JP2020062369A - 脳機能結合相関値の調整方法、脳機能結合相関値の調整システム、脳活動分類器のハーモナイズ方法、脳活動分類器のハーモナイズシステム、および脳活動バイオマーカシステム - Google Patents
脳機能結合相関値の調整方法、脳機能結合相関値の調整システム、脳活動分類器のハーモナイズ方法、脳活動分類器のハーモナイズシステム、および脳活動バイオマーカシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020062369A JP2020062369A JP2019034887A JP2019034887A JP2020062369A JP 2020062369 A JP2020062369 A JP 2020062369A JP 2019034887 A JP2019034887 A JP 2019034887A JP 2019034887 A JP2019034887 A JP 2019034887A JP 2020062369 A JP2020062369 A JP 2020062369A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- measurement
- brain
- brain activity
- classifier
- subjects
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 312
- 230000007177 brain activity Effects 0.000 title claims abstract description 170
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 title claims abstract description 123
- 239000000090 biomarker Substances 0.000 title claims description 64
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 411
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 111
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 95
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 78
- 230000003925 brain function Effects 0.000 claims abstract description 60
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 118
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 117
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 88
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 84
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 84
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 84
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 82
- 238000012549 training Methods 0.000 claims description 61
- 238000002790 cross-validation Methods 0.000 claims description 55
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 claims description 51
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims description 31
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 23
- 238000007477 logistic regression Methods 0.000 claims description 22
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 19
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 18
- 238000010606 normalization Methods 0.000 claims description 13
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 12
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 abstract description 38
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 88
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 67
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 56
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 52
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 47
- 238000002599 functional magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 42
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 36
- 208000020016 psychiatric disease Diseases 0.000 description 35
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 31
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 30
- 230000006870 function Effects 0.000 description 29
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 description 26
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 23
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 22
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 20
- 208000024714 major depressive disease Diseases 0.000 description 17
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 17
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 15
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 14
- 230000036541 health Effects 0.000 description 10
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 9
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 8
- 208000021384 Obsessive-Compulsive disease Diseases 0.000 description 7
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 7
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 7
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 7
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 6
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 6
- 201000003995 melancholia Diseases 0.000 description 6
- 238000000513 principal component analysis Methods 0.000 description 6
- 238000004497 NIR spectroscopy Methods 0.000 description 5
- 208000012902 Nervous system disease Diseases 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 230000000926 neurological effect Effects 0.000 description 5
- 206010003805 Autism Diseases 0.000 description 4
- 208000020706 Autistic disease Diseases 0.000 description 4
- 206010054089 Depressive symptom Diseases 0.000 description 4
- 208000025966 Neurological disease Diseases 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 4
- 238000010219 correlation analysis Methods 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 238000007417 hierarchical cluster analysis Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 208000025748 atypical depressive disease Diseases 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 230000004886 head movement Effects 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 238000002610 neuroimaging Methods 0.000 description 3
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 2
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 230000005714 functional activity Effects 0.000 description 2
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 210000004326 gyrus cinguli Anatomy 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 238000003709 image segmentation Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 2
- 238000001558 permutation test Methods 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000013179 statistical model Methods 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 208000020401 Depressive disease Diseases 0.000 description 1
- 208000012239 Developmental disease Diseases 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 101100043112 Homo sapiens SERPINB3 gene Proteins 0.000 description 1
- 208000037273 Pathologic Processes Diseases 0.000 description 1
- 108010026552 Proteome Proteins 0.000 description 1
- 208000028017 Psychotic disease Diseases 0.000 description 1
- 102100036383 Serpin B3 Human genes 0.000 description 1
- 208000028552 Treatment-Resistant Depressive disease Diseases 0.000 description 1
- 238000001793 Wilcoxon signed-rank test Methods 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 1
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 1
- 208000029560 autism spectrum disease Diseases 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 238000000876 binomial test Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 230000037182 bone density Effects 0.000 description 1
- 210000001638 cerebellum Anatomy 0.000 description 1
- 210000003710 cerebral cortex Anatomy 0.000 description 1
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 1
- 210000001175 cerebrospinal fluid Anatomy 0.000 description 1
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 1
- 230000001054 cortical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 1
- 230000005292 diamagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 210000004884 grey matter Anatomy 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 230000008338 local blood flow Effects 0.000 description 1
- 230000004199 lung function Effects 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 238000002493 microarray Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007659 motor function Effects 0.000 description 1
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 1
- 239000002547 new drug Substances 0.000 description 1
- 238000013421 nuclear magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- 238000001208 nuclear magnetic resonance pulse sequence Methods 0.000 description 1
- 210000000869 occipital lobe Anatomy 0.000 description 1
- 238000013488 ordinary least square regression Methods 0.000 description 1
- 238000007427 paired t-test Methods 0.000 description 1
- 230000005298 paramagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001152 parietal lobe Anatomy 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000009054 pathological process Effects 0.000 description 1
- 239000013610 patient sample Substances 0.000 description 1
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 210000002442 prefrontal cortex Anatomy 0.000 description 1
- 230000002360 prefrontal effect Effects 0.000 description 1
- 239000005342 prism glass Substances 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000005201 scrubbing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 208000012201 sexual and gender identity disease Diseases 0.000 description 1
- 208000015891 sexual disease Diseases 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 230000008838 symmetric binding Effects 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 210000001103 thalamus Anatomy 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 210000004885 white matter Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/72—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
- A61B5/7203—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/05—Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves
- A61B5/055—Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/72—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
- A61B5/7235—Details of waveform analysis
- A61B5/7264—Classification of physiological signals or data, e.g. using neural networks, statistical classifiers, expert systems or fuzzy systems
- A61B5/7267—Classification of physiological signals or data, e.g. using neural networks, statistical classifiers, expert systems or fuzzy systems involving training the classification device
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/4806—Functional imaging of brain activation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/56—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
- G01R33/5608—Data processing and visualization specially adapted for MR, e.g. for feature analysis and pattern recognition on the basis of measured MR data, segmentation of measured MR data, edge contour detection on the basis of measured MR data, for enhancing measured MR data in terms of signal-to-noise ratio by means of noise filtering or apodization, for enhancing measured MR data in terms of resolution by means for deblurring, windowing, zero filling, or generation of gray-scaled images, colour-coded images or images displaying vectors instead of pixels
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/58—Calibration of imaging systems, e.g. using test probes, Phantoms; Calibration objects or fiducial markers such as active or passive RF coils surrounding an MR active material
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H20/00—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
- G16H20/70—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to mental therapies, e.g. psychological therapy or autogenous training
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H30/00—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
- G16H30/40—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/20—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/30—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Pathology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physiology (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Fuzzy Systems (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Psychology (AREA)
- Developmental Disabilities (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
Description
生体内の生物学的変化を定量的に把握するため、生体情報を数値化・定量化した指標のことを「バイオマーカー」と呼ぶ。
(脳活動に基づくバイオマーカ)
一方で、核磁気共鳴映像法(MRI:Magnetic Resonance Imaging)では、血流量の変化に応じて、検出される信号に変化が現れることを用いて、外部刺激等に対する脳の活動部位を視覚化することも可能である。このような核磁気共鳴映像法を、特に、fMRI(functional MRI)と呼ぶ。
i)外側の交差検証をK分割交差検証として、調整値を、機械学習用のトレーニングデータセットと検証用のテストデータセットとに分割するステップと、ii)トレーニングデータセットに対して、アンダーサンプリングおよびサブサンプリングを所定数だけ実行して、所定数のサブサンプルを生成するステップと、iii)K分割交差検証の各ループにおいて、内側の交差検証で、サブサンプルごとに分類器サブモデルを生成するステップと、iv)分類器サブモデルに基づいて、疾患の有無の属性に対する分類器を生成するステップとを実行する。
[実施の形態1]
図1は、複数の計測サイトに設置されたMRI計測システムにより計測されたデータについて、ハーモナイゼーション処理を説明するための概念図である。
たとえば、頭部の後側(posterior:以下、“P”と略記する)から前側(anterior:以下、“A”と略記する)に向かう方向(以下、「P→A方向」と呼ぶ)と、逆の方向、すなわち、前側から後側に向かう方向(以下、「A→P方向」と呼ぶ)にスキャンを行うのかを規定する必要がある。状況によっては、両方の場合のスキャンを行うことを規定することもあり得る。
いわゆるスピンエコー法により、「T1強調画像」や「T2強調画像」のいずれか、または両方を撮像する条件を設定する。
fMRI(functional Magnetic Resonance Imaging)法により、「安静時」の被験者の脳機能画像を撮像する条件を設定する。
拡散強調画像(DWI:diffusion (weighted) image)を撮像するか否か、そしてその条件について設定する。
たとえば、EPI歪みを画像処理で補正するための1つの方法として、「フィールドマップ法」が知られており、空間歪みの補正に対する撮像の条件を設定する。
なお、計測プロトコルには、上記の条件の中から適宜、必要となるシーケンス部分を抜き出してもよいし、必要に応じて、他のシーケンスやその条件を追加してもよい。
i)相関行列のデータを算出するための時系列の「脳機能画像データ」、および/または、相関行列のデータ自身
すなわち、図1における計算処理システム300が、記憶装置210内に格納されたデータに基づいて、後述するような脳活動バイオマーカを算出する際の基礎となるデータとして、これらのデータが使用される。
なお、特に限定されないが、EPI歪みを画像処理で補正する処理については、各計測サイトで演算処理がされた後に、記憶装置210内にデータが格納される構成とすることができる。
Nc×(Nc−1)/2(個)
ということになる。
方法1)“解剖学的な脳領野に基づいて、関心領域を定義する。”
ここでは、脳活動バイオマーカーのために、たとえば、関心領域として140の領域を採用する。
公知文献3:Tzourio-Mazoyer et al., Neuroimage, 15(1), 2002
このような関心領域としては、たとえば、以下のような領域である。
前頭前野腹内側部(VMPFC)
前帯状皮質(ACC)
小脳虫部、
左視床、
右下頭頂葉、
右尾状核、
右中後頭葉、
右中帯状皮質
ただし、採用する脳の領野は、このような領域に限定されるものではない。
ここで、このような機能的な脳地図の脳領域については、以下にような文献にも開示がされており、特に限定されないが、たとえば、268のノード(脳領域)から成る、という構成とすることができる。
公知文献5:Finn ES, et al. Functional connectome fingerprinting: identifying individuals using patterns of brain connectivity. Nat Neurosci 18, 1664-1671 (2015).
公知文献6:Rosenberg MD, et al. A neuromarker of sustained attention from whole-brain functional connectivity. Nat Neurosci 19, 165-171 (2016).
公知文献7:Shen X, Tokoglu F, Papademetris X, Constable RT. Groupwise whole-brain parcellation from resting-state fMRI data for network node identification. Neuroimage 82, 403-415 (2013).
以下では、「方法2」の機能的な脳地図の脳領域に基づいて機能的なコネクティビティを定義する方法を用いるものとして説明する。
(MRI装置の構成)
図4は、各計測サイトに設置されるMRI装置100.i(1≦i≦Ns)の全体構成を示す模式図である。
なお、傾斜磁場の均一性を向上させるためにシムコイル(図示せず)が設けられ、「シム調整」が実施される。
なお、RF照射部16は、図1において、磁場印加機構11に内蔵されているが、寝台18に設けられたり、あるいは、受信コイル20と一体化されて、送受信コイル20として構成されていてもよい。
ここで、受信コイル20には、NMR信号の電磁波がそのコイル素線を切ると電磁誘導に基づき微弱電流が生じる。この微弱電流は、信号受信部28において増幅され、さらにアナログ信号からデジタル信号に変換されデータ処理部32に送られる。
(脳活動バイオマーカのハーモナイゼーション)
精神疾患と関連したビッグデータを収集するときには、1つのサイトが大規模な脳画像データ(人間の疾患と関係するコネクトーム)を集めることが、ほとんど不可能であるので、複数のサイトから画像データを収集することが必要である。
適切にそのような異種条件下のデータを管理するために、サイト間のデータをハーモナイズ(調和)させることが必要である。
(トラベリングサブジェクト法のハーモナイゼーション)
図6は、本実施の形態のrs-fcMRI法において、サイト間を移動しながら計測を受ける移動被験者(以下、「トラベリングサブジェクト」)によるサイト間差の評価手法を説明するための概念図である。
ただし、以下に説明する本実施の形態の統計モデルでは、通常、「効果」と呼ばれるものについて、「バイアス」と「要因(ファクター)」という用語を、「バイアス」に関しては「測定バイアス」と「標本バイアス」に使用し、「要因(ファクター)」に関しては、その他の要因(被験者要因や疾患要因)に関して使用する。
(判別器生成処理)
図12は、図10に示した判別処理部3000が、被験者に対する疾患あるいは健常ラベルについての判別器を生成する処理を示すフローチャートである。
そこで、続いて、判別器生成部3008により、被験者についての疾患/健常ラベルを含む被験者の疾患ラベルと補正処理後の機能的なコネクティビティとについて、特徴選択のための正則化ロジスティック回帰を実行して判別器を生成する(図12 S206)。
以上により、疾患に対する判別器(脳活動バイオマーカの分類器として機能する)が生成され、判別器生成部3008は、判別器を特定するための情報を記憶装置2080´に、判別器データ3112として格納する(図12 S208)。
図13は、図6において説明したような手続きにより、ハーモナイゼーション処理が実行された後に、新たな計測サイトが追加された場合のハーモナイゼーション処理を説明するための概念図である。
[実施の形態1の変形例]
なお、以上の説明では、各計測サイトでは、以下の被験者のデータが取得されていることを前提として、ハーモナイゼーション算出処理について説明した。
ii)健常者のデータ
iii)トラベリングサブジェクトのデータ
ただし、上述した「測定バイアス」の評価のみを目的とするのであれば、トラベリングサブジェクトについて計測したデータに基づいて、GLMM(一般化線形混合モデル)により、「測定バイアス」を評価することとしてもよい。
[実際の脳活動計測結果に対するデータおよびその解析]
以下では、実際に公開されている多疾患データベースのデータに対して、上述したようなハーモナイゼーション処理を実行した結果について説明する。
(2)19人のトラベリングサブジェクトデータセット、および
(3)独立した検証用データセット。(SRPBSの多疾患のデータセット)
図15は、SRPBSの多疾患データセットの内容を示す図である。
たとえば、2つの位相エンコード方式の方向(P→AとA→P)、3社のMRIメーカー(シーメンス、GEおよびフィリップス)、4つのコイル・チャンネル数(8、12、24および32)および7つのスキャナ・タイプ(TimTrio、Verio、Skyra、スペクトル、MR750W、SignaHDxtおよびAchieva)というような相違が存在する。
すなわち、6つのサイトからの476人の健常群(HCs)、2つのサイトからのMDDの93人の患者、および1つのサイトからのSCZの56人の患者のデータが取得された。
(サイト間差と疾患効果の視覚化)
最初に、主成分分析(PCA:principal component analysis)によって、SRPBS複数疾患の安静時の機能結合MRIデータセットにおける、サイト間差および疾患効果を視覚化した。
被験者の機能的なコネクティビティは、上述したように、各参加者に対して2つの脳領域間の安静時の機能MRIの血中酸素濃度に依存する(BOLD)信号の時間的な相関性(ピアソンの相関係数を使用)として計算された。
図17に示すように、SRPBS複数疾患のデータセット中の参加者のデータはすべて、最初の2つの主成分から成る2つの軸の上でプロットされた。
ASDの患者はSWAのサイトのみでスキャンされた。したがって、このサイトでスキャンされたASD(▲)の患者および健常群HC(●)の平均は、ほとんど同一の位置へプロットされている。
(バイアス評価)
定量的に安静時の機能結合MRIデータのサイト間差を調べるために、測定バイアス、標本バイアスおよび診断の要因を特定した。
上述したように、各々の機能的なコネクティビティに対する相関値のすべてのサイトにわたる平均からの偏差として、各サイトの測定バイアスを定義した。健常者および精神疾患の患者の標本バイアスは、互いに異なると仮定する。
したがって、健常者群及び各疾患を有する患者群に対して個別に、各サイトの標本バイアスを計算した。
疾患要因は、健常群の値からの偏差として定義された。
複数のサイトでサンプリングされた患者群であったという理由で、標本バイアスは、MDDとSCZの患者に対して評価された。 統一プロトコルを使用してはOCDの患者がスキャンされなかったので、疾患要因は、MDD、SCZおよびASDに対して評価された。サイト間で2つのタイプのバイアスは、同時に変化するので、SRPBS複数疾患のデータセットだけを使用してサイト間差を測定バイアスおよびサンプリングに分離するのは難しい。
(SRPBS複数疾患のデータセットに対する線形混合効果モデル)
線形混合効果モデルでは、SRPBS複数疾患のデータセットの各被験者のコネクティビティの相関値は、固定効果およびランダム効果からなる。
固定効果は、ベースラインとしてすべての参加者およびすべてのサイトをにわたる平均相関値と、測定バイアス、標本バイアスおよび疾患要因の和を含む。
参加者の要因(つまり個人差)およびスキャン間の変化の結合した効果は、ランダム効果と見なされる。
(バイアスおよび要因の評価の詳細) 参加者要因(p)、測定バイアス(m)、標本バイアス(shc, smdd, sscz)および精神疾患要因(d)は、SRPBS複数疾患のデータセットおよびトラベリングサブジェクトのデータセットからのすべての参加者の機能的なコネクティビティの相関値に回帰モデルを適合させることにより評価された。
各機能的なコネクティビティの相関値に対しては、L2正規化による正規の通常の最小二乗回帰を使用して、それぞれのパラメーターを評価した。
正規化が適用されない場合、健常群に対する測定バイアスと標本バイアスの間のスプリアス反相関、および健常群に対する標本バイアスと精神疾患の患者に対する標本バイアスの間の擬似相関を観察した。これらの擬似相関の絶対平均を最小化するためにハイパーパラメーター・ラムダ調整した。
(トラベリングサブジェクトのデータセットに対する線形混合効果モデル)
トラベリングサブジェクトのデータセットに対する線形混合効果モデルは、トラベリングサブジェクトのデータセットにおいて特定のスキャンに対する各参加者のコネクティビティの相関値は、固定効果およびランダム効果からなる。
スキャン間の変化は、ランダム効果と見なされた。
(寄与サイズの分析)
定量的に要因間の大きさの関係を確認するために、線形混合効果モデルにおいて、寄与サイズを計算し比較して、各タイプのバイアスおよび要因が、どの程度、データの分散を説明するのかを決定した。 モデルに適合した後、被験者aからのb番目のコネクティビティは、以下のように記述できる。
2)標本バイアスにおける最も大きな分散は、MDD要因の分散よりも有意に大きく、標本バイアスにおける最も小さな分散は、疾患要因に対する分散の2分の1であった。
4)さらに、測定バイアスの標準偏差は、疾患要因の標準偏差よりも、大抵は大きく、一方で、サンプリンバイアスの標準偏差は、疾患要因の標準偏差と同程度であった。
そのような関係性は、精神疾患あるいは発達障害に対する、安静時の機能結合MRIに基づく分類器を開発することを、大変、困難なものにしている。非常に少ない数の疾患に特定的な、あるいは、測定サイトに独立な異常な機能結合を、多数の結合から選択できる場合にのみ、複数のサイトについて、ロバストで、汎化可能な分類器を生成することを可能とする。
各サイトkに対して、測定バイアスmk(N×1、ここで、Nは、機能的なコネクティビティの個数)間のピアソンの相関係数を計算し、測定バイアスにわたる相関係数に基づいた階層的クラスタリング分析を行なった。
図18は、階層的クラスタリング分析による樹状図である。
その結果、図18に示すように、12のサイトの測定バイアスは、最初のレベルで、位相エンコードの方向のクラスタに分割された。
測定バイアスは、第2のレベルで、fMRIメーカーのクラスタに分割され、さらに、コイル・タイプ・クラスタへさらに分割され、そして、スキャナ・モデル・クラスタに分割された。
図19は、各要因についての寄与サイズを示す図である。
(部分母集団の中からサンプリングによる標本バイアス)
上述したような「標本バイアス」の背景にあるメカニズムの2つの択一的なモデルを調べた。
図20は、「標本バイアス」の背景にあるメカニズムを示す概念図である。
図20(b)に示す「異なる部分母集団のモデル」では、標本バイアスは、部分的には参加者が各サイトで異なる部分母集団の中からサンプリングされることにより生じると仮定している。
さらに、各参加者の機能的なコネクティビティの相関値は、各サイトで部分母集団の平均に基づいて、ガウス分布から生成される。
いずれのモデルが複数のサイトにわたって、ビッグデータを集めるのに、よりふさわしいか決めることが必要である。
各モデルについては、各サイトの参加者の数が機能的なコネクティビティにおける標本バイアスに対する効果をどのように決定するかについて、最初に調べた。機能的なコネクティビティにわたる標本バイアスに対する分散値に基づいて、効果の大きさを測定した。
どの値が使用されるかに基づいた相違が本質的にあるわけではないものの、統計分析を単純化するために標準偏差の代わりに分散を使用した。
モデルが、それぞれ参加者の数と、標本バイアスの分散の間の異なる関係性を表わすことを理論付けた。
したがって、修正された赤池情報量基準(AICc)とベイズ情報量基準(BIC)とを比較することにより、このデータにおける実際の関係性を、いずれのモデルが表しているのかを調べた。さらに、1つのサイトを除いたすべてのサイトをモデル生成に使用して、標本バイアスの分散を残りのサイトにそのモデルで予測するという予測性能に対する一サイト抜き交差検証を行った。その後、2つのモデル間の予測性能を比較した。
それらの結果からは、このデータに対しては、単一の母集団のモデルより異なる部分母集団のモデルがよりよく適合することを示した。(異なる部分母集団のモデル: AICc = -108.80およびBIC= -113.22; 単一の母集団のモデル: AICc = -96.71およびBIC = -97.92) 。
この結果は、標本バイアスが、単一の大きな母集団からの無作為抽出によってもたらされるだけでなく、異なる部分母集団の中からサンプリングすることによっても引き起こされることを示している。
(ハーモナイゼーション効果の視覚化)
次に、トラベリングサブジェクトのデータセットを使用して、測定バイアスだけを除くことを可能とするハーモナイゼーション法について説明する。
(トラベリングサブジェクトのハーモナイゼーション)
測定バイアスを評価するために、HKHサイトでの位相エンコーディング方向が、SRPBS複数疾患のデータセットとトラベリングサブジェクトのデータセットの間で異なっていたので、以下では、測定バイアスとは別個に、式中に位相エンコード要因(paq)を含めることとした。
各機能的なコネクティビティの相関値に正規のLS正規化による最小二乗法回帰で正規化を実行して使用して、パラメーターをそれぞれ評価した。
図17ではハーモナイゼーションの前のデータを反映しており、図17に示されたデータと比較して、図21においては、HUHサイトは、原点側(つまり母集団の平均)により近くなるように、大きく移動しており、また他のサイトから大きく離れるということはなくなった。
しかしながら、2つのシンボルは、図21では、お互いに明白に分離されている。 ハーモナイゼーションのない最初の2つのPCにおいては、精神疾患(ASD)の影響を観察することができなかったものの、測定バイアスの除去をすることで、検知できるようになったことを意味する。
(MDDとSCZに対する分類器)
定量的にハーモナイゼーション法を評価するために、安静時の機能結合MRIデータに基づいて健常者群と患者を識別するために、SRPBSの複数疾患のデータセットを使用して、精神疾患用バイオマーカーを構築し、SRPBSの複数疾患データセットからのサイト間差の除去のための4つの異なるハーモナイゼーション法を比較した。
(2)ComBat法の使用による、一般にゲノミクスの中で使用されてきたバッチ効力修正ツールを使用して、サイト間差はモデル化され除去された;
なお、ComBat法については、たとえば、以下の文献に開示がある。
(3)一般化線形モデル(GLM)を使用して、測定バイアスはSRPBSの多疾患データセットのみを使用して、生物学の共変量(例えば診断または年齢)に対する調節を行うことなく、評価された(つまりGLM法)。
(4)GLM法の使用して、測定バイアスは、SRPBSの複数疾患のデータセットのみ、生物学の共変量に対する調整を行って評価された方法(つまり、調整されたGLM方法)
この方法についても、上述した公知文献12に開示がある。
そこで、各分類器を構築するために、機械学習技術は、以下の2つの場合に適用された。
(2)SRPBS複数疾患のデータセットからの健常者群およびSCZ患者に対するすべての機能的なコネクティビティデータ(3つのサイトからの44人のSCZ患者、9つのサイトからの425人の健常者群)。
上述したように、特徴選択のためのLASSO法を使用するロジスティックスの回帰分析を実施して、35,778個の結合の中から、機能的なコネクティビティの最適な部分集合を選択した。
モデルの汎化性能は、完全に独立した検証コホートのためのデータセットを部分的に使用してテストされた。
(4つのハーモナイゼーション法に基づいた参加者の年齢の回帰モデル)
さらにハーモナイゼーション法の有効性を調査するために、参加者の年齢を予測するために、生データのままの方法と同様に4つの異なるハーモナイゼーション法を使用して、回帰モデルを構築し、モデルの予測性能を比較した。
モデルの汎化性能は、ATR TimTrio、ATR VerioおよびATR Prismaサイト(223人のHC)から得られた完全に独立した検証コホート・データセットを部分的に使用して調べられた。 独立したコホートへの汎化はモデルの再チューニングなしで検討された。
以上の結果により、トラベリングサブジェクト法は、他の方法に比べて、複数施設での計測データに対するハーモナイゼーション方法として、汎化性能の観点からも、より多くの属性の分類に対して普遍的に適用できるという点でも、優れた方法であるということができる。
[実施の形態2]
実施の形態1では、脳活動計測装置(fMRI装置)で、複数の測定場所で計測された脳活動データを計測し、この脳活動データに基づいて、バイオマーカーの生成およびバイオマーカーによる診断ラベルの推定(予測)を行う構成として、分散処理により行う一例の構成を説明した。
[実施の形態3]
以上の説明では、すべての計測サイトについて、平等に、トラベリングサブジェクトが移動して計測を行うことにより、測定バイアスを評価するとの構成であった。
[実施の形態4]
以下では、精神疾患のうち、大うつ病性障害を例として、すなわち、従来の症候に基づく診断手法により医師によって大うつ病性障害と診断された患者群を例として、分類器を生成する処理を説明する。すなわち、図10または図28に示した判別器生成部3008が、患者群と健常群とを判別するための診断の補助情報を出力するような分類器を生成するために実行する処理の他の例を説明する。
(1)図30に示すように、データセット1は、713人の参加者に対するデータを含んでいる(4つのサイトから564人の健常群HC、3つのサイトからの149人のMDD患者群)。
データセット1は、「学習用データセット」であり、MDDの分類器およびBDIの直線回帰モデルを構築するのに使用される。
ただし、実施の形態1と同様に、画像診断がすべてのサイトで同じパラメーターを使用して行なわれたことを保証することは実際には困難であり、2つの位相変調方式の方向(P→AとA→P)、2社のMRI装置メーカー(シーメンスとGE)、コイルの3つの異なる数(12,24,32)および3つの型番のスキャナが計測に使用されている。
「リラックスしてください。眠らないでください。中央の十字線マーク上を注視して、特定のことに関して考えないでください。」
データセットにおける「デモグラフィック特性」は、いわゆる「人口統計学」において使用される特性であって、年齢、性別、などの他、診断名のような表中の属性を含む。
(安静時機能的結合FCマトリックスの前処理および計算)
データの最初の10秒間はT1平衡を考慮に入れるために廃棄される。
前処理のステップは、スライスタイミングの校正、頭部に見られる体動アーチファクトの補正を行うためのリアライン処理、脳機能画像(EPI画像)と形態画像の共登録(co-registration)、歪補正、T1強調構造画像の分割、モントリオール神経学研究所(MNI)空間への正規化および、6mmの半値幅の等方性のガウスカーネルによる空間の平滑化などの処理を実施する。
このような前処理のパイプライン処理については、たとえば、以下のサイトに開示がある。
http://fmriprep.readthedocs.io/en/latest/workflows.html
(脳領域の区画化(パーセレーション:Parcellation))
脳領域のパーセレーションについては、ヒューマンコネクトームプロジェクト(HCP)スタイルの「表面ベースの方法」でデータを分析するために、以下のサイトに開示されるようなツールボックスを使用した(ciftifyツールボックスバージョン2.0.2)。
https://edickie.github.io/ciftify/#/
このツールボックスは、使用するデータ(それらはHCPパイプラインに必要なT2強調画像を欠いている)を分析することを、HCP類似の表面ベースのパイプラインの中で可能にするものである。
そして、以下の解析では、関心領域(ROI)として、以下の公知文献に開示される379の表面ベースの区画(皮質の360の区画+皮質下の19の区画)を使用する。
公知文献:Glasser, M.F., Coalson, T.S., Robinson, E.C., Hacker, C.D., Harwell, J., Yacoub, E., et al. (2016). A multi-modal parcellation of human cerebral cortex. Nature 536(7615), 171-178. doi: 10.1038/nature18933.
BOLD信号の時間的変化は、これらの379個の関心領域(ROI)から抽出される。
さらに、以下の文献に開示されるような解剖学的な自動標識付(AAL)およびNeurosynth(http://neurosynth.org/locations/)の使用により、重要なROIの解剖学的名称、およびROIを含む内在性の脳ネットワークの名称を特定する。
(生理的な雑音回帰)
生理的な雑音回帰は、以下の文献に開示されるCompCorを適用して実行される。
いくつかのスプーリアスの源(余計な信号源)を除去するために、6つの運動パラメーター、全脳、など回帰母数を備えた直線回帰が使用される。
時間的なバンドパスフィルターが、0.01Hzと0.08Hzの間の通過帯域を備えたバターワース・フィルタを使用して、時系列データに適用され、BOLD活動の特性である低周波の変動に分析が限定される。
(頭部運動)
フレームの位置ずれ(FD:Frame-wise displacement)が、個々の機能的なセッションにおいて計算され、頭部運動による機能的結合FCのスプーリアスの変化を低減するために、FD>0.5mmであるボリュームが除去される。
(機能的結合(FC)マトリックスの計算)
本実施の形態の具体例においては、機能的結合FCは、各参加者につき379個の関心領域(ROI)にわたってBOLD信号の時間的な相関として計算される。
個々の可能な組のROIの前処理されたBOLD信号の時間的経過間のフィッシャーのz変換されたピアソンの相関係数が計算され、要素がそれぞれ2つのROIの間の結合の強度を表わす、379行×379列の対称的な結合マトリックスが構築される。
さらに、分析のために、結合マトリックスの下三角行列の71,631(=(379×378)/2)の機能的結合FCの値が使用される。
(サイト効果の制御)
また、以下では、機能的結合FCの上のサイト効果を制御するために、実施の形態1〜3で説明したような学習用データセットに対するトラベリングサブジェクトのハーモナイゼーション方法を使用するものとして説明する。
なお、独立した検証データセットに含まれたサイトに対しては、トラベリングサブジェクトのデータセットが存在しなかったので、独立した検証データセットの中でサイト効果のコントロールのためには、ComBat法によるハーモナイゼーション方法を使用している。
(訓練データセットにおけるMDDに対する分類器)
分類器の訓練データとして、上述したような学習用データセットを使用して、MDDのためのバイオマーカーを構築する。それは、71,631の機能的結合FCの値に基づいて、健常群(健常(HC)との診断ラベルの個体群)およびMDD患者群(大うつ病性障害との診断ラベルの個体群)を識別するものである。
学習用データセットに対して、0.5のしきい値によって、分類器モデルからの出力において、MDD患者と健常者の個体群に対応する2つの診断の確率分布が、明白に、右(MDD)と左(HC)へ分離されている。
図34から、全データセットだけでなく3つの撮像サイト(サイト1、サイト2、サイト4)の個々のデータセットのに対して、ほとんど同じ程度に高い分類精度が達成されることがわかる。
(分類器の汎化性能)
図35は、独立した検証データセットにおけるMDDの分類器の出力の確率分布を示す図である。
文献:特許第6195329号
たとえば、特許第6195329号では、健常群、患者群において測定された安静時機能結合的MRIのデータから、所定の脳領域間の活動度の相関行列を導出する。被験者の診断ラベルを含む被験者の属性と相関行列とについて正則化正準相関解析(SCCA:Sparse Canonical Correlation Analysis)により、診断ラベルのみに対応する正準変数と接続する相関行例の要素を抽出する。正則化正準相関解析の特徴抽出により得られた相関行列の要素の第1の和集合に対して、1個抜き交差検証によるスパースロジスティク回帰(SLR)で、相関行列の要素の第2の和集合を抽出する。第2の和集合に対して、スパースロジスティク回帰による判別分析により判別器が生成される。
文献:相良和彦、田中靖人、竹市博臣、山下宙人、長谷川良平、岡部達哉、前田太郎著、「ブレインコミュニケーション−脳と社会の通信手段−」、電子情報通信学会編、コロナ社、平成23年4月25日初版第1刷発行
(診断と症候に共通する脳機能結合の抽出)
従来は、以下の文献にも示されるように、安静時脳機能結合に基づいて健常群(HC)とMDD患者群とを識別するバイオマーカーを構築する場合に、(医師による従来の症候に基づく手法での)MDDの診断に基づいている。
しかしながら、多くの研究で、既存の臨床診断のカテゴリーと神経生物学的な異常の間の明瞭な関連性を見出すことの困難さが指摘されている。
すなわち、直線回帰モデルを構築するために、BDIスコアを有する学習用データセットに、LASSO法を使用して、判別器生成部3008は、以下のように直線回帰を使用して、回帰サブモデルi(i=1〜K)を生成する(S214)。
ここで、予測BDIsubは、参加者のBDIスコアを表わす。csubは、参加者の機能的結合FCベクトルを表わす。また、wは、直線回帰のウェイトベクトルを表わす。
なお、回帰モデルとしては、直線回帰モデルに限定されるものではなく、他の関数形の回帰モデルを用いてもよい。
図40は、測定されたBDIおよび予測されたBDIの散布図である。
以上説明したような具体例では、1つの交差検証当たりに、MDD分類器で使用される機能的結合FCの数が、平均で329.1だったので(このFCの数は、10個のサブサンプリングで少なくとも1回以上選択された数である)、診断と関係するFCに関して、B(10,329/71,631)として回数の二項分布を仮定する。
図43に示すように、7つの共通する機能的結合FCの平均の機能的結合の値は、学習用データセット、および独立した検証データセットの間で非常に類似していた。
上述したような手続きで抽出された共通な機能的結合FCは、MDDの診断だけでなく抑うつの症候と関係があるので、この7つの機能的結合FCはMDDに対する診断と治療を融合するバイオマーカーの有望な候補である。
したがって、抑うつ症候の改善を実現するために、たとえば、以下の文献に開示されるような手法により、これらの機能的結合FCに対して、機能結合ニューロフィードバックトレーニングのような機能結合に介入する方法を使用することが可能となる。
今回開示された実施の形態は、本発明を具体的に実施するための構成の例示であって、本発明の技術的範囲を制限するものではない。本発明の技術的範囲は、実施の形態の説明ではなく、特許請求の範囲によって示されるものであり、特許請求の範囲の文言上の範囲および均等の意味の範囲内での変更が含まれることが意図される。
Claims (22)
- 複数の計測サイトで計測される被験者の脳機能結合相関値の補正を行うための調整方法であって、
複数の計測サイトの各々において共通に計測対象となる複数の移動被験者に対して、各前記移動被験者の予め定められた複数の脳領域について脳活動を計測するステップと、
前記複数の脳領域の組についての脳活動の時間相関を表す脳機能結合行列の所定の要素を各前記移動被験者について算出するステップと、
一般化線形混合モデル法を用いることで、前記機能結合行列の所定の要素ごとに、前記複数の計測サイトおよび前記複数の移動被験者にわたる当該要素の平均に対する各計測サイトにおける固定効果として、測定バイアスを算出するステップと、
各前記計測サイトで計測される被験者の脳活動の時間相関を表す脳機能結合行列の所定の要素である脳機能結合相関値を前記測定バイアスを用いて補正することで、調整値を得るステップとを含む、脳機能結合相関値の調整方法。 - 対象者の脳機能結合相関値の補正を行うための調整システムであって、
複数の被験者の脳活動を時系列で計測するために、複数の計測サイトにそれぞれ設けられた複数の脳活動計測装置と、
前記脳機能結合相関値の補正を行うための計算処理システムとを備え、
前記計算処理システムは、
データを格納するための記憶装置を含み、前記記憶装置は、前記複数の計測サイトの各々において共通に計測対象となる複数の移動被験者に対して、各前記移動被験者の予め定められた複数の脳領域について脳活動を計測した結果を格納し、
演算装置をさらに含み、前記演算装置は、
前記複数の脳領域の組についての脳活動の時間相関を表す脳機能結合行列の所定の要素を各前記移動被験者について算出し、
一般化線形混合モデル法を用いることで、前記機能結合行列の所定の要素ごとに、前記複数の計測サイトおよび前記複数の移動被験者にわたる当該要素の平均に対する各計測サイトにおける固定効果として、測定バイアスを算出し、
各前記計測サイトで計測される被験者の脳活動の時間相関を表す脳機能結合行列の所定の要素である脳機能結合相関値を前記測定バイアスを用いて補正することで、調整値を算出する、脳機能結合相関値の調整システム。 - 複数の計測サイトで計測される複数の被験者の少なくとも1つの属性に対する分類処理を実行するための脳活動分類器のハーモナイズ方法であって、
前記複数の計測サイトの各々において共通に計測対象となる複数の移動被験者に対して、各前記移動被験者の予め定められた複数の脳領域について脳活動を計測するステップと、
前記複数の脳領域の組についての脳活動の時間相関を表す脳機能結合行列の所定の要素を各前記移動被験者について算出するステップと、
一般化線形混合モデル法を用いることで、前記機能結合行列の所定の要素ごとに、前記複数の計測サイトおよび前記複数の移動被験者にわたる当該要素の平均に対する各計測サイトにおける固定効果として、測定バイアスを算出するステップと、
各前記計測サイトで計測される複数の訓練データ対象の被験者の脳活動の時間相関を表す脳機能結合行列の所定の要素である脳機能結合相関値を前記測定バイアスを用いて補正することで、調整値をそれぞれ得るステップと、
前記調整値に基づいて、前記属性に対する分類器を、特徴選択を伴う機械学習法により生成するステップと、を備える、脳活動分類器のハーモナイズ方法。 - 各前記計測サイトで脳活動を計測される前記複数の訓練データ対象の被験者は、前記属性を有する第1の群と、前記属性を有さない第2の群とを含み、
前記測定バイアスを算出するステップは、
一般化線形混合モデル法を用いることで、前記機能結合行列の所定の要素ごとに、前記複数の計測サイトおよび前記複数の移動被験者並びに前記複数の訓練データ対象の被験者にわたる当該要素の平均に対する各計測サイトにおける固定効果として、前記測定バイアス並びに前記第1の群の標本バイアスおよび前記第2の群の標本バイアスを算出するステップを含む、請求項3記載の脳活動分類器のハーモナイズ方法。 - 前記一般化線形混合モデル法においては、L2正規化による最小二乗回帰により、前記測定バイアスを算出する請求項3または4記載の脳活動分類器のハーモナイズ方法。
- 前記特徴選択を伴う機械学習法は、LASSO(least absolute shrinkage and selection operator)を使用するロジスティックスの回帰分析法である、請求項3〜5のいずれか1項に記載の脳活動分類器のハーモナイズ方法。
- 対象者の脳活動の計測結果に基づいて、少なくとも1つの属性に対する分類処理を実行するための脳活動分類器のハーモナイズシステムであって、
複数の被験者の脳活動を時系列で計測するために、複数の計測サイトにそれぞれ設けられた複数の脳活動計測装置と、
前記脳機能結合相関値の補正を行うための計算処理システムとを備え、
前記計算処理システムは、
データを格納するための記憶装置を含み、前記記憶装置は、前記複数の計測サイトの各々において共通に計測対象となる複数の移動被験者に対して、各前記移動被験者の予め定められた複数の脳領域について脳活動を計測した結果を格納し、
演算装置をさらに含み、前記演算装置は、
前記複数の脳領域の組についての脳活動の時間相関を表す脳機能結合行列の所定の要素を各前記移動被験者について算出し、
一般化線形混合モデル法を用いることで、前記機能結合行列の所定の要素ごとに、前記複数の計測サイトおよび前記複数の移動被験者にわたる当該要素の平均に対する各計測サイトにおける固定効果として、測定バイアスを算出し、
各前記計測サイトで計測される複数の訓練データ対象の被験者の脳活動の時間相関を表す脳機能結合行列の所定の要素である脳機能結合相関値を前記測定バイアスを用いて補正することで、調整値をそれぞれ算出し、
前記調整値に基づいて、前記属性に対する分類器を、特徴選択を伴う機械学習法により生成する、脳活動分類器のハーモナイズシステム。 - 各前記計測サイトで脳活動を計測される前記複数の訓練データ対象の被験者は、前記属性を有する第1の群と、前記属性を有さない第2の群とを含み、
前記演算装置は、前記測定バイアスを算出する際に、
一般化線形混合モデル法を用いることで、前記機能結合行列の所定の要素ごとに、前記複数の計測サイトおよび前記複数の移動被験者並びに前記複数の訓練データ対象の被験者にわたる当該要素の平均に対する各計測サイトにおける固定効果として、前記測定バイアス並びに前記第1の群の標本バイアスおよび前記第2の群の標本バイアスを算出する、請求項7記載の脳活動分類器のハーモナイズシステム。 - 前記一般化線形混合モデル法においては、L2正規化による最小二乗回帰により、前記測定バイアスを算出する請求項7または8記載の脳活動分類器のハーモナイズシステム。
- 前記特徴選択を伴う機械学習法は、LASSOを使用するロジスティックスの回帰分析法である、請求項7〜9のいずれか1項に記載の脳活動分類器のハーモナイズシステム。
- 対象者の脳活動の計測結果に基づいて、少なくとも1つの疾患の有無の属性に対する分類処理を実行するための脳活動分類器を用いた脳活動バイオマーカシステムであって、
複数の被験者の脳活動を時系列で計測するために、複数の計測サイトにそれぞれ設けられた複数の脳活動計測装置と、
前記脳機能結合相関値の補正を行うための計算処理システムとを備え、前記計算処理システムは、記憶装置と演算装置を含み、前記演算装置は、
各前記計測サイトで計測される複数の被験者の脳活動の時間相関を表す脳機能結合行列の所定の要素である脳機能結合相関値を測定バイアスを除去するように補正することで、補正された調整値をそれぞれ算出して前記記憶装置に格納し、
前記調整値に基づいて、前記疾患の有無の属性に対する分類器を、第1の特徴選択を伴う機械学習により生成する、脳活動バイオマーカシステム。 - 前記記憶装置は、前記複数の計測サイトの各々において共通に計測対象となる複数の移動被験者に対して、各前記移動被験者の予め定められた複数の脳領域について脳活動を計測した結果を予め格納しており、
前記演算装置は、
前記複数の脳領域の組についての脳活動の時間相関を表す脳機能結合行列の所定の要素を各前記移動被験者について算出し、
一般化線形混合モデル法を用いることで、前記機能結合行列の所定の要素ごとに、前記複数の計測サイトおよび前記複数の移動被験者にわたる当該要素の平均に対する各計測サイトにおける固定効果として、前記測定バイアスを算出する、請求項11記載の脳活動バイオマーカシステム。 - 前記演算装置は、前記複数の計測サイトのいずれかで計測された対象者についての計測データに基づいて、前記疾患の有無の属性に対する分類処理を実行する、請求項11または12記載の脳活動バイオマーカシステム。
- 前記演算装置は、前記第1の特徴選択を伴う機械学習において、
i)前記調整値を、機械学習用のトレーニングデータセットと検証用のテストデータセットとに分割し、
ii)前記トレーニングデータセットに対して、アンダーサンプリングおよびサブサンプリングを所定数だけ実行して、前記所定数のサブサンプルを生成し、
iii)前記サブサンプルごとにスパースモデリング法による特徴選択により分類器サブモデルを生成し、
iv)前記特徴選択に基づいて、前記疾患の有無の属性に対する分類器を生成する、請求項11〜13のいずれか1項に記載の脳活動バイオマーカシステム。 - 前記第1の特徴選択を伴う機械学習は、外側の交差検証と内側の交差検証を有する入れ子構造の交差検証であり、
前記演算装置は、前記入れ子構造の交差検証の処理において、
i)前記外側の交差検証をK分割交差検証として、前記調整値を、機械学習用のトレーニングデータセットと検証用のテストデータセットとに分割し、
ii)前記トレーニングデータセットに対して、アンダーサンプリングおよびサブサンプリングを所定数だけ実行して、前記所定数のサブサンプルを生成し、
iii)前記K分割交差検証の各ループにおいて、前記内側の交差検証で、前記サブサンプルごとに分類器サブモデルを生成し、
iv)前記分類器サブモデルに基づいて、前記疾患の有無の属性に対する分類器を生成する、請求項11〜13のいずれか1項に記載の脳活動バイオマーカシステム。 - 前記記憶装置は、前記複数の被験者ごとに、前記疾患の評価尺度の情報を格納しており、
前記演算装置は、
前記調整値に基づいて、前記疾患の評価尺度に対する回帰モデルを、第2の特徴選択を伴う機械学習により生成し、
前記第1の特徴選択および前記第2の特徴選択により共通に抽出される脳機能結合を特定する、請求項11〜15のいずれか1項に記載の脳活動バイオマーカシステム。 - 対象者の脳活動の計測結果に基づいて、少なくとも1つの疾患の有無の属性に対する分類処理を実行するための脳活動分類器を用いた脳活動バイオマーカシステムの動作を制御するコンピュータプログラムであって、
前記脳活動バイオマーカシステムは、
複数の被験者の脳活動を時系列で計測するために、複数の計測サイトにそれぞれ設けられた複数の脳活動計測装置と、
記憶装置と演算装置とを有し、前記脳機能結合相関値の補正を行うための計算処理システムと含み、
前記コンピュータプログラムは、前記演算装置に、
各前記計測サイトで計測される複数の被験者の脳活動の時間相関を表す脳機能結合行列の所定の要素である脳機能結合相関値を測定バイアスを除去するように補正することで、補正された調整値をそれぞれ算出して前記記憶装置に格納するステップと、
前記調整値に基づいて、前記疾患の有無の属性に対する分類器を、第1の特徴選択を伴う機械学習により生成するステップと、を実行させる、コンピュータプログラム。 - 前記記憶装置は、前記複数の計測サイトの各々において共通に計測対象となる複数の移動被験者に対して、各前記移動被験者の予め定められた複数の脳領域について脳活動を計測した結果を予め格納しており、
前記コンピュータプログラムは、前記演算装置に、
前記複数の脳領域の組についての脳活動の時間相関を表す脳機能結合行列の所定の要素を各前記移動被験者について算出するステップと、
一般化線形混合モデル法を用いることで、前記機能結合行列の所定の要素ごとに、前記複数の計測サイトおよび前記複数の移動被験者にわたる当該要素の平均に対する各計測サイトにおける固定効果として、測定バイアスを算出するステップと、
を実行させる、請求項17記載のコンピュータプログラム。 - 前記演算装置に、前記複数の計測サイトのいずれかで計測された対象者についての計測データに基づいて、前記疾患の有無の属性に対する分類処理を行うステップをさらに実行させる、請求項17または18記載のコンピュータプログラム。
- 前記演算装置は、前記第1の特徴選択を伴う機械学習において、
i)前記調整値を、機械学習用のトレーニングデータセットと検証用のテストデータセットとに分割するステップと、
ii)前記トレーニングデータセットに対して、アンダーサンプリングおよびサブサンプリングを所定数だけ実行して、前記所定数のサブサンプルを生成するステップと、
iii)前記サブサンプルごとにスパースモデリングによる特徴選択により分類器サブモデルを生成するステップと、
iv)前記特徴選択に基づいて、前記疾患の有無の属性に対する分類器を生成するステップとを実行する、請求項17〜19のいずれか1項に記載のコンピュータプログラム。 - 前記第1の特徴選択を伴う機械学習は、外側の交差検証と内側の交差検証を有する入れ子構造の交差検証であり、
前記演算装置は、前記入れ子構造の交差検証の処理において、
i)前記外側の交差検証をK分割交差検証として、前記調整値を、機械学習用のトレーニングデータセットと検証用のテストデータセットとに分割するステップと、
ii)前記トレーニングデータセットに対して、アンダーサンプリングおよびサブサンプリングを所定数だけ実行して、前記所定数のサブサンプルを生成するステップと、
iii)前記K分割交差検証の各ループにおいて、前記内側の交差検証で、前記サブサンプルごとに分類器サブモデルを生成するステップと、
iv)前記分類器サブモデルに基づいて、前記疾患の有無の属性に対する分類器を生成するステップとを実行する、請求項17〜19のいずれか1項に記載のコンピュータプログラム。 - 前記記憶装置は、前記複数の被験者ごとに、前記疾患の評価尺度の情報を格納しており、
前記演算装置は、
前記調整値に基づいて、前記疾患の評価尺度に対する回帰モデルを、第2の特徴選択を伴う機械学習により生成するステップと、
前記第1の特徴選択および前記第2の特徴選択により共通に抽出される脳機能結合を特定するステップとを実行する、請求項17〜21のいずれか1項に記載ののコンピュータプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/039751 WO2020075737A1 (ja) | 2018-10-11 | 2019-10-09 | 脳機能結合相関値の調整方法、脳機能結合相関値の調整システム、脳活動分類器のハーモナイズ方法、脳活動分類器のハーモナイズシステム、及び脳活動バイオマーカシステム |
US17/284,051 US20210401289A1 (en) | 2018-10-11 | 2019-10-09 | Brain functional connectivity correlation value adjustment method, brain functional connectivity correlation value adjustment system, brain activity classifier harmonization method, brain activity classifier harmonization system, and brain activity biomarker system |
EP19870503.0A EP3865061A4 (en) | 2018-10-11 | 2019-10-09 | BRAIN FUNCTIONAL CONNECTIVITY CORRELATION VALUE ADJUSTMENT METHOD, BRAIN FUNCTIONAL CONNECTIVITY CORRELATION VALUE ADJUSTMENT SYSTEM, BRAIN ACTIVITY CLASSIFIER HARMONIZATION METHOD, BRAIN ACTIVITY CLASSIFIER HARMONIZATION SYSTEM AND BRAIN ACTIVITY BIOMARKER |
CN201980066976.XA CN112839577B (zh) | 2018-10-11 | 2019-10-09 | 脑功能连接相关值的调整方法、脑功能连接相关值的调整系统、脑活动分类器的协调方法、脑活动分类器的协调系统以及脑活动生物标记物系统 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018192842 | 2018-10-11 | ||
JP2018192842 | 2018-10-11 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020204081A Division JP7247159B2 (ja) | 2018-10-11 | 2020-12-09 | 脳活動分類器のハーモナイズシステム、及び脳活動分類器プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020062369A true JP2020062369A (ja) | 2020-04-23 |
JP6812022B2 JP6812022B2 (ja) | 2021-01-13 |
Family
ID=70387934
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019034887A Active JP6812022B2 (ja) | 2018-10-11 | 2019-02-27 | 脳機能結合相関値の調整方法、脳機能結合相関値の調整システム、脳活動分類器のハーモナイズ方法、脳活動分類器のハーモナイズシステム、および脳活動バイオマーカシステム |
JP2020204081A Active JP7247159B2 (ja) | 2018-10-11 | 2020-12-09 | 脳活動分類器のハーモナイズシステム、及び脳活動分類器プログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020204081A Active JP7247159B2 (ja) | 2018-10-11 | 2020-12-09 | 脳活動分類器のハーモナイズシステム、及び脳活動分類器プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3865061A4 (ja) |
JP (2) | JP6812022B2 (ja) |
CN (1) | CN112839577B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022004841A1 (ja) * | 2020-07-02 | 2022-01-06 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 推定システム、推定方法、プログラム、推定モデル、脳活動トレーニング装置、脳活動トレーニング方法、および、脳活動トレーニングプログラム |
CN117454154A (zh) * | 2023-12-22 | 2024-01-26 | 江西农业大学 | 一种面向偏标记数据的鲁棒特征选择方法 |
EP4157080A4 (en) * | 2020-05-29 | 2024-06-19 | The Board of Regents of the University of Texas System | NETWORK-BASED FUNCTIONAL IMAGING OUTPUT TO ASSESS MULTIPLE SCLEROSIS |
JP7507025B2 (ja) | 2020-07-22 | 2024-06-27 | 靖恵 満倉 | 診断支援システム、診断支援方法、及び診断支援プログラム |
JP7563575B2 (ja) | 2021-03-18 | 2024-10-08 | 日本電気株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11699232B2 (en) * | 2021-09-01 | 2023-07-11 | Omniscient Neurotechnology Pty Limited | Brain hub explorer |
CN114052668B (zh) * | 2022-01-17 | 2022-06-17 | 北京航空航天大学杭州创新研究院 | 一种基于脑磁图数据的脑功能分析方法 |
CN114376558B (zh) * | 2022-03-24 | 2022-07-19 | 之江实验室 | 基于磁共振和孪生图神经网络的脑图谱个体化方法及系统 |
CN114795117B (zh) * | 2022-04-14 | 2024-05-14 | 南开大学 | 基于图信号处理的脑信号分析方法 |
CN114862834B (zh) * | 2022-05-31 | 2023-04-25 | 太原理工大学 | 一种静息态功能磁共振影像数据分类方法 |
KR102510756B1 (ko) * | 2022-09-07 | 2023-03-16 | 서울대학교병원 | 수술 중 또는 수술 후 뇌졸중 예측 장치 및 방법 |
CN117955526B (zh) * | 2024-03-26 | 2024-06-18 | 昀诺能源科技(江苏)有限公司 | 一种电网中双模模块电能表的通信方法、装置及电能表 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014178322A1 (ja) * | 2013-05-01 | 2014-11-06 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 脳活動訓練装置および脳活動訓練システム |
JP2015062817A (ja) * | 2013-05-01 | 2015-04-09 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 脳活動解析装置、脳活動解析方法およびバイオマーカー装置 |
WO2017090590A1 (ja) * | 2015-11-24 | 2017-06-01 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 脳活動解析装置、脳活動解析方法、プログラムおよびバイオマーカー装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6492356B2 (ja) * | 2013-12-16 | 2019-04-03 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 脳活動訓練装置および脳活動訓練方法 |
JP6583719B2 (ja) | 2015-07-24 | 2019-10-02 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 情報処理装置の作動方法および推定システム |
US11564615B2 (en) * | 2016-02-01 | 2023-01-31 | The Board of Trastees of the Leland | Method and systems for analyzing functional imaging data |
US11826133B2 (en) * | 2017-02-28 | 2023-11-28 | Board Of Trustees Of Michigan State University | Method and system for determining brain-state dependent functional areas of unitary pooled activity and associated dynamic networks with functional magnetic resonance imaging |
-
2019
- 2019-02-27 JP JP2019034887A patent/JP6812022B2/ja active Active
- 2019-10-09 CN CN201980066976.XA patent/CN112839577B/zh active Active
- 2019-10-09 EP EP19870503.0A patent/EP3865061A4/en active Pending
-
2020
- 2020-12-09 JP JP2020204081A patent/JP7247159B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014178322A1 (ja) * | 2013-05-01 | 2014-11-06 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 脳活動訓練装置および脳活動訓練システム |
JP2015062817A (ja) * | 2013-05-01 | 2015-04-09 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 脳活動解析装置、脳活動解析方法およびバイオマーカー装置 |
WO2017090590A1 (ja) * | 2015-11-24 | 2017-06-01 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 脳活動解析装置、脳活動解析方法、プログラムおよびバイオマーカー装置 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
NOBLE,STEPHANIE: ""Multisite reliability of MR-based functional connectivity"", NEUROIMAGE, vol. 146, no. 1, JPN6020032686, 1 February 2017 (2017-02-01), pages 959 - 970, ISSN: 0004337167 * |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4157080A4 (en) * | 2020-05-29 | 2024-06-19 | The Board of Regents of the University of Texas System | NETWORK-BASED FUNCTIONAL IMAGING OUTPUT TO ASSESS MULTIPLE SCLEROSIS |
WO2022004841A1 (ja) * | 2020-07-02 | 2022-01-06 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 推定システム、推定方法、プログラム、推定モデル、脳活動トレーニング装置、脳活動トレーニング方法、および、脳活動トレーニングプログラム |
JP7507025B2 (ja) | 2020-07-22 | 2024-06-27 | 靖恵 満倉 | 診断支援システム、診断支援方法、及び診断支援プログラム |
JP7563575B2 (ja) | 2021-03-18 | 2024-10-08 | 日本電気株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
CN117454154A (zh) * | 2023-12-22 | 2024-01-26 | 江西农业大学 | 一种面向偏标记数据的鲁棒特征选择方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6812022B2 (ja) | 2021-01-13 |
JP2021037397A (ja) | 2021-03-11 |
CN112839577B (zh) | 2024-07-23 |
EP3865061A4 (en) | 2022-07-27 |
EP3865061A1 (en) | 2021-08-18 |
CN112839577A (zh) | 2021-05-25 |
JP7247159B2 (ja) | 2023-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2020075737A1 (ja) | 脳機能結合相関値の調整方法、脳機能結合相関値の調整システム、脳活動分類器のハーモナイズ方法、脳活動分類器のハーモナイズシステム、及び脳活動バイオマーカシステム | |
JP7247159B2 (ja) | 脳活動分類器のハーモナイズシステム、及び脳活動分類器プログラム | |
JP7140348B2 (ja) | 判別装置、うつ症状の判別方法、うつ症状のレベルの判定方法、うつ病患者の層別化方法、うつ症状の治療効果の判定方法及び脳活動訓練装置 | |
JP6497687B2 (ja) | 脳活動解析システム及び方法 | |
CN108366752B (zh) | 脑活动分析装置及方法、存储介质以及生物标记物装置 | |
EP2992823B1 (en) | Brain activity training device | |
CN111867464B (zh) | 脑活动训练装置、脑活动训练方法以及脑活动训练程序 | |
JP7365496B2 (ja) | 脳機能結合相関値のクラスタリング装置、脳機能結合相関値のクラスタリングシステム、脳機能結合相関値のクラスタリング方法、脳機能結合相関値の分類器プログラム、脳活動マーカー分類システムおよび脳機能結合相関値のクラスタリング分類器モデル | |
WO2019069955A1 (ja) | 判別装置、うつ症状の判別方法、うつ症状のレベルの判定方法、うつ病患者の層別化方法、うつ症状の治療効果の判定方法及び脳活動訓練装置 | |
JP2024003782A (ja) | 統合失調スペクトラム障害に関する情報を提供するための診断支援システム、診断支援装置、診断支援方法、及び支援プログラム | |
WO2022014682A1 (ja) | 脳機能結合相関値のクラスタリング装置、脳機能結合相関値のクラスタリングシステム、脳機能結合相関値のクラスタリング方法、脳機能結合相関値の分類器プログラムおよび脳活動マーカー分類システム | |
JP7057995B2 (ja) | 哺乳動物におけるうつ病の病態プロファイルを検出するバイオマーカーとその利用 | |
US20240354947A1 (en) | Differentiation device, differentiation method for depression symptoms, determination method for level of depression symptoms, stratification method for depression patients, determination method for effects of treatment of depression symptoms, and brain activity training device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20191213 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6812022 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S804 | Written request for registration of cancellation of exclusive licence |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314803 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S804 | Written request for registration of cancellation of exclusive licence |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314803 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |