JP2020049134A - 血圧推定装置および血圧推定プログラム - Google Patents

血圧推定装置および血圧推定プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020049134A
JP2020049134A JP2018183913A JP2018183913A JP2020049134A JP 2020049134 A JP2020049134 A JP 2020049134A JP 2018183913 A JP2018183913 A JP 2018183913A JP 2018183913 A JP2018183913 A JP 2018183913A JP 2020049134 A JP2020049134 A JP 2020049134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood pressure
mnpv
map
pulse wave
sbp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018183913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6615970B1 (ja
Inventor
健弘 山越
Takehiro Yamakoshi
健弘 山越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuoka Institute of Technology
Original Assignee
Fukuoka Institute of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuoka Institute of Technology filed Critical Fukuoka Institute of Technology
Priority to JP2018183913A priority Critical patent/JP6615970B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6615970B1 publication Critical patent/JP6615970B1/ja
Publication of JP2020049134A publication Critical patent/JP2020049134A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

【課題】特別な装置や煩雑な校正手順を必要とせず、循環動態(血圧、心拍出量、及び全末梢血管抵抗の関係性)の理論的な背景を基盤に、合理的な精度で血圧を推定することが可能な血圧推定装置および血圧推定プログラムの提供。【解決手段】光電容積脈波測定により心拍数(HR;heart rate)および修正規準化脈波容積(mNPV;modified normalized pulse volume)を得る測定手段2と、測定手段により得られた心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)から血圧(BP;blood pressure)をBP=exp[a(ln HR)+b(ln mNPV)+c](但し、a,b,cは補正係数)により算出する演算手段3とを含む。【選択図】図1

Description

本発明は、医療やヘルスケア等の分野において血圧を推定するための血圧推定装置および血圧推定プログラムに関する。
超高齢社会の進行に伴い高血圧患者が増加し続けており、予防および治療のための血圧管理が重要となっている。しかしながら、現状では一般的に血圧値の参考とされるのは外来血圧または家庭血圧であり、加えて年に1回ないしは数回の健康診断で測定するのみに留まっている人の割合が大きい。これでは短期的な血圧変動等の重要な指標を見逃してしまうことになる。
従来、最も利用されている血圧測定方法は、上腕または手首にカフを巻いて測定するカフ式血圧計を使用する方法(カフ振動法)である。しかしながら、この血圧測定方法では、カフ適用部分を圧迫するため、被験者に不快感を与えてしまうという問題がある。また、カフ付属の専用の血圧測定装置(カフ式血圧計)が必要になるため、血圧を日常的に測定するには向いていないと言える。そこで、カフを使用せずに血圧を測定するカフレス血圧測定方法として、例えば特許文献1〜3に記載のものが開発されている。
特許文献1に記載のカフレス血圧測定方法は、心電図および光電容積脈波(PPG;Photo-plethysmogram)を測定するものであり、被験者に装着された生体信号検出センサによって得られる生体信号(心電図と脈波)から脈波伝搬時間(PTT;pulse transit time)を算出し、血管に関する特性を表す2つの定数パラメータ(B1,B2)を用いて収縮期血圧を算出する。
ここで、定数パラメータ(B1,B2)は、あらかじめ被験者の血圧を変動させながら取得した参照データセットを用いて決定しておく(キャリブレーション)必要がある。
特許文献2に記載のカフレス血圧測定方法は、光電容積脈波(PPG)の周波数特性を使用するものであり、生体の動脈における脈波から得られる心拍数情報から、低周波信号成分LFと高周波信号成分HFとの比を算出し、交感神経の活動状態および副交感神経の活動状態を判定し、血圧推定に利用する。
特許文献3に記載のカフレス血圧測定方法は、光電容積脈波(PPG)のみを測定するものであり、脈波を測定した後、各波高値、波高値の比、脈波立ち上がり点間の時間、各波相互の時間間隔、脈波の積分値、脈拍数などの特徴量を計算し、同様に速度脈波や加速度脈波についても特徴量を計算する。このカフレス血圧測定方法は、これらを用いて血圧の基準値との関係を現場で徐々に学習させ、徐々に精度を向上させる手法である。
特許第5984088号公報 特許第3213278号公報 特開平10−295657号公報
上記特許文献1,2に記載のカフレス血圧測定方法では、合理的な精度で血圧を推定することを可能にしているが、心電図と光電容積脈波を測定する特別な装置が必要になってしまうことに加え、前述のカフ式血圧計を用いた煩雑な校正手順を必要とするため、実用的とは言い難い。
また、上記特許文献3に記載のカフレス血圧測定方法では、血圧推定のプロセスにおいて根拠とする生理学的背景がはっきりしておらず、現時点では使用の限界や適合性を見積もることが難しいという問題がある。
そこで、本発明においては、特別な装置や煩雑な校正手順を必要とせず、循環動態(血圧、心拍出量、及び全末梢血管抵抗の関係性)の理論的な背景を基盤に、合理的な精度で血圧を推定することが可能な血圧推定装置および血圧推定プログラムを提供することを目的とする。
本発明の血圧推定装置は、光電容積脈波測定により心拍数(HR;heart rate)および修正規準化脈波容積(mNPV;modified normalized pulse volume)を得る測定手段と、測定手段により得られた心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)から血圧(BP;blood pressure)を
BP=exp[a(ln HR)+b(ln mNPV)+c]
(但し、a,b,cは補正係数)
により算出する演算手段とを含むものである。
循環生理学の知見(循環器系をおおざっぱに線形系と考える)によれば、血行力学は概してオームの法則を満たしており、オームの法則「電圧(V)=電流(I)×抵抗(R)」になぞらえれば、心臓血管系において血圧(BP)は、心拍出量(CO;cardiac output)と全末梢血管抵抗(TPR;total peripheral resistance)の積により次のように求められる。
BP=CO×TPR
この方程式の両辺に対数変換(ln)を施すと次のようになる。
ln BP=ln CO+ln TPR
ここで、心拍出量(CO)と心拍数(HR)は、両方ともβ−アドレナリン作動性交感神経活動の影響を受ける点で、心拍数(HR)に関連する。同様に、全末梢血管抵抗(TPR)と修正規準化脈波容積(mNPV)は両方ともα−アドレナリン作動性の交感神経活動の影響を受けるという点で、指の血管の緊張度(収縮度)を反映する測定値である。したがって、血圧(BP)は単純な線形多項式によって推定することができる。
すなわち、
ln BP=a×ln HR+b×ln mNPV+c
(但し、a,b,cは補正係数)
これを変形して、
BP=exp[a(ln HR)+b(ln mNPV)+c]
ここで、心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)の両方は、光電容積脈波を使用して測定できる生理学的変数である。
すなわち、血圧推定に必要なものは、光電容積脈波測定から得られる心拍数(HR)と修正規準化脈波容積(mNPV)だけであるため、光電容積脈波による心拍数(HR)と修正規準化脈波容積(mNPV)を測定できさえすれば、手軽に血圧を推定することができ、本発明の血圧推定装置によれば、光電容積脈波測定により得られた心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)から、前述の循環動態の理論的な背景(BP=CO×TPR)を基盤に合理的な精度で血圧(BP)を推定することができる。
ここで、血圧(BP)として、平均動脈圧(MAP;mean arterial pressure)を算出する場合、カフを用いた上腕測定による平均動脈圧(MAP)を独立変数とし、心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)を従属変数として、
MAP=exp[aMAP(ln HR)+bMAP(ln mNPV)+cMAP
を重回帰分析して得られた補正係数aMAP,bMAP,cMAPを用いることにより、合理的な精度で平均動脈圧(MAP)を推定することができる。
さらに、収縮期血圧(SBP;systolic BP)は心拍数(HR)および心拍出量(CO)と密接に関連し、拡張期血圧(DBP;diastolic BP)は全末梢血管抵抗(TPR)および修正規準化脈波容積(mNPV)と密接に関連していることが知られており、収縮期血圧(SBP)は心拍数(HR)のより高い寄与により、また、拡張期血圧(DBP)は修正規準化脈波容積(mNPV)のより高い寄与により推定することができる。すなわち、平均動脈圧(MAP)、収縮期血圧(SBP)および拡張期血圧(DBP)のそれぞれに関して、補正係数a,b,cを個別に用意することで、上記の方程式1つで3つの血圧値を推定することが可能となる。
また、本発明の血圧推定プログラムは、光電容積脈波測定により心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)を得る測定手段と、測定手段により得られた心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)から血圧(BP)を、
BP=exp[a(ln HR)+b(ln mNPV)+c]
(但し、a,b,cは補正係数)
により算出する演算手段としてコンピュータを機能させるためのものである。このプログラムを実行したコンピュータによれば、上記本発明の血圧推定装置と同様の作用、効果を奏することができる。
本発明によれば、ユーザはカフによる圧迫という負荷から解放され、かつ特別な装置も煩雑な校正手順も必要とすることなく、スマートフォン(小型携帯端末機器)をはじめとする日常的な機器を利用することで、容易に血圧を推定することが可能となる。
本発明の実施の形態における血圧推定装置の機能ブロック図である。 図1の血圧推定装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 図2の血圧推定装置の使用時の様子を示す図であって、(A)は血圧推定装置の外観を示す図、(B)は血圧測定時の持ち方を示す図である。 本実施形態における血圧推定装置による血圧推定のフローチャートである。 実験手順を示す説明図である。 実験結果を示す図である。
図1は本発明の実施の形態における血圧推定装置の機能ブロック図、図2は図1の血圧推定装置のハードウェア構成を示すブロック図、図3は図2の血圧推定装置の使用時の様子を示す図であって、(A)は血圧推定装置の外観を示す図、(B)は血圧測定時の持ち方を示す図である。
図1に示すように、本発明の実施の形態における血圧推定装置1は、光電容積脈波測定により心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)を得る測定手段2と、測定手段2により得られた心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)から血圧(BP)を算出する演算手段3と、演算手段3により算出した血圧(BP)を出力する出力手段4とを有する。
血圧推定装置1は、図2に示すように、光源10、駆動回路11、光検出器12、フィルタ13、A/D変換器14、CPU15、RAM16、ROM17、通信手段18、表示器19や電源20等を備える。血圧推定装置1は、例えば図3に示すスマートフォン21により構成される。スマートフォン21は、光源10としてLED(フラッシュ用白色LED)22を備えている。また、光検出器12としてカメラ(CMOSカメラ)23を備えている。
スマートフォン21はコンピュータの一種であり、ROM17に記憶されたOSをCPU15によって実行する。また、スマートフォン21は、OS上で上記測定手段2、演算手段3および出力手段4として機能させるための血圧推定プログラムを実行することにより、本実施形態における血圧推定装置1として機能する。血圧推定プログラムはRAM16に記憶され、CPU15によって実行される。
血圧測定時には、スマートフォン21を片手で持ち、1本の指でLED22とカメラ23の両方を覆うようにする。測定手段2は、駆動回路11を制御することでLED22(光源10)から光電容積脈波を取得するための光を発し、カメラ23(光検出器12)を制御して反射光画像を撮影し、フィルタ13およびA/D変換器14を介して入力する。スマートフォン21は、1本の指でLED22とカメラ23の両方を覆って生体によって多重散乱された反射光を撮影するため、LED22とカメラ23の位置は比較的近くにあることが必要である。
測定手段2は、この入力した反射光画像に基づいて光電容積脈波を取得し、心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)を得る。この光電容積脈波測定により心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)を得る方法については公知(K. Matsumura and T. Yamakoshi, iPhysioMeter: A new approach for measuring heart rate and normalized pulse volume using only a smartphone. Behavior Research Methods, 45(4), 1272-1278, 2013. doi:10.3758/s13428-012-0312-z)であり、その詳細な説明は省略する。
演算手段3は、測定手段2により得られた心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)から血圧(BP)を
BP=exp[a(ln HR)+b(ln mNPV)+c]
により算出する。
ここで、a,b,cは補正係数であり、予めカフを用いた上腕測定による血圧(BP)を独立変数とし、心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)を従属変数として、
BP=exp[a(ln HR)+b(ln mNPV)+c]
を重回帰分析して得られたものを用いる。
例えば、血圧(BP)として平均動脈圧(MAP)を算出する場合、カフを用いた上腕測定による平均動脈圧(MAP)を独立変数とし、心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)を従属変数として、
MAP=exp[aMAP(ln HR)+bMAP(ln mNPV)+cMAP
を重回帰分析して得られた補正係数aMAP,bMAP,cMAPを用いる。
また、血圧(BP)として収縮期血圧(SBP)を算出する場合には、カフを用いた上腕測定による収縮期血圧(SBP)を独立変数とし、心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)を従属変数として、
SBP=exp[aSBP(ln HR)+bSBP(ln mNPV)+cSBP
を重回帰分析して得られた補正係数aSBP,bSBP,cSBPを用いる。
さらに、血圧(BP)として拡張期血圧(DBP)を算出する場合には、カフを用いた上腕測定による拡張期血圧(DBP)を独立変数とし、心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)を従属変数として、
DBP=exp[aDBP(ln HR)+bDBP(ln mNPV)+cDBP
を重回帰分析して得られた補正係数aDBP,bDBP,cDBPを用いる。
出力手段4は、この演算手段3により算出した平均動脈圧(MAP)、収縮期血圧(SBP)および拡張期血圧(DBP)の各血圧(BP)を、通信手段18や表示器19により出力する。
図4は本実施形態における血圧推定装置1による血圧推定のフローチャートである。
図4に示すように、まず測定手段2の初期化を行い(S101)、測定手段2により光電容積脈波測定を行う(S102)。撮影した画像の明るさ判定を行い(S103)、明るさが規定範囲を超えているかどうか判定し(S104)、超えている場合にはカメラ23(光検出器12)のゲインを変更する(S105)。
そして、測定手段2により心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)を算出し(S106)、演算手段3により平均動脈圧(MAP)、収縮期血圧(SBP)および拡張期血圧(DBP)の各血圧(BP)を推定する(S107)。演算手段3の結果は表示器19に表示したり、通信手段18により外部へ出力したりする(S108)。
この血圧推定装置1では、ユーザはカフによる圧迫という負荷から解放され、かつ特別な装置も煩雑な校正手順も必要とすることなく、スマートフォン21をはじめとする日常的な機器を利用することで、容易に血圧を推定することが可能である。
なお、スマートフォン21以外に、例えば、光電容積脈波測定を行うことが可能な以下の機器を利用することが可能である。
・補聴器、イヤホン(耳周辺に固定することができ、比較的安定した光電容積脈波測定が可能)
・ポインティングデバイスとしてのマウス(指が当たる部分にセンサを実装することで、比較的良好な光電容積脈波測定が可能)
・指輪
・スマートウォッチ(常時身に着けるものであり、無意識的な光電容積脈波測定が可能)
健常成人13名(女性6名、男性7名、平均年齢20.6歳)により実験を行った。実験に用いた計測装置は、上記血圧推定装置1として動作するiPhone 6s(アップル社製)と、従来のカフ式血圧計としての上腕式自動血圧計(DS−S10(日本精密測定器株式会社製))である。計測部位は、iPhone 6sが左手第2指、カフ式血圧計が右上腕部である。
図5は実験手順を示している。図5に示すように、計測装置の取付け完了後、同時に計測を行い、その後、3分間の安静状態と、3分間の課題実施を行い、カフ式血圧計により90秒ごとに計4回血圧を測定した。なお、血圧推定装置1(iPhone 6s)では連続計測を行った。課題実施は、血圧を変動させるために実施するものであり、5000から13を引いていく暗算課題(能動的ストレッサー課題)を行った。
この実験によりカフ式血圧計から得られた平均動脈圧(MAP)、収縮期血圧(SBP)および拡張期血圧(DBP)をそれぞれ独立変数とし、血圧推定装置1(iPhone 6s)により得られた心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)を従属変数として前述の重回帰分析を行い、平均動脈圧(MAP)、収縮期血圧(SBP)および拡張期血圧(DBP)の補正係数aMAP,aSBP,aDBP,bMAP,bSBP,bDBP,cMAP,cSBP,cDBPをそれぞれ得た。
図6(A)は平均動脈圧(MAP)、収縮期血圧(SBP)および拡張期血圧(DBP)の血圧推定装置1(iPhone 6s)だけを用いて推定した値と従来のカフ式血圧計で測定した値の散布図(N=49)を示している。上列の実線は回帰直線を表しており、その式をr値(Pearsonの相関係数)とともに各散布図に示している。下列は対応するBland-Altman plots(誤差分析)であり、実線および破線はそれぞれM(平均)およびM+SD(標準偏差)の範囲を示している。平均=(推定血圧+上腕血圧)/2、差=上腕血圧−推定血圧である。
図6(B)は平均動脈圧(MAP)、収縮期血圧(SBP)および拡張期血圧(DBP)を近赤外光(810 nm)の従来式光電容積脈波(PPG)を用いて推定した値と従来のカフ式血圧計で測定した値の散布図(N=51)を示している。上列と下列の精度評価図は上と同じである。
図6(A)から分かるように、血圧推定装置1では、構成を伴い,かつ理論的根拠の乏しい図6(B)のPWVベースの手法{|r|s>>0.74(X. Ding et al.: Pulse transit time based continuous cuffless blood pressure estimation: A new extension and a comprehensive evaluation. Scientific Reports, 7, 11554, 2017. doi:10.1038/s41598-017-11507-3),|r|s<0.67(R. A. Payne, et al.: Pulse transit time measured from the ECG: an unreliable marker of beat-to-beat blood pressure. Journal of Applied Physiology, 100, 136-141, 2006. doi:10.1152/japplphysiol.00657.2005)}と比較しても、遜色ない結果を得ることができる。
本発明の血圧推定装置および血圧推定プログラムは、医療やヘルスケア等の分野において血圧を推定するための装置およびプログラムとして有用である。
1 血圧推定装置
2 測定手段
3 演算手段
4 出力手段
10 光源
11 駆動回路
12 光検出器
13 フィルタ
14 A/D変換器
15 CPU
16 RAM
17 ROM
18 通信手段
19 表示器
20 電源
21 スマートフォン
22 LED
23 カメラ

Claims (5)

  1. 光電容積脈波測定により心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)を得る測定手段と、
    前記測定手段により得られた心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)から血圧(BP)を
    BP=exp[a(ln HR)+b(ln mNPV)+c]
    (但し、a,b,cは補正係数)
    により算出する演算手段と
    を含む血圧推定装置。
  2. 前記演算手段は、カフを用いた上腕測定による平均動脈圧(MAP)を独立変数とし、前記心拍数(HR)および前記修正規準化脈波容積(mNPV)を従属変数として、
    MAP=exp[aMAP(ln HR)+bMAP(ln mNPV)+cMAP
    を重回帰分析して得られた補正係数aMAP,bMAP,cMAPを用いることにより、前記血圧(BP)としての平均動脈圧(MAP)を算出するものである
    請求項1記載の血圧推定装置。
  3. 前記演算手段は、カフを用いた上腕測定による収縮期血圧(SBP)を独立変数とし、前記心拍数(HR)および前記修正規準化脈波容積(mNPV)を従属変数として、
    SBP=exp[aSBP(ln HR)+bSBP(ln mNPV)+cSBP
    を重回帰分析して得られた補正係数aSBP,bSBP,cSBPを用いることにより、前記血圧(BP)としての収縮期血圧(SBP)を算出するものである
    請求項1または2に記載の血圧推定装置。
  4. 前記演算手段は、カフを用いた上腕測定による拡張期血圧(DBP)を独立変数とし、前記心拍数(HR)および前記修正規準化脈波容積(mNPV)を従属変数として、
    DBP=exp[aDBP(ln HR)+bDBP(ln mNPV)+cDBP
    を重回帰分析して得られた補正係数aDBP,bDBP,cDBPを用いることにより、前記血圧(BP)としての拡張期血圧(DBP)を算出するものである
    請求項1から3のいずれか1項に記載の血圧推定装置。
  5. 光電容積脈波測定により心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)を得る測定手段と、
    前記測定手段により得られた心拍数(HR)および修正規準化脈波容積(mNPV)から血圧(BP)を、
    BP=exp[a(ln HR)+b(ln mNPV)+c]
    (但し、a,b,cは補正係数)
    により算出する演算手段と
    してコンピュータを機能させるための血圧推定プログラム。
JP2018183913A 2018-09-28 2018-09-28 血圧推定装置および血圧推定プログラム Expired - Fee Related JP6615970B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018183913A JP6615970B1 (ja) 2018-09-28 2018-09-28 血圧推定装置および血圧推定プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018183913A JP6615970B1 (ja) 2018-09-28 2018-09-28 血圧推定装置および血圧推定プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6615970B1 JP6615970B1 (ja) 2019-12-04
JP2020049134A true JP2020049134A (ja) 2020-04-02

Family

ID=68763377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018183913A Expired - Fee Related JP6615970B1 (ja) 2018-09-28 2018-09-28 血圧推定装置および血圧推定プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6615970B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7075600B2 (ja) * 2020-02-25 2022-05-26 株式会社メディックアルファ 血圧推定プログラム及び血圧推定装置
CN113171069B (zh) * 2021-03-05 2024-01-26 上海立阖泰医疗科技有限公司 一种嵌入式图形血压测量系统
CN113171070B (zh) * 2021-03-05 2022-02-18 上海立阖泰医疗科技有限公司 一种基于pwtt的动态连续血压测量手表

Also Published As

Publication number Publication date
JP6615970B1 (ja) 2019-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210315524A1 (en) Chest-based physiological monitor
Li et al. Wearable skin-like optoelectronic systems with suppression of motion artifacts for cuff-less continuous blood pressure monitor
KR100871230B1 (ko) 통신 장치와 연동되는 비가압적이고 비침습적인 손목형혈압 측정 방법 및 장치
US20180279965A1 (en) Ambulatory Blood Pressure and Vital Sign Monitoring Apparatus, System and Method
US20150182132A1 (en) Mobile device system for measurement of cardiovascular health
US20140235977A1 (en) Necklace-shaped physiological monitor
US10694959B2 (en) Image based blood pressure monitoring method
US11123020B2 (en) Neck-worn physiological monitor
JP6615970B1 (ja) 血圧推定装置および血圧推定プログラム
KR100855043B1 (ko) 비침습적 연속 혈압, 동맥탄성도 측정방법
US11229405B2 (en) Neck-worn physiological monitor
US11357453B2 (en) Neck-worn physiological monitor
JP7247444B2 (ja) 血圧を測定するための装置
JP7462572B2 (ja) ストレスおよび/または疼痛レベルを決定するための装置、システム、該システムの作動方法、該システムの作動方法を実行するコンピュータ可読コードを有するコンピュータ可読媒体
Arakawa et al. Development of non-invasive steering-type blood pressure sensor for driver state detection
US20170172427A1 (en) Neck-worn physiological monitor
US20170172423A1 (en) Neck-worn physiological monitor
US20170172428A1 (en) Neck-worn physiological monitor
US20240099594A1 (en) Systems, methods and apparatus for generating blood pressure estimations using real-time photoplethysmography data
KR100877212B1 (ko) 비침습적 연속 혈압, 동맥탄성도 측정장치
Almahouzi et al. An integrated biosignals wearable system for low-cost blood pressure monitoring
Mohamed et al. The use of photoplethysmography for assessing hypertension
US20230404416A1 (en) A method and a device for calibrating a blood pressure estimation model for determining tonoarteriogram signals
KR20080074624A (ko) 혈압 측정 장치 및 그 방법
양승만 Non-invasive Continuous Arterial Blood Pressure Monitoring System: Large Population Models and Single Chest-worn Device

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20181015

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6615970

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees