JP2020123987A - 無線端末及び基地局 - Google Patents
無線端末及び基地局 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020123987A JP2020123987A JP2020082266A JP2020082266A JP2020123987A JP 2020123987 A JP2020123987 A JP 2020123987A JP 2020082266 A JP2020082266 A JP 2020082266A JP 2020082266 A JP2020082266 A JP 2020082266A JP 2020123987 A JP2020123987 A JP 2020123987A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cell
- system information
- sib
- information block
- gnb
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/10—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/14—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using user query or user detection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/16—Discovering, processing access restriction or access information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/30—Resource management for broadcast services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
第1実施形態について説明する。第1実施形態に係る移動通信システムは、3GPP規格に基づく5G移動通信システムである。
図1は、移動通信システムを示す図である。図1に示すように、移動通信システムは、無線端末(UE:User Equipment)100、複数の基地局200(基地局200−1乃至200−3)、及びコアネットワーク(CN)300を有する。
図3は、UE100を示す図である。図3に示すように、UE100は、受信部110、送信部120、及び制御部130を有する。受信部110は、制御部130の制御下で各種の受信を行う。受信部110は、アンテナ及び受信機を含む。受信機は、アンテナが受信する無線信号をベースバンド信号(受信信号)に変換して制御部130に出力する。送信部120は、制御部130の制御下で各種の送信を行う。送信部120は、アンテナ及び送信機を含む。送信機は、制御部130が出力するベースバンド信号(送信信号)を無線信号に変換してアンテナから送信する。制御部130は、UE100における各種の制御を行う。制御部130は、プロセッサ及びメモリを含む。メモリは、プロセッサにより実行されるプログラム、及びプロセッサによる処理に用いられる情報を記憶する。プロセッサは、ベースバンドプロセッサとPU(Central Processing Unit)とを含む。ベースバンドプロセッサは、ベースバンド信号の変調・復調及び符号化・復号等を行う。CPUは、メモリに記憶されるプログラムを実行して各種の処理を行う。プロセッサは、音声・映像信号の符号化・復号を行うコーデックを含んでもよい。プロセッサは、後述する各種の処理を実行する。
図4は、gNB200を示す図である。図4に示すように、gNB200は、送信部210、受信部220、及び制御部230を有する。gNB200は、バックホール通信部240を有してもよい。送信部210は、制御部230の制御下で各種の送信を行う。送信部210は、アンテナ及び送信機を含む。送信機は、制御部230が出力するベースバンド信号(送信信号)を無線信号に変換してアンテナから送信する。受信部220は、制御部230の制御下で各種の受信を行う。受信部220は、アンテナ及び受信機を含む。受信機は、アンテナが受信する無線信号をベースバンド信号(受信信号)に変換して制御部230に出力する。制御部230は、gNB200における各種の制御を行う。制御部230は、プロセッサ及びメモリを含む。メモリは、プロセッサにより実行されるプログラム、及びプロセッサによる処理に用いられる情報を記憶する。プロセッサは、ベースバンドプロセッサとCPUとを含む。ベースバンドプロセッサは、ベースバンド信号の変調・復調及び符号化・復号等を行うと、CPUは、メモリに記憶されるプログラムを実行して各種の処理を行う。プロセッサは、上述した各種の処理及び後述する各種の処理を実行する。バックホール通信部240は、RAN−CNインターフェイスを介してCN300と接続される。バックホール通信部240は、基地局間インターフェイスを介して隣接基地局(不図示)と接続されてもよい。制御部230、送信部210、受信部220のうち一部の機能が別ユニットに配置されていてもよく、この場合、当該別ユニットとgNB200の間はフロントホール通信によって接続される。
図5は、第1実施形態に係る動作シーケンスの一例を示す図である。以下の図面の記載において、オンデマンドSIBを「Other SIB」と表記する。ここでは、UE100が、gNB200−1のセルAでオンデマンドSIBを受信し、その後、gNB200−2のセルBに移動するシナリオを想定する。但し、セルA及びセルBが異なるgNBにより管理されるのではなく、セルA及びセルBが同一のgNBにより管理されるシナリオを想定してもよい。
第1実施形態の変更例1において、gNB200(制御部230)は、オンデマンドSIBの適用可能エリア外の他セル(例えば隣接セル)が提供するオンデマンドSIBをUE100に提供する。以下において、他セルが提供するオンデマンドSIBを「隣接セル・オンデマンドSIB」と称する。UE100(制御部130)は、隣接セル・オンデマンドSIBをgNB200から取得する。
上述した第1実施形態の変更例1において、一のgNBが他のgNBからの要求に応じて当該一のgNBのオンデマンドSIBを基地局間インターフェイス上で他のgNBに通知する一例を説明した。
第1実施形態の変更例3において、UE100のハンドオーバを行うシナリオを想定する。
第1実施形態の変更例4において、UE100(制御部130)は、オンデマンドSIB(最小限SIB以外のSIB)のうち自身がどのSIBの取得を望むかをgNB200に通知してもよい。
上述した第1実施形態において、オンデマンドSIBの適用可能エリアが1又は複数のセルからなる一例を説明した。
上述した第1実施形態において、センターノードが存在するシナリオについて特に触れなかった。
第2実施形態について、第1実施形態との相違点を主として説明する。
上述した各実施形態を別個独立に実施する場合に限らず、2以上の実施形態を組み合わせて実施してもよい。例えば、一の実施形態に係る一部の動作を他の実施形態に追加してもよい。一の実施形態に係る一部の動作を他の実施形態の一部の動作と置換してもよい。
Claims (5)
- ユーザ装置であって、
基地局からブロードキャストされ、前記基地局のセルにアクセスするために必要な情報を含む第1のシステム情報ブロックを受信する受信部と、
前記第1のシステム情報ブロック以外のシステム情報ブロックである第2のシステム情報ブロックを前記基地局から取得する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記第2のシステム情報ブロックを前記ユーザ装置が適用可能なエリアを示すエリア情報を前記基地局から取得し、
前記エリアは、前記セルを含む複数のセルからなり、
前記制御部は、
前記ユーザ装置が前記エリア外の他セルに移動したと判定したことに応じて、前記他セルの前記第2のシステム情報ブロックの提供を要求する要求メッセージを前記他セルに送信し、
前記要求メッセージは、前記第2のシステム情報ブロックの識別子を含む
ユーザ装置。 - 前記制御部は、
前記第2のシステム情報ブロックに対応付けられたタグ番号を前記基地局から取得し、
前記タグ番号に基づいて、前記エリア内の他セルから更新後の第2のシステム情報ブロックが提供されるか否かを判定し、
前記他セルから前記更新後の第2のシステム情報ブロックが提供されると判定したことに応じて、前記他セルから前記更新後の第2のシステム情報ブロックを取得する
請求項1に記載の無線端末。 - 前記セルからターゲットセルに対して前記ユーザ装置のハンドオーバを行う場合において、前記制御部は、前記ターゲットセルが提供する第2のシステム情報ブロックを含むハンドオーバコマンドを前記基地局から取得する
請求項1に記載の無線端末。 - ユーザ装置の制御方法であって、
基地局からブロードキャストされ、前記基地局のセルにアクセスするために必要な情報を含む第1のシステム情報ブロックを受信するステップと、
前記第1のシステム情報ブロック以外のシステム情報ブロックである第2のシステム情報ブロックを前記基地局から取得するステップと、
前記第2のシステム情報ブロックを前記ユーザ装置が適用可能なエリアを示すエリア情報を前記基地局から取得するステップであって、前記エリアは、前記セルを含む複数のセルからなる、ステップと、
前記ユーザ装置が前記エリア外の他セルに移動したと判定したことに応じて、前記他セルの前記第2のシステム情報ブロックの提供を要求する要求メッセージを前記他セルに送信するステップと、を有し、
前記要求メッセージは、前記第2のシステム情報ブロックの識別子を含む
制御方法。 - ユーザ装置を制御するプロセッサであって、
基地局からブロードキャストされ、前記基地局のセルにアクセスするために必要な情報を含む第1のシステム情報ブロックを受信する処理と、
前記第1のシステム情報ブロック以外のシステム情報ブロックである第2のシステム情報ブロックを前記基地局から取得する処理と、
前記第2のシステム情報ブロックを前記ユーザ装置が適用可能なエリアを示すエリア情報を前記基地局から取得する処理であって、前記エリアは、前記セルを含む複数のセルからなる、処理と、
前記ユーザ装置が前記エリア外の他セルに移動したと判定したことに応じて、前記他セルの前記第2のシステム情報ブロックの提供を要求する要求メッセージを前記他セルに送信する処理と、を実行し、
前記要求メッセージは、前記第2のシステム情報ブロックの識別子を含む
プロセッサ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016216661 | 2016-11-04 | ||
JP2016216661 | 2016-11-04 | ||
JP2018549055A JPWO2018084201A1 (ja) | 2016-11-04 | 2017-11-01 | ユーザ装置、基地局、及び制御方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018549055A Division JPWO2018084201A1 (ja) | 2016-11-04 | 2017-11-01 | ユーザ装置、基地局、及び制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020123987A true JP2020123987A (ja) | 2020-08-13 |
JP6960012B2 JP6960012B2 (ja) | 2021-11-05 |
Family
ID=62075621
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018549055A Pending JPWO2018084201A1 (ja) | 2016-11-04 | 2017-11-01 | ユーザ装置、基地局、及び制御方法 |
JP2020082266A Active JP6960012B2 (ja) | 2016-11-04 | 2020-05-07 | 無線端末及び基地局 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018549055A Pending JPWO2018084201A1 (ja) | 2016-11-04 | 2017-11-01 | ユーザ装置、基地局、及び制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10873898B2 (ja) |
EP (1) | EP3518583A4 (ja) |
JP (2) | JPWO2018084201A1 (ja) |
WO (1) | WO2018084201A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110178439B (zh) * | 2017-01-06 | 2023-11-14 | 瑞典爱立信有限公司 | 用于扩展覆盖的按需系统信息传递 |
US11096016B2 (en) * | 2017-01-12 | 2021-08-17 | Asustek Computer Inc. | Method and apparatus of handling interest indication in a wireless communication system |
CN108810979B (zh) | 2017-04-28 | 2023-05-16 | 华为技术有限公司 | 系统信息的传输方法及终端设备、网络设备 |
EP3624514A4 (en) * | 2017-05-12 | 2020-04-15 | Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. | METHOD AND DEVICE FOR SENDING AND RECEIVING A SYSTEM MESSAGE, USER DEVICE AND BASE STATION |
CN110798844B (zh) * | 2018-08-01 | 2022-04-08 | 中国移动通信有限公司研究院 | 一种信息上报方法、信息接收方法及设备 |
US11611879B2 (en) * | 2018-10-31 | 2023-03-21 | Apple Inc. | 5G new radio—avoiding redundant as security checks |
MX2021007172A (es) * | 2018-12-17 | 2021-09-08 | Idac Holdings Inc | Métodos para actualizar información del sistema y unidades de transmisión/recepción inalámbrica que los usan. |
CN111511037B (zh) * | 2019-01-31 | 2022-07-29 | 华为技术有限公司 | 获取系统信息的方法、装置及计算机可读存储介质 |
EP4320926A1 (en) * | 2021-05-07 | 2024-02-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for supporting system information acquisition by sidelink remote terminal over sidelink relay |
US12063567B2 (en) * | 2021-12-16 | 2024-08-13 | Qualcomm Incorporated | Techniques for cell acquisition |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012186865A (ja) * | 2012-07-03 | 2012-09-27 | Nec Corp | 無線通信システムおよびその通信方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105580399B (zh) * | 2013-07-29 | 2020-04-28 | 黑莓有限公司 | 传输对系统信息的区域范围加以延伸的指示符 |
US9185610B2 (en) * | 2014-01-06 | 2015-11-10 | Qualcomm Incorporated | Handling cell reselection to intra-frequency, inter-frequency, and inter-rat cells of home PLMN |
US10200920B2 (en) * | 2015-02-10 | 2019-02-05 | Qualcomm Incorporated | On-demand system information |
JP6847983B2 (ja) * | 2016-07-13 | 2021-03-24 | オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | システム情報伝送方法、及び装置 |
-
2017
- 2017-11-01 WO PCT/JP2017/039615 patent/WO2018084201A1/ja unknown
- 2017-11-01 EP EP17868353.8A patent/EP3518583A4/en not_active Ceased
- 2017-11-01 JP JP2018549055A patent/JPWO2018084201A1/ja active Pending
-
2019
- 2019-04-24 US US16/392,688 patent/US10873898B2/en active Active
-
2020
- 2020-05-07 JP JP2020082266A patent/JP6960012B2/ja active Active
- 2020-12-08 US US17/114,682 patent/US11523329B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012186865A (ja) * | 2012-07-03 | 2012-09-27 | Nec Corp | 無線通信システムおよびその通信方法 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
HUAWEI, HISILICON: "Delivery of "Other SI" in NR", 3GPP TSG-RAN WG2#95BIS R2-166203, JPN6021008916, 1 October 2016 (2016-10-01), ISSN: 0004465141 * |
SAMSUNG (EMAIL RAPPORTEUR): "Report of email discussion on [94#40][NR] System information", 3GPP TSG-RAN WG2#95 R2-165201, JPN6021008914, 12 August 2016 (2016-08-12), ISSN: 0004465140 * |
SHARP: "NR System Information Areas for Other SI", 3GPP TSG-RAN WG2#95BIS R2-166353, JPN6021008911, 30 September 2016 (2016-09-30), ISSN: 0004465139 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190253956A1 (en) | 2019-08-15 |
EP3518583A1 (en) | 2019-07-31 |
JP6960012B2 (ja) | 2021-11-05 |
US10873898B2 (en) | 2020-12-22 |
US11523329B2 (en) | 2022-12-06 |
EP3518583A4 (en) | 2019-09-11 |
JPWO2018084201A1 (ja) | 2019-09-19 |
US20210092670A1 (en) | 2021-03-25 |
WO2018084201A1 (ja) | 2018-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6960012B2 (ja) | 無線端末及び基地局 | |
US11122534B2 (en) | Method for supporting efficient PDU session activation and deactivation in cellular networks | |
US11729700B2 (en) | Communication related to network slice information | |
US10568061B1 (en) | Method for supporting efficient PDU session activation and deactivation in cellular networks | |
US11140596B2 (en) | Method and device for service continuity of terminal | |
US9603175B2 (en) | Apparatus and method for switching between default path and direct path in wireless communication system | |
JP7290193B2 (ja) | 無線端末及び無線端末における方法 | |
US20180227964A1 (en) | Ue access method and apparatus | |
CN110720238A (zh) | 用于实施群组切换的方法和装置 | |
US20220279319A1 (en) | Network structure and service providing method for supporting multicast and broadcast service in mobile communication network | |
JP2022533073A (ja) | ネットワークノード、ビークルトゥエブリシングアプリケーションイネーブラクライアント、ならびにネットワークノードおよびビークルトゥエブリシングアプリケーションイネーブラクライアントにおいて実施される方法 | |
EP4128881B1 (en) | Method for network-guided wd cell reselection | |
US20160119975A1 (en) | Method and apparatus for interworking wireless lan according to camping cell | |
EP3497920B1 (en) | Method and network device for geo-based transmission | |
US9706476B2 (en) | Method for obtaining radio access network information and radio access network controller | |
CN114930916B (zh) | 基于ue组的小区重选 | |
US10015774B1 (en) | Method and system for controlling a network's paging of a wireless client device based on whether the wireless client device provides connectivity between at least one other device and the network | |
WO2023008410A1 (ja) | 通信制御方法及び基地局 | |
GB2617553A (en) | Reselecting a new serving cell by a UE |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6960012 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |