JP7220521B2 - Information providing device and information providing method - Google Patents

Information providing device and information providing method Download PDF

Info

Publication number
JP7220521B2
JP7220521B2 JP2018099674A JP2018099674A JP7220521B2 JP 7220521 B2 JP7220521 B2 JP 7220521B2 JP 2018099674 A JP2018099674 A JP 2018099674A JP 2018099674 A JP2018099674 A JP 2018099674A JP 7220521 B2 JP7220521 B2 JP 7220521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
data
mapping information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018099674A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019204332A (en
Inventor
由貴 栩内
由香 郷司
和人 谷茶
純一 奥秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MUFG Bank Ltd
Original Assignee
MUFG Bank Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MUFG Bank Ltd filed Critical MUFG Bank Ltd
Priority to JP2018099674A priority Critical patent/JP7220521B2/en
Publication of JP2019204332A publication Critical patent/JP2019204332A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7220521B2 publication Critical patent/JP7220521B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

特許法第30条第2項適用 平成30年1月9日にウェブサイトに掲載Article 30, Paragraph 2 of the Patent Act applied Posted on the website on January 9, 2018

本発明は、情報提供装置、及び情報提供方法に関する。 The present invention relates to an information providing device and an information providing method.

株式会社全銀電子債権ネットワーク(でんさいネット(登録商標))がサービスを提供する「でんさい(登録商標)」がある。でんさいネットの利用者(債権者又は債務者)は、窓口となる金融機関である窓口金融機関と利用契約を締結し、利用者がそれぞれの窓口金融機関を通じて、でんさいネットに対して、発生記録や、譲渡記録を請求することにより決済することができるので、決済インフラとして利用されている。 Zengin Electronic Monetary Claims Network Co., Ltd. (Densai Net (registered trademark)) provides a service called Densai (registered trademark). A user of densai net (creditor or debtor) concludes a usage contract with a contact financial institution, which is the financial institution that acts as a contact point. It is used as a settlement infrastructure because it can be settled by requesting the occurrence record or transfer record.

特開2017-107367号公報JP 2017-107367 A

でんさいネットに対して、電子記録債権の発生記録や譲渡記録の請求を行う際には、でんさいネットのフォーマットに対応した請求データを作成することが必要となる。しかしながら、会計システムの種類によって、出力される請求データのフォーマットがそれぞれ異なるため、でんさいネットに対応する所定のフォーマットに変換する必要がある。 When requesting densai-net for accrual records and transfer records of electronically recorded claims, it is necessary to create request data that conforms to the format of densai-net. However, since the format of output billing data differs depending on the type of accounting system, it is necessary to convert it into a predetermined format compatible with Densai Net.

例えば、会計システムの種類に応じて出力されたフォーマットの請求データを、所定のフォーマットの請求データに変換するために、利用者端末にシステムをインストールする場合、会計システムの種類に対応したシステムを準備しなければならないなど、負担が増大する。 For example, when installing a system on a user terminal to convert billing data in a format that is output according to the type of accounting system into billing data in a predetermined format, prepare a system that corresponds to the type of accounting system. The burden increases, such as having to

そこで、本発明では、会計システムの種類に応じて出力された任意のフォーマットの請求データを、所定のフォーマットの請求データに変換することを目的の一つとする。 Accordingly, one object of the present invention is to convert billing data in an arbitrary format output according to the type of accounting system into billing data in a predetermined format.

本発明の一実施形態に係る情報提供装置は、利用者情報に対応するマッピング情報を選択肢として端末に提供する提供部と、端末により選択されたマッピング情報及び提供された任意のフォーマットを有するデータに基づいて所定のフォーマットを有する電子記録債権に関する記録を請求するための請求データを出力する出力部と、を有する。 An information providing apparatus according to an embodiment of the present invention includes a providing unit that provides a terminal with mapping information corresponding to user information as an option; and an output unit for outputting request data for requesting recording of electronically recorded monetary claims having a predetermined format based on the data.

任意のフォーマットデータ及び利用者情報を受信する受信部をさらに有し、受信部は、任意のフォーマットのデータを受信する前に、取引先情報を受信してもよい。 It may further comprise a receiving unit for receiving arbitrary format data and user information, and the receiving unit may receive client information before receiving data in arbitrary format.

出力部は、任意のフォーマットのデータを、選択されたマッピング情報及び取引先情報に基づいて、請求データを出力してもよい。 The output unit may output billing data in any format based on the selected mapping information and customer information.

提供部は、複数のマッピング情報から利用者情報に対応する実行権限に応じて特定されたマッピング情報を提供してもよい。 The providing unit may provide the mapping information specified according to the execution authority corresponding to the user information from a plurality of pieces of mapping information.

本発明の一実施形態に係る情報提供方法は、利用者情報に対応するマッピング情報を選択肢として端末に提供し、端末により選択されたマッピング情報に基づいて所定のフォーマットにマッピングされた電子記録債権の発生記録又は譲渡記録を請求するための請求データを送信する。 An information providing method according to an embodiment of the present invention provides a terminal with mapping information corresponding to user information as an option, and electronically recorded monetary claims mapped to a predetermined format based on the mapping information selected by the terminal. Submit request data to request an accrual record or transfer record.

端末から送信された任意のフォーマットのデータ及び利用者情報を受信し、任意のフォーマットのデータを受信する前に、取引先情報を受信してもよい。 Data in an arbitrary format and user information transmitted from the terminal may be received, and client information may be received before receiving data in an arbitrary format.

任意のフォーマットのデータを、選択されたマッピング情報及び取引先情報に基づいてマッピングされた請求データに変換してもよい。 Data in any format may be converted into mapped billing data based on selected mapping information and customer information.

複数のマッピング情報から利用者情報に対応する実行権限に応じて特定されたマッピング情報を提供してもよい。 Mapping information specified according to execution authority corresponding to user information may be provided from a plurality of pieces of mapping information.

本発明の一実施形態に係る情報提供システムの構成を示す図である。It is a figure showing composition of an information service system concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る情報提供装置の機能を示すブロック図である。1 is a block diagram showing functions of an information providing device according to an embodiment of the present invention; FIG. 本発明の一実施形態に係る複数の利用者毎に設定された実行権限を保存するためのテーブルである。4 is a table for storing execution rights set for each of a plurality of users according to one embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態に係る複数の利用者毎に設定された実行権限を保存するためのテーブルである。4 is a table for storing execution rights set for each of a plurality of users according to one embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態に係る利用者端末の機能を示すブロック図を示す。FIG. 2 shows a block diagram showing the functions of a user terminal according to one embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態に係る情報提供システムのフローチャートである。It is a flow chart of an information service system concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る指示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the instruction|indication screen which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る指示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the instruction|indication screen which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る任意のフォーマットに基づく第1データファイルを表す図である。FIG. 4A is a diagram representing a first data file based on an arbitrary format according to an embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態に係る所定のフォーマットに基づく第2データファイルを表す図である。FIG. 4 is a diagram representing a second data file based on a predetermined format according to one embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態に係る指示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the instruction|indication screen which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る指示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the instruction|indication screen which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る情報提供システムのフローチャートである。It is a flow chart of an information service system concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る指示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the instruction|indication screen which concerns on one Embodiment of this invention.

以下、本発明の一実施形態について、図面を参照しながら説明する。以下に示す実施形態は本発明の実施形態の一例であって、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではない。なお、本実施形態で参照する図面において、同一部分または同様な機能を有する部分には同一の符号または類似の符号(数字の後にA、Bなどを付しただけの符号)を付し、その繰り返しの説明は省略する場合がある。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. The embodiments shown below are examples of embodiments of the present invention, and the present invention is not limited to these embodiments. In the drawings referred to in this embodiment, the same parts or parts having similar functions are denoted by the same reference numerals or similar reference numerals (reference numerals followed by A, B, etc.). may be omitted.

(第1実施形態)
本発明の一実施形態に係る情報提供装置10を含む情報提供システム1について、図1乃至図14を参照して説明する。
(First embodiment)
An information providing system 1 including an information providing apparatus 10 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 14. FIG.

[情報提供システムの概要]
図1は、本発明の実施形態に係る情報提供システム1の構成を示す図である。情報提供システム1は、情報提供装置10と、記録機関サーバ20と、利用者端末30と、を有する。情報提供装置10、記録機関サーバ20、及び利用者端末30は、インターネット、通信回線などのネットワーク40とそれぞれ接続されている。利用者端末30は、情報提供装置10を介して、記録機関サーバ20に電子記録債権の発生記録請求、譲渡記録請求などを行う。
[Overview of information provision system]
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an information providing system 1 according to an embodiment of the invention. The information providing system 1 has an information providing device 10 , a recording agency server 20 and a user terminal 30 . The information providing device 10, the recording institution server 20, and the user terminal 30 are each connected to a network 40 such as the Internet or a communication line. The user terminal 30 requests the recording institution server 20 to record the occurrence and transfer of electronically recorded claims via the information providing device 10 .

情報提供装置10は、窓口金融機関が有するものであり、情報提供サービスを提供する装置である。情報提供装置10は、ネットワーク40に接続し、記録機関サーバ20と利用者端末30と通信することが可能である。情報提供装置10は、利用者端末30からの指示を受け付ける画面(以下、指示画面という)の提供を要求する通知を受信して、当該通知に応じた指示画面を利用者端末30に提供する。この指示画面は、例えば、情報提供装置10を介して利用者端末30から記録機関サーバ20へ指示を入力することが可能なユーザインタフェースである。また、指示画面は、WEBブラウザを用いたWEBユーザインタフェースであることが好ましい。この「指示」には、例えば、電子記録債権の発生記録請求や、譲渡記録請求などが含まれる。 The information providing device 10 is owned by a teller financial institution and is a device that provides information providing services. The information providing device 10 can connect to the network 40 and communicate with the recording institution server 20 and the user terminal 30 . The information providing device 10 receives a notification requesting the provision of a screen for receiving instructions from the user terminal 30 (hereinafter referred to as an instruction screen), and provides the user terminal 30 with an instruction screen corresponding to the notification. This instruction screen is, for example, a user interface that allows an instruction to be input from the user terminal 30 to the recording institution server 20 via the information providing apparatus 10 . Also, the instruction screen is preferably a WEB user interface using a WEB browser. This "instruction" includes, for example, a request for record of occurrence of electronically recorded monetary claims, a request for record of assignment, and the like.

また、情報提供装置10は、利用者端末30から受け取った指示に応じた情報を記録機関サーバ20に提供する。例えば、情報提供装置10が、利用者端末30から電子記録債権についての発生記録の請求データを受け取ると、情報提供装置10は、発生記録の請求データを記録機関サーバ20に提供する。情報提供装置10は、後述する変換処理を実行し、記録機関サーバ20と利用者端末30とに対して情報の送受信を行う。 Further, the information providing device 10 provides the recording authority server 20 with information according to the instruction received from the user terminal 30 . For example, when the information providing apparatus 10 receives request data for accrual records of electronically recorded monetary claims from the user terminal 30 , the information providing apparatus 10 provides the request data for accrual records to the recording authority server 20 . The information providing device 10 executes conversion processing, which will be described later, and transmits and receives information to and from the recording institution server 20 and the user terminal 30 .

記録機関サーバ20は、記録機関が保有するサーバである。記録機関は、電子記録債権の発生又は譲渡など、電子記録債権についての債権記録を記録原簿に記録している電子債権記録機関である。記録機関は、記録機関に登録している利用者から窓口金融機関を通じて電子記録債権の各種記録請求や開示請求などの受け付けや、債権記録の保存等を行う。なお、「債権記録」とは、発生記録により発生する電子記録債権ごとに作成される電磁的記録をいい、「記録原簿」とは、電子債権記録機関において債権記録を記憶する記憶媒体をいう。 The recording agency server 20 is a server owned by a recording agency. A recording institution is an electronic monetary claim recording institution that records, in a record ledger, a claim record for an electronically recorded claim, such as the generation or assignment of an electronically recorded claim. The recording institution accepts various types of recording requests and requests for disclosure of electronically recorded monetary claims from users registered with the recording institution through the teller financial institution, and stores the records of the monetary claims. "Monetary Claims Record" means an electromagnetic record created for each electronically recorded monetary claim generated by the accrual record, and "Recording Ledger" means a storage medium for storing the Monetary Claims Record in an Electronic Monetary Claims Recording Institution.

利用者端末30は、通信機能を有する電子機器である。利用者端末30としては、例えば、パーソナルコンピュータ、タブレット端末、又はスマートフォンが挙げられる。利用者端末30は、指示画面の提供を要求する通知を情報提供装置10に送信して、情報提供装置10から当該通知に応じた指示画面の提供を受けることができる。例えば、利用者端末30は、利用者端末30から発生記録の請求データを記録機関サーバ20へ送信するための指示画面の提供を要求する通知を情報提供装置10に送信して、情報提供装置10から当該指示画面の提供を受けることができる。 A user terminal 30 is an electronic device having a communication function. The user terminal 30 may be, for example, a personal computer, a tablet terminal, or a smart phone. The user terminal 30 can transmit a notification requesting provision of an instruction screen to the information providing apparatus 10 and receive an instruction screen in response to the notification from the information providing apparatus 10 . For example, the user terminal 30 transmits to the information providing apparatus 10 a notification requesting provision of an instruction screen for transmitting request data for occurrence records from the user terminal 30 to the recording institution server 20, and the information providing apparatus 10 You can receive the instruction screen from

また、利用者端末30は、情報提供装置10から提供される指示画面を介して、記録機関サーバ20に指示を送信する。すなわち、利用者端末30は、提供先として記録機関サーバ20を示す情報を含む指示を情報提供装置10に送る。そして、情報提供装置10は、受信した指示に応じた内容を、当該受信した指示に含まれる提供先情報に従って記録機関サーバ20に送る。具体的には、利用者端末30は、電子記録債権の発生記録の請求データを情報提供装置10に送る。そして、情報提供装置10は、当該発生記録の請求データを記録機関サーバ20に送る。 Also, the user terminal 30 transmits an instruction to the recording institution server 20 via an instruction screen provided by the information providing device 10 . That is, the user terminal 30 sends to the information providing device 10 an instruction including information indicating the recording institution server 20 as the destination. Then, the information providing device 10 sends the content corresponding to the received instruction to the recording institution server 20 according to the destination information included in the received instruction. Specifically, the user terminal 30 sends billing data of the accrual record of electronically recorded monetary claims to the information providing apparatus 10 . The information providing device 10 then sends the request data of the occurrence record to the recording authority server 20 .

また、利用者端末30は、情報提供装置10を介して、記録機関サーバ20からの情報の提供を受けることができる。例えば、記録機関サーバ20は、ある電子記録債権についての通知を利用者に送る場合、その利用者を示す情報を含む通知を情報提供装置10に送る。そして、情報提供装置10は、当該電子記録債権についての通知に応じた情報を、利用者端末30に送信したり、メールアドレスに送信したりするなどの方法で利用者端末30に提供することができる。 Also, the user terminal 30 can receive information from the recording institution server 20 via the information providing device 10 . For example, when the recording institution server 20 sends a notice regarding an electronically recorded monetary claim to a user, the recording institution server 20 sends the notice including information indicating the user to the information providing device 10 . Then, the information providing device 10 can provide the user terminal 30 with information corresponding to the notification of the electronically recorded monetary claim by a method such as sending it to the user terminal 30 or sending it to an e-mail address. can.

また、利用者端末30は、会計システムを有していてもよい。会計システムとして、任意のソフトウェアを使用することができる。会計システムからは、電子記録債権の発生記録や譲渡記録を請求するための請求データが出力される。 Also, the user terminal 30 may have an accounting system. Any software can be used as an accounting system. The accounting system outputs request data for requesting the generation record and transfer record of electronically recorded monetary claims.

以上説明した通り、電子記録債権の発生記録又は譲渡記録を請求するための請求データは、窓口金融機関を介して、電子債権記録機関に送信することが必要となる。しかしながら、会計システムの種類によって、出力される請求データのフォーマットがそれぞれ異なるため、電子債権記録機関に対応する所定のフォーマットに変換する必要がある。 As described above, it is necessary to transmit the request data for requesting the occurrence record or transfer record of the electronically recorded monetary claim to the electronic monetary claim recording institution via the contact financial institution. However, since the format of output billing data differs depending on the type of accounting system, it is necessary to convert the billing data into a predetermined format compatible with the electronic monetary claim recording institution.

例えば、会計システムの種類に応じて出力されたフォーマットの請求データを、所定のフォーマットの請求データに変換するために、利用者端末にシステムとしてインストールする場合、会計システムの種類に対応したシステムを準備しなければならないなど、利用者の負担が増大する。 For example, when installing a system on a user terminal to convert billing data in a format that is output according to the type of accounting system into billing data in a predetermined format, prepare a system that corresponds to the type of accounting system. This increases the burden on the user.

そこで、本発明の一実施形態では、会計システムの種類に応じて出力された任意のフォーマットの請求データを、所定のフォーマットの請求データに変換することを目的の一つとする。 Accordingly, one object of one embodiment of the present invention is to convert billing data in an arbitrary format output according to the type of accounting system into billing data in a predetermined format.

[情報提供装置10のハードウエア構成]
図1に示すように、情報提供装置10は、制御部11、記憶部12、及び通信部13を備える。
[Hardware Configuration of Information Providing Device 10]
As shown in FIG. 1 , the information providing device 10 includes a control section 11 , a storage section 12 and a communication section 13 .

制御部11は、CPU(Central Processing Unit)などの演算処理回路を有する。制御部11は、記憶部12に記憶されたプログラムをCPUにより実行して、プログラムに対応した機能を情報提供装置10において実現させる。 The control unit 11 has an arithmetic processing circuit such as a CPU (Central Processing Unit). The control unit 11 causes the CPU to execute a program stored in the storage unit 12 and causes the information providing device 10 to implement a function corresponding to the program.

記憶部12は、ハードディスク、半導体メモリ等のメモリデバイスによって構成される記憶装置である。記憶部12は、ROM(Read only memory)を含んでもよい。記憶部12には、制御部11によって実行される各種プログラムが記憶されている。記憶部12に記憶されているプログラムには、例えば、後述する変換処理を実行するためのプログラムが含まれる。各プログラムは、磁気記録媒体、光記録媒体、光磁気記録媒体、半導体メモリなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶した状態で提供されてもよい。また、各プログラムは、ネットワーク40経由で情報管理装置にダウンロードされてもよい。 The storage unit 12 is a storage device configured by a memory device such as a hard disk or semiconductor memory. The storage unit 12 may include a ROM (Read only memory). Various programs executed by the control unit 11 are stored in the storage unit 12 . The programs stored in the storage unit 12 include, for example, a program for executing conversion processing, which will be described later. Each program may be provided in a state stored in a computer-readable recording medium such as a magnetic recording medium, an optical recording medium, a magneto-optical recording medium, or a semiconductor memory. Also, each program may be downloaded to the information management apparatus via the network 40 .

通信部13は、制御部11の制御によりネットワーク40と接続して、記録機関サーバ20及び利用者端末30等の外部装置と情報の送受信を行う。通信部13は、例えば、利用者端末30から、会計システムの種類に応じて出力されたフォーマットの請求データを受信したり、利用者端末30に、電子記録債権の発生記録又は譲渡記録を請求するための所定のフォーマットの請求データを送信したりする。また、通信部13は、例えば、所定のフォーマットの請求データを、記録機関サーバ20に送信したり、記録機関サーバ20からの通知を利用者端末30に送信したりする。 The communication unit 13 is connected to the network 40 under the control of the control unit 11 to transmit and receive information to and from external devices such as the recording institution server 20 and the user terminal 30 . For example, the communication unit 13 receives claim data in a format output according to the type of accounting system from the user terminal 30, and requests the user terminal 30 to record the accrual or transfer of electronically recorded claims. or send billing data in a predetermined format for The communication unit 13 also transmits request data in a predetermined format to the recording institution server 20 and transmits notifications from the recording institution server 20 to the user terminal 30, for example.

[情報提供装置10の機能構成]
図2は、本発明の実施形態に係る情報提供装置10の情報提供機能を示すブロック図である。情報提供装置10は、受信部101と、マッピング情報部102と、取引先情報部103と、変換部104と、提供部105と、利用者情報部107と、利用者認証部108と、を有する。
[Functional Configuration of Information Providing Device 10]
FIG. 2 is a block diagram showing the information providing function of the information providing device 10 according to the embodiment of the invention. The information providing device 10 has a receiving unit 101, a mapping information unit 102, a supplier information unit 103, a conversion unit 104, a providing unit 105, a user information unit 107, and a user authentication unit 108. .

受信部101は、利用者端末30から送信された第1データファイルを受信する機能を有する。第1データファイルとは、電子記録債権の発生記録や譲渡記録を請求するための請求データである。第1データファイルは、利用者端末30が有する会計システムの種類に応じたフォーマットに基づく請求データであるため、電子債権記録機関に対応する所定のフォーマットに基づく請求データにはなっていないことがある。 The receiving unit 101 has a function of receiving the first data file transmitted from the user terminal 30 . The first data file is request data for requesting the accrual record and transfer record of electronically recorded monetary claims. Since the first data file is billing data based on a format that corresponds to the type of accounting system that the user terminal 30 has, it may not be billing data that is based on a predetermined format compatible with electronic monetary claim recording institutions. .

第1データファイルの形式としては、例えば、CSV(Comma Separated Values)という、いくつかのフィールド(項目)をカンマ「,」で区切ったテキストデータ又はテキストファイルを用いる。但し、CSVを上記カンマ区切りに限定するものではなく、ここでは、CSVとして、タブ、スペース、セミコロンで区切られたテキストファイルを用いてもよい。 As the format of the first data file, for example, CSV (Comma Separated Values) text data or a text file in which several fields (items) are separated by commas "," is used. However, the CSV is not limited to the comma delimiter, and a text file delimited by tabs, spaces, and semicolons may be used as the CSV here.

また、第1データファイルとして、CSVだけでなく、PDF(Portable Document Format)、HTML(Hyper Text Markup Language)、XML(eXtensible Markup Language)などを用いてもよい。 As the first data file, not only CSV but also PDF (Portable Document Format), HTML (Hyper Text Markup Language), XML (eXtensible Markup Language), etc. may be used.

また、受信部101は、利用者の利用者ID及びパスワードを含む利用者情報を受信する。受信部101は、第1データファイル及び利用者情報の他、利用者端末30から送信された様々なデータを受信する。 The receiving unit 101 also receives user information including the user ID and password of the user. The receiving unit 101 receives various data transmitted from the user terminal 30 in addition to the first data file and user information.

マッピング情報部102は、任意のフォーマットに基づく第1データファイルを、電子債権記録機関に対応する所定のフォーマットに基づく第2データファイルに変換するためのマッピング情報を保存する機能を有する。マッピング情報とは、利用者が利用している会計システムの任意のフォーマットに対応した第1データファイルと、電子債権記録機関に対応した所定のフォーマットに対応した第2データファイルとのそれぞれに含まれる項目の対応関係を定義した情報である。利用者は、利用者端末30から、当該マッピング情報を、情報提供装置10に予め送信しておく。 The mapping information unit 102 has a function of storing mapping information for converting a first data file based on an arbitrary format into a second data file based on a predetermined format compatible with electronic monetary claim recording institutions. The mapping information is included in each of a first data file corresponding to an arbitrary format of the accounting system used by the user and a second data file corresponding to a predetermined format corresponding to the electronic monetary claim recording institution. This is information that defines the correspondence between items. The user transmits the mapping information from the user terminal 30 to the information providing apparatus 10 in advance.

取引先情報部103は、電子記録債権に関する請求データを作成する際に利用する取引先情報を保存する機能を有する。取引先情報は、利用者端末30から予め受信されたものである。また、取引先情報は、記録機関サーバ20で管理されている取引先情報が反映されたものであってもよい。 The customer information section 103 has a function of storing customer information used when creating billing data for electronically recorded monetary claims. The customer information is received in advance from the user terminal 30 . Further, the supplier information may reflect the supplier information managed by the recording institution server 20 .

利用者情報部107は、企業コード、利用者ID、及びパスワードを含む利用者情報が保存されている。また、利用者情報部107には、利用者情報に対応するマッピング情報が保存されている。利用者情報部107に保存される利用者情報の一例について、図3に示す。図3のテーブルT1に示すように、企業毎又は利用者毎に、利用することが可能なマッピング情報は異なっている。例えば、テーブルT1に示すように、一つの企業に対して利用できるマッピング情報は、一つであってもよいし、複数であってもよい。また、一つの利用者IDに対して利用できるマッピング情報は、一つであってもよいし、複数であってもよい。具体的には、企業コード:001122を含む利用者は、マッピング情報A、マッピング情報B、及びマッピング情報Cを利用することが可能である。また、企業コード:003344を含む利用者は、マッピング情報Dを利用することが可能であるが、企業コード:003344の利用者ID:002224の利用者は、マッピング情報Dだけでなく、マッピング情報Eを利用することも可能である。このように、企業コードが同じであっても、利用者に応じて利用できるマッピング情報のパターンの種類や数が異なっていてもよい。 The user information section 107 stores user information including company codes, user IDs, and passwords. Also, the user information section 107 stores mapping information corresponding to the user information. An example of user information stored in the user information section 107 is shown in FIG. As shown in table T1 in FIG. 3, available mapping information differs for each company or user. For example, as shown in table T1, one or more mapping information may be used for one company. Also, the number of pieces of mapping information that can be used for one user ID may be one or plural. Specifically, a user with company code: 001122 can use mapping information A, mapping information B, and mapping information C. Also, a user with company code: 003344 can use mapping information D, but a user with company code: 003344 and user ID: 002224 can use not only mapping information D but also mapping information E can also be used. As described above, even if the company code is the same, the type and number of patterns of mapping information that can be used may differ depending on the user.

図4は、テーブルT1を示す図であり、利用者ID毎に、情報提供装置10において実行することが可能な実行権限が設定されている。図4に示すように、テーブルT1では、企業コード、利用者ID、取引先情報の作成・変更、マッピング情報の作成・変更が設定されている。また、図4に示すテーブルT1では、図3で説明したマッピング情報のパターンの記載が省略されている。 FIG. 4 is a diagram showing a table T1, in which an execution authority that can be executed in the information providing apparatus 10 is set for each user ID. As shown in FIG. 4, a company code, a user ID, creation/change of client information, and creation/change of mapping information are set in the table T1. Moreover, in the table T1 shown in FIG. 4, description of the pattern of the mapping information described with reference to FIG. 3 is omitted.

例えば、利用者ID:001111の場合、取引先情報の作成及び変更、並びにマッピング情報の作成及び変更を行うことが可能である。また、利用者IDが001112の場合は、取引先情報の作成及び変更を行うことが可能であるが、マッピング情報を作成及び変更を行うことはできない。また、利用者ID:003344の場合は、マッピング情報の作成及び変更を行うことが可能であるが、取引先情報の作成及び変更はできない。 For example, in the case of user ID: 001111, it is possible to create and change supplier information and to create and change mapping information. Further, when the user ID is 001112, it is possible to create and change customer information, but it is impossible to create and change mapping information. Also, in the case of user ID: 003344, mapping information can be created and changed, but supplier information cannot be created and changed.

図3及び図4に示した通り、利用者情報部107は、複数の利用者毎に、実行可能なマッピング情報のパターンの種類、マッピング情報の作成及び変更の実行権限、取引先情報の作成及び変更の実行権限などを設定することができる。また、利用者IDに対して、実行可能なマッピング情報のパターンの種類、マッピング情報の実行権限、及び取引先情報の実行権限を設定するための管理者としての権限があってもよい。 As shown in FIGS. 3 and 4, the user information unit 107 provides for each of a plurality of users, the types of executable mapping information patterns, the authority to create and change mapping information, the creation and It is possible to set permissions for executing changes, etc. In addition, for the user ID, there may be authority as an administrator for setting types of executable mapping information patterns, mapping information execution authority, and supplier information execution authority.

図2に示す利用者認証部108は、利用者端末30から情報提供装置10へログイン処理を実行する。利用者認証部108は、利用者情報部107に保存された利用者情報に基づいて、情報提供装置10へのログイン処理を行う。ログイン処理を行うことで、利用者IDに対応する実行権限が決定される。例えば、利用者情報に対応する実行権限に応じたマッピング情報のパターンの種類が決定される。 The user authentication unit 108 shown in FIG. 2 executes login processing from the user terminal 30 to the information providing apparatus 10 . The user authentication unit 108 performs login processing to the information providing apparatus 10 based on the user information saved in the user information unit 107. FIG. By performing login processing, the execution authority corresponding to the user ID is determined. For example, the type of mapping information pattern is determined according to the execution authority corresponding to the user information.

変換部104は、会計システムから出力された任意のフォーマットに対応した第1データファイルを、電子債権記録機関の所定のフォーマットに対応した第2データファイルに変換する機能を有する。第1データファイルから第2データファイルへの変換処理は、利用者情報に対応する実行権限に応じたマッピング情報に基づいて実行される。例えば、利用者情報に対応したマッピング情報のパターンが複数ある場合は、利用者端末30によって選択されたマッピング情報に基づいて変換処理が実行される。 The conversion unit 104 has a function of converting a first data file corresponding to an arbitrary format output from the accounting system into a second data file corresponding to a predetermined format of the electronic monetary claim recording institution. Conversion processing from the first data file to the second data file is executed based on mapping information according to execution authority corresponding to user information. For example, if there are multiple patterns of mapping information corresponding to user information, conversion processing is executed based on the mapping information selected by the user terminal 30 .

また、変換部104は、マッピング情報だけでなく、取引先情報に基づいて、変換処理が実行されてもよい。例えば、第1データファイルに含まれる取引先情報と、取引先情報部103に含まれる取引先情報とが相違する場合は、マッピング情報及び取引先情報部103に保存された取引先情報に基づいて、変換処理が実行される。 Also, the conversion unit 104 may perform the conversion process based on not only the mapping information but also the supplier information. For example, if the supplier information contained in the first data file and the supplier information contained in the supplier information section 103 are different, based on the mapping information and the supplier information saved in the supplier information section 103 , the conversion process is executed.

提供部105は、利用者端末30からの指示を受け付ける指示画面や、記録機関サーバに情報を提供する機能を有する。提供部105は、利用者端末30のWEBブラウザによって指示画面を提供する。提供部105は、指示画面によって、利用者情報に対応する複数のマッピング情報を選択肢として利用者端末に提供する。また、提供部105は、複数のマッピング情報から利用者情報に対応する実行権限に応じて特定されたマッピング情報を提供してもよい。利用者端末30は、指示画面によって、選択肢として提供された複数のマッピング情報からいずれか一つを選択する。また、利用者端末30は、情報提供装置10へのログイン処理、第1データファイルから第2データファイルの変換処理の指示を実行することができる。第2データファイルは、提供部105から指示画面によって、利用者端末30に提供される。また、第2データファイルは、提供部105から指示画面によって、記録機関サーバによって提供される。 The providing unit 105 has an instruction screen for receiving instructions from the user terminal 30 and a function of providing information to the recording institution server. The providing unit 105 provides an instruction screen using the WEB browser of the user terminal 30 . The providing unit 105 provides the user terminal with a plurality of pieces of mapping information corresponding to the user information as options on the instruction screen. Further, the providing unit 105 may provide mapping information specified according to execution authority corresponding to user information from a plurality of pieces of mapping information. The user terminal 30 selects any one of a plurality of mapping information provided as options on the instruction screen. In addition, the user terminal 30 can execute login processing to the information providing apparatus 10 and instructions for conversion processing from the first data file to the second data file. The second data file is provided from the providing unit 105 to the user terminal 30 through an instruction screen. Also, the second data file is provided by the recording institution server from the providing unit 105 through an instruction screen.

出力部106は、変換部104によって変換された第2データファイルを出力する機能を有する。具体的には、出力部106は、利用者端末により選択されたマッピング情報及び提供された任意のフォーマットに基づいて、所定のフォーマットに基づく電子記録債権の発生記録又は譲渡記録を請求するための第2データファイルを出力する機能を有する。また、出力部106は、任意のフォーマットを有するデータを、選択されたマッピング情報及び取引先情報をに基づいて、所定のフォーマットに基づく電子記録債権の発生記録又は譲渡記録を請求するための第2データファイルを出力する機能を有していてもよい。 The output unit 106 has a function of outputting the second data file converted by the conversion unit 104 . Specifically, based on the mapping information selected by the user terminal and any format provided, the output unit 106 outputs the first data for requesting the occurrence record or transfer record of the electronically recorded monetary claim based on a predetermined format. 2 data file output function. In addition, the output unit 106 outputs data having an arbitrary format to a second format for requesting generation records or transfer records of electronically recorded claims based on a predetermined format based on the selected mapping information and client information. It may have a function to output a data file.

[利用者端末30のハードウエア構成]
図1に示すように、利用者端末30は、制御部31、記憶部32、及び通信部33を備える。
[Hardware Configuration of User Terminal 30]
As shown in FIG. 1 , the user terminal 30 includes a control section 31 , a storage section 32 and a communication section 33 .

制御部31は、CPU(Central Processing Unit)などの演算処理回路を有する。制御部31は、記憶部32に記憶されたプログラムをCPUにより実行して、プログラムに対応した機能を利用者端末30において実現させる。 The control unit 31 has an arithmetic processing circuit such as a CPU (Central Processing Unit). The control unit 31 causes the CPU to execute a program stored in the storage unit 32, and causes the user terminal 30 to implement a function corresponding to the program.

記憶部32は、ハードディスク、半導体メモリ等のメモリデバイスによって構成される記憶装置である。記憶部32は、ROMを含んでもよい。記憶部32には、制御部31によって実行される各種プログラムが記憶されている。各プログラムは、磁気記録媒体、光記録媒体、光磁気記録媒体、半導体メモリなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶した状態で提供されてもよい。また、各プログラムは、ネットワーク40経由で利用者端末30にダウンロードされてもよい。 The storage unit 32 is a storage device configured by a memory device such as a hard disk or semiconductor memory. Storage unit 32 may include a ROM. Various programs executed by the control unit 31 are stored in the storage unit 32 . Each program may be provided in a state stored in a computer-readable recording medium such as a magnetic recording medium, an optical recording medium, a magneto-optical recording medium, or a semiconductor memory. Also, each program may be downloaded to the user terminal 30 via the network 40 .

通信部33は、制御部31の制御によりネットワーク40と接続して、情報提供装置10及び記録機関サーバ20等の外部装置と情報の送受信を行う。 The communication unit 33 is connected to the network 40 under the control of the control unit 31 to transmit and receive information to and from external devices such as the information providing device 10 and the recording institution server 20 .

表示部34は、液晶表示パネル又はEL表示パネルによって構成される。表示部34には、WEBブラウザを介して情報提供装置10からの指示画面が表示される。 The display unit 34 is configured by a liquid crystal display panel or an EL display panel. An instruction screen from the information providing apparatus 10 is displayed on the display unit 34 via the WEB browser.

[利用者端末30の機能構成]
図5は、利用者端末30において請求データ作成するための機能を示すブロック図である。利用者端末30は、会計システム301と、WEBブラウザ305と、を有する。
[Functional Configuration of User Terminal 30]
FIG. 5 is a block diagram showing functions for creating billing data in the user terminal 30. As shown in FIG. The user terminal 30 has an accounting system 301 and a WEB browser 305 .

利用者端末30は、会計システム301を有している。会計システム301は、任意のソフトウェアを使用することができ、特に限定されない。また、会計システム301から、電子記録債権の発生記録や譲渡記録の請求を行うための第1データファイルを出力する。第1データファイルは、会計システムの種類に応じて異なるフォーマットに基づいていてもよい。また、会計システム301から出力された第1データファイルは、記憶部32に保存される。なお、本実施形態では、利用者端末30は、会計システム301を有する例について説明するが、利用者端末30と、会計システム301を有する端末とは、異なる端末であってもよい。 The user terminal 30 has an accounting system 301 . Accounting system 301 can use arbitrary software, and is not particularly limited. Also, the accounting system 301 outputs a first data file for requesting accrual records and transfer records of electronically recorded claims. The first data file may be based on different formats depending on the type of accounting system. Also, the first data file output from the accounting system 301 is stored in the storage unit 32 . In this embodiment, an example in which the user terminal 30 has the accounting system 301 will be described, but the user terminal 30 and the terminal having the accounting system 301 may be different terminals.

WEBブラウザ305は、利用者端末30から、情報提供装置10への指示を行う機能を有する。利用者端末30は、WEBブラウザ305によって、指示画面の提供を要求する通知を情報提供装置10に送信する。また、利用者端末30は、WEBブラウザ305によって、情報提供装置10から当該通知に応じた指示画面が提供される。利用者端末30では、指示画面に、指示内容を入力することで、情報提供装置10へ指示を行うことができる。例えば、ログイン処理を実行ための指示画面の提供を要求すると、情報提供装置10から、当該指示画面が提供される。利用者端末30で、指示画面にログイン処理を実行するための利用者情報を入力することで、情報提供装置10はログイン処理を実行する。 The WEB browser 305 has a function of giving instructions from the user terminal 30 to the information providing apparatus 10 . The user terminal 30 uses the WEB browser 305 to transmit to the information providing apparatus 10 a notification requesting the provision of the instruction screen. Also, the user terminal 30 is provided with an instruction screen according to the notification from the information providing apparatus 10 by the WEB browser 305 . The user terminal 30 can give an instruction to the information providing apparatus 10 by inputting an instruction content on the instruction screen. For example, when an instruction screen for executing login processing is requested, the information providing apparatus 10 provides the instruction screen. By inputting the user information for executing the login process on the instruction screen of the user terminal 30, the information providing apparatus 10 executes the login process.

[電子記録債権の発生記録や譲渡記録を請求する処理]
次に、図1に示す情報提供システム1において、利用者端末30から、情報提供装置10を介して、記録機関サーバ20へ電子記録債権の発生記録や譲渡記録を請求する処理について、図6を参照して説明する。
[Process of requesting record of occurrence or transfer of electronically recorded monetary claims]
Next, in the information providing system 1 shown in FIG. 1, processing for requesting the recording institution server 20 from the user terminal 30 via the information providing apparatus 10 for the generation record and transfer record of electronically recorded monetary claims will be described with reference to FIG. will be described with reference to

まず、利用者端末30のWEBブラウザ305から、情報提供装置10へのログイン処理を実行するための指示画面を要求する(ステップS401)。 First, the WEB browser 305 of the user terminal 30 requests an instruction screen for executing login processing to the information providing apparatus 10 (step S401).

情報提供装置10は、利用者端末30のからのログイン処理を実行するための指示画面の要求の通知を受け取ると、当該指示画面を、利用者端末30のWEBブラウザ305へ提供する(ステップS402)。 When the information providing apparatus 10 receives the notification of the instruction screen request for executing the login process from the user terminal 30, the information providing apparatus 10 provides the instruction screen to the WEB browser 305 of the user terminal 30 (step S402). .

利用者端末30は指示画面を受け取ると、指示画面を表示部34に表示する(ステップS403)。 Upon receiving the instruction screen, the user terminal 30 displays the instruction screen on the display unit 34 (step S403).

利用者端末30において、指示画面に利用者ID及びパスワードが入力され、ログイン処理の指示が決定されると、情報提供装置10へログイン処理の指示を送信する(ステップS404)。 In the user terminal 30, when the user ID and password are entered on the instruction screen and the login process instruction is determined, the login process instruction is transmitted to the information providing apparatus 10 (step S404).

受信部101において、利用者ID及びパスワードを含む利用者情報を受信すると、利用者認証部108に送信する。利用者認証部108は、受信した利用者ID及びパスワードと、利用者情報部107に保存された利用者情報とを照合し、一致していた場合にはログイン処理を実行する。ログイン処理が成功すると、利用者認証部108において、ログイン処理が成功した利用者IDに対応する実行権限に応じたマッピング情報が決定される(ステップS405)。利用者IDに対応する実行権限に応じたマッピング情報の数は、一つであってもよいし、複数であってもよい。ここでは、利用者IDに対応する実行権限に応じたマッピング情報の数は、複数である場合について説明する。 When the user information including the user ID and password is received by the receiving unit 101 , it is transmitted to the user authenticating unit 108 . The user authentication unit 108 collates the received user ID and password with the user information stored in the user information unit 107, and executes login processing when they match. When the login process succeeds, the user authentication unit 108 determines mapping information corresponding to the execution authority corresponding to the user ID for which the login process succeeded (step S405). The number of pieces of mapping information corresponding to execution authority corresponding to a user ID may be one or plural. Here, a case will be described in which the number of pieces of mapping information corresponding to execution authority corresponding to a user ID is plural.

提供部105は、利用者IDに対応する実行権限に応じた複数のマッピング情報の提供及び第1データファイルを入力させるための指示画面を、利用者端末30に提供する(ステップS406)。当該指示画面には、利用者ID、利用者情報に対応する複数のマッピング情報、及び第1データファイルの入力部が含まれている。 The providing unit 105 provides the user terminal 30 with an instruction screen for providing a plurality of pieces of mapping information according to the execution authority corresponding to the user ID and inputting the first data file (step S406). The instruction screen includes a user ID, a plurality of pieces of mapping information corresponding to user information, and an input portion for a first data file.

ステップS406に対応する指示画面の一例を、図7に示す。図7に示す指示画面310には、図3に示す利用者ID:001111、利用者情報に対応するマッピング情報の選択部313、及び第1データファイルの入力部314が含まれている。また、指示画面310には、発生記録の振出日の入力部311、支払期日の入力部312、指示部315が含まれている。マッピング情報の選択部313には、マッピング情報A~Cが提供されるが、図7では、指示画面の実線で囲まれたマッピング情報Aについて表示されており、鎖線で囲まれたマッピング情報B、Cについては表示されていない。マッピング情報A~Cのうちいずれか一つを選択すると、実線で囲まれた領域に選択したマッピング情報が表示される。 An example of the instruction screen corresponding to step S406 is shown in FIG. The instruction screen 310 shown in FIG. 7 includes the user ID: 001111 shown in FIG. In addition, the instruction screen 310 includes an input section 311 for the issue date of the occurrence record, an input section 312 for the payment due date, and an instruction section 315 . Mapping information selection unit 313 is provided with mapping information A to C. In FIG. C is not shown. When any one of the mapping information A to C is selected, the selected mapping information is displayed in the area surrounded by solid lines.

また、ステップS406に対応する指示画面の一例を、図8に示す。図8に示す指示画面310には、図3に示す利用者ID:003344、利用者情報に対応するマッピング情報の選択部313、及び第1データファイルの入力部314が含まれている。また、指示画面310には、発生記録の振出日の入力部311、支払期日の入力部312、指示部315が含まれている。マッピング情報の選択部313には、マッピング情報D、Eが提供されるが、図8では、指示画面の実線で囲まれたマッピング情報Dについて表示されており、鎖線で囲まれたマッピング情報Eについては表示されていない。マッピング情報D、Eのうちいずれか一つを選択すると、実線で囲まれた領域に選択したマッピング情報が表示される。 An example of an instruction screen corresponding to step S406 is shown in FIG. The instruction screen 310 shown in FIG. 8 includes the user ID: 003344 shown in FIG. In addition, the instruction screen 310 includes an input section 311 for the issue date of the occurrence record, an input section 312 for the payment due date, and an instruction section 315 . The mapping information selection unit 313 is provided with the mapping information D and E. In FIG. is not shown. When one of the mapping information D and E is selected, the selected mapping information is displayed in the area surrounded by solid lines.

このように、提供部105は、利用者情報に対応する実行権限に応じて特定された複数のマッピング情報を選択肢として利用者端末30に提供することができる。なお、図示しないが、提供部105は、利用者情報に対応する実行権限に応じて特定された一つのマッピング情報を提供してもよい。 Thus, the providing unit 105 can provide the user terminal 30 with a plurality of pieces of mapping information specified according to the execution authority corresponding to the user information as options. Although not shown, the providing unit 105 may provide one piece of mapping information specified according to the execution authority corresponding to the user information.

利用者端末30は、指示画面310を受けとると、表示部34に表示する(ステップS407)。次に、指示画面310は、マッピング情報の選択部313によって、複数のマッピング情報を提示する。選択部313における複数のマッピング情報の提示は、プルダウンにより行える。複数のマッピング情報からいずれか一つが選択され、選択されたマッピング情報が選択部313に入力される。そして、利用者端末30の指示画面310に、第1データファイルの入力部314に第1データファイルが入力される。 Upon receiving the instruction screen 310, the user terminal 30 displays it on the display unit 34 (step S407). Next, the instruction screen 310 presents a plurality of pieces of mapping information by the mapping information selection section 313 . A plurality of pieces of mapping information can be presented in the selection section 313 by pull-down. One of the plurality of mapping information is selected, and the selected mapping information is input to selection section 313 . Then, the first data file is input to the first data file input section 314 on the instruction screen 310 of the user terminal 30 .

利用者端末30は、指示画面310の指示部315によって情報提供装置10への送信の指示が決定されると、選択されたマッピング情報及び第1データファイルなどの入力された情報を、情報提供装置10に送信する(ステップS408)。 When the instruction unit 315 of the instruction screen 310 determines an instruction to transmit to the information providing apparatus 10, the user terminal 30 transmits the input information such as the selected mapping information and the first data file to the information providing apparatus. 10 (step S408).

受信部101は、選択されたマッピング情報及び第1データファイルなどの入力された情報を受信する。変換部104は、選択されたマッピング情報に基づいて、第1データファイルから第2データファイルへと変換する(ステップS409)。 The receiving unit 101 receives input information such as the selected mapping information and the first data file. The conversion unit 104 converts the first data file into the second data file based on the selected mapping information (step S409).

図9に、任意のフォーマットに基づく第1データファイルの一例を示す。ここでは、第1データファイルは、複数のフィールドをセミコロンで区切ったデータを示している。第1データファイルの先頭には、オプションとして、通常のレコードと同一の書式の「ヘッダ行」があってもよい。ヘッダ行は、通常のレコードと同じ個数のフィールドを持ち、フィールドの名称が記載されている。2行目からは、通常のレコードが記載されている。 FIG. 9 shows an example of a first data file based on an arbitrary format. Here, the first data file shows data in which a plurality of fields are separated by semicolons. The first data file may optionally begin with a "header line" of the same format as a normal record. The header line has the same number of fields as a normal record and describes the names of the fields. Normal records are described from the second line.

図10に、第1データファイルから変換された所定のフォーマットに基づく第2データファイルの一例を示す。ここでは、第2データファイルは、発生記録の請求データの一例を示す。図10に示す第1データファイルのヘッダ行において、金融機関名や支店名として記載された項目は、第2データファイルでは、債権者金融機関コード及び債権者支店コードとして記載される。また、通常のレコードについても、金融機関名は金融機関コードに変換され、支店名は支店コードに変換される。第2データファイルには、指示画面310に第1データファイルと共に入力された振出日及び支払期日が、それぞれのレコードに反映される。 FIG. 10 shows an example of a second data file based on a predetermined format converted from the first data file. Here, the second data file shows an example of billing data of an occurrence record. In the header line of the first data file shown in FIG. 10, the items described as the financial institution name and the branch name are described as the creditor financial institution code and the creditor branch code in the second data file. Also, for ordinary records, financial institution names are converted into financial institution codes, and branch names are converted into branch codes. In the second data file, the date of issue and the due date of payment entered together with the first data file on the instruction screen 310 are reflected in each record.

また、第1データファイルに含まれる全てのレコードについて、第2データファイルへと変換するだけでなく、第1データファイルの全てのレコードのうち、指定したレコードのみを第2データファイルへと変換することができる。例えば、図9に示す第1データファイルのNo.1~No.14のレコードのうち、ヘッダ行及びNo.1~No.9のレコードを第2データファイルに変換することもできる。例えば、図9に示す第1データファイルのNo.4~No.13のレコードを選択して、第2データファイルへ変換することもできる。 In addition to converting all the records contained in the first data file into the second data file, only the specified records among all the records in the first data file are converted into the second data file. be able to. For example, No. 1 of the first data file shown in FIG. 1 to No. Of the 14 records, the header row and No. 1 to No. 9 records can be converted to a second data file. For example, No. 1 of the first data file shown in FIG. 4 to No. Thirteen records can also be selected and converted to a second data file.

選択されたマッピング情報及び取引先情報に基づいて、第1データファイルから第2データファイルへと変換されてもよい。例えば、第1データファイルに含まれる取引先情報と、取引先情報部103に含まれる取引先情報とが相違する場合は、マッピング情報及び取引先情報部103に保存された取引先情報に基づいて、変換処理が実行されてもよい。 A first data file may be converted to a second data file based on the selected mapping information and trading partner information. For example, if the supplier information contained in the first data file and the supplier information contained in the supplier information section 103 are different, based on the mapping information and the supplier information saved in the supplier information section 103 , a conversion process may be performed.

変換部104において変換処理が終了すると、出力部106によって、第2データファイルが出力される(ステップS410)。つまり、出力部106によって、端末により選択されたマッピング情報及び提供された任意のフォーマットを有するデータに基づいて所定のフォーマットを有する電子記録債権に関する記録を請求するための請求データが出力される。 After the conversion process is completed in the conversion unit 104, the output unit 106 outputs the second data file (step S410). That is, the output unit 106 outputs request data for requesting recording of electronically recorded monetary claims having a predetermined format based on the mapping information selected by the terminal and the provided data having an arbitrary format.

ステップS410に対応する指示画面の一例を、図11に示す。図11に示す指示画面340には、振出日、支払期日、選択されたマッピング情報、及び変換する前の第1データファイルのファイル名の他に、第2データファイルの出力部319が含まれている。 An example of the instruction screen corresponding to step S410 is shown in FIG. The instruction screen 340 shown in FIG. 11 includes a second data file output section 319 in addition to the issue date, the payment due date, the selected mapping information, and the file name of the first data file before conversion. there is

提供部105は、第2データファイルを情報提供装置10へ送信するための指示画面と、第2データファイルとを利用者端末30に提供する(ステップS411)。 The providing unit 105 provides an instruction screen for transmitting the second data file to the information providing apparatus 10 and the second data file to the user terminal 30 (step S411).

ステップS411に対応する指示画面の一例を、図12に示す。図12に示す指示画面320には、振出日、支払期日、選択されたマッピング情報、及び変換する前の第1データファイルのファイル名の他に、第2データファイルの入力部316及び指示部317が含まれている。第2データファイルの入力部316には、提供部105から提供された第2データファイル(ファイル2)が保存されている。 An example of the instruction screen corresponding to step S411 is shown in FIG. In the instruction screen 320 shown in FIG. 12, in addition to the draw date, the payment due date, the selected mapping information, and the file name of the first data file before conversion, an input section 316 and an instruction section 317 for the second data file are displayed. It is included. The second data file (file 2) provided from the providing unit 105 is stored in the second data file input unit 316 .

利用者端末30は、指示画面320を受け取ると、表示部34に表示する(ステップS412)。次に、指示画面320によって、入力部316に表示されたファイル2を選択すると、図10に示す第2データファイルを表示部34に表示することができる。これにより、第2データファイルの内容を確認することができる。第2データファイルを表示した結果、利用者が意図したデータであり、誤りがなければ、第2データファイル(ファイル2)を入力部316に表示したままとする。また、利用者端末30に表示された第2データファイルには、エラーが表示されてもよい。エラーとは、例えば、第2データファイルに含まれる取引先情報について、振出日や支払期日に誤りがある場合などである。誤りが修正された第2データファイル(ファイル3)は記憶部32に保存される。 Upon receiving the instruction screen 320, the user terminal 30 displays it on the display unit 34 (step S412). Next, by selecting the file 2 displayed on the input section 316 using the instruction screen 320, the second data file shown in FIG. 10 can be displayed on the display section . Thereby, the contents of the second data file can be confirmed. As a result of displaying the second data file, if the data is the data intended by the user and there is no error, the second data file (file 2) is left displayed in the input unit 316 . Also, an error may be displayed in the second data file displayed on the user terminal 30 . An error is, for example, a case where there is an error in the payout date or the payment due date in the supplier information included in the second data file. The error-corrected second data file (file 3) is stored in the storage unit 32. FIG.

利用者端末30は、指示画面320の指示部317によって記録機関サーバ20への送信の指示が決定されると、第2データファイルを、情報提供装置10に送信する(ステップS413)。 The user terminal 30 transmits the second data file to the information providing apparatus 10 when the instruction for transmission to the recording institution server 20 is determined by the instruction unit 317 of the instruction screen 320 (step S413).

受信部101は、第2データファイルを受信すると、提供部105から記録機関サーバ20へ第2データファイルを送信する(ステップS414)。 Upon receiving the second data file, the receiving unit 101 transmits the second data file from the providing unit 105 to the recording institution server 20 (step S414).

記録機関サーバ20は、第2データファイルを受信すると、電子記録債権の発生記録の請求や、譲渡記録の請求などの受付内容を、請求受付簿に記録する(ステップS415)。次に、記録機関サーバ20は、電子記録債権の発生記録及び譲渡記録などの各種記録の結果を記録原簿に記録することで、発生記録を成立させる。 When the recording institution server 20 receives the second data file, it records the received contents of the request for the accrual record of the electronically recorded monetary claim and the request for the transfer record in the request receipt book (step S415). Next, the recording institution server 20 establishes an accrual record by recording the results of various records such as the accrual record and transfer record of electronically recorded monetary claims in the record ledger.

記録機関サーバ20は、発生記録を成立させた後、発生記録通知を情報提供装置10に送信する(ステップS416)。情報提供装置10は、受信部101で発生記録通知を受信すると、提供部105から発生記録通知を、利用者端末30へ送信する(ステップS417)。発生記録通知は、提供部105から提供される指示画面によって、利用者端末30に提供される。また、提供部105からメールによって、利用者端末30に提供されてもよい。 After establishing the occurrence record, the recording agency server 20 transmits an occurrence record notification to the information providing device 10 (step S416). When the receiving unit 101 receives the occurrence record notification, the information providing apparatus 10 transmits the occurrence record notification from the providing unit 105 to the user terminal 30 (step S417). The occurrence record notification is provided to the user terminal 30 by an instruction screen provided by the providing unit 105 . Alternatively, the information may be provided to the user terminal 30 by mail from the providing unit 105 .

以上説明した通り、電子記録債権の発生記録及び譲渡記録を請求する際に、任意のフォーマットに基づく第1データファイルを、所定のフォーマットに基づく第2データファイルに変換することができる。また、利用者端末30のWEBブラウザ305によって指示画面から情報提供装置10に第1データファイルを送信し、情報提供装置10において第1データファイルを第2データファイルに変換することができる。これにより、利用者端末30において、会計システムの種類に対応したシステムを準備する必要がなくなる。 As described above, the first data file based on an arbitrary format can be converted into the second data file based on a predetermined format when requesting the accrual record and transfer record of electronically recorded monetary claims. Also, the first data file can be transmitted to the information providing apparatus 10 from the instruction screen by the WEB browser 305 of the user terminal 30, and the information providing apparatus 10 can convert the first data file into the second data file. This eliminates the need for the user terminal 30 to prepare a system corresponding to the type of accounting system.

また、WEBブラウザ305を用いた指示画面を介して変換処理を行うため、利用者端末にインストールされているOSの種類及びOSのバージョンに依存することなく、情報提供装置10にて変換処理を行うことができる。これにより、利用者端末30として様々な電子機器を使用することができ、利用者の使用環境が向上する。 In addition, since the conversion process is performed via the instruction screen using the WEB browser 305, the conversion process is performed by the information providing apparatus 10 without depending on the OS type and OS version installed in the user terminal. be able to. As a result, various electronic devices can be used as the user terminal 30, and the user's usage environment is improved.

また、第1データファイルから第2データファイルへの変換処理は、WEBブラウザ305を用いた指示画面を介して行う。そのため、データ変換のためのシステムを、利用者端末にインストールする必要がないため、システムのアップデートの度にインストールしなければならないなどの利用者の負担が軽減される。 Also, conversion processing from the first data file to the second data file is performed via an instruction screen using the WEB browser 305 . Therefore, since it is not necessary to install a system for data conversion on the user terminal, the burden on the user, such as having to install the system each time the system is updated, is reduced.

<変形例1>
本実施形態では、情報提供装置10は、利用者情報に対応した実行権限に応じて特定された複数のマッピング情報を選択肢として提供する場合について説明したが、本発明の一実施形態はこれに限定されない。情報提供装置10は、利用者情報に対応した実行権限に関わらず、全てのマッピング情報を提供する場合について図13を参照して説明する。なお、ステップS401~ステップS404までの処理は、図6において説明した処理と同様であるため、詳細な説明は省略する。
<Modification 1>
In the present embodiment, the information providing apparatus 10 provides, as options, a plurality of mapping information specified according to the execution authority corresponding to the user information, but one embodiment of the present invention is limited to this. not. A case where the information providing apparatus 10 provides all mapping information regardless of execution authority corresponding to user information will be described with reference to FIG. 13 . Note that the processing from step S401 to step S404 is the same as the processing described with reference to FIG. 6, so detailed description thereof will be omitted.

情報提供装置10の受信部101において、利用者ID及びパスワードを含む利用者情報を受信すると、利用者認証部108に送信する。利用者認証部108は、受信した利用者ID及びパスワードと、利用者情報部107に保存された利用者情報とを照合し、一致していた場合にはログイン処理を実行する。ログイン処理が成功すると、利用者認証部108において、ログイン処理が成功した利用者IDに対しては、全てのマッピング情報からいずれか一つを選択することが可能となる(ステップS425)。 When the receiving unit 101 of the information providing apparatus 10 receives the user information including the user ID and password, it transmits the user information to the user authenticating unit 108 . The user authentication unit 108 collates the received user ID and password with the user information stored in the user information unit 107, and executes login processing when they match. If the login process succeeds, the user authentication unit 108 can select any one of all the mapping information for the user ID for which the login process has succeeded (step S425).

提供部105は、利用者IDに対して、全てのマッピング情報の提供及び第1データファイルを入力させるための指示画面を、利用者端末30に提供する(ステップS426)。当該指示画面には、利用者ID、全てのマッピング情報、及び第1データファイルの入力部が含まれている。 The providing unit 105 provides the user terminal 30 with an instruction screen for providing all the mapping information and inputting the first data file for the user ID (step S426). The instruction screen includes a user ID, all mapping information, and an input portion for the first data file.

ステップS426に対応する指示画面の一例を、図14に示す。図14に示す指示画面330には、利用者ID、全てのマッピング情報の選択部318、及び第1データファイルの入力部が含まれている。また、指示画面330には、発生記録の振出日の入力部311、支払期日の入力部312、指示部315が含まれている。マッピング情報の選択部318には、マッピング情報A~Iが提供されるが、図14では、指示画面の実線で囲まれたマッピング情報Aが表示されており、鎖線で囲まれたマッピング情報A~Bについては表示されていない。マッピング情報A~Iのうちいずれか一つを選択すると、実線で囲まれた領域に選択したマッピング情報が表示される。 An example of the instruction screen corresponding to step S426 is shown in FIG. The instruction screen 330 shown in FIG. 14 includes a user ID, a selection section 318 for all mapping information, and an input section for the first data file. The instruction screen 330 also includes an input section 311 for the date of issue of the occurrence record, an input section 312 for the payment due date, and an instruction section 315 . Mapping information selection unit 318 is provided with mapping information A to I. In FIG. B is not shown. When any one of the mapping information A to I is selected, the selected mapping information is displayed in the area surrounded by solid lines.

ステップS407~ステップS417までの処理は、図6において説明した処理と同様であるため、詳細な説明は省略する。 Since the processing from step S407 to step S417 is the same as the processing described with reference to FIG. 6, detailed description thereof will be omitted.

以上説明した通り、情報提供装置10は、利用者情報に対応した実行権限に関わらず、全てのマッピング情報を提供することができる。また、利用者IDが、マッピング情報の作成及び変更する実行権限に対応している場合は、既存のマッピング情報を一部変更した、新たなマッピング情報を作成することもできる。これにより、利用者端末30は、実行権限に関わらず様々なマッピング情報を利用することができるため、マッピング情報を作成する手間を削減することができる。また、情報提供装置10の利便性が向上する。 As described above, the information providing apparatus 10 can provide all mapping information regardless of execution authority corresponding to user information. Also, if the user ID corresponds to the execution authority to create and change mapping information, it is possible to create new mapping information by partially changing the existing mapping information. As a result, the user terminal 30 can use various mapping information regardless of the execution authority, so that it is possible to reduce the trouble of creating the mapping information. Also, the convenience of the information providing device 10 is improved.

上述した各実施形態の態様によりもたらされる作用効果とは異なる他の作用効果であっても、本明細書の記載から明らかなもの、または、当業者において容易に予測し得るものについては、当然に本発明によりもたらされるものと解される。 Even if there are other effects different from the effects brought about by the aspects of each embodiment described above, those that are obvious from the description of this specification or those that can be easily predicted by those skilled in the art are of course It is understood that it is provided by the present invention.

1:情報提供システム、10:情報提供装置、11:制御部、12:記憶部、13:通信部、20:記録機関サーバ、30:利用者端末、31:制御部、32:記憶部、33:通信部、34:表示部、40:ネットワーク、101:受信部、102:マッピング情報部、103:取引先情報部、104:変換部、105:提供部、107:利用者情報部、108:利用者認証部、301:会計システム、305:ブラウザ、310:指示画面、311:入力部、312:入力部、313:選択部、314:入力部、315:指示部、316:入力部、317:指示部、318:選択部、320:指示画面、330:指示画面 1: information providing system, 10: information providing device, 11: control unit, 12: storage unit, 13: communication unit, 20: recording organization server, 30: user terminal, 31: control unit, 32: storage unit, 33 : communication unit, 34: display unit, 40: network, 101: reception unit, 102: mapping information unit, 103: supplier information unit, 104: conversion unit, 105: provision unit, 107: user information unit, 108: User authentication unit 301: accounting system 305: browser 310: instruction screen 311: input unit 312: input unit 313: selection unit 314: input unit 315: instruction unit 316: input unit 317 : instruction section 318: selection section 320: instruction screen 330: instruction screen

Claims (8)

企業コードに基づいて選択された複数のマッピング情報から利用者IDに対応する実行権限に応じて特定されたマッピング情報を選択肢として端末に提供する提供部と、
前記端末により選択されたマッピング情報及び提供された任意のフォーマットを有するデータに基づいて所定のフォーマットを有する電子記録債権に関する記録を請求するための請求データを出力する出力部と、を有する情報提供装置。
a providing unit that provides a terminal with, as an option, mapping information specified according to execution authority corresponding to a user ID from a plurality of mapping information selected based on a company code;
an output unit for outputting request data for requesting recording of electronically recorded monetary claims having a predetermined format based on the mapping information selected by the terminal and the provided data having an arbitrary format. .
前記任意のフォーマットを有するデータ及び前記利用者IDを含む利用者情報を受信する受信部をさらに有し、
前記受信部は、前記任意のフォーマットを有するデータを受信する前に、取引先情報を受信する、請求項1に記載の情報提供装置。
further comprising a receiving unit for receiving data having the arbitrary format and user information including the user ID ;
2. The information providing apparatus according to claim 1, wherein said receiving unit receives supplier information before receiving data having said arbitrary format.
前記出力部は、前記任意のフォーマットを有するデータを、前記選択されたマッピング情報及び前記取引先情報に基づいて、前記請求データを出力する、請求項2に記載の情報提供装置。 3. The information providing apparatus according to claim 2, wherein said output unit outputs said billing data based on said selected mapping information and said client information. 前記提供部は、前記端末のWebブラウザに表示された画面に前記選択肢を提供し、The providing unit provides the options on a screen displayed on a web browser of the terminal,
前記受信部は、前記Webブラウザにより表示された画面から、前記任意のフォーマットを有するデータを受信する、請求項2に記載の情報提供装置。3. The information providing apparatus according to claim 2, wherein said receiving unit receives data having said arbitrary format from a screen displayed by said web browser.
コンピュータで実行する方法であって、
企業コードに基づいて選択された複数のマッピング情報から利用者IDに対応する実行権限に応じて特定されたマッピング情報を選択肢として端末に提供し、
前記端末により選択されたマッピング情報に基づいて所定のフォーマットにマッピングされた電子記録債権の発生記録又は譲渡記録を請求するための請求データを送信する、情報提供方法。
A computer-implemented method comprising:
Providing the terminal with the mapping information specified as an option according to the execution authority corresponding to the user ID from a plurality of mapping information selected based on the company code,
An information providing method for transmitting request data for requesting an occurrence record or transfer record of electronically recorded monetary claims mapped in a predetermined format based on the mapping information selected by the terminal.
前記端末から送信された任意のフォーマットを有するデータ及び前記利用者IDを含む利用者情報を受信し、
前記任意のフォーマットを有するデータを受信する前に、取引先情報を受信する、請求項5に記載の情報提供方法。
receiving data having an arbitrary format transmitted from the terminal and user information including the user ID ;
6. The information providing method according to claim 5, wherein supplier information is received before receiving data having said arbitrary format.
前記任意のフォーマットを有するデータを、前記選択されたマッピング情報及び前記取引先情報に基づいてマッピングされた前記請求データに変換する、請求項6に記載の情報提供方法。 7. The information providing method according to claim 6, wherein the data having the arbitrary format is converted into the billing data mapped based on the selected mapping information and the business partner information. 前記端末のWebブラウザに表示された画面に前記選択肢を提供し、providing the options on the screen displayed on the web browser of the terminal;
前記Webブラウザにより表示された画面から、前記任意のフォーマットを有するデータを受信する、請求項6に記載の情報提供方法。7. The information providing method according to claim 6, wherein the data having said arbitrary format is received from a screen displayed by said web browser.
JP2018099674A 2018-05-24 2018-05-24 Information providing device and information providing method Active JP7220521B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018099674A JP7220521B2 (en) 2018-05-24 2018-05-24 Information providing device and information providing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018099674A JP7220521B2 (en) 2018-05-24 2018-05-24 Information providing device and information providing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019204332A JP2019204332A (en) 2019-11-28
JP7220521B2 true JP7220521B2 (en) 2023-02-10

Family

ID=68727025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018099674A Active JP7220521B2 (en) 2018-05-24 2018-05-24 Information providing device and information providing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7220521B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006350464A (en) * 2005-06-13 2006-12-28 Nec Corp Data collection system, data extraction server, data collection method and data collection program
JP5070306B2 (en) * 2010-01-29 2012-11-14 株式会社日本総合研究所 Transaction relay method and transaction relay system
US20160092981A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 Mastercard International Incorporated Apparatus, method, and computer program product for extracting insights from bill presentment data

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019204332A (en) 2019-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9934493B2 (en) Real-time transactions for a virtual account
JP6697005B2 (en) Payment method, device and system
US7917412B1 (en) Method and system for collecting information
US20100010906A1 (en) Point of sale payment method for multiple recipients using a digital payment service
AU2018357874B2 (en) Integrating cloud applications into a cloud service broker platform using an automated, universal connector package
CN113906460A (en) System, method and interface for intelligent contract-based exchange via blockchain
US10511453B2 (en) Information processing system and charge calculation apparatus
JP2006268302A (en) Settlement method and settlement system
US20120185382A1 (en) Pay by link system and method
JP2009129097A (en) Account transfer receiving system, receiving device, terminal device and computer program
JP6976295B2 (en) Information processing equipment and information processing method
JP7220521B2 (en) Information providing device and information providing method
JP6999386B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, programs and information processing systems
JP2010176446A (en) Commodity delivery system, commodity server, program and commodity delivery method
JP7342235B1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2008210177A (en) Pay information management system and pay information management method
JP7453453B1 (en) An information processing device that provides electronic payment services, an information processing method that provides electronic payment services, and an information processing program that provides electronic payment services.
JP5894631B2 (en) Usage details information management apparatus, usage details information management method, usage details information management system, and program
JP7322129B2 (en) Service management system, transaction server and service management method
JP7406024B1 (en) Second payment management device, second payment management method, and second payment management program
JP7375254B1 (en) Information processing device, information processing method, information processing program, and information processing system
JP7293786B2 (en) Information processing device and program
JP6600384B2 (en) Information processing system and program
JP2016066350A (en) Electronic book sale mediation system and method
JP2020135228A (en) Information processing system, information processing method, and control rule management device

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20180621

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20180709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180709

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210706

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210910

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220215

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220412

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220705

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20221220

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230124

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7220521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150