JP2020056868A - 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置 - Google Patents

光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020056868A
JP2020056868A JP2018186488A JP2018186488A JP2020056868A JP 2020056868 A JP2020056868 A JP 2020056868A JP 2018186488 A JP2018186488 A JP 2018186488A JP 2018186488 A JP2018186488 A JP 2018186488A JP 2020056868 A JP2020056868 A JP 2020056868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
flux controlling
controlling member
light flux
source device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018186488A
Other languages
English (en)
Inventor
健介 平加
Kensuke Hiraka
健介 平加
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP2018186488A priority Critical patent/JP2020056868A/ja
Priority to PCT/JP2019/038214 priority patent/WO2020071281A1/ja
Priority to US17/281,604 priority patent/US20210389518A1/en
Priority to CN201980064577.XA priority patent/CN112789553A/zh
Publication of JP2020056868A publication Critical patent/JP2020056868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0051Diffusing sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/02Simple or compound lenses with non-spherical faces
    • G02B3/08Simple or compound lenses with non-spherical faces with discontinuous faces, e.g. Fresnel lens
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0028Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/021Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
    • G02B5/0221Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures the surface having an irregular structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]

Abstract

【課題】輝度ムラの発生を抑制しつつ、出射面で反射した光をより効率よく利用することができる光束制御部材を提供すること。【解決手段】本発明に係る光束制御部材は、光束制御部材の中心軸と交わるように裏側に配置された、発光素子から出射された光の一部を入射させる入射面と、入射面を取り囲むように裏側に配置された反射部と、中心軸と交わるように表側に配置された、入射面で入射した光を側方に向かって反射させる全反射面と、中心軸および全反射面を取り囲むように配置された、全反射面で反射した光を出射する出射面と、を有する。反射部は、出射面でフレネル反射して反射部に到達した光を反射させるための複数の凸条を有する。複数の凸条は、第1反射面、第2反射面および第1反射面と第2反射面との交線である稜線を有する。【選択図】図5

Description

本発明は、発光素子から出射された光の配光を制御する光束制御部材に関する。また、本発明は、前記光束制御部材を有する発光装置、前記発光装置を有する面光源装置、および前記面光源装置を有する表示装置に関する。
液晶表示装置などの透過型画像表示装置では、バックライトとして直下型の面光源装置を使用することがある。近年、光源として複数の発光素子を有する、直下型の面光源装置が使用されている(例えば、特許文献1参照)。
図1Aおよび1Bは、特許文献1に記載の面光源装置10の構成を示す図である。図1Aは、面光源装置10の斜視図であり、図1Bは、面光源装置10の部分拡大断面図である。なお、図1Aでは、装置の内部を示すために光拡散部材15の一部を省略している。
これらの図に示されるように、面光源装置10は、筐体11と、筐体11内に配置された支持板12と、支持板12に固定された複数の実装基板13と、実装基板13に固定された複数の光源ユニット14と、筐体11の開口部に配置された光拡散部材15とを有する。支持板12および実装基板13の表面は、光を反射させるために白色に塗装されている。光源ユニット14は、LED16と、LED16の出射光の配光を制御する光学素子20とを有し、スペーサー17を介して実装基板13に固定されている。
光学素子20は、裏側に形成された平面形状の入射面21と、表側に形成された朝顔形状の反射面22と、入射面21の外縁と反射面22の外縁とを繋ぐように形成された側面23とを有する。LED16の出射光は、入射面21で光学素子20内に入射し、反射面22で側面23に向かって反射される。反射光は、側面23で光学素子20外に出射される。側面23からの出射光の一部は、光拡散部材15に向かい、側面23からの出射光の他の一部は、支持板12または実装基板13に向かう。支持板12または実装基板13に到達した光は、支持板12または実装基板13の表面で拡散されつつ反射される。側面23から光拡散部材15に到達した光および支持板12または実装基板13から光拡散部材15に到達した光は、光拡散部材15を拡散しつつ透過する。
特開2007−048883号公報
特許文献1に記載の光学素子20では、側面(出射面)23に到達した光の一部が、側面23で反射し(フレネル反射)、光学素子(光束制御部材)20の裏側の面(入射面21)に到達する。入射面21に到達した光が入射面21で反射した場合、反射光は光学素子20の直上に向かうため、輝度ムラが生じてしまう。また、入射面21に到達した光が入射面21を透過した場合、透過光がスペーサー17に吸収されてしまうため、光の損失が大きい。このように、側面(出射面)23で反射した光が、光学素子(光束制御部材)20の直上に向かったり、吸収されたりすることは好ましくない。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、発光素子から出射された光の配光を制御する光束制御部材であって、輝度ムラの発生を抑制しつつ、出射面で反射した光をより効率よく利用することができる光束制御部材を提供することを目的とする。また、本発明は、この光束制御部材を有する発光装置、面光源装置および表示装置を提供することも目的とする。
本発明に係る光束制御部材は、発光素子から出射された光の配光を制御する光束制御部材であって、前記光束制御部材の中心軸と交わるように裏側に配置された、前記発光素子から出射された光の一部を入射させる入射面と、前記入射面を取り囲むように裏側に配置された反射部と、前記中心軸と交わるように表側に配置された、前記入射面で入射した光を側方に向かって反射させる全反射面と、前記中心軸および前記全反射面を取り囲むように配置された、前記全反射面で反射した光を出射する出射面と、を有し、前記反射部は、前記出射面でフレネル反射して前記反射部に到達した光を反射させるための複数の凸条を有し、前記複数の凸条は、第1反射面、第2反射面および前記第1反射面と前記第2反射面との交線である稜線を有する。
本発明に係る発光装置は、発光素子と、本発明に係る光束制御部材と、を有する。
本発明に係る面光源装置は、本発明に係る発光装置と、前記発光装置からの光を拡散させつつ透過させる光拡散部材と、を有する。
本発明に係る表示装置は、本発明に係る面光源装置と、前記面光源装置から出射された光を照射される表示部材と、を有する。
本発明に係る光束制御部材を有する面光源装置は、従来の光束制御部材を有する面光源装置に比べて、被照射面に均一にかつ高効率で光を照射することができる。したがって、本発明に係る面光源装置および表示装置は、従来の装置に比べて明るくかつ輝度ムラが少ない。
図1Aおよび1Bは、特許文献1に記載の面光源装置の構成を示す図である。 図2Aおよび2Bは、実施の形態1および2に係る面光源装置の構成を示す図である。 図3Aおよび3Bは、実施の形態1および2に係る面光源装置の構成を示す断面図である。 図4は、図3Bの一部を拡大した部分拡大断面図である。 図5A〜Dは、実施の形態1に係る光束制御部材の構成を示す図である。 図6A〜Dは、実施の形態2に係る光束制御部材の構成を示す図である。 図7A〜Dは、比較例に係る光束制御部材の構成を示す図である。 図8は、各光束制御部材の配光特性を示すグラフである。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
[実施の形態1]
(面光源装置および発光装置の構成)
図2A〜4は、本発明の実施の形態1に係る面光源装置100の構成を示す図である。図2Aは、面光源装置100の平面図であり、図2Bは、面光源装置100の正面図である。図3Aは、図2Bに示されるA−A線の断面図であり、図3Bは、図2Aに示されるB−B線の断面図である。図4は、図3Bの一部を拡大した部分拡大断面図である。
図2A、2B、3Aおよび3Bに示されるように、本実施の形態に係る面光源装置100は、筐体110、複数の発光装置200および光拡散部材120を有する。また、図2Bに示されるように、面光源装置100は、液晶パネルなどの表示部材(被照射部材)102(図2Bにおいて、破線で示している)と組み合わせることで、表示装置100’としても使用できる。
図3Aに示されるように、複数の発光装置200は、筐体110の底板112の内面114上にマトリックス状に配置されている。ここで、底板112の内面114は、拡散反射面として機能する。また、筐体110の天板116には、開口部が設けられている。光拡散部材120は、この開口部を塞ぐように配置されており、発光面として機能する。発光面の大きさは、特に限定されないが、例えば、約400mm×約700mmである。
図4に示されるように、複数の発光装置200は、それぞれ光束制御部材300の裏側に形成された図示しない脚部が底板112の内面114上に配置された基板115に固定されている。複数の発光装置200は、それぞれ発光素子210および光束制御部材300を有している。脚部の位置や数は、面光源装置100の発光面への光学的な影響を最小限に抑制でき、かつ、基板115への安定的に固定されるように考慮の上、自由に設定することができる。
発光素子210は、面光源装置100の光源である。発光素子210は、例えば、白色発光ダイオードなどの発光ダイオード(LED)である。
光束制御部材300は、発光素子210から出射された光の配光を制御する。なお、本実施の形態では、光束制御部材300の入射面310、反射部340、全反射面320および出射面330は、いずれも回転対称であり、かつこれらの回転軸は、一致する。本実施の形態では、これらの回転軸を「光束制御部材の中心軸CA」という。
光束制御部材300は、一体成形により形成されている。光束制御部材300の材料は、所望する波長の光を通過させ得る材料であれば特に限定されない。たとえば、光束制御部材300の材料は、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)やポリカーボネート(PC)、エポキシ樹脂(EP)などの光透過性樹脂、またはガラスである。
本実施の形態に係る面光源装置100は、光束制御部材300の構成に一つの特徴を有する。そこで、光束制御部材300については、別途詳細に説明する。
光拡散部材120は、光拡散性を有する板状の部材であり、発光装置200からの出射光を拡散させつつ透過させる。通常、光拡散部材120の大きさは、液晶パネルなどの被照射部材の大きさとほぼ同じである。たとえば、光拡散部材120は、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)、ポリカーボネート(PC)、ポリスチレン(PS)、スチレン・メチルメタクリレート共重合樹脂(MS)などの光透過性樹脂により形成される。光拡散部材120としては、光拡散性を付与するため、光拡散部材120の表面に微細な凹凸が形成されているものや、光拡散部材120の内部にビーズなどの光拡散子が分散しているもの等が知られている。
(光束制御部材の構成)
図5A〜Dは、本実施の形態に係る光束制御部材300の構成を示す図である。図5Aは、光束制御部材300の平面図である。図5Bは、図5Aに示されるA−A線の断面図である。図5Cは、光束制御部材300の底面図である。図5Dは、光束制御部材300の正面図である。なお、図5Bでは、ハッチングを省略している。
図5A〜Dに示されるように、光束制御部材300は、光束制御部材300の中心軸CAと交わるように裏側に配置された入射面310と、入射面310を取り囲むように裏側に配置された反射部340と、中心軸CAと交わるように表側に配置された全反射面320と、中心軸CAおよび全反射面320を取り囲むように配置された出射面330と、を有する。ここで、「表側」とは、光拡散部材120側を意味し、「裏側」とは、底板112側(発光素子210側)を意味する。
入射面310は、光束制御部材300の中心軸CAと交わるように裏側に配置された、略三角錐状の凹部の内面である。また、入射面310は、発光素子210から出射された光を光束制御部材300内に入射させる。入射面310は、入射した光の大部分が全反射面320に向かうように構成されている。
全反射面320は、中心軸CAと交わるように表側に配置され、入射面310で入射した光を側方(出射面330側)に向かって反射させる。本実施の形態では、全反射面320は、入射面310と対向する位置に配置された第1全反射面322と、第1全反射面322を取り囲むように配置された第2全反射面324とを含む。第1全反射面322は、入射面310の頂部に対向する位置に頂部を有するように形成されている略三角錐状の凹部の内面である。第2全反射面324は、円環状の平面である。
出射面330は、中心軸CAおよび全反射面320を取り囲むように配置されている。出射面330は、光束制御部材300の裏側の面の外縁と表側の面の外縁とを繋ぐ側面である。出射面330は、全反射面320で反射した光を側方(光束制御部材300の中心軸CAから離れる方向)に出射する。このとき、出射面330に到達した光の一部は、内部反射して反射部340に向かう。
反射部340は、入射面310と同様に光束制御部材300の裏側に配置され、出射面330で内部反射して反射部340に到達した光をさらに内部反射させる。本実施の形態では、反射部340は、入射面310を取り囲む位置に配置された第1反射部341と、第1反射部341を取り囲むように配置された第2反射部342とを含む。反射部340(第1反射部341および第2反射部342)は、出射面330から到達した光を反射させるための複数の凸条を有する。複数の凸条は、それぞれ、第1反射面343、第2反射面344、および第1反射面343と第2反射面344との交線である稜線345を有しており、全反射プリズムのように機能する。各凸条の断面形状は、略三角形状である。
本実施の形態では、第1反射部341および第2反射部342のいずれにおいても、複数の凸条は、稜線345の延長線が中心軸CAと交差するように、かつ稜線345が中心軸CAに向かうに従って表側に向かうように配置されている。第1反射部341における各凸条(稜線)の傾斜角度は、特に限定されないが、到達した光を直上に反射させず、かつ透過させない観点からは、底板112を基準として0〜10°程度であることが好ましい。また、第2反射部342における各凸条(稜線)の傾斜角度も、特に限定されないが、到達した光を直上に反射させず、かつ透過させない観点からは、底板112を基準として5〜15°程度であることが好ましい。
(面光源装置における光路)
本実施の形態に係る面光源装置100では、各発光装置200において発光素子210から出射された光の配光が光束制御部材300によって制御される。各発光装置200では、発光素子210から出射された光は、入射面310を透過し、全反射面320で反射され、出射面330に到達する。出射面330に到達した光の大部分は、出射面330から側方に出射される。一方、出射面330に到達した光の一部は、出射面330で内部反射し、反射部340(第1反射部341または第2反射部342)に到達する。反射部340に到達した光は、全反射プリズムのように機能する凸条で内部反射し、直上ではなく側方に向かって進行し、出射面330などから側方に向かって出射される。各発光装置200の光束制御部材300から側方に出射された光は、底板112の内面114で拡散反射して光拡散部材120に到達するか、または光拡散部材120に直接到達する。光拡散部材120は、発光装置200からの出射光を拡散させつつ透過させる。
(効果)
以上のように、本実施の形態に係る面光源装置100では、光束制御部材300が、出射面330で内部反射した光をさらに内部反射させるための反射部340を有している。このため、出射面330で内部反射した光が、光束制御部材300の裏面で直上方向に反射したり、光束制御部材300の裏面を透過して底板112の内面114に吸収されたりすることがない。したがって、本実施の形態に係る光束制御部材300を有する面光源装置100は、従来の光束制御部材を有する面光源装置に比べて、被照射面に均一にかつ高効率で光を照射することができる。したがって、本実施の形態に係る面光源装置100および表示装置100’は、従来の装置に比べて明るくかつ輝度ムラが少ない。
[実施の形態2]
(面光源装置および発光装置の構成)
実施の形態2に係る面光源装置は、実施の形態1に係る光束制御部材300の代わりに実施の形態2に係る光束制御部材400を有する点においてのみ、実施の形態1に係る面光源装置100と異なる。そこで、本実施の形態では、実施の形態2に係る光束制御部材400についてのみ説明する。
(光束制御部材の構成)
実施の形態2に係る光束制御部材400は、反射部410の形状のみが実施の形態1に係る光束制御部材300と異なる。そこで、実施の形態1に係る光束制御部材300と同一の構成については、同一の符号を付して、その説明を省略する。
図6A〜Dは、本実施の形態に係る光束制御部材400の構成を示す図である。図6Aは、光束制御部材400の平面図である。図6Bは、図6Aに示されるA−A線の断面図である。図6Cは、光束制御部材400の底面図である。図6Dは、光束制御部材400の正面図である。なお、図6Bでは、ハッチングを省略している。
図6A〜Dに示されるように、光束制御部材400は、光束制御部材400の中心軸CAと交わるように裏側に配置された入射面310と、入射面310を取り囲むように裏側に配置された反射部410と、中心軸CAと交わるように表側に配置された全反射面320と、中心軸CAおよび全反射面320を取り囲むように配置された出射面330と、を有する。
反射部410は、入射面310と同様に光束制御部材400の裏側に配置され、出射面330で内部反射して反射部410に到達した光をさらに内部反射させる。本実施の形態では、反射部410は、入射面310を取り囲む位置に配置された第1反射部411と、第1反射部411を取り囲むように配置された第2反射部412とを含む。反射部410(第1反射部411および第2反射部412)は、出射面330から到達した光を反射させるための複数の凸条を有する。複数の凸条は、それぞれ、第1反射面413、第2反射面414、および第1反射面413と第2反射面414との交線である稜線415を有しており、全反射プリズムのように機能する。各凸条の断面形状は、略三角形状である。
本実施の形態では、第1反射部411および第2反射部412のいずれにおいても、複数の凸条は、稜線415の延長線が中心軸CAと交差するように、かつ稜線415が中心軸CAに向かうに従って裏側に向かうように配置されている。第1反射部411における各凸条(稜線)の傾斜角度は、特に限定されないが、到達した光を直上に反射させず、かつ透過させない観点からは、底板112を基準として75〜85°程度であることが好ましい。また、第2反射部412における各凸条(稜線)の傾斜角度も、特に限定されないが、到達した光を直上に反射させず、かつ透過させない観点からは、底板112を基準として70〜80°程度であることが好ましい。
(面光源装置における光路)
本実施の形態に係る面光源装置でも、実施の形態1に係る面光源装置100と同様に、各発光装置において発光素子210から出射された光の配光が光束制御部材400によって制御される。各発光装置では、発光素子210から出射された光は、入射面310を透過し、全反射面320で反射され、出射面330に到達する。出射面330に到達した光の大部分は、出射面330から側方に出射される。一方、出射面330に到達した光の一部は、出射面330で内部反射し、反射部410(第1反射部411または第2反射部412)に到達する。反射部410に到達した光は、全反射プリズムのように機能する凸条で内部反射し、直上ではなく側方に向かって進行し、出射面330などから側方に向かって出射される。各発光装置の光束制御部材400から側方に出射された光は、底板112の内面114で拡散反射して光拡散部材120に到達するか、または光拡散部材120に直接到達する。光拡散部材120は、発光装置からの出射光を拡散させつつ透過させる。
(効果)
本実施の形態に係る面光源装置は、実施の形態1に係る面光源装置100と同様の効果を有する。
[照度分布の比較]
実施の形態1の光束制御部材300および実施の形態2の光束制御部材400の効果を確認するために、実施の形態1の面光源装置100および実施の形態2の面光源装置における、1つの発光装置についての光拡散部材120上の照度分布を測定した。また、比較のため、反射部340、410を有しない比較例に係る光束制御部材500を用いた面光源装置における、1つの発光装置についての光拡散部材120上の照度分布も測定した。
図7A〜Dは、比較例に係る光束制御部材500の構成を示す図である。図7Aは、光束制御部材500の平面図である。図7Bは、図7Aに示されるA−A線の断面図である。図7Cは、光束制御部材500の底面図である。図7Dは、光束制御部材500の正面図である。なお、図7Bでは、ハッチングを省略している。図7A〜Dに示されるように、比較例に係る光束制御部材500は、反射部340、410を有しない点のみが実施の形態1の光束制御部材300および実施の形態2の光束制御部材400と異なる。
図8は、実施の形態1の光束制御部材300、実施の形態2の光束制御部材400および比較例に係る光束制御部材500についての、光拡散部材120上の照度分布を示すグラフである。横軸は、光束制御部材の中心軸CAからの距離を示し、縦軸は、照度(lx)を示している。
図8から、実施の形態1の光束制御部材300または実施の形態2の光束制御部材400を用いることにより、比較例に係る光束制御部材500を用いた場合に比べて、光束制御部材の直上における明部の発生を抑制できることがわかる。すなわち、実施の形態1の光束制御部材300または実施の形態2の光束制御部材400を用いることにより、比較例に係る光束制御部材500を用いた場合に比べて、面光源装置の輝度ムラを軽減できることがわかる。
本発明に係る光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置は、例えば、液晶表示装置のバックライトや一般照明などに適用することができる。
10 面光源装置
11 筐体
12 支持板
13 実装基板
14 光源ユニット
15 光拡散部材
16 LED
17 スペーサー
20 光学素子
21 入射面
22 反射面
23 側面
100 面光源装置
100’ 表示装置
102 表示部材(被照射部材)
110 筐体
112 底板
114 内面(拡散反射面)
115 基板
116 天板
120 光拡散部材(発光面)
200 発光装置
210 発光素子
300、400、500 光束制御部材
310 入射面
320 全反射面
322 第1全反射面
324 第2全反射面
330 出射面
340、410 反射部
341、411 第1反射部
342、412 第2反射部
343、413 第1反射面
344、414 第2反射面
345、415 稜線
CA 光束制御部材の中心軸

Claims (7)

  1. 発光素子から出射された光の配光を制御する光束制御部材であって、
    前記光束制御部材の中心軸と交わるように裏側に配置された、前記発光素子から出射された光の一部を入射させる入射面と、
    前記入射面を取り囲むように裏側に配置された反射部と、
    前記中心軸と交わるように表側に配置された、前記入射面で入射した光を側方に向かって反射させる全反射面と、
    前記中心軸および前記全反射面を取り囲むように配置された、前記全反射面で反射した光を出射する出射面と、
    を有し、
    前記反射部は、前記出射面でフレネル反射して前記反射部に到達した光を反射させるための複数の凸条を有し、
    前記複数の凸条は、第1反射面、第2反射面および前記第1反射面と前記第2反射面との交線である稜線を有する、
    光束制御部材。
  2. 前記複数の凸条は、前記稜線の延長線が前記中心軸と交差するように配置されている、請求項1に記載の光束制御部材。
  3. 前記複数の凸条は、前記稜線が前記中心軸に向かうに従って表側に向かうように配置されている、請求項2に記載の光束制御部材。
  4. 前記複数の凸条は、前記稜線が前記中心軸に向かうに従って裏側に向かうように配置されている、請求項2に記載の光束制御部材。
  5. 発光素子と、
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の光束制御部材と、
    を有する、発光装置。
  6. 請求項5に記載の発光装置と、
    前記発光装置からの光を拡散させつつ透過させる光拡散部材と、
    を有する、面光源装置。
  7. 請求項6に記載の面光源装置と、
    前記面光源装置から出射された光を照射される表示部材と、
    を有する、表示装置。
JP2018186488A 2018-10-01 2018-10-01 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置 Pending JP2020056868A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018186488A JP2020056868A (ja) 2018-10-01 2018-10-01 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
PCT/JP2019/038214 WO2020071281A1 (ja) 2018-10-01 2019-09-27 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
US17/281,604 US20210389518A1 (en) 2018-10-01 2019-09-27 Light flux controlling member, light-emitting device, surface light source device, and display device
CN201980064577.XA CN112789553A (zh) 2018-10-01 2019-09-27 光束控制部件、发光装置、面光源装置及显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018186488A JP2020056868A (ja) 2018-10-01 2018-10-01 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020056868A true JP2020056868A (ja) 2020-04-09

Family

ID=70055053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018186488A Pending JP2020056868A (ja) 2018-10-01 2018-10-01 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210389518A1 (ja)
JP (1) JP2020056868A (ja)
CN (1) CN112789553A (ja)
WO (1) WO2020071281A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006164625A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Seiko Instruments Inc 照明装置、及びこれを備える表示装置
US20090141208A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight unit and flat panel display having the same
WO2018155676A1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-30 株式会社エンプラス 発光装置、面光源装置および表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006164625A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Seiko Instruments Inc 照明装置、及びこれを備える表示装置
US20090141208A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight unit and flat panel display having the same
WO2018155676A1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-30 株式会社エンプラス 発光装置、面光源装置および表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN112789553A (zh) 2021-05-11
WO2020071281A1 (ja) 2020-04-09
US20210389518A1 (en) 2021-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6111110B2 (ja) 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
JP5957364B2 (ja) 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
JP6629601B2 (ja) 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
JP6310285B2 (ja) 発光装置、面光源装置および表示装置
JP6316494B1 (ja) 面光源装置および表示装置
JP6294635B2 (ja) 面光源装置および表示装置
WO2018155676A1 (ja) 発光装置、面光源装置および表示装置
WO2020071281A1 (ja) 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
US11079628B2 (en) Light emitting device having luminous flux control member with recess radially distant from a light incident surface
US20200348566A1 (en) Light bundle control member, light emitting device, area-light source device, and display device
WO2021054377A1 (ja) 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
US11567365B2 (en) Light flux controlling member, light-emitting device, surface light source device and display device
US11435617B2 (en) Light flux controlling member, light-emitting device, surface light source device and display device
WO2019039366A1 (ja) 発光装置、面光源装置および光束制御部材
US20220397796A1 (en) Light flux controlling member, light-emitting device, surface light source device and display device
US20220302359A1 (en) Light emitting device, surface light source device, and display device
US11313533B2 (en) Light flux controlling member, light emitting device, surface light source device and display device
US20220334434A1 (en) Light flux controlling member, light emitting device, surface light source device, and display device
WO2019093511A1 (ja) 面光源装置および表示装置
JP2022111718A (ja) 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
WO2019097985A1 (ja) 面光源装置および表示装置
JP2022111712A (ja) 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
JP2022017153A (ja) 光束制御部材、発光装置、面光源装置、表示装置および発光装置の輝度ムラ改善方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190617

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191030

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221101