JP2020115304A - 生成装置、表示装置、生成方法、及び生成プログラム - Google Patents
生成装置、表示装置、生成方法、及び生成プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020115304A JP2020115304A JP2019006656A JP2019006656A JP2020115304A JP 2020115304 A JP2020115304 A JP 2020115304A JP 2019006656 A JP2019006656 A JP 2019006656A JP 2019006656 A JP2019006656 A JP 2019006656A JP 2020115304 A JP2020115304 A JP 2020115304A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- icon
- display
- icons
- displayed
- determining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
本発明の一実施形態に係るシステム1について、図面を参照して説明する。図1に示すように、システム1は、PC10及び印刷装置21、22、23(以下、総称して「印刷装置20」という。)を含む。PC10は、周知のパーソナルコンピュータである。印刷装置20は、ラベルに印刷を行うことが可能なラベルプリンタである。
PC10及び印刷装置20の電気的構成について説明する。PC10は、CPU101、RAM102、フラッシュメモリ103、入力部104、出力部105、及び外部I/F106を備える。CPU101は、PC10の制御全般を司る。CPU101は、RAM102、フラッシュメモリ103、入力部104、出力部105、及び外部I/F106と電気的に接続する。RAM102は、CPU101によって各種処理が実行される場合において、パラメータ、変数等が一時的に記憶される。フラッシュメモリ103は、CPU101により実行される各種処理のプログラム、後述の各種テーブル(図2、図3、図4参照)等を記憶する。入力部104は、キーボード、マウス等を含む。出力部105は、ディスプレイ、スピーカ等を含む。外部I/F106は、読取装置、通信ドライバ等を含む。読取装置は、記憶媒体106Aに記憶された情報を読み出す。例えば、記憶媒体106Aに記憶された各種処理のプログラムは、外部I/F106の読取装置により読み取られ、フラッシュメモリ103に記憶される。外部I/F106の通信ドライバは、通信ケーブルを介して印刷装置20と接続した状態で印刷装置20と通信を行うためのドライバ素子である。
図2を参照し、PC10のフラッシュメモリ103に記憶される第1テーブル103Aについて説明する。第1テーブル103Aでは、印刷装置20のID、印刷装置20のユーザ、日付、及び、印刷装置20から取得された表示情報が、印刷装置20の仕向け毎に分類されて記憶される。表示情報は、種別情報及び位置情報を含む。種別情報は、カスタマイズによって印刷装置20の表示部205のホーム画面に表示されたアイコンCのそれぞれの種別を示す。位置情報は、種別情報により示されるアイコンCのそれぞれが配置される位置を示す。第1テーブル103Aにおいて、各種別情報に対応する位置P(1)〜が位置情報を示す。又、位置情報は、言い換えれば、アイコンCと他のアイコンCとのそれぞれの位置関係を示す。日付は、第1テーブル103Aに表示情報が新たに追加されたか、又は、第1テーブル103Aの表示情報が上書きして更新された場合の日付を示す。
図3を参照し、PC10のフラッシュメモリ103に記憶される第2テーブル103Bについて説明する。第2テーブル103Bは、ホーム画面がカスタマイズされることに応じてホーム画面にアイコンCが表示される場合の頻度を、アイコンCのそれぞれの種別情報毎に個別アイコン数として記憶する。個別アイコン数は、言い換えれば、ホーム画面にそれぞれのアイコンCを表示する印刷装置20が何台あるかを示すパラメータに対応する。
図4を参照し、PC10のフラッシュメモリ103に記憶される第3テーブル103Cについて説明する。第3テーブル103Cは、カスタマイズによってホーム画面に表示されたアイコンCどうしの上下方向及び左右方向の隣接回数を、アイコンCの組み合わせ毎に記憶する。例えば、印刷装置20のホーム画面に表示されたアイコンC(1)に対して左右方向及び上下方向の何れかにアイコンC(2)が隣接する場合、横軸のアイコンC(1)と縦軸のアイコンC(2)とに対応する隣接回数、及び、縦軸のアイコンC(1)と横軸のアイコンC(2)とに対応する隣接回数が、それぞれ1加算される。例えば、他の印刷装置20において、上記と同様の配置でホーム画面にアイコンC(1)、C(2)が表示されている場合、横軸のアイコンC(1)と縦軸のアイコンC(2)とに対応する隣接回数、及び、縦軸のアイコンC(1)と横軸のアイコンC(2)とに対応する隣接回数は、それぞれ、該当する他の印刷装置20の台数分、加算される。
図5を参照し、PC10のCPU101によって実行される取得処理について説明する。取得処理は、通信ケーブルを介してPC10に接続された印刷装置20から、表示情報を取得するための処理である。表示情報には、ホーム画面に表示されるアイコンCのそれぞれの種別情報及び位置情報(図2中、太線枠T11等参照)を含む。CPU101は、フラッシュメモリ103に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、取得処理を周期的に繰り返し実行する。取得処理は、通信ケーブルを介してPC10に接続された印刷装置20毎に実行される。
図6を参照し、PC10のCPU101によって実行される削除処理について説明する。削除処理は、第1テーブル103A(図2参照)に格納した表示情報のうち古い表示情報を削除するための処理である。CPU101は、フラッシュメモリ103に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、削除処理を周期的に繰り返し実行する。例えば削除処理は、取得処理(図5参照)と同一の周期で実行される。
図7を参照し、PC10のCPU101によって実行される特定処理について説明する。特定処理は、取得処理(図5参照)によって印刷装置20から取得された表示情報を集計し、アイコンCが表示された回数、及び、ホーム画面に表示されたアイコンCと他のアイコンCとの関連性を、アイコンCの種別毎に特定するための処理である。CPU101は、フラッシュメモリ103に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、取得処理によって表示情報が取得される度に特定処理を実行する。
図8、図9を参照し、PC10のCPU101によって実行される決定処理について説明する。決定処理では、特定手段(図7参照)により特定された第2テーブル103B及び第3テーブル103Cに基づき、ホーム画面に表示されるアイコンCの種別及び配置のデフォルト設定が仕向け毎に決定される。CPU101は、仕向けを指定して決定処理を開始する指示が入力部104を介して入力された場合、フラッシュメモリ103に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、決定処理を開始する。
図10を参照し、印刷装置20のCPU201によって実行される表示処理について説明する。CPU201は、通信ケーブルを介して印刷装置20に接続されたPC10から出力されたデータを受信した場合、フラッシュメモリ203に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、表示処理を実行する。
PC10は、カスタマイズされたメニュー画面に基づいて印刷装置20が出力した表示情報を取得する。PC10は、取得された表示情報に基づき、印刷装置20の仕向け毎に関連性が高いアイコンCを特定する。PC10は、特定されたアイコンどうしが隣接して配置されたホーム画面を表示するためのデータを、仕向け毎に生成して出力する(S31)。この場合、印刷装置20は、PC10から出力されたデータに基づき、対応する仕向けにおいて関連性が高いアイコンCどうしが隣接して配置されたホーム画面を、デフォルト設定として表示部205に表示できる。このためPC10は、ユーザにとって利便性が高いホーム画面を表示部205に表示させるためのデータを生成し、印刷装置20に出力できる。ユーザは、デフォルト設定のホーム画面に対してアイコンCのカスタマイズを行うことなく、アイコンCの選択操作等を効率的に行うことができる。
本発明は上記実施形態に限定されず、種々の変更が可能である。ホーム画面が表示される表示部205を有する機器は、印刷装置20に限定されない。例えば、表示装部のみを有し、印刷部を有さない表示装置であってもよい。ホーム画面のデータの生成は、複数のPC10のそれぞれのCPU101によって協働して実行されてもよい。ホーム画面のデータを生成する機器は、PC10に限定されない。例えば、印刷装置20を製造するための専用機であってもよい。PC10が印刷装置20から表示情報を取得する場合の方法は、通信ケーブルを介した方法に限定されない。例えば、印刷装置20は、外部I/F207を介して記憶媒体207Aに表示情報を記憶してもよい。PC10は、外部I/F106を介して、記憶媒体207Aに記憶された表示情報を読み出すことで、表示情報を取得してもよい。
PC10は、本発明の「生成装置」の一例である。印刷装置20は、本発明の「表示装置」の一例である。S105、S107の処理を行うCPU101は、本発明の「第1取得手段」の一例である。S145、S147の処理を行うCPU101は、本発明の「特定手段」の一例である。S17,S19,S25,S27,S43,S45,S51,S53の処理を行うCPU101は、本発明の「決定手段」の一例である。S31の処理を行うCPU101は、本発明の「出力手段」の一例である。S17,S19の処理を行うCPU101は、本発明の「第1決定手段」の一例である。S25,S27,S43,S45の処理を行うCPU101は、本発明の「第2決定手段」の一例である。S51,S53の処理を行うCPU101は、本発明の「第3決定手段」の一例である。S105、S107の処理は、本発明の「第1取得ステップ」の一例である。S145、S147の処理は、本発明の「特定ステップ」の一例である。S17,S19,S25,S27,S43,S45,S51,S53の処理は、本発明の「決定ステップ」の一例である。S31の処理は、本発明の「出力ステップ」の一例である。S17,S19の処理は、本発明の「第1決定ステップ」の一例である。S25,S27,S43,S45の処理は、本発明の「第2決定ステップ」の一例である。S51,S53の処理は、本発明の「第3決定ステップ」の一例である。第1アイコンは、本発明の「第1アイコン」の一例である。第1位置は、本発明の「第1位置」の一例である。第2アイコン及び第3アイコンは、本発明の「第2アイコン」の一例である。第2位置及び第3位置は、本発明の「第2位置」の一例である。第4アイコンは、本発明の「第3アイコン」の一例である。第4位置は、本発明の「第3位置」の一例である。
20、21、22、23 :印刷装置
101 :CPU
103A :第1テーブル
103B :第2テーブル
103C :第3テーブル
201 :CPU
205 :表示部
Claims (8)
- 表示部に表示される複数のアイコンの選択及び配置をカスタマイズできる表示装置の前記表示部に表示させる画面のデータを生成する生成装置であって、
複数の前記表示装置のそれぞれの前記表示部に表示された前記複数のアイコンのそれぞれの種別を示す種別情報、及び、前記複数のアイコンのそれぞれの位置関係を示す位置情報を含む表示情報を、前記複数の表示装置から取得する第1取得手段と、
前記第1取得手段により、前記複数の表示装置から取得された前記表示情報を集計し、前記複数のアイコンのそれぞれが表示された回数、及び、前記表示部に表示された前記複数のアイコンのそれぞれの間の関連性を、前記複数のアイコンのそれぞれの種別毎に特定する特定手段と、
前記特定手段により特定された前記回数及び前記関連性に基づき、前記複数のアイコンのそれぞれの表示位置を決定する決定手段と、
前記複数のアイコンが、それぞれ、前記決定手段により決定された前記表示位置に配置された前記画面を表示するためのデータを生成して出力する出力手段と
を備え、
前記決定手段は、
前記特定手段により特定された前記回数に基づき、前記表示部に表示された頻度が、前記決定手段により前記表示位置が決定されていない前記複数のアイコンの中で最も高い第1アイコンを決定し、前記第1アイコンの表示位置を第1位置として更に決定する第1決定手段と、
前記特定手段により特定された前記関連性に基づき、前記第1アイコンとの前記関連性が、前記決定手段により前記表示位置が決定されていない前記複数のアイコンの中で最も高い第2アイコンを決定し、前記第1位置と隣接する第2位置を、前記第2アイコンの表示位置として更に決定する第2決定手段と、
前記特定手段により特定された前記関連性に基づき、前記第2アイコンとの前記関連性が、前記決定手段により前記表示位置が決定されていない前記複数のアイコンの中で最も高い第3アイコンを決定し、前記第2位置と隣接する第3位置を、前記第3アイコンの表示位置として更に決定する第3決定手段と
を備え、
前記出力手段は、
前記第1位置に前記第1アイコンが配置され、前記第2位置に前記第2アイコンが配置され、前記第3位置に前記第3アイコンが配置された前記画面を表示するためのデータを生成して出力することを特徴とする生成装置。 - 前記第1取得手段は、
周期的に繰り返し前記表示情報を取得し、
前記特定手段は、
前記第1取得手段により前記表示情報が取得される度に、前記回数及び前記関連性を特定することを特徴とする請求項1に記載の生成装置。 - 前記特定手段は、
前記表示部に表示された前記複数のアイコンのそれぞれとの前記関連性が高い他のアイコンとして、前記複数のアイコンのそれぞれに隣接する頻度が高い他のアイコンを特定することを特徴とする請求項1又は2に記載の生成装置。 - 前記複数のアイコンは、第1方向、及び、前記第1方向と直交する第2方向に配列して表示され、
前記特定手段は、
前記表示部に表示された前記複数のアイコンのそれぞれとの前記関連性が高い他のアイコンとして、前記複数のアイコンのそれぞれに対して前記第1方向又は前記第2方向に隣接する頻度が高い他のアイコンを特定することを特徴とする請求項3に記載の生成装置。 - 前記決定手段は、
前記表示部のうち前記複数のアイコンが表示される領域を2つ以上に分割し、分割されたそれぞれの領域における表示位置を、前記特定手段により特定された前記回数及び前記関連性に基づいて決定することを特徴とする請求項1から4の何れかに記載の生成装置。 - 請求項1から5の何れかに記載の前記生成装置により生成された前記データを取得する第2取得手段と、
前記第2取得手段により取得された前記データに基づき、前記第1アイコンが前記第1位置に配置され、前記第2アイコンが前記第2位置に配置され、前記第3アイコンが前記第3位置に配置された前記画面を前記表示部に表示する表示手段と、
前記表示手段により前記表示部に表示された前記第1アイコン、前記第2アイコン、及び前記第3アイコンのそれぞれに対する操作を受け付ける受付手段と、
を備えたことを特徴とする表示装置。 - 表示部に表示される複数のアイコンの選択及び配置をカスタマイズできる表示装置の前記表示部に表示させる画面のデータを生成する生成方法であって、
複数の前記表示装置のそれぞれの前記表示部に表示された前記複数のアイコンのそれぞれの種別を示す種別情報、及び、前記複数のアイコンのそれぞれの位置関係を示す位置情報を含む表示情報を、前記複数の表示装置から取得する第1取得ステップと、
前記第1取得ステップにより、前記複数の表示装置から取得された前記表示情報を集計し、前記複数のアイコンのそれぞれが表示された回数、及び、前記表示部に表示された前記複数のアイコンのそれぞれの間の関連性を、前記複数のアイコンのそれぞれの種別毎に特定する特定ステップと、
前記特定ステップにより特定された前記回数及び前記関連性に基づき、前記複数のアイコンのそれぞれの表示位置を決定する決定ステップと、
前記複数のアイコンが、それぞれ、前記決定ステップにより決定された前記表示位置に配置された前記画面を表示するためのデータを生成して出力する出力ステップと
を備え、
前記決定ステップは、
前記特定ステップにより特定された前記回数に基づき、前記表示部に表示された頻度が、前記決定ステップにより前記表示位置が決定されていない前記複数のアイコンの中で最も高い第1アイコンを決定し、前記第1アイコンの表示位置を第1位置として更に決定する第1決定ステップと、
前記特定ステップにより特定された前記関連性に基づき、前記第1アイコンとの前記関連性が、前記決定ステップにより前記表示位置が決定されていない前記複数のアイコンの中で最も高い第2アイコンを決定し、前記第1位置と隣接する第2位置を、前記第2アイコンの表示位置として更に決定する第2決定ステップと、
前記特定ステップにより特定された前記関連性に基づき、前記第2アイコンとの前記関連性が、前記決定ステップにより前記表示位置が決定されていない前記複数のアイコンの中で最も高い第3アイコンを決定し、前記第2位置と隣接する第3位置を、前記第3アイコンの表示位置として更に決定する第3決定ステップと
を備え、
前記出力ステップは、
前記第1位置に前記第1アイコンが配置され、前記第2位置に前記第2アイコンが配置され、前記第3位置に前記第3アイコンが配置された画面を表示するためのデータを生成して出力することを特徴とする生成方法。 - 表示部に表示される複数のアイコンの選択及び配置をカスタマイズできる表示装置の前記表示部に表示させる画面のデータを生成するコンピュータに、
複数の前記表示装置のそれぞれの前記表示部に表示された前記複数のアイコンのそれぞれの種別を示す種別情報、及び、前記複数のアイコンのそれぞれの位置関係を示す位置情報を含む表示情報を、前記複数の表示装置から取得する第1取得ステップと、
前記第1取得ステップにより、前記複数の表示装置から取得された前記表示情報を集計し、前記複数のアイコンのそれぞれが表示された回数、及び、前記表示部に表示された前記複数のアイコンのそれぞれの間の関連性を、前記複数のアイコンのそれぞれの種別毎に特定する特定ステップと、
前記特定ステップにより特定された前記回数及び前記関連性に基づき、前記複数のアイコンのそれぞれの表示位置を決定する決定ステップと、
前記複数のアイコンが、それぞれ、前記決定ステップにより決定された前記表示位置に配置された前記画面を表示するためのデータを生成して出力する出力ステップと
を実行させるための生成プログラムであって、
前記決定ステップは、
前記特定ステップにより特定された前記回数に基づき、前記表示部に表示された頻度が、前記決定ステップにより前記表示位置が決定されていない前記複数のアイコンの中で最も高い第1アイコンを決定し、前記第1アイコンの表示位置を第1位置として更に決定する第1決定ステップと、
前記特定ステップにより特定された前記関連性に基づき、前記第1アイコンとの前記関連性が、前記決定ステップにより前記表示位置が決定されていない前記複数のアイコンの中で最も高い第2アイコンを決定し、前記第1位置と隣接する第2位置を、前記第2アイコンの表示位置として更に決定する第2決定ステップと、
前記特定ステップにより特定された前記関連性に基づき、前記第2アイコンとの前記関連性が、前記決定ステップにより前記表示位置が決定されていない前記複数のアイコンの中で最も高い第3アイコンを決定し、前記第2位置と隣接する第3位置を、前記第3アイコンの表示位置として決定する第3決定ステップと
を備え、
前記出力ステップは、
前記第1位置に前記第1アイコンが配置され、前記第2位置に前記第2アイコンが配置され、前記第3位置に前記第3アイコンが配置された画面を表示するためのデータを生成して出力することを特徴とする生成プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019006656A JP7234645B2 (ja) | 2019-01-18 | 2019-01-18 | 生成装置、表示装置、生成方法、及び生成プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019006656A JP7234645B2 (ja) | 2019-01-18 | 2019-01-18 | 生成装置、表示装置、生成方法、及び生成プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020115304A true JP2020115304A (ja) | 2020-07-30 |
JP7234645B2 JP7234645B2 (ja) | 2023-03-08 |
Family
ID=71778524
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019006656A Active JP7234645B2 (ja) | 2019-01-18 | 2019-01-18 | 生成装置、表示装置、生成方法、及び生成プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7234645B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022180950A1 (ja) * | 2021-02-25 | 2022-09-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | プログラム、端末装置、及び端末装置の制御方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000305695A (ja) * | 1999-04-26 | 2000-11-02 | Hitachi Ltd | アイコン表示方法 |
JP2008134968A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Sharp Corp | アイコンを含むインターフェイスの制御機能を有する電子機器 |
JP2012084045A (ja) * | 2010-10-14 | 2012-04-26 | Seiko Epson Corp | 情報処理プログラム及び情報処理装置 |
JP2015184755A (ja) * | 2014-03-20 | 2015-10-22 | コニカミノルタ株式会社 | 操作パネル装置 |
JP2017224944A (ja) * | 2016-06-14 | 2017-12-21 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、画像処理装置、情報処理システム |
-
2019
- 2019-01-18 JP JP2019006656A patent/JP7234645B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000305695A (ja) * | 1999-04-26 | 2000-11-02 | Hitachi Ltd | アイコン表示方法 |
JP2008134968A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Sharp Corp | アイコンを含むインターフェイスの制御機能を有する電子機器 |
JP2012084045A (ja) * | 2010-10-14 | 2012-04-26 | Seiko Epson Corp | 情報処理プログラム及び情報処理装置 |
JP2015184755A (ja) * | 2014-03-20 | 2015-10-22 | コニカミノルタ株式会社 | 操作パネル装置 |
JP2017224944A (ja) * | 2016-06-14 | 2017-12-21 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、画像処理装置、情報処理システム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022180950A1 (ja) * | 2021-02-25 | 2022-09-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | プログラム、端末装置、及び端末装置の制御方法 |
JP2022130059A (ja) * | 2021-02-25 | 2022-09-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | プログラム、端末装置、及び端末装置の制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7234645B2 (ja) | 2023-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100424600C (zh) | 开发支持装置 | |
KR101276502B1 (ko) | 유저 인터페이스 생성 장치 | |
US20060101343A1 (en) | Image forming apparatus, display screen customization method in image forming apparatus and display screen customization program | |
KR20100114945A (ko) | 유저인터페이스생성장치 | |
JP5806061B2 (ja) | プログラマブル表示器の支援装置、そのプログラム、操作画面一括変更支援方法 | |
KR20100127252A (ko) | 유저인터페이스생성장치 | |
JP2006268834A (ja) | Plc用ツール装置 | |
EP0745927B1 (en) | Method of and editing system for setting tool button | |
JP4870601B2 (ja) | 画面データ生成装置、画像処理装置、画面データ生成方法及びプログラム | |
CN107451664B (zh) | 装置维护设备、装置维护方法、装置维护程序和记录介质 | |
JP2014032529A (ja) | Plcシステム、その作画エディタ装置、プログラマブル表示器 | |
JP6514276B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理システム | |
JP7234645B2 (ja) | 生成装置、表示装置、生成方法、及び生成プログラム | |
CN104137011B (zh) | 系统构建辅助工具 | |
JP5413286B2 (ja) | Nc工作機械 | |
JP2018055493A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法 | |
EP3223091B1 (en) | Method for displaying monitoring viewer in hmi system | |
TWI522759B (zh) | 系統構築支援裝置、方法,及記錄媒體 | |
JP2001129862A (ja) | 射出成形機の設定履歴表示方法及び表示装置 | |
JP2005293311A (ja) | ラダープログラムの表示方法および表示装置 | |
JP2010092280A (ja) | 通信装置 | |
JP2013182329A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム | |
CN111857055A (zh) | 加工辅助装置、数值控制装置以及加工辅助系统 | |
JP2004289722A (ja) | リモコン装置とそのレイアウト編集装置とその情報表示システム | |
JP2020057332A (ja) | プログラム生成装置、プログラム生成装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7234645 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |