JP2020070074A - Bottle - Google Patents
Bottle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020070074A JP2020070074A JP2018205996A JP2018205996A JP2020070074A JP 2020070074 A JP2020070074 A JP 2020070074A JP 2018205996 A JP2018205996 A JP 2018205996A JP 2018205996 A JP2018205996 A JP 2018205996A JP 2020070074 A JP2020070074 A JP 2020070074A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bottle
- sealing material
- mouth
- protruding wall
- end surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims abstract description 80
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 28
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 19
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 238000010101 extrusion blow moulding Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- UBAZGMLMVVQSCD-UHFFFAOYSA-N carbon dioxide;molecular oxygen Chemical compound O=O.O=C=O UBAZGMLMVVQSCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013618 yogurt Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ボトルに関する。 The present invention relates to bottles.
従来から、合成樹脂製ボトルとして、パリソンを利用した押出しブロー成形によって形成される押出しブローボトルが知られている。この種の押出しブローボトルにおいて、口部を形成する場合には、押出しブロー成形後の後加工によって口部を形成する場合と、押出しブロー成形と同時に口部を形成する場合と、に大別される。
後加工によって口部を形成する方法としては、例えばクリンプカット加工やドリル加工等が知られているが、いずれの方法であっても後加工で行うので、ボトル内への異物混入に繋がる可能性がある。
BACKGROUND ART As a synthetic resin bottle, an extrusion blow bottle formed by extrusion blow molding using a parison has been conventionally known. In this type of extrusion blow bottle, when forming a mouth, it is roughly classified into a case where the mouth is formed by post-processing after extrusion blow molding and a case where the mouth is formed at the same time as extrusion blow molding. It
As a method for forming the mouth portion by post-processing, for example, crimp cut processing, drilling, etc. are known, but since any of these methods is performed by post-processing, it may lead to contamination of foreign substances in the bottle. There is.
これに対して、押出しブロー成形と同時に口部を形成する方法としては、例えばUPI(アッパープラグイン)成形等が挙げられ、ボトル内への異物混入の可能性が低い方法として知られている。一般的にUPI成形は、成形金型に挟持されたパリソンの上方からプラグを押し込み、成形金型とプラグとによって構成される喰切り部分によって、不要部分を切断、除去することで口部を形成する方法である。 On the other hand, as a method of forming the mouth portion at the same time as the extrusion blow molding, there is UPI (upper plug-in) molding or the like, which is known as a method in which the possibility of foreign matter mixing into the bottle is low. Generally, in UPI molding, a mouth is formed by pushing a plug from above a parison held by a molding die and cutting and removing an unnecessary portion by a cutting portion formed by the molding die and the plug. Is the way to do it.
例えば下記特許文献1には、口筒部がUPI成形によって形成された押出しブローボトルが開示されている。口筒部の上端面は、内側周部に比較して外側周部が下位に位置するように形成されている。また、内側周部の外周縁部には、UPI成形時に除去した不要部分の切断痕が形成されている。
For example,
ところで、押出しブローボトルにおいて、口部に対してアルミシール等のシール材を熱融着等により固着させて、口部を封止する場合がある。この場合には、シール材のスムーズな開封作業を可能とさせるために、シール材の開封強度(固着強度)を高くしすぎないことが望まれる。 Incidentally, in an extrusion blow bottle, a sealing material such as an aluminum seal may be fixed to the mouth portion by heat fusion or the like to seal the mouth portion. In this case, it is desirable that the unsealing strength (fixing strength) of the sealing material is not too high in order to enable a smooth opening operation of the sealing material.
しかしながら、上記従来の押出しブローボトルの口部にシール材を固着することを想定した場合、外側周部よりも上方に位置する内側周部の上面にシール材を固着することになるので、内側周部に形成されている切断痕に対してもシール材が固着されてしまう。そのため、シール材を剥離する際に、シール材に連られて切断痕が上方に持ち上がり易く、シール材が切断痕から剥れ難くなってしまう。これにより、シール材の開封強度が大きくなってしまう傾向があった。
さらにシール材の剥離時、切断痕が上方に持ち上がる前に、シール材が切断痕から剥れる場合も考えられる。従って、シール材の剥離時に、シール材に連られて切断痕が上方に持ち上がる場合と、持ち上がらない場合と、のいずれかが生じることが想定され、開封強度にばらつきが生じ易いうえ、剥離の安定性に欠けるものであった。
However, if it is assumed that the sealing material is fixed to the mouth portion of the conventional extrusion blow bottle, the sealing material is fixed to the upper surface of the inner peripheral portion located above the outer peripheral portion. The sealing material is also fixed to the cut marks formed on the portion. Therefore, when the seal material is peeled off, the cut mark is likely to be lifted upward due to the continuation of the seal material, and the seal material is less likely to be separated from the cut mark. This tends to increase the unsealing strength of the sealing material.
Further, when the sealing material is peeled off, the sealing material may peel off from the cutting trace before the cutting trace is lifted up. Therefore, at the time of peeling the seal material, it is assumed that the cutting traces may be continuously lifted up by the seal material, or may not be lifted up. It lacked sex.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、シール材の開封強度を抑制することができ、シール材を抵抗少なくスムーズに剥離することができるボトルを提供することである。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a bottle capable of suppressing the unsealing strength of a sealing material and capable of smoothly peeling the sealing material with less resistance. That is.
(1)本発明に係るボトルは、口部を有する合成樹脂製の容器本体を備えたボトルであって、前記口部は、ボトル軸方向に延びる口筒部と、前記口筒部の上端開口縁から前記ボトル軸方向の上方に向けて突出するように形成されると共に、上端面にシール材が固着される環状の突出壁と、を備え、前記突出壁は、該突出壁よりも径方向の外側において前記上端開口縁を露出させるように、前記口筒部の外径よりも小さい外径で形成され、前記口筒部の外周面には、前記上端開口縁に連設されると共に径方向の外側に向けて突出した切断痕が形成されている。 (1) A bottle according to the present invention is a bottle including a container body made of synthetic resin having a mouth portion, wherein the mouth portion includes a mouth cylinder portion extending in a bottle axial direction and an upper end opening of the mouth cylinder portion. An annular projecting wall formed so as to project upward from an edge in the axial direction of the bottle and having an upper end surface to which a sealing material is fixed, the projecting wall being more radial than the projecting wall. Is formed with an outer diameter smaller than the outer diameter of the mouth tube portion so as to expose the upper end opening edge on the outside of the A cutting mark protruding outward in the direction is formed.
本発明に係るボトルによれば、シール材が固着される突出壁の上端面を、切断痕よりも上方に位置させているので、突出壁の上端面に対してシール材を熱融着等によって固着するときに、シール材と切断痕とが接触し難い。そのため、切断痕に対するシール材の固着を抑制しながら、シール材を突出壁の上端面に固着することが可能である。そのため、従来のように切断痕によってシール材が剥れ難くなるような不都合が生じ難い。従って、シール材の開封強度(固着強度)を抑制して、高くなり過ぎてしまうことを防止できるので、シール材を抵抗少なくスムーズに剥離することができる。さらに、切断痕に対するシール材の固着を抑制できるので、シール材の剥離の確実性を向上することができると共に、開封強度のばらつきも抑えることができる。 According to the bottle of the present invention, since the upper end surface of the protruding wall to which the sealing material is fixed is located above the cutting mark, the sealing material is attached to the upper end surface of the protruding wall by heat fusion or the like. When sticking, it is difficult for the sealing material and the cut mark to come into contact with each other. Therefore, it is possible to fix the seal material to the upper end surface of the protruding wall while suppressing the sticking of the seal material to the cut mark. Therefore, unlike the conventional case, the inconvenience that the sealing material is hardly peeled off due to the cutting mark is unlikely to occur. Therefore, the unsealing strength (fixing strength) of the sealing material can be suppressed to prevent the sealing material from becoming too high, so that the sealing material can be smoothly peeled off with less resistance. Furthermore, since the sticking of the sealing material to the cut marks can be suppressed, it is possible to improve the certainty of peeling of the sealing material and also suppress the variation in opening strength.
さらに、突出壁の上端面にシール材を固着させるので、突出壁における径方向の幅を変化させることで、口筒部の肉厚を変化させることなくシール材の固着面積を調整することができる。そのため、例えば口筒部の肉厚自体を薄肉にすることなく、シール材の固着面積を小さくすることが可能である。従って、口筒部の肉厚を維持して、口筒部の強度を適切に維持したまま、突出壁における径方向の幅の変化によってシール材の固着面積を適切に調整することができ、シール材を剥離し易いボトルとすることができる。 Furthermore, since the sealing material is fixed to the upper end surface of the protruding wall, the fixing area of the sealing material can be adjusted by changing the radial width of the protruding wall without changing the wall thickness of the mouth tube portion. .. Therefore, for example, it is possible to reduce the fixing area of the sealing material without reducing the wall thickness of the mouth tube portion itself. Therefore, the sticking area of the sealing material can be appropriately adjusted by changing the radial width of the protruding wall while maintaining the wall thickness of the mouth tube portion and appropriately maintaining the strength of the mouth tube portion. The bottle can be easily peeled off.
(2)前記突出壁は、前記突出壁の外周面と前記切断痕の外端部との間の径方向に沿った間隔よりも、前記突出壁の上端面と前記口筒部の上端開口縁との間の前記ボトル軸方向に沿った間隔の方が大きくなるように形成されても良い。 (2) The projecting wall has an upper end surface of the projecting wall and an upper end opening edge of the mouth tube portion, which is larger than a radial distance between the outer peripheral surface of the projecting wall and the outer end of the cutting mark. It may be formed such that a space between the and the bottle along the axial direction of the bottle is larger.
この場合には、突出壁の外周面と切断痕の外端部との間の径方向に沿った間隔よりも、口筒部の上端開口縁と突出壁の上端面との間のボトル軸方向に沿った段差を大きくすることができるので、突出壁の上端面にシール材を固着する際に、切断痕に対してシール材をさらに接触し難くすることができる。特に、突出壁の外径よりも若干大きいサイズのシール材を固着する場合には、シール材の外周縁部側が突出壁よりも径方向の外側に飛び出てしまう。このような場合であっても、突出壁の段差を大きくすることができるので、シール材の外周縁部側が切断痕に対して接触することを効果的に抑制することができる。
さらに、突出壁の段差を大きくすることができるので、シール材を突出壁の上端面に例えば熱融着によって固着する場合であっても、加熱等の影響によって段差が潰れ難い。そのため、上述した作用効果を適切に奏功することができる。
In this case, the bottle axial direction between the upper end opening edge of the mouth cylinder and the upper end surface of the protruding wall is larger than the radial distance between the outer peripheral surface of the protruding wall and the outer end of the cut mark. Since it is possible to increase the level difference along the line, it is possible to make it more difficult for the sealing material to come into contact with the cut marks when the sealing material is fixed to the upper end surface of the protruding wall. In particular, when a sealing material having a size slightly larger than the outer diameter of the protruding wall is fixed, the outer peripheral edge side of the sealing material jumps outward in the radial direction from the protruding wall. Even in such a case, the step of the protruding wall can be increased, so that it is possible to effectively prevent the outer peripheral edge portion side of the sealing material from coming into contact with the cut mark.
Furthermore, since the step of the protruding wall can be increased, even if the sealing material is fixed to the upper end surface of the protruding wall by, for example, heat fusion, the step is unlikely to be collapsed due to the influence of heating or the like. Therefore, it is possible to appropriately achieve the above-described operational effects.
(3)前記突出壁の上端面は、径方向の沿った幅が0.8mm以上、1.5mm以下の範囲内とされても良い。 (3) The upper end surface of the protruding wall may have a width in the radial direction of 0.8 mm or more and 1.5 mm or less.
この場合には、シール材を固着する際の固着幅を0.8mm以上、1.5mm以下の範囲内とすることができるので、シール材の固着面積を適切に確保することができる。従って、シール材を剥離する際の開封強度を抑制しつつ、シール材が不意に剥れてしまうことを防止することができる。従って、シール材の固着の安定性と、シール材の容易な剥離性とを両立させることができる。 In this case, since the fixing width when fixing the sealing material can be set within the range of 0.8 mm or more and 1.5 mm or less, the fixing area of the sealing material can be appropriately secured. Therefore, it is possible to prevent unintentional peeling of the seal material while suppressing the opening strength when peeling the seal material. Therefore, it is possible to achieve both stability of fixation of the sealing material and easy peeling of the sealing material.
本発明に係るボトルによれば、シール材の開封強度を抑制することができ、シール材を抵抗少なくスムーズに剥離することができる。 According to the bottle of the present invention, the unsealing strength of the sealing material can be suppressed, and the sealing material can be smoothly peeled off with less resistance.
以下、本発明に係るボトルの実施形態について図面を参照して説明する。
図1に示すように、本実施形態の押出しブローボトル(ボトル)1は合成樹脂製のボトルであって、口部2、肩部3、胴部4及び底部5を有する有底筒状の容器本体10を備えている。なお、押出しブローボトル1は、パリソンを利用した押出しブロー成形によって形成される。
Embodiments of a bottle according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, an extrusion blow bottle (bottle) 1 of the present embodiment is a synthetic resin bottle having a bottomed tubular container having a
合成樹脂としては、例えばポリプロピレン(PP)、ポリエチレンやポリエチレンテレフタレート(PET)等が挙げられる。ただし、本実施形態の押出しブローボトル1は、1種類の合成樹脂により形成される場合に限定されるものではなく、異種の合成樹脂を積層することで形成されても構わない。
例えば、主材樹脂及びバリア性樹脂の2種類の合成樹脂を積層することで押出しブローボトル1を形成しても構わない。この場合、主材樹脂としては、例えば上述したPP等の樹脂が挙げられる。また、バリア性樹脂は、例えばガス(酸素や二酸化炭素等)や、湿気等の水分や、紫外線等の光や、香り等の匂い成分等が主材樹脂を透過することを規制するバリア性を有する樹脂であり、バリアする対象物に応じて適宜選択される樹脂とされる。例えば、ガスに対するバリア性を発揮させる場合には、ナイロン系樹脂やエチレンビニルアルコール共重合体樹脂等が挙げられ、水分に対するバリア性を発揮させる場合には、環状ポリオレフィン系樹脂等が挙げられる。
Examples of the synthetic resin include polypropylene (PP), polyethylene and polyethylene terephthalate (PET). However, the
For example, the
ただし、本実施形態の押出しブローボトル1において、異種の合成樹脂を積層することで容器本体10を形成した場合、互いに積層される各層同士は接着され、それによって剥離不能とされている。
However, in the
なお、押出ブローボトル1内に充填される内容物としては、例えば調味料等の食品、粉末状の医薬品、液体ヨーグルト、栄養ドリンク等の飲料が挙げられるが、この場合に限定されるものではない。
特に本実施形態の押出ブローボトル1は、バージンシール性(未開封性)や、高いバリア性及び密封性等が要求される場合に好適に利用することができる。特に内容物の品質等を適切に維持するためには、高いバリア性及び密封性が求められ、例えば内容物が食品の場合にはその傾向がより強くなる。本実施形態の押出ブローボトル1は、このような要求に応えることができるボトルとして好適に利用することが可能である。なお、押出しブローボトル1の内容量としては、例えば600ml以下とされている。
The contents to be filled in the
In particular, the
口部2、肩部3、胴部4及び底部5は、それぞれの中心軸線を共通軸上に位置させた状態で、この順に連設されている。以下、この共通軸をボトル軸Oといい、ボトル軸O方向に沿って口部2側を上方、その反対側を下方という。また、ボトル軸O方向から見た平面視で、ボトル軸Oに交差する方向を径方向といい、ボトル軸O回りに周回する方向を周方向という。
The
口部2、肩部3及び底部5は、それぞれ径方向に沿う横断面視形状が円形状とされている。ただし口部2、肩部3及び底部5の形状は、この場合に限定されるものではなく、例えば横断面視で楕円状或いは多角形状に形成されていても構わない。
胴部4は、後述する複数のパネル面12が周方向に並んだ横断面視多角形状に形成されている。ただし、胴部4の形状についてもこの場合に限定されるものではなく、適宜変更して構わない。
Each of the
The
肩部3と胴部4との接続部分、及び胴部4と底部5との接続部分には、それぞれ径方向内側に向けて凹んだ凹溝11が全周に亘って連続して形成されている。ただし、凹溝11は、連続する環状である必要がなく、例えば周方向に間隔をあけて複数形成し、各凹溝11を周方向に延びた周溝状に形成しても良い。さらに凹溝11の数は、2つに限定されるものではなく、1つだけ形成しても構わないし、ボトル軸O方向に間隔をあけて3つ以上形成しても構わない。さらには、凹溝11は必須なものではなく、具備しなくても構わない。
At the connecting portion between the shoulder portion 3 and the
胴部4には、減圧吸収用のパネル面12が周方向に間隔をあけて複数形成されている。さらに、胴部4において周方向で隣り合うパネル面12同士の間に位置する部分は、ボトル軸O方向に沿って延びる柱部13とされている。つまり、胴部4には、パネル面12と柱部13とが胴部4のほぼ全長に亘って周方向に交互に配設されている。
A plurality of panel surfaces 12 for absorbing reduced pressure are formed on the
パネル面12は、ボトル軸O方向を長手方向とする矩形状に形成され、その中央部分には径方向内側に向けて凹んだ凹部14が形成されている。図示の例では、凹部14はボトル軸O方向に沿って延びるように形成されている。ただし、凹部14は必須なものではなく具備しなくても構わない。さらに、凹部14に代えて例えば径方向外側に膨らんだ凸部を形成しても構わない。
The
図1及び図2に示すように、口部2は、肩部3の上端部から上方に向かって突出する円筒状に形成され、シール材20によって封止可能とされている。さらに本実施形態では、シール材20によって封止された口部2に対して図示しない打栓キャップを装着することが可能とされている。なお、図1ではシール材20の図示を省略している。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
打栓キャップは、少なくとも口部2の内側に密に嵌合される図示しない内筒部と、口部2を径方向外側から囲む図示しない外筒部と、を備えた有頂筒状のキャップとされ、口部2に対して上方から所定の打栓力(押圧力)で押圧されることによって(すなわち打栓によって)口部2に装着される。具体的には、打栓キャップは、後述する係合突起36に対して外筒部がアンダーカット嵌合することで、上方に抜け止めされた状態で口部2に装着可能とされている。
ただし、打栓キャップは必須なものではなく、具備しなくても構わない。さらには、打栓キャップに代えて、例えば口部2に螺着されるネジキャップを採用しても構わない。
The stopper cap is a cap having a top, and is provided with at least an inner cylinder portion (not shown) that is tightly fitted inside the
However, the stopper cap is not essential and may not be provided. Further, instead of the cap, a screw cap screwed to the
口部2は、肩部3の上端部から上方に向かって延びた口筒部30と、口筒部30の上端開口縁30aからさらに上方に向けて突出するように形成され、上端面31aにシール材20が固着される環状の突出壁31と、を備えている。
The
口筒部30の外周面には、ネックリング35及び係合突起36がボトル軸O方向に間隔をあけて形成されている。
ネックリング35は、口筒部30の外周面から径方向外側に向かって突出すると共に、周方向に延びるように形成されている。図示の例では、ネックリング35は周方向に延びる平面視円弧状に形成されると共に、周方向に等間隔をあけて並ぶように形成されている。ただし、この場合に限定されるものではなく、例えば周方向の全周に亘って延びるようにネックリング35を環状に形成しても構わない。
A
The
係合突起36はネックリング35よりも上方に配置され、口筒部30の外周面から径方向外側に向かって突出すると共に、周方向の全周に亘って延びる環状に形成されている。
図示の例では、係合突起36は、上方から下方に向かうにしたがって径方向外側に向けて延びるように形成され、斜め上方を向いた断面テーパ状の傾斜面37と、傾斜面37の下端部から下方に向けてボトル軸O方向に沿って延びた接触面38と、接触面38の下端部から下方に向かうにしたがって径方向内側に向けて延びるように形成され、斜め下方を向いた断面テーパ状の係合面39と、を備えている。
The
In the illustrated example, the
上述のように係合突起36が形成されているので、容器本体10の口部2に対して打栓キャップを上方から押圧(打栓)すると、打栓キャップの外筒部が傾斜面37上を摺動しながら拡径し、係合突起36を上方から下方に向けて乗り越えた後、係合面39に対して下方から係合する。
これにより、打栓キャップは、係合突起36に対して外筒部がアンダーカット嵌合された状態で口部2に装着可能とされている。
Since the
As a result, the stopper cap can be attached to the
突出壁31は、口筒部30における上端開口縁30aのうち内周面寄りに配置され、突出壁31よりも径方向外側において上端開口縁30aを上方に露出させるように、口筒部30の外径よりも小さい外径で形成されている。
これにより、突出壁31よりも径方向外側に位置する部分には、口部2の全周に亘って凹んだ環状の段差部40が形成されている。
The projecting
As a result, an
また突出壁31は、口筒部30の外径よりも小さい外径で形成されているので、突出壁31の上端面31aにおける径方向に沿った幅W1は、口筒部30における上端部の肉厚Tよりも小さい。
突出壁31の上端面31aにおける径方向に沿った幅W1は、例えば0.8mm以上、1.5mm以下とされている。また口筒部30における上端部の肉厚Tは、例えば1.1mm以上、2.5mm以下とされている。さらに突出壁31の上端面31aと口筒部30の上端開口縁30aとの間のボトル軸O方向に沿った間隔(すなわち段差部40の高さ)Hは、例えば0.4mm以上、1.0mm以下とされている。
Further, since the protruding
The width W1 of the
なお、突出壁31の内周面は、上方に向かうにしたがって径方向外側に向けて延びた断面テーパ状の傾斜面31bとされている。ただし、傾斜面31bは必須なものではなく、具備しなくても構わない。
The inner peripheral surface of the protruding
上述のように構成された突出壁31の上端面31aには、先に述べたようにシール材20が例えば熱融着等によって固着される。シール材20としては、例えば熱融着(ヒートシール)可能なアルミシート等が挙げられるが、特に限定されるものではない。なお、内容物に対するバリア性の向上のため、アルミシート等の高いバリア性を具備するシール材を用いることが好ましい。
As described above, the sealing
さらに、口筒部30の外周面のうち上端開口縁30aとの接続部分には、上端開口縁30aに連設されると共に、径方向外側に向けて突出した環状の切断痕41が形成されている。切断痕41は、口筒部30の上端開口縁30aと面一状に連設された上端面41aと、上端面41aにおける外周縁部(すなわち切断痕41の外端部)から下方に向かうにしたがって径方向内側に向かって延びることで、斜め下方を向いた傾斜面41bと、を有し、断面三角形状に形成されている。
Further, on the outer peripheral surface of the
上述の切断痕41が形成された口部2において、突出壁31の外周面と切断痕41における上端面41aの外周縁部との間の径方向に沿った間隔(すなわち段差部40及び切断痕41の合計幅)W2は、例えば0.3mm以上、0.7mm以下とされている。
従って、突出壁31は、先に述べた間隔H(段差部40の高さ)の方が、間隔W2(段差部40及び切断痕41の合計幅)よりも大きくなるように形成されている。
In the
Therefore, the protruding
具体的に、本実施形態では、突出壁31の上端面31aにおける径方向に沿った幅W1は、1mmとされている。突出壁31の外周面と切断痕41における上端面41aの外周縁部との間の径方向に沿った間隔W2(段差部40及び切断痕41の合計幅)は、0.67mmとされている。さらに突出壁31の上端面31aと口筒部30の上端開口縁30aとの間のボトル軸O方向に沿った間隔H(段差部40の高さ)は、0.7mmとされている。
Specifically, in this embodiment, the width W1 of the
なお、切断痕41は、図3に示すように押出しブロー成形する際に、パリソンを挟持する成形金型50と、パリソンに対して上方から押し込まれるプラグ51に設けられた切断用凸部52と、の当接による喰い切りによって不要部分Dが切断、除去されることで形成される。
The cutting marks 41 are, as shown in FIG. 3, a
(ボトルの作用)
上述のように構成された押出しブローボトル1によれば、図2に示すように、シール材20が固着される突出壁31の上端面31aを、切断痕41よりも上方に位置させているので、突出壁31の上端面31aに対してシール材20を熱融着等によって固着するときに、シール材20と切断痕41とを接触させ難くすることができる。そのため、切断痕41に対するシール材20の固着を抑制しながら、シール材20を突出壁31の上端面31aに固着することが可能である。
(Function of bottle)
According to the
これにより、従来のように切断痕41によってシール材20が剥れ難くなるような不都合が生じ難い。従って、シール材20の開封強度(固着強度)を抑制して、高くなり過ぎてしまうことを防止できるので、シール材20を抵抗少なくスムーズに剥離することができる。さらに、切断痕41に対するシール材20の固着を抑制できるので、シール材20の剥離の確実性を向上することができると共に、開封強度のばらつきも抑えることができる。
As a result, the inconvenience that the sealing
以上説明したように、本実施形態の押出しブローボトル1によれば、シール材20の開封強度を抑制することができ、シール材20を抵抗少なくスムーズに剥離することができる。従って、シール材20による封止に対応したUPI成形可能な口部2を具備する押出しブローボトル1とすることができ、バージンシール性(未開封性)や、高いバリア性及び密封性等が要求されるボトルとして好適に利用することができる。
As described above, according to the
また、突出壁31の上端面31aにシール材20を固着させるので、突出壁31における径方向の幅を変化させることで、口筒部30の肉厚を変化させることなくシール材20の固着面積を調整することが可能である。そのため、例えば口筒部30の肉厚自体を薄肉にすることなく、シール材20の固着面積を小さくすることが可能である。従って、口筒部30の肉厚を維持して、該口筒部30の強度を適切に維持したまま、突出壁31における径方向の幅の変化によってシール材20の固着面積を適切に調整することができ、シール材20を剥離し易いボトルとすることができる。
Further, since the sealing
また、口筒部30の上端開口縁30aと突出壁31の上端面31aとの間のボトル軸O方向に沿った間隔H(段差部40の高さ)を大きくすることができるので、突出壁31の上端面31aにシール材20を固着する際に、切断痕41に対してシール材20をさらに接触し難くすることができる。
特に、突出壁31の外径よりも若干大きいサイズのシール材20を固着する場合には、図2に示すようにシール材20の外周縁部側が突出壁31よりも径方向外側に飛び出てしまう。このような場合であっても、段差部40の段差を大きくすることができるので、シール材20の外周縁部側が切断痕41に対して接触することを効果的に抑制することができる。
Further, since the interval H (the height of the step portion 40) along the bottle axis O direction between the upper
In particular, when the sealing
さらに、段差部40の段差を大きくすることができるので、シール材20を突出壁31の上端面31aに例えば熱融着によって固着する場合であっても、加熱等の影響によって段差が潰れ難い。従って、上述した各作用効果を適切に奏功することができる。
Further, since the step of the
さらに、突出壁31の上端面31aにおける径方向に沿った幅を、0.8mm以上、1.5mm以下としているので、シール材20の固着面積を適切に確保することができる。従って、シール材20を剥離する際の開封強度を抑制しつつ、シール材20が不意に剥れてしまうことを防止することができる。そのため、シール材20の固着の安定性と、シール材20の容易な剥離性とを両立させることができる。
Further, the width of the
以上、本発明の実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。実施形態は、その他様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。実施形態やその変形例には、例えば当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のもの、均等の範囲のものなどが含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described above, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. The embodiment can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. The embodiments and the modifications thereof include, for example, those that can be easily conceived by those skilled in the art, those that are substantially the same, those that are within the equivalent range, and the like.
例えば上記実施形態において、突出壁31の上端面31aにおける径方向に沿った幅W1を適切に確保することができれば、例えば突出壁31よりも径方向内側に段差部が形成されても構わない。
For example, in the above-described embodiment, if the width W1 of the
さらに、上記実施形態では、突出壁31の上端面31aと口筒部30の上端開口縁30aとの間のボトル軸O方向に沿った間隔H(段差部40の高さ)の方が、突出壁31の外周面と切断痕41における上端面41aの外周縁部との間の径方向に沿った間隔W2(段差部40及び切断痕41の合計幅)よりも大きくなるように形成した場合を例に挙げて説明したが、この場合に限定されるものではない。
例えば、間隔H(段差部40の高さ)は、間隔W2(段差部40及び切断痕41の合計幅)と同等であっても構わないし、小さくても構わない。
Further, in the above-described embodiment, the distance H (the height of the step portion 40) between the
For example, the interval H (height of the step portion 40) may be equal to or smaller than the interval W2 (the total width of the
H…突出壁の上端面と口筒部の上端開口縁との間のボトル軸方向に沿った間隔
O…ボトル軸
W1…突出壁の上端面における径方向に沿った幅
W2…突出壁の外周面と切断痕の外端部との間の径方向に沿った間隔
1…押出しブローボトル(ボトル)
2…口部
20…シール材
30…口筒部
30a…口筒部の上端開口縁
31…突出壁
31a…突出壁の上端面
41…切断痕
H ... Space along the axial direction of the bottle between the upper end surface of the protruding wall and the upper end opening edge of the mouth tube portion O ... Bottle axis W1 ... Width along the radial direction of the upper end surface of the protruding wall W2 ... Outer periphery of the protruding wall Radial distance between the surface and the outer edge of the
2 ...
Claims (3)
前記口部は、
ボトル軸方向に延びる口筒部と、
前記口筒部の上端開口縁から前記ボトル軸方向の上方に向けて突出するように形成されると共に、上端面にシール材が固着される環状の突出壁と、を備え、
前記突出壁は、該突出壁よりも径方向の外側において前記上端開口縁を露出させるように、前記口筒部の外径よりも小さい外径で形成され、
前記口筒部の外周面には、前記上端開口縁に連設されると共に径方向の外側に向けて突出した切断痕が形成されている、ボトル。 A bottle provided with a synthetic resin container body having a mouth part,
The mouth is
A mouth tube portion extending in the bottle axial direction,
An annular projecting wall formed so as to project upward from the upper end opening edge of the mouth tube portion in the bottle axial direction, and a sealing material is fixed to the upper end surface,
The protruding wall is formed with an outer diameter smaller than the outer diameter of the mouth tube portion so as to expose the upper end opening edge on the outer side in the radial direction with respect to the protruding wall.
A bottle, wherein a cut mark is formed on the outer peripheral surface of the mouth tube portion so as to be continuous with the upper end opening edge and project outward in the radial direction.
前記突出壁は、前記突出壁の外周面と前記切断痕の外端部との間の径方向に沿った間隔よりも、前記突出壁の上端面と前記口筒部の上端開口縁との間の前記ボトル軸方向に沿った間隔の方が大きくなるように形成されている、ボトル。 In the bottle according to claim 1,
The protruding wall has a distance between an upper end surface of the protruding wall and an upper end opening edge of the mouth tube portion that is larger than a radial distance between an outer peripheral surface of the protruding wall and an outer end portion of the cutting mark. The bottle is formed such that the interval along the bottle axial direction is larger.
前記突出壁の上端面は、径方向の沿った幅が0.8mm以上、1.5mm以下の範囲内とされている、ボトル。 In the bottle according to claim 1 or 2,
The upper end surface of the projecting wall has a width in the radial direction within a range of 0.8 mm or more and 1.5 mm or less.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018205996A JP7190870B2 (en) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | Bottle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018205996A JP7190870B2 (en) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | Bottle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020070074A true JP2020070074A (en) | 2020-05-07 |
JP7190870B2 JP7190870B2 (en) | 2022-12-16 |
Family
ID=70546993
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018205996A Active JP7190870B2 (en) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | Bottle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7190870B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021020698A (en) * | 2019-07-26 | 2021-02-18 | キョーラク株式会社 | Double container |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0637113U (en) * | 1992-10-16 | 1994-05-17 | 株式会社吉野工業所 | Blow molded container |
JP2008110791A (en) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Opening cylinder part of container made of synthetic resin |
JP2010179948A (en) * | 2009-02-06 | 2010-08-19 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Sealing structure of container spout |
JP2014129125A (en) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Pouring container |
JP2016069038A (en) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 株式会社吉野工業所 | Delamination container |
-
2018
- 2018-10-31 JP JP2018205996A patent/JP7190870B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0637113U (en) * | 1992-10-16 | 1994-05-17 | 株式会社吉野工業所 | Blow molded container |
JP2008110791A (en) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Opening cylinder part of container made of synthetic resin |
JP2010179948A (en) * | 2009-02-06 | 2010-08-19 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Sealing structure of container spout |
JP2014129125A (en) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Pouring container |
JP2016069038A (en) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 株式会社吉野工業所 | Delamination container |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021020698A (en) * | 2019-07-26 | 2021-02-18 | キョーラク株式会社 | Double container |
JP7349060B2 (en) | 2019-07-26 | 2023-09-22 | キョーラク株式会社 | double container |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7190870B2 (en) | 2022-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1294055C (en) | Plastic sealing cover for use at high temp and mfg. method thereof and assembly of sealing cover and container | |
JP7199785B2 (en) | discharge container | |
US20080035646A1 (en) | Container | |
US20140319142A1 (en) | Membrane, and a neck including such membrane | |
WO2015045419A1 (en) | Delamination container | |
CN106573695B (en) | Plastic container with threaded neck finish | |
JP2020070074A (en) | Bottle | |
CA3031871C (en) | A container including a cap having a tamper evident band | |
JP2021113092A (en) | Synthetic resin cap and cap unit | |
JP2002068229A (en) | Sealing structure for upper surface of laminate bottle mouth | |
JP7242405B2 (en) | discharge container | |
WO2018047711A1 (en) | Plastic cap | |
JP7038568B2 (en) | Bottle | |
US20220073237A1 (en) | Plastic cap | |
WO2015194040A1 (en) | Resin cap | |
EP3521195B1 (en) | Cap for use with bottle having positive internal pressure, and bottle with cap attached thereto | |
JP6566772B2 (en) | Double container | |
JP2005088954A (en) | Opening end part and preform of synthetic resin bottle body for hot warmer preservation | |
WO2022091586A1 (en) | Double-layered container | |
CN211996899U (en) | Packaging structure of 84 sterilizing toilet cleaner bottle with inclined head | |
WO2022230868A1 (en) | Preform for forming double container | |
JP6964914B1 (en) | Container with cap | |
JP6466052B2 (en) | Container with cap | |
US20230107623A1 (en) | Dual container | |
JP2023020206A (en) | Bottle-mouth cap |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210506 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7190870 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |