JP2020139664A - Air conditioner - Google Patents

Air conditioner Download PDF

Info

Publication number
JP2020139664A
JP2020139664A JP2019034437A JP2019034437A JP2020139664A JP 2020139664 A JP2020139664 A JP 2020139664A JP 2019034437 A JP2019034437 A JP 2019034437A JP 2019034437 A JP2019034437 A JP 2019034437A JP 2020139664 A JP2020139664 A JP 2020139664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shooting
upload
air conditioner
computer
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019034437A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7307310B2 (en
Inventor
芳尚 稲葉
Yoshihisa Inaba
芳尚 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2019034437A priority Critical patent/JP7307310B2/en
Publication of JP2020139664A publication Critical patent/JP2020139664A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7307310B2 publication Critical patent/JP7307310B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

To provide an air conditioner capable of contributing to reduction in communication amount.SOLUTION: An air conditioner includes: a camera capable of imaging an inner state of the air conditioner; and a computer uploading image data imaged by the camera to a server. The computer holds an upload imaging condition for determining image data to be uploaded. The computer extracts an upload target corresponding to the upload imaging condition from the image data imaged by the camera and uploads the image data that is the uploaded target to the server. Alternatively, an image is taken by the camera at imaging timing corresponding to the upload imaging condition, and image data that is the upload target imaged by the camera is uploaded to the server.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本開示は、空気調和機に関する。 The present disclosure relates to an air conditioner.

空気調和機の内部状態を撮影可能なカメラを備える空気調和機が知られている。この空気調和機では、空気調和機内に設置された部品の状態を監視するために、カメラにより撮影された撮影データが集中監視装置に送信される。特許文献1は、従来の空気調和機の一例を開示している。 An air conditioner equipped with a camera capable of photographing the internal state of the air conditioner is known. In this air conditioner, in order to monitor the state of the parts installed in the air conditioner, the photographed data photographed by the camera is transmitted to the centralized monitoring device. Patent Document 1 discloses an example of a conventional air conditioner.

特開2007−46864号公報JP-A-2007-46864

カメラにより定期的に撮影された撮影データの全てが集中監視装置に送信されると、通信量が増大する。なお、ここでは、撮影データが集中監視装置に送信される場合を例にその課題について検討しているが、撮影データがサーバ等の外部装置に送信される場合においても同様の課題が存在する。 When all the captured data periodically captured by the camera is transmitted to the centralized monitoring device, the amount of communication increases. Here, the problem is examined by taking the case where the shooting data is transmitted to the centralized monitoring device as an example, but the same problem exists even when the shooting data is transmitted to an external device such as a server.

本開示の目的は、通信量の低減に貢献できる空気調和機を提供することにある。 An object of the present disclosure is to provide an air conditioner that can contribute to a reduction in communication volume.

この課題を解決する空気調和機は、空気調和機の内部状態を撮影可能なカメラと、前記カメラにより撮影された撮影データをサーバにアップロードするコンピュータとを備える空気調和機であって、前記コンピュータは、アップロード対象となる前記撮影データを決めるアップロード撮影条件を保持し、前記コンピュータが、前記カメラにより撮影された前記撮影データにおいて、前記アップロード撮影条件に応じた前記アップロード対象を抽出し、前記アップロード対象の前記撮影データを前記サーバにアップロードする、又は、前記アップロード撮影条件に応じた撮影タイミングにおいて前記カメラが撮影し、前記カメラにより撮影された前記アップロード対象の前記撮影データを前記サーバにアップロードする。 An air conditioner that solves this problem is an air conditioner including a camera capable of photographing the internal state of the air conditioner and a computer that uploads the photographed data photographed by the camera to a server. , The upload shooting condition that determines the shooting data to be uploaded is held, and the computer extracts the upload target according to the upload shooting condition from the shooting data shot by the camera, and the upload target. The shooting data is uploaded to the server, or the camera shoots at a shooting timing according to the upload shooting condition, and the shooting data of the upload target shot by the camera is uploaded to the server.

この構成によれば、アップロード対象の撮影データがアップロード撮影条件に応じて抽出される、又はアップロード撮影条件に応じた撮影タイミングで撮影された撮影データのみが取得されるため、必要な撮影データのみをサーバにアップロードできる。このため、通信量の低減に貢献できる。 According to this configuration, the shooting data to be uploaded is extracted according to the upload shooting conditions, or only the shooting data shot at the shooting timing according to the upload shooting conditions is acquired, so only the necessary shooting data can be obtained. Can be uploaded to the server. Therefore, it can contribute to the reduction of communication volume.

上記空気調和機において、前記アップロード撮影条件は、前記空気調和機の運転状態に関する条件を含み、前記コンピュータが、前記アップロード撮影条件に応じて、前記空気調和機が運転中の前記撮影データを前記アップロード対象として抽出する、又は、前記空気調和機が運転中に前記カメラが撮影することが好ましい。 In the air conditioner, the upload shooting condition includes a condition relating to the operating state of the air conditioner, and the computer uploads the shooting data while the air conditioner is operating according to the upload shooting condition. It is preferable to extract as a target or to take a picture by the camera while the air conditioner is operating.

この構成によれば、空気調和機の運転中の撮影データがアップロード対象として抽出される、又は空気調和機が運転中に撮影された撮影データのみが取得されるため、空気調和機が運転中の撮影データのみをサーバにアップロードできる。このため、通信量の低減に貢献できる。 According to this configuration, the shooting data during operation of the air conditioner is extracted as an upload target, or only the shooting data taken while the air conditioner is operating is acquired, so that the air conditioner is operating. Only shooting data can be uploaded to the server. Therefore, it can contribute to the reduction of communication volume.

上記空気調和機において、前記アップロード撮影条件は、前記カメラの曇り度に関する条件を含み、前記コンピュータが、前記アップロード撮影条件に応じて、前記曇り度が所定曇り度未満の前記撮影データを前記アップロード対象として抽出することが好ましい。 In the air conditioner, the upload shooting condition includes a condition relating to the cloudiness of the camera, and the computer uploads the shooting data whose cloudiness is less than the predetermined cloudiness according to the upload shooting condition. It is preferable to extract as.

この構成によれば、カメラの曇り度が低い撮影データがサーバにアップロードされ、カメラの曇り度が高い不要な撮影データがサーバにアップロードされない。このため、通信量の低減に貢献できる。 According to this configuration, the shooting data with low cloudiness of the camera is uploaded to the server, and unnecessary shooting data with high cloudiness of the camera is not uploaded to the server. Therefore, it can contribute to the reduction of communication volume.

上記空気調和機において、前記アップロード撮影条件は、前記撮影データに含まれる撮影画像の変化に関する条件を含み、前記コンピュータが、前記アップロード撮影条件に応じて、基準画像に対する前記撮影画像の差分が所定差分以上の前記撮影データを前記アップロード対象として抽出することが好ましい。 In the air conditioner, the upload shooting condition includes a condition relating to a change in the shot image included in the shot data, and the computer causes the difference of the shot image from the reference image to be a predetermined difference according to the uploaded shooting condition. It is preferable to extract the above-mentioned photographed data as the upload target.

この構成によれば、撮影画像の変化が大きい撮影データがサーバにアップロードされ、撮影画像の変化が小さい不要な撮影データがサーバにアップロードされない。このため、通信量の低減に貢献できる。 According to this configuration, the shooting data with a large change in the shot image is uploaded to the server, and the unnecessary shooting data with a small change in the shot image is not uploaded to the server. Therefore, it can contribute to the reduction of communication volume.

上記空気調和機において、前記コンピュータが、前記アップロード撮影条件に応じて、前記空気調和機内に水が流れている状態の前記撮影データを前記アップロード対象として抽出することが好ましい。 In the air conditioner, it is preferable that the computer extracts the imaging data in a state where water is flowing in the air conditioner as the upload target according to the upload imaging conditions.

この構成によれば、空気調和機内に水が流れている状態の撮影データがサーバにアップロードされ、空気調和機内に水が流れていない状態の不要な撮影データがサーバにアップロードされない。このため、通信量の低減に貢献できる。 According to this configuration, the shooting data in the state where water is flowing in the air conditioner is uploaded to the server, and the unnecessary shooting data in the state where water is not flowing in the air conditioner is not uploaded to the server. Therefore, it can contribute to the reduction of communication volume.

上記空気調和機において、前記カメラにより撮影された前記撮影データを記憶する記憶部をさらに備え、前記コンピュータが、前記記憶部に記憶された前記撮影データにおいて、前記アップロード撮影条件に応じた前記アップロード対象を抽出し、前記アップロード対象の前記撮影データを前記サーバにアップロードすることが好ましい。 The air conditioner further includes a storage unit that stores the shooting data shot by the camera, and the computer uses the shooting data stored in the storage unit to upload the shooting data according to the upload shooting conditions. It is preferable to extract the data and upload the shooting data to be uploaded to the server.

この構成によれば、記憶部に記憶された撮影データにおいて、アップロード対象の撮影データがアップロード撮影条件に応じて抽出されるため、必要な撮影データのみをサーバにアップロードできる。このため、通信量の低減に貢献できる。 According to this configuration, in the shooting data stored in the storage unit, the shooting data to be uploaded is extracted according to the upload shooting conditions, so that only the necessary shooting data can be uploaded to the server. Therefore, it can contribute to the reduction of communication volume.

上記空気調和機において、前記コンピュータが、前記アップロード撮影条件に応じて前記撮影タイミングを設定することが好ましい。
この構成によれば、アップロード撮影条件に応じた撮影タイミングがコンピュータにより設定されるため、撮影タイミングを設定するための要素を省略できる。
In the air conditioner, it is preferable that the computer sets the shooting timing according to the upload shooting conditions.
According to this configuration, since the shooting timing according to the upload shooting condition is set by the computer, the element for setting the shooting timing can be omitted.

第1実施形態の空気調和機の室内機の内部構造を示す平面図。The plan view which shows the internal structure of the indoor unit of the air conditioner of 1st Embodiment. 図1の室内機の正面図。The front view of the indoor unit of FIG. 図1の室内機の内部構造を示す断面図。FIG. 5 is a cross-sectional view showing the internal structure of the indoor unit of FIG. 図1の空気調和機の概略構成を示すブロック図。The block diagram which shows the schematic structure of the air conditioner of FIG. 図4のコンピュータが実行する処理の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of the process executed by the computer of FIG. 第2実施形態の空気調和機において、コンピュータが実行する処理の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of the process which a computer executes in the air conditioner of 2nd Embodiment. 第3実施形態の空気調和機において、コンピュータが実行する処理の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of the process which a computer executes in the air conditioner of 3rd Embodiment. 第4実施形態の空気調和機において、コンピュータが実行する処理の一例を示すフローチャート。FIG. 5 is a flowchart showing an example of processing executed by a computer in the air conditioner of the fourth embodiment. 第5実施形態の空気調和機において、コンピュータが実行する処理の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of the process which a computer executes in the air conditioner of 5th Embodiment.

(第1実施形態)
以下、第1実施形態の空気調和機1について説明する。なお、本開示は、以下に記載する例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
(First Embodiment)
Hereinafter, the air conditioner 1 of the first embodiment will be described. It should be noted that the present disclosure is not limited to the examples described below, and is indicated by the scope of claims, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims. To.

図1に示されるように、空気調和機1は、天井吊型の室内機10を備える。室内機10は、冷媒配管を介して室外機に接続されている。本実施形態の空気調和機1は、充填された冷媒が循環することにより蒸気圧縮式の冷凍サイクルが行われる冷媒回路を構成する。室外機は、冷媒回路に接続される圧縮機及び室外熱交換器と、室外熱交換器に対して送風する室外ファンとを備える。空気調和機1は、室内空気RAを吸気し、吸気した室内空気RAの温度を冷媒回路により調節し、温度を調節した空気を供給空気SAとして室内に供給する。 As shown in FIG. 1, the air conditioner 1 includes a ceiling-suspended indoor unit 10. The indoor unit 10 is connected to the outdoor unit via a refrigerant pipe. The air conditioner 1 of the present embodiment constitutes a refrigerant circuit in which a vapor compression refrigeration cycle is performed by circulating the filled refrigerant. The outdoor unit includes a compressor and an outdoor heat exchanger connected to a refrigerant circuit, and an outdoor fan that blows air to the outdoor heat exchanger. The air conditioner 1 takes in the indoor air RA, adjusts the temperature of the intake indoor air RA by a refrigerant circuit, and supplies the adjusted air to the room as the supply air SA.

室内機10は、天井に吊り下げられるケーシング20、室内ファン30、室内熱交換器41、電装品箱42、ドレンパン50、及びドレンポンプ60を備える。室内ファン30、室内熱交換器41、電装品箱42、ドレンパン50、及びドレンポンプ60は、ケーシング20に収容されている。 The indoor unit 10 includes a casing 20 suspended from the ceiling, an indoor fan 30, an indoor heat exchanger 41, an electrical component box 42, a drain pan 50, and a drain pump 60. The indoor fan 30, the indoor heat exchanger 41, the electrical component box 42, the drain pan 50, and the drain pump 60 are housed in the casing 20.

空気調和機1は、例えば暖房運転及び冷房運転を実行可能に構成されている。
冷房運転では、室外機の圧縮機で圧縮された冷媒が室外熱交換器で凝縮し、膨張弁で減圧される。減圧された冷媒は、室内機10の室内熱交換器41で蒸発し、圧縮機で再び圧縮される。室内ファン30が運転されると、室内空気RAがケーシング20の吸込口25Aからケーシング20の内部に吸い込まれる。吸込口25Aから吸い込まれた空気は、室内熱交換器41を通過する。室内熱交換器41では、冷媒が空気から吸熱することにより空気が冷却される。冷却された空気は、ケーシング20の吹出口26Aを通過した後、供給空気SAとして室内空間へ供給される。
The air conditioner 1 is configured to be capable of performing, for example, heating operation and cooling operation.
In the cooling operation, the refrigerant compressed by the compressor of the outdoor unit is condensed by the outdoor heat exchanger and depressurized by the expansion valve. The decompressed refrigerant evaporates in the indoor heat exchanger 41 of the indoor unit 10 and is compressed again in the compressor. When the indoor fan 30 is operated, the indoor air RA is sucked into the casing 20 from the suction port 25A of the casing 20. The air sucked from the suction port 25A passes through the indoor heat exchanger 41. In the indoor heat exchanger 41, the air is cooled by the refrigerant absorbing heat from the air. The cooled air passes through the outlet 26A of the casing 20 and is then supplied to the indoor space as supply air SA.

ここで、室内熱交換器41で空気が露点温度以下まで冷却されると、空気中の水分が凝縮する。このように発生した凝縮水であるドレン水は、ドレンパン50に貯留される。ドレンパン50に貯留されたドレン水は、ドレンポンプ60によってケーシング20の外部に排出される。 Here, when the air is cooled to the dew point temperature or lower by the indoor heat exchanger 41, the moisture in the air is condensed. The drain water, which is the condensed water generated in this way, is stored in the drain pan 50. The drain water stored in the drain pan 50 is discharged to the outside of the casing 20 by the drain pump 60.

暖房運転では、室外機の圧縮機で圧縮された冷媒が室内熱交換器41で凝縮し、膨張弁で減圧される。減圧された冷媒は、室外機の室外熱交換器で蒸発し、圧縮機で再び圧縮される。このため、室内熱交換器41では、冷媒が空気に放熱し、空気が加熱される。室内ファン30が運転されると、室内熱交換器41により加熱された空気が供給空気SAとして室内空間へ供給される。 In the heating operation, the refrigerant compressed by the compressor of the outdoor unit is condensed by the indoor heat exchanger 41 and depressurized by the expansion valve. The decompressed refrigerant evaporates in the outdoor heat exchanger of the outdoor unit and is compressed again in the compressor. Therefore, in the indoor heat exchanger 41, the refrigerant dissipates heat to the air, and the air is heated. When the indoor fan 30 is operated, the air heated by the indoor heat exchanger 41 is supplied to the indoor space as the supply air SA.

次に、図1〜図3を参照して、室内機10の構成について説明する。なお、図1の室内機10は一部を断面で示している。
ケーシング20は、例えば直方体の中空箱形に形成されている。ケーシング20を構成する材料の一例は、金属である。ケーシング20は、天板21、底板22、及び4つの側板として前面パネル23、後面パネル24、第1側面パネル25、第2側面パネル26を含む。ケーシング20が天井に設置された状態において、天板21及び底板22は鉛直方向において対向している。前面パネル23及び後面パネル24は、鉛直方向と直交する方向のうちの所定方向において対向している。第1側面パネル25及び第2側面パネル26は、所定方向及び鉛直方向と直交する方向において対向している。
Next, the configuration of the indoor unit 10 will be described with reference to FIGS. 1 to 3. A part of the indoor unit 10 in FIG. 1 is shown in cross section.
The casing 20 is formed, for example, in the shape of a rectangular parallelepiped hollow box. An example of the material constituting the casing 20 is metal. The casing 20 includes a top plate 21, a bottom plate 22, and four side plates such as a front panel 23, a rear panel 24, a first side panel 25, and a second side panel 26. When the casing 20 is installed on the ceiling, the top plate 21 and the bottom plate 22 face each other in the vertical direction. The front panel 23 and the rear panel 24 face each other in a predetermined direction among the directions orthogonal to the vertical direction. The first side surface panel 25 and the second side surface panel 26 face each other in a predetermined direction and in a direction orthogonal to the vertical direction.

図1に示されるように、前面パネル23は、サービス業者等の作業者が室内機10をメンテナンスするためのメンテナンス用空間MSに面している。前面パネル23には、第1開口部23A及び第2開口部23Bが設けられている。第1開口部23Aは、前面パネル23における第2側面パネル26寄りの部分に設けられている。第2開口部23Bは、前面パネル23における第1側面パネル25寄りの部分に設けられている。第1側面パネル25には、吸込口25Aが形成されている。吸込口25Aは、吸込ダクトに接続されている。吸込ダクトの流入端は、室内空間に繋がっている。第2側面パネル26には、吹出口26Aが形成されている。吹出口26Aは、吹出ダクトに接続されている。吹出ダクトの流出端は、室内空間に繋がっている。ケーシング20の内部には、吸込口25Aから吹出口26Aまでの間に空気流路が形成されている。 As shown in FIG. 1, the front panel 23 faces a maintenance space MS for a worker such as a service provider to maintain the indoor unit 10. The front panel 23 is provided with a first opening 23A and a second opening 23B. The first opening 23A is provided in a portion of the front panel 23 near the second side panel 26. The second opening 23B is provided in a portion of the front panel 23 near the first side panel 25. A suction port 25A is formed on the first side surface panel 25. The suction port 25A is connected to a suction duct. The inflow end of the suction duct is connected to the indoor space. An outlet 26A is formed on the second side surface panel 26. The outlet 26A is connected to the outlet duct. The outflow end of the outlet duct is connected to the indoor space. Inside the casing 20, an air flow path is formed between the suction port 25A and the air outlet 26A.

第1開口部23Aは、例えば前面パネル23においてドレンパン50に対応する部分に設けられている。第1開口部23Aは、作業者がメンテナンス用空間MSからドレンパン50の状態を確認する点検口として構成される。図2に示されるように、第1開口部23Aは、長方形部分23Xと、長方形部分23Xの鉛直方向の下方の一方の角部と連続する三角形部分23Yとによって構成されている。三角形部分23Yは、長方形部分23Xからケーシング20の第2側面パネル26側に突出している。前面パネル23には、第1開口部23Aを覆うように点検蓋27が取り付けられている。 The first opening 23A is provided, for example, in a portion of the front panel 23 corresponding to the drain pan 50. The first opening 23A is configured as an inspection port for the operator to check the state of the drain pan 50 from the maintenance space MS. As shown in FIG. 2, the first opening 23A is composed of a rectangular portion 23X and a triangular portion 23Y continuous with one lower corner portion of the rectangular portion 23X in the vertical direction. The triangular portion 23Y projects from the rectangular portion 23X toward the second side panel 26 side of the casing 20. An inspection lid 27 is attached to the front panel 23 so as to cover the first opening 23A.

点検蓋27は、第1開口部23Aと略相似形であり、かつ第1開口部23Aよりも大きい形状を有する。点検蓋27は、第1開口部23Aを開閉するように前面パネル23に着脱可能に取り付けられている。点検蓋27は、例えば複数のボルトによって前面パネル23に取り付けられている。点検蓋27が前面パネル23から取り外されることによって、作業者がメンテナンス用空間MSからドレンパン50の内部を点検できる。 The inspection lid 27 has a shape substantially similar to that of the first opening 23A and larger than that of the first opening 23A. The inspection lid 27 is detachably attached to the front panel 23 so as to open and close the first opening 23A. The inspection lid 27 is attached to the front panel 23 by, for example, a plurality of bolts. By removing the inspection lid 27 from the front panel 23, the operator can inspect the inside of the drain pan 50 from the maintenance space MS.

図1に示されるように、室内ファン30は、ケーシング20における第1側面パネル25寄りの部分に設けられている。室内ファン30は、吸込口25Aから吸気された室内空気RAを搬送する。本実施形態では、室内ファン30は、3台のシロッコファン31が1つのモータ32によって駆動されるように構成されている。なお、シロッコファン31に対するモータ32の配置は、任意に変更可能である。一例では、モータ32がシロッコファン31よりも前面パネル23側又は後面パネル24側に配置されてもよい。 As shown in FIG. 1, the indoor fan 30 is provided in a portion of the casing 20 near the first side panel 25. The indoor fan 30 conveys the indoor air RA taken in from the suction port 25A. In the present embodiment, the indoor fan 30 is configured such that three sirocco fans 31 are driven by one motor 32. The arrangement of the motor 32 with respect to the sirocco fan 31 can be arbitrarily changed. In one example, the motor 32 may be arranged on the front panel 23 side or the rear panel 24 side of the sirocco fan 31.

室内熱交換器41は、ケーシング20における第2側面パネル26寄りの部分に設けられている。室内熱交換器41は、例えばフィンアンドチューブ式の熱交換器によって構成されている。本実施形態の室内熱交換器41は、第2側面パネル26から第1側面パネル25に向かうにつれて、底板22側に傾斜する斜め置きとなるように配置されている(図3参照)。 The indoor heat exchanger 41 is provided in a portion of the casing 20 near the second side panel 26. The indoor heat exchanger 41 is composed of, for example, a fin-and-tube heat exchanger. The indoor heat exchanger 41 of the present embodiment is arranged so as to be diagonally placed so as to be inclined toward the bottom plate 22 side from the second side surface panel 26 toward the first side surface panel 25 (see FIG. 3).

電装品箱42は、ケーシング20において、前面パネル23寄りかつ第1側面パネル25寄りの部分に設けられている。電装品箱42は、前面パネル23側に向けて開口する箱本体42Aと、箱本体42Aの開口面を開閉する電装品蓋42Bとを含む。箱本体42Aは、前面パネル23の第2開口部23Bに取り付けられている。箱本体42Aの内部には、電源回路、制御回路等が搭載されたプリント基板43、プリント基板43を介して電源回路、制御回路等に電気的に接続される配線、電源回路に電力を供給する強電側電源部、制御回路に電力を供給する弱電側電源部等が収容されている。電装品蓋42Bは、第2開口部23B及び箱本体42Aの開口面を覆うように前面パネル23に着脱可能に取り付けられている。電装品蓋42Bは、前面パネル23の一部を構成している。電装品蓋42Bが前面パネル23から取り外されることによって、箱本体42Aの内部がメンテナンス用空間MSに露出される。 The electrical component box 42 is provided in the casing 20 at a portion closer to the front panel 23 and closer to the first side panel 25. The electrical component box 42 includes a box body 42A that opens toward the front panel 23 side, and an electrical component lid 42B that opens and closes the opening surface of the box body 42A. The box body 42A is attached to the second opening 23B of the front panel 23. Inside the box body 42A, power is supplied to the printed circuit board 43 on which the power supply circuit, the control circuit, etc. are mounted, the wiring electrically connected to the power supply circuit, the control circuit, etc. via the printed circuit board 43, and the power supply circuit. It houses a high-power power supply unit, a low-power power supply unit that supplies power to the control circuit, and the like. The electrical component lid 42B is detachably attached to the front panel 23 so as to cover the second opening 23B and the opening surface of the box body 42A. The electrical component lid 42B constitutes a part of the front panel 23. By removing the electrical component lid 42B from the front panel 23, the inside of the box body 42A is exposed to the maintenance space MS.

図3に示されるように、ドレンパン50は、ケーシング20において室内ファン30よりも第2側面パネル26寄りに設けられている。ドレンパン50は、ケーシング20の底板22に沿うように、鉛直方向において室内熱交換器41の下方に配置されている。ドレンパン50は、前面壁51(図1参照)、後面壁52(図1参照)、第1側壁53、第2側壁54、及び底壁55を含む。前面壁51は、ケーシング20の前面パネル23側に設けられている。一例では、前面壁51は、室内熱交換器41よりも前面パネル23側に配置されている(図1参照)。後面壁52は、ケーシング20の後面パネル24側に設けられている。一例では、後面壁52は、室内熱交換器41よりも後面パネル24側に配置されている(図1参照)。第1側壁53は、ケーシング20の室内ファン30側に設けられている。一例では、第1側壁53は、ケーシング20内の空気流路において室内熱交換器41の上流側に配置されている。第2側壁54は、ケーシング20の第2側面パネル26側に設けられている。一例では、第2側壁54は、ケーシング20内の空気流路において室内熱交換器41の下流側に配置されている。 As shown in FIG. 3, the drain pan 50 is provided in the casing 20 closer to the second side panel 26 than the indoor fan 30. The drain pan 50 is arranged below the indoor heat exchanger 41 in the vertical direction along the bottom plate 22 of the casing 20. The drain pan 50 includes a front wall 51 (see FIG. 1), a rear wall 52 (see FIG. 1), a first side wall 53, a second side wall 54, and a bottom wall 55. The front wall 51 is provided on the front panel 23 side of the casing 20. In one example, the front wall 51 is located closer to the front panel 23 than the indoor heat exchanger 41 (see FIG. 1). The rear wall 52 is provided on the rear panel 24 side of the casing 20. In one example, the rear wall 52 is located closer to the rear panel 24 than the indoor heat exchanger 41 (see FIG. 1). The first side wall 53 is provided on the indoor fan 30 side of the casing 20. In one example, the first side wall 53 is arranged on the upstream side of the indoor heat exchanger 41 in the air flow path in the casing 20. The second side wall 54 is provided on the second side panel 26 side of the casing 20. In one example, the second side wall 54 is arranged on the downstream side of the indoor heat exchanger 41 in the air flow path in the casing 20.

底壁55は、例えば後面壁52から前面壁51に向かうにつれて鉛直方向の下方に向けて傾斜し、かつ第1側壁53から第2側壁54に向かうにつれて鉛直方向の下方に向けて傾斜するように構成されている。ドレンパン50では、後面壁52及び第1側壁53がドレン水の上流側となり、前面壁51及び第2側壁54がドレン水の下流側となる。ドレンパン50において前面壁51に最も近くかつ第2側壁54に最も近い部分がドレン水の最下流となる。底壁55のうちの前面壁51に最も近くかつ第2側壁54に最も近い部分には、凹部56が設けられている。凹部56は、ドレンパン50を前面パネル23と平行な平面で切った断面視において略台形状となる。凹部56の底面の高さは、底壁55において最も低くなる。換言すれば、凹部56は、ドレンパン50において最も深い最深部を構成している。 For example, the bottom wall 55 is inclined downward in the vertical direction from the rear wall 52 toward the front wall 51, and is inclined downward in the vertical direction from the first side wall 53 to the second side wall 54. It is configured. In the drain pan 50, the rear wall 52 and the first side wall 53 are on the upstream side of the drain water, and the front wall 51 and the second side wall 54 are on the downstream side of the drain water. In the drain pan 50, the portion closest to the front wall 51 and closest to the second side wall 54 is the most downstream of the drain water. A recess 56 is provided in a portion of the bottom wall 55 that is closest to the front wall 51 and closest to the second side wall 54. The recess 56 has a substantially trapezoidal shape in a cross-sectional view of the drain pan 50 cut in a plane parallel to the front panel 23. The height of the bottom surface of the recess 56 is the lowest in the bottom wall 55. In other words, the recess 56 constitutes the deepest and deepest part of the drain pan 50.

ドレンポンプ60は、ドレンパン50の内部に設けられている。一例では、ドレンポンプ60は、ドレンパン50の底壁55よりも鉛直方向の上方かつ凹部56に対向するように配置されている。ドレンポンプ60の吸込部61は、凹部56の内部に配置されている。ドレンポンプ60の吐出部には、ドレン配管62の流入端が接続されている。ドレン配管62は、ケーシング20の前面パネル23を貫通して延びている(図1参照)。ドレンポンプ60が運転されると、ドレンパン50に貯留されたドレン水が汲み上げられる。汲み上げられたドレン水は、ドレン配管62を介してケーシング20の外部に排出される。 The drain pump 60 is provided inside the drain pan 50. In one example, the drain pump 60 is arranged above the bottom wall 55 of the drain pan 50 in the vertical direction and facing the recess 56. The suction portion 61 of the drain pump 60 is arranged inside the recess 56. The inflow end of the drain pipe 62 is connected to the discharge portion of the drain pump 60. The drain pipe 62 extends through the front panel 23 of the casing 20 (see FIG. 1). When the drain pump 60 is operated, the drain water stored in the drain pan 50 is pumped up. The pumped drain water is discharged to the outside of the casing 20 via the drain pipe 62.

空気調和機1は、空気調和機1の内部状態を撮影可能なカメラ70をさらに備える。カメラ70は、例えばアナログカメラである。カメラ70は、室内機10の内部状態を撮影するようにケーシング20に収容されている。カメラ70は、点検蓋27の内壁27Aにステー28を介して取り付けられている(図1参照)。ステー28は、点検蓋27の内壁27Aにカメラ70を取り付けるための取付部材であり、内壁27Aに固定されている。一例では、ステー28は、点検蓋27の内壁27Aの略中央部分に固定されている。 The air conditioner 1 further includes a camera 70 capable of photographing the internal state of the air conditioner 1. The camera 70 is, for example, an analog camera. The camera 70 is housed in the casing 20 so as to capture the internal state of the indoor unit 10. The camera 70 is attached to the inner wall 27A of the inspection lid 27 via a stay 28 (see FIG. 1). The stay 28 is a mounting member for mounting the camera 70 on the inner wall 27A of the inspection lid 27, and is fixed to the inner wall 27A. In one example, the stay 28 is fixed to a substantially central portion of the inner wall 27A of the inspection lid 27.

カメラ70は、例えばドレンパン50の上方からドレンパン50を撮影する。一例では、カメラ70は、ドレンパン50の汚れ及びドレン水に含まれる異物等を撮影する。カメラ70は、ドレンパン50の流路に沿って撮影する。カメラ70は、例えばドレンパン50よりも鉛直方向の上側に設けられ、かつドレンパン50の第1側壁53から第2側壁54に向かって斜め下方を向くように配置されている。カメラ70は、レンズ71及び光源を含む。レンズ71は、例えば超広角レンズである。光源は、カメラ70がドレンパン50を撮影するタイミングで発光するフラッシュ光源である。 The camera 70 takes a picture of the drain pan 50 from above the drain pan 50, for example. In one example, the camera 70 captures dirt on the drain pan 50, foreign matter contained in the drain water, and the like. The camera 70 takes a picture along the flow path of the drain pan 50. The camera 70 is provided, for example, above the drain pan 50 in the vertical direction, and is arranged so as to face diagonally downward from the first side wall 53 of the drain pan 50 toward the second side wall 54. The camera 70 includes a lens 71 and a light source. The lens 71 is, for example, an ultra-wide-angle lens. The light source is a flash light source that emits light at the timing when the camera 70 shoots the drain pan 50.

カメラ70のレンズ71は、点検蓋27が前面パネル23に取り付けられた状態において、ドレンパン50におけるドレン水の最下流を含む領域に向けられている。具体的には、レンズ71は、ドレンパン50の凹部56に向けられている。カメラ70は、点検蓋27が前面パネル23に取り付けられた状態において、ドレンパン50におけるドレン水の最下流を含む領域を撮影可能な位置に配置されている。具体的には、カメラ70は、ドレンパン50の底壁55よりも鉛直方向の上方かつ前面壁51寄りの部分に配置されている。カメラ70は、ドレンパン50に貯留されるドレン水に浸されないように、ドレンパン50の底壁55から鉛直方向の上方に離れて配置されることが好ましい。本実施形態では、カメラ70は、ドレンパン50におけるドレン水の最下流を含む領域、及びドレンポンプ60の吸込部61を少なくとも撮影する。ドレンパン50におけるドレン水の最下流を含む領域は、ドレンパン50の凹部56を中心として、凹部56及びその周辺の領域である。 The lens 71 of the camera 70 is directed to the region including the most downstream of the drain water in the drain pan 50 with the inspection lid 27 attached to the front panel 23. Specifically, the lens 71 is directed to the recess 56 of the drain pan 50. The camera 70 is arranged at a position where the inspection lid 27 is attached to the front panel 23 and a region including the most downstream of the drain water in the drain pan 50 can be photographed. Specifically, the camera 70 is arranged above the bottom wall 55 of the drain pan 50 in the vertical direction and closer to the front wall 51. The camera 70 is preferably arranged vertically above the bottom wall 55 of the drain pan 50 so as not to be immersed in the drain water stored in the drain pan 50. In the present embodiment, the camera 70 photographs at least the region including the most downstream of the drain water in the drain pan 50 and the suction portion 61 of the drain pump 60. The region including the most downstream of the drain water in the drain pan 50 is a region around the recess 56 centered on the recess 56 of the drain pan 50.

次に、図4を参照して、空気調和機1の詳細な構成について説明する。
電装品箱42は、カメラ70に電力を供給する電源部44を収容している。カメラ70と電源部44とを繋ぐ電源線45は、例えばケーシング20の第1開口部23Aを介してケーシング20の外部に引き出され、ケーシング20の外部から電装品箱42の内部に引き込まれる。このような配線によって、ケーシング20内のカメラ70と、電装品箱42内の電源部44とが電源線45を介して電気的に接続されている。これにより、電源部44からカメラ70に電力が供給される。電源部44は、空気調和機1を構成する他の機器の電源を兼用していてもよい。他の機器の一例は、室内ファン30である。
Next, a detailed configuration of the air conditioner 1 will be described with reference to FIG.
The electrical component box 42 houses a power supply unit 44 that supplies electric power to the camera 70. The power supply line 45 connecting the camera 70 and the power supply unit 44 is drawn out of the casing 20 through, for example, the first opening 23A of the casing 20, and is drawn into the electrical component box 42 from the outside of the casing 20. Through such wiring, the camera 70 in the casing 20 and the power supply unit 44 in the electrical component box 42 are electrically connected via the power supply line 45. As a result, power is supplied from the power supply unit 44 to the camera 70. The power supply unit 44 may also serve as a power source for other devices constituting the air conditioner 1. An example of another device is an indoor fan 30.

カメラ70は、撮影制御部72及び送受信部73をさらに含む。撮影制御部72は、例えば予め設定された撮影指令に応じて、カメラ70の撮影の動作を制御する。本実施形態では、撮影制御部72は、予め設定された撮影指令に応じて、カメラ70が定期的にドレンパン50を撮影するようにカメラ70の撮影の動作を制御する。撮影制御部72は、通信端末100等の外部から入力された撮像指令に応じて、カメラ70の撮影の動作を制御することもできる。送受信部73は、例えば伝送線74に接続されている。一例では、送受信部73は、カメラ70により撮影された撮影データを、伝送線74を介して出力する。送受信部73は、カメラ70により撮影された撮影データを、無線通信によって出力してもよい。 The camera 70 further includes a shooting control unit 72 and a transmission / reception unit 73. The shooting control unit 72 controls the shooting operation of the camera 70 in response to, for example, a preset shooting command. In the present embodiment, the shooting control unit 72 controls the shooting operation of the camera 70 so that the camera 70 periodically shoots the drain pan 50 in response to a preset shooting command. The imaging control unit 72 can also control the imaging operation of the camera 70 in response to an imaging command input from the outside of the communication terminal 100 or the like. The transmission / reception unit 73 is connected to, for example, a transmission line 74. In one example, the transmission / reception unit 73 outputs the photographed data photographed by the camera 70 via the transmission line 74. The transmission / reception unit 73 may output the photographed data photographed by the camera 70 by wireless communication.

空気調和機1は、カメラ70により撮影された撮影データをサーバSVにアップロードするコンピュータ80をさらに備える。コンピュータ80は、CPU(Central Processing Unit)又はMPU(Micro Processing Unit)である。コンピュータ80は、室内機10に搭載されてもよく、室外機に搭載されてもよい。コンピュータ80は、空気調和機1を構成する各種の要素において、室内機10及び室外機とは別の要素に搭載されてもよい。一例では、コンピュータ80は、室外機内に収容されている。コンピュータ80は、ネットワークNを介してサーバSVに接続されている。サーバSVの一例は、クラウドサーバである。 The air conditioner 1 further includes a computer 80 that uploads the photographed data photographed by the camera 70 to the server SV. The computer 80 is a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit). The computer 80 may be mounted on the indoor unit 10 or may be mounted on the outdoor unit. The computer 80 may be mounted on an element different from the indoor unit 10 and the outdoor unit in various elements constituting the air conditioner 1. In one example, the computer 80 is housed in an outdoor unit. The computer 80 is connected to the server SV via the network N. An example of a server SV is a cloud server.

コンピュータ80は、アップロード対象となる撮影データを決めるアップロード撮影条件を保持する。コンピュータ80が、カメラ70により撮影された撮影データにおいて、アップロード撮影条件に応じたアップロード対象を抽出する。アップロード撮影条件は、空気調和機1に関連する条件を含む。本実施形態では、アップロード撮影条件は、空気調和機1の運転状態に関する条件を含む。空気調和機1の運転状態に関する条件に応じた撮影データは有用性が高い。具体的には、空気調和機1が運転中の撮影データは有用性が高い。コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて、空気調和機1が運転中の撮影データをアップロード対象として抽出する。室内機10が運転中の撮影データは、例えば室外機の圧縮機の回転率等に応じて抽出される。コンピュータ80が、アップロード対象の撮影データをサーバSVにアップロードする。 The computer 80 holds upload shooting conditions that determine the shooting data to be uploaded. The computer 80 extracts the upload target according to the upload shooting conditions from the shooting data shot by the camera 70. The upload shooting conditions include the conditions related to the air conditioner 1. In the present embodiment, the upload imaging condition includes a condition relating to the operating state of the air conditioner 1. The shooting data according to the conditions relating to the operating state of the air conditioner 1 are highly useful. Specifically, the photographed data while the air conditioner 1 is operating is highly useful. The computer 80 extracts the shooting data while the air conditioner 1 is operating as the upload target according to the upload shooting conditions. The shooting data while the indoor unit 10 is operating is extracted according to, for example, the rotation rate of the compressor of the outdoor unit. The computer 80 uploads the shooting data to be uploaded to the server SV.

空気調和機1は、カメラ70により撮影された撮影データを記憶する記憶部90をさらに備える。記憶部90は、室内機10に搭載されてもよく、室外機に搭載されてもよい。記憶部90は、空気調和機1を構成する各種の要素において、室内機10及び室外機とは別の要素に搭載されてもよい。一例では、記憶部90は、室外機内に収容されている。記憶部90は、例えばカメラ70により撮影された撮影データの全てを記憶する。本実施形態では、コンピュータ80が、記憶部90に記憶された撮影データにおいて、アップロード撮影条件に応じたアップロード対象を抽出し、アップロード対象の撮影データをサーバSVにアップロードする。記憶部90は、アップロード撮影条件をさらに記憶していてもよい。コンピュータ80は、抽出したアップロード対象の撮影データを記憶部90に記憶させ、アップロード対象の撮影データをまとめてサーバSVにアップロードしてもよい。空気調和機1は、記憶部90を省略して構成されてもよい。 The air conditioner 1 further includes a storage unit 90 that stores captured data captured by the camera 70. The storage unit 90 may be mounted on the indoor unit 10 or may be mounted on the outdoor unit. The storage unit 90 may be mounted on an element different from the indoor unit 10 and the outdoor unit in various elements constituting the air conditioner 1. In one example, the storage unit 90 is housed in an outdoor unit. The storage unit 90 stores all the captured data captured by, for example, the camera 70. In the present embodiment, the computer 80 extracts the upload target according to the upload shooting conditions from the shooting data stored in the storage unit 90, and uploads the shooting data of the upload target to the server SV. The storage unit 90 may further store the upload shooting conditions. The computer 80 may store the extracted shooting data to be uploaded in the storage unit 90, and collectively upload the shooting data to be uploaded to the server SV. The air conditioner 1 may be configured by omitting the storage unit 90.

サーバSVにアップロードされた撮影データは、例えば通信端末100で取得可能である。通信端末100は、無線LAN等の接続可能なスマートフォン、タブレット端末、携帯電話、パーソナルコンピュータ等で構成されている。通信端末100は、マイクロコンピュータと、マイクロコンピュータを動作させるためのソフトウェアと、メモリデバイスと、撮影データを受信する受信部と、所定の指令を出力する送信部とを含む。また、通信端末100は、操作部101及び表示部102をさらに含む。サービス業者等の作業者は、キーボード、タッチパネル等の操作部101によって所定のアプリケーションソフトを操作する。表示部102に表示されたアプリケーションソフト上では、例えばサーバSVにアップロードされた撮影データをダウンロードできる。 The shooting data uploaded to the server SV can be acquired by, for example, the communication terminal 100. The communication terminal 100 is composed of a connectable smartphone such as a wireless LAN, a tablet terminal, a mobile phone, a personal computer, and the like. The communication terminal 100 includes a microcomputer, software for operating the microcomputer, a memory device, a receiving unit for receiving shooting data, and a transmitting unit for outputting a predetermined command. Further, the communication terminal 100 further includes an operation unit 101 and a display unit 102. Workers such as service providers operate predetermined application software by operating units 101 such as keyboards and touch panels. On the application software displayed on the display unit 102, for example, the shooting data uploaded to the server SV can be downloaded.

次に、図5を参照して、コンピュータ80が実行する処理の一例について説明する。
コンピュータ80は、ステップS11において、撮影データを取得する。コンピュータ80は、カメラ70により撮影された撮影データを直接的に取得してもよく、記憶部90に記憶された撮影データを取得してもよい。コンピュータ80は、ステップS12において、空気調和機1が運転中の撮影データか否かを判定する。具体的には、コンピュータ80は、ステップS11において取得した撮影データが、空気調和機1が運転中に撮影された撮影データか否かを判定する。コンピュータ80は、ステップS12において、空気調和機1が停止中の撮影データであると判定した場合、ステップS11に処理を戻す。一例では、空気調和機1が停止中の撮影データは、サーバSVにアップロードされずに破棄される。
Next, an example of the process executed by the computer 80 will be described with reference to FIG.
The computer 80 acquires shooting data in step S11. The computer 80 may directly acquire the photographing data photographed by the camera 70, or may acquire the photographing data stored in the storage unit 90. In step S12, the computer 80 determines whether or not the air conditioner 1 is the photographed data during operation. Specifically, the computer 80 determines whether or not the captured data acquired in step S11 is the captured data captured while the air conditioner 1 is operating. When the computer 80 determines in step S12 that the shooting data is stopped by the air conditioner 1, the process returns to step S11. In one example, the shooting data in which the air conditioner 1 is stopped is discarded without being uploaded to the server SV.

コンピュータ80は、ステップS12において、空気調和機1が運転中の撮影データであると判定した場合、ステップS13の処理に移行する。コンピュータ80は、ステップS13において、空気調和機1が運転中の撮影データをアップロード対象として抽出する。コンピュータ80は、ステップS14において、アップロード対象の撮影データをサーバSVにアップロードする。以上の処理を経て、ステップS11〜ステップS14の処理を終了する。 When the computer 80 determines in step S12 that the air conditioner 1 is the captured data during operation, the computer 80 shifts to the process of step S13. In step S13, the computer 80 extracts the photographed data while the air conditioner 1 is operating as an upload target. In step S14, the computer 80 uploads the shooting data to be uploaded to the server SV. After the above processing, the processing of steps S11 to S14 is completed.

本実施形態によれば、以下の作用効果が得られる。
(1−1)カメラ70により定期的に撮影された撮影データの全てがサーバSVにアップロードされると、アップロードに要する通信量が増大する。本実施形態の空気調和機1では、アップロード対象の撮影データがアップロード撮影条件に応じて抽出されるため、必要な撮影データのみをサーバSVにアップロードできる。このため、通信量の低減に貢献できる。
According to this embodiment, the following effects can be obtained.
(1-1) When all the captured data periodically captured by the camera 70 is uploaded to the server SV, the amount of communication required for uploading increases. In the air conditioner 1 of the present embodiment, since the shooting data to be uploaded is extracted according to the upload shooting conditions, only the necessary shooting data can be uploaded to the server SV. Therefore, it can contribute to the reduction of communication volume.

(1−2)コンピュータ80が、記憶部90に記憶された撮影データにおいて、アップロード撮影条件に応じたアップロード対象を抽出する。この構成によれば、必要な撮影データのみがサーバSVにアップロードされるため、通信量の低減に貢献できる。また、カメラ70により撮影された撮影データの全てが記憶部90に記憶されるため、撮影データの抽出漏れが生じにくい。 (1-2) The computer 80 extracts the upload target according to the upload shooting conditions from the shooting data stored in the storage unit 90. According to this configuration, only necessary shooting data is uploaded to the server SV, which can contribute to the reduction of communication volume. Further, since all the shooting data taken by the camera 70 is stored in the storage unit 90, it is unlikely that the extraction omission of the shooting data will occur.

(1−3)コンピュータ80が、空気調和機1が運転中の撮影データをアップロード対象として抽出する。この構成によれば、空気調和機が運転中の撮影データのみがサーバにアップロードされるため、通信量の低減に貢献できる。また、空気調和機1が運転中の撮影データは有用性が高い。このため、作業者の作業効率の向上に貢献できる。 (1-3) The computer 80 extracts the photographed data while the air conditioner 1 is operating as an upload target. According to this configuration, only the shooting data while the air conditioner is operating is uploaded to the server, which can contribute to the reduction of the communication volume. Further, the photographed data while the air conditioner 1 is in operation is highly useful. Therefore, it can contribute to the improvement of the work efficiency of the worker.

(第2実施形態)
図6を参照して、第2実施形態の空気調和機1について説明する。本実施形態の空気調和機1は、第1実施形態の空気調和機1と比較して、コンピュータ80の処理内容が異なる。以下の説明において、便宜上、第1実施形態の空気調和機1の構成要素の機能と共通する構成要素には同一符号を付し、その機能の説明を省略する。
(Second Embodiment)
The air conditioner 1 of the second embodiment will be described with reference to FIG. The processing content of the computer 80 of the air conditioner 1 of the present embodiment is different from that of the air conditioner 1 of the first embodiment. In the following description, for convenience, the components common to the functions of the components of the air conditioner 1 of the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description of the functions will be omitted.

本実施形態では、アップロード撮影条件は、カメラ70の曇り度に関する条件を含む。カメラ70の曇り度は、カメラ70のレンズ71の曇り度である。カメラ70の曇り度に関する条件に応じた撮影データは有用性が高い。具体的には、カメラ70の曇り度が低い撮影データは有用性が高い。コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて、カメラ70の曇り度が所定曇り度未満の撮影データをアップロード対象として抽出する。カメラ70の曇り度が所定曇り度未満の撮影データは、例えば撮影データに含まれる撮影画像と鮮明画像との比較によって抽出される。鮮明画像は、例えば所定曇り度未満のカメラ70により撮影された撮影画像である。鮮明画像は、記憶部90に予め記憶されている。コンピュータ80が、アップロード対象の撮影データをサーバSVにアップロードする。 In the present embodiment, the upload shooting condition includes a condition relating to the cloudiness of the camera 70. The cloudiness of the camera 70 is the cloudiness of the lens 71 of the camera 70. The shooting data according to the conditions relating to the cloudiness of the camera 70 are highly useful. Specifically, the shooting data with low cloudiness of the camera 70 is highly useful. The computer 80 extracts the shooting data in which the cloudiness of the camera 70 is less than the predetermined cloudiness as the upload target according to the upload shooting conditions. The captured data in which the cloudiness of the camera 70 is less than the predetermined cloudiness is extracted, for example, by comparing the captured image included in the captured data with the clear image. The clear image is, for example, a captured image taken by a camera 70 having a degree of cloudiness less than a predetermined degree. The clear image is stored in the storage unit 90 in advance. The computer 80 uploads the shooting data to be uploaded to the server SV.

次に、図6を参照して、コンピュータ80が実行する処理の一例について説明する。
コンピュータ80は、ステップS21において、撮影データを取得する。コンピュータ80は、カメラ70により撮影された撮影データを直接的に取得してもよく、記憶部90に記憶された撮影データを取得してもよい。コンピュータ80は、ステップS22において、カメラ70の曇り度が所定曇り度未満の撮影データか否かを判定する。具体的には、コンピュータ80は、ステップS21において取得した撮影データが、カメラの曇り度が所定曇り度未満の状態で撮影された撮影データか否かを判定する。コンピュータ80は、ステップS22において、カメラ70の曇り度が所定曇り度以上の撮影データであると判定した場合、ステップS31に処理を戻す。一例では、カメラ70の曇り度が所定曇り度以上の撮影データは、サーバSVにアップロードされずに破棄される。
Next, an example of the process executed by the computer 80 will be described with reference to FIG.
The computer 80 acquires shooting data in step S21. The computer 80 may directly acquire the photographing data photographed by the camera 70, or may acquire the photographing data stored in the storage unit 90. In step S22, the computer 80 determines whether or not the cloudiness of the camera 70 is shooting data less than the predetermined cloudiness. Specifically, the computer 80 determines whether or not the shooting data acquired in step S21 is shooting data shot with the cloudiness of the camera being less than a predetermined cloudiness. When the computer 80 determines in step S22 that the cloudiness of the camera 70 is shooting data equal to or higher than the predetermined cloudiness, the process returns to step S31. In one example, the shooting data in which the cloudiness of the camera 70 is equal to or higher than the predetermined cloudiness is discarded without being uploaded to the server SV.

コンピュータ80は、ステップS22において、カメラ70の曇り度が所定曇り度未満の撮影データであると判定した場合、ステップS23の処理に移行する。コンピュータ80は、ステップS33において、カメラ70の曇り度が所定曇り度未満の撮影データをアップロード対象として抽出する。コンピュータ80は、ステップS24において、アップロード対象の撮影データをサーバSVにアップロードする。以上の処理を経て、ステップS21〜ステップS24の処理を終了する。 When the computer 80 determines in step S22 that the cloudiness of the camera 70 is less than the predetermined cloudiness, the process proceeds to the process of step S23. In step S33, the computer 80 extracts the shooting data in which the cloudiness of the camera 70 is less than the predetermined cloudiness as an upload target. In step S24, the computer 80 uploads the shooting data to be uploaded to the server SV. After the above processing, the processing of steps S21 to S24 is completed.

本実施形態によれば、第1実施形態の(1−1)〜(1−2)と同様の作用効果に加えて、以下の作用効果がさらに得られる。
(2−1)コンピュータ80が、カメラ70の曇り度が所定曇り度未満の撮影データをアップロード対象として抽出する。この構成によれば、カメラ70の曇り度が低い撮影データがサーバSVにアップロードされ、カメラ70の曇り度が高い不要な撮影データがサーバSVにアップロードされない。このため、通信量の低減に貢献できる。また、カメラ70の曇り度が低い撮影データは有用性が高い。このため、作業者の作業効率の向上に貢献できる。
According to this embodiment, in addition to the same actions and effects as in (1-1) to (1-2) of the first embodiment, the following actions and effects can be further obtained.
(2-1) The computer 80 extracts the shooting data in which the cloudiness of the camera 70 is less than the predetermined cloudiness as an upload target. According to this configuration, the shooting data with low cloudiness of the camera 70 is uploaded to the server SV, and unnecessary shooting data with high cloudiness of the camera 70 is not uploaded to the server SV. Therefore, it can contribute to the reduction of communication volume. Further, the shooting data having a low degree of cloudiness of the camera 70 is highly useful. Therefore, it can contribute to the improvement of the work efficiency of the worker.

(第3実施形態)
図7を参照して、第3実施形態の空気調和機1について説明する。本実施形態の空気調和機1は、第1実施形態の空気調和機1と比較して、コンピュータ80の処理内容が異なる。以下の説明において、便宜上、第1実施形態の空気調和機1の構成要素の機能と共通する構成要素には同一符号を付し、その機能の説明を省略する。
(Third Embodiment)
The air conditioner 1 of the third embodiment will be described with reference to FIG. 7. The processing content of the computer 80 of the air conditioner 1 of the present embodiment is different from that of the air conditioner 1 of the first embodiment. In the following description, for convenience, the components common to the functions of the components of the air conditioner 1 of the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description of the functions will be omitted.

本実施形態では、アップロード撮影条件は、撮影データに含まれる撮影画像の変化に関する条件を含む。撮影画像の変化に関する条件に応じた撮影データは有用性が高い。具体的には、撮影画像の変化が大きい撮影データは有用性が高い。コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて、基準画像に対する撮影画像の差分が所定差分以上の撮影データをアップロード対象として抽出する。基準画像に対する撮影画像の差分が所定差分以上の撮影データは、例えば撮影画像の特徴点と基準画像の特徴点との比較によって抽出される。基準画像は、例えばカメラ70により前回撮影された撮影画像である。基準画像は、記憶部90に予め記憶されている。コンピュータ80が、アップロード対象の撮影データをサーバSVにアップロードする。 In the present embodiment, the upload shooting condition includes a condition relating to a change in the shot image included in the shooting data. The captured data according to the conditions related to the change of the captured image is highly useful. Specifically, the captured data in which the photographed image changes significantly is highly useful. The computer 80 extracts the shooting data in which the difference between the shot images and the reference image is equal to or larger than a predetermined difference as the upload target according to the upload shooting conditions. The captured data in which the difference between the captured image and the reference image is equal to or greater than a predetermined difference is extracted, for example, by comparing the feature points of the captured image with the feature points of the reference image. The reference image is, for example, a captured image previously captured by the camera 70. The reference image is stored in advance in the storage unit 90. The computer 80 uploads the shooting data to be uploaded to the server SV.

次に、図7を参照して、コンピュータ80が実行する処理の一例について説明する。
コンピュータ80は、ステップS31において、撮影データを取得する。コンピュータ80は、カメラ70により撮影された撮影データを直接的に取得してもよく、記憶部90に記憶された撮影データを取得してもよい。コンピュータ80は、ステップS32において、基準画像に対する撮影画像の差分が所定差分以上の撮影データか否かを判定する。具体的には、コンピュータ80は、ステップS31において取得した撮影データが、基準画像に対する撮影画像の差分が所定差分以上の撮影データか否かを判定する。コンピュータ80は、ステップS32において、基準画像に対する撮影画像の差分が所定差分未満の撮影データであると判定した場合、ステップS31に処理を戻す。一例では、基準画像に対する撮影画像の差分が所定差分未満の撮影データは、サーバSVにアップロードされずに破棄される。
Next, an example of the process executed by the computer 80 will be described with reference to FIG. 7.
The computer 80 acquires shooting data in step S31. The computer 80 may directly acquire the photographing data photographed by the camera 70, or may acquire the photographing data stored in the storage unit 90. In step S32, the computer 80 determines whether or not the difference between the captured images and the reference image is the captured data equal to or greater than the predetermined difference. Specifically, the computer 80 determines whether or not the captured data acquired in step S31 is the captured data in which the difference between the captured images and the reference image is equal to or greater than a predetermined difference. When the computer 80 determines in step S32 that the difference between the captured images and the reference image is less than a predetermined difference, the processing returns to step S31. In one example, the captured data whose difference between the captured image and the reference image is less than a predetermined difference is discarded without being uploaded to the server SV.

コンピュータ80は、ステップS32において、基準画像に対する撮影画像の差分が所定差分以上の撮影データであると判定した場合、ステップS33の処理に移行する。コンピュータ80は、ステップS33において、基準画像に対する撮影画像の差分が所定差分以上の撮影データをアップロード対象として抽出する。コンピュータ80は、ステップS34において、アップロード対象の撮影データをサーバSVにアップロードする。以上の処理を経て、ステップS31〜ステップS34の処理を終了する。 When the computer 80 determines in step S32 that the difference between the captured images and the reference image is the captured data equal to or greater than a predetermined difference, the computer 80 proceeds to the process of step S33. In step S33, the computer 80 extracts the captured data whose difference between the captured image and the reference image is equal to or greater than a predetermined difference as the upload target. In step S34, the computer 80 uploads the shooting data to be uploaded to the server SV. After the above processing, the processing of steps S31 to S34 is completed.

本実施形態によれば、第1実施形態の(1−1)〜(1−2)と同様の作用効果に加えて、以下の作用効果がさらに得られる。
(3−1)コンピュータ80が、基準画像に対する撮影画像の差分が所定差分以上の撮影データをアップロード対象として抽出する。この構成によれば、撮影画像の変化が大きい撮影データがサーバSVにアプロードされ、撮影画像の変化が小さい不要な撮影データがサーバSVにアップロードされない。このため、通信量の低減に貢献できる。また、撮影画像の変化が大きい撮影データは有用性が高い。このため、作業者の作業効率の向上に貢献できる。
According to this embodiment, in addition to the same actions and effects as in (1-1) to (1-2) of the first embodiment, the following actions and effects can be further obtained.
(3-1) The computer 80 extracts the captured data whose difference between the captured image and the reference image is equal to or greater than a predetermined difference as an upload target. According to this configuration, the shooting data with a large change in the shot image is uploaded to the server SV, and the unnecessary shooting data with a small change in the shot image is not uploaded to the server SV. Therefore, it can contribute to the reduction of communication volume. Further, the photographed data in which the photographed image changes greatly is highly useful. Therefore, it can contribute to the improvement of the work efficiency of the worker.

(第4実施形態)
図8を参照して、第4実施形態の空気調和機1について説明する。本実施形態の空気調和機1は、第1実施形態の空気調和機1と比較して、コンピュータ80の処理内容が異なる。以下の説明において、便宜上、第1実施形態の空気調和機1の構成要素の機能と共通する構成要素には同一符号を付し、その機能の説明を省略する。
(Fourth Embodiment)
The air conditioner 1 of the fourth embodiment will be described with reference to FIG. The processing content of the computer 80 of the air conditioner 1 of the present embodiment is different from that of the air conditioner 1 of the first embodiment. In the following description, for convenience, the components common to the functions of the components of the air conditioner 1 of the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description of the functions will be omitted.

本実施形態では、アップロード撮影条件は、撮影データに含まれる撮影画像の変化に関する条件を含む。撮影画像の変化に関する条件に応じた撮影データは有用性が高い。具体的には、撮影画像の変化が大きい撮影データは有用性が高い。コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて、空気調和機1内に水が流れている状態の撮影データをアップロード対象として抽出する。一例では、コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて、ドレンパン50にドレン水が流れている状態の撮影データをアップロード対象として抽出する。ドレンパン50にドレン水が流れている状態の撮影データは、例えば撮影データに含まれる撮影画像と止水画像との比較によって抽出される。止水画像は、例えばドレンパン50にドレン水が流れていない状態で撮影された撮影画像である。止水画像は、記憶部90に予め記憶されている。コンピュータ80が、アップロード対象の撮影データをサーバSVにアップロードする。 In the present embodiment, the upload shooting condition includes a condition relating to a change in the shot image included in the shooting data. The captured data according to the conditions related to the change of the captured image is highly useful. Specifically, the captured data in which the photographed image changes significantly is highly useful. The computer 80 extracts the shooting data in the state where water is flowing in the air conditioner 1 as the upload target according to the upload shooting conditions. In one example, the computer 80 extracts the shooting data in the state where the drain water is flowing in the drain pan 50 as the upload target according to the upload shooting conditions. The shooting data in the state where the drain water is flowing in the drain pan 50 is extracted, for example, by comparing the shooting image included in the shooting data with the still water image. The still water image is, for example, a photographed image taken in a state where drain water does not flow through the drain pan 50. The still image is stored in advance in the storage unit 90. The computer 80 uploads the shooting data to be uploaded to the server SV.

次に、図8を参照して、コンピュータ80が実行する処理の一例について説明する。
コンピュータ80は、ステップS41において、撮影データを取得する。コンピュータ80は、カメラ70により撮影された撮影データを直接的に取得してもよく、記憶部90に記憶された撮影データを取得してもよい。コンピュータ80は、ステップS42において、ドレンパン50にドレン水が流れている状態の撮影データか否かを判定する。具体的には、コンピュータ80は、ステップS41において取得した撮影データが、ドレンパン50にドレン水が流れている状態で撮影された撮影データか否かを判定する。コンピュータ80は、ステップS42において、ドレンパン50にドレン水が流れていない状態の撮影データであると判定した場合、ステップS41に処理を戻す。一例では、ドレンパン50にドレン水が流れていない状態の撮影データは、サーバSVにアップロードされずに破棄される。
Next, an example of the process executed by the computer 80 will be described with reference to FIG.
The computer 80 acquires shooting data in step S41. The computer 80 may directly acquire the photographing data photographed by the camera 70, or may acquire the photographing data stored in the storage unit 90. In step S42, the computer 80 determines whether or not the shooting data is in a state where the drain water is flowing in the drain pan 50. Specifically, the computer 80 determines whether or not the shooting data acquired in step S41 is shooting data shot with drain water flowing through the drain pan 50. If the computer 80 determines in step S42 that the shooting data is in a state where the drain water is not flowing in the drain pan 50, the computer 80 returns the process to step S41. In one example, the shooting data in a state where the drain water does not flow in the drain pan 50 is discarded without being uploaded to the server SV.

コンピュータ80は、ステップS42において、ドレンパン50にドレン水が流れている状態の撮影データであると判定した場合、ステップS43の処理に移行する。コンピュータ80は、ステップS43において、ドレンパン50にドレン水が流れている状態の撮影データをアップロード対象として抽出する。コンピュータ80は、ステップS44において、アップロード対象の撮影データをサーバSVにアップロードする。以上の処理を経て、ステップS41〜ステップS44の処理を終了する。 When the computer 80 determines in step S42 that the shooting data is in a state where drain water is flowing in the drain pan 50, the computer 80 proceeds to the process of step S43. In step S43, the computer 80 extracts the shooting data in the state where the drain water is flowing in the drain pan 50 as an upload target. In step S44, the computer 80 uploads the shooting data to be uploaded to the server SV. After the above processing, the processing of steps S41 to S44 is completed.

本実施形態によれば、第1実施形態の(1−1)〜(1−2)と同様の作用効果に加えて、以下の作用効果がさらに得られる。
(4−1)コンピュータ80が、ドレンパン50にドレン水が流れている状態の撮影データをアップロード対象として抽出する。この構成によれば、ドレンパン50にドレン水が流れている状態の撮影データがサーバSVにアップロードされ、ドレンパン50にドレン水が流れていない状態の不要な撮影データがサーバSVにアップロードされない。このため、通信量の低減に貢献できる。また、撮影画像の変化が大きい撮影データは有用性が高い。このため、作業者の作業効率の向上に貢献できる。
According to this embodiment, in addition to the same actions and effects as in (1-1) to (1-2) of the first embodiment, the following actions and effects can be further obtained.
(4-1) The computer 80 extracts the shooting data in the state where the drain water is flowing in the drain pan 50 as an upload target. According to this configuration, the shooting data in the state where the drain water is flowing in the drain pan 50 is uploaded to the server SV, and the unnecessary shooting data in the state where the drain water is not flowing in the drain pan 50 is not uploaded to the server SV. Therefore, it can contribute to the reduction of communication volume. Further, the photographed data in which the photographed image changes greatly is highly useful. Therefore, it can contribute to the improvement of the work efficiency of the worker.

(第5実施形態)
図9を参照して、第5実施形態の空気調和機1について説明する。本実施形態の空気調和機1は、第1実施形態の空気調和機1と比較して、コンピュータ80の処理内容が異なる。以下の説明において、便宜上、第1実施形態の空気調和機1の構成要素の機能と共通する構成要素には同一符号を付し、その機能の説明を省略する。
(Fifth Embodiment)
The air conditioner 1 of the fifth embodiment will be described with reference to FIG. The processing content of the computer 80 of the air conditioner 1 of the present embodiment is different from that of the air conditioner 1 of the first embodiment. In the following description, for convenience, the components common to the functions of the components of the air conditioner 1 of the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description of the functions will be omitted.

コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じた撮影タイミングにおいてカメラ70が撮影し、カメラ70により撮影されたアップロード対象の撮影データをサーバSVにアップロードする。本実施形態では、アップロード撮影条件は、空気調和機1の運転状態に関する条件を含む。コンピュータ80が、空気調和機1が運転中にカメラ70が撮影し、カメラ70により撮影されたアップロード対象の撮影データをサーバSVにアップロードする。本実施形態では、コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて撮影タイミングを設定する。具体的には、コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて、空気調和機1が運転中にカメラ70により撮影されるように撮影タイミングを設定し、撮影タイミングに応じて撮影されたアップロード対象の撮影データをサーバSVにアップロードする。 The computer 80 shoots the camera 70 at the shooting timing according to the upload shooting condition, and uploads the shooting data of the upload target shot by the camera 70 to the server SV. In the present embodiment, the upload imaging condition includes a condition relating to the operating state of the air conditioner 1. The computer 80 takes a picture of the camera 70 while the air conditioner 1 is operating, and uploads the pictured data of the upload target taken by the camera 70 to the server SV. In the present embodiment, the computer 80 sets the shooting timing according to the upload shooting conditions. Specifically, the computer 80 sets the shooting timing so that the air conditioner 1 is shot by the camera 70 while the air conditioner 1 is in operation according to the upload shooting conditions, and the shooting of the upload target shot according to the shooting timing is taken. Upload the data to the server SV.

撮影制御部72は、コンピュータ80から入力された撮影タイミングに関する情報を含む撮影指令に応じて、カメラ70の撮影の動作を制御する。撮影制御部72は、撮影タイミングが成立すると、カメラ70が撮影するようにカメラ70の撮影の動作を制御する。撮影制御部72は、例えば空気調和機1に搭載されるセンサから取得した情報に基づいて撮影タイミングの成立を判定する。撮影タイミングは、空気調和機1に搭載されるコンピュータ80とは別の要素により設定されてもよい。この場合、撮影制御部72は、空気調和機1に搭載されるコンピュータ80とは別の要素から入力された撮影タイミングに関する情報を含む撮影指令に応じて、カメラ70の撮影の動作を制御する。 The shooting control unit 72 controls the shooting operation of the camera 70 in response to a shooting command including information on the shooting timing input from the computer 80. When the shooting timing is established, the shooting control unit 72 controls the shooting operation of the camera 70 so that the camera 70 shoots. The photographing control unit 72 determines the establishment of the photographing timing based on the information acquired from, for example, the sensor mounted on the air conditioner 1. The shooting timing may be set by an element different from that of the computer 80 mounted on the air conditioner 1. In this case, the shooting control unit 72 controls the shooting operation of the camera 70 in response to a shooting command including information on the shooting timing input from an element different from the computer 80 mounted on the air conditioner 1.

次に、図9を参照して、コンピュータ80が実行する処理の一例について説明する。
コンピュータ80は、ステップS51において、アップロード撮影条件に応じて撮影タイミングを設定する。具体的には、コンピュータ80は、空気調和機1が運転中にカメラ70により撮影されるように撮影タイミングを設定する。コンピュータ80は、ステップS52において、撮影タイミングに関する情報を含む撮影指令をカメラ70に送信する。撮影制御部72は、撮影指令に含まれる撮影タイミングに応じて、空気調和機1が運転中にカメラ70が撮影するようにカメラ70の撮影の動作を制御する。
Next, an example of the process executed by the computer 80 will be described with reference to FIG.
In step S51, the computer 80 sets the shooting timing according to the upload shooting conditions. Specifically, the computer 80 sets the shooting timing so that the air conditioner 1 is shot by the camera 70 while the air conditioner 1 is in operation. In step S52, the computer 80 transmits a shooting command including information on the shooting timing to the camera 70. The shooting control unit 72 controls the shooting operation of the camera 70 so that the camera 70 shoots while the air conditioner 1 is operating according to the shooting timing included in the shooting command.

コンピュータ80は、ステップS53において、撮影データを取得する。コンピュータ80は、カメラ70により撮影された撮影データを直接的に取得してもよく、記憶部90に記憶された撮影データを取得してもよい。コンピュータ80は、アップロード対象の撮影データをサーバSVにアップロードする。具体的には、コンピュータ80は、ステップS53において取得した撮影データを、アップロード対象の撮影データとしてサーバSVにアップロードする。以上の処理を経て、ステップS51〜ステップS54の処理を終了する。 The computer 80 acquires shooting data in step S53. The computer 80 may directly acquire the photographing data photographed by the camera 70, or may acquire the photographing data stored in the storage unit 90. The computer 80 uploads the shooting data to be uploaded to the server SV. Specifically, the computer 80 uploads the shooting data acquired in step S53 to the server SV as shooting data to be uploaded. After the above processing, the processing of steps S51 to S54 is completed.

本実施形態によれば、以下の作用効果が得られる。
(5−1)カメラ70により定期的に撮影された撮影データの全てがサーバSVにアップロードされると、アップロードに要する通信量が増大する。本実施形態の空気調和機1では、アップロード撮影条件に応じた撮影タイミングで撮影された撮影データのみが取得されるため、必要な撮影データのみをサーバSVにアップロードできる。このため、通信量の低減に貢献できる。
According to this embodiment, the following effects can be obtained.
(5-1) When all the photographed data periodically photographed by the camera 70 is uploaded to the server SV, the amount of communication required for uploading increases. In the air conditioner 1 of the present embodiment, since only the shooting data shot at the shooting timing according to the upload shooting condition is acquired, only the necessary shooting data can be uploaded to the server SV. Therefore, it can contribute to the reduction of communication volume.

(5−2)コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて撮影タイミングを設定する。この構成によれば、アップロード撮影条件に応じた撮影タイミングがコンピュータ80により設定されるため、撮影タイミングを設定するための要素を省略できる。 (5-2) The computer 80 sets the shooting timing according to the upload shooting conditions. According to this configuration, since the shooting timing according to the upload shooting condition is set by the computer 80, the element for setting the shooting timing can be omitted.

(変形例)
上記各実施形態は、本開示に関する空気調和機が取り得る形態の例示であり、その形態を制限することを意図していない。本開示に関する空気調和機は、上記各実施形態に例示された形態とは異なる形態を取り得る。その一例は、上記各実施形態の構成の一部を置換、変更、もしくは、省略した形態、又は上記各実施形態に新たな構成を付加した形態である。以下の変更例において、上記各実施形態の形態と共通する部分については、上記各実施形態と同一の符号を付してその説明を省略する。
(Modification example)
Each of the above embodiments is an example of possible embodiments of the air conditioner according to the present disclosure, and is not intended to limit the embodiments. The air conditioner according to the present disclosure may take a form different from the form exemplified in each of the above embodiments. An example thereof is a form in which a part of the configuration of each of the above embodiments is replaced, changed, or omitted, or a new configuration is added to each of the above embodiments. In the following modification examples, the parts common to the embodiments of the above embodiments are designated by the same reference numerals as those of the embodiments, and the description thereof will be omitted.

・上記第1〜第4実施形態において、コンピュータ80の処理内容は任意に変更可能である。コンピュータ80が、以下の第1例〜第5例のいずれかに従って、アップロード撮影条件に応じた撮影データを抽出し、アップロード対象の撮影データをサーバSVにアップロードする。第1例では、コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて、空気調和機1が冷房運転中の撮影データをアップロード対象として抽出する。第2例では、コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて、ドレンポンプ60が運転中の撮影データをアップロード対象として抽出する。第3例では、コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて、前回のアップロードから所定期間以上経過した後で取得した撮影データを、アップロード対象として抽出する。第4例では、コンピュータ80が、記憶部90に記憶された撮影データにおいて、アップロード撮影条件に応じた特異データをアップロード対象として抽出する。第5例では、コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて、通信端末100等の外部から指定された撮影データをアップロード対象として抽出する。 -In the first to fourth embodiments, the processing content of the computer 80 can be arbitrarily changed. The computer 80 extracts the shooting data according to the upload shooting conditions according to any one of the following first to fifth examples, and uploads the shooting data to be uploaded to the server SV. In the first example, the computer 80 extracts the shooting data during the cooling operation of the air conditioner 1 as the upload target according to the upload shooting conditions. In the second example, the computer 80 extracts the shooting data while the drain pump 60 is operating as the upload target according to the upload shooting conditions. In the third example, the computer 80 extracts the shooting data acquired after a predetermined period or more has elapsed from the previous upload as the upload target, according to the upload shooting conditions. In the fourth example, the computer 80 extracts the peculiar data corresponding to the upload shooting conditions as the upload target from the shooting data stored in the storage unit 90. In the fifth example, the computer 80 extracts the shooting data designated from the outside such as the communication terminal 100 as the upload target according to the upload shooting conditions.

・上記第5実施形態において、コンピュータ80の処理内容は任意に変更可能である。コンピュータ80が、以下の第1例〜第6例のいずれかに従って、アップロード撮影条件に応じた撮影タイミングを設定する。第1例では、コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて、空気調和機1が冷房運転中にカメラ70により撮影されるように撮影タイミングを設定する。第2例では、コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて、ドレンポンプ60が運転中にカメラ70により撮影されるように撮影タイミングを設定する。第3例では、コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて、空気調和機1が停止してから所定時間経過後にカメラ70により撮影されるように撮影タイミングを設定する。第4例では、コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて、ドレンポンプ60が停止してから所定時間経過後にカメラ70により撮影されるように撮影タイミングを設定する。第5例では、コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて、室内機10の冷媒温度が異常温度になった場合にカメラ70により撮影されるように撮影タイミングを設定する。第6例では、コンピュータ80が、アップロード撮影条件に応じて、カメラ70の曇り度が所定曇り度未満となること想定される時間帯にカメラ70により撮影されるように撮影タイミングを設定する。 -In the fifth embodiment, the processing content of the computer 80 can be arbitrarily changed. The computer 80 sets the shooting timing according to the upload shooting conditions according to any one of the following first to sixth examples. In the first example, the computer 80 sets the shooting timing so that the air conditioner 1 is shot by the camera 70 during the cooling operation according to the upload shooting conditions. In the second example, the computer 80 sets the shooting timing so that the drain pump 60 is shot by the camera 70 during operation according to the upload shooting conditions. In the third example, the computer 80 sets the shooting timing so that the camera 70 shoots a predetermined time after the air conditioner 1 is stopped, according to the upload shooting conditions. In the fourth example, the computer 80 sets the shooting timing so that the camera 70 shoots a predetermined time after the drain pump 60 is stopped, according to the upload shooting conditions. In the fifth example, the computer 80 sets the shooting timing so that the camera 70 takes a picture when the refrigerant temperature of the indoor unit 10 becomes an abnormal temperature according to the upload shooting condition. In the sixth example, the computer 80 sets the shooting timing so that the camera 70 shoots at a time zone in which the cloudiness of the camera 70 is expected to be less than the predetermined cloudiness, depending on the upload shooting conditions.

・上記各実施形態において、コンピュータ80の処理内容は任意に変更可能である。一例では、コンピュータ80が、第1アップロード撮影条件に応じて撮影タイミングを設定する。そして、コンピュータ80は、撮影タイミングに応じて撮影された撮影データにおいて、第2アップロード撮影条件に応じたアップロード対象を抽出し、アップロード対象の撮影データをサーバSVにアップロードする。第1アップロード撮影条件は、上記第5実施形態に対応するアップロード撮影条件である。第2アップロード撮影条件は、上記第1〜第4実施形態に対応するアップロード撮影条件である。 -In each of the above embodiments, the processing content of the computer 80 can be arbitrarily changed. In one example, the computer 80 sets the shooting timing according to the first upload shooting condition. Then, the computer 80 extracts the upload target according to the second upload shooting condition from the shooting data shot according to the shooting timing, and uploads the shooting data of the upload target to the server SV. The first upload shooting condition is the upload shooting condition corresponding to the fifth embodiment. The second upload shooting condition is the upload shooting condition corresponding to the first to fourth embodiments.

以上、本装置の実施の形態を説明したが、特許請求の範囲に記載された本装置の趣旨及び範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。 Although the embodiments of this device have been described above, it is understood that various changes in form and details are possible without departing from the purpose and scope of the device described in the claims. Let's go.

1 空気調和機
70 カメラ
80 コンピュータ
90 記憶部
SV サーバ
1 Air conditioner 70 Camera 80 Computer 90 Storage SV server

Claims (7)

空気調和機(1)の内部状態を撮影可能なカメラ(70)と、前記カメラ(70)により撮影された撮影データをサーバ(SV)にアップロードするコンピュータ(80)とを備える空気調和機(1)であって、
前記コンピュータ(80)は、アップロード対象となる前記撮影データを決めるアップロード撮影条件を保持し、
前記コンピュータ(80)が、
前記カメラ(70)により撮影された前記撮影データにおいて、前記アップロード撮影条件に応じた前記アップロード対象を抽出し、前記アップロード対象の前記撮影データを前記サーバ(SV)にアップロードする、又は、
前記アップロード撮影条件に応じた撮影タイミングにおいて前記カメラ(70)が撮影し、前記カメラ(70)により撮影された前記アップロード対象の前記撮影データを前記サーバ(SV)にアップロードする
空気調和機。
An air conditioner (1) including a camera (70) capable of photographing the internal state of the air conditioner (1) and a computer (80) for uploading photography data photographed by the camera (70) to a server (SV). ) And
The computer (80) holds upload shooting conditions that determine the shooting data to be uploaded.
The computer (80)
From the shooting data shot by the camera (70), the upload target corresponding to the upload shooting condition is extracted, and the shooting data of the upload target is uploaded to the server (SV), or
An air conditioner in which the camera (70) shoots at a shooting timing according to the upload shooting condition, and the shooting data of the upload target shot by the camera (70) is uploaded to the server (SV).
前記アップロード撮影条件は、前記空気調和機(1)の運転状態に関する条件を含み、
前記コンピュータ(80)が、
前記アップロード撮影条件に応じて、前記空気調和機(1)が運転中の前記撮影データを前記アップロード対象として抽出する、又は、
前記空気調和機(1)が運転中に前記カメラ(70)が撮影する
請求項1に記載の空気調和機。
The upload shooting conditions include conditions relating to the operating state of the air conditioner (1).
The computer (80)
Depending on the upload shooting conditions, the shooting data while the air conditioner (1) is operating is extracted as the upload target, or
The air conditioner according to claim 1, wherein the camera (70) takes a picture while the air conditioner (1) is in operation.
前記アップロード撮影条件は、前記カメラ(70)の曇り度に関する条件を含み、
前記コンピュータ(80)が、前記アップロード撮影条件に応じて、前記曇り度が所定曇り度未満の前記撮影データを前記アップロード対象として抽出する
請求項1又は2に記載の空気調和機。
The upload shooting condition includes a condition relating to the degree of cloudiness of the camera (70).
The air conditioner according to claim 1 or 2, wherein the computer (80) extracts the shooting data whose cloudiness is less than a predetermined cloudiness as the upload target according to the upload shooting conditions.
前記アップロード撮影条件は、前記撮影データに含まれる撮影画像の変化に関する条件を含み、
前記コンピュータ(80)が、前記アップロード撮影条件に応じて、基準画像に対する前記撮影画像の差分が所定差分以上の前記撮影データを前記アップロード対象として抽出する
請求項1〜3のいずれか一項に記載の空気調和機。
The upload shooting condition includes a condition relating to a change in the shot image included in the shooting data.
The method according to any one of claims 1 to 3, wherein the computer (80) extracts the shooting data whose difference between the shot image and the reference image is equal to or larger than a predetermined difference according to the upload shooting condition as the upload target. Air conditioner.
前記コンピュータ(80)が、前記アップロード撮影条件に応じて、前記空気調和機(1)内に水が流れている状態の前記撮影データを前記アップロード対象として抽出する
請求項4に記載の空気調和機。
The air conditioner according to claim 4, wherein the computer (80) extracts the shooting data in a state where water is flowing in the air conditioner (1) as the upload target according to the upload shooting conditions. ..
前記カメラ(70)により撮影された前記撮影データを記憶する記憶部(90)をさらに備え、
前記コンピュータ(80)が、前記記憶部(90)に記憶された前記撮影データにおいて、前記アップロード撮影条件に応じた前記アップロード対象を抽出し、前記アップロード対象の前記撮影データを前記サーバ(SV)にアップロードする
請求項1〜5のいずれか一項に記載の空気調和機。
A storage unit (90) for storing the photographed data photographed by the camera (70) is further provided.
The computer (80) extracts the upload target according to the upload shooting condition from the shooting data stored in the storage unit (90), and transfers the shooting data of the upload target to the server (SV). The air conditioner according to any one of claims 1 to 5 to be uploaded.
前記コンピュータ(80)が、前記アップロード撮影条件に応じて前記撮影タイミングを設定する
請求項1又は2に記載の空気調和機。
The air conditioner according to claim 1 or 2, wherein the computer (80) sets the shooting timing according to the upload shooting conditions.
JP2019034437A 2019-02-27 2019-02-27 air conditioner Active JP7307310B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019034437A JP7307310B2 (en) 2019-02-27 2019-02-27 air conditioner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019034437A JP7307310B2 (en) 2019-02-27 2019-02-27 air conditioner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020139664A true JP2020139664A (en) 2020-09-03
JP7307310B2 JP7307310B2 (en) 2023-07-12

Family

ID=72264704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019034437A Active JP7307310B2 (en) 2019-02-27 2019-02-27 air conditioner

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7307310B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022014145A1 (en) * 2020-07-14 2022-01-20 ダイキン工業株式会社 Image processing device, air processing system, image processing program, and image processing method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005292066A (en) * 2004-04-05 2005-10-20 Daikin Ind Ltd Condition diagnostic device, condition diagnostic program, and condition diagnostic system
JP2007046864A (en) * 2005-08-11 2007-02-22 Daikin Ind Ltd Maintenance support system
JP5612168B1 (en) * 2013-06-11 2014-10-22 東芝エレベータ株式会社 Elevator monitoring system
JP2018200171A (en) * 2013-03-12 2018-12-20 東芝ライフスタイル株式会社 Refrigerator, camera device, door pocket for refrigerator, holder for refrigerator
JPWO2019097613A1 (en) * 2017-11-15 2020-07-09 三菱電機株式会社 Air conditioning management system, air conditioning equipment, air conditioning management device, air conditioning management method and program

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6620138B2 (en) 2017-11-28 2019-12-11 花王株式会社 Absorbent article package and manufacturing method of absorbent article package

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005292066A (en) * 2004-04-05 2005-10-20 Daikin Ind Ltd Condition diagnostic device, condition diagnostic program, and condition diagnostic system
JP2007046864A (en) * 2005-08-11 2007-02-22 Daikin Ind Ltd Maintenance support system
JP2018200171A (en) * 2013-03-12 2018-12-20 東芝ライフスタイル株式会社 Refrigerator, camera device, door pocket for refrigerator, holder for refrigerator
JP5612168B1 (en) * 2013-06-11 2014-10-22 東芝エレベータ株式会社 Elevator monitoring system
JPWO2019097613A1 (en) * 2017-11-15 2020-07-09 三菱電機株式会社 Air conditioning management system, air conditioning equipment, air conditioning management device, air conditioning management method and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022014145A1 (en) * 2020-07-14 2022-01-20 ダイキン工業株式会社 Image processing device, air processing system, image processing program, and image processing method
US11810328B2 (en) 2020-07-14 2023-11-07 Daikin Industries, Ltd. Image processing device, air treatment system, image processing program, and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP7307310B2 (en) 2023-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11384946B2 (en) Air-conditioning device
JP7346161B2 (en) air treatment equipment
JP2019196903A5 (en)
JP2019190822A5 (en)
JP7307310B2 (en) air conditioner
US10830473B2 (en) Systems and methods for zoning system setup
JP2020139667A (en) Water level determination device and air conditioner including water level determination device
US11874000B2 (en) Imaging unit and air treatment unit
US11810328B2 (en) Image processing device, air treatment system, image processing program, and image processing method
JP2020139666A (en) Air conditioner
JP6891927B2 (en) Air treatment equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230612

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7307310

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151