JP2020135228A - Information processing system, information processing method, and control rule management device - Google Patents

Information processing system, information processing method, and control rule management device Download PDF

Info

Publication number
JP2020135228A
JP2020135228A JP2019025880A JP2019025880A JP2020135228A JP 2020135228 A JP2020135228 A JP 2020135228A JP 2019025880 A JP2019025880 A JP 2019025880A JP 2019025880 A JP2019025880 A JP 2019025880A JP 2020135228 A JP2020135228 A JP 2020135228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control rule
unit
information
transaction
management unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2019025880A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
健裕 田中
Takehiro Tanaka
健裕 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2019025880A priority Critical patent/JP2020135228A/en
Publication of JP2020135228A publication Critical patent/JP2020135228A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To make it possible to enhance security in a system that provides apparatus services by virtual currency.SOLUTION: An information processing system includes: a transaction history management unit that records and manages information on virtual currency transacted in response to an access request from a user terminal to an apparatus on a distributed ledger; a communication processing unit that stores a control rule for controlling access from the user terminal to the apparatus, and determines whether the access is permitted or not based on the control rule; and a control rule management unit that changes the control rule according to the transaction, then transmits the control rule after change to the communication processing unit, and transmits information on the control rule after change to a transaction history management unit to have it recorded on the distributed ledger.SELECTED DRAWING: Figure 14

Description

本発明は、情報処理システム、情報処理方法、及び制御ルール管理装置に関する。 The present invention relates to an information processing system, an information processing method, and a control rule management device.

近年、企業内等において独自の仮想通貨を用いた社員向けのシステムが導入されつつある。例えば、社員への評価の一環として仮想通貨が付与され、付与された仮想通貨は、専用アプリ等により社員食堂等で利用することができる。 In recent years, a system for employees using a unique virtual currency has been introduced in companies and the like. For example, a virtual currency is given as a part of evaluation to employees, and the given virtual currency can be used in an employee cafeteria or the like by a dedicated application or the like.

また、仮想通貨を支払うことによりネットワークに接続された機器等を利用することを可能とするシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載のシステムでは、ユーザ端末から機器の利用料金としての仮想通貨が送られると、取引情報が台帳に書き込まれ、支払いに対応したデータがユーザ端末に送信されることにより機器の利用が許可される。 Further, a system has been proposed that makes it possible to use a device or the like connected to a network by paying virtual currency (see, for example, Patent Document 1). In the system described in Patent Document 1, when virtual currency as a device usage fee is sent from the user terminal, transaction information is written in the ledger, and data corresponding to payment is transmitted to the user terminal to use the device. Is allowed.

従来技術では、仮想通貨による取引を確認できた場合に、対象のユーザ端末にデータを送信するとともに、システム内ではネットワーク内の利用ルール(制御ルール)を書き換えることで、ユーザへの機器サービスの提供が実現されている。 In the conventional technology, when a transaction in virtual currency can be confirmed, data is sent to the target user terminal and the usage rule (control rule) in the network is rewritten in the system to provide the device service to the user. Has been realized.

しかしながら、従来のシステムでは、仮想通貨についてはブロックチェーンにより改ざんが防止されているが、制御ルールを保護する仕組みがない。このため、制御ルールの改ざん等により機器サービスが不正に利用される可能性がある。また、従来のシステムでは、設定ミス等により制御ルールが誤って変更された場合に、過去の制御ルールを復元することができないという問題もある。 However, in the conventional system, although the virtual currency is prevented from being tampered with by the blockchain, there is no mechanism for protecting the control rule. Therefore, there is a possibility that the device service may be used illegally due to falsification of control rules or the like. Further, in the conventional system, there is a problem that the past control rule cannot be restored when the control rule is erroneously changed due to a setting error or the like.

開示の技術は、上記事情に鑑みてこれを解決すべくなされたものであり、セキュリティの向上を図ることを目的としている。 The disclosed technology is designed to solve this in view of the above circumstances, and aims to improve security.

開示の技術は、ユーザ端末から機器へのアクセス要求に応じて取引される仮想通貨に関する情報を分散台帳に記録して管理する取引履歴管理部と、前記ユーザ端末から前記機器へのアクセスを制御する制御ルールを記憶し、前記制御ルールに基づいて前記アクセスの可否を決定する通信処理部と、前記取引に応じて前記制御ルールを変更した後、変更後の前記制御ルールを前記通信処理部へ送信し、かつ変更後の前記制御ルールに関する情報を取引履歴管理部へ送信して前記分散台帳に記録させる制御ルール管理部と、を有する情報処理システムである。 The disclosed technology controls a transaction history management unit that records and manages information about virtual currency traded in response to an access request from a user terminal to a device in a distributed ledger, and controls access from the user terminal to the device. A communication processing unit that stores the control rule and determines whether or not to access the access based on the control rule, and after changing the control rule according to the transaction, transmits the changed control rule to the communication processing unit. It is an information processing system having a control rule management unit that transmits information about the changed control rule to the transaction history management unit and records it in the distributed ledger.

本発明によれば、セキュリティの向上を図ることができる。 According to the present invention, security can be improved.

第1の実施形態に係る情報処理システムの構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the structure of the information processing system which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る各装置のハードウエア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware composition of each apparatus which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る情報処理システムの機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the functional structure of the information processing system which concerns on 1st Embodiment. ユーザ情報管理部が管理するユーザ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user information managed by a user information management part. 機器情報管理部が管理する機器情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the device information managed by the device information management department. 時刻情報管理部が管理する時刻情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the time information which the time information management part manages. 制御ルール管理部により管理される制御ルールの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the control rule managed by the control rule management part. 制御ルールの変更履歴の参照画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the reference screen of the change history of a control rule. 制御ルールの変更履歴の参照画面の他の一例を示す図である。It is a figure which shows another example of the reference screen of the change history of a control rule. 情報処理システムによる制御ルール変更処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the control rule change processing by an information processing system. 取引実行要求の記述例を示す図である。It is a figure which shows the description example of a transaction execution request. 制御ルールの記述例を示す図である。It is a figure which shows the description example of the control rule. 情報処理システムの第1の使用例を概略的に示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows typically the 1st use example of an information processing system. 情報処理システムの第2の使用例を概略的に示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows typically the 2nd use example of an information processing system.

以下、図面を参照しながら、発明を実施するための形態を説明する。なお、図面の説明
において同一要素には同一符号を付し、重複する説明は省略する。
<第1の実施形態>
(システム構成)
図1は、第1の実施形態に係る情報処理システムの構成の一例を示す図である。図1において、情報処理システム1は、SDN(Software Defined Network)スイッチ2と、SDNコントローラ3と、取引管理サーバ4と、システム管理サーバ5と、管理者端末6と、サービス提供機器7とが、通信ネットワーク8を介して互いに通信可能に接続されたものである。また、SDNスイッチ2には、ユーザ端末9が通信可能に接続されている。
Hereinafter, modes for carrying out the invention will be described with reference to the drawings. In the description of the drawings, the same elements are designated by the same reference numerals, and duplicate description will be omitted.
<First Embodiment>
(System configuration)
FIG. 1 is a diagram showing an example of a configuration of an information processing system according to the first embodiment. In FIG. 1, the information processing system 1 includes an SDN (Software Defined Network) switch 2, an SDN controller 3, a transaction management server 4, a system management server 5, an administrator terminal 6, and a service providing device 7. They are connected to each other so as to be able to communicate with each other via the communication network 8. Further, the user terminal 9 is communicably connected to the SDN switch 2.

情報処理システム1は、例えば、企業等のローカルネットワーク環境に構築されている。情報処理システム1は、インターネットに接続されていてもよい。 The information processing system 1 is constructed in a local network environment such as a company. The information processing system 1 may be connected to the Internet.

SDNスイッチ2は、ユーザ端末9のアクセスを制御する制御ルールを保持しており、ユーザ端末9から受信したパケットを制御ルールに基づいて処理する。具体的には、SDNスイッチ2は、制御ルールに規定された条件に基づいてパケットの転送の許可・拒否を決定する通信処理を行う。 The SDN switch 2 holds a control rule for controlling the access of the user terminal 9, and processes the packet received from the user terminal 9 based on the control rule. Specifically, the SDN switch 2 performs communication processing for determining permission / denial of packet transfer based on the conditions defined in the control rule.

SDNコントローラ3は、システム管理サーバ5から受信する制御ルールを、SDNスイッチ2が受信可能な形式に変換してSDNスイッチ2へ転送する中継処理を行う。 The SDN controller 3 performs a relay process of converting the control rule received from the system management server 5 into a format that the SDN switch 2 can receive and transferring it to the SDN switch 2.

取引管理サーバ4には、いわゆるプライベートブロックチェーン(分散台帳)が構築されており、取引記録の生成や承認を行う。 A so-called private blockchain (distributed ledger) is constructed on the transaction management server 4, and transaction records are generated and approved.

システム管理サーバ5は、情報処理システム1の統括的な制御を行うとともに、制御ルールの生成や送信を行う。また、本実施形態では、取引管理サーバ4に構築されたプライベートブロックチェーンは、システム管理サーバ5からの制御に基づき、制御ルールの変更履歴を記録する。 The system management server 5 controls the information processing system 1 in an integrated manner, and also generates and transmits control rules. Further, in the present embodiment, the private blockchain constructed on the transaction management server 4 records the change history of the control rule based on the control from the system management server 5.

管理者端末6は、システム管理者等により操作されるPC(Personal Computer)等の端末であり、システム管理サーバ5に対して、制御ルールの変更要求や、制御ルールの変更履歴の送信要求等を行うことを可能とする。 The administrator terminal 6 is a terminal such as a PC (Personal Computer) operated by a system administrator or the like, and sends a control rule change request, a control rule change history transmission request, or the like to the system management server 5. Make it possible to do.

サービス提供機器7は、ユーザ端末9を操作するユーザに対してサービスを提供する機器である。サービス提供機器7は、通信ネットワーク8に接続された共有資源ある。サービス提供機器7は、通信ネットワーク8に複数接続されていてもよい。 The service providing device 7 is a device that provides a service to a user who operates the user terminal 9. The service providing device 7 is a shared resource connected to the communication network 8. A plurality of service providing devices 7 may be connected to the communication network 8.

例えば、サービス提供機器7は、社員食堂に設置されたコーヒーメーカーであり、ユーザ端末9を介した仮想通貨による料金の支払いに応じてユーザによる利用を許可して、コーヒーを提供する。また、サービス提供機器7には、複合機、プリンタ、スキャナ、電子黒板、ゲーム機等の各種電子機器が含まれる。また、サービス提供機器7は、ユーザ端末9に対して情報等を提供するものであってもよい。 For example, the service providing device 7 is a coffee maker installed in the employee cafeteria, and permits the user to use the coffee according to the payment of the fee in the virtual currency via the user terminal 9 to provide the coffee. Further, the service providing device 7 includes various electronic devices such as a multifunction device, a printer, a scanner, an electronic blackboard, and a game machine. Further, the service providing device 7 may provide information or the like to the user terminal 9.

ユーザ端末9は、デスクトップPC、ノートPC、スマートフォン、タブレット端末等の端末である。ユーザ端末9は、無線LAN等の無線通信によってSDNスイッチ2に接続されていてもよい。ユーザは、ユーザ端末9を操作することにより、所望のサービス提供機器7を利用するために、仮想通貨による料金の支払いを行うことができる。
(ハードウエア構成)
図2は、第1の実施形態に係る各装置のハードウエア構成の一例を示す図である。当該ハードウエア構成は、一般的なコンピュータの構成を有する。ここでは、一般的なコンピュータのハードウエア構成例について説明する。
The user terminal 9 is a terminal such as a desktop PC, a notebook PC, a smartphone, or a tablet terminal. The user terminal 9 may be connected to the SDN switch 2 by wireless communication such as a wireless LAN. By operating the user terminal 9, the user can pay a fee in virtual currency in order to use the desired service providing device 7.
(Hardware configuration)
FIG. 2 is a diagram showing an example of the hardware configuration of each device according to the first embodiment. The hardware configuration has a general computer configuration. Here, a general computer hardware configuration example will be described.

図2において、コンピュータ100は、CPU(Central Processing Unit)101、ROM(Read Only Memory)102、RAM(Random Access Memory)103、ストレージ104、キーボード105、ディスプレイインターフェース(I/F)106、メディアインターフェース(I/F)107、ネットワークインターフェース(I/F)108、タイマ109、及びバスライン110を有する。 In FIG. 2, the computer 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 101, a ROM (Read Only Memory) 102, a RAM (Random Access Memory) 103, a storage 104, a keyboard 105, a display interface (I / F) 106, and a media interface ( It has an I / F) 107, a network interface (I / F) 108, a timer 109, and a bus line 110.

CPU101は、ROM102やストレージ104等に格納されたプログラムやデータをRAM103上に読み出し、処理を実行することで、コンピュータ100の各機能を実現する演算装置である。 The CPU 101 is an arithmetic unit that realizes each function of the computer 100 by reading programs and data stored in the ROM 102, the storage 104, and the like onto the RAM 103 and executing processing.

ROM102は、電源を切ってもプログラムやデータを保持することができる不揮発性のメモリである。ROM102は、例えば、フラッシュメモリ等により構成される。ROM102は、SDK(Software Development Kit)、API(Application Programming Interface)等のアプリケーションをインストールしており、インストールされたアプリケーションを用いて、コンピュータ100の機能やネットワーク接続等を実現することが可能である。 The ROM 102 is a non-volatile memory that can hold programs and data even when the power is turned off. The ROM 102 is composed of, for example, a flash memory or the like. The ROM 102 has applications such as SDK (Software Development Kit) and API (Application Programming Interface) installed, and it is possible to realize the functions of the computer 100, network connection, and the like by using the installed applications.

RAM103は、CPU101のワークエリア等として用いられる揮発性のメモリである。ストレージ104は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)等のストレージデバイスである。ストレージ104は、例えば、OS(Operation System)、アプリケーションプログラム、各種データ等を記憶する。 The RAM 103 is a volatile memory used as a work area or the like of the CPU 101. The storage 104 is, for example, a storage device such as an HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive). The storage 104 stores, for example, an OS (Operation System), an application program, various data, and the like.

キーボード105は、文字、数値、各種指示等の入力のための複数のキーを備えた入力手段の一種である。入力手段は、キーボード105のみならず、例えば、マウス、タッチパネルまたは音声入力装置等であってもよい。ディスプレイI/F106は、LCD(Liquid Crystal Display)等のディスプレイ106aに対するカーソル、メニュー、ウィンドウ、文字または画像等の各種情報の表示を制御する。ディスプレイ106aは、入力手段を備えたタッチパネルディスプレイであってもよい。 The keyboard 105 is a kind of input means including a plurality of keys for inputting characters, numerical values, various instructions, and the like. The input means may be not only the keyboard 105 but also a mouse, a touch panel, a voice input device, or the like. The display I / F 106 controls the display of various information such as a cursor, a menu, a window, characters, or an image on the display 106a such as an LCD (Liquid Crystal Display). The display 106a may be a touch panel display provided with input means.

メディアI/F107は、USB(Universal Serial Bus)メモリ、メモリカード、光学ディスクまたはフラッシュメモリ等の記録メディア107aに対するデータの読み出しまたは書き込み(記憶)を制御する。 The media I / F 107 controls reading or writing (storage) of data to a recording medium 107a such as a USB (Universal Serial Bus) memory, a memory card, an optical disk, or a flash memory.

ネットワークI/F108は、コンピュータ100を通信ネットワーク8に接続し、他のコンピュータや、電子機器等とデータの送受信を行うためのインターフェースである。ネットワークI/F108は、例えば、有線または無線LAN(Local Area Network)等の通信インターフェースである。タイマ109は、時間計測機能を有する計測装置である。 The network I / F 108 is an interface for connecting a computer 100 to a communication network 8 and transmitting / receiving data to / from another computer, an electronic device, or the like. The network I / F 108 is, for example, a communication interface such as a wired or wireless LAN (Local Area Network). The timer 109 is a measuring device having a time measuring function.

バスライン110は、上記の各構成要素に共通に接続され、アドレス信号、データ信号、及び各種制御信号等を伝送する。CPU101、ROM102、RAM103、ストレージ104、キーボード105、ディスプレイI/F106、メディアI/F107、ネットワークI/F108およびタイマ109は、バスライン110を介して相互に接続されている。 The bus line 110 is commonly connected to each of the above components and transmits an address signal, a data signal, various control signals, and the like. The CPU 101, ROM 102, RAM 103, storage 104, keyboard 105, display I / F 106, media I / F 107, network I / F 108, and timer 109 are connected to each other via a bus line 110.

なお、各装置のハードウエア構成は、必要に応じて構成要素が追加または削除されてもよい。例えば、サーバは、入力手段及びディスプレイ106aを有さない構成であってもよい。
(機能構成)
図3は、第1の実施形態に係る情報処理システム1の機能構成の一例を示す図である。以下の各部は、図2に示すCPU101で実行されるプログラム等によって実現される機能である。
(SDNスイッチの構成)
まず、SDNスイッチ2の機能構成について説明する。SDNスイッチ2によって実現される機能には、通信処理部2aが含まれる。通信処理部2aには、通信部21、制御ルール記憶部22、及びパケット処理部23が構成されている。通信部21は、外部装置と各種データの送受信を行う機能である。通信部21は、例えば、SDNコントローラ3、システム管理サーバ5、サービス提供機器7、及びユーザ端末9との間で通信を行う。
In the hardware configuration of each device, components may be added or deleted as needed. For example, the server may be configured without an input means and a display 106a.
(Functional configuration)
FIG. 3 is a diagram showing an example of the functional configuration of the information processing system 1 according to the first embodiment. The following parts are functions realized by a program or the like executed by the CPU 101 shown in FIG.
(SDN switch configuration)
First, the functional configuration of the SDN switch 2 will be described. The function realized by the SDN switch 2 includes a communication processing unit 2a. The communication processing unit 2a includes a communication unit 21, a control rule storage unit 22, and a packet processing unit 23. The communication unit 21 is a function of transmitting and receiving various data to and from an external device. The communication unit 21 communicates with, for example, the SDN controller 3, the system management server 5, the service providing device 7, and the user terminal 9.

制御ルール記憶部22は、ユーザ端末9のアクセスを制御する制御ルールを、SDNコントローラ3から通信部21を介して受信して記憶する。パケット処理部23は、ユーザ端末9から受信したパケットを制御ルールに基づいて処理する。通信処理部2aは、パケットが制御ルールを満たす場合には、通信部21により、制御ルールを満たすサービス提供機器7へのパケットの転送(パケット通信)を許可する。 The control rule storage unit 22 receives and stores the control rule for controlling the access of the user terminal 9 from the SDN controller 3 via the communication unit 21. The packet processing unit 23 processes the packet received from the user terminal 9 based on the control rule. When the packet satisfies the control rule, the communication processing unit 2a permits the communication unit 21 to transfer the packet (packet communication) to the service providing device 7 that satisfies the control rule.

ユーザ端末9には、通信部91、受付部92、及び表示制御部93が構成されている。サービス提供機器7には、通信部71及びサービス提供処理部72が構成されている。また、管理者端末6には、通信部61、受付部62、及び表示制御部63が構成されている。
(SDNコントローラの構成)
次に、SDNコントローラ3の機能構成について説明する。SDNコントローラ3によって実現される機能には、中継処理部3aが含まれる。中継処理部3aには、通信部31、及び変換部32が構成されている。通信部31は、外部装置と各種データの送受信を行う機能である。通信部31は、例えば、SDNスイッチ2及びシステム管理サーバ5との間で通信を行う。
The user terminal 9 includes a communication unit 91, a reception unit 92, and a display control unit 93. The service providing device 7 includes a communication unit 71 and a service providing processing unit 72. Further, the administrator terminal 6 includes a communication unit 61, a reception unit 62, and a display control unit 63.
(SDN controller configuration)
Next, the functional configuration of the SDN controller 3 will be described. The function realized by the SDN controller 3 includes a relay processing unit 3a. The relay processing unit 3a includes a communication unit 31 and a conversion unit 32. The communication unit 31 is a function of transmitting and receiving various data to and from an external device. The communication unit 31 communicates with, for example, the SDN switch 2 and the system management server 5.

変換部32は、システム管理サーバ5から通信部31を介して受信した制御ルールを、SDNスイッチ2が受信可能な形式に変換する。中継処理部3aは、変換部32により変換された制御ルールを、通信部31を介してSDNスイッチ2へ転送する。
(取引管理サーバの構成)
次に、取引管理サーバ4の機能構成について説明する。取引管理サーバ4によって実現される機能には、取引履歴管理部4aが含まれる。取引履歴管理部4aには、通信部41、分散台帳42、及び記録制御部43が構成されている。通信部41は、外部装置と各種データの送受信を行う機能である。通信部41は、例えば、システム管理サーバ5との間で通信を行う。
The conversion unit 32 converts the control rule received from the system management server 5 via the communication unit 31 into a format that can be received by the SDN switch 2. The relay processing unit 3a transfers the control rule converted by the conversion unit 32 to the SDN switch 2 via the communication unit 31.
(Configuration of transaction management server)
Next, the functional configuration of the transaction management server 4 will be described. The function realized by the transaction management server 4 includes the transaction history management unit 4a. The transaction history management unit 4a includes a communication unit 41, a distributed ledger 42, and a record control unit 43. The communication unit 41 is a function of transmitting and receiving various data to and from an external device. The communication unit 41 communicates with, for example, the system management server 5.

分散台帳42は、プライベートブロックチェーンにより構築されており、取引情報として、仮想通貨の残高等を利用者ごとに台帳に記録して管理する。ここで、分散台帳42の利用者には、ユーザ端末9を使用してサービス提供機器7の利用を要求するユーザの他に、サービス提供機器7を管理するシステム管理者が含まれる。各利用者の台帳は、台帳アドレス(アカウントに対応)によって特定される。 The distributed ledger 42 is constructed by a private blockchain, and records and manages the balance of virtual currency and the like in a ledger for each user as transaction information. Here, the user of the distributed ledger 42 includes a system administrator who manages the service providing device 7 in addition to a user who requests the use of the service providing device 7 by using the user terminal 9. The ledger of each user is specified by the ledger address (corresponding to the account).

また、分散台帳42には、システム管理サーバ5により生成された制御ルールと、制御ルールの変更履歴とが記録される。 Further, in the distributed ledger 42, the control rule generated by the system management server 5 and the change history of the control rule are recorded.

取引履歴管理部4aは、分散台帳42に対する仮想通貨の入出金情報の書き込み、残高の管理、制御ルールやその変更履歴の書き込み等を行う。
(システム管理サーバの構成)
次に、システム管理サーバ5の機能構成について説明する。システム管理サーバ5によって実現される機能には、管理アプリケーション5aが含まれる。管理アプリケーション5aには、通信部51、システム管理部52、ユーザ情報管理部53、機器情報管理部54、時刻情報管理部55、及び制御ルール管理部56が構成されている。制御ルール管理部56には、制御ルール生成部56a、制御ルール記憶部56b、及び制御ルール送信部56cが含まれる。
The transaction history management unit 4a writes the deposit / withdrawal information of the virtual currency to the distributed ledger 42, manages the balance, writes the control rule and its change history, and the like.
(System management server configuration)
Next, the functional configuration of the system management server 5 will be described. The functions realized by the system management server 5 include the management application 5a. The management application 5a includes a communication unit 51, a system management unit 52, a user information management unit 53, a device information management unit 54, a time information management unit 55, and a control rule management unit 56. The control rule management unit 56 includes a control rule generation unit 56a, a control rule storage unit 56b, and a control rule transmission unit 56c.

通信部51は、外部装置と各種データの送受信を行う機能である。通信部51は、例えば、SDNコントローラ3、取引管理サーバ4、管理者端末6、及びユーザ端末9との間で通信を行う。 The communication unit 51 is a function of transmitting and receiving various data to and from an external device. The communication unit 51 communicates with, for example, the SDN controller 3, the transaction management server 4, the administrator terminal 6, and the user terminal 9.

システム管理部52は、管理者端末6やユーザ端末9から送信される操作信号を、通信部51を介して受信し、SDNコントローラ3、取引管理サーバ4、管理者端末6、ユーザ端末9等に、通信部51を介して各種情報を送信する。 The system management unit 52 receives the operation signal transmitted from the administrator terminal 6 and the user terminal 9 via the communication unit 51, and sends the SDN controller 3, the transaction management server 4, the administrator terminal 6, the user terminal 9, and the like. , Various information is transmitted via the communication unit 51.

ユーザ情報管理部53は、ユーザ端末9を利用するユーザのユーザ情報を管理する。ユーザ情報管理部53は、ユーザ情報として、ユーザID、ユーザ名、分散台帳42の台帳アドレス、ユーザ端末9の機器アドレス(MACアドレス)を関連付けて保持している。 The user information management unit 53 manages the user information of the user who uses the user terminal 9. The user information management unit 53 holds a user ID, a user name, a ledger address of the distributed ledger 42, and a device address (MAC address) of the user terminal 9 in association with each other as user information.

図4は、ユーザ情報管理部53が管理するユーザ情報の一例を示す図である。図4は、1ユーザに対するユーザ情報のレコードを表している。図4中の「00-00-3C-00-75-FF」は、ユーザIDが「ZZZ000」であるユーザ「理工太郎」により登録されたユーザ端末9のMACアドレスを表している。 FIG. 4 is a diagram showing an example of user information managed by the user information management unit 53. FIG. 4 shows a record of user information for one user. “00-00-3C-00-75-FF” in FIG. 4 represents the MAC address of the user terminal 9 registered by the user “Riko Taro” whose user ID is “ZZZ000”.

機器情報管理部54は、サービス提供機器7の機器情報を管理する。機器情報管理部54は、機器情報として、機器ID、機器名、分散台帳42の台帳アドレス、機器アドレス(MACアドレス)、利用料金を関連付けて保持している。図5は、機器情報管理部54が管理する機器情報の一例を示す図である。図5中の「00-00-5E-00-53-FF」は、機器IDが「AAA111」である機器のMACアドレスを表している。また、利用料金「100」は、仮想通貨による機器「コーヒーメーカー」の利用料金を表している。 The device information management unit 54 manages the device information of the service providing device 7. The device information management unit 54 holds the device ID, the device name, the ledger address of the distributed ledger 42, the device address (MAC address), and the usage fee in association with each other as the device information. FIG. 5 is a diagram showing an example of device information managed by the device information management unit 54. “00-00-5E-00-53-FF” in FIG. 5 represents the MAC address of the device whose device ID is “AAA111”. Further, the usage fee "100" represents the usage fee of the device "coffee maker" in virtual currency.

時刻情報管理部55は、図2に示すタイマ109に基づいて現在時刻を管理する。図6は、時刻情報管理部55が管理する時刻情報の一例を示す図である。 The time information management unit 55 manages the current time based on the timer 109 shown in FIG. FIG. 6 is a diagram showing an example of time information managed by the time information management unit 55.

制御ルール管理部56は、制御ルールの生成、記憶、送信等の管理を行う。制御ルール生成部56aは、管理者端末6からの指示があった場合や、仮想通貨による取引が成立しユーザ端末9からサービス提供機器7へのアクセスを許可する場合に、新たな制御ルールを生成する。また、制御ルール生成部56aは、ユーザ端末9からサービス提供機器7へのアクセス可能時間が超過した場合に制御ルールを自動的に変更する。 The control rule management unit 56 manages the generation, storage, transmission, and the like of control rules. The control rule generation unit 56a generates a new control rule when there is an instruction from the administrator terminal 6 or when a transaction in virtual currency is established and access to the service providing device 7 is permitted from the user terminal 9. To do. Further, the control rule generation unit 56a automatically changes the control rule when the accessible time from the user terminal 9 to the service providing device 7 is exceeded.

制御ルール記憶部56bは、制御ルール生成部56aにより生成された制御ルールを記憶する。制御ルール送信部56cは、制御ルール記憶部56bに記憶された制御ルールを、通信部51を介して中継処理部3a及び取引履歴管理部4aへ送信する。 The control rule storage unit 56b stores the control rule generated by the control rule generation unit 56a. The control rule transmission unit 56c transmits the control rule stored in the control rule storage unit 56b to the relay processing unit 3a and the transaction history management unit 4a via the communication unit 51.

図7は、制御ルール管理部56により管理される制御ルールの一例を示す図である。図7に示すように、制御ルールには、例えば、アクセス元のMACアドレス、アクセス先のMACアドレス、通信優先度、アクセス可否、開始時刻、終了時刻が項目として含まれている。 FIG. 7 is a diagram showing an example of a control rule managed by the control rule management unit 56. As shown in FIG. 7, the control rule includes, for example, an access source MAC address, an access destination MAC address, communication priority, access availability, start time, and end time as items.

例えば、アクセス元のMACアドレスは、ユーザ端末9の機器アドレスである。アクセス先のMACアドレスは、サービス提供機器7の機器アドレスである。通信優先度は、同時に複数の通信が競合する場合の優先順位を表す。図7中の通信優先度「100」は優先順位が最大であることを表している。アクセス可否は、アクセス元の機器にアクセス先の機器へのアクセスを許可するか否かを表している。図7中のアクセス可否「1」は、アクセスを許可することを表している。開始時刻は、アクセスの許可を開始する時刻を表している。終了時刻は、アクセスの許可を終了する時刻を表している。 For example, the access source MAC address is the device address of the user terminal 9. The access destination MAC address is the device address of the service providing device 7. The communication priority represents the priority when a plurality of communications compete at the same time. The communication priority "100" in FIG. 7 indicates that the priority is the highest. Accessability indicates whether or not the access source device is permitted to access the access destination device. Accessibility "1" in FIG. 7 indicates that access is permitted. The start time represents the time when the access permission is started. The end time represents the time when the access permission is terminated.

図7に示す制御ルールは、ユーザ「理工太郎」により登録されたユーザ端末9から、サービス提供機器7としての「コーヒーメーカー」に対して、2000年1月1日の午後12時から午後1時の間に、最大の通信優先度で通信を許可することを表している。 The control rule shown in FIG. 7 is from 12:00 pm to 1:00 pm on January 1, 2000, from the user terminal 9 registered by the user "Riko Taro" to the "coffee maker" as the service providing device 7. Indicates that communication is permitted with the highest communication priority.

また、制御ルール管理部56は、取引履歴管理部4aの分散台帳42に記録された過去の制御ルールを参照して、制御ルールの変更履歴を管理する。制御ルール管理部56は、管理者端末6から要求があった場合に、制御ルールの変更履歴情報を管理者端末6へ送信する。管理者端末6の表示制御部63は、制御ルール管理部56から通信部61を介した受信した制御ルールの変更履歴情報に基づき、ディスプレイ106aに制御ルールの変更履歴の参照画面を表示する。システム管理者は、ディスプレイ106aに表示される参照画面により、制御ルールの変更履歴を確認することができる。 Further, the control rule management unit 56 manages the change history of the control rule by referring to the past control rule recorded in the distributed ledger 42 of the transaction history management unit 4a. The control rule management unit 56 transmits the change history information of the control rule to the administrator terminal 6 when there is a request from the administrator terminal 6. The display control unit 63 of the administrator terminal 6 displays a reference screen of the change history of the control rule on the display 106a based on the change history information of the control rule received from the control rule management unit 56 via the communication unit 61. The system administrator can check the change history of the control rule from the reference screen displayed on the display 106a.

図8は、制御ルールの変更履歴の参照画面の一例を示す図である。図8に示す参照画面200には、制御ルールの変更履歴を表す項目として、変更者、変更日時、変更内容、及び変更理由が表示されている。システム管理者は、マウス等を用いた操作により参照画面200を上下にスクロールさせることにより、すべての変更履歴を参照することができる。 FIG. 8 is a diagram showing an example of a reference screen of the change history of the control rule. On the reference screen 200 shown in FIG. 8, the changer, the change date and time, the change content, and the reason for the change are displayed as items showing the change history of the control rule. The system administrator can refer to all the change histories by scrolling the reference screen 200 up and down by an operation using a mouse or the like.

図9は、制御ルールの変更履歴の参照画面の他の一例を示す図である。図9に示す参照画面300には、制御ルールの変更履歴を表す項目として、変更者、変更日時、及び変更理由が表示されている。参照画面300では、制御ルールの変更内容については、図によって視覚的に表されている。 FIG. 9 is a diagram showing another example of the reference screen of the change history of the control rule. On the reference screen 300 shown in FIG. 9, the changer, the change date and time, and the reason for the change are displayed as items showing the change history of the control rule. On the reference screen 300, the changed contents of the control rule are visually represented by a figure.

また、参照画面300では、1ページにつき1つの制御ルールが示されている。システム管理者は、マウス等を用いた操作により、次ページへ進むボタン301または前ページへ戻るボタン302をクリックすることにより、すべての変更履歴を参照することができる。図9(B)は、図9(A)に示す参照画面300において、前ページへ戻るボタン302がクリックされることにより表示される過去の制御ルールを示している。
(制御ルール変更処理)
次に、情報処理システム1による制御ルール変更処理について説明する。図10は、情報処理システム1による制御ルール変更処理の一例を示すシーケンス図である。
Further, on the reference screen 300, one control rule is shown for each page. The system administrator can refer to all the change histories by clicking the button 301 to go to the next page or the button 302 to go back to the previous page by operating with a mouse or the like. FIG. 9B shows a past control rule displayed when the return button 302 to the previous page is clicked on the reference screen 300 shown in FIG. 9A.
(Control rule change processing)
Next, the control rule change process by the information processing system 1 will be described. FIG. 10 is a sequence diagram showing an example of control rule change processing by the information processing system 1.

まず、ユーザがユーザ端末9を操作してシステム管理サーバ5の管理アプリケーション5aにログインすると(ステップS1)、システム管理部52から機器情報管理部54に対して、機器情報取得要求が送信される(ステップS2)。機器情報管理部54は、機器情報取得要求を受けると、管理しているサービス提供機器7の機器情報をシステム管理部52へ送信する(ステップS3)。システム管理部52は、機器情報管理部54から機器情報を受信すると、ユーザ端末9に対して機器情報を転送する(ステップS4)。 First, when the user operates the user terminal 9 to log in to the management application 5a of the system management server 5 (step S1), the system management unit 52 sends a device information acquisition request to the device information management unit 54 (step S1). Step S2). Upon receiving the device information acquisition request, the device information management unit 54 transmits the device information of the service providing device 7 being managed to the system management unit 52 (step S3). When the system management unit 52 receives the device information from the device information management unit 54, the system management unit 52 transfers the device information to the user terminal 9 (step S4).

ユーザ端末9は、受信した機器情報の表示を行う。ユーザは、機器情報の表示に基づいて、サービス提供機器7の種類や利用料金を確認したうえで、機器の選択操作を行うことができる。 The user terminal 9 displays the received device information. The user can perform the device selection operation after confirming the type and usage fee of the service providing device 7 based on the display of the device information.

ユーザ端末9においてサービス提供機器7の選択操作が行われると(ステップS5)、ユーザ端末9は、当該サービス提供機器7の利用要求(アクセス要求)をシステム管理部52へ送信する(ステップS6)。この利用要求にはユーザID及び機器IDが含まれる。 When the service providing device 7 is selected by the user terminal 9 (step S5), the user terminal 9 transmits a usage request (access request) of the service providing device 7 to the system management unit 52 (step S6). This usage request includes a user ID and a device ID.

システム管理部52は、利用要求を受信すると、ユーザ情報管理部53に対してユーザの台帳アドレスの取得を要求する(ステップS7)。ユーザ情報管理部53は、当該要求を受けると、ユーザ情報からユーザIDに対応する台帳アドレスを抽出してシステム管理部52へ送信する(ステップS8)。 When the system management unit 52 receives the usage request, the system management unit 52 requests the user information management unit 53 to acquire the ledger address of the user (step S7). Upon receiving the request, the user information management unit 53 extracts the ledger address corresponding to the user ID from the user information and transmits it to the system management unit 52 (step S8).

システム管理部52は、ユーザの台帳アドレスを受信すると、取引履歴管理部4aに対して当該ユーザの仮想通貨の残高の取得要求を行う(ステップS9)。取引履歴管理部4aは、残高の取得要求を受けると、当該ユーザの台帳アドレスに基づき、分散台帳42から残高を取得して、システム管理部52へ通知する(ステップS10)。 Upon receiving the ledger address of the user, the system management unit 52 requests the transaction history management unit 4a to acquire the balance of the virtual currency of the user (step S9). Upon receiving the balance acquisition request, the transaction history management unit 4a acquires the balance from the distributed ledger 42 based on the ledger address of the user and notifies the system management unit 52 (step S10).

システム管理部52は、残高の通知を受けると、当該残高と、サービス提供機器7の利用料金とを比較して、当該サービス提供機器7の利用可否を判定する(ステップS11)。システム管理部52は、残高が利用料金以上である場合には利用可能であると判定し、仮想通貨による取引実行要求を取引履歴管理部4aへ送信する(ステップS12)。この取引実行要求には、ユーザの台帳アドレス(図4参照)、サービス提供機器7の台帳アドレス及び利用料金(図5参照)が含まれる。図11は、取引実行要求の記述例を示す。 Upon receiving the notification of the balance, the system management unit 52 compares the balance with the usage fee of the service providing device 7 and determines whether or not the service providing device 7 can be used (step S11). The system management unit 52 determines that it can be used when the balance is equal to or greater than the usage fee, and transmits a transaction execution request in virtual currency to the transaction history management unit 4a (step S12). The transaction execution request includes a user's ledger address (see FIG. 4), a ledger address of the service providing device 7, and a usage fee (see FIG. 5). FIG. 11 shows a description example of a transaction execution request.

取引履歴管理部4aは、取引実行要求を受けると、ユーザの台帳とサービス提供機器7の台帳とを書き換えることにより、利用料金に相当する仮想通貨の送金(入出金)処理を行う(ステップS13)。取引履歴管理部4aは、送金処理、すなわち取引が終了すると取引完了通知をシステム管理部52へ送信する(ステップS14)。 Upon receiving the transaction execution request, the transaction history management unit 4a rewrites the ledger of the user and the ledger of the service providing device 7 to perform remittance (deposit / withdrawal) processing of virtual currency corresponding to the usage fee (step S13). .. The transaction history management unit 4a transmits a remittance process, that is, a transaction completion notification to the system management unit 52 when the transaction is completed (step S14).

システム管理部52は、取引完了通知を受けると、時刻情報管理部55に対して時刻取得要求を行う(ステップS15)。時刻情報管理部55は、時刻取得要求を受けると、時刻情報から現在時刻を取得して、システム管理部52へ通知する(ステップS16)。 Upon receiving the transaction completion notification, the system management unit 52 requests the time information management unit 55 to acquire the time (step S15). When the time information management unit 55 receives the time acquisition request, it acquires the current time from the time information and notifies the system management unit 52 (step S16).

システム管理部52は、現在時刻の通知を受けると、制御ルール生成部56aに対して制御ルールの生成要求を行う(ステップS17)。この制御ルールの生成要求には、ユーザ端末9の機器アドレス(図4参照)、サービス提供機器7の機器アドレス(図5参照)、現在時刻情報(図6参照)が含まれる。 Upon receiving the notification of the current time, the system management unit 52 requests the control rule generation unit 56a to generate the control rule (step S17). The control rule generation request includes the device address of the user terminal 9 (see FIG. 4), the device address of the service providing device 7 (see FIG. 5), and the current time information (see FIG. 6).

制御ルール生成部56aは、制御ルールの生成要求を受けると、機器アドレス、現在時刻情報等に基づいて、制御ルール(図7参照)を生成する(ステップS18)。図12は、制御ルールの記述例を示す。制御ルール生成部56aは、制御ルールを生成すると、制御ルール記憶部56bに対して、当該制御ルールの記憶要求を行う(ステップS19)。制御ルール記憶部56bは、制御ルールの記憶要求を受けると、当該制御ルールを記憶する(ステップS20)。 Upon receiving the control rule generation request, the control rule generation unit 56a generates a control rule (see FIG. 7) based on the device address, the current time information, and the like (step S18). FIG. 12 shows a description example of the control rule. When the control rule generation unit 56a generates a control rule, the control rule generation unit 56a requests the control rule storage unit 56b to store the control rule (step S19). Upon receiving the control rule storage request, the control rule storage unit 56b stores the control rule (step S20).

制御ルール記憶部56bは、制御ルールを記憶すると、制御ルール送信部56cに対して、当該制御ルールの送信要求を行う(ステップS21)。制御ルール送信部56cは、制御ルールの送信要求を受信すると、当該制御ルールを取引履歴管理部4aへ送信する(ステップS22)。取引履歴管理部4aは、制御ルールを受信すると、当該制御ルールを分散台帳42へ書き込み(ステップS23)、制御ルールの変更履歴として管理する。分散台帳42には、制御ルールの変更内容とともに、変更者、変更日時、変更理由等が併せて記録される。 When the control rule storage unit 56b stores the control rule, the control rule storage unit 56b requests the control rule transmission unit 56c to transmit the control rule (step S21). Upon receiving the control rule transmission request, the control rule transmission unit 56c transmits the control rule to the transaction history management unit 4a (step S22). When the transaction history management unit 4a receives the control rule, the transaction history management unit 4a writes the control rule to the distributed ledger 42 (step S23) and manages it as a change history of the control rule. In the distributed ledger 42, the changer, the date and time of the change, the reason for the change, and the like are recorded together with the change contents of the control rule.

また、制御ルール送信部56cは、制御ルールの送信要求を受信すると、当該制御ルールを中継処理部3aへ送信する(ステップS24)。中継処理部3aは、制御ルールを受信すると、当該制御ルールを変換して通信処理部2aへ転送する(ステップS25)。 When the control rule transmission unit 56c receives the control rule transmission request, the control rule transmission unit 56c transmits the control rule to the relay processing unit 3a (step S24). When the relay processing unit 3a receives the control rule, the relay processing unit 3a converts the control rule and transfers it to the communication processing unit 2a (step S25).

通信処理部2aは、制御ルールを受信すると、当該制御ルールを制御ルール記憶部22に記憶させる(ステップS26)。通信処理部2aでは、制御ルール記憶部22に記憶された新たな制御ルールが反映されることにより、ユーザ端末9からサービス提供機器7へのパケット処理部23を介した通信(アクセス)が許可される。
(情報処理システムの使用例)
次に、情報処理システム1の使用例について説明する。図13は、情報処理システム1の第1の使用例を概略的に示すシーケンス図である。第1の使用例は、管理者端末6により制御ルールの変更要求を行う例である。
When the communication processing unit 2a receives the control rule, the communication processing unit 2a stores the control rule in the control rule storage unit 22 (step S26). In the communication processing unit 2a, the communication (access) from the user terminal 9 to the service providing device 7 via the packet processing unit 23 is permitted by reflecting the new control rule stored in the control rule storage unit 22. To.
(Example of using information processing system)
Next, a usage example of the information processing system 1 will be described. FIG. 13 is a sequence diagram schematically showing a first usage example of the information processing system 1. The first usage example is an example in which the administrator terminal 6 requests a change in the control rule.

まず、初期段階では、ユーザ端末9からサービス提供機器7へのアクセスは、通信処理部2aに予め記憶された制御ルールにより禁止される(ステップS100)。この場合、システム管理者は、管理者端末6を用いて管理アプリケーション5aにログインし、制御ルールの変更要求を行うことができる(ステップS101)。 First, in the initial stage, access from the user terminal 9 to the service providing device 7 is prohibited by a control rule stored in advance in the communication processing unit 2a (step S100). In this case, the system administrator can log in to the management application 5a using the administrator terminal 6 and make a change request for the control rule (step S101).

管理アプリケーション5aは、管理者端末6からの要求内容に基づいて制御ルールを変更し(ステップS102)、変更した新たな制御ルールを取引履歴管理部4aへ送信する(ステップS103)。取引履歴管理部4aは、変更後の制御ルールを受信すると、当該制御ルールを分散台帳42へ書き込み(ステップS104)。この後、管理アプリケーション5aと取引履歴管理部4aとの間で、分散台帳42に書き込まれた制御ルールの履歴の確認処理が行われる(ステップS105)。 The management application 5a changes the control rule based on the content of the request from the administrator terminal 6 (step S102), and transmits the changed new control rule to the transaction history management unit 4a (step S103). When the transaction history management unit 4a receives the changed control rule, the transaction history management unit 4a writes the control rule to the distribution ledger 42 (step S104). After that, the management application 5a and the transaction history management unit 4a perform a confirmation process of the history of the control rule written in the distributed ledger 42 (step S105).

また、管理アプリケーション5aは、制御ルールを中継処理部3aへ送信し(ステップS106)、中継処理部3aは、当該制御ルールを変換して通信処理部2aへ転送する(ステップS107)。通信処理部2aは、受信した新たな制御ルールを記憶することにより、制御ルールを変更する(ステップS108)。 Further, the management application 5a transmits the control rule to the relay processing unit 3a (step S106), and the relay processing unit 3a converts the control rule and transfers it to the communication processing unit 2a (step S107). The communication processing unit 2a changes the control rule by storing the new control rule received (step S108).

この後、ユーザ端末9からサービス提供機器7に対してアクセスが行われると(ステップS109)、通信処理部2aにより当該アクセスが許可される(ステップS110)。サービス提供機器7は、当該アクセスを受けて応答し(ステップS111)、当該応答は、通信処理部2aを介してユーザ端末9へ送信される(ステップS112)。 After that, when the service providing device 7 is accessed from the user terminal 9 (step S109), the access is permitted by the communication processing unit 2a (step S110). The service providing device 7 receives the access and responds (step S111), and the response is transmitted to the user terminal 9 via the communication processing unit 2a (step S112).

この後、システム管理者は、管理者端末6を用いて制御ルールの変更履歴の確認を行うことができる。具体的には、システム管理者は、管理者端末6を用いて管理アプリケーション5aにログインし、制御ルールの変更履歴の取得要求を行う(ステップS200)。管理アプリケーション5aは、管理者端末6から変更履歴の取得要求を受けると、取引履歴管理部4aに対して変更履歴の取得要求を行う(ステップS201)。 After that, the system administrator can confirm the change history of the control rule by using the administrator terminal 6. Specifically, the system administrator logs in to the management application 5a using the administrator terminal 6 and requests to acquire the change history of the control rule (step S200). When the management application 5a receives the change history acquisition request from the administrator terminal 6, the management application 5a requests the transaction history management unit 4a to acquire the change history (step S201).

取引履歴管理部4aは、変更履歴の取得要求を受けると、分散台帳42に記録された制御ルールの変更履歴を読み出し(ステップS202)、読み出した変更履歴を管理アプリケーション5aへ送信する(ステップS203)。そして、管理アプリケーション5aは、受信した変更履歴に基づき、当該変更履歴を参照可能とする参照画面(図8,9参照)を管理者端末6に表示させる。 Upon receiving the change history acquisition request, the transaction history management unit 4a reads the change history of the control rule recorded in the distributed ledger 42 (step S202), and transmits the read change history to the management application 5a (step S203). .. Then, the management application 5a causes the administrator terminal 6 to display a reference screen (see FIGS. 8 and 9) at which the change history can be referred to based on the received change history.

図14は、情報処理システム1の第2の使用例を概略的に示すシーケンス図である。第2の使用例は、仮想通貨の支払い(取引)により制御ルールを変更する例である。 FIG. 14 is a sequence diagram schematically showing a second usage example of the information processing system 1. The second usage example is an example of changing the control rule by payment (transaction) of virtual currency.

まず、初期段階では、ユーザ端末9からサービス提供機器7へのアクセスは、通信処理部2aに予め記憶された制御ルールにより禁止される(ステップS300)。 First, in the initial stage, access from the user terminal 9 to the service providing device 7 is prohibited by a control rule stored in advance in the communication processing unit 2a (step S300).

ユーザは、ユーザ端末9を用いて管理アプリケーション5aにログインし、サービス提供機器7の利用要求を行うことができる(ステップS301)。管理アプリケーション5aは、利用要求を受けると、取引履歴管理部4aに対して取引要求を行う(ステップS302)。取引履歴管理部4aは、残高が利用料金以上である場合に、前述した送金(入出金)処理を行うことにより取引を完了し(ステップS303)、完了通知が管理アプリケーション5aへ送信される(ステップS304)。管理アプリケーション5aは、完了通知を受けると、取引の内容に基づいて制御ルールを変更し(ステップS305)、変更した新たな制御ルールを取引履歴管理部4aへ送信する(ステップS306)。 The user can log in to the management application 5a using the user terminal 9 and request the use of the service providing device 7 (step S301). Upon receiving the usage request, the management application 5a makes a transaction request to the transaction history management unit 4a (step S302). When the balance is equal to or greater than the usage fee, the transaction history management unit 4a completes the transaction by performing the above-mentioned remittance (deposit / withdrawal) process (step S303), and the completion notification is transmitted to the management application 5a (step). S304). Upon receiving the completion notification, the management application 5a changes the control rule based on the content of the transaction (step S305), and transmits the changed new control rule to the transaction history management unit 4a (step S306).

この後のステップS307〜S315は、前述のステップS104〜S112と同様であるので説明は省略する。また、第1の使用例と同様に、システム管理者は、管理者端末6を用いて制御ルールの変更履歴の確認を行うことができる(ステップS200〜S204)。 Subsequent steps S307 to S315 are the same as the above-mentioned steps S104 to S112, and thus the description thereof will be omitted. Further, as in the first usage example, the system administrator can confirm the change history of the control rule by using the administrator terminal 6 (steps S200 to S204).

以上のように、本実施形態に係る情報処理システム1によれば、制御ルールが変更されると、変更された制御ルールが変更履歴として分散台帳42に記録されて管理されるので、設定ミス等により制御ルールが誤って変更された場合に、過去の制御ルールを復元することが可能であり、セキュリティの向上を図ることができる。 As described above, according to the information processing system 1 according to the present embodiment, when the control rule is changed, the changed control rule is recorded and managed in the distributed ledger 42 as a change history, so that a setting error or the like is made. If the control rule is changed by mistake, the past control rule can be restored, and the security can be improved.

上記で説明した実施形態の各機能は、一又は複数の処理回路によって実現することが可能である。ここで、本明細書における「処理回路」とは、電子回路により実装されるプロセッサのようにソフトウェアによって各機能を実行するようプログラミングされたプロセッサや、上記で説明した各機能を実行するよう設計されたASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(digital signal processor)、FPGA(field programmable gate array)や従来の回路モジュール等のデバイスを含むものとする。 Each function of the embodiment described above can be realized by one or more processing circuits. Here, the "processing circuit" in the present specification is a processor programmed to execute each function by software such as a processor implemented by an electronic circuit, or a processor designed to execute each function described above. It shall include devices such as ASIC (Application Specific Integrated Circuit), DSP (digital signal processor), FPGA (field programmable gate array) and conventional circuit modules.

実施形態に記載された装置群は、本明細書に開示された実施形態を実施するための複数のコンピューティング環境のうちの1つを示すものにすぎない。 The group of devices described in the embodiments is only one of a plurality of computing environments for implementing the embodiments disclosed herein.

ある実施形態では、システム管理サーバ5は、サーバクラスタといった複数のコンピューティングデバイスを含む。複数のコンピューティングデバイスは、ネットワークや共有メモリなどを含む任意のタイプの通信リンクを介して互いに通信するように構成されており、本明細書に開示された処理を実施する。同様に、取引管理サーバ4は、互いに通信するように構成された複数のコンピューティングデバイスを含むことができる。また、システム管理サーバ5と取引管理サーバ4の各要素は、1つのサーバ装置にまとめられていても良いし、複数の装置に分けられていても良い。 In certain embodiments, the system management server 5 includes a plurality of computing devices, such as a server cluster. The plurality of computing devices are configured to communicate with each other over any type of communication link, including networks, shared memory, and the like, and perform the processes disclosed herein. Similarly, the transaction management server 4 can include a plurality of computing devices configured to communicate with each other. Further, each element of the system management server 5 and the transaction management server 4 may be integrated into one server device, or may be divided into a plurality of devices.

また、上記各実施形態に示した要件に本発明が限定されるものではない。これらの点に関しては、本発明の主旨をそこなわない範囲で変更することができ、その応用形態に応じて適切に定めることができる。 Further, the present invention is not limited to the requirements shown in the above embodiments. With respect to these points, the gist of the present invention can be changed without impairing the gist of the present invention, and can be appropriately determined according to the application form thereof.

なお、本実施形態におけるシステム管理サーバ5は制御ルール管理装置の一例である。取引管理サーバ4は取引履歴管理装置の一例である。SDNスイッチ2は通信処理装置の一例である。 The system management server 5 in this embodiment is an example of a control rule management device. The transaction management server 4 is an example of a transaction history management device. The SDN switch 2 is an example of a communication processing device.

1 情報処理システム
2 SDNスイッチ
2a 通信処理部
3 SDNコントローラ
3a 中継処理部
4 取引管理サーバ
4a 取引履歴管理部
5 システム管理サーバ
5a 管理アプリケーション
6 管理者端末
7 サービス提供機器
8 通信ネットワーク
9 ユーザ端末
21 通信部
22 制御ルール記憶部
23 パケット処理部
31 通信部
32 変換部
41 通信部
42 分散台帳
43 記録制御部
51 通信部
52 システム管理部
53 ユーザ情報管理部
54 機器情報管理部
55 時刻情報管理部
56 制御ルール管理部
56a 制御ルール生成部
56b 制御ルール記憶部
56c 制御ルール送信部
61 通信部
63 表示制御部
200,300 参照画面
1 Information processing system 2 SDN switch 2a Communication processing unit 3 SDN controller 3a Relay processing unit 4 Transaction management server 4a Transaction history management unit 5 System management server 5a Management application 6 Administrator terminal 7 Service providing equipment 8 Communication network 9 User terminal 21 Communication Department 22 Control rule storage unit 23 Packet processing unit 31 Communication unit 32 Conversion unit 41 Communication unit 42 Distributed ledger 43 Recording control unit 51 Communication unit 52 System management unit 53 User information management unit 54 Equipment information management unit 55 Time information management unit 56 Control Rule management unit 56a Control rule generation unit 56b Control rule storage unit 56c Control rule transmission unit 61 Communication unit 63 Display control unit 200, 300 Reference screen

特開2010−262390号公報JP-A-2010-262390

Claims (10)

ユーザ端末から機器へのアクセス要求に応じて取引される仮想通貨に関する情報を分散台帳に記録して管理する取引履歴管理部と、
前記ユーザ端末から前記機器へのアクセスを制御する制御ルールを記憶し、前記制御ルールに基づいて前記アクセスの可否を決定する通信処理部と、
前記取引に応じて前記制御ルールを変更した後、変更後の前記制御ルールを前記通信処理部へ送信し、かつ変更後の前記制御ルールに関する情報を取引履歴管理部へ送信して前記分散台帳に記録させる制御ルール管理部と、
を有する情報処理システム。
A transaction history management unit that records and manages information about virtual currencies that are traded in response to access requests from user terminals to devices in a distributed ledger.
A communication processing unit that stores a control rule that controls access from the user terminal to the device and determines whether or not the access is possible based on the control rule.
After changing the control rule according to the transaction, the changed control rule is transmitted to the communication processing unit, and information about the changed control rule is transmitted to the transaction history management unit to the distributed ledger. Control rule management department to record and
Information processing system with.
前記制御ルール管理部から送信される前記制御ルールを受信し、形式を変更して前記通信処理部へ転送する中継処理部を有する請求項1に記載の情報処理システム。 The information processing system according to claim 1, further comprising a relay processing unit that receives the control rule transmitted from the control rule management unit, changes the format, and transfers the control rule to the communication processing unit. 前記制御ルール管理部は、前記取引履歴管理部から前記制御ルールの変更履歴を取得し、前記変更履歴を参照可能とする参照画面を管理者端末に提供する請求項1又は2に記載の情報処理システム。 The information processing according to claim 1 or 2, wherein the control rule management unit acquires the change history of the control rule from the transaction history management unit, and provides the administrator terminal with a reference screen that enables the change history to be referred to. system. 前記制御ルール管理部は、前記管理者端末を操作することにより前記制御ルールを変更することを可能とする請求項3に記載の情報処理システム。 The information processing system according to claim 3, wherein the control rule management unit can change the control rule by operating the administrator terminal. 前記制御ルールは、前記アクセスの許可を開始する開始時刻、及び前記アクセスの許可を終了する終了時刻を含む請求項1ないし4いずれか1項に記載の情報処理システム。 The information processing system according to any one of claims 1 to 4, wherein the control rule includes a start time for starting the access permission and an end time for ending the access permission. 前記制御ルールは、通信の優先順位を表す通信優先度を含む請求項1ないし5いずれか1項に記載の情報処理システム。 The information processing system according to any one of claims 1 to 5, wherein the control rule includes a communication priority indicating a communication priority. 前記通信処理部は、SDNスイッチにより実現される機能である請求項1ないし6いずれか1項に記載の情報処理システム。 The information processing system according to any one of claims 1 to 6, wherein the communication processing unit is a function realized by an SDN switch. 前記機器は、前記取引に応じてサービスを提供するサービス提供機器である請求項1ないし7いずれか1項に記載の情報処理システム。 The information processing system according to any one of claims 1 to 7, wherein the device is a service providing device that provides a service in response to the transaction. 取引履歴管理部によりユーザ端末から機器へのアクセス要求に応じて取引される仮想通貨に関する情報を分散台帳に記録するステップと、
ユーザ端末から機器へのアクセスを制御する制御ルールを前記取引に応じて変更した後、変更後の前記制御ルールを通信処理部へ送信し、かつ変更後の前記制御ルールに関する情報を取引履歴管理部へ送信して前記分散台帳に記録させるステップと、
前記通信処理部により前記制御ルールに基づいて前記アクセスの可否を決定するステップと、
を有する情報処理方法。
The step of recording the information about the virtual currency traded in response to the access request from the user terminal to the device by the transaction history management department in the distributed ledger, and
After changing the control rule that controls access from the user terminal to the device according to the transaction, the changed control rule is transmitted to the communication processing unit, and the information related to the changed control rule is transmitted to the transaction history management unit. And the step of sending to and recording in the distributed ledger
A step of determining whether or not the access is possible based on the control rule by the communication processing unit,
Information processing method having.
ユーザ端末から機器へのアクセス要求に応じて取引される仮想通貨に関する情報を分散台帳に記録して管理する取引履歴管理装置と、
前記ユーザ端末から前記機器へのアクセスを制御する制御ルールを記憶し、前記制御ルールに基づいて前記アクセスの可否を決定する通信処理装置と、
通信する制御ルール管理装置であって、
前記取引に応じて前記制御ルールを変更し、変更後の前記制御ルールを前記通信処理装置へ送信し、かつ変更後の前記制御ルールに関する情報を取引履歴管理装置へ送信して前記分散台帳に記録させる制御ルール管理装置。
A transaction history management device that records and manages information about virtual currencies that are traded in response to access requests from user terminals to devices in a distributed ledger.
A communication processing device that stores a control rule that controls access from the user terminal to the device and determines whether or not the access is possible based on the control rule.
A control rule management device that communicates
The control rule is changed according to the transaction, the changed control rule is transmitted to the communication processing device, and information about the changed control rule is transmitted to the transaction history management device and recorded in the distributed ledger. Control rule management device to let.
JP2019025880A 2019-02-15 2019-02-15 Information processing system, information processing method, and control rule management device Withdrawn JP2020135228A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019025880A JP2020135228A (en) 2019-02-15 2019-02-15 Information processing system, information processing method, and control rule management device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019025880A JP2020135228A (en) 2019-02-15 2019-02-15 Information processing system, information processing method, and control rule management device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020135228A true JP2020135228A (en) 2020-08-31

Family

ID=72278657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019025880A Withdrawn JP2020135228A (en) 2019-02-15 2019-02-15 Information processing system, information processing method, and control rule management device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020135228A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190279189A1 (en) Method, system, and computer program product for facilitating post-sale transactions using mobile devices
CN102090044B (en) System and method of regulating the download of data files from a server to a client device
US9659154B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, method of administrating license, and program
CN113906460A (en) System, method and interface for intelligent contract-based exchange via blockchain
JP2008293512A (en) Management system, method and program for application service provider (asp) processing
US20140068714A1 (en) Network system, data processing apparatus, and method
JP2018094870A (en) Information processing system, apparatus, information processing device, information processing method and program
JP2014153806A (en) Information process system, information process device, authentication information management method and program
JP6938983B2 (en) Information processing system, information processing device and information processing method
JP6451888B2 (en) Information processing apparatus, system, and program
JP7287497B2 (en) response processing system
JP6075011B2 (en) Information processing apparatus, system, and information providing method
JPWO2021117101A5 (en)
JP2020135228A (en) Information processing system, information processing method, and control rule management device
JP4683879B2 (en) User interface customization method, user interface customization device, user interface setting replication method, user interface setting replication device, and computer-readable medium
US9424405B2 (en) Using receipts to control assignments of items of content to users
JP2020087197A (en) Information processing system, information processing program and information processing method
JP7220521B2 (en) Information providing device and information providing method
JP2020086794A (en) Information processing system, information processing method, information processing device, and program
JP7095531B2 (en) Information processing equipment, information processing system, information processing method and program
JP6299101B2 (en) Service providing system, service providing method and program
JP7476626B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, TERMINAL DEVICE, PRINTER, COMPUTER PROGRAM FOR TERMINAL DEVICE, AND COMPUTER PROGRAM FOR PRINTER
JP2018081572A (en) Service provision system, information processing device, program and information processing system
JP7058513B2 (en) Screen providing device, screen providing method and program
JP6304408B2 (en) Information processing apparatus, information providing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211119

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20220804