JP2020059166A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020059166A5
JP2020059166A5 JP2018190399A JP2018190399A JP2020059166A5 JP 2020059166 A5 JP2020059166 A5 JP 2020059166A5 JP 2018190399 A JP2018190399 A JP 2018190399A JP 2018190399 A JP2018190399 A JP 2018190399A JP 2020059166 A5 JP2020059166 A5 JP 2020059166A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
flow path
discharge port
discharge
head according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018190399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7171356B2 (ja
JP2020059166A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018190399A priority Critical patent/JP7171356B2/ja
Priority claimed from JP2018190399A external-priority patent/JP7171356B2/ja
Priority to US16/589,745 priority patent/US10821736B2/en
Publication of JP2020059166A publication Critical patent/JP2020059166A/ja
Publication of JP2020059166A5 publication Critical patent/JP2020059166A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7171356B2 publication Critical patent/JP7171356B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 液体を吐出するための吐出口と、液体を吐出するために利用されるエネルギーを発生するエネルギー発生素子が配される流路と、前記吐出口と前記流路とを連通する吐出口部と、前記流路の外部から前記流路の内部に液体を供給するための供給流路と、前記流路の内部から前記流路の外部へ液体を回収するための回収流路と、を備える液体吐出ヘッドであって、
    前記液体を、前記供給流路から前記流路の内部に供給し、前記流路の内部を流し、前記流路の内部から前記回収流路で前記流路の外部に回収することで、前記流路の内部の液体を前記流路の外部との間で循環させることが可能であり、
    前記液体の前記吐出口の開口内の液面は第1の領域と第2の領域とを有し、前記第1の領域における前記液体の粘度は、前記第2の領域における前記液体の粘度よりも1.2倍以上高いことを特徴とする液体吐出ヘッド。
  2. 前記液体が前記流路の内部を流れる方向と直交する方向において、前記第1の領域は前記吐出口の端部の側に位置し、前記第2の領域は前記吐出口の中央の側に位置する請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
  3. 前記液体の前記吐出口の開口内の液面のうち、前記吐出口の中央の領域における前記液体の粘度をYとしたとき、前記吐出口の開口内の液面のうち、前記液体の粘度が1.2Y以上となる領域の前記吐出口の開口に対する面積の割合は、25%以上、75%以下である請求項1または2に記載の液体吐出ヘッド。
  4. 前記流路と前記吐出口部との連通部の、前記流路内の液体の流れ方向に関する上流側での前記流路の高さをH、前記吐出口から液体が吐出される方向における前記吐出口部の長さをP、前記流路内の液体の流れ方向における前記吐出口部の長さをW、
    とした場合に、
    ―0.34×P−0.66×W>1.5
    を満たす請求項1乃至3のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  5. 前記流路と前記吐出口部との連通部の、前記流路内の液体の流れ方向に関する上流側での前記流路の高さをH、前記吐出口から液体が吐出される方向における前記吐出口部の長さをP、前記流路内の液体の流れ方向における前記吐出口部の長さをW、
    とした場合に、
    ―0.34×P−0.66×W>1.7
    を満たす請求項1乃至3のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  6. 前記供給流路から前記流路の内部に供給される前記液体の水分量が65wt%以下である請求項1乃至5のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  7. 前記液体の固形分量が10wt%以上である請求項1乃至6のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  8. 前記液体は自己分散顔料を含む請求項1乃至7のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  9. 前記液体を温調する請求項1乃至8のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  10. 請求項1乃至9のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドを有することを特徴とする液体吐出装置。
JP2018190399A 2018-10-05 2018-10-05 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 Active JP7171356B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018190399A JP7171356B2 (ja) 2018-10-05 2018-10-05 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
US16/589,745 US10821736B2 (en) 2018-10-05 2019-10-01 Liquid discharge head and liquid discharge apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018190399A JP7171356B2 (ja) 2018-10-05 2018-10-05 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020059166A JP2020059166A (ja) 2020-04-16
JP2020059166A5 true JP2020059166A5 (ja) 2021-11-11
JP7171356B2 JP7171356B2 (ja) 2022-11-15

Family

ID=70051592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018190399A Active JP7171356B2 (ja) 2018-10-05 2018-10-05 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10821736B2 (ja)
JP (1) JP7171356B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023001621A (ja) * 2021-06-21 2023-01-06 キヤノン株式会社 液体収容容器および液体吐出装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3083409B2 (ja) * 1992-07-24 2000-09-04 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置および該記録装置の回復方法
JP2002355973A (ja) 2001-05-31 2002-12-10 Kyocera Corp インクジェットヘッド
JP5066475B2 (ja) * 2008-03-31 2012-11-07 富士フイルム株式会社 画像処理方法および画像形成装置
US8556403B2 (en) 2008-04-28 2013-10-15 Kao Corporation Aqueous ink for inkjet recording
US10259218B2 (en) 2014-02-25 2019-04-16 Funai Electric Co., Ltd. Ejection device for inkjet printers
JP6900179B2 (ja) 2016-01-08 2021-07-07 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド
JP6929640B2 (ja) 2016-01-08 2021-09-01 キヤノン株式会社 記録素子基板および液体吐出ヘッド
JP7005143B2 (ja) 2016-02-12 2022-01-21 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017124610A5 (ja)
RU2018139533A (ru) Головка выброса жидкости, устройство выброса жидкости и способ подачи жидкости
JP2016095999A5 (ja)
JP2020059166A5 (ja)
MY168640A (en) Liquid material discharge mechanism and liquid material discharge device
JP2013192972A5 (ja)
JP2012170849A (ja) 微細気泡生成ノズル
JP2016538124A5 (ja)
WO2015114055A3 (en) Flow control device
JP2020059168A5 (ja)
CN105082770A (zh) 循环供墨装置及喷墨打印装置
CN104405558B (zh) 一种灯泡贯流式发电机组用水流增速装置
JP2017064097A5 (ja)
CN202398339U (zh) 润滑脂调和釜降温装置
JP2017074779A5 (ja)
KR20120017153A (ko) 물탱크
JP2015107644A5 (ja)
JP6078287B2 (ja) 気液接触方法及びそれを応用した水の脱酸素方法
JP2016130608A5 (ja)
JP2012239790A (ja) 微細気泡発生装置、および循環式浴槽システム
KR100836735B1 (ko) 우회관이 형성된 분수
JP2017072293A5 (ja)
CN204319796U (zh) 一种强制循环蒸发器
JP2016049700A (ja) インクジェット印刷装置
CN205854144U (zh) 一种列车水箱防倒流装置