JP2020140654A - Communication device and computer program for communication device - Google Patents

Communication device and computer program for communication device Download PDF

Info

Publication number
JP2020140654A
JP2020140654A JP2019037852A JP2019037852A JP2020140654A JP 2020140654 A JP2020140654 A JP 2020140654A JP 2019037852 A JP2019037852 A JP 2019037852A JP 2019037852 A JP2019037852 A JP 2019037852A JP 2020140654 A JP2020140654 A JP 2020140654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
registration
terminal device
server
information
authentication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019037852A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
猛 三宅
Takeshi Miyake
猛 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2019037852A priority Critical patent/JP2020140654A/en
Publication of JP2020140654A publication Critical patent/JP2020140654A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

To provide a technique capable of restricting information on a communication device from being registered with a server.SOLUTION: A communication device includes: a memory for storing first authentication information; an authentication screen data transmission unit for transmitting authentication screen data to a first terminal device; an authentication request reception unit for receiving an authentication request including second specific information; a registration screen data transmission unit for transmitting registration screen data to the first terminal device; a first registration instruction reception unit for receiving a first registration instruction from the first terminal device when first registration operation is performed for the first terminal device on the registration screen; a second registration instruction reception unit for receiving a second registration instruction from a second terminal device without transmitting the authentication screen data when second registration operation is performed for the second terminal device; and a registration request transmission unit that transmits a registration request to the server when the first registration instruction is received but does not transmit the registration request when the second registration instruction is received.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本明細書では、通信装置に関する情報の登録を要求する登録要求をサーバに送信する通信装置に関する技術を開示する。 This specification discloses a technique relating to a communication device that transmits a registration request to a server requesting registration of information regarding the communication device.

特許文献1には、クライアント端末と印刷装置とクラウドプリントサービスとを備えるシステムが開示されている。印刷装置は、クライアント端末から、クラウドプリントサービス登録要求を受信すると、GoogleCloudPrint登録画面を表示し、登録を続行するための指示を受け付けると、クラウドプリントサービス登録要求をクラウドプリントサービスに送信する。クラウドプリントサービスは、印刷装置からクラウドプリントサービス登録要求を受信すると、当該印刷装置に関する情報を登録する。 Patent Document 1 discloses a system including a client terminal, a printing device, and a cloud print service. When the printing device receives the cloud print service registration request from the client terminal, it displays the Google Cloud Print registration screen, and when it receives the instruction to continue the registration, it transmits the cloud print service registration request to the cloud print service. When the cloud print service receives the cloud print service registration request from the printing device, the cloud print service registers information about the printing device.

特開2017−27522号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2017-27522 特開2017−177339号公報JP-A-2017-177339

印刷装置に関する情報がクライアントプリントサービスに登録されるべきでない状況が起こり得る。 There may be situations where information about the printer should not be registered with the client print service.

本明細書は、通信装置に関する情報がサーバに登録されるのを制限することが可能な技術を提供する。 The present specification provides a technique capable of limiting the registration of information about a communication device in a server.

本明細書によって開示される通信装置は、第1の認証情報を記憶するメモリと、認証画面を表示するための認証画面データを第1の端末装置に送信する認証画面データ送信部と、前記第1の端末装置に表示される前記認証画面において、第2の認証情報が前記第1の端末装置に入力される場合に、前記第1の端末装置から、前記第2の認証情報を用いて得られる第2の特定情報を含む認証要求を受信する認証要求受信部と、前記第1の端末装置から前記認証要求が受信される場合に、前記メモリ内の前記第1の認証情報を用いて得られる第1の特定情報と、前記認証要求に含まれる前記第2の特定情報と、が一致する場合に、前記通信装置をサーバに登録するための登録画面を表示するための登録画面データを前記第1の端末装置に送信する登録画面データ送信部であって、前記第1の特定情報と前記第2の特定情報とが一致しない場合に、前記登録画面データは前記第1の端末装置に送信されない、前記登録画面データ送信部と、前記第1の端末装置に表示される前記登録画面において、前記通信装置を前記サーバに登録するための第1の登録操作が前記第1の端末装置に実行される場合に、前記第1の端末装置から第1の登録指示を受信する第1の登録指示受信部と、前記通信装置に関する情報を前記サーバに登録するための第2の登録操作が第2の端末装置に実行される場合に、前記認証画面データを前記第2の端末装置に送信することなく、前記第2の端末装置から第2の登録指示を受信する第2の登録指示受信部と、前記第1の端末装置から前記第1の登録指示が受信される場合に、前記通信装置に関する情報の登録を要求する登録要求を前記サーバに送信する登録要求送信部であって、前記第2の端末装置から前記第2の登録指示が受信される場合に、前記登録要求は前記サーバに送信されない、前記登録要求送信部と、を備える。 The communication device disclosed by the present specification includes a memory for storing the first authentication information, an authentication screen data transmission unit for transmitting authentication screen data for displaying the authentication screen to the first terminal device, and the first. When the second authentication information is input to the first terminal device on the authentication screen displayed on the terminal device 1, the second authentication information is obtained from the first terminal device. When the authentication request is received from the authentication request receiving unit that receives the authentication request including the second specific information and the first terminal device, the first authentication information in the memory is used. When the first specific information to be obtained and the second specific information included in the authentication request match, the registration screen data for displaying the registration screen for registering the communication device in the server is described. In the registration screen data transmission unit to be transmitted to the first terminal device, when the first specific information and the second specific information do not match, the registration screen data is transmitted to the first terminal device. On the registration screen data transmission unit and the registration screen displayed on the first terminal device, the first registration operation for registering the communication device on the server is executed on the first terminal device. When this is done, the first registration instruction receiving unit that receives the first registration instruction from the first terminal device and the second registration operation for registering the information about the communication device in the server are second. With a second registration instruction receiving unit that receives a second registration instruction from the second terminal device without transmitting the authentication screen data to the second terminal device when executed in the terminal device of A registration request transmitting unit that transmits a registration request requesting registration of information about the communication device to the server when the first registration instruction is received from the first terminal device. When the second registration instruction is received from the terminal device, the registration request is not transmitted to the server, and the registration request transmission unit is provided.

上記の構成によると、通信装置は、認証画面データを第1の端末装置に送信し、第1の端末装置から認証要求を受信し、第1の特定情報と第2の特定情報とが一致する場合に、登録画面データを第1の端末装置に送信する。そして、通信装置は、第1の端末装置から第1の登録指示を受信する場合に、登録要求を前記サーバに送信する。これにより、通信装置に関する情報がサーバに登録される。一方、通信措置は、認証画面データを第2の端末装置に送信することなく、第2の端末装置から第2の登録指示を受信する場合に、登録要求をサーバに送信しない。この場合、通信装置に関する情報がサーバに登録されない。従って、通信装置に関する情報がサーバに登録されるのを制限することができる。 According to the above configuration, the communication device transmits the authentication screen data to the first terminal device, receives the authentication request from the first terminal device, and the first specific information and the second specific information match. In this case, the registration screen data is transmitted to the first terminal device. Then, when the communication device receives the first registration instruction from the first terminal device, the communication device transmits the registration request to the server. As a result, information about the communication device is registered in the server. On the other hand, the communication measure does not send the registration request to the server when receiving the second registration instruction from the second terminal device without transmitting the authentication screen data to the second terminal device. In this case, the information about the communication device is not registered in the server. Therefore, it is possible to limit the registration of information about the communication device in the server.

上記の通信装置を実現するための制御方法、コンピュータプログラム、及び、当該コンピュータプログラムを格納するコンピュータ読取可能記録媒体も、新規で有用である。また、上記の通信装置と第1の端末装置と第2の端末装置とを備える通信システムも、新規で有用である。 A control method for realizing the above-mentioned communication device, a computer program, and a computer-readable recording medium for storing the computer program are also new and useful. In addition, a communication system including the above-mentioned communication device, a first terminal device, and a second terminal device is also new and useful.

通信システムの構成を示す。The configuration of the communication system is shown. PCからプリンタに登録指示が送信されるケースA、ケースBのシーケンス図を示す。The sequence diagram of case A and case B in which the registration instruction is transmitted from the PC to the printer is shown. PCからプリンタに登録指示が送信されるケースCのシーケンス図を示す。The sequence diagram of the case C in which the registration instruction is transmitted from the PC to the printer is shown. 各画面の一例を示す。An example of each screen is shown. 登録処理のフローチャートを示す。The flowchart of the registration process is shown. プリンタに関する情報のサーバへの登録が失敗するケースD、ケースEのシーケンス図を示す。The sequence diagram of Case D and Case E in which the registration of the information about the printer to the server fails is shown. プリンタに関する情報がサーバに登録されるケースFのシーケンス図を示す。The sequence diagram of the case F in which the information about the printer is registered in the server is shown. サーバ印刷プロセスのシーケンス図を示す。The sequence diagram of the server printing process is shown. 第2実施例において、プリンタに関する情報がサーバに登録されるケースGのシーケンス図を示す。In the second embodiment, a sequence diagram of Case G in which information about the printer is registered in the server is shown. 変形例1の応答処理のフローチャートを示す。The flowchart of the response processing of the modification 1 is shown.

(第1実施例)
(通信システム2の構成;図1)
図1に示すように、通信システム2は、プリンタ10と、複数個のPC90A、90B、90Cと、画像処理サーバ(以下では、単に「サーバ」と記載する)100と、を備える。プリンタ10及び各PC90A等は、LAN6を介して、インターネット4に接続されている。サーバ100は、インターネット4に接続されている。従って、プリンタ10及び各PC90A等は、インターネット4を介して、サーバ100と通信可能である。以下では、複数個のPC90A、90B、90Cを総称して、「PC90」と記載することがある。
(First Example)
(Configuration of communication system 2; FIG. 1)
As shown in FIG. 1, the communication system 2 includes a printer 10, a plurality of PCs 90A, 90B, 90C, and an image processing server (hereinafter, simply referred to as "server") 100. The printer 10 and each PC 90A and the like are connected to the Internet 4 via LAN 6. The server 100 is connected to the Internet 4. Therefore, the printer 10, each PC 90A, and the like can communicate with the server 100 via the Internet 4. Hereinafter, a plurality of PC90A, 90B, 90C may be generically referred to as "PC90".

(プリンタ10の構成)
プリンタ10は、印刷機能、及び、ウェブサーバ機能を実行可能な周辺装置(即ちPC90A等の周辺装置)である。ウェブサーバ機能は、外部機器がプリンタ10のウェブサーバにアクセスすることによって、ウェブページを表わすウェブページデータを外部機器に送信する機能である。プリンタ10は、操作部12と、表示部14と、ネットワークインターフェース(以下ではインターフェースを「I/F」と記載する)16と、印刷実行部18と、制御部30と、を備える。プリンタ10には、プリンタ名「pr1」が割当てられている。
(Configuration of printer 10)
The printer 10 is a peripheral device (that is, a peripheral device such as a PC90A) capable of executing a printing function and a web server function. The web server function is a function of transmitting web page data representing a web page to the external device by accessing the web server of the printer 10. The printer 10 includes an operation unit 12, a display unit 14, a network interface (hereinafter, the interface is referred to as “I / F”) 16, a print execution unit 18, and a control unit 30. The printer name "pr1" is assigned to the printer 10.

操作部12は、複数のキーを備える。ユーザは、操作部12を操作することによって、様々な指示をプリンタ10に入力することができる。表示部14は、様々な情報を表示するためのディスプレイである。ネットワークI/F16は、LAN6に接続されている。ネットワークI/F16は、無線I/Fであってもよいし、有線I/Fであってもよい。印刷実行部18は、インクジェット方式、レーザ方式等の印刷機構を備える。 The operation unit 12 includes a plurality of keys. The user can input various instructions to the printer 10 by operating the operation unit 12. The display unit 14 is a display for displaying various information. The network I / F16 is connected to LAN6. The network I / F 16 may be a wireless I / F or a wired I / F. The print execution unit 18 includes a printing mechanism such as an inkjet method or a laser method.

制御部30は、CPU32とメモリ34とを備える。CPU32は、メモリ34に記憶されているプログラム36に従って、様々な処理を実行する。メモリ34は、揮発性メモリ、不揮発性メモリ等によって構成される。メモリ34は、さらに、パスワード38、IPアドレス40、及び、機能テーブル42を記憶する。パスワード38は、プリンタ10のウェブサーバ機能を利用して、プリンタ10の設定を変更するためのパスワードである。パスワード38は、プリンタ10の管理者によって設定される情報である。本実施例では、パスワード38として「xyz」が設定されている。IPアドレス40は、プリンタ10に割当てられているIPアドレスである。 The control unit 30 includes a CPU 32 and a memory 34. The CPU 32 executes various processes according to the program 36 stored in the memory 34. The memory 34 is composed of a volatile memory, a non-volatile memory, and the like. The memory 34 further stores the password 38, the IP address 40, and the function table 42. The password 38 is a password for changing the settings of the printer 10 by using the web server function of the printer 10. The password 38 is information set by the administrator of the printer 10. In this embodiment, "xyz" is set as the password 38. The IP address 40 is an IP address assigned to the printer 10.

機能テーブル42では、プリンタ10が実行可能な機能の名称(即ち機能名)と、設定値と、が対応付けられている。機能名は、応答機能、サーバ印刷機能、及び、制限機能を含む。応答機能は、外部機器から検索信号を受信する場合に、当該検索信号に対する応答信号を送信する機能である。サーバ印刷機能は、サーバ100を利用した印刷を実行する機能である。制限機能は、プリンタ10のウェブサーバ機能を利用することなく、プリンタ10に関する情報のサーバ100への登録を制限する機能である。設定値は、対応する機能が有効化されていることを示す「ON」と、当該機能が無効化されていることを示す「OFF」と、のどちらかの値を示す。 In the function table 42, the name of the function (that is, the function name) that can be executed by the printer 10 is associated with the set value. The function name includes a response function, a server print function, and a restriction function. The response function is a function of transmitting a response signal to the search signal when the search signal is received from an external device. The server print function is a function for executing printing using the server 100. The limiting function is a function for limiting the registration of information about the printer 10 to the server 100 without using the web server function of the printer 10. The set value indicates either a value of "ON" indicating that the corresponding function is enabled or "OFF" indicating that the function is disabled.

(PC90A等の構成)
PC90Aは、プリンタ10に印刷を実行させるためのプリンタドライバを備えていない。また、PC90Aは、ブラウザプログラム(図示省略)を備えている。ブラウザプログラムは、Google Chrome(登録商標)である。PC90Aは、本実施例では、据置型の端末装置(例えばデスクトップPC等)であるが、変形例では、携帯電話(例えばスマートフォン)、PDA、ノートPC、タブレットPC等の可搬型の端末装置であってもよい。PC90B、90Cは、PC90Aと同様の構成を備える。以下では、PC90A、90B、90Cのユーザのそれぞれを、「第1のユーザ」、「第2のユーザ」、「第3のユーザ」と呼ぶ。なお、PC90Aのユーザである第1のユーザは、プリンタ10の管理者である。
(Configuration of PC90A, etc.)
The PC90A does not have a printer driver for causing the printer 10 to perform printing. The PC90A also includes a browser program (not shown). The browser program is Google Chrome®. In this embodiment, the PC90A is a stationary terminal device (for example, a desktop PC), but in a modified example, it is a portable terminal device such as a mobile phone (for example, a smartphone), a PDA, a notebook PC, or a tablet PC. You may. The PC90B and 90C have the same configuration as the PC90A. Hereinafter, the users of PC90A, 90B, and 90C are referred to as "first user", "second user", and "third user", respectively. The first user who is the user of PC90A is the administrator of the printer 10.

(画像処理サーバ100の構成)
サーバ100は、インターネット4上に設置されるサーバであり、例えば、Google(登録商標)によって提供されるGCP(Google Cloud Printの略)サーバである。なお、変形例では、サーバ100は、例えば、プリンタ10のベンダによって提供されるサーバであってもよい。サーバ100は、プリンタ10とPC90との間で印刷の仲介を実行するサービスを実行するサーバである。即ち、サーバ100は、PC90からサブミットされる画像ファイルを変換して、プリンタ10が解釈可能なデータ形式を有する印刷データを生成し、当該印刷データをプリンタ10に送信する。従って、PC90は、画像ファイルを印刷データに変換するためのプリンタドライバを備えていなくても、サーバ100に画像ファイルをサブミットすれば、プリンタ10に印刷を実行させることができる。プリンタ10の各ユーザは、当該ユーザのアカウント情報(例えばGoogle Account)をサーバ100に予め登録しておく。
(Configuration of image processing server 100)
The server 100 is a server installed on the Internet 4, for example, a GCP (abbreviation of Google Cloud Print) server provided by Google (registered trademark). In the modified example, the server 100 may be, for example, a server provided by the vendor of the printer 10. The server 100 is a server that executes a service that executes printing mediation between the printer 10 and the PC 90. That is, the server 100 converts the image file submitted from the PC 90 to generate print data having a data format that can be interpreted by the printer 10, and transmits the print data to the printer 10. Therefore, even if the PC 90 does not have a printer driver for converting the image file into print data, the printer 10 can execute printing by submitting the image file to the server 100. Each user of the printer 10 registers the account information (for example, Google Account) of the user in the server 100 in advance.

(登録指示送信プロセス;図2、図3)
続いて、図2、図3を参照して、プリンタ10に関する情報(以下では、「プリンタ情報」と記載することがある)をサーバ100に登録させるための登録指示がプリンタ10に送信される登録指示送信プロセスについて説明する。
(Registration instruction transmission process; Fig. 2, Fig. 3)
Subsequently, with reference to FIGS. 2 and 3, registration instructions for registering information about the printer 10 (hereinafter, may be referred to as “printer information”) in the server 100 are transmitted to the printer 10. The instruction sending process will be described.

(ケースA;図2)
ケースAでは、第2のユーザがPC90Bを利用してサーバ100にログインすることによって、プリンタ10に登録指示が送信される。ケースAの初期状態では、プリンタ10の機能テーブル42内の応答機能、サーバ印刷機能、及び、制限機能は、「ON」に設定されている。また、サーバ100には、PC90Aのユーザ(以下では、「第1のユーザ」と記載する)を識別するアカウント情報AI1、PC90Bのユーザ(以下では、「第2のユーザ」と記載する)を識別するアカウント情報AI2、及び、PC90Cのユーザ(以下では、「第3のユーザ」と記載する)を識別するアカウント情報AI3が登録済みである。なお、以下では、理解の容易化のために、各デバイスのCPU(例えばプリンタ10のCPU32)が実行する動作を、CPUを主体として記載せずに、各デバイス(例えばプリンタ10)を主体として記載することがある。また、プリンタ10によって実行される全ての通信は、ネットワークI/F16を介して実行される。このため、以下では、「ネットワークI/F16を介して」という説明を省略する。また、PC90によって実行される以下の各処理は、Google Chromeであるブラウザプログラムに従って実行される。従って、以下では、「ブラウザプログラムに従って」という記載を省略する。
(Case A; Fig. 2)
In case A, when the second user logs in to the server 100 using the PC 90B, the registration instruction is transmitted to the printer 10. In the initial state of Case A, the response function, the server printing function, and the limiting function in the function table 42 of the printer 10 are set to "ON". Further, the server 100 identifies the account information AI1 for identifying the user of PC90A (hereinafter referred to as "first user") and the user of PC90B (hereinafter referred to as "second user"). The account information AI2 to be used and the account information AI3 that identifies the user of the PC90C (hereinafter, referred to as a "third user") are registered. In the following, for ease of understanding, the operations executed by the CPU of each device (for example, the CPU 32 of the printer 10) are not described mainly for the CPU, but for each device (for example, the printer 10) as the main body. I have something to do. Also, all communications performed by the printer 10 are performed via the network I / F16. Therefore, in the following, the description "via network I / F16" will be omitted. In addition, each of the following processes executed by the PC 90 is executed according to a browser program that is Google Chrome. Therefore, in the following, the description "according to the browser program" will be omitted.

PC90Bは、アカウント情報AI2の入力とサーバ100へのログインの指示とを第2のユーザから受け付けると、T10において、アカウント情報AI2を含むログイン要求をサーバ100に送信する。 When the PC90B receives the input of the account information AI2 and the instruction to log in to the server 100 from the second user, the PC90B transmits a login request including the account information AI2 to the server 100 at T10.

サーバ100は、T10において、PC90Bからログイン要求を受信すると、当該ログイン要求に含まれるアカウント情報AI2が登録済みであると判断し、T12において、所定画面データをPC90Bに送信する。 When the server 100 receives the login request from the PC90B at T10, it determines that the account information AI2 included in the login request has been registered, and transmits the predetermined screen data to the PC90B at T12.

PC90Bは、T12において、サーバ100から所定画面データを受信すると、T14において、所定画面を表示する。当該画面は、PC90Bの周囲に存在するプリンタを検索して登録することを確認するためのメッセージと、検索ボタンと、を含む。PC90Bは、T16において、所定画面内の検索ボタンの選択を第2のユーザから受け付けると、T20において、文字列「_privet._tcp」を含む検索信号をブロードキャストによってLAN6に送信する。検索信号は、所定期間に亘って繰り返し送信される。 When the PC 90B receives the predetermined screen data from the server 100 at T12, the PC 90B displays the predetermined screen at T14. The screen includes a message for confirming that the printers existing around the PC90B are searched and registered, and a search button. When the PC90B receives the selection of the search button in the predetermined screen from the second user at T16, the PC90B broadcasts a search signal including the character string "_privet._tcp" to LAN6 at T20. The search signal is repeatedly transmitted over a predetermined period.

プリンタ10は、T20において、PC90Bから検索信号を受信すると、T22において、プリンタ名「pr1」を含む応答信号をPC90Bに送信する。 When the printer 10 receives the search signal from the PC90B at T20, the printer 10 transmits a response signal including the printer name "pr1" to the PC90B at T22.

PC90Bは、T22において、プリンタ10から応答信号を受信すると、T30において、プリンタ名「pr1」を含む検索結果画面を表示する。当該画面は、応答信号が受信されたプリンタのプリンタ名の一覧と、キャンセルボタンと、を含む。PC90Bは、T32において、プリンタ名の一覧に含まれるプリンタ名「pr1」の選択を第2のユーザから受け付けると、T40において、URL50「http://202.134.101.1/privet/register/AI2」を送信先URLとして含む登録指示をプリンタ10に送信する。登録指示は、プリンタ情報をサーバ100に登録させるためのコマンドである。URL50は、プリンタ10のIPアドレス40(202.134.101.1)、文字列「privet」、文字列「register」、及び、アカウント情報AI2を含む。文字列「privet」は、登録指示が、プリンタ10のウェブサーバ機能を利用することなく、Google Chromeであるブラウザプログラムを利用して送信された指示であることを示す情報である。 When the PC90B receives the response signal from the printer 10 at T22, the PC90B displays a search result screen including the printer name "pr1" at T30. The screen includes a list of printer names of the printer for which the response signal was received, and a cancel button. When the PC90B receives the selection of the printer name "pr1" included in the list of printer names from the second user at T32, the PC90B transmits the URL 50 "http://202.134.101.1/privet/register/AI2" at T40. The registration instruction included as the destination URL is transmitted to the printer 10. The registration instruction is a command for registering the printer information in the server 100. The URL 50 includes the IP address 40 (202.134.101.1) of the printer 10, the character string "privet", the character string "register", and the account information AI2. The character string "privet" is information indicating that the registration instruction is an instruction transmitted by using a browser program which is Google Chrome without using the web server function of the printer 10.

(ケースB;図2)
ケースBでは、PC90CへのURLの直接入力によって、登録指示がプリンタ10に送信される。ケースBの初期状態は、ケースAの初期状態と同様である。PC90Cは、T110において、プリンタ情報を登録するためのURL52「http://202.134.101.1/privet/register/AI3」の入力を第3のユーザから受け付けると、T120において、URL52を送信先URLとして含む登録指示をプリンタ10に送信する。URL52は、アカウント情報AI3を含む点を除いて、URL50(図2のT40参照)と同様である。
(Case B; Fig. 2)
In case B, the registration instruction is transmitted to the printer 10 by directly inputting the URL to the PC90C. The initial state of case B is the same as the initial state of case A. When the PC90C receives the input of the URL 52 "http://202.134.101.1/privet/register/AI3" for registering the printer information from the third user at the T110, the PC90C includes the URL 52 as the destination URL at the T120. The registration instruction is transmitted to the printer 10. The URL 52 is the same as the URL 50 (see T40 in FIG. 2) except that the account information AI3 is included.

(ケースC;図3)
ケースCでは、プリンタ10のウェブサーバ機能を利用することによって、登録指示がプリンタ10に送信される。ケースCの初期状態は、ケースAの初期状態と同様である。PC90Aは、T210において、IPアドレス40の入力を第1のユーザから受け付けると、T212において、トップ画面要求をプリンタ10に送信し、T214において、プリンタ10からトップ画面データを受信し、T216において、トップ画面D1を表示する。図4(A)に示されるように、画面D1は、プリンタ10のステータス、インク残量などを示すプリンタ情報欄と、パスワード入力欄と、ログインボタンと、を含む。プリンタ10の管理者である第1のユーザは、プリンタ10のメモリ34内のパスワード38を知っている。このため、第1のユーザは、画面D1内のパスワード入力欄にパスワード「xyz」を入力する。PC90Aは、T218において、パスワード入力欄へのパスワード「xyz」の入力、及び、ログインボタンの選択を第1のユーザから受け付けると、T220において、パスワード「xyz」を含むログイン要求をプリンタ10に送信する。
(Case C; Fig. 3)
In case C, the registration instruction is transmitted to the printer 10 by using the web server function of the printer 10. The initial state of case C is the same as the initial state of case A. When the PC90A receives the input of the IP address 40 from the first user in the T210, the PC90A transmits the top screen request to the printer 10 in the T212, receives the top screen data from the printer 10 in the T214, and tops in the T216. Display screen D1. As shown in FIG. 4A, the screen D1 includes a printer information field indicating the status of the printer 10, the ink remaining amount, and the like, a password input field, and a login button. The first user, who is the administrator of the printer 10, knows the password 38 in the memory 34 of the printer 10. Therefore, the first user inputs the password "xyz" in the password input field on the screen D1. Upon receiving the input of the password "xyz" in the password input field and the selection of the login button from the first user at T218, the PC90A transmits a login request including the password "xyz" to the printer 10 at T220. ..

プリンタ10は、T220において、PC90Aからログイン要求を受信すると、当該要求内のパスワード「xyz」と、メモリ34内のパスワード38(即ち「xyz」)と、が一致すると判断し、T222において、設定画面データをPC90Aに送信する。なお、プリンタ10は、ログイン要求内のパスワードと、メモリ34内のパスワード38と、が一致しない場合、設定画面データに代えて、ログイン失敗画面データをPC90Aに送信する。 When the printer 10 receives a login request from the PC 90A in the T220, it determines that the password "xyz" in the request and the password 38 (that is, "xyz") in the memory 34 match, and in the T222, the setting screen. The data is transmitted to the PC90A. If the password in the login request and the password 38 in the memory 34 do not match, the printer 10 transmits the login failure screen data to the PC 90A instead of the setting screen data.

PC90Aは、T222において、プリンタ10から設定画面データを受信すると、T224において、設定画面D2を表示する。図4(B)に示されるように、画面D2は、複数個の機能名のそれぞれについて、当該機能の設定値を「ON」に指定するための選択ボックス、及び、当該機能の設定値を「OFF」に指定するための選択ボックスを含む。画面D2は、さらに、プリンタ登録ボタンと、OKボタンと、キャンセルボタンと、を含む。なお、画面D2上のIPP機能は、IPPプロトコルを利用して、外部装置から印刷データを受信し、当該印刷データに従った印刷を実行する機能である。また、画面D2上のLPR機能は、LPR(Line Printer daemon protocolの略)プロトコルを利用して、外部装置から印刷データを受信し、当該印刷データに従った印刷を実行する機能である。第1のユーザは、選択ボックスを利用して、プリンタ10の機能の設定値を変更することができる。 When the PC90A receives the setting screen data from the printer 10 at T222, the PC90A displays the setting screen D2 at T224. As shown in FIG. 4B, on the screen D2, for each of the plurality of function names, a selection box for designating the setting value of the function to "ON" and the setting value of the function are set to "ON". Includes a selection box to specify "OFF". The screen D2 further includes a printer registration button, an OK button, and a cancel button. The IPP function on the screen D2 is a function of receiving print data from an external device using the IPP protocol and executing printing according to the print data. Further, the LPR function on the screen D2 is a function of receiving print data from an external device using the LPR (abbreviation of Line Printer daemon protocol) protocol and executing printing according to the print data. The first user can change the setting value of the function of the printer 10 by using the selection box.

PC90Aは、T226において、プリンタ登録ボタンの選択を第1のユーザから受け付けると、T228において、登録確認画面要求をプリンタ10に送信し、T230において、プリンタ10から登録確認画面データを受信し、T232において、登録確認画面D3を表示する。図4(C)に示されるように、画面D3は、プリンタ情報をサーバ100に登録することを確認するためのメッセージと、OKボタンと、キャンセルボタンと、を含む。 When the PC90A receives the selection of the printer registration button from the first user at T226, the PC90A transmits a registration confirmation screen request to the printer 10 at T228, receives registration confirmation screen data from the printer 10 at T230, and receives registration confirmation screen data from the printer 10 at T232. , The registration confirmation screen D3 is displayed. As shown in FIG. 4C, the screen D3 includes a message for confirming that the printer information is registered in the server 100, an OK button, and a cancel button.

PC90Aは、T234において、OKボタンの選択を第1のユーザから受け付けると、T240において、URL54「http://202.134.101.1/gcp.html」を送信先URLとして含む登録指示をプリンタ10に送信する。URL54は、プリンタ10のIPアドレス40、及び、文字列「gcp.html」を含む。即ち、プリンタ10のウェブサーバ機能を利用して送信される登録指示内のURL54は、文字列「privet」を含まない。 When the PC90A accepts the selection of the OK button from the first user at T234, the PC90A transmits a registration instruction including URL54 "http://202.134.101.1/gcp.html" as the destination URL to the printer 10 at T240. .. The URL 54 includes the IP address 40 of the printer 10 and the character string "gcp.html". That is, the URL 54 in the registration instruction transmitted by using the web server function of the printer 10 does not include the character string "privet".

(登録処理;図5)
続いて、図5を参照して、プリンタ10のCPU32によって実行される登録処理について説明する。メモリ34内の機能テーブル42内のサーバ印刷機能の設定値が「OFF」から「ON」に切替えられると、図5の処理が開始される。
(Registration process; Fig. 5)
Subsequently, the registration process executed by the CPU 32 of the printer 10 will be described with reference to FIG. When the set value of the server print function in the function table 42 in the memory 34 is switched from "OFF" to "ON", the process of FIG. 5 is started.

CPU32は、S10において、PC90から登録指示を受信することを監視する。CPU32は、PC90から登録指示を受信する場合(S10でYES)に、S20に進む。 The CPU 32 monitors in S10 that it receives a registration instruction from the PC 90. When the CPU 32 receives the registration instruction from the PC 90 (YES in S10), the CPU 32 proceeds to S20.

S20において、CPU32は、S10で受信された登録指示が文字列「privet」を含むのか否かを判断する。CPU32は、登録指示が文字列「privet」を含むと判断する場合(S20でYES、図2のケースA及びケースB)に、S22に進む。一方、CPU32は、登録指示が文字列「privet」を含まないと判断する場合(S20でNO、図3のケースC)に、S22をスキップし、S30に進む。 In S20, the CPU 32 determines whether or not the registration instruction received in S10 includes the character string "privet". When the CPU 32 determines that the registration instruction includes the character string "privet" (YES in S20, case A and case B in FIG. 2), the CPU 32 proceeds to S22. On the other hand, when the CPU 32 determines that the registration instruction does not include the character string "privet" (NO in S20, case C in FIG. 3), the CPU 32 skips S22 and proceeds to S30.

S22において、CPU32は、機能テーブル42内の制限機能の設定値が「OFF」であるのか否かを判断する。CPU32は、制限機能の設定値が「OFF」である場合(S22でYES)に、S30に進む。一方、CPU32は、制限機能の設定値が「ON」である場合(S22でNO)に、S40に進む。CPU32は、S40において、エラー画面データをPC90に送信する。図6に示されるように、当該画面データは、プリンタ情報のサーバ100への登録に失敗したことを示すメッセージと、プリンタ10のウェブサーバ機能を利用することを促すメッセージと、を含むエラー画面をPC90に表示させるためのデータである。 In S22, the CPU 32 determines whether or not the set value of the restriction function in the function table 42 is "OFF". The CPU 32 proceeds to S30 when the set value of the restriction function is "OFF" (YES in S22). On the other hand, the CPU 32 proceeds to S40 when the set value of the limiting function is "ON" (NO in S22). The CPU 32 transmits the error screen data to the PC 90 in S40. As shown in FIG. 6, the screen data includes an error screen including a message indicating that the registration of the printer information to the server 100 has failed and a message prompting the user to use the web server function of the printer 10. This is data to be displayed on the PC 90.

S30において、CPU32は、確認画面を表示部14に表示させる。図7に示されるように、当該画面は、サーバ100への登録を確認するためのメッセージと、YESボタンと、NOボタンと、を含む。 In S30, the CPU 32 causes the display unit 14 to display the confirmation screen. As shown in FIG. 7, the screen includes a message for confirming registration to the server 100, a YES button, and a NO button.

S32において、CPU32は、確認画面内のYESボタンが選択されたのか否かを判断する。CPU32は、YESボタンが選択されたと判断する場合(S32でYES)に、S34に進む。一方、CPU32は、NOボタンが選択されたと判断する場合(S32でNO)に、S10に戻る。 In S32, the CPU 32 determines whether or not the YES button in the confirmation screen is selected. When the CPU 32 determines that the YES button has been selected (YES in S32), the CPU 32 proceeds to S34. On the other hand, when the CPU 32 determines that the NO button has been selected (NO in S32), the CPU 32 returns to S10.

S34において、CPU32は、プリンタ10のプリンタ名「pr1」を含む登録要求をPC90に送信する。CPU32は、S34が終了すると、図5の処理を終了する。 In S34, the CPU 32 transmits a registration request including the printer name "pr1" of the printer 10 to the PC 90. When the S34 ends, the CPU 32 ends the process of FIG.

(具体的なケース;図6、図7)
続いて、図6、図7を参照して、図5の処理で実現される具体的なケースD〜ケースFについて説明する。各ケースの初期状態は、ケースAの初期状態と同様である。
(Specific case; Fig. 6, Fig. 7)
Subsequently, specific cases D to F realized by the process of FIG. 5 will be described with reference to FIGS. 6 and 7. The initial state of each case is the same as the initial state of case A.

(ケースD;図6)
ケースDでは、プリンタ情報のサーバ100への登録が失敗する。まず、プリンタ10、PC90B、及び、サーバ100の間で、図2のケースAのT10〜T32と同様の処理が実行される。この場合、プリンタ10は、T340において、PC90Bから、URL50「http://202.134.101.1/privet/register/AI2」を送信先URLとして含む登録指示を受信する(図5のS10でYES)。この場合、プリンタ10は、登録指示が文字列「privet」を含むと判断し(S20でYES)、機能テーブル42内の制限機能の設定値が「ON」であると判断し(S22でNO)、T342において、エラー画面データをPC90Bに送信する(S40)。
(Case D; Fig. 6)
In case D, registration of the printer information to the server 100 fails. First, the same processing as in T10 to T32 of Case A in FIG. 2 is executed between the printer 10, the PC90B, and the server 100. In this case, the printer 10 receives the registration instruction including the URL 50 "http://202.134.101.1/privet/register/AI2" as the destination URL from the PC90B at the T340 (YES in S10 of FIG. 5). In this case, the printer 10 determines that the registration instruction includes the character string "privet" (YES in S20), and determines that the setting value of the restriction function in the function table 42 is "ON" (NO in S22). , T342, the error screen data is transmitted to the PC90B (S40).

PC90Bは、T342において、プリンタ10からエラー画面データを受信すると、T344において、エラー画面を表示する。当該画面は、プリンタ情報のサーバ100への登録が失敗したことを示すメッセージと、プリンタ10のウェブサーバ機能を利用することを促すメッセージと、を含む。これにより、第2のユーザは、プリンタ情報のサーバ100への登録が失敗したこと、及び、プリンタ10のウェブサーバ機能を利用することによってプリンタ情報をサーバ100に登録することができることを知ることができる。 When the PC90B receives the error screen data from the printer 10 in the T342, the PC90B displays the error screen in the T344. The screen includes a message indicating that the registration of the printer information to the server 100 has failed, and a message prompting the user to use the web server function of the printer 10. As a result, the second user can know that the registration of the printer information to the server 100 has failed and that the printer information can be registered to the server 100 by using the web server function of the printer 10. it can.

(ケースE;図6)
ケースEでは、プリンタ情報のサーバ100への登録が失敗する。T410、T420は、それぞれ、図2のT110、T120と同様である。この場合、プリンタ10は、T420において、PC90CからURL52「http://202.134.101.1/privet/register/AI3」を含む登録指示を受信する(図5のS10でYES)。そして、プリンタ10は、登録指示が文字列「privet」を含むと判断し(S20でYES)、機能テーブル42内の制限機能の設定値が「ON」であると判断し(S22でNO)、T422において、エラー画面データをPC90Cに送信する(S40)。T424は、T344と同様である。
(Case E; Fig. 6)
In case E, registration of the printer information to the server 100 fails. T410 and T420 are the same as T110 and T120 in FIG. 2, respectively. In this case, the printer 10 receives the registration instruction including the URL 52 "http://202.134.101.1/privet/register/AI3" from the PC90C at the T420 (YES in S10 of FIG. 5). Then, the printer 10 determines that the registration instruction includes the character string "privet" (YES in S20), and determines that the set value of the restriction function in the function table 42 is "ON" (NO in S22). In T422, the error screen data is transmitted to the PC90C (S40). T424 is similar to T344.

(ケースF;図7)
ケースFでは、プリンタ10のウェブサーバ機能を利用して、プリンタ情報がサーバ100に登録される。
(Case F; Fig. 7)
In case F, the printer information is registered in the server 100 by using the web server function of the printer 10.

まず、プリンタ10とPC90Aとの間で、図3のケースCのT210〜T234と同様の処理が実行される。この場合、プリンタ10は、T540において、PC90Aから、URL54「http://202.134.101.1/gcp.html」を送信先URLとして含む登録指示を受信する(図5のS10でYES)。そして、プリンタ10は、登録指示が文字列「privet」を含まないと判断し(S20でNO)、T550において、確認画面を表示する(S70)。プリンタ10は、T552において、確認画面に含まれるYESボタンの選択を第1のユーザから受け付けると(S32でYES)、T554において、プリンタ名「pr1」を含む登録要求をサーバ100に送信する(S34)。当該要求は、プリンタ情報の登録をサーバ100に要求するコマンドである。 First, the same processing as in T210 to T234 of case C in FIG. 3 is executed between the printer 10 and the PC 90A. In this case, the printer 10 receives the registration instruction including the URL 54 "http://202.134.101.1/gcp.html" as the destination URL from the PC90A at T540 (YES in S10 of FIG. 5). Then, the printer 10 determines that the registration instruction does not include the character string "privet" (NO in S20), and displays a confirmation screen in T550 (S70). When the printer 10 receives the selection of the YES button included in the confirmation screen from the first user in T552 (YES in S32), the printer 10 transmits a registration request including the printer name "pr1" to the server 100 in T554 (S34). ). The request is a command for requesting the server 100 to register printer information.

サーバ100は、T554において、プリンタ10から登録要求を受信すると、管理ID「M」及び登録トークンRTを生成する。サーバ100は、T560において、過去に生成された管理ID及び登録トークンに重複しないように、ユニークな管理ID及び登録トークンを生成する。サーバ100は、T562において、プリンタ情報を記憶する。この時点において、プリンタ情報では、受信済みのプリンタ名「pr1」と、生成済みの管理ID「M」と、生成済みの登録トークンRTと、が関連付けられている。次いで、サーバ100は、T564において、管理ID「M」及び登録トークンRTをプリンタ10に送信する。 When the server 100 receives the registration request from the printer 10 at T554, the server 100 generates the management ID "M" and the registration token RT. In T560, the server 100 generates a unique management ID and registration token so as not to overlap with the management ID and registration token generated in the past. The server 100 stores printer information in T562. At this point, in the printer information, the received printer name "pr1", the generated management ID "M", and the generated registration token RT are associated with each other. Next, the server 100 transmits the management ID “M” and the registration token RT to the printer 10 at T564.

プリンタ10は、T564において、サーバ100から管理ID「M」及び登録トークンRTを受信すると、T570において、登録トークンRTをPC90Aに送信する。なお、プリンタ10は、T564でサーバ100から管理ID「M」及び登録トークンRTを受信することに応じて、アカウント情報AI1の登録が完了したのかを確認するための登録確認(後述のT580参照)をサーバ100に定期的に送信する。 When the printer 10 receives the management ID "M" and the registration token RT from the server 100 at T564, the printer 10 transmits the registration token RT to the PC90A at T570. The printer 10 receives the management ID "M" and the registration token RT from the server 100 at the T564, and confirms the registration to confirm whether the registration of the account information AI1 is completed (see T580 described later). Is periodically transmitted to the server 100.

PC90Aは、T570において、プリンタ10から登録トークンRTを受信すると、T572において、入力画面D4を表示する。図4(D)に示されるように、画面D4は、アカウント情報入力欄と、OKボタンと、キャンセルボタンと、を含む。PC90Aは、T574において、アカウント情報AIの入力、及び、OKボタンの選択を第1のユーザから受け付けると、T576において、アカウント情報AI1及び登録トークンRTを含む更新要求をサーバ100に送信する。当該要求は、アカウント情報AI1の登録をサーバ100に要求するコマンドである。 When the PC90A receives the registration token RT from the printer 10 at the T570, the PC90A displays the input screen D4 at the T572. As shown in FIG. 4D, the screen D4 includes an account information input field, an OK button, and a cancel button. Upon receiving the input of the account information AI and the selection of the OK button from the first user at T574, the PC90A transmits an update request including the account information AI1 and the registration token RT to the server 100 at T576. The request is a command that requests the server 100 to register the account information AI1.

サーバ100は、T576において、PC90Aから更新要求を受信すると、当該要求に含まれる登録トークンRTと、T562で記憶された登録トークンRTと、が一致すると判断し(即ち認証が成功し)、T578において、T562で記憶された各情報に関連付けて、アカウント情報AI2をさらに記憶する。なお、以降の処理では、登録トークンRTが利用されないので、T578のプリンタ情報では、登録トークンRTを省略している。そして、サーバ100は、T590において、プリンタ10から受信される登録確認(T580参照)に対する応答として、アカウント情報AI1を含む登録通知をプリンタ10に送信する。登録通知は、アカウント情報AI1の登録が完了したことをプリンタ10に通知するための情報である。 When the server 100 receives the update request from the PC 90A at T576, it determines that the registration token RT included in the request and the registration token RT stored at T562 match (that is, the authentication is successful), and at T578. , The account information AI2 is further stored in association with each information stored in T562. Since the registration token RT is not used in the subsequent processing, the registration token RT is omitted in the printer information of T578. Then, in T590, the server 100 transmits a registration notification including the account information AI1 to the printer 10 as a response to the registration confirmation (see T580) received from the printer 10. The registration notification is information for notifying the printer 10 that the registration of the account information AI1 is completed.

プリンタ10は、T590において、サーバ100から登録通知を受信すると、T592において、トークン要求をサーバ100に送信する。トークン要求は、アクセストークンの送信をサーバ100に要求するコマンドである。 When the printer 10 receives the registration notification from the server 100 at T590, the printer 10 transmits a token request to the server 100 at T592. The token request is a command that requests the server 100 to send an access token.

サーバ100は、T592において、プリンタ10からトークン要求を受信すると、T600において、ユニークな文字列であるアクセストークンATを生成し、T602において、T578で記憶された各情報に関連付けて、生成済みのアクセストークンATをさらに記憶させる。そして、T604において、サーバ100は、アクセストークンATをプリンタ10に送信する。 When the server 100 receives the token request from the printer 10 in T592, the server 100 generates an access token AT which is a unique character string in T600, and in T602, the generated access is associated with each information stored in T578. Further memorize the token AT. Then, at T604, the server 100 transmits the access token AT to the printer 10.

プリンタ10は、T604において、サーバ100からアクセストークンATを受信すると、T606において、アカウント情報AI1、管理ID「M」、及び、アクセストークンATを記憶する。そして、プリンタ10は、T610において、T604で受信されたアクセストークンATを含む接続要求をサーバ100に送信する。接続要求は、XMPP接続の確立をサーバ100に要求するコマンドである。 When the printer 10 receives the access token AT from the server 100 in the T604, the printer 10 stores the account information AI1, the management ID "M", and the access token AT in the T606. Then, at T610, the printer 10 transmits a connection request including the access token AT received at T604 to the server 100. The connection request is a command that requests the server 100 to establish an XMPP connection.

サーバ100は、T610において、プリンタ10から接続要求を受信すると、接続要求に含まれるアクセストークンATが登録済みであると判断し(T602参照、即ち認証が成功し)、T612において、XMPP接続を確立する。このようにXMPP接続が確立されると、サーバ100は、プリンタ10から信号を受信しなくても、XMPP接続を利用して、LAN6のファイヤウォールを越えて信号(例えば後述の図8のT760のジョブ通知)をプリンタ10に送信することができる。なお、機能テーブル42内の制限情報の設定値が「OFF」に設定される場合においても、プリンタ10、PC90A、及び、サーバ100の間で、図3のT210〜T234、図6のT540〜T612と同様の処理が実行される。なお、本実施例では、Google Chromeであるブラウザプログラムを利用して、プリンタ10のウェブサーバ機能が利用されているが、変形例では、Google Chromeとは異なるブラウザ(例えば、IE(Internet Explorer(登録商標)の略)、Safari(登録商標)等)を利用して、プリンタ10のウェブサーバ機能が利用されてもよい。 When the server 100 receives the connection request from the printer 10 at the T610, it determines that the access token AT included in the connection request has been registered (see T602, that is, the authentication is successful), and establishes an XMPP connection at the T612. To do. When the XMPP connection is established in this way, the server 100 uses the XMPP connection to cross the firewall of LAN6 and signals (for example, T760 in FIG. 8 described later) without receiving the signal from the printer 10. Job notification) can be sent to the printer 10. Even when the setting value of the restriction information in the function table 42 is set to "OFF", between the printer 10, the PC90A, and the server 100, T210 to T234 in FIG. 3 and T540 to T612 in FIG. The same process as is executed. In this embodiment, the web server function of the printer 10 is used by using a browser program which is Google Chrome, but in the modified example, a browser different from Google Chrome (for example, IE (Internet Explorer (registration)). The web server function of the printer 10 may be used by using (abbreviation of trademark), Safari (registered trademark), etc.).

(サーバ印刷プロセス)
続いて、図8を参照して、サーバ100を利用してプリンタ10に印刷を実行させるサーバ印刷プロセスについて説明する。図8は、図7のケースFの後の状態、即ち、プリンタ10とサーバ100との間にXMPP接続が確立されている。また、サーバ100には、アカウント情報AI1を含むプリンタ情報が記憶されている。
(Server printing process)
Subsequently, with reference to FIG. 8, a server printing process in which the printer 10 is made to execute printing by using the server 100 will be described. FIG. 8 shows the state after Case F in FIG. 7, that is, the XMPP connection is established between the printer 10 and the server 100. Further, the server 100 stores printer information including account information AI1.

PC90Aは、アカウント情報AI1の入力を第1のユーザから受け付けると、T710において、アカウント情報AI1を含むログイン要求をサーバ100に送信し、T712において、プリンタ選択画面要求をサーバ100に送信する。当該要求は、アカウント情報AI1に関連付けられているプリンタを選択する画面に対応するデータの送信をサーバ100に要求するコマンドである。 Upon receiving the input of the account information AI1 from the first user, the PC90A transmits a login request including the account information AI1 to the server 100 at T710, and transmits a printer selection screen request to the server 100 at T712. The request is a command that requests the server 100 to transmit data corresponding to the screen for selecting the printer associated with the account information AI1.

サーバ100は、T712において、PC90Aからプリンタ選択画面要求を受信すると、アカウント情報AI1に対応する管理ID「M」を特定し、T714において、特定済みの管理ID「M」を含むプリンタ選択画面データをPC90Aに送信する。 When the server 100 receives the printer selection screen request from the PC 90A in T712, the server 100 identifies the management ID "M" corresponding to the account information AI1, and in T714, the printer selection screen data including the specified management ID "M" is input. Send to PC90A.

PC90Aは、T714において、サーバ100からプリンタ選択画面データを受信すると、T720において、プリンタ選択画面を表示する。PC90Aは、T722において、プリンタ選択画面内の管理ID「M」の選択を第1のユーザから受け付けると、T730において、管理ID「M」を含む印刷設定画面要求をサーバ100に送信し、T732において、サーバ100から印刷設定画面データを受信し、T734において、印刷設定画面を表示する。当該画面は、モノクロ印刷を示すボタンを含む。PC90Aは、T740において、印刷設定画面内のモノクロを示すボタンの選択、及び、画像ファイルFの選択を第1のユーザから受け付けると、T742において、画像ファイルFと、モノクロ印刷を示す印刷設定「モノクロ」と、をサーバ100に送信する。 When the PC90A receives the printer selection screen data from the server 100 at T714, the PC90A displays the printer selection screen at T720. Upon receiving the selection of the management ID "M" in the printer selection screen from the first user at T722, the PC90A transmits a print setting screen request including the management ID "M" to the server 100 at T730, and at T732. , The print setting screen data is received from the server 100, and the print setting screen is displayed at T734. The screen includes a button indicating monochrome printing. When the PC90A receives the selection of the button indicating monochrome in the print setting screen and the selection of the image file F from the first user at T740, the image file F and the print setting indicating monochrome printing "monochrome" are received at T742. Is transmitted to the server 100.

サーバ100は、T742において、PC90Aから画像ファイルF及び印刷設定「モノクロ」を受信すると、印刷設定「モノクロ」に従って画像ファイルFを変換して、印刷データPDを生成する。そして、サーバ100は、T750において、T730で受信された管理ID「M」と、生成済みの印刷データPDと、T742で受信された印刷設定「モノクロ」と、を含む印刷ジョブJを記憶する。そして、サーバ100は、T760において、XMPP接続を利用して、管理ID「M」を含むジョブ通知をプリンタ10に送信する。 When the server 100 receives the image file F and the print setting "monochrome" from the PC 90A in the T742, the server 100 converts the image file F according to the print setting "monochrome" and generates the print data PD. Then, in T750, the server 100 stores the print job J including the management ID “M” received in T730, the generated print data PD, and the print setting “monochrome” received in T742. Then, the server 100 transmits a job notification including the management ID "M" to the printer 10 by using the XMPP connection at T760.

プリンタ10は、T760において、サーバ100からジョブ通知を受信すると、当該通知内の管理ID「M」を特定し、T762において、管理ID「M」を含むジョブ要求をサーバ100に送信し、T770において、サーバ100から印刷ジョブJを受信する。そして、プリンタ10は、T772において、印刷ジョブJ内の印刷データPDを利用した印刷を実行する。 When the printer 10 receives the job notification from the server 100 at T760, the printer 10 identifies the management ID "M" in the notification, transmits the job request including the management ID "M" to the server 100 at T762, and at T770. , Receives the print job J from the server 100. Then, in T772, the printer 10 executes printing using the print data PD in the print job J.

(本実施例の効果)
図3のケースC及び図7のケースFに示されるように、プリンタ10は、トップ画面データをPC90Aに送信し(図3のT214)、PC90Aから受信されるログイン要求に含まれるパスワードと、メモリ34内のパスワード38と、が一致する場合に、登録確認画面データをPC90Aに送信する(T230)。そして、プリンタ10は、PC90Aから登録指示を受信すると(T240、T540)、登録要求をサーバ100に送信する(T554)。この場合、プリンタ情報がサーバ100に登録される(T602)。一方、図6のケースD及びケースEに示されるように、プリンタ10は、トップ画面データをPC90B、90Cに送信することなく、PC90B、90Cから登録指示を受信する場合(図6のT340、T420)に、登録要求をサーバ100に送信しない。この場合、プリンタ情報がサーバ100に登録されない。上述のように、プリンタ10のメモリ34内に記憶されているパスワード38は、プリンタ10の管理者のみが知っている情報である。このため、管理者は、パスワード38に一致するパスワードをログイン画面のパスワード入力欄に入力することができる。一方、管理者以外のユーザ(即ち第2のユーザ、第3のユーザ)は、パスワード38に一致するパスワードをログイン画面のパスワード入力欄に入力することができない。従って、パスワード38を知らないユーザ、即ち、プリンタ情報のサーバ100への登録が制限されているユーザの操作によって、プリンタ情報がサーバ100に登録されるのを制限することができる。
(Effect of this example)
As shown in Case C of FIG. 3 and Case F of FIG. 7, the printer 10 transmits the top screen data to the PC90A (T214 of FIG. 3), and the password and the memory included in the login request received from the PC90A. When the password 38 in 34 matches, the registration confirmation screen data is transmitted to the PC90A (T230). Then, when the printer 10 receives the registration instruction from the PC 90A (T240, T540), the printer 10 transmits the registration request to the server 100 (T554). In this case, the printer information is registered in the server 100 (T602). On the other hand, as shown in Cases D and E of FIG. 6, the printer 10 receives a registration instruction from PC90B and 90C without transmitting top screen data to PC90B and 90C (T340 and T420 of FIG. 6). ), The registration request is not sent to the server 100. In this case, the printer information is not registered in the server 100. As described above, the password 38 stored in the memory 34 of the printer 10 is information known only to the administrator of the printer 10. Therefore, the administrator can enter a password that matches the password 38 in the password input field of the login screen. On the other hand, a user other than the administrator (that is, a second user and a third user) cannot enter a password matching the password 38 in the password input field of the login screen. Therefore, it is possible to restrict the registration of the printer information on the server 100 by the operation of a user who does not know the password 38, that is, a user whose registration of the printer information on the server 100 is restricted.

また、プリンタ10は、図6のケースDに示されるように、機能テーブル42内の制限機能の設定値が「ON」である場合、PC90Bから登録指示を受信しても、登録要求をPC90Bに送信しない。一方、プリンタ10は、機能テーブル42内の制限機能の設定値が「ON」である状態において、図6のT340の登録指示を受信すると、登録指示が文字列「privet」を含むと判断し(図5のS20でYES)、制限機能の設定値が「OFF」であると判断し(S22でYES)、登録要求をPC90Bに送信する(S34)。この場合、プリンタ情報がサーバ100に登録される。プリンタ10は、機能テーブル42内の制限機能の設定値が「ON」である状態において、T420の登録指示を受信する場合も、登録要求をサーバ100に送信する。このように、制限機能の設定値に応じて、管理者以外のユーザの操作によってプリンタ情報がサーバ100に登録されるのを制限するのか否かを切り替えることができる。 Further, as shown in case D of FIG. 6, when the setting value of the restriction function in the function table 42 is "ON", the printer 10 sends a registration request to the PC90B even if it receives a registration instruction from the PC90B. Do not send. On the other hand, when the printer 10 receives the registration instruction of T340 of FIG. 6 in the state where the setting value of the restriction function in the function table 42 is "ON", the printer 10 determines that the registration instruction includes the character string "privet" ( YES in S20 of FIG. 5), it is determined that the set value of the restriction function is "OFF" (YES in S22), and the registration request is transmitted to the PC90B (S34). In this case, the printer information is registered in the server 100. The printer 10 also transmits a registration request to the server 100 when receiving the registration instruction of the T420 in the state where the set value of the restriction function in the function table 42 is "ON". In this way, it is possible to switch whether or not to restrict the registration of the printer information in the server 100 by the operation of a user other than the administrator according to the set value of the restriction function.

(対応関係)
プリンタ10が、「通信装置」の一例である。パスワード38が、「第1の認証情報」及び「第1の特定情報」の一例である。トップ画面D1、トップ画面データが、それぞれ、「認証画面」、「認証画面データ」の一例である。PC90Aが、「第1の端末装置」の一例である。図3のT218で入力されるパスワード「xyz」が、「第2の認証情報」及び「第2の特定情報」の一例である。図3のT220のログイン要求が、「認証要求」の一例である。登録確認画面D3が、「登録画面」の一例である。図3のT234が、「第1の登録操作」の一例である。図3のT240、図7のT540の登録指示が、「第1の登録指示」の一例である。図2のT32及びT110が、「第2の登録操作」の一例である。PC90B、PC90Cが、「第2の端末装置」の一例である。図2のT40、T120、図6のT340、T420の登録指示が、「第2の登録指示」の一例である。
(Correspondence)
The printer 10 is an example of a "communication device". The password 38 is an example of "first authentication information" and "first specific information". The top screen D1 and the top screen data are examples of "authentication screen" and "authentication screen data", respectively. PC90A is an example of a "first terminal device". The password "xyz" entered at T218 in FIG. 3 is an example of "second authentication information" and "second specific information". The login request of T220 in FIG. 3 is an example of an “authentication request”. The registration confirmation screen D3 is an example of the “registration screen”. T234 in FIG. 3 is an example of the “first registration operation”. The registration instructions of T240 in FIG. 3 and T540 in FIG. 7 are examples of the "first registration instruction". T32 and T110 in FIG. 2 are an example of the “second registration operation”. PC90B and PC90C are examples of "second terminal devices". The registration instructions of T40 and T120 in FIG. 2 and T340 and T420 in FIG. 6 are examples of the "second registration instruction".

文字列「privet」が、「所定文字列」の一例である。機能テーブル42内の制限機能が、「登録要求送信設定」の一例である。機能テーブル42内の制限機能の設定値「OFF」、「ON」が、それぞれ、「第1の設定値」、「第2の設定値」の一例である。図6のT342及びT422のエラー画面データが、「第2の通知画面データ」の一例である。図6のT344及びT424のエラー画面が、「第2の通知画面」の一例である。図2のT16の操作が、「検索操作」の一例である。 The character string "privet" is an example of a "predetermined character string". The restriction function in the function table 42 is an example of the “registration request transmission setting”. The setting values "OFF" and "ON" of the restriction function in the function table 42 are examples of "first setting value" and "second setting value", respectively. The error screen data of T342 and T422 in FIG. 6 is an example of "second notification screen data". The error screens of T344 and T424 in FIG. 6 are an example of the "second notification screen". The operation of T16 in FIG. 2 is an example of a “search operation”.

図3のT214が、「認証画面データ送信部」によって実行される処理の一例である。図3のT220が、「認証要求受信部」によって実行される処理の一例である。図3のT230が、「登録画面データ送信部」によって実行される処理の一例である。図3のT240及び図7のT540が、「第1の登録指示受信部」によって実行される処理の一例である。図2のT40、T120、図6のT340、T420が、「第2の登録指示受信部」によって実行される処理の一例である。図7のT554が、「登録要求送信部」によって実行される処理の一例である。 T214 in FIG. 3 is an example of the process executed by the “authentication screen data transmission unit”. T220 in FIG. 3 is an example of the process executed by the “authentication request receiving unit”. T230 in FIG. 3 is an example of the process executed by the “registration screen data transmission unit”. T240 in FIG. 3 and T540 in FIG. 7 are examples of processes executed by the “first registration instruction receiving unit”. T40 and T120 in FIG. 2 and T340 and T420 in FIG. 6 are examples of processes executed by the "second registration instruction receiving unit". T554 in FIG. 7 is an example of the process executed by the “registration request transmission unit”.

(第2実施例)
続いて、第2実施例について説明する。本実施例では、プリンタ10のメモリ34に、ユーザテーブル44(図1参照)が記憶される。また、図5のS62で実行される処理が、第1実施例とは異なる。
(Second Example)
Subsequently, the second embodiment will be described. In this embodiment, the user table 44 (see FIG. 1) is stored in the memory 34 of the printer 10. Further, the process executed in S62 of FIG. 5 is different from that of the first embodiment.

図1を参照して、プリンタ10のメモリ34内のユーザテーブル44について説明する。ユーザテーブル44では、ユーザIDと、パスワードと、許可アカウント情報と、制限情報と、が対応付けられている。ユーザID及びパスワードは、ユーザがプリンタ10にログインするために利用される情報である。許可アカウント情報は、プリンタ情報のサーバ100への登録が許可されているアカウント情報である。許可アカウント情報は、プリンタ10の管理者によって登録される。制限情報は、プリンタ10が実行可能なモノクロ印刷及びカラー印刷のうち、ユーザに利用が許可されている1個以上の印刷機能を特定する情報である。「OK」は利用が許可されていることを示し、「NG」は利用が許可されていないことを示す。 The user table 44 in the memory 34 of the printer 10 will be described with reference to FIG. In the user table 44, the user ID, the password, the permitted account information, and the restriction information are associated with each other. The user ID and password are information used for the user to log in to the printer 10. The authorized account information is account information for which registration of printer information on the server 100 is permitted. The authorized account information is registered by the administrator of the printer 10. The restriction information is information that identifies one or more printing functions that are permitted to be used by the user among the monochrome printing and the color printing that can be executed by the printer 10. "OK" indicates that the use is permitted, and "NG" indicates that the use is not permitted.

続いて、CPU32によって実行される図5のS62について説明する。S62において、CPU32は、PC90から受信される登録指示内のアカウント情報と一致するアカウント情報が、ユーザテーブル44内の許可アカウント情報に登録されているのか否かを判断する。CPU32は、PC90から受信される登録指示内のアカウント情報と一致するアカウント情報が許可アカウント情報に登録されていると判断する場合(S62でYES)に、S70に進む。一方、CPU32は、PC90から受信される登録指示内のアカウント情報と一致するアカウント情報が許可アカウント情報に登録されていない場合(S62でNO)に、S80に進む。 Subsequently, S62 of FIG. 5 executed by the CPU 32 will be described. In S62, the CPU 32 determines whether or not the account information that matches the account information in the registration instruction received from the PC 90 is registered in the permitted account information in the user table 44. When the CPU 32 determines that the account information matching the account information in the registration instruction received from the PC 90 is registered in the permitted account information (YES in S62), the CPU 32 proceeds to S70. On the other hand, the CPU 32 proceeds to S80 when the account information matching the account information in the registration instruction received from the PC 90 is not registered in the permitted account information (NO in S62).

(ケースG;図9)
続いて、図9を参照して、本実施例の図5の処理によって実行されるケースGについて説明する。ケースGの初期状態では、ユーザテーブル44において、許可アカウント情報AI1がユーザID「U1」に対応付けて記憶されており、許可アカウント情報AI3がユーザID「U3」に対応付けて記憶されている。また、プリンタ10の機能テーブル42内の応答機能、サーバ印刷機能、及び、制限機能の設定値は「ON」に設定されている。
(Case G; Fig. 9)
Subsequently, a case G executed by the process of FIG. 5 of this embodiment will be described with reference to FIG. In the initial state of the case G, the permitted account information AI1 is stored in association with the user ID "U1" in the user table 44, and the permitted account information AI3 is stored in association with the user ID "U3". Further, the setting values of the response function, the server printing function, and the limiting function in the function table 42 of the printer 10 are set to "ON".

T810、T820は、それぞれ、図2のケースBのT110、T120と同様である。プリンタ10は、T820において、PC90CからURL52「http://202.134.101.1/privet/register/AI3」を送信先URLとして含む登録指示を受信すると(図5のS10でYES)、登録指示が文字列「privet」を含むと判断し(S20でYES)、登録指示内のアカウント情報AI3と一致するアカウント情報がユーザテーブル44内の許可アカウント情報に登録されていると判断する(S22でYES)。この場合、プリンタ10は、T830において、確認画面を表示する(S30)。その後のT832〜T850、T852〜T856、T860〜T882は、それぞれ、図7のT552〜570、T576〜T580、T590〜T612と同様である。これにより、プリンタ10とサーバ100との間にXMPP接続が確立される。 T810 and T820 are the same as T110 and T120 in case B of FIG. 2, respectively. When the printer 10 receives the registration instruction including the URL 52 "http://202.134.101.1/privet/register/AI3" as the destination URL from the PC90C at T820 (YES in S10 of FIG. 5), the registration instruction is a character string. It is determined that "privet" is included (YES in S20), and it is determined that the account information matching the account information AI3 in the registration instruction is registered in the permitted account information in the user table 44 (YES in S22). In this case, the printer 10 displays a confirmation screen at T830 (S30). Subsequent T832-T850, T852-T856, and T860-T882 are the same as T552-570, T576-T580, and T590-T612 in FIG. 7, respectively. As a result, an XMPP connection is established between the printer 10 and the server 100.

(本実施例の効果)
図9のケースGに示されるように、プリンタ10は、PC90Cから文字列「privet」を含む登録指示を受信すると(T820)、当該登録指示内のアカウント情報AI3と一致するアカウント情報が、ユーザテーブル44内の許可アカウント情報に登録されている場合に、登録要求をサーバ100に送信する(T834)。この場合、プリンタ情報がサーバ100に登録される。一方、プリンタ10は、仮に、ユーザテーブル44内の許可アカウント情報に登録指示内のアカウント情報と一致するアカウント情報が登録されていない場合に、登録要求をサーバ100に送信しない。この場合、プリンタ情報はサーバ100に登録されない。従って、管理者以外のユーザについて、プリンタ情報のサーバ100への登録が許可されるユーザと、プリンタ情報のサーバ100への登録が制限されるユーザと、を切り分けることができる。
(Effect of this example)
As shown in Case G of FIG. 9, when the printer 10 receives the registration instruction including the character string "privet" from the PC90C (T820), the account information matching the account information AI3 in the registration instruction is displayed in the user table. When registered in the permitted account information in 44, a registration request is transmitted to the server 100 (T834). In this case, the printer information is registered in the server 100. On the other hand, the printer 10 does not send the registration request to the server 100 if the account information matching the account information in the registration instruction is not registered in the permitted account information in the user table 44. In this case, the printer information is not registered in the server 100. Therefore, for users other than the administrator, it is possible to separate a user who is permitted to register the printer information on the server 100 and a user whose registration of the printer information on the server 100 is restricted.

(対応関係)
ユーザテーブル44内の許可アカウント情報が、「第1のユーザ情報」の一例である。図9のT820の登録指示内のアカウント情報AI3が、「第2のユーザ情報」の一例である。
(Correspondence)
The authorized account information in the user table 44 is an example of "first user information". The account information AI3 in the registration instruction of T820 in FIG. 9 is an example of "second user information".

以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。上記の実施例の変形例を以下に列挙する。 Although specific examples of the present invention have been described in detail above, these are merely examples and do not limit the scope of claims. The techniques described in the claims include various modifications and modifications of the specific examples illustrated above. Modifications of the above embodiment are listed below.

(変形例1)プリンタ10のCPU32は、図10の応答処理を実行してもよい。図10を参照して、応答処理について説明する。プリンタ10の電源がONされると、図10の処理が開始される。なお、本変形例では、外部機器から受信される一部の検索信号に対する応答信号の送信を制限する機能でもある。本変形例では、文字列「_privet._tcp」を含む検索信号に対する応答信号の送信が制限される。文字列「_privet._tcp」を含む検索信号とは、サーバ100によって提供されるサービスを受けることができるのか否か、即ち、サーバ印刷機能を実行可能であるのか否かを問い合わせるための信号である。なお、別の変形例では、機能テーブル42に、外部機器から受信される一部の検索信号に対する応答信号の送信を制限する第2の制限機能が記憶されていてもよい。 (Modification 1) The CPU 32 of the printer 10 may execute the response process shown in FIG. Response processing will be described with reference to FIG. When the power of the printer 10 is turned on, the process of FIG. 10 is started. In this modified example, it is also a function of limiting the transmission of the response signal to some of the search signals received from the external device. In this variant, the transmission of the response signal to the search signal containing the character string "_privet._tcp" is restricted. The search signal including the character string "_privet._tcp" is a signal for inquiring whether or not the service provided by the server 100 can be received, that is, whether or not the server printing function can be executed. .. In another modification, the function table 42 may store a second limiting function that limits the transmission of the response signal to some of the search signals received from the external device.

S50において、CPU32は、PC90から検索信号を受信することを監視する。CPU32は、PC90から検索信号を受信する場合(S50でYES)に、S20に進む。S60において、CPU32は、機能テーブル42内の応答機能の設定値が「ON」であるのか否かを判断する。CPU32は、応答機能の設定値が「ON」である場合(S60でYES)に、S62に進む。一方、CPU32は、応答機能の設定値が「OFF」である場合(S60でNO)に、S50に戻る。 In S50, the CPU 32 monitors the reception of the search signal from the PC 90. When the CPU 32 receives the search signal from the PC 90 (YES in S50), the CPU 32 proceeds to S20. In S60, the CPU 32 determines whether or not the set value of the response function in the function table 42 is "ON". When the set value of the response function is "ON" (YES in S60), the CPU 32 proceeds to S62. On the other hand, the CPU 32 returns to S50 when the set value of the response function is "OFF" (NO in S60).

S62において、CPU32は、S50で受信された検索信号が文字列「_privet._tcp」を含むのか否かを判断する。CPU32は、検索信号が文字列「_privet._tcp」を含む場合(S52でYES)に、S54に進む。一方、CPU32は、検索信号が文字列「_privet._tcp」を含まない場合(S52でNO)に、S54をスキップして、S60に進む。なお、検索信号が文字列「_privet._tcp」を含まない場合とは、例えば、当該信号が、IPP(Internet Printing Protocolの略)を利用した通信を実行可能な装置を検索するための操作がPC90Bに実行されることに応じて、PC90から送信される信号である場合である。S64において、CPU32は、機能テーブル42内のサーバ印刷機能の設定値が「ON」であるのか否かを判断する。CPU32は、サーバ印刷機能の設定値が「ON」である場合(S64でYES)に、S66に進む。一方、CPU32は、サーバ印刷機能の設定値が「OFF」である場合(S66でNO)に、S50に戻る。S66において、CPU32は、機能テーブル42内の制限機能の設定値が「OFF」であるのか否かを判断する。CPU32は、制限機能の設定値が「OFF」である場合(S66でYES)に、S70に進む。一方、CPU32は、制限機能の設定値が「ON」である場合(S66でNO)に、S50に戻る。S70において、CPU32は、S50で受信された検索信号に対する応答信号をPC90に送信する。CPU32は、S70が終了すると、S50に戻る。上述のように、CPU32は、検索信号が文字列「_privet._tcp」を含まない場合(S62でNO)、制限機能の設定値に関わらず、応答信号をPC90に送信する。従って、検索信号に対する応答信号の送信を選択的に制限することができる。 In S62, the CPU 32 determines whether or not the search signal received in S50 includes the character string "_privet._tcp". When the search signal includes the character string "_privet._tcp" (YES in S52), the CPU 32 proceeds to S54. On the other hand, when the search signal does not include the character string "_privet._tcp" (NO in S52), the CPU 32 skips S54 and proceeds to S60. When the search signal does not include the character string "_privet._tcp", for example, the operation for searching for a device capable of executing communication using IPP (abbreviation of Internet Printing Protocol) for the signal is PC90B. This is the case where the signal is transmitted from the PC 90 according to the execution of the above. In S64, the CPU 32 determines whether or not the set value of the server printing function in the function table 42 is "ON". The CPU 32 proceeds to S66 when the set value of the server printing function is "ON" (YES in S64). On the other hand, the CPU 32 returns to S50 when the set value of the server printing function is "OFF" (NO in S66). In S66, the CPU 32 determines whether or not the set value of the restriction function in the function table 42 is "OFF". The CPU 32 proceeds to S70 when the set value of the limiting function is "OFF" (YES in S66). On the other hand, the CPU 32 returns to S50 when the set value of the limiting function is "ON" (NO in S66). In S70, the CPU 32 transmits a response signal to the search signal received in S50 to the PC 90. The CPU 32 returns to S50 when S70 is completed. As described above, when the search signal does not include the character string "_privet._tcp" (NO in S62), the CPU 32 transmits the response signal to the PC 90 regardless of the setting value of the restriction function. Therefore, the transmission of the response signal to the search signal can be selectively restricted.

本変形例によると、プリンタ10は、PC90から文字列「_privet._tcp」を含む信号を受信し、かつ、機能テーブル42内の制限機能の設定値が「OFF」である場合に、応答信号をPC90に送信しない。この場合、PC90に表示される検索結果画面には、プリンタ10のプリンタ名「pr1」が含まれない。このため、PC90を利用するユーザは、プリンタ情報をサーバ100に登録させることができないことを知ることができる。プリンタ10の応答処理が実行される場合、PC90を利用するユーザは、図6のT344において、プリンタ情報をサーバ100に登録させることができないことを知る。一方、本変形例では、PC90を利用するユーザは、図2のT30の時点において、プリンタ情報をサーバ100に登録させることができないことを知る。従って、PC90を利用するユーザは、プリンタ情報をサーバ100に登録させることができないことを早期に知ることができる。 According to this modification, the printer 10 receives a signal including the character string "_privet._tcp" from the PC 90, and sends a response signal when the setting value of the restriction function in the function table 42 is "OFF". Do not send to PC90. In this case, the search result screen displayed on the PC 90 does not include the printer name "pr1" of the printer 10. Therefore, the user who uses the PC 90 can know that the printer information cannot be registered in the server 100. When the response process of the printer 10 is executed, the user who uses the PC 90 knows that the printer information cannot be registered in the server 100 in T344 of FIG. On the other hand, in this modification, the user who uses the PC 90 knows that the printer information cannot be registered in the server 100 at the time of T30 in FIG. Therefore, the user who uses the PC 90 can know at an early stage that the printer information cannot be registered in the server 100.

(変形例2)図3のT220に含まれるパスワード「xyz」が暗号化されていてもよい。本変形例では、プリンタ10及びPC90Aには、共通鍵が記憶されている。PC90Aは、T218において、パスワード入力欄へのパスワード「xyz」の入力、及び、ログインボタンの選択を第1のユーザから受け付けると、PC90Aに記憶されている共通鍵を利用して、パスワード「xyz」を暗号化し、暗号化データを生成する。そして、PC90Aは、T220において、生成済みの暗号化データを含むログイン要求をプリンタ10に送信する。プリンタ10は、T220において、ログイン要求を受信すると、プリンタ10に記憶されている共通鍵を利用して、メモリ34内のパスワード38を暗号化し、暗号化データを生成する。そして、プリンタ10は、生成済みの暗号化データと、ログイン要求内の暗号化データと、が一致する場合に、T222において、設定画面データをPC90Aに送信する。本変形例では、プリンタ10によって生成される暗号化データ、PC90Aによって生成される暗号化データが、それぞれ、「第1の特定情報」、「第2の特定情報」の一例である。 (Modification 2) The password "xyz" included in T220 of FIG. 3 may be encrypted. In this modification, the printer 10 and the PC 90A store a common key. When the PC90A receives the input of the password "xyz" in the password input field and the selection of the login button from the first user in T218, the PC90A uses the common key stored in the PC90A to enter the password "xyz". Encrypts and generates encrypted data. Then, the PC 90A transmits a login request including the generated encrypted data to the printer 10 at the T220. When the printer 10 receives the login request in the T220, the printer 10 uses the common key stored in the printer 10 to encrypt the password 38 in the memory 34 and generate encrypted data. Then, when the generated encrypted data and the encrypted data in the login request match, the printer 10 transmits the setting screen data to the PC 90A at T222. In this modification, the encrypted data generated by the printer 10 and the encrypted data generated by the PC 90A are examples of "first specific information" and "second specific information", respectively.

(変形例3)ユーザテーブル44において、許可アカウント情報に代えて、許可情報が記憶されていてもよい。許可情報は、プリンタ情報のサーバ100への登録が許可されていることを示す「OK」と、プリンタ情報のサーバ100への登録が禁止されていることを示す「NG」と、どちらかの値を示せばよい。本変形例では、CPU32は、図5のS20でYESと判断する場合に、プリンタ10にログインするためのログイン画面データをPC90に送信する。そして、CPU32は、ログイン画面データをPC90に送信した後に、PC90からユーザID及びパスワードを含むログイン要求を受信する。そして、CPU32は、S22において、ログイン要求内のユーザID及びパスワードに対応するユーザテーブル44内の許可情報が「OK」であるのか否かを判断する。CPU32は、ユーザテーブル44内の許可情報が「OK」である場合(S22でYES)に、S30に進む。一方、CPU32は、ユーザテーブル44内の許可情報が「NG」である場合(S22でNO)に、S40に進む。本変形例では、「第1のユーザ情報」を省略可能である。なお、別の変形例では、CPU32は、図5のS20でYESと判断する場合に、ログイン画面データをPC90に送信することなく、ログイン画面を表示部14に表示させてもよい。 (Modification 3) In the user table 44, the permission information may be stored instead of the permission account information. The permission information is either "OK" indicating that the registration of the printer information on the server 100 is permitted or "NG" indicating that the registration of the printer information on the server 100 is prohibited. Should be shown. In this modification, when the CPU 32 determines YES in S20 of FIG. 5, it transmits login screen data for logging in to the printer 10 to the PC 90. Then, after transmitting the login screen data to the PC 90, the CPU 32 receives a login request including a user ID and a password from the PC 90. Then, in S22, the CPU 32 determines whether or not the permission information in the user table 44 corresponding to the user ID and password in the login request is "OK". When the permission information in the user table 44 is "OK" (YES in S22), the CPU 32 proceeds to S30. On the other hand, the CPU 32 proceeds to S40 when the permission information in the user table 44 is "NG" (NO in S22). In this modification, the "first user information" can be omitted. In another modification, when the CPU 32 determines YES in S20 of FIG. 5, the login screen may be displayed on the display unit 14 without transmitting the login screen data to the PC 90.

(変形例4)CPU32は、図5のS20において、PC90から受信される登録指示がJSON(JavaScript(登録商標)Object Notationの略)形式を有するのか否かを判断してもよい。本変形例では、CPU32は、登録指示がJSON形式を有する場合(S20でYES)に、S22に進む。一方、CPU32は、登録指示がhtml(HyperText Markup Languageの略)等のJSON形式と異なるデータフォーマットを有する場合(S20でNO)に、S22をスキップして、S30に進む。本変形例では、JSON形式が「所定のデータフォーマット」の一例である。 (Modification 4) The CPU 32 may determine in S20 of FIG. 5 whether or not the registration instruction received from the PC 90 has a JSON (abbreviation of JavaScript (registered trademark) Object Notation) format. In this modification, the CPU 32 proceeds to S22 when the registration instruction has a JSON format (YES in S20). On the other hand, when the registration instruction has a data format different from the JSON format such as html (abbreviation of HyperText Markup Language) (NO in S20), the CPU 32 skips S22 and proceeds to S30. In this modification, the JSON format is an example of a "predetermined data format".

(変形例5)図5のS40の処理が省略されてもよい。本変形例では、「通知部」を省略可能である。 (Modification 5) The process of S40 in FIG. 5 may be omitted. In this modification, the "notification unit" can be omitted.

(変形例6)CPU32は、図5のS40において、エラー画面を表示部14に表示させてもよい。本変形例では、当該エラー画面が、「第1の通知画面」の一例である。 (Modification 6) The CPU 32 may display an error screen on the display unit 14 in S40 of FIG. In this modification, the error screen is an example of the "first notification screen".

(変形例7)「通信装置」は、プリンタに限定されず、スキャン機能、FAX機能等を実行可能な多機能機であってもよい。 (Modification 7) The “communication device” is not limited to a printer, and may be a multifunctional device capable of executing a scanning function, a fax function, and the like.

(変形例8)上記の各実施例では、図2〜図10の各処理がソフトウェア(即ちプログラム36)によって実現されるが、これらの各処理のうちの少なくとも1つが論理回路等のハードウェアによって実現されてもよい。 (Modification 8) In each of the above embodiments, each process of FIGS. 2 to 10 is realized by software (that is, program 36), but at least one of these processes is performed by hardware such as a logic circuit. It may be realized.

また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。 In addition, the technical elements described in the present specification or the drawings exhibit technical usefulness alone or in various combinations, and are not limited to the combinations described in the claims at the time of filing. In addition, the techniques illustrated in the present specification or drawings achieve a plurality of objectives at the same time, and achieving one of the objectives itself has technical usefulness.

2:通信システム、4:インターネット、6:LAN、10:プリンタ、12:操作部、14:表示部、16:ネットワークI/F、18:印刷実行部、30:制御部、32:CPU、34:メモリ、36:プログラム、38:パスワード、40:IPアドレス、42:機能テーブル、44:ユーザテーブル、90A〜90C:PC、100:画像処理サーバ
2: Communication system, 4: Internet, 6: LAN, 10: Printer, 12: Operation unit, 14: Display unit, 16: Network I / F, 18: Print execution unit, 30: Control unit, 32: CPU, 34 : Memory, 36: Program, 38: Password, 40: IP address, 42: Function table, 44: User table, 90A to 90C: PC, 100: Image processing server

Claims (10)

通信装置であって、
第1の認証情報を記憶するメモリと、
認証画面を表示するための認証画面データを第1の端末装置に送信する認証画面データ送信部と、
前記第1の端末装置に表示される前記認証画面において、第2の認証情報が前記第1の端末装置に入力される場合に、前記第1の端末装置から、前記第2の認証情報を用いて得られる第2の特定情報を含む認証要求を受信する認証要求受信部と、
前記第1の端末装置から前記認証要求が受信される場合に、前記メモリ内の前記第1の認証情報を用いて得られる第1の特定情報と、前記認証要求に含まれる前記第2の特定情報と、が一致する場合に、前記通信装置をサーバに登録するための登録画面を表示するための登録画面データを前記第1の端末装置に送信する登録画面データ送信部であって、前記第1の特定情報と前記第2の特定情報とが一致しない場合に、前記登録画面データは前記第1の端末装置に送信されない、前記登録画面データ送信部と、
前記第1の端末装置に表示される前記登録画面において、前記通信装置に関する情報を前記サーバに登録するための第1の登録操作が前記第1の端末装置に実行される場合に、前記第1の端末装置から第1の登録指示を受信する第1の登録指示受信部と、
前記通信装置に関する情報を前記サーバに登録するための第2の登録操作が第2の端末装置に実行される場合に、前記認証画面データを前記第2の端末装置に送信することなく、前記第2の端末装置から第2の登録指示を受信する第2の登録指示受信部と、
前記第1の端末装置から前記第1の登録指示が受信される場合に、前記通信装置に関する情報の登録を要求する登録要求を前記サーバに送信する登録要求送信部であって、前記第2の端末装置から前記第2の登録指示が受信される場合に、前記登録要求は前記サーバに送信されない、前記登録要求送信部と、
を備える、通信装置。
It ’s a communication device,
A memory that stores the first authentication information,
An authentication screen data transmitter that transmits authentication screen data for displaying the authentication screen to the first terminal device,
In the authentication screen displayed on the first terminal device, when the second authentication information is input to the first terminal device, the second authentication information is used from the first terminal device. The authentication request receiving unit that receives the authentication request including the second specific information obtained by
When the authentication request is received from the first terminal device, the first specific information obtained by using the first authentication information in the memory and the second identification included in the authentication request. A registration screen data transmission unit for transmitting registration screen data for displaying a registration screen for registering the communication device in the server to the first terminal device when the information matches the information. When the specific information of 1 and the second specific information do not match, the registration screen data is not transmitted to the first terminal device.
In the registration screen displayed on the first terminal device, when the first registration operation for registering information about the communication device in the server is executed in the first terminal device, the first The first registration instruction receiving unit that receives the first registration instruction from the terminal device of
When the second registration operation for registering the information about the communication device in the server is executed in the second terminal device, the authentication screen data is not transmitted to the second terminal device, and the second registration operation is performed. A second registration instruction receiving unit that receives a second registration instruction from the second terminal device, and
A registration request transmitting unit that transmits a registration request requesting registration of information about the communication device to the server when the first registration instruction is received from the first terminal device. When the second registration instruction is received from the terminal device, the registration request is not transmitted to the server, the registration request transmitting unit and the registration request transmitting unit.
A communication device.
前記第2の登録指示は、所定文字列を含み、
前記第1の登録指示は、前記所定文字列を含まない、請求項1に記載の通信装置。
The second registration instruction includes a predetermined character string.
The communication device according to claim 1, wherein the first registration instruction does not include the predetermined character string.
前記第2の登録指示は、所定のデータフォーマットを有し、
前記第1の登録指示は、前記所定のデータフォーマットを有さない、請求項1又は2に記載の通信装置。
The second registration instruction has a predetermined data format and has a predetermined data format.
The communication device according to claim 1 or 2, wherein the first registration instruction does not have the predetermined data format.
前記メモリは、さらに、第1のユーザ情報を記憶し、
前記第2の登録指示は、第2のユーザ情報を含み、
前記登録要求送信部は、
前記第2の端末装置から前記第2の登録指示が受信され、かつ、前記メモリ内の前記第1のユーザ情報と前記第2の登録指示に含まれる前記第2のユーザ情報とが一致する場合に、前記登録要求を前記サーバに送信し、
前記第2の端末装置から前記第2の登録指示が受信され、かつ、前記第1のユーザ情報と前記第2のユーザ情報とが一致しない場合に、前記登録要求を前記サーバに送信しない、請求項1〜3のいずれか一項に記載の通信装置。
The memory further stores the first user information and
The second registration instruction includes the second user information.
The registration request transmission unit
When the second registration instruction is received from the second terminal device, and the first user information in the memory and the second user information included in the second registration instruction match. To send the registration request to the server
When the second registration instruction is received from the second terminal device and the first user information and the second user information do not match, the registration request is not transmitted to the server. The communication device according to any one of Items 1 to 3.
前記メモリは、さらに、登録要求送信設定を記憶し、
前記登録要求送信設定は、前記登録要求を前記サーバに送信する第1の設定値と、前記登録要求を前記サーバに送信しない第2の設定値と、のどちらかの値を示し、
前記登録要求送信部は、
前記第2の端末装置から前記第2の登録指示が受信され、かつ、前記登録要求送信設定が前記第1の設定値を示す場合に、前記登録要求を前記サーバに送信し、
前記第2の端末装置から前記第2の登録指示が受信され、かつ、前記登録要求送信設定が前記第2の設定値を示す場合に、前記登録要求を前記サーバに送信しない、請求項1〜3のいずれか一項に記載の通信装置。
The memory further stores the registration request transmission setting.
The registration request transmission setting indicates a value of either a first setting value for transmitting the registration request to the server and a second setting value for not transmitting the registration request to the server.
The registration request transmission unit
When the second registration instruction is received from the second terminal device and the registration request transmission setting indicates the first set value, the registration request is transmitted to the server.
Claims 1 to 2, wherein the registration request is not transmitted to the server when the second registration instruction is received from the second terminal device and the registration request transmission setting indicates the second set value. The communication device according to any one of 3.
前記通信装置は、さらに、
前記第2の端末装置から前記第1の登録指示が受信されることに応じて、前記通信装置に関する情報の登録を要求する登録要求が前記サーバに送信されない場合に、前記通信装置に関する情報が前記サーバに登録されなかったことを通知する通知部を備える、請求項1〜5のいずれか一項に記載の通信装置。
The communication device further
When the registration request requesting the registration of the information about the communication device is not transmitted to the server in response to the reception of the first registration instruction from the second terminal device, the information about the communication device is obtained. The communication device according to any one of claims 1 to 5, further comprising a notification unit for notifying that the server has not been registered.
前記通信装置は、さらに、
表示部を備え、
前記通知部は、前記認証画面データの送信を要求するための操作を端末装置に実行すべきことを促す第1の通知画面を前記表示部に表示する、請求項6に記載の通信装置。
The communication device further
Equipped with a display
The communication device according to claim 6, wherein the notification unit displays a first notification screen on the display unit that prompts the terminal device to perform an operation for requesting transmission of the authentication screen data.
前記通知部は、前記認証画面データの送信を要求するための操作を端末装置に実行すべきことを促す第2の通知画面を表示するための第2の通知画面データを前記第2の端末装置に送信する、請求項6に記載の通信装置。 The notification unit uses the second terminal device to display the second notification screen data for displaying the second notification screen prompting the terminal device to perform an operation for requesting the transmission of the authentication screen data. The communication device according to claim 6, which is transmitted to. 前記通信装置は、さらに、
前記第2の端末装置から検索信号を受信する検索信号受信部であって、前記検索信号は、前記サーバに登録可能な装置を検索するための検索操作が前記第2の端末装置に実行されることに応じて前記第2の端末装置から送信される信号であり、かつ、前記サーバが提供するサービスを受けることができるのか否かを問い合わせるための信号である、前記検索信号受信部と、
前記第2の端末装置から前記検索信号が受信される場合に、前記検索信号に対する応答信号を前記第2の端末装置に送信する応答信号送信部と、を備え、
前記第2の登録指示受信部は、前記応答信号が前記第2の端末装置に送信される場合に、前記第2の端末装置から前記第2の登録指示を受信する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の通信装置。
The communication device further
A search signal receiving unit that receives a search signal from the second terminal device, and the search signal is executed by the second terminal device for a search operation for searching for a device that can be registered in the server. The search signal receiving unit, which is a signal transmitted from the second terminal device according to the situation, and is a signal for inquiring whether or not the service provided by the server can be received.
A response signal transmission unit that transmits a response signal to the search signal to the second terminal device when the search signal is received from the second terminal device is provided.
The second registration instruction receiving unit receives the second registration instruction from the second terminal device when the response signal is transmitted to the second terminal device, wherein the second registration instruction receiving unit receives the second registration instruction. The communication device according to any one item.
通信装置のためのコンピュータプログラムであって、
前記通信装置は
第1の認証情報を記憶するメモリと、
コンピュータと、を備え、
前記コンピュータプログラムは、前記コンピュータを、以下の各部、即ち、
認証画面を表示するための認証画面データを第1の端末装置に送信する認証画面データ送信部と、
前記第1の端末装置に表示される前記認証画面において、第2の認証情報が前記第1の端末装置に入力される場合に、前記第1の端末装置から、前記第2の認証情報を用いて得られる第2の特定情報を含む認証要求を受信する認証要求受信部と、
前記第1の端末装置から前記認証要求が受信される場合に、前記メモリ内の前記第1の認証情報を用いて得られる第1の特定情報と、前記認証要求に含まれる前記第2の特定情報と、が一致する場合に、前記通信装置をサーバに登録するための登録画面を表示するための登録画面データを前記第1の端末装置に送信する登録画面データ送信部であって、前記第1の特定情報と前記第2の特定情報とが一致しない場合に、前記登録画面データは前記第1の端末装置に送信されない、前記登録画面データ送信部と、
前記第1の端末装置に表示される前記登録画面において、前記通信装置に関する情報を前記サーバに登録するための第1の登録操作が前記第1の端末装置に実行される場合に、前記第1の端末装置から第1の登録指示を受信する第1の登録指示受信部と、
前記通信装置に関する情報を前記サーバに登録するための第2の登録操作が第2の端末装置に実行される場合に、前記認証画面データを前記第2の端末装置に送信することなく、前記第2の端末装置から第2の登録指示を受信する第2の登録指示受信部と、
前記第1の端末装置から前記第1の登録指示が受信される場合に、前記通信装置に関する情報の登録を要求する登録要求を前記サーバに送信する登録要求送信部であって、前記第2の端末装置から前記第2の登録指示が受信される場合に、前記登録要求は前記サーバに送信されない、前記登録要求送信部と、
として機能させるコンピュータプログラム。
A computer program for communication equipment
The communication device has a memory for storing the first authentication information and
Equipped with a computer
The computer program puts the computer into the following parts, that is,
An authentication screen data transmitter that transmits authentication screen data for displaying the authentication screen to the first terminal device,
On the authentication screen displayed on the first terminal device, when the second authentication information is input to the first terminal device, the second authentication information is used from the first terminal device. The authentication request receiving unit that receives the authentication request including the second specific information obtained by
When the authentication request is received from the first terminal device, the first specific information obtained by using the first authentication information in the memory and the second identification included in the authentication request. A registration screen data transmission unit for transmitting registration screen data for displaying a registration screen for registering the communication device in the server to the first terminal device when the information matches the information. When the specific information of 1 and the second specific information do not match, the registration screen data is not transmitted to the first terminal device.
In the registration screen displayed on the first terminal device, when the first registration operation for registering information about the communication device in the server is executed in the first terminal device, the first The first registration instruction receiving unit that receives the first registration instruction from the terminal device of
When the second registration operation for registering the information about the communication device in the server is executed in the second terminal device, the authentication screen data is not transmitted to the second terminal device, and the second registration operation is performed. A second registration instruction receiving unit that receives a second registration instruction from the second terminal device, and
A registration request transmitting unit that transmits a registration request requesting registration of information about the communication device to the server when the first registration instruction is received from the first terminal device. When the second registration instruction is received from the terminal device, the registration request is not transmitted to the server, the registration request transmitting unit and the registration request transmitting unit.
A computer program that acts as.
JP2019037852A 2019-03-01 2019-03-01 Communication device and computer program for communication device Pending JP2020140654A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019037852A JP2020140654A (en) 2019-03-01 2019-03-01 Communication device and computer program for communication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019037852A JP2020140654A (en) 2019-03-01 2019-03-01 Communication device and computer program for communication device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020140654A true JP2020140654A (en) 2020-09-03

Family

ID=72264974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019037852A Pending JP2020140654A (en) 2019-03-01 2019-03-01 Communication device and computer program for communication device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020140654A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6891718B2 (en) Communication device
KR100890287B1 (en) Information processing apparatus capable of communicating with external authentication device
JP7147267B2 (en) IMAGE PROCESSING DEVICE AND COMPUTER PROGRAM FOR IMAGE PROCESSING DEVICE
JP6402668B2 (en) Multi-function machine
US20160283176A1 (en) Image forming apparatus, image forming system, and method of image forming
JP7035803B2 (en) Image processing equipment and computer programs for image processing equipment
US11194891B2 (en) Printer and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for printer
JP6590056B2 (en) Multi-function machine
JP6828637B2 (en) Image processing device
JP5108291B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2020140654A (en) Communication device and computer program for communication device
JP7306016B2 (en) COMMUNICATION DEVICE AND COMPUTER PROGRAM FOR COMMUNICATION DEVICE
JP7172560B2 (en) Information processing device and computer program for information processing device
JP7180097B2 (en) Communication device and computer program for the communication device
JP2020140655A (en) Communication device and computer program for communication device
US8395799B2 (en) Printing system, output device, data management system, control method, and program
JP6720767B2 (en) Server device
JP4623323B2 (en) Network interface device, print control method, print control program, and image forming apparatus
JP7151355B2 (en) Printer and computer program for printer
US11385841B2 (en) Printer and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for printer for deleting print setting information stored in printer
JP6776828B2 (en) Terminal devices and external devices
JP2024018408A (en) Computer program for terminal device and terminal device
JP2024018397A (en) Communication device, computer program for communication device, and control method
JP2020119209A (en) Communication device and computer program for communication device
JP2019040370A (en) Terminal device and computer program therefor