JP2020111158A - Seat air conditioning control device and seat air conditioning system - Google Patents
Seat air conditioning control device and seat air conditioning system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020111158A JP2020111158A JP2019002933A JP2019002933A JP2020111158A JP 2020111158 A JP2020111158 A JP 2020111158A JP 2019002933 A JP2019002933 A JP 2019002933A JP 2019002933 A JP2019002933 A JP 2019002933A JP 2020111158 A JP2020111158 A JP 2020111158A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- unit
- air conditioning
- door
- thermal conductivity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本開示は、輸送用移動体のシートごとに個別の空調を行わせるシート空調制御装置、及びそのシート空調制御装置を含むシート空調システムに関するものである。 The present disclosure relates to a seat air conditioning control device that individually performs air conditioning for each seat of a transportation vehicle, and a seat air conditioning system including the seat air conditioning control device.
特許文献1には、車両に対する日射の侵入方向を求めるとともに、座席の位置ごとに設定された侵入方向に対応させた補正係数に基づいて、車両に侵入する日射量を座席ごとに補正する技術が開示されている。また、特許文献1には、座席ごとに補正した日射量に基づいて、車両の各吹出口から吹き出す空調空気の目標吹出温度を、車両の前席側と後席側とで別々に求める技術が開示されている。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-242242 discloses a technique for determining the direction of insolation of a vehicle and correcting the amount of insolation entering the vehicle for each seat based on a correction coefficient corresponding to the intrusion direction set for each seat position. It is disclosed. Further,
しかしながら、特許文献1に開示の技術では、車両への日射の侵入方向を考慮しているものの、外気の熱伝導については考慮していない。よって、外気の熱伝導に対しては、座席の位置ごとに空調を制御することができず、乗員の着座位置によっては快適性を損なってしまうおそれがある。例えば、外気温が高い場合、日射が侵入してこない側の座席であったとしても、窓に近い座席であれば外気の熱伝導の影響が大きい。よって、日射量に基づく空調の制御では、窓に近い座席の乗員に適した温度に空調を制御できない可能性が高い。
However, the technique disclosed in
この開示のひとつの目的は、輸送用移動体のシートごとの乗員にとって、より快適な空調を提供することを可能にするシート空調制御装置及びシート空調システムを提供することにある。 An object of this disclosure is to provide a seat air conditioning control device and a seat air conditioning system that can provide more comfortable air conditioning for an occupant of each seat of a transportation vehicle.
上記目的は独立請求項に記載の特徴の組み合わせにより達成され、また、下位請求項は、開示の更なる有利な具体例を規定する。特許請求の範囲に記載した括弧内の符号は、ひとつの態様として後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであって、本開示の技術的範囲を限定するものではない。 The above objective is achieved by a combination of the features described in the independent claims, and the subclaims define further advantageous embodiments of the disclosure. Reference numerals in parentheses in the claims indicate a correspondence relationship with specific means described in the embodiments described later as one aspect, and do not limit the technical scope of the present disclosure. ..
上記目的を達成するために、本開示のシート空調制御装置は、輸送用移動体のシートごとに用いられてシートに着座する乗員に対して個別の空調である個別空調を行うシート空調ユニット(13)を制御するシート空調制御装置であって、シート空調ユニットが用いられるシートのシート位置を特定するシート位置特定部(110)と、シート位置特定部で特定するシート位置をもとに、そのシート位置への外気の熱伝導の影響度合いである熱伝導度を特定する熱伝導度特定部(118)と、熱伝導度特定部で特定する熱伝導度が高くなるのに応じて、シート空調ユニットでの個別空調の設定を強める個別空調制御部(120)とを備える。 In order to achieve the above-mentioned object, a seat air conditioning control device of the present disclosure is used for each seat of a transportation vehicle, and a seat air conditioning unit (13) that performs individual air conditioning for an occupant sitting on the seat. ) Is a seat air-conditioning control device for controlling a seat position, the seat position specifying unit (110) for specifying a seat position of a seat for which the seat air-conditioning unit is used, and the seat position based on the seat position specified by the seat position specifying unit. The thermal conductivity specifying unit (118) for specifying the thermal conductivity, which is the degree of influence of the thermal conductivity of the outside air on the position, and the seat air conditioning unit according to the increase in the thermal conductivity specified by the thermal conductivity specifying unit. And an individual air conditioning control unit (120) for strengthening the setting of individual air conditioning.
上記目的を達成するために、本開示のシート空調システムは、輸送用移動体のシートごとに用いられてシートに着座する乗員に対して個別の空調である個別空調を行うシート空調ユニット(13)と、シート空調ユニットを制御するシート空調制御装置(11,11a,11b)とを含むシート空調システムであって、シート空調制御装置は、シート空調ユニットが用いられるシートのシート位置を特定するシート位置特定部(110)と、シート位置特定部で特定するシート位置をもとに、そのシート位置への外気の熱伝導の影響度合いである熱伝導度を特定する熱伝導度特定部(118)と、熱伝導度特定部で特定する熱伝導度が高くなるのに応じて、シート空調ユニットでの個別空調の設定を強める個別空調制御部(120)とを備える。 In order to achieve the above object, a seat air conditioning system of the present disclosure is a seat air conditioning unit (13) which is used for each seat of a transportation vehicle and performs individual air conditioning for an occupant sitting on the seat. And a seat air conditioning control device (11, 11a, 11b) for controlling the seat air conditioning unit, wherein the seat air conditioning control device is a seat position for specifying a seat position of a seat in which the seat air conditioning unit is used. A specifying unit (110), and a heat conductivity specifying unit (118) that specifies the heat conductivity, which is the degree of influence of the heat conduction of the outside air on the seat position, based on the seat position specified by the seat position specifying unit. An individual air conditioning control unit (120) that strengthens the setting of the individual air conditioning in the seat air conditioning unit according to the increase in the thermal conductivity specified by the thermal conductivity specifying unit.
これらによれば、シート位置特定部で特定するシート位置をもとに、そのシート位置への外気の熱伝導の影響度合いである熱伝導度を熱伝導度特定部で特定するので、シート位置ごとに異なる外気の熱伝導の影響度合いを熱伝導度として特定することが可能になる。そして、熱伝導度特定部で特定する熱伝導度が高くなるのに応じて、シート空調ユニットでの個別空調の設定を個別空調制御部が強めるので、外気の熱伝導の影響度合いが高い位置のシートほど、個別空調の設定を強めることが可能になる。よって、シート位置ごとの外気の熱伝導の影響度合いの高さに応じて、個別空調の設定を、乗員にとって、より快適さを感じられる設定とすることが可能になる。その結果、輸送用移動体のシートごとの乗員にとって、より快適な空調を提供することが可能になる。 According to these, based on the seat position specified by the seat position specifying unit, the heat conductivity which is the degree of influence of the heat conduction of the outside air on the seat position is specified by the heat conductivity specifying unit. It is possible to specify the degree of influence of the heat conduction of the outside air that is different as the heat conductivity. Then, as the thermal conductivity specified by the thermal conductivity specifying unit increases, the individual air conditioning control unit intensifies the setting of the individual air conditioning in the seat air conditioning unit, so that the position of the degree of influence of the heat transfer of the outside air is high. The more seats, the stronger the individual air conditioning settings can be set. Therefore, it is possible to set the individual air conditioning to a setting that allows the occupant to feel more comfortable depending on the degree of influence of the heat conduction of the outside air for each seat position. As a result, it becomes possible to provide more comfortable air conditioning for the occupant of each seat of the transportation vehicle.
図面を参照しながら、開示のための複数の実施形態を説明する。なお、説明の便宜上、複数の実施形態の間において、それまでの説明に用いた図に示した部分と同一の機能を有する部分については、同一の符号を付し、その説明を省略する場合がある。同一の符号を付した部分については、他の実施形態における説明を参照することができる。 A plurality of embodiments for disclosure will be described with reference to the drawings. Note that, for convenience of description, in a plurality of embodiments, parts having the same functions as the parts shown in the drawings used in the above description are denoted by the same reference numerals, and the description thereof may be omitted. is there. For the parts denoted by the same reference numerals, the description in other embodiments can be referred to.
(実施形態1)
<移動体用システム100の概略構成>
以下、本実施形態について図面を用いて説明する。図1に示すように、移動体用システム100は、移動体側システム1、携帯端末2、及び予約システム3を含んでいる。
(Embodiment 1)
<Schematic Configuration of
Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the
移動体側システム1は、複数の座席(つまり、シート)Seが設けられた、乗合タクシー,バス,鉄道車両,航空機,船舶等のシートSeの予約が可能な旅客輸送を行う輸送用移動体で用いられる。図1では、バスに用いられる場合の例を示している。移動体側システム1の詳細については後述する。この移動体側システム1がシート空調システムに相当する。
The mobile
携帯端末2は、輸送用移動体の乗員となるユーザに携帯される。携帯端末2としては、ユーザが携帯可能であって特定の通信機能を有する端末であればよく、例えば多機能携帯電話機,タブレット端末,ノートPC等を用いることができる。以下では、携帯端末2は、スマートフォンといった多機能携帯電話機であって、特定の通信機能として、Bluetooth(登録商標) Low Energy(以下、BLE)の近距離無線通信規格に沿って通信を行う通信機能を有する場合を例に挙げて説明を行う。 The mobile terminal 2 is carried by a user who is an occupant of a transportation vehicle. The mobile terminal 2 may be any terminal that can be carried by a user and has a specific communication function, and for example, a multifunctional mobile phone, a tablet terminal, a notebook PC, or the like can be used. In the following, the mobile terminal 2 is a multifunctional mobile phone such as a smartphone, and as a specific communication function, a communication function that performs communication in accordance with a short-range wireless communication standard of Bluetooth (registered trademark) Low Energy (hereinafter, BLE). The case will be described as an example.
予約システム3は、サーバ装置等からなるものであって、輸送用移動体のシートSeの予約(以下、シート予約)を行う。予約システム3は、公衆通信網に接続されており、この公衆通信網を介して携帯端末2等の端末と通信を行ったり、移動体側システム1と通信を行ったりする。予約システム3は、一つのサーバ装置からなるものであってもよいし、複数のサーバ装置からなっているものであってもよい。
The
予約システム3は、輸送用移動体の予約を行う窓口で使用される端末,ユーザのデスクトップPC,ユーザの携帯端末2等の端末を介してシート予約を行う。本実施形態では、携帯端末2を介してシート予約を行う場合を例に挙げて説明を行う。一例として、ユーザが操作入力部を介して携帯端末2で輸送用移動体の予約専用ブラウザを操作して予約システム3にアクセスし、予約専用ブラウザに表示される予約項目の選択を行うことでシート予約が行われる構成とすればよい。
The
予約項目の選択としては、シート予約を行うシートの位置(以下、予約位置),シート予約を行う利用区間の選択がある。利用区間は、輸送用移動体が乗合タクシーである場合には、交差点等のノード間とすればよく、輸送用移動体がバスである場合には、バス停留所間とすればよく、輸送用移動体が鉄道車両である場合には、駅間とすればよい。また、予約システム3では、携帯端末2を介して、シート予約を行うシートSeでのシート環境の予約設定も行う構成としてもよい。例えばシート環境の予約設定は、空調の温度設定,空調の風量設定等とすればよい。
The selection of the reservation item includes selection of the position of the seat for which the seat is reserved (hereinafter, reserved position) and the use section for which the seat is reserved. If the transportation vehicle is a shared taxi, the use section may be between nodes such as intersections, and if the transportation vehicle is a bus, it may be between bus stops. If the body is a rail car, it may be between stations. Further, the
予約システム3では、携帯端末2を介したシート予約で選択された予約位置、利用区間、及びシート環境の予約設定といった予約情報を、携帯端末2を識別する識別情報(以下、携帯ID)及び個々の輸送用移動体を識別する識別情報(以下、移動体ID)と紐付けて不揮発性メモリに蓄積する。また、予約システム3は、蓄積している予約情報を、この予約情報に紐付けられる移動体IDに対応する輸送用移動体の移動体側システム1に向けて送信する。
In the
<移動体側システム1の概略構成>
続いて、図1,図2を用いて、移動体側システム1の概略構成について説明を行う。移動体側システム1は、前述したように輸送用移動体で用いられるものであり、図1,図2に示すように、シート空調装置10、通信システム20、ユーザ位置特定ユニット30、ロケータ40、地図データベース(以下、地図DB)50、ボデーECU60、外気温センサ70、及び室温センサ80を含んでいる。シート空調装置10、通信システム20、ユーザ位置特定ユニット30、ロケータ40、地図DB50、ボデーECU60、外気温センサ70、及び室温センサ80は、例えば輸送用移動体内のLANに接続されているものとする。
<Schematic configuration of mobile-
Subsequently, a schematic configuration of the mobile
通信システム20は、通信機21及び通信ECU22を備えている。通信機21は、公衆通信網を介して予約システム3と通信を行う。通信機21は、予約システム3から送信されてくる前述の予約情報を受信し、通信ECU22に出力する。通信ECU22は、例えばプロセッサ、メモリ、I/O、これらを接続するバスを備えるマイクロコンピュータを主体として構成され、メモリに記憶された制御プログラムを実行することで通信機21と輸送用移動体内のLANとの間のゲートウェイ(G/W)としての各種の処理を実行する電子制御装置である。通信ECU22は、通信機21から出力される、予約システム3から受信した予約情報及び携帯IDを、輸送用移動体内のLANを介してユーザ位置特定ユニット30の後述するユーザ位置特定ECU32へ送信する。
The
ユーザ位置特定ユニット30は、受信アンテナ31及びユーザ位置特定ECU32を備えている。ユーザ位置特定ユニット30は、輸送用移動体内外における携帯端末2の位置を特定することで携帯端末2を携帯するユーザの位置を特定する。
The user
受信アンテナ31は、図1に示すように、輸送用移動体の複数箇所に設けられる。なお、受信アンテナ31は、図1に示すように輸送用移動体の左右の側面の前部から後部にわたって複数設けられる構成に限らず、輸送用移動体の天井等の他の箇所にも設けられる構成としてもよい。受信アンテナ31は、携帯端末2からBLEで用いられる2.4GHz帯の電波を受信する。また、受信アンテナ31は、この電波の受信強度(以下、BLE電波強度)を測定するRSSI回路を有しており、BLE電波強度を測定してユーザ位置特定ECU32に出力する。
As shown in FIG. 1, the receiving
例えば、受信アンテナ31は、携帯端末2とコネクションを確立して携帯IDを受信するとともに、携帯IDを送信する際に用いられる電波についてのBLE電波強度を測定し、受信する携帯IDと測定するBLE電波強度とをユーザ位置特定ECU32に出力する。また、携帯端末2とコネクションを確立する受信アンテナ31以外の受信アンテナ31は、携帯IDを送信する際に用いられる電波をスニッフィング(つまり、傍受)することで、この電波についてのBLE電波強度を測定し、測定するBLE電波強度をユーザ位置特定ECU32に出力する。
For example, the
ユーザ位置特定ECU32は、例えばプロセッサ、メモリ、I/O、これらを接続するバスを備え、メモリに記憶された制御プログラムを実行することでユーザの位置特定に関する各種の処理を実行する電子制御装置である。
The user
ユーザ位置特定ECU32は、通信ECU22から出力される、通信機21が予約システム3から受信した予約情報及びこの予約情報に紐付けられる携帯IDを取得する。予約情報には、前述した予約位置及びシート環境の予約設定が含まれている。ユーザ位置特定ECU32は、輸送用移動体内外における携帯端末2の位置に応じて、複数の受信アンテナ31のそれぞれで測定するBLE電波強度のパターンが変化することを利用し、複数の受信アンテナ31のそれぞれで測定するBLE電波強度をもとに、輸送用移動体内外における携帯端末2の位置を特定する。言い換えると、ユーザが携帯する携帯端末2から送信される電波が、複数の受信アンテナ31のそれぞれにおいて受信される際の受信強度をもとに、輸送用移動体内外におけるこのユーザの位置を特定する。一例として、BLE電波強度は、受信アンテナ31と携帯端末2との距離に相関するので、複数の受信アンテナ31のうち少なくとも3つの受信アンテナ31でのBLE電波強度を用いて、三角測量の原理により携帯端末2の位置、つまりユーザの位置を特定すればよい。
The user
また、ユーザ位置特定ECU32は、通信ECU22から取得する予約情報に紐付けられた携帯IDとユーザの位置を特定するのに用いた電波の送信元の携帯端末2から受信した携帯IDとを照合し、この予約情報のうちから、このユーザに対応する予約情報を特定する。そして、特定した予約情報に含まれる予約位置をもとに、この予約位置が示すシートSe(以下、予約対象シート)に設けられるシート空調装置10のシート空調ECU11へ、特定したユーザの位置と、通信ECU22から取得した予約情報とを出力する。
In addition, the user
ロケータ40は、GNSS(Global Navigation Satellite System)受信機及び慣性センサを備えている。GNSS受信機は、複数の測位衛星からの測位信号を受信する。慣性センサは、例えばジャイロセンサ及び加速度センサを備える。ロケータ40は、GNSS受信機で受信する測位信号と、慣性センサの計測結果とを組み合わせることにより、ロケータ40を搭載した輸送用移動体の現在位置を逐次測位する。現在位置は、例えば緯度経度の座標で表されるものとする。なお、輸送用移動体が車両の場合には、輸送用移動体に搭載された車速センサから逐次出力される信号から求めた走行距離を現在位置の測位に用いる構成としてもよい。
The
地図DB50は、不揮発性メモリであって、リンクデータ、ノードデータ等の地図データを格納している。なお、地図データは、地図DB50に格納している構成に限らず、通信システム20を介して輸送用移動体外のサーバから取得する構成としてもよい。
The
ボデーECU60は、例えばプロセッサ、メモリ、I/O、これらを接続するバスを備え、メモリに記憶された制御プログラムを実行することで、輸送用移動体に搭載された種々のアクチュエータを制御する。ボデーECU60には、輸送用移動体のドアについてのカーテシスイッチが接続されており、輸送用移動体のドアの開閉に応じたカーテシスイッチの信号を取得し、輸送用移動体内のLANに出力する。
The
外気温センサ70は、輸送用移動体の外部の気温(以下、外気温)を測定するセンサである。外気温センサ70は、逐次測定する外気温を輸送用移動体内のLANに出力すればよい。室温センサ80は、輸送用移動体の、シートSeが用いられる室内の温度(以下、室温)を測定するセンサである。室温センサ80は、逐次測定する室温を輸送用移動体内のLANに出力すればよい。
The outside
シート空調装置10は、輸送用移動体のシートSeごとに設けられ、シートSeに着座する乗員に対する個別の空調(以下、個別空調)の制御を行う。シート空調装置10の詳細については後述する。
The
<シート空調装置10の概略構成>
続いて、図3〜図5を用いてシート空調装置10の概略構成について説明を行う。シート空調装置10は、図3に示すように、シート空調ECU11、シートHMI12、シート空調ユニット13、及びシートセンサ14を備えている。
<Schematic configuration of
Subsequently, a schematic configuration of the
シートHMI12は、シートSeごとに用いられ、そのシートSeに着座する乗員からのそのシートSeについての個別空調の設定の操作入力を受け付けたり、そのシートSeについての個別空調の作動状態を表示したりする。例えば、シートHMI12は、個別空調の対象とするシートSeの前方に設けられる構成等とすればよい。シートHMI12は、シートSeに着座する乗員からの個別空調のオンオフの設定,個別空調の温度設定,個別空調の風量設定等を、操作入力部を介して受け付ける。シートHMI12は、受け付けた設定の情報をシート空調ECU11に出力する。なお、個別空調の設定の操作入力は、例えばシートSeごとに設けられた通信モジュールを介した近距離無線通信によって、そのシートSeの乗員の携帯する携帯端末2からシートHMI12が受け付ける構成としてもよい。
The seat HMI12 is used for each seat Se, receives an operation input for setting individual air conditioning for the seat Se from an occupant seated on the seat Se, and displays an operating state of individual air conditioning for the seat Se. To do. For example, the
シート空調ユニット13は、空気を冷却及び加温する機械的構成である。シート空調ユニット13は、図4に示すように、冷凍サイクル装置130、加熱装置135、第1送風機136、及び第2送風機137を備える。また、シート空調ユニット13は、例えば図5に示すようにシートSeの座面の下部に設けられる構成とすればよい。
The seat
冷凍サイクル装置130は、冷媒の蒸気圧縮冷凍サイクルを利用して空気を冷却するものであり、圧縮機131、凝縮器132、減圧部133、及び蒸発器134を備える。圧縮機131、凝縮器132、減圧部133、及び蒸発器134は、冷媒が流れる閉回路であるバイパス管路に設けられる。冷媒としては、R134a,R152a等の地球温暖化係数の小さいフロンガス又はプロパン等のHCガスを用いる構成とすればよい。
The
圧縮機131は、輸送用移動体のバッテリから供給される直流電圧で駆動される電動圧縮機であり、バイパス管路を流れる冷媒を圧縮して冷媒温度を上昇させる。圧縮機131は、低圧冷媒を吸引し、この低圧冷媒を加圧して高圧冷媒を吐出する。圧縮機131は、圧縮した高圧冷媒を凝縮器132に供給する。圧縮機131は、コンプレッサとも呼ばれる。
The
凝縮器132は、第1送風機136により送風される空気と冷媒との間の熱交換を提供することによって、冷媒の熱を放熱させる。凝縮器132は放熱器とも呼ばれる。凝縮器132で放熱された冷媒は、減圧部133に供給される。減圧部133は、凝縮器132から供給される冷媒を減圧することにより低温低圧の冷媒を生成し、蒸発器134に供給する。
The
蒸発器134は、第2送風機137により送風される空気と低温冷媒との間の熱交換を提供することによって、第2送風機137により送風される空気を冷却する。これにより、第2送風機137により送風される空気が冷風となって吹出用ダクトDu(図5参照)に供給される。また、蒸発器134で冷却された冷媒は、圧縮機131に供給される。なお、蒸発器134は、吸熱器とも呼ばれる。このように冷媒が冷凍サイクル装置130を循環しつつ、第2送風機137により送風された空気が冷却されて冷風が吹出用ダクトDuに供給される。
The
加熱装置135は、PTCヒータ、熱線式ヒータ等からなる電気ヒータであり、凝縮器132を通過した暖気を加熱し、暖気の温度をさらに昇温させる。加熱装置135により加熱された温風も吹出用ダクトDuに供給される。シート空調ユニット13は、例えばエアミックスダンパによって、冷風の吹出口から排出される冷風を吹出用ダクトDuに流通させる量と、温風の吹出口から排出される温風を吹出用ダクトDuに流通させる量とを調整することで、吹出用ダクトDuに供給される空調風の温度を調整する。
The
吹出用ダクトDuは、図5に示すように、例えば吹出口がシートSeの座面,シートバック,シートバックとヘッドレストとの間に設けられており、それぞれの吹出口から吹き出される空調風(図5の矢印参照)が、シートSeに着座する乗員の臀部,背中,首筋等に当たるようになっている構成とすればよい。なお、吹出口はシートSeに着座する乗員の他の部位に当たるように設けられている構成としてもよいし、乗員に空調風を直接当てずに乗員を空調風で包み込むように設けられている構成としてもよい。 As shown in FIG. 5, the outlet duct Du is provided with, for example, outlets on the seat surface of the seat Se, the seat back, and between the seat back and the headrest, and air-conditioning air ( The arrow (see FIG. 5) may contact the buttocks, back, neck, etc. of the occupant seated on the seat Se. The air outlet may be provided so as to hit another portion of the occupant seated on the seat Se, or may be provided so as to wrap the occupant in the conditioned air without directly applying the conditioned air to the occupant. May be
シートセンサ14は、シートSeへの乗員の着座の有無に応じた信号を出力するセンサである。例えば、シートセンサ14としては、シートSeの座面に設けられる感圧素子からなる着座センサを用いることができる。シートSeへの乗員の着座の有無に応じた信号は、シートセンサ14からシート空調ECU11に出力される。
The
シート空調ECU11は、例えばプロセッサ、メモリ、I/O、これらを接続するバスを備え、メモリに記憶された制御プログラムを実行することでシートSeでの個別空調の制御に関する各種の処理を実行する電子制御装置である。このシート空調ECU11がシート空調制御装置に相当する。プロセッサがこの制御プログラムを実行することは、制御プログラムに対応する方法が実行されることに相当する。ここで言うところのメモリは、コンピュータによって読み取り可能なプログラム及びデータを非一時的に格納する非遷移的実体的記憶媒体(non-transitory tangible storage medium)である。また、非遷移的実体的記憶媒体は、半導体メモリ又は磁気ディスクなどによって実現される。なお、シート空調ECU11の詳細については以下で述べる。 The seat air conditioning ECU 11 includes, for example, a processor, a memory, an I/O, and a bus connecting these, and executes various programs related to the control of the individual air conditioning in the seat Se by executing a control program stored in the memory. It is a control device. The seat air conditioning ECU 11 corresponds to a seat air conditioning control device. The execution of this control program by the processor corresponds to the execution of the method corresponding to the control program. The memory mentioned here is a non-transitory tangible storage medium that non-temporarily stores computer-readable programs and data. The non-transitional physical storage medium is realized by a semiconductor memory, a magnetic disk, or the like. The details of the seat air conditioning ECU 11 will be described below.
<シート空調ECU11の概略構成>
続いて、図6を用いて、シート空調ECU11の概略構成について説明を行う。シート空調ECU11は、シート位置特定部110、窓際判定部111、ドア近辺判定部112、予約情報取得部113、動線推定部114、動線近辺判定部115、乗員情報取得部116、開閉状態判定部117、熱伝導度特定部118、外気温取得部119、個別空調制御部120、室温取得部121、及び規定時間調整部122を機能ブロックとして備えている。
<Schematic configuration of seat air conditioning ECU 11>
Subsequently, a schematic configuration of the seat air conditioning ECU 11 will be described with reference to FIG. The seat air conditioning ECU 11 includes a seat
シート位置特定部110は、自シートSeのシート位置を特定する。一例としては、シート空調ECU11の不揮発性メモリに予め記憶しておいた、輸送用移動体の全シートSeの配置のうちでの自シートSeのシート位置を読み出し、自シートSeのシート位置を特定する構成とすればよい。シート位置は、例えばシート番号等で表される構成とすればよい。なお、シート空調ECU11の不揮発性メモリには、輸送用移動体の全シートSeの配置も記憶していることが好ましい。
The sheet
窓際判定部111は、シート位置特定部110で特定する自シートSeのシート位置と、シート空調ECU11の不揮発性メモリから読み出す全シートSeの配置とから、自シートSeが輸送用移動体の窓際か否かを判定する。窓際とは、シート位置特定部110で特定する自シートSeのシート位置と、そのシート位置から直近の輸送用移動体の窓との間に、他シートSeが存在しないことを指す。自シートSeと直近の窓との間に一つでも他のシートSeが存在する場合には、窓際判定部111は、窓際でないと判定する。一例として、シート空調ECU11の不揮発性メモリに記憶されている全シートSeの配置に、各シートSeが窓際であるか否かを示す属性を付与しておくことで、この属性をもとに自シートSeのシート位置が窓際か否かを判定すればよい。
The window
ドア近辺判定部112は、シート位置特定部110で特定する自シートSeのシート位置が、輸送用移動体のドアの近辺か否かを判定する。ドア近辺判定部112は、シート位置特定部110で特定する自シートSeのシート位置と、シート空調ECU11の不揮発性メモリから読み出す全シートSeの配置とから、自シートSeが輸送用移動体のドアの近辺か否かを判定する。ドアの近辺とは、ドア周辺の一定範囲であって、範囲は任意に設定可能である。一例として、シート空調ECU11の不揮発性メモリに記憶されている全シートSeの配置に、各シートSeがドアの近辺であるか否かを示す属性を付与しておくことで、この属性をもとに自シートSeのシート位置がドアの近辺か否かを判定すればよい。
The door
予約情報取得部113は、通信ECU22から出力される、通信機21が予約システム3から受信した、輸送用移動体の各シートSeについての予約情報を取得する。予約情報には、前述したように、携帯端末2を介したシート予約で選択された予約位置及び利用区間が含まれている。
The reservation
動線推定部114は、予約情報取得部113で取得する予約情報を用いて、輸送用移動体の乗員となるユーザがその輸送用移動体に乗車してシートSeに着座する場合の動線を推定する。一例としては、予約情報取得部113で取得する予約位置をもとに、シート空調ECU11の不揮発性メモリに予め記憶しておいた、シート位置と動線との対応関係を参照し、動線を推定する。動線推定部114は、予約位置が複数存在する場合には、その複数の予約位置ごとに動線を推定すればよい。また、動線推定部114は、予約情報のうちの利用区間と、ロケータ40で特定する現在位置と、地図DB50から取得する地図データとから、利用区間ごとに、動線を推定することが好ましい。例えば動線は、全シートSeの配置に対する位置関係等で表せばよい。
The flow
動線近辺判定部115は、シート位置特定部110で特定する自シートSeのシート位置が、動線推定部114で推定する動線の近辺か否かを判定する。動線近辺判定部115は、シート位置特定部110で特定する自シートSeのシート位置と、動線推定部114で推定する動線とから、自シートSeが動線推定部114で推定する動線の近辺か否かを判定する。例えば、動線の近辺とは、輸送用移動体内の通路のうち、動線の範囲に隣接するシートSeとすればよい。
The flow line
乗員情報取得部116は、輸送用移動体の各シートSeに乗員が着座しているか否かの乗員情報を取得する。乗員情報取得部116は、ユーザ位置特定ECU32で特定するユーザの位置と、シート空調ECU11の不揮発性メモリから読み出す全シートSeの配置とから、乗員情報を取得すればよい。例えば、ユーザが位置するシートSeには乗員が着座していると特定する一方、ユーザが位置していないシートSeには乗員が着座していないと特定して、乗員情報を取得すればよい。他にも、輸送用移動体内のLANを介して、各シートSeのシートセンサ14から、乗員の着座の有無に応じた信号を取得すること、乗員情報を取得する構成としてもよい。
The occupant
開閉状態判定部117は、輸送用移動体のドアの開閉状態を判定する。一例として、開閉状態判定部117は、ボデーECU60から取得するドアカーテシスイッチの信号から、ドアの開閉状態を判定すればよい。
The open/closed
熱伝導度特定部118は、自シートSeのシート位置への外気の熱伝導の影響度合い(以下、熱伝導度)を特定する。熱伝導度は、例えばレベル「0」〜「4」等の複数段階で表現される構成とすればよい。レベルの値が高いほど、外気の熱伝導の影響度合いが高いものとする。熱伝導度特定部118は、シート位置特定部110で特定するシート位置をもとに、そのシート位置への外気の熱伝導度を特定する。
The thermal
熱伝導度特定部118は、シート位置特定部110で特定するシート位置が、輸送用移動体の窓側に近いほど、熱伝導度を高く特定する。熱伝導度特定部118は、窓際判定部111で窓際と判定する場合には、窓際でないと判定する場合に比べて、熱伝導度を高く特定することが好ましい。これは、輸送用移動体の窓側に近いほど外気にも近いため、図7に示すように、窓側に近いほど外気の熱伝導の影響を受けやすいためである。図7は、輸送用移動体内での外気の熱伝導の影響度合いを説明するための図である。図7では、各シートSeの乗員の有無を考慮しない場合の例を示している。
The thermal
また、熱伝導度特定部118は、窓際判定部111で窓際でないと判定する場合には、自シートSeのシート位置から直近の輸送用移動体の窓との間の他シートSeに乗員が着座しているか否かで熱伝導度を補正して特定することが好ましい。詳しくは、この他シートSeに乗員が着座していない場合には、この他シートSeに乗員が着座している場合に比べて、熱伝導度を高く補正して特定することが好ましい。これは、自シートSeと窓との間の他シートSeに乗員が存在すると、この乗員の体によって外気の熱伝導の影響が弱まるためである。自シートSeのシート位置から直近の輸送用移動体の窓との間の他シートSeに乗員が着座しているか否かは、乗員情報取得部116で取得する他シートSeの乗員情報をもとに、熱伝導度特定部118が判別すればよい。なお、自シートSeのシート位置が窓際でなく、且つ、自シートSeと窓との間の他シートSeに乗員が存在しない場合の熱伝導度は、自シートSeのシート位置が窓際の場合の熱伝導度よりも低く特定するものとする。
Further, when the window-
ここで、図8を用いて、輸送用移動体内での各シートSeの乗員の有無による外気の熱伝導の影響度合いの違いについて説明を行う。図8のSeA,SeDは、窓際のシートSeを示しており、SeB,SeCは窓際でないシートSeを示している。また、シートSeBは、直近の窓との間に、乗員が着座したシートSeAが存在する一方、シートSeCは、直近の窓との間に、乗員が着座していないシートSeDが存在する。この場合、外気の熱伝導の影響度合いは、シートSeA>シートSeC>シートSeBとなる。なお、シートSeAとシートSeDとは、外気の熱伝導の影響度合いが同じになる。 Here, the difference in the degree of influence of the heat conduction of the outside air depending on the presence or absence of an occupant of each seat Se in the transportation vehicle will be described with reference to FIG. SeA and SeD in FIG. 8 indicate the sheet Se at the window side, and SeB and SeC indicate the sheet Se at the window side. Further, the seat SeB has a seat SeA on which the occupant is seated, and the seat SeC is a seat SeD on which the occupant is not seated, between the seat SeC and the nearest window. In this case, the degree of influence of the heat conduction of the outside air is sheet SeA>sheet SeC>sheet SeB. The sheets SeA and SeD have the same degree of influence of the heat conduction of the outside air.
一例として、熱伝導度特定部118は、自シートSeのシート位置が窓際の場合に、熱伝導度をレベル「2」と特定すればよい。また、熱伝導度特定部118は、自シートSeのシート位置が窓際でなく、自シートSeのシート位置から直近の輸送用移動体の窓との間の他シートSeに乗員が着座している場合に、熱伝導度をレベル「0」と特定すればよい。そして、熱伝導度特定部118は、自シートSeのシート位置が窓際でなく、自シートSeのシート位置から直近の輸送用移動体の窓との間の他シートSeに乗員が着座していない場合に、熱伝導度をレベル「1」と特定すればよい。
As an example, the thermal
また、熱伝導度特定部118は、輸送用移動体のドアが開く場合に、熱伝導度を補正して特定することが好ましい。これは、輸送用移動体のドアが開く場合に、外気がドアから輸送用移動体内に流入し、輸送用移動体内での外気の熱伝導の影響度合いが一時的に変化するためである。
Further, it is preferable that the thermal
熱伝導度特定部118は、開閉状態判定部117でドアが開いたことを判定する場合であって、且つ、ドア近辺判定部112で自シートSeのシート位置がドアの近辺と判定する場合に、ドアの近辺でないと判定する場合に比べて、熱伝導度を高く補正して特定することが好ましい。これは、輸送用移動体のドアの近辺ほど、図9に示すように、ドアが開いた場合に輸送用移動体内に流入する外気の影響を受けやすいためである。図9は、ドアが開いた場合に輸送用移動体内に流入する外気による熱伝導の影響度合いを説明するための図である。図9のODが開いたドアを示しており、点線の矢印が流入する外気の流れを示している。
In the case where the open/close
さらに、熱伝導度特定部118は、開閉状態判定部117でドアが開いたことを判定する場合であって、ドア近辺判定部112で自シートSeのシート位置がドアの近辺でないと判定する場合であって、且つ、動線近辺判定部115で自シートSeのシート位置が動線の近辺と判定する場合に、動線の近辺でないと判定する場合に比べて、熱伝導度を高く補正して特定することが好ましい。なお、自シートSeのシート位置がドアの近辺でなく、且つ、自シートSeのシート位置が動線の近辺である場合の熱伝導度は、自シートSeのシート位置がドアの近辺の場合の熱伝導度よりも補正量を小さくするものとする。
Further, when the open/closed
ここで、図10,図11を用いて、輸送用移動体に乗り込んでくる乗員の着座位置までの移動による輸送用移動体内での外気の熱伝導の影響度合いの違いについて説明を行う。図10,図11のODが開いたドアを示しており、点線の矢印が流入する外気の流れを示している。また、図10,図11のSPが輸送用移動体に乗り込んでくる乗員の着座位置を示しており、実線の矢印がこの乗員の動線を示している。 Here, with reference to FIG. 10 and FIG. 11, the difference in the degree of influence of the heat conduction of the outside air in the transportation vehicle due to the movement of the occupant boarding the transportation vehicle to the sitting position will be described. 10 and 11 show the open door, and the dotted arrows show the flow of the outside air that flows in. Further, SPs in FIGS. 10 and 11 indicate the seating position of the occupant who gets into the transportation vehicle, and solid arrows indicate the occupant's flow line.
図10に示すように、輸送用移動体に乗り込んでくる乗員の着座位置がドアの近辺の場合には、輸送用移動体内への外気の流入は、図9に示すドアが開くことによる外気の流入に対して大差ない。よって、輸送用移動体内に流入する外気による熱伝導の影響度合いも、ドアの近辺に止まる。 As shown in FIG. 10, when the seating position of the occupant boarding the transportation vehicle is near the door, the inflow of outside air into the transportation vehicle is caused by the outside air generated by opening the door shown in FIG. No big difference to the inflow. Therefore, the degree of influence of heat conduction due to the outside air flowing into the transportation vehicle also stops near the door.
一方、図11に示すように、輸送用移動体に乗り込んでくる乗員の着座位置がドアの近辺でない場合には、輸送用移動体内への外気の流入は、ドアの近辺に止まらず、この乗員の動線に沿って、この乗員の着座位置にまで拡がる。これは、この乗員の移動に沿って空気の流れが生じ、外気がこの流れに沿って流入するためである。よって、輸送用移動体内に流入する外気による熱伝導の影響度合いも、ドアの近辺に止まらず、動線に沿って拡がる。詳しくは、図11に示すように、ドアの近辺のシートSeに止まらず、動線に接するシートSeに外気による熱伝導の影響が拡がる。 On the other hand, as shown in FIG. 11, when the seating position of the occupant boarding the transportation vehicle is not near the door, the inflow of outside air into the transportation vehicle does not stop near the door, and Along the line of motion of the passenger, the passenger extends to the seated position of this occupant. This is because a flow of air is generated along with the movement of the occupant, and outside air flows in along this flow. Therefore, the degree of influence of heat conduction due to the outside air flowing into the transportation vehicle is not limited to the vicinity of the door and spreads along the flow line. Specifically, as shown in FIG. 11, the influence of heat conduction due to the outside air spreads not only on the seat Se near the door but also on the seat Se in contact with the flow line.
一例として、熱伝導度特定部118は、輸送用移動体のドアが開く場合に熱伝導度を補正する際には、前述した自シートSeのシート位置等に応じて特定した熱伝導度のレベルを高くする補正を行う構成とすればよい。例えば、自シートSeのシート位置がドアの近辺でなく、且つ、自シートSeのシート位置が動線の近辺である場合は、熱伝導度のレベルを1段階上げる補正を行う構成とすればよい。また、自シートSeのシート位置がドアの近辺の場合は、熱伝導度のレベルを2段階上げる補正を行う構成とすればよい。
As an example, when the thermal
外気温取得部119は、輸送用移動体の外気温を取得する。一例として、外気温取得部119は、外気温センサ70で逐次測定する外気温を取得する。
The outside air
個別空調制御部120は、シート空調ユニット13による個別空調を制御する。個別空調制御部120は、個別空調をオンオフしたり、個別空調の温度を調整したり、個別空調の風量を調整したりする制御を行う。個別空調のオンオフについては、冷凍サイクル装置130、加熱装置135、第1送風機136、及び第2送風機137の動作を開始させたり終了させたりすることで行えばよい。温度の調整については、前述のエアミックスダンパによってシート空調ユニット13での冷風を吹出用ダクトDuに流通させる量と温風を吹出用ダクトDuに流通させる量とを調整することで行えばよい。風量の調整については、第1送風機136,第2送風機137の送風量を調整することで行えばよい。
The individual air
個別空調制御部120は、シートHMI12から出力される、個別空調のオンオフの設定,個別空調の温度設定,個別空調の風量設定等の個別空調の設定に従って、個別空調をオンオフしたり、個別空調の温度を調整したり、個別空調の風量を調整したりする。つまり、ユーザ操作による個別空調の設定に従って、個別空調の調整を行う。
The individual air
個別空調制御部120は、予約情報取得部113で取得する予約情報を用いて、予約対象シートについての個別空調をその予約対象シートへの乗員の着座前から自動で開始させるプレ空調制御を行う構成としてもよい。プレ空調制御では、予約情報取得部113で取得する予約情報のうちのシート環境の予約設定に従った温度,風量となるように調整を行う構成とすればよい。
The individual air-
また、個別空調制御部120は、熱伝導度特定部118で特定する熱伝導度が高くなるのに応じて、個別空調の設定を強める。熱伝導度が高くなるのに応じて強める設定は、温度設定であってもよいし、風量設定であってもよい。本実施形態では、少なくとも温度設定を強める場合を例に挙げて以降の説明を行う。温度設定を強めるとは、冷房を行っている場合は温度設定の温度を下げることを示しており、暖房を行っている場合は温度設定の温度を上げることを示している。例えば、熱伝導度のレベルが1段階高くなるごとに、冷房の場合は温度を1℃等の所定値ごと下げる一方、暖房の場合は温度を1℃等の所定値ごと上げる構成とすればよい。なお、熱伝導度のレベル「0」の場合は、温度設定を変化させない構成とすればよい。以降では、熱伝導度のレベル「1」以上の場合に、レベル1段階ごとに温度設定を1℃変化させる場合を例に挙げて説明を行う。
Moreover, the individual air
一例として、個別空調制御部120は、外気温取得部119で取得する外気温よりも個別空調の温度設定が規定値以上高い場合には、熱伝導度特定部118で特定する熱伝導度が高くなるのに応じて、個別空調の温度設定の温度を上げることで温度設定を強めればよい。一方、外気温取得部119で取得する外気温よりも個別空調の温度設定が規定値以上低い場合には、熱伝導度特定部118で特定する熱伝導度が高くなるのに応じて、個別空調の温度設定の温度を下げることで温度設定を強める。熱伝導度が高くなるのに応じて強める前の温度設定としては、ユーザ操作による設定であったり、予約設定に従った設定であったりが挙げられる。また、ここで言うところの規定値とは、外気温との差から冷房か暖房かが区別可能な値であればよく、任意に設定可能である。なお、上述した例以外の方法によって、個別空調が冷房か暖房かを判別し、冷房か暖房かに応じて温度設定を強める構成としてもよい。
As an example, when the temperature setting of the individual air conditioning is higher than the outside temperature acquired by the outside air
さらに、個別空調制御部120は、輸送用移動体のドアが開く場合に、熱伝導度特定部118で熱伝導度を補正して特定するのに応じて、一時的に個別空調の設定をさらに強める一時強調制御も行うことが好ましい。具体例としては、輸送用移動体のドアが開く場合に熱伝導度特定部118で熱伝導度のレベルを1段階高く補正して特定する場合には、個別空調の温度設定を一時的にさらに1℃強める構成とすればよい。
Furthermore, the individual air
なお、輸送用移動体のドアが開く場合に、熱伝導度特定部118で熱伝導度を補正して特定する場合としては、開閉状態判定部117でドアが開いたことを判定する場合であって、且つ、ドア近辺判定部112で自シートSeのシート位置がドアの近辺と判定する場合に、熱伝導度特定部118でドアの近辺でないと判定する場合に比べて熱伝導度を高く補正して特定する場合が挙げられる。他にも、開閉状態判定部117でドアが開いたことを判定する場合であって、ドア近辺判定部112で自シートSeのシート位置がドアの近辺でないと判定する場合であって、且つ、動線近辺判定部115で自シートSeのシート位置が動線の近辺と判定する場合に、動線の近辺でないと判定する場合に比べて、熱伝導度を高く補正して特定する場合が挙げられる。
When the door of the transportation vehicle is opened, the thermal
また、個別空調制御部120は、一時強調制御によって一時的に個別空調の設定をさらに強める場合に、開閉状態判定部117でドアが閉じたことを判定した後も、規定時間の間は個別空調の設定を維持し、規定時間を超えた場合に、一時強調制御で一時的に強めた分の個別空調の設定を一時強調制御前の設定に戻すことが好ましい。規定時間は、ドアが開いたことによって変化した室温が、ドアが開く前の室温に戻る程度の時間であればよい。規定時間は、予め固定された時間としてもよいが、後述の規定時間調整部122によって調整されることが好ましい。
Further, when the individual air
室温取得部121は、輸送用移動体のシートSeが用いられる室内の温度を取得する。一例として、室温取得部121は、室温センサ80で逐次測定する室温を取得する。
The room
規定時間調整部122は、一時強調制御で一時的に強めた分の個別空調の設定を一時強調制御前の設定に戻す際の規定時間を調整する。規定時間調整部122は、室温取得部121で取得する室温が、開閉状態判定部117でドアが開いたことを判定する前に室温取得部121で取得した室温に復帰するまでの時間に規定時間を調整する。これによれば、より正確に、ドアが開いたことによって変化した室温が、ドアが開く前の室温に戻ってから、一時強調制御前の設定に戻すことが可能になる。ここで言うところの復帰とは、ドアが開く前と同じ室温となることであってもよいし、ドアが開く前の室温との差が例えば誤差程度等の一定範囲内となることであってもよい。
The specified time adjustment unit 122 adjusts the specified time for returning the setting of the individual air conditioning temporarily increased by the temporary emphasis control to the setting before the temporary emphasis control. The specified time adjustment unit 122 is a specified time until the room temperature acquired by the room
<シート空調ECU11での常時外気考慮制御処理>
続いて、図12のフローチャートを用いて、シート空調ECU11でのシート位置及び乗員の着座の有無に応じて外気を考慮した個別空調の制御に関連する処理(以下、常時外気考慮制御処理)の流れの一例について説明を行う。図12のフローチャートは、シート空調ECU11が用いられるシートSeでの個別空調が開始されたときに開始する構成とすればよい。図12では、個別空調の温度設定として、前述のユーザ操作による設定若しくは予約設定によって初期設定がされているものとして説明を行う。
<Always outside air consideration control processing in the seat air conditioning ECU 11>
Subsequently, using the flowchart of FIG. 12, a flow of processing (hereinafter, always outside air consideration control processing) related to control of individual air conditioning in which outside air is taken into consideration in accordance with the seat position in the seat air conditioning ECU 11 and whether or not a passenger is seated An example will be described. The flow chart of FIG. 12 may be configured to start when the individual air conditioning in the seat Se using the seat air conditioning ECU 11 is started. In FIG. 12, description will be made assuming that the temperature setting of individual air conditioning is initially set by the above-described user operation setting or reservation setting.
まず、ステップS1では、シート位置特定部110が、自シートSeのシート位置を特定する。ステップS2では、乗員情報取得部116が、輸送用移動体の各シートSeに乗員が着座しているか否かの乗員情報を取得する。
First, in step S1, the sheet
ステップS3では、窓際判定部111が、自シートSeが輸送用移動体の窓際か否かを判定する。そして、窓際と判定する場合(S3でYES)には、ステップS4に移る。一方、窓際でないと判定する場合(S3でNO)には、ステップS5に移る。
In step S3, the window
ステップS4では、熱伝導度特定部118が、S3で窓際でないと判定する場合に比べて、熱伝導度を高く特定する。一例として、熱伝導度のレベル「2」と特定する。そして、この熱伝導度の高さに応じて、個別空調制御部120が個別空調の温度設定を初期設定よりも強めに設定し、ステップS8に移る。詳しくは、冷房の場合には温度設定の温度を下げ、暖房の場合には温度設定の温度を上げる。
In step S4, the thermal
ステップS5では、自シートSeのシート位置から直近の輸送用移動体の窓との間の他シートSeに乗員が着座している場合、つまり窓側に乗員ありの場合(S5でYES)には、ステップS6に移る。一方、窓側に乗員なしの場合(S5でNO)には、ステップS7に移る。窓側に乗員ありか否かは、前述したように熱伝導度特定部118で判別すればよい。
In step S5, when the occupant is seated on the other seat Se between the seat position of the self seat Se and the window of the nearest transport vehicle, that is, when the occupant is on the window side (YES in S5), Move to step S6. On the other hand, when there is no passenger on the window side (NO in S5), the process proceeds to step S7. Whether or not there is an occupant on the window side may be determined by the thermal
ステップS6では、熱伝導度特定部118が、S5で乗員の着座なしと判定する場合に比べて、熱伝導度を低く特定する。一例として、熱伝導度のレベル「0」と特定する。そして、個別空調制御部120が個別空調の温度設定を初期設定から変更せず、初期設定を維持し、ステップS8に移る。
In step S6, the thermal
ステップS7では、熱伝導度特定部118が、S5で乗員の着座ありと判定する場合に比べて、熱伝導度を高く特定する。一例として、熱伝導度のレベル「1」と特定する。そして、個別空調制御部120が個別空調の温度設定を初期設定よりもやや強めに設定し、ステップS8に移る。詳しくは、S3で窓際と判定する場合の温度設定の変化分よりも温度設定の変化を小さく抑えつつ、温度設定を初期設定よりも強めに設定する。
In step S7, the thermal
ステップS8では、常時外気考慮制御処理の終了タイミングであった場合(S8でYES)には、常時外気考慮制御処理を終了する。一方、常時外気考慮制御処理の終了タイミングでなかった場合(S8でNO)には、S2に戻って処理を繰り返す。常時外気考慮制御処理の終了タイミングの一例としては、個別空調の設定がオフになったこと、自シートSeの乗員についての利用区間が終了したこと等がある。自シートSeの乗員についての利用区間が終了したことは、ロケータ40で特定する現在位置が、予約情報のうちの利用区間の終点に到達したことから、シート空調ECU11が判断すればよい。なお、S3で窓際と判定した場合には、S8においてS2に戻って処理を繰り返さず、S8の処理を繰り返す構成としてもよい。
In step S8, if it is the end timing of the always outside air consideration control process (YES in S8), the always outside air consideration control process is ended. On the other hand, when it is not always the end timing of the outside air consideration control process (NO in S8), the process returns to S2 and is repeated. Examples of the end timing of the always outside air consideration control process include that the setting of individual air conditioning is turned off, that the use section for the occupant of the own seat Se is ended, and the like. The seat air conditioning ECU 11 may determine that the use section for the occupant of the own seat Se has ended because the current position specified by the
<シート空調ECU11での一時外気考慮制御処理>
続いて、図13のフローチャートを用いて、シート空調ECU11での輸送用移動体のドアが開く場合に一時的に行う外気を考慮した個別空調の制御に関連する処理(以下、一時外気考慮制御処理)の流れの一例について説明を行う。図13のフローチャートは、輸送用移動体の次の利用区間の始点までの距離が一定距離未満となったときに開始する構成とすればよい。ここでの一定距離は、利用区間の始点付近と言える程度の距離であればよく、任意に設定可能である。輸送用移動体の次の利用区間の始点までの距離が一定距離未満となったか否かについては、ロケータ40で特定する現在位置と、地図DB50から取得する地図データとから、シート空調ECU11が判断すればよい。図13では、前述の常時外気考慮制御処理によって熱伝導度特定部118での熱伝導度の特定及び個別空調制御部120での個別空調の制御が既に行われているものとして以降の説明を行う。
<Temporary Outside Air Consideration Control Process in Seat Air Conditioning ECU 11>
Next, with reference to the flowchart of FIG. 13, a process related to the control of the individual air conditioning in consideration of the outside air temporarily performed when the door of the transportation vehicle is opened in the seat air conditioning ECU 11 (hereinafter, temporary outside air consideration control process). ) Will be described. The flowchart of FIG. 13 may be configured to start when the distance to the start point of the next usage section of the transportation vehicle is less than a certain distance. The fixed distance here may be any distance as long as it can be said to be near the start point of the usage section, and can be set arbitrarily. The seat air conditioning ECU 11 determines whether or not the distance to the start point of the next usage section of the transportation vehicle has become less than a certain distance from the current position specified by the
まず、ステップS21では、動線推定部114が、予約情報取得部113で取得する予約情報を用いて、次の利用区間における、輸送用移動体の乗員となるユーザがその輸送用移動体に乗車してシートSeに着座する場合の動線を推定する。ステップS22では、開閉状態判定部117で輸送用移動体のドアが開いたことを判定した場合(S22でYES)には、ステップS23に移る。一方、ドアが開いたことを判定していない場合(S22でNO)には、S22の処理を繰り返す。
First, in step S21, the flow
ステップS23では、ドア近辺判定部112が、シート位置特定部110で特定する自シートSeのシート位置が、輸送用移動体のドアの近辺か否かを判定する。そして、ドアの近辺と判定する場合(S23でYES)には、ステップS24に移る。一方、ドアの近辺でないと判定する場合(S23でNO)には、ステップS25に移る。
In step S23, the door
ステップS24では、熱伝導度特定部118が、S23でドアの近辺でないと判定する場合に比べて、熱伝導度を高く特定する。一例として、S22でドアが開いたことを判定する前の熱伝導度のレベルよりもレベルを2段階上げる補正を行って、熱伝導度を特定する。例えば、S22でドアが開いたことを判定する前の熱伝導度がレベル「2」の場合には、レベル「4」と特定すればよい。そして、この熱伝導度の高さに応じて、個別空調制御部120が個別空調の温度設定を、S22でドアが開いたことを判定する前の温度設定(以下、ドア開前設定)よりも強めに設定し、ステップS28に移る。詳しくは、冷房の場合には温度設定の温度を下げ、暖房の場合には温度設定の温度を上げる。
In step S24, the thermal
ステップS25では、動線近辺判定部115が、シート位置特定部110で特定する自シートSeのシート位置が、S21で推定する動線の近辺か否かを判定する。そして、動線の近辺と判定する場合(S25でYES)には、ステップS26に移る。一方、動線の近辺でないと判定する場合(S25でNO)には、ステップS27に移る。
In step S25, the flow line
ステップS26では、熱伝導度特定部118が、S25で動線の近辺でないと判定する場合に比べて、熱伝導度を高く特定する。一例として、S22でドアが開いたことを判定する前の熱伝導度のレベルよりもレベルを1段階上げる補正を行って、熱伝導度を特定する。例えば、S22でドアが開いたことを判定する前の熱伝導度がレベル「2」の場合には、レベル「3」と特定すればよい。そして、この熱伝導度の高さに応じて、個別空調制御部120が個別空調の温度設定を、ドア開前設定よりもやや強めに設定し、ステップS28に移る。詳しくは、S23でドアの近辺と判定する場合の温度設定の変化分よりも温度設定の変化を小さく抑えつつ、温度設定をドア開前設定よりも強めに設定する。
In step S26, the thermal
ステップS27では、熱伝導度特定部118が、熱伝導度の補正を行わず、個別空調制御部120が個別空調の温度設定をドア開前設定から変更しない。つまり、ドア開前設定を維持し、一時外気考慮制御処理を終了する。
In step S27, the thermal
ステップS28では、開閉状態判定部117で輸送用移動体のドアが閉じたことを判定した場合(S28でYES)には、ステップS29に移る。一方、ドアが閉じたことを判定していない場合(S28でNO)には、S28の処理を繰り返す。
In step S28, when the open/close
ステップS29では、S28でドアが閉じたことを判定してから、規定時間調整部122で調整される規定時間が経過した場合(S29でYES)には、ステップS30に移る。一方、規定時間が経過していない場合(S29でNO)には、S29の処理を繰り返す。ステップS30では、ドア開前設定よりも強めに設定した温度設定を、ドア開前設定に戻し、一時外気考慮制御処理を終了する。 In step S29, if it is determined in step S28 that the door is closed and the specified time adjusted by the specified time adjustment unit 122 has elapsed (YES in step S29), the process proceeds to step S30. On the other hand, if the specified time has not elapsed (NO in S29), the process of S29 is repeated. In step S30, the temperature setting set stronger than the pre-door opening setting is returned to the pre-door opening setting, and the temporary outside air consideration control process ends.
なお、図13では、予約情報取得部113で取得する予約情報を用いて、次の利用区間における、輸送用移動体の乗員となるユーザがその輸送用移動体に乗車してシートSeに着座する場合の動線を推定する構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、ユーザ位置特定ECU32から取得するユーザの位置とそのユーザに対応する携帯IDを用いて、そのユーザについての動線の推定結果を補正してもよい。一例としては、輸送用移動体内にユーザの位置を特定できない場合には、ユーザが輸送用移動体に乗り込んでいないものとして、動線を消去する等すればよい。
Note that, in FIG. 13, using the reservation information acquired by the reservation
<実施形態1のまとめ>
実施形態1の構成によれば、シート位置特定部110で特定するシート位置をもとに、そのシート位置への外気の熱伝導の影響度合いである熱伝導度を熱伝導度特定部118で特定するので、シート位置ごとに異なる外気の熱伝導の影響度合いを熱伝導度として特定することが可能になる。そして、熱伝導度特定部118で特定する熱伝導度が高くなるのに応じて、シート空調ユニット13での個別空調の設定を個別空調制御部120が強めるので、外気の熱伝導の影響度合いが高い位置のシートほど、個別空調の設定を強めることが可能になる。よって、シート位置ごとの外気の熱伝導の影響度合いの高さに応じて、個別空調の設定を、乗員にとって、より快適さを感じられる設定とすることが可能になる。その結果、輸送用移動体のシートごとの乗員にとって、より快適な空調を提供することが可能になる。
<Summary of
According to the configuration of the first embodiment, based on the seat position specified by the seat
また、実施形態1では、熱伝導度特定部118で特定する熱伝導度が高くなるのに応じて、温度設定を強める例を示したが、熱伝導度が高くなるのに応じて、温度設定の代わりに風量設定を強めたり、温度設定に加えて風量設定も強めたりする構成としてもよい。
Further, in the first embodiment, an example in which the temperature setting is strengthened in response to the increase in the thermal conductivity specified by the thermal
(実施形態2)
実施形態1では、室温取得部121で取得する室温が、開閉状態判定部117でドアが開いたことを判定する前に室温取得部121で取得した室温に復帰するまでの時間を規定時間として調整する構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、開閉状態判定部117でドアが開いたことを判定してからドアが閉じたことを判定するまでの時間に応じて規定時間を調整する構成(以下、実施形態2)としてもよい。
(Embodiment 2)
In the first embodiment, the time until the room temperature acquired by the room
実施形態2の移動体用システム100は、シート空調ECU11の代わりにシート空調ECU11aを含む点を除けば、実施形態1の移動体用システム100と同様である。ここで、図14を用いて、シート空調ECU11aの概略構成についての説明を行う。
The
シート空調ECU11aは、図14に示すように、シート位置特定部110、窓際判定部111、ドア近辺判定部112、予約情報取得部113、動線推定部114、動線近辺判定部115、乗員情報取得部116、開閉状態判定部117、熱伝導度特定部118、外気温取得部119、個別空調制御部120、及び規定時間調整部122aを機能ブロックとして備えている。シート空調ECU11aは、室温取得部121を備えない点と、規定時間調整部122の代わりに規定時間調整部122aを備える点とを除けば、実施形態1のシート空調ECU11と同様である。このシート空調ECU11aもシート空調制御装置に相当する。
As shown in FIG. 14, the seat air-
規定時間調整部122aは、一時強調制御で一時的に強めた分の個別空調の設定を一時強調制御前の設定に戻す際の規定時間を、開閉状態判定部117でドアが開いたことを判定してからドアが閉じたことを判定するまでの時間が長くなるのに応じて長く調整する。ドアが開いてから閉じるまでの時間と規定時間との対応関係については、規定時間が、ドアが開いたことによって変化した室温が、ドアが開く前の室温に戻る程度の時間となるように予め実験,シミュレーション等で求めておく構成とすればよい。これによれば、ドアが開いたことによって変化した室温が、ドアが開く前の室温に戻ってから、一時強調制御前の設定に戻すことが可能になる。
The stipulated
また、実施形態2の構成は、規定時間の調整方法が異なる点を除けば、実施形態1の構成と同様であるので、実施形態2の構成によっても、輸送用移動体のシートSeごとの乗員にとって、より快適な空調を提供することが可能になる。 The configuration of the second embodiment is the same as the configuration of the first embodiment except that the method for adjusting the specified time is different. Therefore, also with the configuration of the second embodiment, the occupant for each seat Se of the transportation vehicle for transportation. Will be able to provide more comfortable air conditioning.
(実施形態3)
また、実施形態2の構成以外にも、例えば、開閉状態判定部117でドアが開いたことを判定してからドアが閉じたことを判定するまでにドアを通過する乗員の人数に応じて規定時間を調整する構成(以下、実施形態3)としてもよい。
(Embodiment 3)
Further, in addition to the configuration of the second embodiment, for example, it is defined according to the number of occupants passing through the door from when the open/close
実施形態3の移動体用システム100は、シート空調ECU11の代わりにシート空調ECU11bを含む点を除けば、実施形態1の移動体用システム100と同様である。ここで、図15を用いて、シート空調ECU11bの概略構成についての説明を行う。
The
シート空調ECU11aは、図15に示すように、シート位置特定部110、窓際判定部111、ドア近辺判定部112、予約情報取得部113、動線推定部114、動線近辺判定部115、乗員情報取得部116、開閉状態判定部117、熱伝導度特定部118、外気温取得部119、個別空調制御部120、規定時間調整部122b、及び通過人数特定部123を機能ブロックとして備えている。シート空調ECU11bは、室温取得部121を備えない点と、規定時間調整部122の代わりに規定時間調整部122bを備える点と、通過人数特定部123を備える点とを除けば、実施形態1のシート空調ECU11と同様である。このシート空調ECU11bもシート空調制御装置に相当する。
As shown in FIG. 15, the seat
通過人数特定部123は、開閉状態判定部117でドアが開いたことを判定する場合に、ドアを通過する乗員の人数を特定する。一例として、通過人数特定部123は、ユーザ位置特定ECU32から取得する携帯IDとユーザの位置とから、輸送用移動体の外から内,内から外に移動するユーザを個々に特定することで、ドアを通過する乗員の人数を特定すればよい。なお、輸送用移動体の外から内に移動するユーザを個々に特定することで、ドアを通過して輸送用移動体に乗り込む乗員の人数を、ドアを通過する乗員の人数として特定する構成としてもよい。
When the opening/closing
規定時間調整部122bは、一時強調制御で一時的に強めた分の個別空調の設定を一時強調制御前の設定に戻す際の規定時間を、開閉状態判定部117でドアが開いたことを判定してからドアが閉じたことを判定するまでに通過人数特定部123で特定する人数(以下、通過人数)が多くなるのに応じて長く調整する。通過人数と規定時間との対応関係については、規定時間が、ドアが開いたことによって変化した室温が、ドアが開く前の室温に戻る程度の時間となるように予め実験,シミュレーション等で求めておく構成とすればよい。これによれば、ドアが開いたことによって変化した室温が、ドアが開く前の室温に戻ってから、一時強調制御前の設定に戻すことが可能になる。
The stipulated
また、実施形態3の構成は、規定時間の調整方法が異なる点を除けば、実施形態1の構成と同様であるので、実施形態3の構成によっても、輸送用移動体のシートSeごとの乗員にとって、より快適な空調を提供することが可能になる。 The configuration of the third embodiment is the same as the configuration of the first embodiment except that the method for adjusting the specified time is different. Therefore, according to the configuration of the third embodiment, the occupant for each seat Se of the transportation vehicle is also different. Will be able to provide more comfortable air conditioning.
(実施形態4)
前述の実施形態では、自シートSeが窓際でないと窓際判定部111で判定し、且つ、自シートSeのシート位置から直近の輸送用移動体の窓との間の他シートSeに乗員が着座していない場合に、乗員が着座している場合に比べて、自シートSeに設けられるシート空調ユニット13についての個別空調の設定を強める構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、直近の輸送用移動体の窓との間の他シートSeに設けられるシート空調ユニット13についての個別空調の設定を強めることで、個別空調の設定を強める構成としてもよい。
(Embodiment 4)
In the above-described embodiment, the window-
(実施形態5)
前述の実施形態では、シート空調装置10ごとの個別空調の制御をシート空調装置10ごとに設けられるシート空調ECU11,11a,11bが実行する構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、輸送用移動体に設けられた一つのECUが、例えば輸送用移動体内のLANを介してシート空調装置10ごとの個別空調の制御を実行する構成としてもよい。また、この一つのECUが、シート空調ECU11,11a,11bの機能とユーザ位置特定ECU32の機能との両方を担う構成としてもよい。
(Embodiment 5)
In the above-described embodiment, the configuration in which the seat
なお、本開示は、上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本開示の技術的範囲に含まれる。また、本開示に記載の制御部及びその手法は、コンピュータプログラムにより具体化された一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサを構成する専用コンピュータにより、実現されてもよい。あるいは、本開示に記載の装置及びその手法は、専用ハードウェア論理回路により、実現されてもよい。もしくは、本開示に記載の装置及びその手法は、コンピュータプログラムを実行するプロセッサと一つ以上のハードウェア論理回路との組み合わせにより構成された一つ以上の専用コンピュータにより、実現されてもよい。また、コンピュータプログラムは、コンピュータにより実行されるインストラクションとして、コンピュータ読み取り可能な非遷移有形記録媒体に記憶されていてもよい。 It should be noted that the present disclosure is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims, and are obtained by appropriately combining the technical means disclosed in the different embodiments. Embodiments are also included in the technical scope of the present disclosure. Further, the control unit and the method thereof described in the present disclosure may be realized by a dedicated computer that constitutes a processor programmed to execute one or a plurality of functions embodied by a computer program. Alternatively, the apparatus and method described in the present disclosure may be realized by a dedicated hardware logic circuit. Alternatively, the device and the method described in the present disclosure may be realized by one or more dedicated computers configured by a combination of a processor that executes a computer program and one or more hardware logic circuits. Further, the computer program may be stored in a computer-readable non-transition tangible recording medium as an instruction executed by the computer.
1 移動体側システム(シート空調システム)、3 予約システム、10 シート空調装置、11,11a,11b シート空調ECU(シート空調制御装置)、13 シート空調ユニット、14 シートセンサ、20 通信システム、30 ユーザ位置特定ユニット、31 受信アンテナ、32 ユーザ位置特定ECU、40 ロケータ、50 地図DB、60 ボデーECU、70 外気温センサ、80 室温センサ、100 移動体用システム、110 シート位置特定部、111 窓際判定部、112 ドア近辺判定部、113 予約情報取得部、114 動線推定部、115 動線近辺判定部、116 乗員情報取得部、117 開閉状態判定部、118 熱電導度特定部、119 外気温取得部、120 個別空調制御部、121 室温取得部、122,122a,122b 規定時間調整部、123 通過人数特定部 1 moving body side system (seat air conditioning system), 3 reservation system, 10 seat air conditioning device, 11, 11a, 11b seat air conditioning ECU (seat air conditioning control device), 13 seat air conditioning unit, 14 seat sensor, 20 communication system, 30 user position Specific unit, 31 receiving antenna, 32 user position specifying ECU, 40 locator, 50 map DB, 60 body ECU, 70 outside air temperature sensor, 80 room temperature sensor, 100 mobile system, 110 seat position specifying unit, 111 window judgment unit, 112 door vicinity determination unit, 113 reservation information acquisition unit, 114 flow line estimation unit, 115 flow line vicinity determination unit, 116 occupant information acquisition unit, 117 open/closed state determination unit, 118 thermoconductivity determination unit, 119 outside air temperature acquisition unit, 120 individual air conditioning control unit, 121 room temperature acquisition unit, 122, 122a, 122b regulated time adjustment unit, 123 passer number identification unit
Claims (12)
前記シート空調ユニットが用いられる前記シートのシート位置を特定するシート位置特定部(110)と、
前記シート位置特定部で特定する前記シート位置をもとに、そのシート位置への外気の熱伝導の影響度合いである熱伝導度を特定する熱伝導度特定部(118)と、
前記熱伝導度特定部で特定する前記熱伝導度が高くなるのに応じて、前記シート空調ユニットでの前記個別空調の設定を強める個別空調制御部(120)とを備えるシート空調制御装置。 A seat air-conditioning control device for controlling a seat air-conditioning unit (13) which is used for each seat of a transportation vehicle and performs individual air-conditioning which is individual air-conditioning for an occupant seated on the seat,
A seat position specifying unit (110) for specifying a seat position of the seat in which the seat air conditioning unit is used;
Based on the seat position specified by the seat position specifying unit, a heat conductivity specifying unit (118) that specifies the heat conductivity, which is the degree of influence of the heat transfer of outside air on the seat position,
A seat air-conditioning control device comprising: an individual air-conditioning control unit (120) that strengthens the setting of the individual air-conditioning in the seat air-conditioning unit in response to the increase in the heat conductivity specified by the heat conductivity specifying unit.
前記個別空調制御部は、前記外気温取得部で取得する前記外気温よりも前記個別空調の温度設定が規定値以上高い場合には、前記熱伝導度特定部で特定する前記熱伝導度が高くなるのに応じて、前記シート空調ユニットでの前記個別空調の温度設定の温度を上げることで温度設定を強める一方、前記外気温取得部で取得する前記外気温よりも前記個別空調の温度設定が規定値以上低い場合には、前記熱伝導度特定部で特定する前記熱伝導度が高くなるのに応じて、前記シート空調ユニットでの前記個別空調の温度設定の温度を下げることで温度設定を強める請求項3に記載のシート空調制御装置。 An outside temperature acquisition unit (119) for acquiring the outside temperature of the transportation vehicle,
The individual air conditioning control unit, when the temperature setting of the individual air conditioning is higher than the outside air temperature acquired by the outside air temperature acquisition unit by a specified value or more, the thermal conductivity specified by the thermal conductivity specifying unit is high. Accordingly, while increasing the temperature setting by increasing the temperature of the temperature setting of the individual air conditioning in the seat air conditioning unit, the temperature setting of the individual air conditioning is higher than the outside air temperature acquired by the outside air temperature acquisition unit. When the temperature is lower than the specified value, the temperature setting is performed by lowering the temperature of the temperature setting of the individual air conditioning in the seat air conditioning unit in response to the increase in the thermal conductivity specified by the thermal conductivity specifying unit. The seat air-conditioning control device according to claim 3, which is strengthened.
前記シート位置特定部で特定する前記シート位置と、そのシート位置から直近の前記輸送用移動体の窓との間に、他シートが存在しない窓際か否かを判定する窓際判定部(111)とを備え、
前記熱伝導度特定部は、前記窓際判定部で窓際でないと判定する場合には、前記乗員情報取得部で取得する前記他シートの乗員情報をもとに、前記他シートに乗員が着座していない場合には、前記他シートに乗員が着座している場合に比べて、前記熱伝導度を高く補正して特定する請求項1〜4のいずれか1項に記載のシート空調制御装置。 An occupant information acquisition unit (116) for acquiring occupant information as to whether or not an occupant is seated on each seat of the transportation vehicle;
Between the seat position specified by the seat position specifying unit and the window of the transporting mobile object closest to the seat position, a window side determination unit (111) that determines whether or not there is another sheet at the window side. Equipped with
When the thermal conductivity identifying unit determines that the window-side determination unit is not the window-side, the occupant is seated on the other seat based on the occupant information of the other seat acquired by the occupant information acquisition unit. When there is no seat, the seat air-conditioning control device according to any one of claims 1 to 4, wherein the thermal conductivity is corrected and specified to be higher than when the occupant is seated on the other seat.
前記シート位置特定部で特定する前記シート位置が、前記ドアの近辺か否かを判定するドア近辺判定部(112)とを備え、
前記熱伝導度特定部は、前記開閉状態判定部で前記ドアが開いたことを判定する場合であって、且つ、前記ドア近辺判定部で前記ドアの近辺と判定する場合に、前記ドアの近辺でないと判定する場合に比べて、前記熱伝導度を高く補正して特定し、
前記個別空調制御部は、前記熱伝導度特定部で前記ドアの近辺でないと判定する場合に比べて前記熱伝導度を高く補正して特定する分、一時的に前記個別空調の設定をさらに強める一時強調制御も行う請求項1〜5のいずれか1項に記載のシート空調制御装置。 An open/closed state determination unit (117) for determining the open/closed state of the door of the transportation vehicle;
A door vicinity determination unit (112) that determines whether or not the seat position specified by the seat position specification unit is near the door,
The thermal conductivity specifying unit is the vicinity of the door when the open/closed state determination unit determines that the door is opened, and when the door vicinity determination unit determines that the door is near the door. Compared with the case where it is determined that it is not, the thermal conductivity is corrected and specified,
The individual air-conditioning control unit temporarily strengthens the setting of the individual air-conditioning as much as the heat conductivity specifying unit corrects and specifies the heat conductivity as compared with the case where the heat conductivity specifying unit determines that it is not near the door. The seat air conditioning control device according to any one of claims 1 to 5, which also performs temporary emphasis control.
前記予約情報取得部で取得する前記予約情報を用いて、前記ユーザが前記輸送用移動体に乗車して前記シートに着座する場合の動線を推定する動線推定部(114)と、
前記シート位置特定部で特定する前記シート位置が、前記動線推定部で推定する前記動線の近辺か否かを判定する動線近辺判定部(115)とを備え、
前記熱伝導度特定部は、前記開閉状態判定部で前記ドアが開いたことを判定する場合であって、前記ドア近辺判定部で前記ドアの近辺でないと判定する場合であって、且つ、前記動線近辺判定部で前記動線の近辺と判定する場合に、前記動線の近辺でないと判定する場合に比べて、前記熱伝導度を高く補正して特定し、
前記個別空調制御部は、前記熱伝導度特定部で前記動線の近辺でないと判定する場合に比べて前記熱伝導度を高く補正して特定する分、一時的に前記個別空調の設定をさらに強める一時強調制御も行う請求項6に記載のシート空調制御装置。 A reservation information acquisition unit that acquires reservation information including a reserved position, which is the position of the reserved seat, transmitted from the reservation system (3) for the user who is the passenger of the transportation vehicle to reserve the seat. (113) and the reservation information acquired by the reservation information acquisition unit, and a flow line estimation unit (114) that estimates a flow line when the user gets on the transportation vehicle and sits on the seat. When,
A flow line vicinity determination unit (115) for determining whether or not the seat position specified by the seat position specification unit is near the flow line estimated by the flow line estimation unit;
The thermal conductivity identifying unit is a case where the open/closed state determination unit determines that the door is opened, and a case where the door proximity determination unit determines that the door is not near the door, and In the case of determining the vicinity of the flow line in the flow line vicinity determination unit, as compared with the case of determining that it is not the vicinity of the flow line, the thermal conductivity is corrected and specified to be high,
The individual air conditioning control unit temporarily corrects the setting of the individual air conditioning by the amount of the thermal conductivity that is corrected to be higher than that in the case where it is determined by the thermal conductivity identifying unit that the area is not near the flow line. The seat air conditioning control device according to claim 6, which also performs a strengthening temporary emphasis control.
前記規定時間を、前記室温取得部で取得する前記室内の温度が、前記開閉状態判定部で前記ドアが開いたことを判定する前に前記室温取得部で取得した前記室内の温度に復帰するまでの時間に調整する規定時間調整部(122)とを備える請求項8に記載のシート空調制御装置。 A room temperature acquisition unit (121) for acquiring the temperature of the room in which the sheet of the transportation vehicle is used,
Until the room temperature acquired by the room temperature acquisition unit, the specified time, returns to the room temperature acquired by the room temperature acquisition unit before the opening/closing state determination unit determines that the door is opened. 9. The seat air-conditioning control device according to claim 8, further comprising a prescribed time adjustment unit (122) that adjusts the time.
前記規定時間を、前記開閉状態判定部で前記ドアが開いたことを判定してから前記ドアが閉じたことを判定するまでに前記通過人数特定部で特定する人数が多くなるのに応じて長く調整する規定時間調整部(122b)を備える請求項8に記載のシート空調制御装置。 When the opening/closing state determination unit determines that the door is opened, a passing passenger number specifying unit (123) that specifies the number of passengers passing through the door is provided.
The specified time is lengthened as the number of persons specified by the passing person number specifying unit increases from the time the door is opened is determined by the open/closed state determination unit to the time the door is closed. The seat air-conditioning control device according to claim 8, further comprising a specified time adjustment unit (122b) for adjusting.
前記シート空調ユニットを制御するシート空調制御装置(11,11a,11b)とを含むシート空調システムであって、
前記シート空調制御装置は、
前記シート空調ユニットが用いられる前記シートのシート位置を特定するシート位置特定部(110)と、
前記シート位置特定部で特定する前記シート位置をもとに、そのシート位置への外気の熱伝導の影響度合いである熱伝導度を特定する熱伝導度特定部(118)と、
前記熱伝導度特定部で特定する前記熱伝導度が高くなるのに応じて、前記シート空調ユニットでの前記個別空調の設定を強める個別空調制御部(120)とを備えるシート空調システム。 A seat air-conditioning unit (13), which is used for each seat of a transportation vehicle and performs individual air-conditioning which is individual air-conditioning for an occupant seated on the seat,
A seat air conditioning system including a seat air conditioning control device (11, 11a, 11b) for controlling the seat air conditioning unit,
The seat air conditioning control device,
A seat position specifying unit (110) for specifying a seat position of the seat in which the seat air conditioning unit is used;
Based on the seat position specified by the seat position specifying unit, a heat conductivity specifying unit (118) that specifies the heat conductivity, which is the degree of influence of the heat transfer of outside air on the seat position,
A seat air conditioning system comprising: an individual air conditioning control unit (120) that strengthens the setting of the individual air conditioning in the seat air conditioning unit in response to the increase in the thermal conductivity specified by the thermal conductivity specifying unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019002933A JP2020111158A (en) | 2019-01-10 | 2019-01-10 | Seat air conditioning control device and seat air conditioning system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019002933A JP2020111158A (en) | 2019-01-10 | 2019-01-10 | Seat air conditioning control device and seat air conditioning system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020111158A true JP2020111158A (en) | 2020-07-27 |
Family
ID=71667586
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019002933A Pending JP2020111158A (en) | 2019-01-10 | 2019-01-10 | Seat air conditioning control device and seat air conditioning system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020111158A (en) |
-
2019
- 2019-01-10 JP JP2019002933A patent/JP2020111158A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7081020B2 (en) | Vehicle micro-climate system and control method | |
KR101614735B1 (en) | Avn device, vehicle having the same, and method for contolling vehicle | |
US8176741B2 (en) | Local air conditioning system for vehicle and method of controlling local air conditioning unit | |
US20200093635A1 (en) | Method and apparatus for facilitating reduction in user's fatigue | |
CN107584986A (en) | Climate controlling method and system | |
JP2009046115A (en) | Vehicular air conditioner and control method for vehicular air conditioner | |
CN106965641B (en) | Seat air conditioning system for vehicle and control method thereof | |
JP2019137314A (en) | Temperature adjustment device | |
US11161389B2 (en) | Vehicle air-conditioning method and vehicle air-conditioning device | |
EP3994540A1 (en) | A wireless system and method to generate a thermal comfort map of a vehicle. | |
WO2018042961A1 (en) | Air conditioning device for vehicle | |
US10675943B2 (en) | Method and apparatus for adaptive HVAC control | |
JP7131059B2 (en) | vehicle air conditioning system | |
JP2019182090A (en) | Seat environment control system, seat environment control unit and portable terminal | |
JP2019166920A (en) | Seat environment control system | |
JP2020111158A (en) | Seat air conditioning control device and seat air conditioning system | |
CN113286989B (en) | Radiation information calculating device and temperature information calculating device | |
JP2008143284A (en) | Vehicular air-conditioner | |
JP2019142414A (en) | Seat environment control system | |
US20230191871A1 (en) | Vehicle seat for storing thermal energy for occupant comfort | |
JP7063106B2 (en) | Solar intensity calculator and air conditioning system | |
JP2017177832A (en) | Air conditioner for vehicle | |
KR20160082562A (en) | Method of Car Air Conditioning System Using IOT Smart Platform | |
JP7159855B2 (en) | Heat flux estimator | |
JP7063251B2 (en) | Vehicle air conditioner |