JP2020089726A - 外科用アクセスアセンブリおよびその使用方法 - Google Patents

外科用アクセスアセンブリおよびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020089726A
JP2020089726A JP2019212006A JP2019212006A JP2020089726A JP 2020089726 A JP2020089726 A JP 2020089726A JP 2019212006 A JP2019212006 A JP 2019212006A JP 2019212006 A JP2019212006 A JP 2019212006A JP 2020089726 A JP2020089726 A JP 2020089726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base member
assembly
seal
sleeve
surgical access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019212006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7436185B2 (ja
Inventor
ナガ カレプ ハリ
Naga Kalepu Hari
ナガ カレプ ハリ
ジョージ サバスティアン
George Sabastian
ジョージ サバスティアン
カマラジ ラジャ
Kamaraj Raja
カマラジ ラジャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covidien LP
Original Assignee
Covidien LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Covidien LP filed Critical Covidien LP
Publication of JP2020089726A publication Critical patent/JP2020089726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7436185B2 publication Critical patent/JP7436185B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0218Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • A61B17/3423Access ports, e.g. toroid shape introducers for instruments or hands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0293Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors with ring member to support retractor elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M13/00Insufflators for therapeutic or disinfectant purposes, i.e. devices for blowing a gas, powder or vapour into the body
    • A61M13/003Blowing gases other than for carrying powders, e.g. for inflating, dilating or rinsing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3462Trocars; Puncturing needles with means for changing the diameter or the orientation of the entrance port of the cannula, e.g. for use with different-sized instruments, reduction ports, adapter seals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00265Hand assisted surgery, i.e. minimally invasive surgery with at least part of an assisting hand inside the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00862Material properties elastic or resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0218Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for minimally invasive surgery
    • A61B2017/0225Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for minimally invasive surgery flexible, e.g. fabrics, meshes, or membranes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】外科用アクセスアセンブリおよびその使用方法を提供する。【解決手段】外科用アクセスアセンブリ100は、スリーブアセンブリ120、ベース部材150およびシールアセンブリ180を含み、スリーブアセンブリは、近位リング124と、遠位リング122と、中を通る通路を画定するスリーブ126とを含み、ベース部材は、連結部材を含む環状本体を含み、環状本体は、スリーブの通路と連通する開口部と、スリーブアセンブリの近位リングを支持するように構成された円周溝とを画定し、シールアセンブリは、環状フレームと、ベース部材の開口部をシール関係で覆うように寸法決めされたシールとを含み、ベース部材の連結部材は、シールアセンブリをベース部材に解放可能に固定し、シールアセンブリの環状フレームは、近位リングがベース部材とシールアセンブリとの間に介在されるように、ベース部材の環状本体と位置合わせされるように構成されている。【選択図】図1

Description

本開示は、外科用アクセスアセンブリに関し、より具体的には、シール関係で互いに適合可能に係合するスリーブアセンブリおよびシールアセンブリを含む外科用アクセスアセンブリ、ならびにその使用方法に関する。
様々な外科的処置が低侵襲的方法で行われている。これには、患者の体壁に、例えば腹部に小さな開口部を形成し、開口部を通してシールアンカーを挿入して、患者の体腔と大気との間に実質的に流体密シールを提供することが含まれる。内視鏡処置で使用されるアクセスデバイスの内部寸法が比較的小さいため、例えばトロカールおよびカニューレアセンブリなどの細長い小径の器具のみを使用して、内部体腔内および臓器にアクセスすることができる。
しかしながら、例えば腹腔鏡検査などの低侵襲手術には、いくつかの制限がある。特に、このタイプの手術では、内視鏡による視覚化の下で細長い内視鏡器具を遠隔部位に操作するための多大な技術が必要である。この目的のために、用手補助腹腔鏡技術および処置が開発されてきた。これらの処置には、腹腔鏡および従来の外科的手法の両方が含まれる。用手補助技術は、スリーブアセンブリと組み合わせたシールアンカーを利用して行われ、スリーブアセンブリは、切開した開口部を例えば感染および汚染から保護する拡大デバイスである。一般に、患者の体内に外科的物体を導入する前に、送気ガスを使用して標的外科部位の周囲の領域を拡大し、より大きく、よりアクセスしやすい作業領域を作成する。
送気ガスの漏れおよび拡大した手術部位の収縮または崩壊を阻止するために、実質的に流体密シールを維持することが望ましい。したがって、送気された作業空間の完全性を維持することができる、用手補助最小侵襲的処置で使用される外科用アクセスアセンブリが必要である。
本開示の実施形態によると、外科用アクセスアセンブリは、スリーブアセンブリ、ベース部材、およびシールアセンブリを含む。スリーブアセンブリは、近位リングと、遠位リングと、中を通る通路を画定するスリーブと、を含む。スリーブは、近位リングと遠位リングとの間に延在している。ベース部材は、連結部材を含む環状本体を含む。環状本体は、スリーブの通路と連通する開口部と、スリーブアセンブリの近位リングを支持するように構成された円周溝と、を画定する。シールアセンブリは、環状フレームと、ベース部材の開口部をシール関係で覆うように寸法決めされたシールと、を含む。ベース部材の連結部材は、シールアセンブリをベース部材に解放可能に固定する。シールアセンブリの環状フレームは、近位リングがベース部材とシールアセンブリとの間に介在されるように、ベース部材の環状本体と位置合わせされるように構成されている。
実施形態では、シールは、ベース部材の開口部と、本体から半径方向外向きに延在する張り出し部に受容されるように構成された本体と、を含み得る。
別の実施形態では、環状フレームおよびシールの本体は、それらの間に間隙を画定し得る。間隙は、スリーブアセンブリの近位リングの少なくとも一部分を受容するように寸法決めされ得る。
さらに別の実施形態では、ベース部材の環状本体は、スリーブアセンブリの近位リングの半径方向内向きに配設されたリップを含み得る。リップは、近位リングを環状本体の円周溝内に保持するように構成され得る。
実施形態では、シールアセンブリは、ベース部材とヒンジ式に連結され得る。特に、シールアセンブリの環状フレームはフックを含み得る。ベース部材の環状本体は、フックを受容するように寸法決めされた孔を画定し得る。
別の実施形態では、フックは、フックがベース部材の孔を通して選択的に移動可能であるように偏向可能であり得る。
実施形態では、シールアセンブリのシールは、ゲルまたはシリコーンから形成され得る。
別の実施形態では、スリーブアセンブリの近位リングは、腎臓形状の断面を有し得る。
さらに別の実施形態では、スリーブアセンブリのスリーブは、近位リングの周りで転動可能であり得る。
さらにまた別の実施形態では、ベース部材の環状本体は、円周溝から半径方向外向きに延在する第1の平面状表面を含み得、シールアセンブリの環状フレームは、ベース部材およびシールアセンブリが互いに位置合わせされているときに第1の平面状表面と平面接触するように構成された第2の平面状表面を含み得る。
別の実施形態では、ベース部材の環状本体は、第1の平面状表面から近位に延在する締結部材を含み得、シールアセンブリの第2の平面状表面は、締結部材を受容するように寸法決めされたスロットを画定し得る。
実施形態では、ベース部材の締結部材またはシールアセンブリの第2の平面状表面の少なくとも一方は、弾性材料から形成され得る。
別の実施形態では、シールアセンブリの環状フレームは、第2の平面状表面の半径方向内向きに配設された支持体を含み得る。
実施形態では、シールは、支持体上にオーバーモールドされ得る。
別の実施形態では、ベース部材は、その外壁上にタブを含み得、環状フレームは、ベース部材に対してシールアセンブリを摺動可能に回転させるように寸法決めされたスロットを画定し得る。
さらに別の実施形態では、環状フレームはさらに、スロットと連通して軸方向に延在するノッチを画定し得る。軸方向に延在するノッチは、ベース部材のタブを環状フレームのスロット内に導くように構成され得る。
本開示の別の態様によると、内部体腔内にアクセスする方法は、スリーブアセンブリを少なくとも部分的に内部体腔内に位置付けることと、スリーブアセンブリの近位部分および遠位部分がそれぞれ外側表皮組織および組織の内部腹膜壁と係合するようにスリーブアセンブリのスリーブを転動させることと、ベース部材に画定された円周溝内にスリーブアセンブリの近位リングを配置することと、シールアセンブリのシールの本体部分がシール関係でベース部材に画定された開口部を覆い、シールの本体部分から半径方向外向きに延在するシールの張り出し部がスリーブアセンブリの近位リングと係合するようにシールアセンブリをベース部材と位置合わせして配置することと、シールアセンブリをベース部材に解放可能に固定することと、シールアセンブリを通して内部体腔内に物体を導入することと、を含む。
実施形態では、シールアセンブリをベース部材に解放可能に固定することは、シールアセンブリをベース部材とヒンジ式に連結することを含み得る。
別の実施形態では、シールアセンブリをベース部材に解放可能に固定することは、ベース部材の外壁上のタブをシールアセンブリの内壁に画定された円周方向のスロット内に配置することによって、シールアセンブリをベース部材に対して回転させることを含み得る。
さらに別の実施形態では、シールアセンブリをベース部材に解放可能に固定することは、ベース部材から近位に延在する締結具をシールアセンブリに画定されたスロット内に配置することを含み得る。
さらに別の実施形態では、本方法は、内部体腔内に送気することをさらに含み得る。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
外科用アクセスアセンブリであって、
近位リングと、遠位リングと、中を通る通路を画定するスリーブとを含むスリーブアセンブリであって、前記スリーブが前記近位リングと前記遠位リングとの間に延在する、スリーブアセンブリと、
連結部材を含む環状本体を含むベース部材であって、前記スリーブの前記通路と連通する開口部を画定する、環状本体と、前記スリーブアセンブリの前記近位リングを支持するように構成された円周溝とを含む、ベース部材と、
環状フレームと、前記ベース部材の前記開口部をシール関係で覆うように寸法決めされたシールとを含むシールアセンブリであって、前記ベース部材の前記連結部材が前記シールアセンブリを前記ベース部材に解放可能に固定し、前記シールアセンブリの前記環状フレームは、前記近位リングが前記ベース部材と前記シールアセンブリとの間に介在されるように、前記ベース部材の前記環状本体と位置合わせされるように構成されている、シールアセンブリと、を備える、外科用アクセスアセンブリ。
(項目2)
前記シールが、前記ベース部材の前記開口部内に受容されるように構成された本体と、前記本体から半径方向外向きに延在する張り出し部と、を含む、上記項目に記載の外科用アクセスアセンブリ。
(項目3)
前記環状フレームおよび前記シールの前記本体が、それらの間に間隙を画定し、前記間隙が、前記スリーブアセンブリの前記近位リングの少なくとも一部分を受容するように寸法決めされている、上記項目のいずれかに記載の外科用アクセスアセンブリ。
(項目4)
前記ベース部材の前記環状本体が、前記スリーブアセンブリの前記近位リングの半径方向内向きに配設されたリップを含み、前記リップが、前記近位リングを前記環状本体の前記円周溝内に保持するように構成されている、上記項目のいずれかに記載の外科用アクセスアセンブリ。
(項目5)
前記シールアセンブリが、前記ベース部材とヒンジ式に連結されている、上記項目のいずれかに記載の外科用アクセスアセンブリ。
(項目6)
前記シールアセンブリの前記環状フレームがフックを含み、前記ベース部材の前記環状本体が、前記フックを受容するように寸法決めされた孔を画定する、上記項目のいずれかに記載の外科用アクセスアセンブリ。
(項目7)
前記フックは、前記フックが前記ベース部材の前記孔を通して選択可能に移動可能であるように偏向可能である、上記項目のいずれかに記載の外科用アクセスアセンブリ。
(項目8)
前記シールアセンブリの前記シールが、ゲルまたはシリコーンから形成される、上記項目のいずれかに記載の外科用アクセスアセンブリ。
(項目9)
前記スリーブアセンブリの前記近位リングが、腎臓形状の断面を有する、上記項目のいずれかに記載の外科用アクセスアセンブリ。
(項目10)
前記スリーブアセンブリの前記スリーブが、前記近位リングの周りで転動可能である、上記項目のいずれかに記載の外科用アクセスアセンブリ。
(項目11)
前記ベース部材の前記環状本体が、前記円周溝から半径方向外向きに延在する第1の平面状表面を含み、前記シールアセンブリの前記環状フレームは、前記ベース部材および前記シールアセンブリが互いに位置合わせされているときに前記第1の平面状表面と平面接触するように構成された第2の平面状表面を含む、上記項目のいずれかに記載の外科用アクセスアセンブリ。
(項目12)
前記ベース部材の前記環状本体が、前記第1の平面状表面から近位に延在する締結部材を含み、前記シールアセンブリの前記第2の平面状表面が、前記締結部材を受容するように寸法決めされたスロットを画定する、上記項目のいずれかに記載の外科用アクセスアセンブリ。
(項目13)
前記ベース部材の前記締結部材または前記シールアセンブリの前記第2の平面状表面の少なくとも一方が、弾性材料から形成される、上記項目のいずれかに記載の外科用アクセスアセンブリ。
(項目14)
前記シールアセンブリの前記環状フレームが、前記第2の平面状表面の半径方向内向きに配設された支持体を含み、前記シールが前記支持体上にオーバーモールドされる、上記項目のいずれかに記載の外科用アクセスアセンブリ。
(項目15)
前記ベース部材が、その外壁上にタブを含み、前記環状フレームが、前記ベース部材に対して前記シールアセンブリを摺動可能に回転させるように寸法決めされたスロットを画定する、上記項目のいずれかに記載の外科用アクセスアセンブリ。
(項目16)
前記環状フレームが、前記スロットと連通する軸方向に延在するノッチをさらに画定し、前記軸方向に延在するノッチが、前記ベース部材の前記タブを前記環状フレームの前記スロット内に導くように構成されている、上記項目のいずれかに記載の外科用アクセスアセンブリ。
(項目17)
内部体腔内にアクセスする方法であって、
スリーブアセンブリを少なくとも部分的に前記内部体腔内に位置付けることと、
前記スリーブアセンブリの近位部分および遠位部分がそれぞれ外側表皮組織および組織の内部腹膜壁と係合するように前記スリーブアセンブリのスリーブを転動させることと、
ベース部材に画定された円周溝内に前記スリーブアセンブリの近位リングを配置することと、
シールアセンブリを前記ベース部材と位置合わせして配置することであって、前記シールアセンブリのシールの本体部分がシール関係で前記ベース部材に画定された開口部を覆い、前記シールの前記本体部分から半径方向外向きに延在する前記シールの張り出し部が前記スリーブアセンブリの前記近位リングと係合するように、配置することと、
前記シールアセンブリを前記ベース部材に解放可能に固定することと、
前記シールアセンブリを通して前記内部体腔内に物体を導入することと、を含む、方法。
(項目18)
前記シールアセンブリを前記ベース部材に解放可能に固定することが、前記シールアセンブリを前記ベース部材とヒンジ式に連結することを含む、上記項目のいずれかに記載の内部体腔内にアクセスする方法。
(項目19)
前記シールアセンブリを前記ベース部材に解放可能に固定することが、前記ベース部材の外壁上のタブを前記シールアセンブリの内壁に画定された円周方向のスロット内に配置することによって、前記シールアセンブリを前記ベース部材に対して回転させることを含む、上記項目のいずれかに記載の内部体腔内にアクセスする方法。
(項目20)
前記シールアセンブリを前記ベース部材に解放可能に固定することが、前記ベース部材から近位に延在する締結具を前記シールアセンブリに画定されたスロット内に配置することを含む、上記項目のいずれかに記載の内部体腔内にアクセスする方法。
(項目21)
前記内部体腔内に送気することをさらに含む、上記項目のいずれかに記載の内部体腔内にアクセスする方法。
(項目A17)
内部体腔内にアクセスするためのシステムであって、
少なくとも部分的に前記内部体腔内に位置付けられるように構成されるスリーブアセンブリであって、前記スリーブアセンブリは、近位リングと、遠位リングと、前記近位リングと前記遠位リングとの間に延在するスリーブとを含み、前記スリーブは、前記スリーブアセンブリの前記近位リングおよび前記遠位リングがそれぞれ外側表皮組織および組織の内部腹膜壁と係合するように、転動されるように構成される、スリーブアセンブリと、
円周溝および開口部を画定するベース部材と、
シールを含むシールアセンブリであって、前記シールは、本体部分と、前記本体部分から半径方向外向きに延在する張り出し部とを有する、シールアセンブリと
を備え、
前記スリーブアセンブリの前記近位リングは、前記ベース部材に画定された前記円周溝内に配置され、
前記シールアセンブリは、前記シールアセンブリの前記シールの前記本体部分がシール関係で前記ベース部材に画定された前記開口部を覆い、前記シールの前記張り出し部が前記スリーブアセンブリの前記近位リングと係合するように、前記ベース部材と位置合わせして配置され、
前記シールアセンブリは、前記ベース部材に解放可能に固定され、
前記シールアセンブリは、前記内部体腔内に物体を導入するように構成される、システム。
(項目A18)
前記シールアセンブリは、前記ベース部材とヒンジ式に連結される、上記項目のいずれかに記載の内部体腔内にアクセスするためのシステム。
(項目A19)
前記ベース部材は、前記ベース部材の外壁上にタブを含み、前記タブは、前記シールアセンブリが前記ベース部材に対して回転可能であり、前記シールアセンブリが前記ベース部材に解放可能に固定されるように、前記シールアセンブリの内壁に画定された円周方向のスロット内に配置される、上記項目のいずれかに記載の内部体腔内にアクセスするためのシステム。
(項目A20)
前記ベース部材から近位に延在する締結具をさらに備え、前記締結具は、前記シールアセンブリが前記ベース部材に解放可能に固定されるように、前記シールアセンブリに画定されたスロット内に配置される、上記項目のいずれかに記載の内部体腔内にアクセスするためのシステム。
(項目A21)
前記内部体腔内に送気するための気腹針をさらに備える、上記項目のいずれかに記載の内部体腔内にアクセスするためのシステム。
(摘要)
外科用アクセスアセンブリは、スリーブアセンブリ、ベース部材、およびシールアセンブリを含む。スリーブアセンブリは、近位リングと、遠位リングと、中を通る通路を画定するスリーブと、を含む。ベース部材は、連結部材を含む環状本体を含む。環状本体は、スリーブの通路と連通する開口部と、スリーブアセンブリの近位リングを支持するように構成された円周溝と、を画定する。シールアセンブリは、環状フレームと、ベース部材の開口部をシール関係で覆うように寸法決めされたシールと、を含む。ベース部材の連結部材は、シールアセンブリをベース部材に解放可能に固定する。シールアセンブリの環状フレームは、近位リングがベース部材とシールアセンブリとの間に介在されるように、ベース部材の環状本体と位置合わせされるように構成されている。
本開示の様々な実施形態を、図面を参照して以下の本明細書に記載する。
開いた状態を例示する本開示の実施形態による外科用アクセスアセンブリの斜視図である。 図1の外科用アクセスアセンブリの部分斜視図である。 閉じた状態を例示する図1の外科用アクセスアセンブリの斜視図である。 図1の外科用アクセスアセンブリのスリーブアセンブリの、その使用を例示する斜視図である。 図1の外科用アクセスアセンブリのスリーブアセンブリの、その使用を例示する斜視図である。 部品が取り外された状態の本開示の別の実施形態による外科用アクセスアセンブリの部分斜視図である。 図6の外科用アクセスアセンブリの部分拡大斜視図である。 図6の外科用アクセスアセンブリの平面図である。 本開示の別の実施形態によるシールアセンブリおよびベース部材の斜視図である。 図9のベース部材の平面図である。 係止機構を例示する図9のシールアセンブリおよびベース部材の部分断面図である。
ここで、本開示の実施形態が図面を参照して詳細に記載され、図面の中で同様の参照番号は、いくつかの図の各々において同一のまたは対応する要素を指定する。本明細書において使用されるように、「distal(遠位)」という用語は、従来通り、ユーザからより離れた方の器具、装置、デバイス、またはこれらの構成要素の当該部分を指しているのに対し、「proximal(近位)」という用語は、ユーザにより近い方の器具、装置、デバイス、またはこれらの構成要素の当該部分を指している。以下の記載では、周知の機能または構成は、本開示を不必要に詳細に示して不明瞭にすることを避けるために、詳細には記載されていない。
図1を参照すると、本開示の実施形態による外科用アクセスアセンブリ100が例示されている。外科用アクセスアセンブリ100は、送気された作業空間の完全性を維持しながら、例えば臨床医の手などの物体を受容するように構成されている。外科用アクセスアセンブリ100は、スリーブアセンブリ120、ベース部材150、およびシールアセンブリ180を含む。スリーブアセンブリ120は、例えば、腹部または腹膜の内腔の開口部、ならびに自然に発生する穴を通して、組織路内に挿入するように適合される。スリーブアセンブリ120は、例えば、感染および汚染から開口部を保護する。ベース部材150は、スリーブアセンブリ120を支持するように構成されている。シールアセンブリ180は、ベース部材150と解放可能に連結されるように構成されている。このような構成は、シールアセンブリ180のスリーブアセンブリ120の、例えば、不慮の剥離を阻止することによって送気された作業空間の完全性を高める。
図1を引き続き参照すると、スリーブアセンブリ120は、遠位リング122と、近位リング124と、中を通る通路を画定する可撓性スリーブ126と、を含む。遠位リングおよび近位リング122、124は、同心円状に配列され、スリーブ126の対向する端部に接続される。遠位リングおよび近位リング122、124は、比較的可撓性の材料から形成され、遠位リングおよび近位リング122、124の圧縮および拡張を容易にする。例えば、遠位リングおよび近位リング122、124は、ポリウレタン、ポリエチレン、シリコーンなどのエラストマーから作製され得る。遠位リングおよび近位リング122、124の弾性の性質により、遠位リングおよび近位リング122、124は、臨床医による圧縮または変形の後、通常の実質的に環状の構成に戻ることができる。特に、遠位リングおよび近位リング122、124は、体腔を画定する壁と係合するように適合される。遠位リング122は、内部腹膜壁と係合するように構成され、近位リング124は、外側表皮組織と係合するように構成されている。
スリーブ126は、組織「T」の開口部へのスリーブアセンブリ120の固定を容易にするために、エラストマー特性を有する(図4)。近位リング124は、近位リング124の周りに可撓性スリーブ126を集めるために転動可能である。例えば、近位リング124は、転動可能であり、例えば、スリーブ126を短くするために外向き方向「O」(図4)に転動可能であり、スリーブ126を長くするために内向き方向に転動可能であるか、または逆も同様である。スリーブ126は、近位リング124が組織「T」の開口部に隣接する外側表皮組織と係合し、体腔内に位置付けられた遠位リング122が内部腹膜壁と係合するように短くすることができる。このように、スリーブアセンブリ120は、組織「T」にしっかりと固定される。
図3を引き続き参照すると、近位リング124は、例えば、腎臓形状の断面プロファイルを有し得る。腎臓形状の断面は、近位リング124の周りのスリーブ126の転動を容易にする。一方、遠位リング124は、円形断面を有するOリングであってもよい。しかしながら、近位リングおよび遠位リング122、124について、他の断面プロファイルも考えられる。また、Oリングが膨張可能なバルーンであることも想定される。加えて、近位リングおよび遠位リング122、124はサイズが変化し得る。例えば、近位リングおよび遠位リング122、124の寸法は、所望の開口部の寸法よりも大きくなるように選択的に選択され得る。このように、近位リングおよび遠位リング122、124は、引き伸ばされた弾性スリーブ126を維持するのに十分な足場を有し得る。
組織「T」における所望の開口部の寸法よりも大きい近位リングおよび遠位リング122、124の寸法を有することによって、スリーブアセンブリ120は、開口部を所望の寸法に収縮させる/広げるように適合される。近位リング124を外向きに転動させることによってスリーブ126を短くすることを通してより多くの収縮を行うことが可能であり、近位リング124を内向きに転動させることによってより少ない収縮を行うことが可能である。スリーブアセンブリ120の構成および動作の詳細な記載について米国特許第9,149,178号を参照することができ、その全体的な内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
ここで図2を参照すると、ベース部材150は、環状であり、その内部にスリーブアセンブリ120の近位リング124を支持するように寸法決めされた円周溝(図示せず)を有する。ベース部材150は、円周溝内にスリーブアセンブリ120の近位リング124を同心円状に支持するように円周方向に配列されたリップ154を含む。ベース部材150は、シールアセンブリ180とヒンジ式に連結されるように構成されたカップ156をさらに含む。加えて、ベース部材150は、シールアセンブリ180のフック190を解放可能に受容するように寸法決めされた孔162を画定する連結部材160をさらに含む。
図2を引き続き参照すると、シールアセンブリ180は、シール188と、シール188を支持するフレーム182と、を含む。シール188は、それを通して挿入される、例えば臨床医の手などの物体の周りにシールを形成するのに十分なコンプライアンスを有する、例えばゲルまたはシリコーンなどの材料から形成され得る。シール188は、例えば、直径方向に延在する切り目189(図3)を画定し、それを通る物体の挿入を容易にする。シール188は、フレーム182上にオーバーモールドされ得る。シール188は、シール関係でベース部材150によって画定される孔155を覆うように寸法決めされた本体部分188aと、本体部分188aから半径方向外向きに延在する張り出し部部分188bと、を含む。シールアセンブリ180は、スリーブアセンブリ120の近位リング124の少なくとも一部分を受容するように寸法決めされた円周溝または切り欠き(図示せず)を画定し得る。
シールアセンブリ180のフレーム182は、ベース部材150の連結部材160に画定された孔162内に受容されるように構成されたフック190と、ベース部材150のカップ156とヒンジ式に連結されるように構成された指部(図示せず)と、を含む。指部は、フック190と直径方向に対向し得る。フック190は、連結部材160と係合してシール部材180をベース部材150に固定するように構成された止め具194を含む。しかしながら、フック190は、フック190が半径方向内向きに押されると、止め具194が孔162を通過して、シールアセンブリ180を閉位置(図3)から開位置(図1)に遷移させ得るように偏向可能である。
使用時に、腹膜腔(図示せず)は、例えば、COガスなどの好適な生体適合性ガスによって送気され、それにより空洞壁がその内部に収容された内部臓器および組織から隆起して、離れるように持ち上げられ、それによりそこへのより大きなアクセスを提供する。送気は、当該技術分野で慣例であるように、気腹針または類似のデバイスを用いて行うことができる。送気の前または後のいずれかで、組織「T」に開口部が作製され、その寸法は処置の性質に応じて変化し得る。
ここで図4を参照すると、スリーブアセンブリ120の圧縮された遠位リング122は、組織「T」内の開口部を通して挿入される。その挿入に続いて、遠位リング122は、組織「T」の真下のその拡張状態に拡張する。このとき、近位リング124は、矢印「O」の方向に転動され得、そのため遠位リング122は内部腹膜壁と係合し、近位リング124は外側表皮組織と係合する。このように、スリーブ126は組織「T」の開口部内にしっかりと配設される。行われる処置の性質に応じて、近位リング124の周りでスリーブ126をさらに転動させることによって、組織「T」の開口部を収縮させることができる。
このとき、スリーブアセンブリ120の近位リング124は、ベース部材150の円形溝内に配置され、そのため近位リング124の少なくとも一部分がベース部材150から近位に延在する。その後、シール部材180のフレーム182の指部をベース部材150のカップ156に固定することによって、シール部材180をベース部材150とヒンジ式に連結することができる。その後、指部と直径方向に対向するフック190をベース部材150の孔162に挿入して、シール部材180を閉位置(図3)に配置することができる。このように、体腔と大気との間に流体密シールが構築される。
このとき、手または外科的物体に対してシールを構築することによって、臨床医の手を含む1つの以上の外科的物体を、作業空間内の送気を維持するシール188で画定された切り目189を通して挿入することができる。外科用アクセスアセンブリ100を通して患者の体腔内に挿入された物体を用いて、臨床医は、患者の体腔と大気との間の流体密シールを維持しながら、組織「T」に対して所望の向きに手を回転させることができる。外科的処置が完了すると、ユーザは、患者の開口部から外科用アクセスアセンブリ100を取り外すことができる。
ここで図6および7を参照すると、本開示の別の実施形態による外科用アクセスアセンブリの別の実施形態が、概して外科用アクセスアセンブリ200として示されている。簡潔にするために、本開示を不必要に詳細に示して不明瞭にすることを避けるために、外科用アクセスアセンブリ100と実質的に同一の外科用アクセスアセンブリ200の部分は本明細書に記載されない。外科用アクセスアセンブリ200は、スリーブアセンブリ120と、スリーブアセンブリ120の近位リング124を支持するように構成されたベース部材250と、例えば、臨床医の手などの物体がそれを通して挿入されるときに体腔と大気との間に流体密シールを構築するように構成されたシールアセンブリ280と、を含む。
図6および7を引き続き参照すると、ベース部材250は、環状であり、スリーブアセンブリ120の近位リング124を支持するように構成された溝付き部254と、溝付き部254から半径方向外向きに延在するベース部256と、を含む。ベース部分256は、シール部材280をベース部材250に固定するように構成された連結部材258を含む。特に、各連結部材258は、ヘッド部分258aを含むリベット様プロファイルを含み得る。連結部材258は、ベース部材250の周りに等間隔に配置され得る。
シール部材280は、環状ベース294と環状ベース294の半径方向内向きに配設された支持体296とを有するフレーム282を含む。環状ベース294は、環状ベース294がベース部材250のベース部分256と重なり合う関係にあるとき、環状ベース294およびベース部分256が安定性および固定度を高めるために平面接触するように半径方向外向きに延在する実質的に平坦な表面を有する。環状ベース294は、ベース部材250のそれぞれの連結部材258を受容するように寸法決めされた円周方向に配列された穿孔またはスロット291を画定する。連結部材258および/または環状ベース294は、例えばスナップ嵌め構成を提供するために圧縮性および/または弾性材料から形成されてもよく、それにより、ベース256および環状ベース294が一緒に押されると、スロット291の幅よりも大きい寸法を有する連結部材258のヘッド部分258aが、スロット291を通して延在し、環状ベース294をベース部分256に固定する。
図8を参照すると、各スロット291はテーパ状であり得、これにより、各スロット291に変化する幅を提供することがさらに考えられる。このように、連結部材258のヘッド部分258aをフレーム282のそれぞれのスロット291を通して挿入した後、フレーム282をベース部材250に対して(例えば、矢印「Y」の方向に)回転させて、フレーム282をベース部材250に対してさらに固定することができる。
シールアセンブリ280はシール288をさらに含む。シール288は、それを通して挿入される、例えば臨床医の手などの物体の周りにシールを形成するのに十分なコンプライアンスを有する、例えばゲルまたはシリコーンなどの材料から形成され得る。特に、シール288は、フレーム282の支持体296上にオーバーモールドされ得る。シール288は、ベース部材250によって画定された開口部に配設された本体288aと、本体288aから半径方向外向きに延在する張り出し部288bと、を含み、それにより張り出し部288bはフレーム282の支持体296上にオーバーモールドされる。このような構成の下で、シールアセンブリ280は、シールアセンブリ280とベース部材250との間の近位リング124の固定を容易にするために、本体288aと支持体296との間の間隙297を画定する。シール288は、それを通して挿入される、例えば臨床医の手などの物体を受容するように寸法決めされた、例えば切り目289を画定し得る。外科用アクセスアセンブリ200の使用は、外科用アクセスアセンブリ100の使用と実質的に同一であり、したがって、本明細書に記載されない。
ここで図9〜11を参照すると、本開示の別の実施形態によるシールアセンブリおよびベース部材は、ベース部材350およびシールアセンブリ380として一般に示されている。簡潔にするために、本開示を不必要に詳細に示して不明瞭にすることを避けるために、ベース部材150、250およびシールアセンブリ180、280と実質的に同一のベース部材350およびシールアセンブリ380の部分は、本明細書に記載されない。ベース部材350およびシールアセンブリ380は、スリーブアセンブリ120と共に使用するように構成されている(図1)。ベース部材350は、スリーブアセンブリ120の近位リング124を支持するように構成されている。シールアセンブリ380は、例えば臨床医の手などの物体がそれを通して挿入されるときに、体腔と大気との間に流体密シールを構築するように構成されている。近位リング124は、ベース部材350とシールアセンブリ380との間に解放可能に固定可能である。
図9を特に参照すると、ベース部材350は、環状であり、開口部352を画定する。ベース部材350は、スリーブアセンブリ120の近位リング124を支持するように構成された溝付き部分354を含む。溝付き部分354は、近位リング124を溝付き部分354内に保持するように構成された円周方向に配列されたリップ358を有する内側部分355aと、半径方向外向きに延在するタブ360を有する外壁355bと、を含む。例えば、外壁355bは、互いに直径方向に対向する、例えば2つのタブ360を含み得る。
シールアセンブリ380は、シールアセンブリ380およびベース部材350が互いに対して回転可能であるように、ベース部材350の対応するタブ360を摺動可能に受容するように寸法決めされた溝396を画定する内壁394を有する環状フレーム382を含む。内壁394は、溝396と連通する軸方向に延在するノッチ397をさらに画定する。軸方向に延在するノッチ397は、ベース部材350のタブ360を溝396内に導くように寸法決めされている。このような構成の下で、タブ360がそれぞれの軸方向に延在するノッチ397に挿入され、シールアセンブリ380がベース部材350に対して回転されると、シールアセンブリ380はベース部材350にしっかりと連結される。このように、スリーブアセンブリ120の近位リング124は、ベース部材350とシールアセンブリ380との間にしっかりと介在される。任意選択的に、シールアセンブリ380は、臨床医による把持を強化するために、円周方向辺りに配列された外部タブ391を含み得る。
シールアセンブリ380は、それを通して挿入される、例えば臨床医の手などの物体の周りにシールを形成するのに十分なコンプライアンスを有する、例えばゲルまたはシリコーンなどの材料から形成されたシール388をさらに含む。シール388は、フレーム382上にオーバーモールドされ得る。シール388は、ベース部材350によって画定される開口部352を覆う。シール388は、それを通して挿入される、例えば臨床医の手などの物体を受容するように寸法決めされた切り目(図示せず)を画定し得る。ベース部材350およびシールアセンブリ380の使用は、外科用アクセスアセンブリ100、200のベース部材150、250およびシールアセンブリ180、280の使用と実質的に同一であり、したがって、本明細書に記載されない。
当業者であれば、本明細書において具体的に記載され、添付の図に示される構造および方法が、非限定的で例示的な実施形態であり、記載、開示、および図が、単に特定の実施形態を例示しているものと解釈されるべきであることを理解するであろう。例えば、外科用アクセスアセンブリ100、200は、用手補助処置における使用について示されているが、送気された作業空間の完全性をガスおよび/または流体の漏れから保護するのに役立つ器具の周りの実質的に流体密なインターフェースを維持しながら、シールアセンブリ180、280、380を通して挿入するように適合された様々なタイプの器具の導入がさらに考えられる。器具の例には、クリップアプライヤー、グラスパー、解剖器具、開創器、ステープラー、レーザープローブ、写真デバイス、内視鏡および腹腔鏡、チューブなどが含まれるがこれらに限定されない。
したがって、本開示は、記載される厳密な実施形態に限定されることがなく、本開示の範囲または主旨から逸脱することなく、種々の他の変更および修正を当業者が行うことができることを理解されたい。加えて、特定の実施形態に関連して示されるか、または記載される構成要素および特徴は、特定の他の実施形態の要素および特徴と、本開示の範囲から逸脱することなく組み合わせることができ、このような修正および変形もまた、本開示の範囲に含まれる。したがって、本開示の主題は、具体的に示され、記載されているものによって限定されない。

Claims (21)

  1. 外科用アクセスアセンブリであって、
    近位リングと、遠位リングと、中を通る通路を画定するスリーブとを含むスリーブアセンブリであって、前記スリーブが前記近位リングと前記遠位リングとの間に延在する、スリーブアセンブリと、
    連結部材を含む環状本体を含むベース部材であって、前記スリーブの前記通路と連通する開口部を画定する、環状本体と、前記スリーブアセンブリの前記近位リングを支持するように構成された円周溝とを含む、ベース部材と、
    環状フレームと、前記ベース部材の前記開口部をシール関係で覆うように寸法決めされたシールとを含むシールアセンブリであって、前記ベース部材の前記連結部材が前記シールアセンブリを前記ベース部材に解放可能に固定し、前記シールアセンブリの前記環状フレームは、前記近位リングが前記ベース部材と前記シールアセンブリとの間に介在されるように、前記ベース部材の前記環状本体と位置合わせされるように構成されている、シールアセンブリと、を備える、外科用アクセスアセンブリ。
  2. 前記シールが、前記ベース部材の前記開口部内に受容されるように構成された本体と、前記本体から半径方向外向きに延在する張り出し部と、を含む、請求項1に記載の外科用アクセスアセンブリ。
  3. 前記環状フレームおよび前記シールの前記本体が、それらの間に間隙を画定し、前記間隙が、前記スリーブアセンブリの前記近位リングの少なくとも一部分を受容するように寸法決めされている、請求項2に記載の外科用アクセスアセンブリ。
  4. 前記ベース部材の前記環状本体が、前記スリーブアセンブリの前記近位リングの半径方向内向きに配設されたリップを含み、前記リップが、前記近位リングを前記環状本体の前記円周溝内に保持するように構成されている、請求項1に記載の外科用アクセスアセンブリ。
  5. 前記シールアセンブリが、前記ベース部材とヒンジ式に連結されている、請求項1に記載の外科用アクセスアセンブリ。
  6. 前記シールアセンブリの前記環状フレームがフックを含み、前記ベース部材の前記環状本体が、前記フックを受容するように寸法決めされた孔を画定する、請求項5に記載の外科用アクセスアセンブリ。
  7. 前記フックは、前記フックが前記ベース部材の前記孔を通して選択可能に移動可能であるように偏向可能である、請求項6に記載の外科用アクセスアセンブリ。
  8. 前記シールアセンブリの前記シールが、ゲルまたはシリコーンから形成される、請求項1に記載の外科用アクセスアセンブリ。
  9. 前記スリーブアセンブリの前記近位リングが、腎臓形状の断面を有する、請求項1に記載の外科用アクセスアセンブリ。
  10. 前記スリーブアセンブリの前記スリーブが、前記近位リングの周りで転動可能である、請求項1に記載の外科用アクセスアセンブリ。
  11. 前記ベース部材の前記環状本体が、前記円周溝から半径方向外向きに延在する第1の平面状表面を含み、前記シールアセンブリの前記環状フレームは、前記ベース部材および前記シールアセンブリが互いに位置合わせされているときに前記第1の平面状表面と平面接触するように構成された第2の平面状表面を含む、請求項1に記載の外科用アクセスアセンブリ。
  12. 前記ベース部材の前記環状本体が、前記第1の平面状表面から近位に延在する締結部材を含み、前記シールアセンブリの前記第2の平面状表面が、前記締結部材を受容するように寸法決めされたスロットを画定する、請求項11に記載の外科用アクセスアセンブリ。
  13. 前記ベース部材の前記締結部材または前記シールアセンブリの前記第2の平面状表面の少なくとも一方が、弾性材料から形成される、請求項12に記載の外科用アクセスアセンブリ。
  14. 前記シールアセンブリの前記環状フレームが、前記第2の平面状表面の半径方向内向きに配設された支持体を含み、前記シールが前記支持体上にオーバーモールドされる、請求項11に記載の外科用アクセスアセンブリ。
  15. 前記ベース部材が、その外壁上にタブを含み、前記環状フレームが、前記ベース部材に対して前記シールアセンブリを摺動可能に回転させるように寸法決めされたスロットを画定する、請求項1に記載の外科用アクセスアセンブリ。
  16. 前記環状フレームが、前記スロットと連通する軸方向に延在するノッチをさらに画定し、前記軸方向に延在するノッチが、前記ベース部材の前記タブを前記環状フレームの前記スロット内に導くように構成されている、請求項16に記載の外科用アクセスアセンブリ。
  17. 内部体腔内にアクセスするためのシステムであって、
    少なくとも部分的に前記内部体腔内に位置付けられるように構成されるスリーブアセンブリであって、前記スリーブアセンブリは、近位リングと、遠位リングと、前記近位リングと前記遠位リングとの間に延在するスリーブとを含み、前記スリーブは、前記スリーブアセンブリの前記近位リングおよび前記遠位リングがそれぞれ外側表皮組織および組織の内部腹膜壁と係合するように、転動されるように構成される、スリーブアセンブリと、
    円周溝および開口部を画定するベース部材と、
    シールを含むシールアセンブリであって、前記シールは、本体部分と、前記本体部分から半径方向外向きに延在する張り出し部とを有する、シールアセンブリと
    を備え、
    前記スリーブアセンブリの前記近位リングは、前記ベース部材に画定された前記円周溝内に配置され、
    前記シールアセンブリは、前記シールアセンブリの前記シールの前記本体部分がシール関係で前記ベース部材に画定された前記開口部を覆い、前記シールの前記張り出し部が前記スリーブアセンブリの前記近位リングと係合するように、前記ベース部材と位置合わせして配置され、
    前記シールアセンブリは、前記ベース部材に解放可能に固定され、
    前記シールアセンブリは、前記内部体腔内に物体を導入するように構成される、システム。
  18. 前記シールアセンブリは、前記ベース部材とヒンジ式に連結される、請求項17に記載の内部体腔内にアクセスするためのシステム。
  19. 前記ベース部材は、前記ベース部材の外壁上にタブを含み、前記タブは、前記シールアセンブリが前記ベース部材に対して回転可能であり、前記シールアセンブリが前記ベース部材に解放可能に固定されるように、前記シールアセンブリの内壁に画定された円周方向のスロット内に配置される、請求項17に記載の内部体腔内にアクセスするためのシステム。
  20. 前記ベース部材から近位に延在する締結具をさらに備え、前記締結具は、前記シールアセンブリが前記ベース部材に解放可能に固定されるように、前記シールアセンブリに画定されたスロット内に配置される、請求項17に記載の内部体腔内にアクセスするためのシステム。
  21. 前記内部体腔内に送気するための気腹針をさらに備える、請求項17に記載の内部体腔内にアクセスするためのシステム。
JP2019212006A 2018-12-07 2019-11-25 外科用アクセスアセンブリおよびその使用方法 Active JP7436185B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/213,329 2018-12-07
US16/213,329 US10932767B2 (en) 2018-12-07 2018-12-07 Surgical access assembly and method of use therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020089726A true JP2020089726A (ja) 2020-06-11
JP7436185B2 JP7436185B2 (ja) 2024-02-21

Family

ID=68808154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019212006A Active JP7436185B2 (ja) 2018-12-07 2019-11-25 外科用アクセスアセンブリおよびその使用方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10932767B2 (ja)
EP (1) EP3662851B1 (ja)
JP (1) JP7436185B2 (ja)
AU (1) AU2019261807A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11517297B2 (en) * 2020-06-05 2022-12-06 Covidien Lp Rollable tissue specimen bag with improved brim for tenting
US11607235B2 (en) * 2021-01-06 2023-03-21 Nadim Nicolas Hawa Endosurgical extraction bag for collection of large specimen

Family Cites Families (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4183357A (en) 1976-08-02 1980-01-15 Bentley Laboratories, Inc. Chronic transcutaneous implant assembly for enterostomies
US4984564A (en) 1989-09-27 1991-01-15 Frank Yuen Surgical retractor device
US5370134A (en) 1991-05-29 1994-12-06 Orgin Medsystems, Inc. Method and apparatus for body structure manipulation and dissection
US7744617B2 (en) 1991-05-29 2010-06-29 Covidien Ag Method and inflatable chamber apparatus for separating layers of tissue
US5366478A (en) 1993-07-27 1994-11-22 Ethicon, Inc. Endoscopic surgical sealing device
KR970701020A (ko) 1994-02-18 1997-03-17 마틴 콜드웰 수술용 장치(surgical apparatus)
US5653705A (en) 1994-10-07 1997-08-05 General Surgical Innovations, Inc. Laparoscopic access port for surgical instruments or the hand
US5741298A (en) 1995-04-28 1998-04-21 Macleod; Cathel Method and devices for video-assisted surgical techniques
US5899208A (en) 1995-05-08 1999-05-04 Gaya Limited Hand access port
US5634937A (en) 1995-05-19 1997-06-03 General Surgical Innovations, Inc. Skin seal with inflatable membrane
US5524644A (en) 1995-06-09 1996-06-11 Medical Creative Technologies, Inc. Incrementally adjustable incision liner and retractor
US5649550A (en) 1996-02-26 1997-07-22 Medical Creative Technologies, Inc. Surgical retractor liner and integral drape assembly
US5735791A (en) 1997-01-31 1998-04-07 Research Medical, Inc. Inflatable heart elevation apparatus and method
US5906577A (en) 1997-04-30 1999-05-25 University Of Massachusetts Device, surgical access port, and method of retracting an incision into an opening and providing a channel through the incision
US6440063B1 (en) 1997-04-30 2002-08-27 University Of Massachusetts Surgical access port and laparoscopic surgical method
US6382211B1 (en) 1997-07-21 2002-05-07 Medical Creative Technologies, Inc. Surgical retractor liner appliance
JPH1199156A (ja) 1997-07-29 1999-04-13 Olympus Optical Co Ltd 外科処置用アクセスデバイス
US6589167B1 (en) 1997-10-08 2003-07-08 Hakko Electric Machine Works Co., Ltd. Valve and valved trocar jacket tube
JP3019150B2 (ja) 1998-04-07 2000-03-13 株式会社八光メディカル 弁付トラカール外套管
US7344547B2 (en) 1998-09-15 2008-03-18 Phavel Systems, Inc. Laparoscopic instruments and trocar systems and related surgical method
CN100512766C (zh) 1998-12-01 2009-07-15 阿特波斯有限公司 伤口牵开机
DE69915868T2 (de) 1998-12-01 2005-03-17 Atropos Ltd., Bray Laparoskopische abgedichtete zugangsvorrichtung
US7559893B2 (en) 1998-12-01 2009-07-14 Atropos Limited Wound retractor device
US7195590B2 (en) 1998-12-01 2007-03-27 Atropos Limited Surgical device
DE19902036C1 (de) 1999-01-20 2000-03-16 Storz Karl Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum Halten einer Trokarkülse in unterschiedlichen räumlichen Ausrichtungen
US6033428A (en) 1999-01-26 2000-03-07 Sardella; William V. Laparoscopic surgery device
IES990219A2 (en) 1999-03-18 2000-11-15 Gaya Ltd A surgical device
IES990220A2 (en) 1999-03-18 2000-11-15 Gaya Ltd A surgical device
IE990795A1 (en) 1999-07-30 2001-03-07 Gaya Ltd Hand Access Port Device
US20050203346A1 (en) 1999-10-14 2005-09-15 Frank Bonadio Wound retractor device
IE20000833A1 (en) 1999-10-14 2002-02-06 Atropos Ltd A wound retractor
US7540839B2 (en) 1999-10-14 2009-06-02 Atropos Limited Wound retractor
AU2001264184A1 (en) 2000-06-01 2001-12-11 Atropos Limited An invaginator apparatus
CA2422782C (en) 2000-10-19 2012-02-07 Applied Medical Resources Corporation Surgical access apparatus and method
US6450983B1 (en) 2001-10-03 2002-09-17 Robert D. Rambo O-ring for incrementally adjustable incision liner and retractor
US6939296B2 (en) 2001-10-17 2005-09-06 Applied Medical Resources Corp. Laparoscopic illumination apparatus and method
US6958037B2 (en) 2001-10-20 2005-10-25 Applied Medical Resources Corporation Wound retraction apparatus and method
US6752822B2 (en) 2002-01-23 2004-06-22 Chris A. Jespersen Body tissue retrievel bag arrangement
US6723044B2 (en) 2002-03-14 2004-04-20 Apple Medical Corporation Abdominal retractor
US7650887B2 (en) 2002-06-05 2010-01-26 Applied Medical Resources Corporation Wound retractor
US9271753B2 (en) 2002-08-08 2016-03-01 Atropos Limited Surgical device
AU2003288483A1 (en) 2002-12-16 2004-07-09 Atropos Limited A surgical device
WO2004075741A2 (en) 2003-02-25 2004-09-10 Applied Medical Resources Corporation Wound retractor for use in hand assisted laparoscopic surgery
US20050020884A1 (en) 2003-02-25 2005-01-27 Hart Charles C. Surgical access system
AU2004233871B2 (en) 2003-04-25 2010-02-18 Covidien Lp Surgical hand access apparatus
WO2005009257A2 (en) 2003-07-30 2005-02-03 Atropos Limited Cannula with instrument seal
US7163510B2 (en) * 2003-09-17 2007-01-16 Applied Medical Resources Corporation Surgical instrument access device
US20060161050A1 (en) 2003-10-15 2006-07-20 John Butler A surgical sealing device
EP1677683A2 (en) 2003-10-15 2006-07-12 Atropos Limited A surgical sealing device
JP4868602B2 (ja) 2004-04-05 2012-02-01 タイコ・ヘルスケア・グループ・リミテッド・パートナーシップ 外科用手接近装置
WO2006040748A1 (en) 2004-10-11 2006-04-20 Atropos Limited An instrument access device
US7766824B2 (en) 2005-03-31 2010-08-03 Tyco Healthcare Group Lp Surgical hand access apparatus
US20060247500A1 (en) 2005-04-08 2006-11-02 Voegele James W Surgical access device
EP1903958A1 (en) 2005-07-15 2008-04-02 Atropos Limited A wound retractor
AU2006301984A1 (en) 2005-10-14 2007-04-19 Applied Medical Resources Corporation Method of making a hand access laparoscopic device
US9820771B2 (en) 2006-03-03 2017-11-21 Axcess Instruments Inc. Apparatus and method for minimally invasive surgery
US8357085B2 (en) 2009-03-31 2013-01-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Devices and methods for providing access into a body cavity
US9005116B2 (en) 2006-04-05 2015-04-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Access device
US20070270882A1 (en) 2006-05-19 2007-11-22 Acorn Cardiovascular, Inc. Pericardium management method for intra-pericardial surgical procedures
US20080011307A1 (en) 2006-07-12 2008-01-17 Beckman Andrew T Hand assisted laparoscopic device
US20080021362A1 (en) 2006-07-18 2008-01-24 Fihe Carrie I Roll-up wound protector with tricuspidate ring
US20080021360A1 (en) 2006-07-18 2008-01-24 Fihe Carrie I Roll-up wound protector
US8231527B2 (en) 2006-07-18 2012-07-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Roll-up wound protector with asymmetric ring
US7678046B2 (en) 2007-03-06 2010-03-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Hand assisted laparoscopic seal assembly with a ratchet mechanism
US7922656B2 (en) 2007-04-04 2011-04-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Hand assisted laparoscopic seal assembly with detachable attachment ring
EP2152175B1 (en) 2007-06-05 2015-10-28 Atropos Limited An instrument access device
US8273017B1 (en) 2007-10-30 2012-09-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical access port with ring actuated latching mechanism
US8142354B1 (en) 2007-10-30 2012-03-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Laminated surgical access port
WO2009094476A1 (en) 2008-01-22 2009-07-30 Applied Medical Resources Corporation Surgical instrument access device
US8109910B2 (en) 2008-02-14 2012-02-07 Tyco Healthcare Group Lp Flip-top design cannula
US8092430B2 (en) 2008-03-03 2012-01-10 Tyco Healthcare Group Lp Single port device with multi-lumen cap
US20100113883A1 (en) 2008-10-30 2010-05-06 Widenhouse Christopher W Surgical access port with adjustable ring geometry
US8574153B2 (en) 2009-03-20 2013-11-05 Covidien Lp Flexible port seal
US8353824B2 (en) 2009-03-31 2013-01-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Access method with insert
US8257251B2 (en) 2009-04-08 2012-09-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for providing access into a body cavity
US20100261972A1 (en) 2009-04-08 2010-10-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical Access Device with One Time Seal
US8419635B2 (en) 2009-04-08 2013-04-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical access device having removable and replaceable components
US20100280326A1 (en) 2009-05-04 2010-11-04 Hess Christopher J Surgical devices for internal access through tissue
US8968189B2 (en) 2009-05-07 2015-03-03 Covidien Lp Flexible access assembly with multiple ports
US9078695B2 (en) 2009-06-05 2015-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for accessing a body cavity using a surgical access device with modular seal components
US8033995B2 (en) 2009-06-05 2011-10-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Inflatable retractor with insufflation and method
US9717522B2 (en) 2009-08-31 2017-08-01 Applied Medical Resources Corporation Multi-functional surgical access system
US8480683B2 (en) 2009-11-24 2013-07-09 Covidien Lp Foam introduction system including modified port geometry
US9877744B2 (en) 2010-02-12 2018-01-30 Intuitive Surgical Operations, Inc. Entry guide for multiple instruments in a single port surgical system
US8821390B2 (en) 2010-04-12 2014-09-02 Covidien Lp Surgical access method and assembly including sleeve and port
US20110251463A1 (en) 2010-04-12 2011-10-13 Tyco Healthcare Group Lp Bariatric foam port
US8727973B2 (en) 2010-11-23 2014-05-20 Covidien Lp Seal port with adjustable height
US20120130177A1 (en) 2010-11-23 2012-05-24 Michael Davis Portal assembly with adjustable height
US20120130186A1 (en) 2010-11-23 2012-05-24 Tyco Healthcare Group Lp Adjustable surgical portal
US8602983B2 (en) 2010-12-20 2013-12-10 Covidien Lp Access assembly having undercut structure
US8550992B2 (en) 2010-12-20 2013-10-08 Covidien Lp Two-part access assembly
US20120157786A1 (en) 2010-12-21 2012-06-21 Russell Pribanic Surgical retractor having ring of variable durometer
US8696557B2 (en) 2010-12-21 2014-04-15 Covidien Lp Access assembly including inflatable seal member
US20120190933A1 (en) 2011-01-24 2012-07-26 Tyco Healthcare Group Lp Inflatable access assembly
US20120209078A1 (en) 2011-02-15 2012-08-16 Tyco Healthcare Group Lp Compliance access device including proximal adhesive patch
US9022928B2 (en) 2011-03-18 2015-05-05 Covidien Lp Wound protector including balloon within incision
US9549758B2 (en) 2011-03-23 2017-01-24 Covidien Lp Surgical access assembly with adapter
US20120245429A1 (en) 2011-03-23 2012-09-27 Tyco Healthcare Group Lp Wound protector including pocket for reusable distal ring
US9033873B2 (en) 2011-03-23 2015-05-19 Covidien Lp Surgical retractor including rotatable knobs
US9119666B2 (en) 2011-03-25 2015-09-01 Covidien Lp Access port with integrated flexible sleeve
US8668641B2 (en) 2011-03-30 2014-03-11 Covidien, LP Surgical access assembly with sleeve and adjustable fastener
US20120253136A1 (en) 2011-03-30 2012-10-04 Rodrigues Jr Anibal Access port and flexible sleeve with attached cord
US9078696B2 (en) 2011-05-02 2015-07-14 Covidien Lp Surgical retractor including polygonal rolling structure
US8845529B2 (en) 2011-12-29 2014-09-30 Covidien Lp Surgical access assembly and method of use therefor
US20130172681A1 (en) 2011-12-29 2013-07-04 Covidien Lp Wound protector with reinforced ring
US20130253277A1 (en) 2012-03-26 2013-09-26 Covidien Lp Surgical access assembly and method of use therefor
US9017249B2 (en) 2012-03-26 2015-04-28 Covidien Lp Surgical access assembly and method of use therefor
US9149178B2 (en) * 2012-03-26 2015-10-06 Covidien Lp Surgical access assembly and method of use therefor
US9707011B2 (en) * 2014-11-12 2017-07-18 Covidien Lp Attachments for use with a surgical access device
US10349929B2 (en) * 2017-03-24 2019-07-16 Medos International Sarl Cannula with cap

Also Published As

Publication number Publication date
US20210161516A1 (en) 2021-06-03
EP3662851A1 (en) 2020-06-10
US20200178949A1 (en) 2020-06-11
JP7436185B2 (ja) 2024-02-21
EP3662851B1 (en) 2023-02-22
AU2019261807A1 (en) 2020-06-25
US10932767B2 (en) 2021-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7766824B2 (en) Surgical hand access apparatus
US9149178B2 (en) Surgical access assembly and method of use therefor
CN107205756B (zh) 插管密封件
US9532801B2 (en) Seal anchor for use in surgical procedures
JP4922164B2 (ja) 吊り下げ式のシールを備える、導入器アセンブリ
US20130172681A1 (en) Wound protector with reinforced ring
US9144422B2 (en) Surgical access assembly and method of use therefor
JP2010240437A (ja) 取り外し可能かつ交換可能な部品を有する外科的アクセスデバイス
US9017249B2 (en) Surgical access assembly and method of use therefor
US20130253277A1 (en) Surgical access assembly and method of use therefor
JP7436185B2 (ja) 外科用アクセスアセンブリおよびその使用方法
JP2010240426A (ja) 拡大可能なカニューレを有する外科手術用ポータル装置
JP2010527640A (ja) 可撓性外部カニューレシース
AU2011239219B2 (en) Surgical hand access apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7436185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150