JP2020135158A - 製造監視支援装置、製造監視支援方法及び製造監視支援プログラム - Google Patents
製造監視支援装置、製造監視支援方法及び製造監視支援プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020135158A JP2020135158A JP2019024966A JP2019024966A JP2020135158A JP 2020135158 A JP2020135158 A JP 2020135158A JP 2019024966 A JP2019024966 A JP 2019024966A JP 2019024966 A JP2019024966 A JP 2019024966A JP 2020135158 A JP2020135158 A JP 2020135158A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- sensor
- calculation model
- support device
- monitoring support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims abstract description 87
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 83
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 59
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims abstract description 96
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims abstract description 90
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 85
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 49
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 9
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 23
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 20
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 5
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 4
- 238000005094 computer simulation Methods 0.000 description 4
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000012804 iterative process Methods 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013499 data model Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000005493 welding type Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/41885—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by modeling, simulation of the manufacturing system
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/41805—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by assembly
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/4183—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by data acquisition, e.g. workpiece identification
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/41875—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by quality surveillance of production
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B23/00—Testing or monitoring of control systems or parts thereof
- G05B23/02—Electric testing or monitoring
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/37—Measurements
- G05B2219/37217—Inspect solder joint, machined part, workpiece, welding result
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/37—Measurements
- G05B2219/37451—Plan sensor placement for optimal inspection
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
その他の手段については、発明を実施するための形態のなかで説明する。
図1に沿って、製造監視支援装置1の構成等を説明する。製造監視支援装置1は、一般的なコンピュータであり、中央制御装置11、キーボード、タッチパネル等の入力装置12、ディスプレイ等の出力装置13、主記憶装置14、補助記憶装置15及び通信装置16を備える。これらは、バスで相互に接続されている。補助記憶装置15は、異常状態情報31、センサ情報32、異常状態センサ出力情報33及び正常状態センサ出力情報34(いずれも詳細後記)を格納している。
形状計測室3aでは、4台のカメラ6が、部材同士が溶接された後の完成品7(製品の見本)の周辺に配置されている。完成品7の溶接部分7bは、他の部分に比してやや盛り上がっている。カメラ6は、完成品7の外観形状の画像を取得し、取得した画像を制御・記憶装置5に送信する。すると、制御・記憶装置5は、カメラ6から受信した画像を使用して完成品7の3次元形状を再構築する。
溶接現場4では、溶接作業の対象となっている部材41a及び41bが縦方向に重ねられた上で電極42a及び42bに挟まれている。電極42a及び42bが大きな把持力を部材41a及び41bに対して及ぼしながら、高圧の電流をこれらに流す(製造工程の一例としての、抵抗溶接の溶接工程)。すると部材41a及び41bは溶接され、被検査品44となる。被検査品44には、周辺に比してやや盛り上がった溶接部分43が残る。
本発明に対する理解を容易にするため、モデル作成部21、シミュレーション部22及び監視方法決定部23の概略機能を初めに説明する。
図3は、異常状態情報31を説明する図である。異常状態情報31においては、品種欄101に記憶された品種に関連付けて、異常状態欄102には異常状態が、位置欄103には位置が、溶接電流欄104には溶接電流が、把持力欄105には把持力が、重要度欄106には重要度が記憶されている。
異常状態欄102の異常状態は、過去に実際に発生した異常な溶接結果の類型である。ここでの異常状態は、“ブローホール”、“融合不良”、“溶込不良”、“割れ”等であるが、他の異常状態が記憶されていてもよい。
把持力欄105の把持力は、抵抗溶接の場合に、溶接される2の部材間に掛けられる力(圧力)である。
重要度欄106の重要度は、異常状態の重要さを示す値である。重要度が大きい異常状態ほど、その品種に取ってより大きな注意が必要とされる。
図4は、センサ情報32を説明する図である。センサ情報32においては、センサ種類欄111に記憶されたセンサ種類に関連付けて、計測値欄112には計測値が、配置可能位置欄113には配置可能位置が、使用個数欄114には使用個数が、コスト欄115にはコストが記憶されている。
計測値欄112の計測値は、そのセンサが計測する値が示す被検査品の特性(物理量)である。
使用個数欄114の使用個数は、同時に使用されるセンサの数の最大値である。使用個数は、配置可能位置の数に等しい。
コスト欄115のコストは、センサ1個当たりの価格である。
図5は、異常状態センサ出力情報33を説明する図である。異常状態センサ出力情報33においては、品種欄121に記憶された品種に関連付けて、異常状態欄122には異常状態が、センサ種類欄123にはセンサ種類が、ボクセル情報欄124にはボクセル情報が記憶されている。
異常状態欄122の異常状態は、図3の異常状態と同じである。
センサ種類欄123のセンサ種類は、図4のセンサ種類と同じである。図5においては、1つの異常状態に少なくとも4つの同じセンサ種類が対応している。しかしながら、実際には必ずしもその必要はない。例えば、異常状態“ブローホール”に対して、センサ種類“ひずみゲージ”及び“電流計”のみが対応するように、ユーザは予め設定することができる。このとき、“品種A”の“ブローホール”に対応するレコードは、レコード125a及び125bのみになる。ユーザが設定したこの異常状態とセンサ種類との関係を“実用限定関係”とも呼ぶ。
図6は、正常状態センサ出力情報34を説明する図である。正常状態センサ出力情報34においては、品種欄131に記憶された品種に関連付けて、センサ種類欄132にはセンサ種類が、ボクセル情報欄133にはボクセル情報が記憶されている。
図7は、処理手順のフローチャートである。図7の説明の途中で適宜図8、図10及び図12を参照する。以降の処理手順では、説明の単純化のために、ある特定の品種(例えば“品種A”)について、製造監視支援装置1が実行する処理の例を説明する。
図9は、処理手順のステップS204の詳細フローチャートである。
ステップS301において、製造監視支援装置1のシミュレーション部22は、センサ情報32(図4)を作成する。具体的には、第1に、シミュレーション部22は、出力装置13にセンサ情報32を表示する。ここでのセンサ情報32のすべての欄は、空欄となっている。
第2に、シミュレーション部22は、センサ情報32の各行の各欄にユーザがデータを入力するのを受け付ける。
第2に、シミュレーション部22は、異常状態情報31の各行の各欄にユーザがデータを入力するのを受け付ける。
第3に、シミュレーション部22は、異常状態情報31から被検査品の品種に一致するレコードを抽出する。そして、シミュレーション部22は、抽出したレコードのうち、未処理の任意の1本を取得する。ここで取得されたレコードは、“対象異常状態レコード”とも呼ばれる。
〈方法12〉シミュレーション部22は、計算モデルから融合不良又は溶込不良に相当する空間を削除又は付加する。つまり、シミュレーション部22は、溶接部分が周囲に比して欠損している又は盛り上がっている様子を表現する。
説明の便宜のため、ここでは対象異常状態レコードが図3の1行目のレコードであったとする。すると、シミュレーション部22は、方法11を適用することになる。
図11は、処理手順のステップS206の詳細フローチャートである。
ステップS401において、製造監視支援装置1のシミュレーション部22は、計算モデルを取得する。具体的には、シミュレーション部22は、ステップS203において作成した計算モデルを取得する。
図12は、案内画面71の一例である。監視方法決定部23は、推奨センサ配置欄72に、配置可能位置72a、及び、そのうち最適化関数を最大化するセンサ配置72bを表示する。監視方法決定部23は、ボクセル画像73を表示する。図12においては、紙面の都合上2次元の画像を記載したが、監視方法決定部23は、3次元のボクセル画像を表示することができる。
その後、処理手順を終了する。
本実施形態の製造監視支援装置の効果は以下の通りである。
(1)製造監視支援装置は、製品の形状に忠実な計算モデルを使用してシミュレーションすることによって、的確な製品の製造監視方法を提示することができる。
(2)製造監視支援装置は、溶接工程を監視することができる。
(3)製造監視支援装置は、カメラを使用して製品の形状に忠実な計算モデルを作成することができる。
(4)製造監視支援装置は、X線CT装置を使用して製品の形状に忠実な計算モデルを作成することができる。
(5)製造監視支援装置は、ユーザが異常見本を入力するのを受け付けることができる。
(6)製造監視支援装置は、ユーザがセンサの種類等を入力するのを受け付けることができる。
(7)製造監視支援装置は、最適なセンサ配置及びそのセンサ配置によって発見可能な異常の程度を表示することができる。
(8)製造監視支援装置は、発見可能な異常の程度とコストとのバランスを取ることができる。
また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしもすべての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆どすべての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
2 ネットワーク
3a、3b 形状計測室
4 溶接現場
5 制御・記憶装置
6 カメラ
7 完成品(製品の見本)
8a X線源
8b X線検出器
9 回転台
11 中央制御装置
12 入力装置
13 出力装置
14 主記憶装置
15 補助記憶装置
16 通信装置
21 モデル作成部
22 シミュレーション部
23 監視方法決定部
31 異常状態情報
32 センサ情報
33 異常状態センサ出力情報
34 正常状態センサ出力情報
44 被検査品
45 センサ
Claims (10)
- 製品の見本から取得した3次元形状に基づき、前記製品が正常である場合の計算モデルを作成するモデル作成部と、
前記作成した計算モデルに対して前記製品の異常部分の見本を付加することによって、前記製品が異常である場合の修正計算モデルを作成し、
前記計算モデル及び前記修正計算モデルに対してシミュレーションを行うシミュレーション部と、
前記計算モデルに対しシミュレーションを行った結果であるセンサの出力と、前記修正計算モデルに対しシミュレーションを行った結果であるセンサの出力との差分である異常指標に基づき、前記製品の製造工程を監視するための方法を決定し、
前記決定した方法及び前記異常指標を出力装置に表示させる監視方法決定部と、
を備えることを特徴とする製造監視支援装置。 - 前記製品は、
複数の部材を溶接することによって製造されるものであり、
前記製造工程は、
溶接工程であること、
を特徴とする請求項1に記載の製造監視支援装置。 - 前記モデル作成部は、
1又は複数のカメラを使用して前記製品の表面形状を取得し、
前記取得した表面形状に基づき前記計算モデルを作成すること、
を特徴とする請求項1に記載の製造監視支援装置。 - 前記モデル作成部は、
X線CT装置を使用して前記製品の密度分布を取得し、
前記取得した密度分布に基づき前記計算モデルを作成すること、
を特徴とする請求項1に記載の製造監視支援装置。 - 前記シミュレーション部は、
前記製品の品種に関連付けて、前記製品の異常状態、異常位置、異常発生条件及び異常の重要度をユーザが入力するのを受け付け、前記受け付けた異常状態を前記異常部分の見本とすること、
を特徴とする請求項2に記載の製造監視支援装置。 - 前記シミュレーション部は、
前記センサの種類に関連付けて、前記センサの計測値、配置可能位置、使用個数及びコストをユーザが入力するのを受け付け、前記受け付けたセンサの種類を前記シミュレーションにおける前記センサの候補とすること、
を特徴とする請求項5に記載の製造監視支援装置。 - 前記監視方法決定部は、
前記決定した方法としてのセンサ配置、及び、当該センサ配置に対応する前記異常指標を前記出力装置に表示させること、
を特徴とする請求項6に記載の製造監視支援装置。 - 前記監視方法決定部は、
前記異常指標から前記コストを減算した差分を最大化するような前記センサ配置を決定すること、
を特徴とする請求項7に記載の製造監視支援装置。 - 製造監視支援装置のモデル作成部は、
製品の見本から取得した3次元形状に基づき、前記製品が正常である場合の計算モデルを作成し、
前記製造監視支援装置のシミュレーション部は、
前記作成した計算モデルに対して前記製品の異常部分の見本を付加することによって、前記製品が異常である場合の修正計算モデルを作成し、
前記計算モデル及び前記修正計算モデルに対してシミュレーションを行い、
前記製造監視支援装置の監視方法決定部は、
前記計算モデルに対しシミュレーションを行った結果であるセンサの出力と、前記修正計算モデルに対しシミュレーションを行った結果であるセンサの出力との差分である異常指標に基づき、前記製品の製造工程を監視するための方法を決定し、
前記決定した方法及び前記異常指標を出力装置に表示させること、
を特徴とする製造監視支援装置の製造監視支援方法。 - 製造監視支援装置のモデル作成部に対し、
製品の見本から取得した3次元形状に基づき、前記製品が正常である場合の計算モデルを作成する処理を実行させ、
前記製造監視支援装置のシミュレーション部に対し、
前記作成した計算モデルに対して前記製品の異常部分の見本を付加することによって、前記製品が異常である場合の修正計算モデルを作成し、
前記計算モデル及び前記修正計算モデルに対してシミュレーションを行う処理を実行させ、
前記製造監視支援装置の監視方法決定部に対し、
前記計算モデルに対しシミュレーションを行った結果であるセンサの出力と、前記修正計算モデルに対しシミュレーションを行った結果であるセンサの出力との差分である異常指標に基づき、前記製品の製造工程を監視するための方法を決定し、
前記決定した方法及び前記異常指標を出力装置に表示させる処理を実行させること、
を特徴とする製造監視支援装置を機能させるための製造監視支援プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019024966A JP7169898B2 (ja) | 2019-02-15 | 2019-02-15 | 製造監視支援装置、製造監視支援方法及び製造監視支援プログラム |
PCT/JP2020/003328 WO2020166346A1 (ja) | 2019-02-15 | 2020-01-30 | 製造監視支援装置、製造監視支援方法及び製造監視支援プログラム |
US17/413,417 US11982998B2 (en) | 2019-02-15 | 2020-01-30 | Manufacturing monitoring assistance device, manufacturing monitoring assistance method, and manufacturing monitoring assistance program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019024966A JP7169898B2 (ja) | 2019-02-15 | 2019-02-15 | 製造監視支援装置、製造監視支援方法及び製造監視支援プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020135158A true JP2020135158A (ja) | 2020-08-31 |
JP7169898B2 JP7169898B2 (ja) | 2022-11-11 |
Family
ID=72044937
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019024966A Active JP7169898B2 (ja) | 2019-02-15 | 2019-02-15 | 製造監視支援装置、製造監視支援方法及び製造監視支援プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11982998B2 (ja) |
JP (1) | JP7169898B2 (ja) |
WO (1) | WO2020166346A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023047705A1 (ja) * | 2021-09-21 | 2023-03-30 | 株式会社日立製作所 | ライン設計装置およびライン設計方法 |
WO2023171116A1 (ja) * | 2022-03-10 | 2023-09-14 | 株式会社日立製作所 | 設計支援装置及び設計支援方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6977686B2 (ja) * | 2018-08-06 | 2021-12-08 | オムロン株式会社 | 制御システムおよび制御装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006346180A (ja) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Asahi Kasei Corp | 出力時間変化値生成装置、出力時間変化値生成方法及びプログラム |
JP2009080514A (ja) * | 2007-09-25 | 2009-04-16 | Mitsubishi Electric Corp | センサ配置設計支援システム |
WO2015008373A1 (ja) * | 2013-07-19 | 2015-01-22 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、検査範囲の計算方法、及びプログラム |
JP2018049390A (ja) * | 2016-09-20 | 2018-03-29 | 株式会社東芝 | 特性値推定装置および特性値推定方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8442306B2 (en) * | 2010-08-13 | 2013-05-14 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Volume-based coverage analysis for sensor placement in 3D environments |
KR101891624B1 (ko) * | 2012-02-23 | 2018-08-27 | 한국전자통신연구원 | 빌딩 에너지 관리 시스템 환경 구성을 위한 센서 자동화 배치 장치 및 그 방법 |
US20130262068A1 (en) * | 2012-03-28 | 2013-10-03 | International Business Machines Corporation | Sensor placement for leakage location in liquid distribution networks |
-
2019
- 2019-02-15 JP JP2019024966A patent/JP7169898B2/ja active Active
-
2020
- 2020-01-30 WO PCT/JP2020/003328 patent/WO2020166346A1/ja active Application Filing
- 2020-01-30 US US17/413,417 patent/US11982998B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006346180A (ja) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Asahi Kasei Corp | 出力時間変化値生成装置、出力時間変化値生成方法及びプログラム |
JP2009080514A (ja) * | 2007-09-25 | 2009-04-16 | Mitsubishi Electric Corp | センサ配置設計支援システム |
WO2015008373A1 (ja) * | 2013-07-19 | 2015-01-22 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、検査範囲の計算方法、及びプログラム |
JP2018049390A (ja) * | 2016-09-20 | 2018-03-29 | 株式会社東芝 | 特性値推定装置および特性値推定方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023047705A1 (ja) * | 2021-09-21 | 2023-03-30 | 株式会社日立製作所 | ライン設計装置およびライン設計方法 |
WO2023171116A1 (ja) * | 2022-03-10 | 2023-09-14 | 株式会社日立製作所 | 設計支援装置及び設計支援方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7169898B2 (ja) | 2022-11-11 |
WO2020166346A1 (ja) | 2020-08-20 |
US20220057789A1 (en) | 2022-02-24 |
US11982998B2 (en) | 2024-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2020166346A1 (ja) | 製造監視支援装置、製造監視支援方法及び製造監視支援プログラム | |
Huang et al. | Visualization and interaction of finite element analysis in augmented reality | |
US10556337B2 (en) | Method of and apparatus for managing behavior of robot | |
Sładek et al. | Modeling and identification of errors of coordinate measuring arms with the use of a metrological model | |
CN111283307A (zh) | 一种仿真焊接的方法、装置、终端设备及存储介质 | |
EP3147735A2 (en) | A method and a data processing system for simulating and handling of anti-collision management for an area of a production plant | |
JP6772963B2 (ja) | 異常診断装置及び異常診断方法 | |
WO2019103772A1 (en) | Detection and root cause analysis of welding defects | |
EP3118817B1 (en) | Post-processing system for finite element analysis | |
US11138805B2 (en) | Quantitative quality assurance for mixed reality | |
Ong et al. | Structure design and analysis with integrated AR-FEA | |
US20160098501A1 (en) | Virtual sensors supported by a computer aided design (cad) model and software | |
JP2012125871A (ja) | ロボット制御設定支援装置 | |
WO2018156087A1 (en) | Finite-element analysis augmented reality system and method | |
CN112400199A (zh) | 模拟机器人接合操作的系统及方法 | |
EP1642692B1 (en) | Robot program generating device and robot program analyzing device | |
JP2013036902A (ja) | 解析装置、評価装置、解析方法および評価方法 | |
Klacansky et al. | Virtual inspection of additively manufactured parts | |
US11663680B2 (en) | Method and system for automatic work instruction creation | |
EP3770865B1 (en) | Spatial difference measurment | |
JP2014115789A (ja) | 解析装置、解析方法および解析プログラム | |
JP2015018500A (ja) | 解析装置、解析方法、および解析プログラム | |
JP2017523045A (ja) | 手溶接作業を監視し、特徴付けるための方法及びシステム | |
JP6789452B1 (ja) | き裂の推定装置、き裂の推定方法、き裂の検査方法および故障診断方法 | |
JP5437879B2 (ja) | 応力歪解析装置及び応力歪の解析方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7169898 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |