JP2020077976A - Blocking prediction method - Google Patents

Blocking prediction method Download PDF

Info

Publication number
JP2020077976A
JP2020077976A JP2018210062A JP2018210062A JP2020077976A JP 2020077976 A JP2020077976 A JP 2020077976A JP 2018210062 A JP2018210062 A JP 2018210062A JP 2018210062 A JP2018210062 A JP 2018210062A JP 2020077976 A JP2020077976 A JP 2020077976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
blocking
group
antennas
ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018210062A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7242127B2 (en
Inventor
佑輔 八木
Yusuke Yagi
佑輔 八木
秀樹 三野
Hideki Mino
秀樹 三野
智志 川内
Satoshi Kawauchi
智志 川内
訓弘 植田
Kunihiro Ueda
訓弘 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2018210062A priority Critical patent/JP7242127B2/en
Publication of JP2020077976A publication Critical patent/JP2020077976A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7242127B2 publication Critical patent/JP7242127B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

To provide a blocking prediction method that can predict occurrence of blocking according to the type of INMAL antenna used in a ship.SOLUTION: In a blocking prediction method in which a first FB antenna 21a and a second FB antenna 21b is provided to form a first group 21, and it is determined whether blocking occurs in the first group 21, when the prediction result corresponds to the determination, notification of the occurrence of the blocking in the first group 21 is performed.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

この発明は、人工衛星と送受信する信号のブロッキング(遮蔽)を予測するブロッキング予測方法に関する。   The present invention relates to a blocking prediction method for predicting blocking of signals transmitted to and received from an artificial satellite.

人工衛星を利用して通信を行うシステムがあり、このシステムは各種の分野で用いられている。例えば基地局を設置することができない海上での通信に、衛星を利用した通信システムが利用されている。この通信システムとしてはインマルサット(登録商標)によるインマルサットGlobal Xpress(以下、「GX」という)とインマルサットFleet Broadband(以下、「FB」という)とがある。インマルサットが提供するサービスを利用するために通信を行う場合には、インマルアンテナとしてGXアンテナやFBアンテナが必要であり、これらのインマル(FB/GX)アンテナが船舶に設置されている。   There is a system for communicating using artificial satellites, and this system is used in various fields. For example, a communication system using satellites is used for communication at sea where base stations cannot be installed. As this communication system, there are Inmarsat Global Xpress (hereinafter referred to as “GX”) and Inmarsat Freebroadband (hereinafter referred to as “FB”) by Inmarsat (registered trademark). In order to use the service provided by Inmarsat, a GX antenna or an FB antenna is required as an Inmal antenna, and these Inmar (FB / GX) antennas are installed in a ship.

ところで、船舶には煙突やマスト、船室などの構造物が設けられている。船舶が航行するときに、これらの構造物が船舶の各インマルアンテナと通信衛星との間に位置すると、通信衛星からの信号を遮蔽する場合がある。つまり、船舶が航路上を進むときにブロッキングが発生する場合がある。そこで、船舶側がブロッキングの発生を前もって把握するために、ブロッキングを予測する装置がある(例えば、特許文献1参照。)。   By the way, structures such as a chimney, a mast, and a cabin are provided on the ship. When these structures are located between each INMAL antenna of the ship and the communication satellite when the ship is navigating, the signal from the communication satellite may be blocked. In other words, blocking may occur when the ship travels along the route. Therefore, there is a device that predicts blocking in order for the ship side to grasp the occurrence of blocking in advance (for example, see Patent Document 1).

こうした装置では、船舶の構造を示す船体の平面図等の図上で、各インマルアンテナが設置された位置から放射状に直線を引くことにより、ブロッキングチャートが作成される。ブロッキングチャートがデータ化されたものがブロッキングチャートデータである。そして、個々の船舶の位置における通信衛星の方位角および仰角つまり通信衛星の位置を算出し、これらの方位角および仰角に基づいてブロッキングチャートデータを参照して、信号が遮蔽される区域であるブロッキングエリアを算出する。   In such an apparatus, a blocking chart is created by drawing a straight line radially from the position where each INMAL antenna is installed on a plan view of a hull showing the structure of a ship. The data of the blocking chart is the blocking chart data. Then, the azimuth angle and elevation angle of the communication satellite at the position of each ship, that is, the position of the communication satellite is calculated, and the blocking chart data is referred to based on these azimuth angle and elevation angle. Calculate the area.

特開2015−2493号公報JP, 2005-2493, A

ところで、ブロッキングを予測する従来の装置には次の課題がある。つまり、船舶によっては、インマル(FB/GX)アンテナを複数個装備することがある。この場合、従来では船上の各インマルアンテナでブロッキングが発生するかどうかを個別に予測するだけであった。   By the way, the conventional device for predicting blocking has the following problems. That is, some ships may be equipped with a plurality of INMAL (FB / GX) antennas. In this case, conventionally, it has only been individually predicted whether or not blocking will occur at each INMAL antenna on board.

しかし実際には、船舶に搭載されるインマルアンテナの種類(FB/GX)によって通信の優先度等を設計によって決めている船舶があり、船舶の乗組員が知りたいブロッキング発生日時が個別の予測結果と異なる可能性がある。例えば、ある船舶にFBアンテナ2つ、GXアンテナ2つを装備している場合、FBアンテナを航行情報などの重要なデータ通信に使用し、GXアンテナを乗客用の優先度の低いサービスとして使用していることがある。   However, in reality, there are ships that design communication priorities and the like according to the type of INMAL antenna (FB / GX) installed on the ship. May differ from. For example, when a ship is equipped with two FB antennas and two GX antennas, the FB antenna is used for important data communication such as navigation information, and the GX antenna is used as a low priority service for passengers. Sometimes.

この場合、2つのFBアンテナの中で一つでもブロッキングが発生するときには、そのブロッキング発生日時の通知が必要であるが、2つのGXアンテナに関しては、2つのアンテナで同時にブロッキングが発生しない限り、ブロッキングの発生日時の通知が不要な状況もある。   In this case, when even one of the two FB antennas causes blocking, it is necessary to notify the date and time of the occurrence of the blocking. However, regarding the two GX antennas, unless the two antennas simultaneously cause blocking, the blocking is performed. In some situations, it is not necessary to notify the date and time of occurrence.

この発明の目的は、前記の課題を解決し、船舶で使用するインマルアンテナの種類に応じたブロッキングの発生を予測することができるブロッキング予測方法を提供することにある。   An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to provide a blocking prediction method capable of predicting the occurrence of blocking depending on the type of INMAL antenna used in a ship.

前記の課題を解決するために、請求項1の発明は、複数のアンテナを備え、少なくとも1の前記アンテナから成る複数のアンテナグループを形成し、前記アンテナグループ単位でブロッキングが発生するか否かの判定をするブロッキング予測方法であって、予測した結果である予測結果が前記判定に該当すると、このアンテナグループについてブロッキングが発生したことを通知する、ことを特徴とするブロッキング予測方法である。   In order to solve the above problems, the invention of claim 1 includes a plurality of antennas, forms a plurality of antenna groups including at least one of the antennas, and determines whether blocking occurs in units of the antenna groups. A blocking prediction method for making a determination, wherein when a prediction result that is a predicted result corresponds to the determination, the blocking prediction method is notified that blocking has occurred for this antenna group.

請求項2の発明は、請求項1に記載のブロッキング予測方法において、前記アンテナグループの少なくとも1のアンテナについてブロッキングが発生した場合にブロッキングが発生したとの判定をする、ことを特徴とする。   The invention of claim 2 is the blocking prediction method according to claim 1, wherein it is determined that blocking has occurred when blocking has occurred for at least one antenna of the antenna group.

請求項3の発明は、請求項1または2に記載のブロッキング予測方法において、前記アンテナグループの全てのアンテナについてブロッキングが発生した場合にブロッキングが発生したとの判定をする、ことを特徴とする。   The invention of claim 3 is the blocking prediction method according to claim 1 or 2, characterized in that it is determined that blocking has occurred when blocking has occurred for all antennas of the antenna group.

請求項4の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載のブロッキング予測方法において、前記アンテナグループを形成する方法は、1以上のアンテナおよび1以上のアンテナグループの少なくとも一方を含むようにする、ことを特徴とする。   The invention according to claim 4 is the blocking prediction method according to any one of claims 1 to 3, wherein the method of forming the antenna group includes at least one of one or more antennas and one or more antenna groups. The feature is that

請求項5の発明は、請求項4に記載のブロッキング予測方法において、前記アンテナグループの中に別のアンテナグループを別グループとして形成し、前記別グループについての予測結果を含めて前記アンテナグループにブロッキングが発生したとの判定をする、ことを特徴とする。   The invention of claim 5 is the blocking prediction method according to claim 4, wherein another antenna group is formed as another group in the antenna group, and the antenna group is blocked including a prediction result for the other group. Is determined to have occurred.

請求項1の発明によれば、アンテナグループに応じてブロッキングの発生を通知するので、例えば船体に装備されるアンテナのグループ毎に、ブロッキングが発生するかどうかを知らせるための判定を任意に設定することができ、アンテナのグループに応じたブロッキングの発生を予測することができる。また、各船舶に対応してアンテナのグループ毎に判定を任意に設定することができ、船舶に応じたブロッキングの発生を予測することができる。   According to the invention of claim 1, since the occurrence of blocking is notified according to the antenna group, for example, a determination for notifying whether blocking occurs or not is arbitrarily set for each group of antennas mounted on the hull. It is possible to predict the occurrence of blocking depending on the group of antennas. Further, the determination can be arbitrarily set for each group of antennas corresponding to each ship, and the occurrence of blocking according to the ship can be predicted.

請求項2の発明によれば、アンテナグループの少なくとも1のアンテナについてブロッキングが発生した場合にブロッキング発生の通知をするので、アンテナによる通信として優先度が高いときに、ブロッキングが発生することを知らせることができる。   According to the invention of claim 2, when the blocking occurs for at least one antenna of the antenna group, the notification of the occurrence of the blocking is performed. Therefore, when the priority of the communication by the antenna is high, the fact that the blocking occurs will be notified. You can

請求項3の発明によれば、アンテナグループの全てのアンテナについてブロッキングが発生した場合にブロッキング発生の通知をするので、アンテナによる通信として優先度が低いときに、ブロッキングが発生することを知らせることができる。   According to the invention of claim 3, when the blocking occurs for all the antennas of the antenna group, the notification of the occurrence of the blocking is performed. Therefore, when the priority of the communication by the antenna is low, it is possible to notify the occurrence of the blocking. it can.

請求項4の発明によれば、アンテナグループを任意に設定することができる。つまり、アンテナグループは複数のアンテナを含む場合はもとより、1のアンテナのみを含む場合もアンテナグループと称しても良く、実質この場合は当該1のアンテナのブロッキングデータを用いる。そして、ブロッキングが発生するか否かの判定は、このように形成された複数のアンテナグループ同士で行う。   According to the invention of claim 4, the antenna group can be arbitrarily set. That is, the antenna group may be referred to as an antenna group not only when it includes a plurality of antennas but also when it includes only one antenna. In this case, the blocking data of the one antenna is substantially used. Then, the determination as to whether or not blocking occurs is performed between the plurality of antenna groups formed in this way.

請求項5の発明によれば、アンテナグループのアンテナについて、別のアンテナグループを形成してアンテナグループのネスト(入れ子)を形成し、このネストのアンテナグループの予測結果を含めた判定で、アンテナグループのブロッキングの発生を通知することができる。つまり、アンテナグループを中に含むアンテナグループを形成し、ブロッキングが発生するか否かの判定は、複数のアンテナグループ同士で行う。   According to the invention of claim 5, with respect to the antennas of the antenna group, another antenna group is formed to form a nest (nesting) of the antenna group, and the antenna group is judged by including the prediction result of the antenna group of this nest. The occurrence of blocking can be notified. That is, an antenna group including the antenna group therein is formed, and whether or not blocking occurs is determined between the plurality of antenna groups.

この発明の実施の形態1によるブロッキング予測方法を適用したブロッキングエリア表示装置の一例を示す構成図である。It is a block diagram which shows an example of the blocking area display device to which the blocking prediction method by Embodiment 1 of this invention is applied. 船舶に搭載されているアンテナを示す図である。It is a figure which shows the antenna mounted in the ship. ブロッキングチャート画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a blocking chart image. 実施の形態1によるブロッキング発生の予測処理の一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing an example of a blocking occurrence prediction process according to the first embodiment. 航路付き海図画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the nautical chart image with a route. ブロッキングエリアが示された航路付き海図画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the nautical chart image with a route in which the blocking area was shown. 船舶に搭載されているアンテナを示す図である。It is a figure which shows the antenna mounted in the ship. 実施の形態2によるブロッキング発生の予測処理の一例を示すフローチャートである。9 is a flowchart showing an example of a blocking occurrence prediction process according to the second embodiment.

次に、この発明の各実施の形態について、図面を用いて詳しく説明する。   Next, each embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

(実施の形態1)
この実施の形態によるブロッキング予測方法を適用したブロッキングエリア表示装置を図1に示す。このブロッキングエリア表示装置は演算処理装置11と入力装置12と出力装置13とを備えている。こうした演算処理装置11は、例えば図2に示すような船舶100に搭載されている。この実施の形態では、船舶100の甲板101には、インマルアンテナとして第1のFBアンテナ21aおよび第2のFBアンテナ21bと、同じくインマルアンテナとして第1のGXアンテナ22aおよび第2のGXアンテナ22bとが設置されている。そして、第1のFBアンテナ21aおよび第2のFBアンテナ21bは航行情報などのような、優先度の高い重要なデータ通信に使用されている。また、第1のGXアンテナ22aおよび第2のGXアンテナ22bは比較的優先度の低いサービス用のデータ通信に使用されている。この実施の形態では、第1のFBアンテナ21aと第2のFBアンテナ21bとが第1グループ21を形成し、第1のGXアンテナ22aと第2のGXアンテナ22bとが第2グループ22を形成している。
(Embodiment 1)
FIG. 1 shows a blocking area display device to which the blocking prediction method according to this embodiment is applied. This blocking area display device includes an arithmetic processing device 11, an input device 12, and an output device 13. Such an arithmetic processing unit 11 is installed in a ship 100 as shown in FIG. 2, for example. In this embodiment, the deck 101 of the ship 100 has a first FB antenna 21a and a second FB antenna 21b as inmal antennas, a first GX antenna 22a and a second GX antenna 22b as inmal antennas. Is installed. The first FB antenna 21a and the second FB antenna 21b are used for important high-priority data communication such as navigation information. Further, the first GX antenna 22a and the second GX antenna 22b are used for data communication for services of relatively low priority. In this embodiment, the first FB antenna 21a and the second FB antenna 21b form a first group 21, and the first GX antenna 22a and the second GX antenna 22b form a second group 22. is doing.

入力装置12は、演算処理装置11に周辺装置として接続されたキーボード等である。入力装置12には担当者による操作で各種の指示等が入力される。   The input device 12 is a keyboard or the like connected to the arithmetic processing device 11 as a peripheral device. Various instructions and the like are input to the input device 12 by an operation performed by a person in charge.

出力装置13は、演算処理装置11に周辺装置として接続されたプリンターやディスプレイ等である。出力装置13は演算処理装置11の制御によって各種の情報を出力して担当者に通知する。   The output device 13 is a printer, a display, or the like connected to the arithmetic processing device 11 as a peripheral device. The output device 13 outputs various information under the control of the arithmetic processing device 11 and notifies the person in charge.

演算処理装置11は、内部にプロセッサや記憶装置などを備え、自船に備えられた装置やセンサ等から各種の処理を行う装置である。このために、演算処理装置11には各種の情報が入力される。具体的には、
a1.GPS受信機によって与えられる自船の位置(以下、「位置情報」という。)
a2.ジャイロによって与えられる自船(船首)の方位(以下、「船首方位」という。)
a3.SDME(Speed and Distance Measuring Equipment)によって与えられる船速
a4.AIS(Automatic Identification System)によって他の船舶の個々の識別符号、船名、位置、針路、速力、目的地等
a5.音響測深器によって与えられる深度
a6.各種センサによって与えられる風速等の観測値
a7.レーダ装置によって与えられるレーダ画像
の情報が演算処理装置11に入力される。
The arithmetic processing device 11 is a device that includes a processor, a storage device, and the like inside, and that performs various types of processing from a device, a sensor, and the like included in the ship. Therefore, various kinds of information are input to the arithmetic processing unit 11. In particular,
a1. Position of own ship given by GPS receiver (hereinafter referred to as "position information")
a2. The direction of the ship (bow) given by the gyro (hereinafter referred to as the "heading")
a3. Ship speed a4. Given by SDME (Speed and Distance Measuring Equipment). Individual identification code of another ship, ship name, position, course, speed, destination, etc. by AIS (Automatic Identification System) a5. Depth a6. Given by acoustic sounder Observation values such as wind speeds provided by various sensors a7. Information on the radar image provided by the radar device is input to the arithmetic processing unit 11.

演算処理装置11は、入力装置12からの指示により自船の位置情報を随時に取り込み、その位置に対応して、海図データに基づいて海図画像を生成する。さらに、演算処理装置11は、その海図画像に航路を示す画像を重畳することによって、航路付き海図画像を生成する。演算処理装置11は、出力装置13を制御して、生成した航路付き海図画像を出力する。   The arithmetic processing unit 11 fetches the position information of the own ship at any time according to an instruction from the input unit 12, and generates a chart image based on the chart data corresponding to the position information. Further, the arithmetic processing unit 11 superimposes an image showing a route on the nautical chart image to generate a nautical chart image with a route. The arithmetic processing unit 11 controls the output unit 13 to output the generated nautical chart image with a route.

演算処理装置11は、ブロッキングチャートデータを記憶装置にあらかじめ記憶している。ブロッキングチャートデータは、衛星通信装置のアンテナ、例えば第1のFBアンテナ21aの主ローブの方位角および仰角の組み合わせに応じて、自船の甲板上に所望の衛星、この実施の形態では通信衛星との間に形成される無線信号の伝搬路を遮る部分があるか否かを示す。つまり、ブロッキングチャートデータは信号の伝播路を遮蔽する遮蔽物の配置状況を表す。このブロッキングチャートデータを基にGUI(Graphical User Interface)処理により描画することで、画像等で視覚的に表示したブロッキングチャート画像を生成する。このブロッキングチャート画像の一例を図3に示す。図3では、船の甲板上に設置した第1のFBアンテナ21aに関するブロッキングチャート画像であり、円周方向が水平方位(方位角)、半径方向が垂直方位(仰角)である。そして、方位角および仰角で指定される通信不可な部分を黒くプロットして遮蔽部分Aとしている。この遮蔽部分Aの方向に通信衛星が存在する場合は、通信衛星を使った通信が不可能となる。   The arithmetic processing unit 11 stores blocking chart data in a storage device in advance. The blocking chart data is the desired satellite, which is a communication satellite in this embodiment, on the deck of the own ship according to the combination of the azimuth and elevation of the main lobe of the antenna of the satellite communication device, for example, the first FB antenna 21a. It indicates whether or not there is a portion that interrupts the propagation path of the radio signal formed between the two. That is, the blocking chart data represents the arrangement status of the shield that shields the signal propagation path. Drawing is performed by GUI (Graphical User Interface) processing based on this blocking chart data to generate a blocking chart image visually displayed as an image or the like. An example of this blocking chart image is shown in FIG. FIG. 3 is a blocking chart image of the first FB antenna 21a installed on the deck of the ship, where the circumferential direction is the horizontal azimuth (azimuth) and the radial direction is the vertical azimuth (elevation). Then, the uncommunicable portion designated by the azimuth angle and the elevation angle is plotted in black to be the shielded portion A. When a communication satellite exists in the direction of the shielded portion A, communication using the communication satellite becomes impossible.

このようにブロッキングチャートは、チャートの中心に位置するアンテナに対応するものである。この実施の形態では、第1のFBアンテナ21aおよび第2のFBアンテナ21bと、第1のGXアンテナ22aおよび第2のGXアンテナ22bとの4つのアンテナは、まとまって設置されていて、4つのアンテナに対して4通りのブロッキングチャートデータを用意する。もちろん、4つのアンテナに対して1つのブロッキングチャートデータを使用してもよい。   Thus, the blocking chart corresponds to the antenna located at the center of the chart. In this embodiment, four antennas, that is, the first FB antenna 21a and the second FB antenna 21b, and the first GX antenna 22a and the second GX antenna 22b, are installed in a group, and four antennas are installed. Four types of blocking chart data are prepared for the antenna. Of course, one blocking chart data may be used for four antennas.

演算処理装置11は、こうしたブロッキングチャートデータを利用することで、後述のブロッキングの予測を迅速に行うことができる。なお、ブロッキングチャートデータは、例えば、以下の少なくとも一部が反映されたレコードの集合として構成されてもよい。
b1.甲板上に位置する自船の部位の形状、寸法、姿勢
b2.無線信号の周波数、変調方式、波形(パルス幅、周期)、電力
b3.アンテナの指向性、利得
The arithmetic processing unit 11 can quickly perform the later-described blocking prediction by using such blocking chart data. The blocking chart data may be configured as a set of records in which at least a part of the following is reflected, for example.
b1. The shape, dimensions, and attitude of the part of the ship on the deck b2. Radio signal frequency, modulation method, waveform (pulse width, period), power b3. Antenna directivity, gain

演算処理装置11の記憶装置には、自船の位置における方位角や仰角の算出の基準となる位置(例えば、緯度および経度で与えられる。)が通信衛星毎に予め登録されている。   A position (given by latitude and longitude, for example) that serves as a reference for calculating an azimuth angle and an elevation angle at the position of the ship is registered in the storage device of the arithmetic processing device 11 in advance for each communication satellite.

この実施の形態では、各種のサービスを提供する通信衛星に応じて、先に説明したように、船舶100に対して第1のFBアンテナ21aおよび第2のFBアンテナ21bと、第1のGXアンテナ22aおよび第2のGXアンテナ22bとがインマルアンテナとして設置されている。さらに、第1のFBアンテナ21aと第2のFBアンテナ21bとから成る第1グループ21と、第1のGXアンテナ22aと第2のGXアンテナ22bとから成る第2グループ22とにアンテナがグループ分けされている。このために、この実施の形態では、次のような、ブロッキング発生の予測処理を行う。このブロッキング発生の予測処理の一例を図4に示す。以下では、ブロッキング発生の予測処理と併せてブロッキング予測方法について説明する。演算処理装置11はブロッキング発生の予測処理を開始すると船首方位を決める(ステップS1)。例えば、演算処理装置11は、計画された航路上のサンプリング点においてブロッキングが発生するかどうかを予測する場合、このサンプリング点から次のWPT(Way PoinT:変針点)までの方位を船首方位とする。この後、演算処理装置11は、第1グループ21や第2グループ22の中から予測の対象であるアンテナを選択する(ステップS2)。   In this embodiment, as described above, the first FB antenna 21a and the second FB antenna 21b, and the first GX antenna are provided for the ship 100 according to the communication satellites that provide various services. 22a and the second GX antenna 22b are installed as an INMAL antenna. Further, the antennas are grouped into a first group 21 composed of the first FB antenna 21a and the second FB antenna 21b, and a second group 22 composed of the first GX antenna 22a and the second GX antenna 22b. Has been done. Therefore, in this embodiment, the following blocking occurrence prediction processing is performed. An example of this blocking occurrence prediction process is shown in FIG. Hereinafter, a blocking prediction method will be described together with a blocking occurrence prediction process. The arithmetic processing unit 11 determines the heading of the bow when the blocking occurrence prediction process is started (step S1). For example, when predicting whether or not blocking will occur at a sampling point on a planned route, the processing unit 11 sets the heading to the direction from this sampling point to the next WPT (Way Point T). .. After that, the arithmetic processing unit 11 selects an antenna to be predicted from the first group 21 and the second group 22 (step S2).

次に、演算処理装置11は、ステップS1で求めた船首方位に対して、船体のアンテナつまりステップS2で選択したアンテナから通信衛星を見たときの方位角と仰角とを計算する(ステップS3)。そして、演算処理装置11は、これらの方位角と仰角を基にブロッキングチャートデータに照らし合わせて(ステップS4)、これらの方位角および仰角でブロッキングが発生する可能性があるかどうかを予測する(ステップS5)。つまり、演算処理装置11は、通信衛星の方向が遮蔽部分Aと重なるかどうかを調べて、ブロッキングエリアを算出する。ステップS5が終了すると、演算処理装置11は、予測結果つまりブロッキングが発生するか否かの状況を記憶装置に保存する(ステップS6)。   Next, the arithmetic processing unit 11 calculates the azimuth angle and elevation angle when the communication satellite is viewed from the antenna of the hull, that is, the antenna selected in step S2, with respect to the heading obtained in step S1 (step S3). .. Then, the arithmetic processing unit 11 compares the azimuth angle and the elevation angle with the blocking chart data (step S4), and predicts whether blocking may occur at these azimuth angle and elevation angle (step S4). Step S5). That is, the arithmetic processing unit 11 checks whether or not the direction of the communication satellite overlaps the shielded portion A, and calculates the blocking area. When step S5 ends, the arithmetic processing unit 11 saves the prediction result, that is, the situation of whether blocking occurs in the storage device (step S6).

ステップS6が終了すると、演算処理装置11は、ステップS2で未選択のアンテナがあるかどうかを判断する(ステップS7)。ステップS7で未選択のアンテナがあると、演算処理装置11は処理をステップS2に戻す。   When step S6 ends, the arithmetic processing unit 11 determines whether or not there is an unselected antenna in step S2 (step S7). If there is an unselected antenna in step S7, the arithmetic processing unit 11 returns the process to step S2.

一方、ステップS7で第1グループ21や第2グループ22の中に未選択のアンテナがなければ、演算処理装置11は、第1グループ21の第1のFBアンテナ21aおよび第2のFBアンテナ21bが第1判定条件に該当するかを判断する(ステップS8)。このステップS8のために、あらかじめ第1判定条件が設定されている。この実施の形態では、第1のFBアンテナ21aについての予測結果と第2のFBアンテナ21bについての予測結果、つまり、
c1.第1のFBアンテナ21aについての予測結果がブロッキング発生
c2.第2のFBアンテナ21bについての予測結果がブロッキング発生
という2通りのアンテナ状況の中で、上記c1のアンテナ状況または上記c2のアンテナ状況が得られた場合を第1判定条件にしている。このような第1判定条件は、第1のFBアンテナ21aのアンテナ状況c1と、第2のFBアンテナ21bについてのアンテナ状況c2とのOR(オア)条件である。
On the other hand, if there is no unselected antenna in the first group 21 or the second group 22 in step S7, the processing device 11 determines that the first FB antenna 21a and the second FB antenna 21b of the first group 21 are It is determined whether the first determination condition is met (step S8). The first determination condition is set in advance for this step S8. In this embodiment, the prediction result for the first FB antenna 21a and the prediction result for the second FB antenna 21b, that is,
c1. The prediction result for the first FB antenna 21a is blocking occurrence c2. Of the two antenna situations in which the prediction result for the second FB antenna 21b is blocking, the case where the antenna situation of c1 or the antenna situation of c2 is obtained is the first determination condition. Such a first determination condition is an OR (or) condition of the antenna status c1 of the first FB antenna 21a and the antenna status c2 of the second FB antenna 21b.

第1判定条件は、
(c1∨c2)
として表すことができる。なお、上記では繰り返しになるが、
c1:予測結果が第1のFBアンテナ21aでブロッキング発生
c2:予測結果が第2のFBアンテナ21bでブロッキング発生
を表し、
∨:OR(オア)
():アンテナグループ
を表している。
The first judgment condition is
(C1∨c2)
Can be expressed as It should be noted that the above is repeated,
c1: The prediction result indicates that blocking occurs in the first FB antenna 21a c2: The prediction result indicates that blocking occurs in the second FB antenna 21b,
∨: OR
(): Indicates an antenna group.

第1のFBアンテナ21aおよび第2のFBアンテナ21bは航行情報などのような重要なデータ通信に使用されているので、これらのアンテナの中のどれか1つについてブロッキングが発生する場合を第1判定条件としている。   Since the first FB antenna 21a and the second FB antenna 21b are used for important data communication such as navigation information, when the blocking occurs for any one of these antennas, It is a judgment condition.

なお、この実施の形態では2つのアンテナを第1グループ21として第1判定条件が設定されている。3つ以上のアンテナを第1グループ21とした場合には、この実施の形態と同様にどれか1つのアンテナについてブロッキングが発生した場合を第1判定条件としてもよい。   In this embodiment, the first determination condition is set with the two antennas as the first group 21. When three or more antennas are included in the first group 21, the first determination condition may be that one of the antennas causes blocking as in this embodiment.

ステップS8で演算処理装置11は、第1グループ21の第1のFBアンテナ21aおよび第2のFBアンテナ21bの予測結果を記憶装置から読み出し、読み出した予測結果について第1判定条件が該当すると判断すると、予測結果を出力する(ステップS9)。ステップS9で、演算処理装置11は、例えば予測した結果を航路付き海図画像上にプロットすることによって、ブロッキングエリアをマッピングする。航路付き海図画像の一例を図5に示す。この図5に示すように、海図データが表す海図には自船の計画した航路Bが示されている。そして、図6に示すように、演算処理装置11は航路付き海図画像に対してブロッキングエリア、この実施の形態ではブロッキングの発生海域と発生日時とを示す。ここでは、例えば第1のFBアンテナ21aについてブロッキングが発生する日時である
「13th 13:33」
と、ブロッキングが終了する日時である
「13th 14:16」
とが、航路B上の海域に示されている。
In step S8, the processing device 11 reads the prediction results of the first FB antenna 21a and the second FB antenna 21b of the first group 21 from the storage device, and determines that the first determination condition applies to the read prediction result. , And outputs the prediction result (step S9). In step S9, the arithmetic processing unit 11 maps the blocking area, for example, by plotting the predicted result on the route-added chart image. An example of a nautical chart image with a route is shown in FIG. As shown in FIG. 5, the nautical chart represented by the nautical chart data shows the route B planned by the own ship. Then, as shown in FIG. 6, the arithmetic processing unit 11 indicates a blocking area for the navigation chart image with the route, in this embodiment, the blocking occurrence sea area and the occurrence date and time. Here, for example, "13th 13:33", which is the date and time when blocking occurs for the first FB antenna 21a.
And "13th 14:16", which is the date and time when blocking ends.
And are shown in the sea area on Route B.

こうしたマッピングが終了すると、演算処理装置11は、ステップS9で出力装置13を制御し、例えばブロッキングエリアがマッピングされた航路付き海図画像を出力する。   When such mapping is completed, the arithmetic processing unit 11 controls the output unit 13 in step S9 to output, for example, a navigation-line-equipped nautical chart image in which a blocking area is mapped.

ステップS8で第1グループ21の各アンテナについて第1判定条件に該当しない場合、またはステップS9が終了すると、演算処理装置11は、第2グループ22の第1のGXアンテナ22aおよび第2のGXアンテナ22bが第2判定条件に該当するかを判断する(ステップS10)。つまり、ステップS8と同様にしてステップS10のために、あらかじめ第2判定条件が設定されている。この実施の形態では、第1のGXアンテナ22aについての予測結果と第2のGXアンテナ22bについての予測結果、つまり、
d1.第1のGXアンテナ22aについての予測結果がブロッキング発生
d2.第2のGXアンテナ22bについての予測結果がブロッキング発生
という2通りのアンテナ状況の中で、上記d1のアンテナ状況および上記d2のアンテナ状況の両方が得られた場合を第2判定条件にしている。このような第2判定条件は、第1のGXアンテナ22aについてのアンテナ状況d1と、第2のGXアンテナ22bについてのアンテナ状況d2とのAND(アンド)条件である。
When the first determination condition is not satisfied for each antenna of the first group 21 in step S8, or when step S9 ends, the processing device 11 causes the first GX antenna 22a and the second GX antenna of the second group 22 to operate. It is determined whether 22b corresponds to the second determination condition (step S10). That is, similarly to step S8, the second determination condition is set in advance for step S10. In this embodiment, the prediction result for the first GX antenna 22a and the prediction result for the second GX antenna 22b, that is,
d1. The prediction result for the first GX antenna 22a is blocking occurrence d2. Among the two antenna situations in which the prediction result for the second GX antenna 22b is that blocking has occurred, the case where both the antenna situation of d1 and the antenna situation of d2 are obtained is the second determination condition. Such a second determination condition is an AND condition between the antenna status d1 of the first GX antenna 22a and the antenna status d2 of the second GX antenna 22b.

第2判定条件は、
(d1∧d2)
として表すことができる。なお、上記では繰り返しになるが、
d1:予測結果が第1のGXアンテナ22aでブロッキング発生
d2:予測結果が第2のGXアンテナ22bでブロッキング発生
を表し、
∧:AND(アンド)
():アンテナグループ
を表している。
The second judgment condition is
(D1∧d2)
Can be expressed as In addition, although it repeats in the above,
d1: The prediction result indicates that blocking occurs in the first GX antenna 22a d2: The prediction result indicates that blocking occurs in the second GX antenna 22b,
∧: AND
(): Indicates an antenna group.

第1のGXアンテナ22aおよび第2のGXアンテナ22bは比較的優先度の低いサービス用のデータ通信に使用されているので、これらのアンテナの中の2つについて、つまり全てのアンテナにブロッキングが発生する場合を第2判定条件としている。   Since the first GX antenna 22a and the second GX antenna 22b are used for data communication for relatively low priority service, blocking occurs in two of these antennas, that is, in all the antennas. The case where it does is used as the second determination condition.

なお、この実施の形態では2つのアンテナを第2グループ22として第2判定条件が設定されている。3つ以上のアンテナを第2グループ22とした場合には、この実施の形態と同様にすべてのアンテナについてブロッキングが発生した場合を第2判定条件としてもよい。   In this embodiment, the second determination condition is set with the two antennas as the second group 22. When three or more antennas are included in the second group 22, the second determination condition may be a case where blocking occurs in all the antennas, as in this embodiment.

ステップS10で演算処理装置11は、第2グループ22の第1のGXアンテナ22aおよび第2のGXアンテナ22bの予測結果を記憶装置から読み出し、読み出した予測結果について第2判定条件が該当すると判断すると、予測結果を出力する(ステップS11)。ステップS11での処理は先に述べたステップS9と同様である。そして、演算処理装置11は、ステップS11で出力装置13を制御し、例えばブロッキングエリアがマッピングされた航路付き海図画像を出力する。このとき、この実施の形態では、第1のGXアンテナ22aおよび第2のGXアンテナ22bの2つのアンテナによるブロッキングエリアを合わせてブロッキングエリアを合成し、この合成したブロッキングエリアをマッピングしている。   In step S10, the processing device 11 reads the prediction results of the first GX antenna 22a and the second GX antenna 22b of the second group 22 from the storage device, and determines that the second determination condition applies to the read prediction result. , And outputs the prediction result (step S11). The processing in step S11 is similar to that in step S9 described above. Then, the arithmetic processing device 11 controls the output device 13 in step S11 to output, for example, a nautical chart image with a route in which a blocking area is mapped. At this time, in this embodiment, the blocking areas by the two antennas of the first GX antenna 22a and the second GX antenna 22b are combined to combine the blocking areas, and the combined blocking areas are mapped.

ステップS10で第2グループ22の各アンテナについて第2判定条件に該当しない場合、またはステップS11が終了すると、演算処理装置11はブロッキング発生の予測処理を終了する。   When the second determination condition is not satisfied for each antenna of the second group 22 in step S10, or when step S11 ends, the arithmetic processing unit 11 ends the blocking occurrence prediction process.

以上説明したように、この実施の形態によれば、船体に装備される複数種類の各アンテナ毎に、ブロッキングが発生するかどうかを知らせるための条件、例えば各アンテナのANDとORとの組み合わせを、各船舶について任意に変更することができる。これにより、例えば航行情報などのような重要なデータ通信に使用されている複数のアンテナに対しては、1つのアンテナについてブロッキングが発生すると、ブロッキングエリアを表示して通知することができる。また、比較的優先度の低いサービス用のデータ通信に使用されている複数のアンテナに対しては、すべてのアンテナについてブロッキングが発生すると、ブロッキングエリアを表示して通知することができる。   As described above, according to this embodiment, the condition for notifying whether or not blocking occurs for each of a plurality of types of antennas mounted on the hull, for example, the combination of AND and OR of each antenna is set. , Can be changed arbitrarily for each ship. Thus, for example, with respect to a plurality of antennas used for important data communication such as navigation information, when blocking occurs for one antenna, a blocking area can be displayed and notified. Further, with respect to a plurality of antennas used for data communication for a service having a relatively low priority, when blocking occurs in all antennas, a blocking area can be displayed and notified.

(実施の形態2)
実施の形態1では第1グループ21に対して第1判定条件を設定し、第2グループ22に対して第2判定条件を設定して、ブロッキング発生の予測処理(図4)を行ったが、この実施の形態では次のような処理を行う。この実施の形態によるブロッキング発生の予測処理を行うために、この実施の形態では、第1グループ21の第1のFBアンテナ21aと、第2グループ22の第1のGXアンテナ22aおよび第2のGXアンテナ22bとにより船舶100に対して、図7に示すように第3グループ23をあらかじめ形成している。つまり、第2グループ22の第1のGXアンテナ22aおよび第2のGXアンテナ22bを含むように第3グループ23を形成して、アンテナグループのネスト(入れ子)を形成している。言い換えると、第1のFBアンテナ21aと第1のGXアンテナ22aと第2のGXアンテナ22bとから成る第3グループ23の中に、更に第2グループ22が形成されている状態である。
(Embodiment 2)
In the first embodiment, the first determination condition is set for the first group 21 and the second determination condition is set for the second group 22, and the blocking occurrence prediction process (FIG. 4) is performed. In this embodiment, the following processing is performed. In order to perform the prediction process of blocking occurrence according to this embodiment, in this embodiment, the first FB antenna 21a of the first group 21, the first GX antenna 22a and the second GX antenna 22a of the second group 22 are used. With the antenna 22b, the third group 23 is formed in advance on the vessel 100 as shown in FIG. That is, the third group 23 is formed so as to include the first GX antenna 22a and the second GX antenna 22b of the second group 22, and the antenna group is nested. In other words, the second group 22 is further formed in the third group 23 including the first FB antenna 21a, the first GX antenna 22a, and the second GX antenna 22b.

そして、この実施の形態では第3グループ23について演算処理装置11がブロッキング発生の予測処理を行う。ブロッキング発生の予測処理の一例を図8に示す。このブロッキング発生の予測処理のステップS1〜S7までは、先に説明した図4のブロッキング発生の予測処理と同じであり、これらの説明を省略する。   Then, in this embodiment, the arithmetic processing unit 11 performs the blocking occurrence prediction process for the third group 23. An example of the blocking occurrence prediction process is shown in FIG. Steps S1 to S7 of the blocking occurrence prediction process are the same as the blocking occurrence prediction process of FIG. 4 described above, and thus description thereof will be omitted.

演算処理装置11は、ステップS7の処理を終了すると、第3グループ23の第1のFBアンテナ21aと第1のGXアンテナ22aと第2のGXアンテナ22bとが第3判定条件に該当するかを判断する(ステップS8a)。このステップS8aのために、あらかじめ第3判定条件が設定されている。   When the processing device 11 finishes the process of step S7, it is determined whether the first FB antenna 21a, the first GX antenna 22a, and the second GX antenna 22b of the third group 23 satisfy the third determination condition. It is determined (step S8a). The third determination condition is set in advance for this step S8a.

この実施の形態では、第1のFBアンテナ21aについては実施の形態1で述べたように、
c1.第1のFBアンテナ21aについて予測結果がブロッキング発生
というアンテナ状況がある。また、第2グループ22の第1のGXアンテナ22aと第2のGXアンテナ22bとについては同じく実施の形態1で述べたように、
d1.第1のGXアンテナ22aについて予測結果がブロッキング発生
d2.第2のGXアンテナ22bについて予測結果がブロッキング発生
という2通りのアンテナ状況がある。こうしたアンテナ状況の中で、上記c1のアンテナ状況が得られた場合、または、上記d1の状況および上記d2の状況の両方が得られた場合を第3判定条件にしている。このような第3判定条件は、第3グループ23において、第1のFBアンテナ21aのアンテナ状況c1と、ネスト(入れ子)を形成する第2グループ22のアンテナ状況d1、d2とのOR(オア)条件であり、さらに、ネストを形成する第2グループ22に関しては、第1のGXアンテナ22aについてのアンテナ状況と第2のGXアンテナ22bについてのアンテナ状況とのAND(アンド)条件である。
In this embodiment, the first FB antenna 21a is as described in the first embodiment,
c1. There is an antenna situation in which the prediction result of the first FB antenna 21a is blocking. Also, as described in the first embodiment, the first GX antenna 22a and the second GX antenna 22b of the second group 22 are the same as described in the first embodiment.
d1. The prediction result for the first GX antenna 22a is blocking occurrence d2. There are two antenna situations in which the prediction result of the second GX antenna 22b is blocking. In such an antenna situation, the case where the antenna situation of c1 is obtained, or the case where both the situation of d1 and the situation of d2 are obtained is the third determination condition. Such a third determination condition is an OR (or) between the antenna situation c1 of the first FB antenna 21a and the antenna situations d1 and d2 of the second group 22 forming a nest in the third group 23. In addition, the second group 22 forming a nest is an AND condition between the antenna status of the first GX antenna 22a and the antenna status of the second GX antenna 22b.

第3判定条件は、
(c1∨(d1∧d2))
として表すことができる。なお、上記では繰り返しになるが、
c1:予測結果が第1のFBアンテナ21aでブロッキング発生
d1:予測結果が第1のGXアンテナ22aでブロッキング発生
d2:予測結果が第2のGXアンテナ22bでブロッキング発生
を表し、
∨:OR(オア)
∧:AND(アンド)
():アンテナグループ
を表している。ここで、外側の括弧「()」が第3グループ23を表し、内側の括弧「()」がネストの第2グループ22を表している。
The third judgment condition is
(C1∨ (d1∧d2))
Can be expressed as It should be noted that the above is repeated,
c1: The prediction result indicates that blocking occurs in the first FB antenna 21a d1: The prediction result indicates that blocking occurs in the first GX antenna 22a d2: The prediction result indicates that blocking occurs in the second GX antenna 22b,
∨: OR
∧: AND
(): Indicates an antenna group. Here, the outer parenthesis "()" represents the third group 23, and the inner parenthesis "()" represents the second group 22 of the nest.

ステップS8aで演算処理装置11は、第3グループ23の第1のFBアンテナ21aと第1のGXアンテナ22aと第2のGXアンテナ22bとの予測結果を記憶装置から読み出し、読み出した予測結果について第3判定条件が該当すると判断すると、予測結果を出力する(ステップS9a)。ステップS9aでの処理は先に述べたステップS9と同様である。そして、演算処理装置11は、ステップS9aで出力装置13を制御し、例えばブロッキングエリアがマッピングされた航路付き海図画像を出力する。このとき、この実施の形態では、第1のFBアンテナ21aと第1のGXアンテナ22aと第2のGXアンテナ22bと3つのアンテナによるブロッキングエリアを基にブロッキングエリアを作成し、この作成したブロッキングエリアをマッピングしている。   In step S8a, the processing device 11 reads the prediction result of the first FB antenna 21a, the first GX antenna 22a, and the second GX antenna 22b of the third group 23 from the storage device, and the read prediction result is If it is determined that the three determination conditions are applicable, the prediction result is output (step S9a). The process in step S9a is the same as step S9 described above. Then, the arithmetic processing device 11 controls the output device 13 in step S9a to output, for example, a nautical chart image with a route in which a blocking area is mapped. At this time, in this embodiment, a blocking area is created based on the blocking areas of the first FB antenna 21a, the first GX antenna 22a, the second GX antenna 22b, and the three antennas, and the created blocking area Are mapped.

ステップS8aで第3グループ32の各アンテナについて第3判定条件に該当しない場合、またはステップS9aが終了すると、演算処理装置11はブロッキング発生の予測処理を終了する。   When the third determination condition is not satisfied for each antenna of the third group 32 in step S8a, or when step S9a ends, the arithmetic processing unit 11 ends the blocking occurrence prediction process.

なお、この実施の形態では、第1のFBアンテナ21aと第2グループ22とで第3グループ23を形成したが、アンテナグループを形成する方法は任意に設定可能である。また、第3グループ23が第3判定条件に該当するときに、ブロッキングの発生と判断したが、判定条件はこれに限定されることはない。例えば、判定条件として、
(c1∧(d1∨d2))
と設定することもでき、各種の設定が可能である。
Although the third group 23 is formed by the first FB antenna 21a and the second group 22 in this embodiment, the method of forming the antenna group can be set arbitrarily. Further, when the third group 23 satisfies the third determination condition, it is determined that blocking has occurred, but the determination condition is not limited to this. For example, as the determination condition,
(C1∧ (d1∨d2))
Can be set, and various settings are possible.

以上説明したように、この実施の形態によれば、船体に装備されてアンテナグループを形成する各アンテナ毎に、ブロッキングが発生するかどうかを知らせるための条件、例えばアンテナグループ内の各アンテナのANDとORとの組み合わせを、各船舶について任意に変更することができる。   As described above, according to this embodiment, a condition for notifying whether or not blocking occurs for each antenna that is mounted on the hull and forms an antenna group, for example, AND of each antenna in the antenna group. The combination of and OR can be arbitrarily changed for each ship.

11 演算処理装置
12 入力装置
13 出力装置
100 船舶
21 第1グループ(アンテナグループ)
21a 第1のFBアンテナ
21b 第2のFBアンテナ
22 第2グループ(アンテナグループ)
22a 第1のGXアンテナ
22b 第2のGXアンテナ
23 第3グループ(アンテナグループ)
11 arithmetic processing device 12 input device 13 output device 100 ship 21 first group (antenna group)
21a 1st FB antenna 21b 2nd FB antenna 22 2nd group (antenna group)
22a 1st GX antenna 22b 2nd GX antenna 23 3rd group (antenna group)

Claims (5)

複数のアンテナを備え、少なくとも1の前記アンテナから成る複数のアンテナグループを形成し、前記アンテナグループ単位でブロッキングが発生するか否かの判定をするブロッキング予測方法であって、
予測した結果である予測結果が前記判定に該当すると、このアンテナグループについてブロッキングが発生したことを通知する、
ことを特徴とするブロッキング予測方法。
A blocking prediction method comprising a plurality of antennas, forming a plurality of antenna groups consisting of at least one of the antennas, and determining whether or not blocking occurs in the antenna group units,
When the prediction result, which is the predicted result, corresponds to the determination, it notifies that blocking has occurred for this antenna group,
A blocking prediction method characterized by the above.
前記アンテナグループの少なくとも1のアンテナについてブロッキングが発生した場合にブロッキングが発生したとの判定をする、
ことを特徴とする請求項1に記載のブロッキング予測方法。
Determining that blocking has occurred when blocking has occurred for at least one antenna of the antenna group,
The blocking prediction method according to claim 1, wherein:
前記アンテナグループの全てのアンテナについてブロッキングが発生した場合にブロッキングが発生したとの判定をする、
ことを特徴とする請求項1または2に記載のブロッキング予測方法。
It is determined that blocking occurs when blocking occurs for all antennas of the antenna group,
The blocking prediction method according to claim 1 or 2, wherein.
前記アンテナグループを形成する方法は、1以上のアンテナおよび1以上のアンテナグループの少なくとも一方を含むようにする、
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のブロッキング予測方法。
The method of forming the antenna group includes at least one of one or more antennas and one or more antenna groups,
The blocking prediction method according to claim 1, wherein:
前記アンテナグループの中に別のアンテナグループを別グループとして形成し、前記別グループについての予測結果を含めて前記アンテナグループにブロッキングが発生したとの判定をする、
ことを特徴とする請求項4に記載のブロッキング予測方法。
Another antenna group is formed as another group in the antenna group, and it is determined that blocking has occurred in the antenna group including a prediction result for the another group,
The blocking prediction method according to claim 4, wherein:
JP2018210062A 2018-11-07 2018-11-07 Blocking prediction method Active JP7242127B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018210062A JP7242127B2 (en) 2018-11-07 2018-11-07 Blocking prediction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018210062A JP7242127B2 (en) 2018-11-07 2018-11-07 Blocking prediction method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020077976A true JP2020077976A (en) 2020-05-21
JP7242127B2 JP7242127B2 (en) 2023-03-20

Family

ID=70725150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018210062A Active JP7242127B2 (en) 2018-11-07 2018-11-07 Blocking prediction method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7242127B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5594460A (en) * 1994-11-16 1997-01-14 Japan Radio Co., Ltd. Tracking array antenna system
JP2000269722A (en) * 1999-03-15 2000-09-29 Dx Antenna Co Ltd Obstacle detector for antenna mounted on moving object
JP2005136936A (en) * 2003-10-30 2005-05-26 Korea Electronics Telecommun Antenna system for satellite communication and method for tracking satellite signal using the same
JP2010154228A (en) * 2008-12-25 2010-07-08 Japan Radio Co Ltd Ship-mounted communication device
JP2013160562A (en) * 2012-02-02 2013-08-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Tracking antenna device and method for controlling tracking antenna
JP2016215715A (en) * 2015-05-15 2016-12-22 日本無線株式会社 Satellite communication propriety prediction device and satellite communication propriety prediction program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5594460A (en) * 1994-11-16 1997-01-14 Japan Radio Co., Ltd. Tracking array antenna system
JP2000269722A (en) * 1999-03-15 2000-09-29 Dx Antenna Co Ltd Obstacle detector for antenna mounted on moving object
JP2005136936A (en) * 2003-10-30 2005-05-26 Korea Electronics Telecommun Antenna system for satellite communication and method for tracking satellite signal using the same
JP2010154228A (en) * 2008-12-25 2010-07-08 Japan Radio Co Ltd Ship-mounted communication device
JP2013160562A (en) * 2012-02-02 2013-08-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Tracking antenna device and method for controlling tracking antenna
JP2016215715A (en) * 2015-05-15 2016-12-22 日本無線株式会社 Satellite communication propriety prediction device and satellite communication propriety prediction program

Also Published As

Publication number Publication date
JP7242127B2 (en) 2023-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12066579B2 (en) Real-time monitoring of surroundings of marine vessel
US10077983B2 (en) Information display device and method
US20170227639A1 (en) Pilot display systems and methods
JP6618562B2 (en) Ship navigation support device
EP2657720B1 (en) Device and method for displaying information
US20150330804A1 (en) Information display device and method
US10775177B2 (en) Simplified route extension systems and methods
US20220326018A1 (en) Navigational danger identification and feedback systems and methods
RU2483280C1 (en) Navigation system
KR101187182B1 (en) Collision Avoidance Support System by Using Variable Action Space Searching Method
US11022441B2 (en) Marine electronic device for generating a route based on water depth
JP6218450B2 (en) Shadowing determination device and operation support device
JP2013079814A (en) Fish shoal prediction position display system, underwater detection device, storage device, fish shoal prediction device, fish shoal prediction position display program, and fish shoal prediction position display method
JP2007041848A (en) Vessel monitoring system near airplane take-off/landing course and vessel monitoring method near airplane take-off/landing course
JP7242127B2 (en) Blocking prediction method
WO2014020932A1 (en) Navigation device
JP7301459B2 (en) Blocking prediction method
WO2022091646A1 (en) Ship monitoring system, ship monitoring method, information processing device, and program
Pillich et al. ECDIS-the intelligent heart of the hazard and collision avoidance system
JP3689744B1 (en) Ship monitoring system near aircraft entry and exit, and ship monitoring method near aircraft entry and exit
WO2024116719A1 (en) Navigation support device, navigation support method, and program
JP5369268B1 (en) Navigation device
US11735054B1 (en) Smartphone marine vessel location and collision avoidance system and methods of use
JP6300344B2 (en) Ocean current estimation method and ocean current estimation system
WO2024116717A1 (en) Navigation assistance device, navigation assistance method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230202

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230202

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230213

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7242127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150