引ガス圧力を制御できる。
図6は、冷却回路44および別の冷却回路45ならびに、特に、冷却回路44内の内部熱交換器46を有する冷却デバイス30を示す。ここでは、熱交換器47がテストチャンバ(不図示)の断熱テスト空間内に配置される。

Claims (18)

  1. 少なくとも1つの熱交換器(12、25、47)を備える冷却回路(11、24、39、44)を有する冷却デバイス(10、23、30、36、43)用の冷媒であって、前記冷媒は、前記熱交換器内で相転移し、前記冷媒は、所定質量分率の二酸化炭素(CO)、ジフルオロメタン(CH)、および少なくとも1つの他の成分を含む混合冷媒であり、
    前記混合冷媒における前記二酸化炭素の質量分率は、5〜65質量%であり、前記ジフルオロメタンの質量分率は、68質量%以下であり、前記他の成分は、トリフルオロヨードメタン(CFI)、フルオロメタン(CHF)、エタン(C)、1,1−ジフルオロエテン(C)、エテン(C)、フルオロエテン(CF)、エチン(C)、プロパン(C)、プロペン(C)、および/またはフルオロエタン(CHFCH)であり、前記他の成分の質量分率は、55質量%以下であることを特徴とする、冷媒。
  2. 前記混合冷媒における二酸化炭素の質量分率は、20〜50質量%であることを特徴とする、請求項1に記載の冷媒。
  3. 前記混合冷媒における二酸化炭素の質量分率は、30〜40質量%であることを特徴とする、請求項2に記載の冷媒。
  4. 前記他の成分であるフルオロメタン、エタン、1,1−ジフルオロエテン、エテン、フルオロエテン、エチン、プロパン、プロペン、および/またはフルオロエタンの質量分率は、30質量%以下、好ましくは20質量%以下、特に好ましくは10質量%以下であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の冷媒。
  5. 前記混合冷媒は、所定質量分率のペンタフルオロエタン(CHF)を有し、前記ジフルオロメタンの質量分率は、62質量%以下であり、前記ペンタフルオロエタンの質量分率は、40質量%以下であり、前記他の成分であるトリフルオロヨードメタンの質量分率は、55質量%以下であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の冷媒。
  6. 前記ジフルオロメタンの質量分率は、17〜47質量%であり、前記ペンタフルオロエタンの質量分率は、23質量%以下であり、前記他の成分であるトリフルオロヨードメタンの質量分率は、10〜40質量%であることを特徴とする、請求項5に記載の冷媒。
  7. 前記ジフルオロメタンの質量分率は、27〜37質量%であり、前記ペンタフルオロエタンの質量分率は、3〜13質量%であり、前記他の成分であるトリフルオロヨードメタンの質量分率は、20〜30質量%であることを特徴とする、請求項6に記載の冷媒。
  8. 前記ジフルオロメタンの質量分率は、8〜68質量%であり、前記他の成分であるトリフルオロヨードメタンの質量分率は、55質量%以下であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の冷媒。
  9. 前記ジフルオロメタンの質量分率は、23〜53質量%であり、前記他の成分であるトリフルオロヨードメタンの質量分率は、10〜40質量%であることを特徴とする、請求項8に記載の冷媒。
  10. 前記ジフルオロメタンの質量分率は、33〜43質量%であり、前記他の成分であるトリフルオロヨードメタンの質量分率は、20〜30質量%であることを特徴とする、請求項9に記載の冷媒。
  11. 前記冷媒は、所定質量分率のペンタフルオロエタン(CHF)を有し、前記ジフルオロメタンの質量分率は、60質量%以下であり、前記ペンタフルオロエタンの質量分率は、60質量%以下であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の冷媒。
  12. 前記ジフルオロメタンの質量分率は、17.5〜47.5質量%であり、前記ペンタフルオロエタンの質量分率は、17.5〜47.5質量%であることを特徴とする、請求項11に記載の冷媒。
  13. 前記ジフルオロメタンの質量分率は、27.5〜37.5質量%であり、前記ペンタフルオロエタンの質量分率は、27.5〜27.5質量%であることを特徴とする、請求項12に記載の冷媒。
  14. 前記冷媒の温度勾配が5.6〜22.1Kの範囲内にあることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか1項に記載の冷媒。
  15. 前記冷媒の100年間の相対的CO換算値が2337未満であることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか1項に記載の冷媒。
  16. 前記冷媒が不燃性であることを特徴とする、請求項1〜15のいずれか1項に記載の冷媒。
  17. 空調のためのテストチャンバであって、前記テストチャンバは、テスト空間と、前記テスト空間の温度を制御するための温度制御デバイスとを備え、
    前記テスト空間は、テスト材料を収容し、環境に対して絶縁可能で、かつ断熱され、
    前記テスト空間内の温度は、前記温度制御デバイスによって、−70℃〜+180℃の温度範囲に設定可能であり、
    前記温度制御デバイスは、請求項1〜16のいずれか1項に記載の冷媒と、熱交換器(12、25、47)と、コンプレッサ(13、26)と、コンデンサ(14、27、38)と、膨張部(15、28)とを有する冷却回路(11、24、39、44)を備える冷却デバイス(10、23、30、36、43)を有する、テストチャンバ。
  18. 質量分率が5〜65質量%の二酸化炭素(CO)、質量分率が68質量%以下のジフルオロメタン、および質量分率が55質量%以下の他の成分を含む混合冷媒からなる冷媒であって、前記他の成分は、トリフルオロヨードメタン(CFI)、フルオロメタン(CHF)、エタン(C)、1,1−ジフルオロエテン(C)、エテン(C)、フルオロエテン(CF)、エチン(C)、プロパン(C)、プロペン(C)、および/またはフルオロエタン(CHFCH)である、冷媒のテストチャンバのテスト空間内での空調のための使用であって、
    前記テスト空間は、テスト材料を収容し、環境に対して絶縁され、かつ断熱され、
    前記テストチャンバの温度制御デバイスの冷却デバイス(10、23、30、36、43)は、前記冷媒と、熱交換器(12、25、47)と、コンプレッサ(13、26)と、コンデンサ(14、27、38)と、膨張部(15、25、28)とを有する冷却回路(11、24、39、44)を備え、
    前記冷却デバイスは、前記テスト空間内の温度を−60℃〜+180℃、好ましくは−70℃〜+180℃、特に好ましくは−80℃〜+180℃の温度に設定するために使用される、前記冷媒の使用。
JP2020036808A 2019-03-06 2020-03-04 冷媒 Pending JP2020143280A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019105676.4 2019-03-06
DE102019105676.4A DE102019105676B4 (de) 2019-03-06 2019-03-06 Kältemittel und dessen Verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020143280A true JP2020143280A (ja) 2020-09-10

Family

ID=69701101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020036808A Pending JP2020143280A (ja) 2019-03-06 2020-03-04 冷媒

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200283666A1 (ja)
EP (1) EP3705549A1 (ja)
JP (1) JP2020143280A (ja)
KR (1) KR20200108245A (ja)
CN (1) CN111662685A (ja)
DE (1) DE102019105676B4 (ja)
SG (1) SG10202001995QA (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202021104595U1 (de) 2020-08-27 2021-12-06 Canon Medical Systems Corporation Medizinische Bildverarbeitungsvorrichtung und System

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017012211A1 (de) * 2017-09-08 2019-03-14 Technische Universität Dresden Kältemittel
EP3584515B1 (en) * 2018-06-19 2023-08-23 Weiss Technik GmbH Test chamber and method
GB202002052D0 (en) * 2020-02-14 2020-04-01 Mexichem Fluor Sa De Cv Compositions
CN112126410B (zh) * 2020-09-25 2021-07-20 珠海格力电器股份有限公司 一种混合制冷剂及其制备方法和应用、汽车空调系统
US11324982B1 (en) * 2020-10-19 2022-05-10 Kidde Technologies, Inc. Fire suppression compositions
CN113755137B (zh) * 2021-08-27 2024-02-20 澳宏(太仓)环保材料有限公司 一种三元环保制冷剂及其制备方法
CN113789154B (zh) * 2021-09-14 2023-06-27 天津大学合肥创新发展研究院 一种含有二氧化碳及氟乙烷的三元混合工质
CN115717056B (zh) * 2022-09-08 2024-09-03 珠海格力电器股份有限公司 三元环保混合制冷剂、其制备方法及应用

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3818321A1 (de) * 1988-05-30 1989-12-07 Heraeus Voetsch Gmbh Klimapruefkammer
US20020000534A1 (en) * 1998-02-09 2002-01-03 Richard Robert G Non-azeotropic refrigerant compositions comprising difluoromethane or 1,1,1,-trifluorethane
DE4116274C2 (de) 1991-05-17 1998-03-19 Forschungszentrum Fuer Kaeltet Kältemittel
GB9414110D0 (en) * 1994-07-13 1994-08-31 Ici Plc Refrigeration compositions
GB9516921D0 (en) * 1995-08-18 1995-10-18 Ici Plc Refrigerant compositions
US20080121837A1 (en) * 2003-10-27 2008-05-29 Honeywell International, Inc. Compositions containing fluorine substituted olefins
US20220389297A1 (en) * 2005-03-04 2022-12-08 The Chemours Company Fc, Llc Compositions comprising a fluoroolefin
EP3051227B1 (en) * 2013-09-27 2017-12-06 Panasonic Healthcare Holdings Co., Ltd. Refrigerating device
WO2017151488A1 (en) * 2016-02-29 2017-09-08 The Chemours Company Fc, Llc Refrigerant mixtures comprising difluoromethane, pentafluoroethane, tetrafluoroethane, tetrafluoropropene, and carbon dioxide and uses thereof
DE102016204378A1 (de) * 2016-03-16 2017-09-21 Weiss Umwelttechnik Gmbh Prüfkammer
CN108070361A (zh) * 2016-11-10 2018-05-25 刘学军 混合型制冷剂
EP3619276A4 (en) * 2017-05-05 2021-01-06 Honeywell International Inc. HEAT TRANSFER COMPOSITIONS, PROCEDURES AND SYSTEMS
GB201712813D0 (en) * 2017-08-10 2017-09-27 Mexichem Fluor Sa De Cv Compositions
DE102017012211A1 (de) * 2017-09-08 2019-03-14 Technische Universität Dresden Kältemittel
WO2019240205A1 (ja) * 2018-06-12 2019-12-19 ダイキン工業株式会社 冷媒を含有する組成物、熱移動媒体及び熱サイクルシステム
CN109181647A (zh) * 2018-10-08 2019-01-11 成都毅诚机电工程有限公司 环保制冷剂及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202021104595U1 (de) 2020-08-27 2021-12-06 Canon Medical Systems Corporation Medizinische Bildverarbeitungsvorrichtung und System
DE102021122125A1 (de) 2020-08-27 2022-03-03 Canon Medical Systems Corporation Medizinische Bildverarbeitungsvorrichtung, System und Verfahren

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200108245A (ko) 2020-09-17
CN111662685A (zh) 2020-09-15
DE102019105676A1 (de) 2020-09-10
SG10202001995QA (en) 2020-10-29
DE102019105676B4 (de) 2021-05-06
US20200283666A1 (en) 2020-09-10
EP3705549A1 (de) 2020-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020143280A (ja) 冷媒
JP7539603B2 (ja) 冷媒
JP2020143279A (ja) 冷媒
KR102568571B1 (ko) 공조 방법 및 디바이스
JP2020143281A (ja) 冷媒
CN111471436B (zh) 制冷剂
US20190093926A1 (en) Test chamber
CN111471437A (zh) 制冷剂
US11920835B2 (en) Cooling device, a test chamber and a method
JP2021178958A (ja) 冷媒
JP2022003119A (ja) 冷媒