JP2020040536A - Control method for vehicle, vehicle system and control device for vehicle - Google Patents

Control method for vehicle, vehicle system and control device for vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2020040536A
JP2020040536A JP2018169774A JP2018169774A JP2020040536A JP 2020040536 A JP2020040536 A JP 2020040536A JP 2018169774 A JP2018169774 A JP 2018169774A JP 2018169774 A JP2018169774 A JP 2018169774A JP 2020040536 A JP2020040536 A JP 2020040536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
vehicle
engine
generator
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018169774A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7080443B2 (en
Inventor
雄一郎 秋谷
Yuichiro AKIYA
雄一郎 秋谷
大輔 梅津
Daisuke Umezu
大輔 梅津
大策 小川
Daisaku Ogawa
大策 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2018169774A priority Critical patent/JP7080443B2/en
Publication of JP2020040536A publication Critical patent/JP2020040536A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7080443B2 publication Critical patent/JP7080443B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

To appropriately apply, in a vehicle having a dynamo coupled to a front wheel via a winding member, desired deceleration to the vehicle by means of vehicle position control without taking account of a delay of generation by a dynamo.SOLUTION: A control method for a vehicle is applied to a vehicle including: an engine that drives a front wheel; and a motor generator coupled to a front wheel via a belt. The method has: a deceleration torque setting step S104 in which, based on an increase in a steering angle of a steering device, deceleration torque is set; a regenerative delay amount setting step S107 in which an amount of regenerative delay of a motor generator, corresponding to a state of the belt, is set; torque reduction amount setting steps S109, S110 in which, based on the amount of regenerative delay, an amount of reduction of engine torque is set; and a deceleration torque generation step S112 in which, based on the amount of reduction of torque, control for reducing engine torque is executed and control for regenerating the motor generator is also executed, thereby generating the deceleration torque.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、操舵に応じて車両の姿勢を制御する車両の制御方法、車両システム及び車両の制御装置に関する。   The present invention relates to a vehicle control method, a vehicle system, and a vehicle control device that control the attitude of a vehicle in accordance with steering.

従来、スリップ等により車両の挙動が不安定になった場合に安全方向に車両の挙動を制御するもの(横滑り防止装置等)が知られている。具体的には、車両のコーナリング時等に、車両にアンダーステアやオーバーステアの挙動が生じたことを検出し、それらを抑制するように車輪に適切な減速度を付与するようにした技術が知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a device that controls the behavior of a vehicle in a safe direction when the behavior of the vehicle becomes unstable due to a slip or the like (a side slip prevention device or the like). Specifically, a technique is known that detects understeer or oversteer behavior in a vehicle, for example, at the time of cornering of the vehicle, and applies an appropriate deceleration to wheels so as to suppress them. ing.

他方で、車両の挙動が不安定になるような走行状態における安全性向上のための制御とは別に、ステアリングホイール(以下では単に「ステアリング」とも呼ぶ。)の操作時にトルクを変化させることで、コーナリング時におけるドライバの操作が自然で安定したものとなるように車両姿勢を制御する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。以下では、このようなドライバによるステアリング操作に応じて車両の姿勢を制御することを適宜「車両姿勢制御」と呼ぶ。   On the other hand, apart from the control for improving safety in a running state where the behavior of the vehicle becomes unstable, by changing the torque at the time of operating a steering wheel (hereinafter, also simply referred to as “steering”), 2. Description of the Related Art There is known a technique of controlling a vehicle attitude so that a driver's operation during cornering is natural and stable (for example, see Patent Document 1). Hereinafter, controlling the attitude of the vehicle in accordance with such a steering operation by the driver is appropriately referred to as “vehicle attitude control”.

特許6168484号公報Japanese Patent No. 6168484

上述した特許文献1に記載された技術では、車両姿勢制御において、ステアリングが切り込まれたときに、点火プラグによる点火時期を遅角(点火リタード)させることにより、エンジンのトルクを低減させて、減速度を車両に付加している。このような点火リタードによるトルク低減は、燃費を悪化させる傾向にある。一方で、回生により発電する発電機が車両に設けられている場合には、点火リタードによりトルクを低減させる代わりに、発電機に回生を行わせることで、減速度を車両に付加することができる。こうすると、点火リタードと比較して、車両姿勢制御時の燃費を改善することができる。   According to the technology described in Patent Literature 1, in the vehicle attitude control, when the steering is turned, the ignition timing of the ignition plug is retarded (ignition retard) to reduce the engine torque, Deceleration is added to the vehicle. Such torque reduction by ignition retard tends to deteriorate fuel efficiency. On the other hand, when a generator that generates power by regeneration is provided in the vehicle, deceleration can be added to the vehicle by causing the generator to perform regeneration instead of reducing the torque by ignition retard. . This can improve fuel efficiency during vehicle attitude control as compared to ignition retard.

ところで、発電機が巻き掛け部材を介して車輪に連絡された構成を有する車両が知られている。典型的には、この車両では、発電機がベルトなどの巻き掛け部材を介してエンジンに連絡されている。このような構成を有する車両において、発電機の回生により車両姿勢制御を行うと、巻き掛け部材の張りや伸びなどにより、発電機による回生が遅れる傾向にある。その結果、車両姿勢制御により所望の減速度を車両に付加できなくなる。   By the way, a vehicle having a configuration in which a generator is connected to wheels via a winding member is known. Typically, in this vehicle, the generator is connected to the engine via a wrapping member such as a belt. In a vehicle having such a configuration, when the vehicle attitude is controlled by regeneration of the generator, the regeneration by the generator tends to be delayed due to tension or elongation of the winding member. As a result, a desired deceleration cannot be added to the vehicle by the vehicle attitude control.

本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、巻き掛け部材を介して前輪に連絡された発電機を備える車両において、発電機による回生の遅れによらずに、車両姿勢制御により所望の減速度を適切に車両に付加することができる車両の制御方法、車両システム及び車両の制御装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and in a vehicle including a generator connected to a front wheel via a wrapping member, a vehicle attitude is improved without delay of regeneration by the generator. It is an object of the present invention to provide a vehicle control method, a vehicle system, and a vehicle control device capable of appropriately adding a desired deceleration to a vehicle by control.

上記の目的を達成するために、本発明は、前輪を駆動するエンジンと、巻き掛け部材を介して前記前輪に連絡された発電機とを備える車両を制御する方法(車両の制御方法)であって、車両に搭載された操舵装置の操舵角の増加に基づいて、車両を減速させるための減速トルクを設定する減速トルク設定工程と、巻き掛け部材の状態に応じた発電機による回生遅れ量を設定する回生遅れ量設定工程と、設定された回生遅れ量に基づいて、エンジンのトルク低減量を設定するトルク低減量設定工程と、設定されたトルク低減量に基づいてエンジンのトルクを低減させる制御を実行すると共に、発電機を回生させる制御を実行して、設定された減速トルクを発生させるようにする減速トルク発生工程と、を有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention relates to a method of controlling a vehicle including an engine that drives a front wheel and a generator that is connected to the front wheel via a winding member (vehicle control method). A deceleration torque setting step of setting a deceleration torque for decelerating the vehicle based on an increase in a steering angle of a steering device mounted on the vehicle; and a regeneration delay amount by a generator according to a state of the winding member. A regenerative delay amount setting step to be set, a torque reduction amount setting step to set an engine torque reduction amount based on the set regenerative delay amount, and control to reduce the engine torque based on the set torque reduction amount And executing a control for regenerating the generator to generate a set deceleration torque.

このように構成された本発明では、操舵装置の操舵角が増加したときに、つまりステアリングホイールが切り込み操作されたときに、車両を減速させるための減速トルクを付加することで車両の姿勢を制御する。そして、本発明では、発電機に連絡された巻き掛け部材の伸びなどに起因する発電機の回生遅れが生じている間は、発電機の回生に加えて、エンジンのトルク低減によって、減速トルクを発生させるようにする。特に、上述したような巻き掛け部材の状態(例えば伸びや張りなど)に応じた発電機の回生遅れ量に基づいて、エンジンのトルク低減量を設定する。これにより、発電機の回生遅れ量に対応する減速トルクの不足分を、エンジンのトルク低減によって適切に発生させることができる、つまり回生遅れに起因する減速トルクの不足分をエンジンのトルク低減にて補完することができる。したがって、本発明によれば、巻き掛け部材の伸びなどに起因する発電機の回生遅れによらずに、車両姿勢制御において所望の減速度を適切に車両に付加することができる。   According to the present invention configured as described above, when the steering angle of the steering device increases, that is, when the steering wheel is turned, the vehicle attitude is controlled by adding a deceleration torque for decelerating the vehicle. I do. According to the present invention, in addition to the regeneration of the generator, the deceleration torque is reduced by reducing the engine torque in addition to the regeneration of the generator, while the regeneration of the generator is delayed due to elongation of the winding member connected to the generator. To be generated. In particular, the torque reduction amount of the engine is set based on the regeneration delay amount of the generator according to the state of the winding member (e.g., elongation or tension) as described above. Thereby, the shortage of the deceleration torque corresponding to the regeneration delay amount of the generator can be appropriately generated by reducing the engine torque, that is, the shortage of the deceleration torque due to the regeneration delay can be reduced by reducing the engine torque. Can be complemented. Therefore, according to the present invention, a desired deceleration can be appropriately applied to the vehicle in the vehicle attitude control without depending on the regeneration delay of the generator due to elongation of the winding member or the like.

本発明において、好ましくは、トルク低減量設定工程では、回生遅れ量が大きいときは、回生遅れ量が小さいときよりも、エンジンのトルク低減量を大きくする。
このように構成された本発明によれば、発電機の回生遅れ量に応じた量だけ、エンジンのトルクを適切に低減することができる。よって、回生遅れに起因する減速トルクの不足分をエンジンのトルク低減にて確実に補完することができる。
In the present invention, preferably, in the torque reduction amount setting step, when the regeneration delay amount is large, the engine torque reduction amount is made larger than when the regeneration delay amount is small.
According to the present invention thus configured, the engine torque can be appropriately reduced by an amount corresponding to the regeneration delay amount of the generator. Therefore, the shortage of the deceleration torque due to the regeneration delay can be surely complemented by the reduction of the engine torque.

本発明において、好ましくは、トルク低減量設定工程では、回生遅れ量が小さくなるに従って、エンジンのトルク低減量を小さくする。
このように構成された本発明によれば、エンジンのトルクの無駄な低減を防止して、燃費の悪化を抑制することができる。
In the present invention, preferably, in the torque reduction amount setting step, the torque reduction amount of the engine is reduced as the regeneration delay amount decreases.
According to the present invention configured as described above, it is possible to prevent a wasteful reduction of the engine torque and suppress deterioration of fuel efficiency.

本発明において、好ましくは、回生遅れ量が0になったときに、トルク低減量設定工程ではエンジンのトルク低減量を0に設定し、減速トルク発生工程では発電機の回生によって減速トルクを発生させる。
このように構成された本発明によれば、発電機の回生遅れ量が0になった後は、発電機の回生のみによって減速トルクを発生させることで、燃費を確保することができる。
In the present invention, preferably, when the regeneration delay amount becomes zero, the torque reduction amount of the engine is set to zero in the torque reduction amount setting step, and the deceleration torque is generated by regeneration of the generator in the deceleration torque generation step. .
According to the present invention configured as described above, after the regeneration delay amount of the generator becomes zero, the deceleration torque is generated only by the regeneration of the generator, thereby ensuring fuel efficiency.

本発明において、好ましくは、回生遅れ量設定工程では、発電機による発電電力に基づき、回生遅れ量を設定する。
このように構成された本発明によれば、検出などにより取得した発電電力に基づき、発電機の回生遅れ量を精度良く求めることができる。
In the present invention, preferably, in the regeneration delay amount setting step, the regeneration delay amount is set based on the power generated by the generator.
According to the present invention configured as described above, the regeneration delay amount of the generator can be accurately obtained based on the generated power obtained by detection or the like.

本発明において、好ましくは、巻き掛け部材は、ゴム製のベルトであり、回生遅れ量設定工程では、発電機の発電状態、ベルトの温度、及び車両の製造時からの経過時間のうちの少なくとも1つに基づき、回生遅れ量を設定する。
このように構成された本発明によれば、発電機の発電状態や、ベルトの温度や、車両の製造時からの経過時間に基づき、回生遅れ量を精度良く推定することができる。
In the present invention, preferably, the winding member is a rubber belt, and in the regeneration delay amount setting step, at least one of a power generation state of the generator, a temperature of the belt, and an elapsed time from the time of manufacturing the vehicle. The regenerative delay amount is set based on the
According to the present invention configured as described above, the regeneration delay amount can be accurately estimated based on the power generation state of the generator, the belt temperature, and the elapsed time from the time of manufacturing the vehicle.

他の観点では、上記の目的を達成するために、本発明は、車両を制御するシステム(車両システム)であって、車両の前輪を駆動するエンジンと、前輪により駆動されて回生する発電機と、前輪と発電機とを連絡するための巻き掛け部材と、車両を操舵するためのステアリングホイールを備える操舵装置と、操舵装置の操舵角を検出する操舵角センサと、エンジン及び発電機を制御する制御器と、を有し、制御器は、操舵装置の操舵角の増加に基づいて、車両を減速させるための減速トルクを設定し、巻き掛け部材の状態に応じた発電機による回生遅れ量を設定し、設定された回生遅れ量に基づいて、エンジンのトルク低減量を設定し、設定されたトルク低減量に基づいてエンジンのトルクを低減させる制御を実行すると共に、発電機を回生させる制御を実行して、設定された減速トルクを発生させるよう構成されている、ことを特徴とする。   In another aspect, to achieve the above object, the present invention provides a system for controlling a vehicle (vehicle system), comprising: an engine that drives a front wheel of the vehicle; and a generator that is driven by the front wheel to regenerate. A steering device having a winding member for communicating the front wheels with the generator, a steering wheel for steering the vehicle, a steering angle sensor for detecting a steering angle of the steering device, and controlling the engine and the generator. And a controller that sets a deceleration torque for decelerating the vehicle based on the increase in the steering angle of the steering device, and sets a regeneration delay amount by the generator according to the state of the winding member. Based on the set regeneration delay amount, the engine torque reduction amount is set, the control for reducing the engine torque based on the set torque reduction amount is executed, and the generator is regenerated. It executes a control to, and is configured to generate a deceleration torque set, characterized in that.

更に他の観点では、上記の目的を達成するために、本発明は、前輪を駆動するエンジンと、巻き掛け部材を介して前輪に連絡された発電機とを備える車両を制御する装置(車両の制御装置)であって、車両に搭載された操舵装置の操舵角が増加したときに、車両を減速させるための減速トルクを設定する減速トルク設定手段と、巻き掛け部材の状態に応じた発電機による回生遅れ量を設定する回生遅れ量設定手段と、設定された回生遅れ量に基づいて、エンジンのトルク低減量を設定するトルク低減量設定手段と、設定されたトルク低減量に基づいてエンジンのトルクを低減させる制御を実行すると共に、発電機を回生させる制御を実行して、設定された減速トルクを発生させるようにする減速トルク発生手段と、を有することを特徴とする。   In still another aspect, to achieve the above object, the present invention provides an apparatus for controlling a vehicle including an engine that drives a front wheel, and a generator that is connected to the front wheel via a wrapping member (the vehicle). A deceleration torque setting means for setting a deceleration torque for decelerating the vehicle when a steering angle of a steering device mounted on the vehicle increases, and a generator according to a state of the winding member Regenerative delay amount setting means for setting a regenerative delay amount according to the above, torque reducing amount setting means for setting a torque reducing amount of the engine based on the set regenerative delay amount, and an engine based on the set torque reducing amount. Deceleration torque generating means for executing control for reducing torque and executing control for regenerating the generator to generate a set deceleration torque.

上述した他の観点に係る本発明によっても、巻き掛け部材の伸びなどに起因する発電機の回生遅れによらずに、車両姿勢制御において所望の減速度を適切に車両に付加することができる。   According to the present invention according to the other aspect described above, the desired deceleration can be appropriately added to the vehicle in the vehicle attitude control without depending on the regeneration delay of the generator due to elongation of the winding member.

本発明の車両の制御方法、車両システム及び車両の制御装置によれば、巻き掛け部材を介して前輪に連絡された発電機を備える車両において、発電機による回生の遅れによらずに、車両姿勢制御により所望の減速度を適切に車両に付加することができる。   According to the vehicle control method, the vehicle system, and the vehicle control device of the present invention, in a vehicle including a generator connected to the front wheels via a wrapping member, the vehicle attitude can be controlled regardless of a delay in regeneration by the generator. The desired deceleration can be appropriately applied to the vehicle by the control.

本発明の実施形態による車両の全体構成を概略的に示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram schematically showing an overall configuration of a vehicle according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態による車両の電気的構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an electric configuration of a vehicle according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態による車両姿勢制御処理のフローチャートである。5 is a flowchart of a vehicle attitude control process according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態による減速トルク設定処理のフローチャートである。5 is a flowchart of a deceleration torque setting process according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態による付加減速度と操舵速度との関係を示したマップである。4 is a map showing a relationship between an additional deceleration and a steering speed according to the embodiment of the present invention. モータジェネレータの回生遅れについての説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram of a regeneration delay of a motor generator. 本発明の実施形態による車両姿勢制御を行った場合の作用を説明するためのタイムチャートである。5 is a time chart for explaining an operation when the vehicle attitude control according to the embodiment of the present invention is performed. 本発明の実施形態の変形例による車両姿勢制御処理のフローチャートである。9 is a flowchart of a vehicle attitude control process according to a modified example of the embodiment of the present invention.

以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態による車両の制御方法、車両システム及び車両の制御装置について説明する。   Hereinafter, a vehicle control method, a vehicle system, and a vehicle control device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

<車両の構成>
まず、図1及び図2を参照して、本発明の実施形態による車両の制御方法、車両システム及び車両の制御装置が適用された車両について説明する。図1は、本発明の実施形態による車両の全体構成を概略的に示すブロック図であり、図2は、本発明の実施形態による車両の電気的構成を示すブロック図である。
<Vehicle configuration>
First, a vehicle to which a vehicle control method, a vehicle system, and a vehicle control device according to an embodiment of the present invention are applied will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is a block diagram schematically illustrating an overall configuration of a vehicle according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram illustrating an electrical configuration of the vehicle according to an embodiment of the present invention.

図1に示すように、車両1の車体前部には、左右の前輪2を駆動する原動機として、エンジン4が搭載されている。この車両1は、所謂FF車として構成されている。車両1の各車輪2は、弾性部材(典型的にはスプリング)やサスペンションアームなどを含むサスペンション70を介して、車体に懸架されている。   As shown in FIG. 1, an engine 4 is mounted on a front part of the vehicle body of the vehicle 1 as a prime mover for driving the left and right front wheels 2. The vehicle 1 is configured as a so-called FF vehicle. Each wheel 2 of the vehicle 1 is suspended from a vehicle body via a suspension 70 including an elastic member (typically, a spring) and a suspension arm.

エンジン4は、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンなどの内燃エンジンであり、本実施形態では点火プラグ14(図2参照)を有するガソリンエンジンである。エンジン4は、変速機6を介して前輪2との間で力が伝達され、また、コントローラ8により制御される。エンジン4は、吸入空気量を調整するスロットルバルブ10と、燃料を噴射するインジェクタ12と、点火プラグ14と、吸排気弁の開閉時期を変化させる可変動弁機構16と、エンジン4の回転数を検出するエンジン回転数センサ18と、を有する(図2参照)。エンジン回転数センサ18は、その検出値をコントローラ8に出力する。   The engine 4 is an internal combustion engine such as a gasoline engine or a diesel engine. In the present embodiment, the engine 4 is a gasoline engine having a spark plug 14 (see FIG. 2). The power of the engine 4 is transmitted between the engine 4 and the front wheels 2 via the transmission 6, and is controlled by the controller 8. The engine 4 includes a throttle valve 10 for adjusting an intake air amount, an injector 12 for injecting fuel, an ignition plug 14, a variable valve mechanism 16 for changing the opening / closing timing of an intake / exhaust valve, and a rotational speed of the engine 4. And an engine speed sensor 18 for detection (see FIG. 2). The engine speed sensor 18 outputs the detected value to the controller 8.

また、図1に示すように、車両1には、前輪2を駆動する機能(つまり電動機としての機能)と、前輪2により駆動されて回生発電を行う機能(つまり発電機としての機能)と、を有するモータジェネレータ20が搭載されている。モータジェネレータ20は、ゴム製のベルト19、エンジン4及び変速機6などを介して、前輪2との間で力が伝達され、また、インバータ22を介してコントローラ8により制御される。さらに、モータジェネレータ20は、バッテリ24に接続されており、駆動力を発生するときにはバッテリ24から電力が供給され、発電(回生)したときにはバッテリ24に電力を供給してバッテリ24を充電する。   As shown in FIG. 1, the vehicle 1 has a function of driving the front wheels 2 (that is, a function as an electric motor), a function of being driven by the front wheels 2 to perform regenerative power generation (that is, a function as a generator), Is mounted. The power is transmitted between the motor generator 20 and the front wheels 2 via the rubber belt 19, the engine 4 and the transmission 6, and is controlled by the controller 8 via the inverter 22. Further, motor generator 20 is connected to battery 24. Electric power is supplied from battery 24 when generating driving force, and power is supplied to battery 24 when power is generated (regenerated) to charge battery 24.

車両1は、ステアリングホイール28(以下では単に「ステアリング」とも表記する。)やステアリングコラム30などを含む操舵装置26と、ステアリングコラム30の回転角度やステアリングラック(不図示)の位置から操舵装置26における操舵角を検出する操舵角センサ34と、アクセルペダルの開度に相当するアクセルペダル踏込量を検出するアクセル開度センサ36と、ブレーキペダルの踏込量を検出するブレーキ踏込量センサ38と、車速を検出する車速センサ40と、ヨーレートを検出するヨーレートセンサ42と、加速度を検出する加速度センサ44と、を有する。また、車両1は、バッテリ24の温度(バッテリ温度)を検出するバッテリ温度センサ31と、モータジェネレータ20によって発電された電流(モータジェネレータ20による発電電力(回生電力)に相当する)を検出する電流センサ32と、を有する。典型的には、バッテリ24及びバッテリ温度センサ31は、エンジンルーム内に設けられ、電流センサ32は、インバータ22に設けられる。これらの各センサは、それぞれの検出値をコントローラ8に出力する。このコントローラ8は、例えばPCM(Power-train Control Module)などを含んで構成される。   The vehicle 1 includes a steering device 26 including a steering wheel 28 (hereinafter, also simply referred to as “steering”), a steering column 30 and the like, and a steering device 26 based on the rotation angle of the steering column 30 and the position of a steering rack (not shown). A steering angle sensor 34 for detecting a steering angle, an accelerator opening sensor 36 for detecting an accelerator pedal depression amount corresponding to an accelerator pedal opening, a brake depression amount sensor 38 for detecting a depression amount of a brake pedal, and a vehicle speed. , A yaw rate sensor 42 for detecting a yaw rate, and an acceleration sensor 44 for detecting an acceleration. The vehicle 1 has a battery temperature sensor 31 for detecting the temperature of the battery 24 (battery temperature), and a current for detecting a current generated by the motor generator 20 (corresponding to power generated by the motor generator 20 (regenerative power)). And a sensor 32. Typically, the battery 24 and the battery temperature sensor 31 are provided in an engine room, and the current sensor 32 is provided in the inverter 22. Each of these sensors outputs a detected value to the controller 8. The controller 8 includes, for example, a PCM (Power-train Control Module).

また、車両1は、各車輪に設けられたブレーキ装置(制動装置)46のブレーキキャリパにブレーキ液圧を供給するブレーキ制御システム48を備えている。ブレーキ制御システム48は、各車輪に設けられたブレーキ装置46において制動力を発生させるために必要なブレーキ液圧を生成する液圧ポンプ50を備えている。液圧ポンプ50は、例えばバッテリ24から供給される電力で駆動され、ブレーキペダルが踏み込まれていないときであっても、各ブレーキ装置46において制動力を発生させるために必要なブレーキ液圧を生成することが可能となっている。また、ブレーキ制御システム48は、各車輪のブレーキ装置46への液圧供給ラインに設けられた、液圧ポンプ50から各車輪のブレーキ装置46へ供給される液圧を制御するためのバルブユニット52(具体的にはソレノイド弁)を備えている。例えば、バッテリ24からバルブユニット52への電力供給量を調整することによりバルブユニット52の開度が変更される。また、ブレーキ制御システム48は、液圧ポンプ50から各車輪のブレーキ装置46へ供給される液圧を検出する液圧センサ54を備えている。液圧センサ54は、例えば各バルブユニット52とその下流側の液圧供給ラインとの接続部に配置され、各バルブユニット52の下流側の液圧を検出し、検出値をコントローラ8に出力する。   Further, the vehicle 1 includes a brake control system 48 that supplies a brake fluid pressure to a brake caliper of a brake device (braking device) 46 provided on each wheel. The brake control system 48 includes a hydraulic pump 50 that generates a brake hydraulic pressure required to generate a braking force in a brake device 46 provided on each wheel. The hydraulic pump 50 is driven by, for example, electric power supplied from the battery 24 and generates the brake hydraulic pressure required to generate a braking force in each brake device 46 even when the brake pedal is not depressed. It is possible to do. Further, the brake control system 48 includes a valve unit 52 provided in a hydraulic pressure supply line to the brake device 46 of each wheel for controlling the hydraulic pressure supplied from the hydraulic pump 50 to the brake device 46 of each wheel. (Specifically, a solenoid valve). For example, the opening of the valve unit 52 is changed by adjusting the amount of power supplied from the battery 24 to the valve unit 52. Further, the brake control system 48 includes a hydraulic pressure sensor 54 for detecting a hydraulic pressure supplied from the hydraulic pump 50 to the brake device 46 of each wheel. The hydraulic pressure sensor 54 is disposed, for example, at a connection portion between each valve unit 52 and a hydraulic pressure supply line downstream thereof, detects a hydraulic pressure downstream of each valve unit 52, and outputs a detected value to the controller 8. .

ブレーキ制御システム48は、コントローラ8から入力された制動力指令値や液圧センサ54の検出値に基づき、各車輪のホイールシリンダやブレーキキャリパのそれぞれに独立して供給する液圧を算出し、それらの液圧に応じて液圧ポンプ50の回転数やバルブユニット52の開度を制御する。   The brake control system 48 calculates the hydraulic pressure supplied independently to each of the wheel cylinders and brake calipers of each wheel based on the braking force command value input from the controller 8 and the detection value of the hydraulic pressure sensor 54. The rotation speed of the hydraulic pump 50 and the opening degree of the valve unit 52 are controlled in accordance with the hydraulic pressure of the hydraulic pump 50.

図2に示すように、本実施形態によるコントローラ8は、上述したセンサ18、31、32、34、36、38、40、42、44、54の検出信号の他、車両1の運転状態を検出する各種の運転状態センサが出力した検出信号に基づいて、エンジン4の各部(例えば、スロットルバルブ10、インジェクタ12、点火プラグ14、可変動弁機構16のほか、ターボ過給機やEGR装置等)、モータジェネレータ20、及び、ブレーキ制御システム48の液圧ポンプ50及びバルブユニット52に対する制御を行うべく、制御信号を出力する。   As shown in FIG. 2, the controller 8 according to the present embodiment detects the driving state of the vehicle 1 in addition to the detection signals of the sensors 18, 31, 32, 34, 36, 38, 40, 42, 44, and 54 described above. Based on the detection signals output by the various operating state sensors, various parts of the engine 4 (for example, a turbocharger, an EGR device, etc., in addition to the throttle valve 10, the injector 12, the spark plug 14, the variable valve mechanism 16, etc.) , A control signal for controlling the motor generator 20, and the hydraulic pump 50 and the valve unit 52 of the brake control system 48.

コントローラ8は、それぞれ、1つ以上のプロセッサ、当該プロセッサ上で解釈実行される各種のプログラム(OSなどの基本制御プログラムや、OS上で起動され特定機能を実現するアプリケーションプログラムを含む)、及びプログラムや各種のデータを記憶するためのROMやRAMの如き内部メモリを備えるコンピュータにより構成される。   The controller 8 includes one or more processors, various programs interpreted and executed on the processors (including a basic control program such as an OS, and an application program activated on the OS to realize a specific function), and a program. And a computer having an internal memory such as a ROM or a RAM for storing various data.

このようなコントローラ8は、本発明における「制御器」に相当する。また、エンジン4、モータジェネレータ20、ベルト19、操舵装置26、操舵角センサ34、及びコントローラ8を含むシステムは、本発明における「車両システム」に相当する。更に、コントローラ8は、本発明における「車両の制御装置」に相当し、「減速トルク設定手段」、「回生遅れ量設定手段」、「トルク低減量設定手段」及び「減速トルク発生手段」として機能する。   Such a controller 8 corresponds to a “controller” in the present invention. Further, a system including the engine 4, the motor generator 20, the belt 19, the steering device 26, the steering angle sensor 34, and the controller 8 corresponds to a "vehicle system" in the present invention. Further, the controller 8 corresponds to the “vehicle control device” in the present invention, and functions as “deceleration torque setting means”, “regenerative delay amount setting means”, “torque reduction amount setting means”, and “deceleration torque generation means”. I do.

<車両姿勢制御>
次に、本発明の実施形態による車両姿勢制御について説明する。まず、図3を参照して、この車両姿勢制御の全体的な流れについて説明する。図3は、本発明の実施形態による車両姿勢制御処理のフローチャートである。
<Vehicle attitude control>
Next, vehicle attitude control according to the embodiment of the present invention will be described. First, the overall flow of the vehicle attitude control will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart of the vehicle attitude control process according to the embodiment of the present invention.

図3の車両姿勢制御処理は、車両1のイグニッションがオンにされ、車両システムに電源が投入された場合に起動され、所定周期(例えば50ms)で繰り返し実行される。   3 is started when the ignition of the vehicle 1 is turned on and the power is turned on to the vehicle system, and is repeatedly executed at a predetermined cycle (for example, 50 ms).

車両姿勢制御処理が開始されると、図3に示すように、ステップS101において、コントローラ8は車両1の運転状態に関する各種センサ情報を取得する。具体的には、コントローラ8は、バッテリ温度センサ31が検出したバッテリ温度、電流センサ32が検出した電流、操舵角センサ34が検出した操舵角、アクセル開度センサ36が検出したアクセル開度、ブレーキ踏込量センサ38が検出したブレーキペダル踏込量、車速センサ40が検出した車速、ヨーレートセンサ42が検出したヨーレート、加速度センサ44が検出した加速度、エンジン回転数センサ18が検出したエンジン回転数、液圧センサ54が検出した液圧、車両1の変速機6に現在設定されているギヤ段等を含む、上述した各種センサが出力した検出信号を運転状態に関する情報として取得する。   When the vehicle attitude control process is started, as shown in FIG. 3, in step S101, the controller 8 acquires various types of sensor information relating to the driving state of the vehicle 1. Specifically, the controller 8 includes a battery temperature detected by the battery temperature sensor 31, a current detected by the current sensor 32, a steering angle detected by the steering angle sensor 34, an accelerator opening detected by the accelerator opening sensor 36, and a brake. The brake pedal depression amount detected by the depression amount sensor 38, the vehicle speed detected by the vehicle speed sensor 40, the yaw rate detected by the yaw rate sensor 42, the acceleration detected by the acceleration sensor 44, the engine speed detected by the engine speed sensor 18, the hydraulic pressure The detection signals output by the various sensors described above, including the hydraulic pressure detected by the sensor 54, the gear currently set in the transmission 6 of the vehicle 1, and the like, are acquired as information on the operating state.

次に、ステップS102において、コントローラ8は、ステップS101において取得された車両1の運転状態に基づき、目標加速度を設定する。具体的には、コントローラ8は、種々の車速及び種々のギヤ段について規定された加速度特性マップ(予め作成されてメモリなどに記憶されている)の中から、現在の車速及びギヤ段に対応する加速度特性マップを選択し、選択した加速度特性マップを参照して現在のアクセル開度に対応する目標加速度を設定する。   Next, in step S102, the controller 8 sets a target acceleration based on the driving state of the vehicle 1 acquired in step S101. Specifically, the controller 8 corresponds to the current vehicle speed and gear position from an acceleration characteristic map (prepared and stored in a memory or the like) defined for various vehicle speeds and various gear positions. An acceleration characteristic map is selected, and a target acceleration corresponding to the current accelerator opening is set with reference to the selected acceleration characteristic map.

次に、ステップS103において、コントローラ8は、ステップS102において設定した目標加速度を実現するために、車両1に付加すべき基本トルクを設定する。そして、コントローラ8は、この目標加速度に応じた基本トルクに基づき、エンジン4及びモータジェネレータ20のそれぞれが発生すべき基本エンジントルク及び基本MGトルクを決定する。原則、基本エンジントルクと基本MGトルクとを加算したトルクが基本トルクとなる。コントローラ8は、現在の車速、ギヤ段、路面勾配、路面μなどに基づき、エンジン4及びモータジェネレータ20が出力可能なトルクの範囲内で、基本エンジントルク及び基本MGトルクを決定する。典型的な例では、コントローラ8は、エンジントルクのみによって目標加速度を実現すべく、基本MGトルクを0に設定し、基本トルクをそのまま基本エンジントルクに設定する。   Next, in step S103, the controller 8 sets a basic torque to be added to the vehicle 1 in order to achieve the target acceleration set in step S102. Then, the controller 8 determines the basic engine torque and the basic MG torque to be generated by each of the engine 4 and the motor generator 20 based on the basic torque according to the target acceleration. In principle, the torque obtained by adding the basic engine torque and the basic MG torque is the basic torque. The controller 8 determines the basic engine torque and the basic MG torque within the range of the torque that can be output by the engine 4 and the motor generator 20, based on the current vehicle speed, gear, road surface gradient, road surface μ, and the like. In a typical example, the controller 8 sets the basic MG torque to 0 and sets the basic torque as it is to achieve the target acceleration only by the engine torque.

また、ステップS102及びS103の処理と並行して、ステップS104において、コントローラ8は、ステアリング操作に基づき車両1に減速度を付加するためのトルク(減速トルク)を設定する減速トルク設定処理を実行する。本実施形態では、コントローラ8は、操舵装置26の操舵角が増加したときに、つまりステアリング28が切り込み操作されたときに、基本トルクを減速トルクだけ低減させることで、車両1に減速度(付加減速度)を付加することにより車両姿勢を制御するようにする。   In parallel with the processing in steps S102 and S103, in step S104, the controller 8 executes a deceleration torque setting processing for setting a torque (deceleration torque) for adding deceleration to the vehicle 1 based on the steering operation. . In the present embodiment, when the steering angle of the steering device 26 is increased, that is, when the steering wheel 28 is turned, the controller 8 reduces the basic torque by the deceleration torque, thereby decelerating the vehicle 1 (with the deceleration). The vehicle attitude is controlled by adding acceleration / deceleration.

ここで、図4及び図5を参照して、本発明の実施形態における減速トルク設定処理について説明する。図4は、本発明の実施形態による減速トルク設定処理のフローチャートであり、図5は、本発明の実施形態による付加減速度と操舵速度との関係を示したマップである。   Here, a deceleration torque setting process according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is a flowchart of the deceleration torque setting process according to the embodiment of the present invention, and FIG. 5 is a map showing the relationship between the additional deceleration and the steering speed according to the embodiment of the present invention.

減速トルク設定処理が開始されると、ステップS11において、コントローラ8は、操舵装置26の操舵角(絶対値)が増加している(即ちステアリングホイール28の切り込み操作中)か否かを判定する。その結果、操舵角が増加している場合(ステップS11:Yes)、ステップS12に進み、コントローラ8は、操舵速度が所定の閾値S1以上か否かを判定する。即ち、コントローラ8は、図3のステップS101において操舵角センサ34から取得した操舵角に基づき操舵速度を算出し、その値が閾値S1以上か否かを判定する。 When the deceleration torque setting process is started, in step S11, the controller 8 determines whether or not the steering angle (absolute value) of the steering device 26 is increasing (ie, during the turning operation of the steering wheel 28). As a result, when the steering angle is increased (step S11: Yes), the process proceeds to step S12, the controller 8, the steering speed is determined whether a predetermined threshold value S 1 or more. That is, the controller 8 based on the steering angle obtained from the steering angle sensor 34 and calculates the steering speed in step S101 of FIG. 3, determines whether the value is the threshold value S 1 or more.

その結果、操舵速度が閾値S1以上である場合(ステップS12:Yes)、ステップS13に進み、コントローラ8は、操舵速度に基づき付加減速度を設定する。この付加減速度は、ドライバの意図に沿って車両姿勢を制御するために、ステアリング操作に応じて車両1に付加すべき減速度である。 As a result, when the steering speed is the threshold value S 1 or more (step S12: Yes), the process proceeds to step S13, the controller 8 sets the deceleration with based on the steering speed. This additional deceleration is a deceleration to be added to the vehicle 1 in accordance with the steering operation in order to control the vehicle attitude according to the driver's intention.

具体的には、コントローラ8は、図5のマップに示す付加減速度と操舵速度との関係に基づき、ステップS12において算出した操舵速度に対応する付加減速度を設定する。図5における横軸は操舵速度を示し、縦軸は付加減速度を示す。図5に示すように、操舵速度が閾値S1以下である場合、対応する付加減速度は0である。即ち、操舵速度が閾値S1以下である場合、コントローラ8は、ステアリング操作に基づき車両1に減速度を付加するための制御を実行しない。 Specifically, the controller 8 sets the additional deceleration corresponding to the steering speed calculated in step S12 based on the relationship between the additional deceleration and the steering speed shown in the map of FIG. The horizontal axis in FIG. 5 indicates the steering speed, and the vertical axis indicates the additional deceleration. As shown in FIG. 5, when the steering speed is the threshold value S 1 or less, additional deceleration corresponding zero. That is, when the steering speed is the threshold value S 1 or less, the controller 8 does not execute the control for adding the deceleration of the vehicle 1 based on the steering operation.

一方、操舵速度が閾値S1を超えている場合には、操舵速度が増大するに従って、この操舵速度に対応する付加減速度は、所定の上限値Dmaxに漸近する。即ち、操舵速度が増大するほど付加減速度は増大し、且つ、その増大量の増加割合は小さくなる。この上限値Dmaxは、ステアリング操作に応じて車両1に減速度を付加しても、制御介入があったとドライバが感じない程度の減速度に設定される(例えば0.5m/s2≒0.05G)。さらに、操舵速度が閾値S1よりも大きい閾値S2以上の場合には、付加減速度は上限値Dmaxに維持される。 On the other hand, if the steering speed exceeds the threshold value S 1 in accordance with the steering speed increases, additional deceleration corresponding to the steering speed is asymptotic to a predetermined upper limit value D max. That is, the additional deceleration increases as the steering speed increases, and the rate of increase in the increase decreases. This upper limit value Dmax is set to a deceleration that does not cause the driver to feel that control intervention has been performed even if deceleration is added to the vehicle 1 in accordance with the steering operation (for example, 0.5 m / s 2 ≒ 0). .05G). Further, when the steering speed is high threshold S 2 or more than the threshold S 1, the additional deceleration is maintained at the upper limit value D max.

次に、ステップS14において、コントローラ8は、ステップS13で設定した付加減速度に基づき、減速トルクを設定する。具体的には、コントローラ8は、基本トルクの低減により付加減速度を実現するために必要となる減速トルクを、図3のステップS101において取得された現在の車速、ギヤ段、路面勾配等に基づき決定する。ステップS14の後、コントローラ8は減速トルク設定処理を終了し、メインルーチンに戻る。   Next, in step S14, the controller 8 sets a deceleration torque based on the additional deceleration set in step S13. Specifically, the controller 8 calculates the deceleration torque necessary for realizing the additional deceleration by reducing the basic torque based on the current vehicle speed, gear position, road surface gradient and the like acquired in step S101 in FIG. decide. After step S14, the controller 8 ends the deceleration torque setting process and returns to the main routine.

また、ステップS11において操舵角が増加していない場合(ステップS11:No)、又は、ステップS12において操舵速度が閾値S1未満である場合(ステップS12:No)、コントローラ8は、減速トルクの設定を行うことなく減速トルク設定処理を終了し、図3のメインルーチンに戻る。この場合、減速トルクは0となる。 Also, when the steering angle is not increased in step S11 (step S11: No), or when the steering speed is less than the threshold value S 1 in step S12 (step S12: No), the controller 8 is set deceleration torque The deceleration torque setting process is terminated without performing, and the process returns to the main routine of FIG. In this case, the deceleration torque becomes zero.

図3に戻ると、ステップS102及びS103の処理並びにステップS104の低減トルク設定処理を実行した後、コントローラ8は、ステップS105に進む。ステップS105において、コントローラ8は、ステップS103において設定した基本エンジントルクを、エンジン4から最終的に発生させるべき最終目標エンジントルクに設定する。次いで、ステップS106において、コントローラ8は、ステップS103において設定した基本MGトルクからステップS104において設定した減速トルクを減算したトルクを、モータジェネレータ20から最終的に発生させるべき最終目標MGトルクに設定する。上述した例のように基本MGトルクを0に設定した場合には、最終目標MGトルクは減速トルクそのものに対応するトルクとなり、また、最終目標MGトルクは負のトルクとなる。この負のトルクは、モータジェネレータ20の回生により発生するトルク(回生トルク)に相当する。   Returning to FIG. 3, after executing the processing of steps S102 and S103 and the reduced torque setting processing of step S104, the controller 8 proceeds to step S105. In step S105, the controller 8 sets the basic engine torque set in step S103 to a final target engine torque to be finally generated from the engine 4. Next, in step S106, the controller 8 sets a torque obtained by subtracting the deceleration torque set in step S104 from the basic MG torque set in step S103 as a final target MG torque to be finally generated from the motor generator 20. When the basic MG torque is set to 0 as in the example described above, the final target MG torque is a torque corresponding to the deceleration torque itself, and the final target MG torque is a negative torque. This negative torque corresponds to a torque (regenerative torque) generated by regeneration of motor generator 20.

次いで、ステップS107において、コントローラ8は、モータジェネレータ20による回生の遅れ量(回生遅れ量)を推定する。ここで、図6を参照して、モータジェネレータ20の回生遅れに関して具体的に説明する。   Next, in step S107, the controller 8 estimates a delay amount of regeneration by the motor generator 20 (regenerative delay amount). Here, the regeneration delay of motor generator 20 will be specifically described with reference to FIG.

図6は、横軸に時間を示し、縦軸にモータジェネレータ20の回生トルクを示している。図6において、実線は、モータジェネレータ20に対して指令した回生トルク(つまり目標回生トルク)の例を示しており、複数の破線は、それぞれ、この目標回生トルクに応じてモータジェネレータ20が実際に発生した回生トルク(つまり実回生トルク)の例を示している。破線に示すように、モータジェネレータ20の実回生トルクが目標回生トルクに対して遅れて発生する場合がある。この場合における目標回生トルクに対する実回生トルクの差が回生遅れ量(絶対値で表すものとする)に相当する。図6に示すように、回生遅れ量は時間経過に伴って徐々に減少していき、最終的には0になる。   FIG. 6 shows time on the horizontal axis and regenerative torque of motor generator 20 on the vertical axis. In FIG. 6, a solid line shows an example of a regenerative torque (ie, a target regenerative torque) instructed to motor generator 20, and a plurality of broken lines indicate that motor generator 20 actually operates in accordance with the target regenerative torque. An example of generated regenerative torque (that is, actual regenerative torque) is shown. As indicated by the broken line, the actual regenerative torque of motor generator 20 may be generated with a delay with respect to the target regenerative torque. In this case, the difference between the actual regenerative torque and the target regenerative torque corresponds to a regenerative delay amount (expressed as an absolute value). As shown in FIG. 6, the regeneration delay amount gradually decreases as time elapses, and eventually becomes zero.

このようなモータジェネレータ20の回生遅れは、モータジェネレータ20とエンジン4とを連絡するゴム製のベルト19の状態、具体的には伸びや張りなどに起因するものである。特に、モータジェネレータ20の回生遅れ量は、モータジェネレータ20の発電状態や、ベルト19の温度や、車両1の製造時からの経過時間などに応じて変わる。具体的には、モータジェネレータ20が回生を行っていない状態から回生を開始するときには、モータジェネレータ20が既に回生を行っている状態から回生を開始するときと比較して、ベルト19が弛んだ状態(換言するとベルト19の張りが弱い状態)になっているので、回生遅れ量が大きくなる。また、ベルト19の温度が高くなるほど、ベルト19の伸びが大きくなるため、回生遅れ量が大きくなる。また、車両1の製造時からの経過時間が短いほど、ベルト19の伸びが大きくなるため、回生遅れ量が大きくなる(逆に、当該経過時間が長くなるほど、経年劣化によってベルト19の伸びが小さくなるため、回生遅れ量は小さくなる)。   Such a regeneration delay of the motor generator 20 is caused by the state of the rubber belt 19 that connects the motor generator 20 and the engine 4, specifically, elongation or tension. In particular, the regeneration delay amount of the motor generator 20 changes according to the power generation state of the motor generator 20, the temperature of the belt 19, the elapsed time since the production of the vehicle 1, and the like. Specifically, when the regeneration is started from a state where the motor generator 20 is not regenerating, the belt 19 is in a slack state compared to when the regeneration is started from a state where the motor generator 20 is already regenerating. (In other words, the tension of the belt 19 is weak), so the regeneration delay amount increases. In addition, as the temperature of the belt 19 increases, the elongation of the belt 19 increases, so that the amount of regeneration delay increases. In addition, the shorter the elapsed time from the time of manufacture of the vehicle 1, the larger the elongation of the belt 19 becomes, so the amount of regenerative delay increases. (Conversely, the longer the elapsed time becomes, the smaller the elongation of the belt 19 becomes due to aging. Therefore, the amount of regeneration delay is reduced).

ここで、車両姿勢制御において減速トルクを実現する手法として、点火プラグ14の点火時期の遅角(点火リタード)によりエンジン4のトルクを低減させることで、車両1に減速トルクを発生される手法と、モータジェネレータ20に回生を行わせて車両1に回生トルク(制動トルク)を付加することで、車両1に減速トルクを発生される手法がある。点火リタードによりエンジン4のトルクを低減させる手法は、減速トルクを車両1に速やかに発生させることができるが、モータジェネレータ20に回生を行わせる手法と比較すると燃費の悪化などが生じてしまう。しかしながら、モータジェネレータ20に回生を行わせる手法では、上述したようにベルト19の伸びなどにより回生が遅れることで、減速トルクを車両1に速やかに発生させることができない場合がある。   Here, as a method of realizing the deceleration torque in the vehicle attitude control, a method of generating a deceleration torque in the vehicle 1 by reducing the torque of the engine 4 by retarding the ignition timing of the ignition plug 14 (ignition retard). In addition, there is a method in which the regenerative torque (braking torque) is applied to the vehicle 1 by causing the motor generator 20 to perform regeneration, thereby generating a deceleration torque in the vehicle 1. The method of reducing the torque of the engine 4 by the ignition retard can quickly generate the deceleration torque in the vehicle 1, but deteriorates fuel efficiency and the like as compared with the method of causing the motor generator 20 to regenerate. However, in the method of causing the motor generator 20 to perform regeneration, the regeneration may be delayed due to the elongation of the belt 19 as described above, so that the deceleration torque may not be generated quickly in the vehicle 1 in some cases.

したがって、本実施形態では、コントローラ8は、基本的には、車両姿勢制御における減速トルクをモータジェネレータ20の回生のみによって発生させるようにするが、モータジェネレータ20の回生遅れが生じている間については、モータジェネレータ20の回生に加えて、エンジン4のトルク低減によって、減速トルクを発生させるようにする。すなわち、コントローラ8は、回生遅れが生じている期間は、点火リタードによるエンジン4のトルク低減及びモータジェネレータ20の回生の両方によって減速トルクを発生させるようにし、回生遅れが無くなった後は、モータジェネレータ20の回生のみによって減速トルクを発生させるようにする。こうすることで、燃費の悪化などをできるだけ抑制しつつ、車両姿勢制御による適切な減速度付加を確保するようにする。   Therefore, in the present embodiment, the controller 8 basically causes the deceleration torque in the vehicle attitude control to be generated only by the regeneration of the motor generator 20. However, while the regeneration of the motor generator 20 is delayed, In addition, the deceleration torque is generated by reducing the torque of the engine 4 in addition to the regeneration of the motor generator 20. That is, the controller 8 generates the deceleration torque by both the reduction of the torque of the engine 4 by the ignition retard and the regeneration of the motor generator 20 during the period in which the regeneration delay occurs. The deceleration torque is generated only by the regeneration of 20. By doing so, it is possible to secure the appropriate addition of the deceleration by the vehicle attitude control while suppressing the deterioration of the fuel efficiency and the like as much as possible.

具体的には、コントローラ8は、モータジェネレータ20の回生遅れ量に対応する減速トルクの不足分を、点火リタードによるエンジン4のトルク低減によって発生させるようにする。より詳しくは、コントローラ8は、モータジェネレータ20の回生遅れ量が大きいときには、回生遅れ量が小さいときよりも、エンジン4のトルク低減量(絶対値)を大きくする。また、コントローラ8は、時間経過に伴って回生遅れ量が小さくなるに従って、エンジン4のトルク低減量(絶対値)を減少させていく。そして、コントローラ8は、回生遅れ量が0になったときにエンジン4のトルク低減量を0に設定し、これ以降はモータジェネレータ20の回生のみによって減速トルクを発生させるようにする。   Specifically, the controller 8 generates an insufficient deceleration torque corresponding to the regeneration delay amount of the motor generator 20 by reducing the torque of the engine 4 by the ignition retard. More specifically, the controller 8 makes the torque reduction amount (absolute value) of the engine 4 larger when the regeneration delay amount of the motor generator 20 is large than when the regeneration delay amount is small. Further, the controller 8 decreases the torque reduction amount (absolute value) of the engine 4 as the regeneration delay amount decreases with time. Then, the controller 8 sets the torque reduction amount of the engine 4 to 0 when the regeneration delay amount becomes 0, and thereafter, the deceleration torque is generated only by the regeneration of the motor generator 20.

更に、本実施形態では、コントローラ8は、上述したような制御を行うに当たって用いる回生遅れ量を、モータジェネレータ20の発電状態、ベルト19の温度、及び車両1の製造時からの経過時間のうちの少なくとも1つに基づき推定する(図3のステップS107)。具体的には、コントローラ8は、モータジェネレータ20の発電状態として、モータジェネレータ20が回生を行っているか否かを判定する。この場合、コントローラ8は、モータジェネレータ20が回生を行っていないときには、モータジェネレータ20が回生を行っているときよりも、回生遅れ量を大きく設定する。例えば、このようなモータジェネレータ20の発電状態は、電流センサ32の出力値に基づいて判定すればよい。更に、コントローラ8は、バッテリ温度センサ31によって検出されたバッテリ温度をベルト19の温度として代用して(バッテリ温度センサ31はエンジンルーム内に設けられているため、当該センサ31により検出された温度を、同じくエンジンルーム内に設けられたベルト19の温度として代用できる)、この温度が高くなるほど、回生遅れ量を大きく設定する。更に、コントローラ8は、車両1の製造時からの経過時間が短いほど、回生遅れ量を大きく設定する。コントローラ8は、車両1の製造時からの経過時間を随時記憶するようになっており、そのように記憶した経過時間に基づき回生遅れ量を設定する。
1つの例では、モータジェネレータ20の発電状態、ベルト19の温度、及び車両1の製造時からの経過時間のうちの少なくとも1つに対して、モータジェネレータ20の回生遅れ量を対応付けたマップ(図6に示すようなもの)を事前に作成しておき、コントローラ8は、そのようなマップを利用して回生遅れ量を設定すればよい。
Furthermore, in the present embodiment, the controller 8 determines the amount of regenerative delay used in performing the above-described control in the power generation state of the motor generator 20, the temperature of the belt 19, and the elapsed time from the time of manufacture of the vehicle 1. Estimate based on at least one (step S107 in FIG. 3). Specifically, controller 8 determines whether or not motor generator 20 is regenerating as the power generation state of motor generator 20. In this case, controller 8 sets a larger regeneration delay amount when motor generator 20 is not performing regeneration than when motor generator 20 is performing regeneration. For example, the power generation state of the motor generator 20 may be determined based on the output value of the current sensor 32. Further, the controller 8 substitutes the battery temperature detected by the battery temperature sensor 31 as the temperature of the belt 19 (because the battery temperature sensor 31 is provided in the engine room, the temperature detected by the sensor 31 is used as the temperature). Similarly, the temperature of the belt 19 provided in the engine room can be used instead.) The higher the temperature is, the larger the regeneration delay amount is set. Further, the controller 8 sets the regeneration delay amount larger as the elapsed time from the time of manufacturing the vehicle 1 is shorter. The controller 8 stores the elapsed time from the time of manufacture of the vehicle 1 as needed, and sets the regeneration delay amount based on the stored elapsed time.
In one example, a map in which at least one of the power generation state of the motor generator 20, the temperature of the belt 19, and the elapsed time from the time of manufacture of the vehicle 1 is associated with the regeneration delay amount of the motor generator 20 ( 6) may be created in advance, and the controller 8 may set the regeneration delay amount using such a map.

このようなステップS107の後、コントローラ8は、ステップS108に進み、ステップS107で得られた回生遅れ量が0でないか否か、つまりモータジェネレータ20の回生遅れが発生しているか否かを判定する。その結果、回生遅れ量が0でないと判定された場合(ステップS108:Yes)、コントローラ8は、ステップS109に進み、回生遅れ量に基づき、減速トルクが発生するように最終目標エンジントルクを補正する。すなわち、コントローラ8は、モータジェネレータ20の回生遅れ量に対応する減速トルクの不足分を、エンジン4のトルク低減によって発生させるように、最終目標エンジントルクを低減する補正を行う。具体的には、コントローラ8は、回生遅れ量が大きいほど、補正による最終目標エンジントルクの低減量(絶対値)を大きくする。また、コントローラ8は、時間経過に伴って回生遅れ量が小さくなるに従って、補正による最終目標エンジントルクの低減量(絶対値)を小さくしていく。そして、コントローラ8は、回生遅れ量が0になったときに、補正による最終目標エンジントルクの低減量を0に設定する。   After such step S107, the controller 8 proceeds to step S108, and determines whether the regeneration delay amount obtained in step S107 is not 0, that is, whether the regeneration delay of the motor generator 20 is occurring. . As a result, when it is determined that the regeneration delay amount is not 0 (Step S108: Yes), the controller 8 proceeds to Step S109, and corrects the final target engine torque so as to generate the deceleration torque based on the regeneration delay amount. . That is, the controller 8 performs a correction to reduce the final target engine torque so that the shortage of the deceleration torque corresponding to the regeneration delay amount of the motor generator 20 is generated by reducing the torque of the engine 4. Specifically, the controller 8 increases the reduction amount (absolute value) of the final target engine torque by the correction as the regeneration delay amount increases. Further, the controller 8 decreases the amount of reduction (absolute value) of the final target engine torque by the correction as the amount of regeneration delay decreases with time. Then, when the regeneration delay amount becomes zero, the controller 8 sets the reduction amount of the final target engine torque by correction to zero.

他方で、ステップS108において回生遅れ量が0でないと判定されなかった場合(ステップS108:No)、つまりモータジェネレータ20の回生遅れが発生していない場合、コントローラ8は、ステップS110に進む。この場合には、コントローラ8は、上記のステップS109のように回生遅れ量に基づく最終目標エンジントルクの補正を行わない(ステップS110)。   On the other hand, if it is not determined in step S108 that the regeneration delay amount is not 0 (step S108: No), that is, if there is no regeneration delay of the motor generator 20, the controller 8 proceeds to step S110. In this case, the controller 8 does not correct the final target engine torque based on the regeneration delay amount as in step S109 (step S110).

このようなステップS109又はS110の後、コントローラ8は、ステップS111に進み、これまでに設定された最終目標エンジントルク及び最終目標MGトルクに基づき、アクチュエータ制御量を設定する。具体的には、コントローラ8は、最終目標エンジントルク及び最終目標MGトルクに基づき、これら最終目標トルクを実現するために必要となる各種状態量を決定し、それらの状態量に基づき、エンジン4及びモータジェネレータ20の各構成要素を駆動する各アクチュエータの制御量を設定する。この場合、コントローラ8は、状態量に応じた制限値や制限範囲を設定し、状態値が制限値や制限範囲による制限を遵守するような各アクチュエータの制御量を設定する。続いて、ステップS112において、コントローラ8は、ステップS111において設定した制御量に基づき各アクチュエータへ制御指令を出力する。   After such step S109 or S110, the controller 8 proceeds to step S111, and sets the actuator control amount based on the final target engine torque and the final target MG torque that have been set so far. Specifically, the controller 8 determines various state quantities necessary for realizing the final target torque based on the final target engine torque and the final target MG torque. The control amount of each actuator that drives each component of motor generator 20 is set. In this case, the controller 8 sets a limit value or a limit range according to the state amount, and sets a control amount of each actuator such that the state value complies with the limit by the limit value or the limit range. Subsequently, in step S112, the controller 8 outputs a control command to each actuator based on the control amount set in step S111.

具体的には、ステップS112において、コントローラ8は、ステップS106で設定された最終目標MGトルクが発生するように、インバータ22を介してモータジェネレータ20を制御する。基本的には、コントローラ8は、モータジェネレータ20により回生発電を行わせることで、減速トルク(典型的な例ではステップS106において減速トルクがそのまま最終目標MGトルクに設定される)に対応する回生トルクが発生するように、インバータ指令値(制御信号)を設定してインバータ22に出力する。   Specifically, in step S112, controller 8 controls motor generator 20 via inverter 22 such that the final target MG torque set in step S106 is generated. Basically, the controller 8 causes the motor generator 20 to perform regenerative power generation, so that the regenerative torque corresponding to the deceleration torque (in a typical example, the deceleration torque is directly set to the final target MG torque in step S106). The inverter command value (control signal) is set and output to the inverter 22 so as to generate the following.

また、ステップS112において、コントローラ8は、ステップS105で設定された最終目標エンジントルク又はステップS109で補正された最終目標エンジントルクが発生するように、エンジン4を制御する。特に、ステップS109で最終目標エンジントルクが補正された場合、つまり回生遅れ量に対応する減速トルクの不足分をエンジン4のトルク低減によって発生させる場合には、コントローラ8は、点火プラグ14の点火時期を遅角(点火リタード)させて、エンジン4のトルクを低減させるようにする。具体的には、コントローラ8は、点火プラグ14の点火時期を、基本エンジントルクを発生させるための点火時期よりも遅角させる。なお、点火時期の遅角に代えて、あるいはそれと共に、コントローラ8は、スロットル開度を小さくしたり、下死点後に設定されている吸気弁の閉時期を遅角させたりすることによって、吸入空気量を減少させてもよい。この場合、コントローラ8は、所定の空燃比が維持されるように、吸入空気量の増加に対応して、インジェクタ12による燃料噴射量を減少させるのがよい。   In step S112, the controller 8 controls the engine 4 so that the final target engine torque set in step S105 or the final target engine torque corrected in step S109 is generated. In particular, when the final target engine torque is corrected in step S109, that is, when the shortage of the deceleration torque corresponding to the regeneration delay amount is generated by reducing the torque of the engine 4, the controller 8 sets the ignition timing of the ignition plug 14 Is retarded (ignition retarded) to reduce the torque of the engine 4. Specifically, the controller 8 retards the ignition timing of the ignition plug 14 from the ignition timing for generating the basic engine torque. Instead of, or in addition to, retarding the ignition timing, the controller 8 reduces the throttle opening, or retards the closing timing of the intake valve set after the bottom dead center, to thereby adjust the intake timing. The amount of air may be reduced. In this case, the controller 8 preferably reduces the fuel injection amount by the injector 12 in response to the increase in the intake air amount so that the predetermined air-fuel ratio is maintained.

以上のステップS112の後、コントローラ8は、車両姿勢制御処理を終了する。   After the above step S112, the controller 8 ends the vehicle attitude control processing.

<作用及び効果>
次に、図7を参照して、本発明の実施形態による作用について説明する。図7は、本発明の実施形態による車両姿勢制御を行った場合の作用を説明するためのタイムチャートである。図7は、上から順に、操舵装置26の操舵角、操舵装置26の操舵速度、車両1に付加すべき付加減速度、エンジン4の最終目標エンジントルク、モータジェネレータ20の最終目標MGトルク、点火プラグ14の点火時期、モータジェネレータ20のトルク(基本的には回生トルク)、を示している。
<Action and effect>
Next, an operation according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a time chart for explaining the operation when the vehicle attitude control according to the embodiment of the present invention is performed. 7 shows, in order from the top, the steering angle of the steering device 26, the steering speed of the steering device 26, the additional deceleration to be added to the vehicle 1, the final target engine torque of the engine 4, the final target MG torque of the motor generator 20, and the ignition. The ignition timing of the plug 14 and the torque (basically, the regenerative torque) of the motor generator 20 are shown.

まず、時刻t1において、ドライバがステアリング28の切り込み操作を開始すると、操舵角及び操舵速度が増加する。操舵速度がS1以上になると、上述した減速トルク設定処理において、付加減速度及び減速トルクの設定が行われる(図4のステップS11〜S14)。すなわち、図7の矢印A1に示すように操舵速度に基づき付加減速度が設定され(図4のステップS13、図5参照)、設定された付加減速度を実現するために必要な減速トルクが設定される(図4のステップS14)。そして、矢印A2に示すように、この減速トルクに基づき最終目標MGトルクが設定される(図3のステップS106)。具体的には、減速トルクに対応する回生トルクが最終目標MGトルクとして設定される。 First, at time t1, when the driver starts the turning operation of the steering 28, the steering angle and the steering speed increase. When the steering speed becomes S 1 or more, in the deceleration torque setting process described above, setting of the additional deceleration and the deceleration torque is performed (step S11~S14 in FIG. 4). That is, the additional deceleration is set based on the steering speed as shown by the arrow A1 in FIG. 7 (see step S13 and FIG. 5 in FIG. 4), and the deceleration torque required to realize the set additional deceleration is set. (Step S14 in FIG. 4). Then, as shown by the arrow A2, the final target MG torque is set based on the deceleration torque (Step S106 in FIG. 3). Specifically, the regenerative torque corresponding to the deceleration torque is set as the final target MG torque.

また、時刻t1では、最終目標MGトルクに対して、矢印A3に示すようなモータジェネレータ20の回生遅れ量が推定されて(図3のステップS107)、この回生遅れ量に基づき、矢印A4に示すように最終目標エンジントルクを低減する補正が行われる(図3のステップS108:Yes→ステップS109)。そして、こうして最終目標エンジントルクが補正された分だけ、矢印A5に示すように点火時期が遅角されて(図3のステップS111、S112)、エンジン4のトルクが低減される。   At time t1, the regeneration delay amount of motor generator 20 as shown by arrow A3 is estimated with respect to final target MG torque (step S107 in FIG. 3), and based on this regeneration delay amount, it is shown by arrow A4. Thus, the correction for reducing the final target engine torque is performed (Step S108 in FIG. 3: Yes → Step S109). Then, the ignition timing is retarded as shown by the arrow A5 by the amount of the correction of the final target engine torque (steps S111 and S112 in FIG. 3), and the torque of the engine 4 is reduced.

この後、時間経過に伴って回生遅れ量が小さくなるに従って(矢印A3参照)、最終目標エンジントルクの低減側への補正量が小さくなり(矢印A4参照)、点火時期の遅角量も小さくなる(矢印A5参照)。そして、時刻t2において、回生遅れ量が0になり、最終目標エンジントルクの補正及び点火時期の遅角が終了される(図3のステップS108:No→ステップS110、S111,S112)。   Thereafter, as the regeneration delay amount decreases with time (see arrow A3), the correction amount of the final target engine torque to the reduction side decreases (see arrow A4), and the ignition timing retard amount also decreases. (See arrow A5). Then, at time t2, the regeneration delay amount becomes 0, and the correction of the final target engine torque and the retardation of the ignition timing are ended (Step S108: No → Steps S110, S111, S112 in FIG. 3).

この後、時刻t3より、操舵角が一定値となり、減速トルク設定処理において付加減速度及び減速トルクの設定が行われなくなる(図4のステップS11:No)。したがって、車両姿勢制御が実質的に終了する。この場合、付加減速度、最終目標MGトルク及びモータジェネレータ20のトルク(回生トルク)が0になる。   Thereafter, from time t3, the steering angle becomes a constant value, and the setting of the additional deceleration and the deceleration torque is not performed in the deceleration torque setting process (Step S11 in FIG. 4: No). Therefore, the vehicle attitude control is substantially ended. In this case, the additional deceleration, the final target MG torque, and the torque (regeneration torque) of the motor generator 20 become zero.

次に、上述した本発明の実施形態による効果について説明する。本実施形態では、コントローラ8は、モータジェネレータ20とエンジン4とを連絡するベルト19の伸びなどに起因する回生遅れが生じている間は、モータジェネレータ20の回生に加えて、エンジン4のトルク低減によって、減速トルクを発生させるようにする。特に、コントローラ8は、モータジェネレータ20の回生遅れ量に基づいて、エンジン4のトルク低減量を設定する。これにより、モータジェネレータ20の回生遅れ量に対応する減速トルクの不足分を、エンジン4のトルク低減によって適切に発生させることができる、つまり回生遅れに起因する減速トルクの不足分をエンジン4のトルク低減にて補完することができる。したがって、本実施形態によれば、ベルト19の伸びなどに起因するモータジェネレータ20の回生遅れによらずに、車両姿勢制御において所望の減速度を適切に車両1に付加することができる。   Next, effects of the above-described embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, the controller 8 reduces the torque of the engine 4 in addition to the regeneration of the motor generator 20 during the regeneration delay caused by the elongation of the belt 19 connecting the motor generator 20 and the engine 4. Thus, a deceleration torque is generated. In particular, the controller 8 sets the torque reduction amount of the engine 4 based on the regeneration delay amount of the motor generator 20. Thereby, the shortage of the deceleration torque corresponding to the regeneration delay amount of motor generator 20 can be appropriately generated by reducing the torque of engine 4, that is, the shortage of the deceleration torque due to the regeneration delay is reduced to the torque of engine 4. It can be complemented by reduction. Therefore, according to the present embodiment, the desired deceleration can be appropriately added to the vehicle 1 in the vehicle attitude control without depending on the regeneration delay of the motor generator 20 due to the elongation of the belt 19 and the like.

また、本実施形態によれば、コントローラ8は、モータジェネレータ20の回生遅れ量が大きいときは、回生遅れ量が小さいときよりも、エンジン4のトルク低減量を大きくするので、回生遅れ量に応じた量だけ、エンジン4のトルクを適切に低減することができる。よって、回生遅れに起因する減速トルクの不足分をエンジン4のトルク低減にて確実に補完することができる。   Further, according to the present embodiment, the controller 8 increases the torque reduction amount of the engine 4 when the regenerative delay amount of the motor generator 20 is large compared to when the regenerative delay amount is small. The torque of the engine 4 can be appropriately reduced by the amount. Therefore, the shortage of the deceleration torque due to the regeneration delay can be surely complemented by reducing the torque of the engine 4.

また、本実施形態によれば、コントローラ8は、モータジェネレータ20の回生遅れ量が小さくなるに従って、エンジン4のトルク低減量を小さくするので、エンジン4のトルクを無駄に低減してしまうことを防止できる。よって、燃費の悪化を抑制することができる。   Further, according to the present embodiment, the controller 8 reduces the torque reduction amount of the engine 4 as the regeneration delay amount of the motor generator 20 decreases, thereby preventing the torque of the engine 4 from being wasted. it can. Therefore, deterioration of fuel efficiency can be suppressed.

また、本実施形態では、コントローラ8は、モータジェネレータ20の回生遅れ量が0になったときに、エンジン4のトルク低減量を0に設定し、モータジェネレータ20の回生によって減速トルクを発生させるようにする。これにより、モータジェネレータ20の回生遅れ量が0になった後は、回生のみによって減速トルクを発生させることで、燃費を確保することができる。   In the present embodiment, the controller 8 sets the torque reduction amount of the engine 4 to 0 when the regeneration delay amount of the motor generator 20 becomes 0, and generates a deceleration torque by the regeneration of the motor generator 20. To As a result, after the regeneration delay amount of motor generator 20 becomes zero, fuel efficiency can be ensured by generating deceleration torque only by regeneration.

また、本実施形態では、コントローラ8は、モータジェネレータ20の発電状態、ベルト19の温度、及び車両1の製造時からの経過時間のうちの少なくとも1つに基づき、回生遅れ量を設定する。これにより、回生遅れ量を精度良く設定することができる。   Further, in the present embodiment, the controller 8 sets the regeneration delay amount based on at least one of the power generation state of the motor generator 20, the temperature of the belt 19, and the elapsed time from the time of manufacturing the vehicle 1. Thereby, the regeneration delay amount can be set with high accuracy.

<変形例>
以下では、上述した実施形態の変形例について説明する。
<Modification>
Hereinafter, a modified example of the above-described embodiment will be described.

(変形例1)
上述した実施形態では、モータジェネレータ20の発電状態、ベルト19の温度、及び車両1の製造時からの経過時間のうちの少なくとも1つに基づき、モータジェネレータ20の回生遅れ量を推定により得ていたが、他の例では、モータジェネレータ20の回生遅れ量を検出により得てもよい。
(Modification 1)
In the above-described embodiment, the regeneration delay amount of the motor generator 20 is obtained by estimation based on at least one of the power generation state of the motor generator 20, the temperature of the belt 19, and the elapsed time from the time of manufacturing the vehicle 1. However, in another example, the regeneration delay amount of the motor generator 20 may be obtained by detection.

図8は、本発明の実施形態の変形例による車両姿勢制御処理のフローチャートである。ここでは、上述した実施形態と異なる部分のみを説明する。つまり、ここで特に説明しない構成等については、上述した実施形態と同様であるものとする。   FIG. 8 is a flowchart of a vehicle attitude control process according to a modification of the embodiment of the present invention. Here, only portions different from the above-described embodiment will be described. That is, configurations and the like that are not particularly described here are the same as those in the above-described embodiment.

図8のステップS201〜S206、S208〜S212の処理は、図3のステップS101〜S106、S108〜S112の処理と同一であり、ステップS207の処理がステップS107の処理と異なる。このステップS207では、コントローラ8は、モータジェネレータ20の回生遅れ量を検出する。具体的には、コントローラ8は、電流センサ32によって検出された電流に基づき、モータジェネレータ20の回生遅れ量を設定する。電流センサ32によって検出された電流は、モータジェネレータ20による発電電力(回生電力)に相当する。コントローラ8は、このような電流センサ32の検出信号に対応する回生電力と、最終目標MGトルク(実質的に減速トルクに相当する)に対応する回生電力との差、つまり目標の回生電力と実際の回生電力との差に基づき、モータジェネレータ20の回生遅れ量を設定する。例えば、コントローラ8は、所定のマップや演算式などを用いて、これらの回生電力の差に応じた回生遅れ量を設定する。   The processes in steps S201 to S206 and S208 to S212 in FIG. 8 are the same as the processes in steps S101 to S106 and S108 to S112 in FIG. 3, and the process in step S207 is different from the process in step S107. In step S207, the controller 8 detects a regeneration delay amount of the motor generator 20. Specifically, controller 8 sets the regeneration delay amount of motor generator 20 based on the current detected by current sensor 32. The current detected by current sensor 32 corresponds to power generated by motor generator 20 (regenerated power). The controller 8 calculates the difference between the regenerative power corresponding to the detection signal of the current sensor 32 and the regenerative power corresponding to the final target MG torque (which substantially corresponds to the deceleration torque), that is, the target regenerative power and the actual regenerative power. The regenerative power of the motor generator 20 is set based on the difference from the regenerative power of the motor generator 20. For example, the controller 8 sets a regeneration delay amount according to a difference between these regenerative electric powers using a predetermined map, an arithmetic expression, or the like.

このような変形例によれば、モータジェネレータ20による実際の発電電力(回生電力)を検出することで、モータジェネレータ20による回生遅れ量を精度良く設定することができる。   According to such a modification, the amount of regeneration delay by motor generator 20 can be set with high accuracy by detecting the actual generated power (regenerated power) by motor generator 20.

(変形例2)
上述した実施形態では、ベルト19を本発明における「巻き掛け部材」の一例として示したが、他の例では、そのようなベルト19の代わりに、チェーンなどを巻き掛け部材として用いてもよい。また、上述した実施形態では、発電機及び電動機の両方の機能を有するモータジェネレータ20を本発明における「発電機」の一例として示したが、他の例では、そのようなモータジェネレータ20の代わりに、発電機そのものを用いてもよい。
(Modification 2)
In the above-described embodiment, the belt 19 has been described as an example of the “wrapping member” in the present invention. Further, in the above-described embodiment, the motor generator 20 having both functions of the generator and the electric motor is described as an example of the “generator” in the present invention. However, in another example, the motor generator 20 is replaced with such a motor generator 20. Alternatively, the generator itself may be used.

(変形例3)
上述した実施形態では、操舵角及び操舵速度に基づき車両姿勢制御を実行していたが、他の例では、操舵角及び操舵速度の代わりに、ヨーレートや横加速度やヨー加速度や横ジャークに基づき車両姿勢制御を実行してもよい。
(Modification 3)
In the above-described embodiment, the vehicle attitude control is performed based on the steering angle and the steering speed. However, in another example, the vehicle attitude is controlled based on the yaw rate, the lateral acceleration, the yaw acceleration, and the lateral jerk instead of the steering angle and the steering speed. Posture control may be performed.

1車両
2 車輪(前輪)
4 エンジン
6 変速機
8 コントローラ
12 インジェクタ
14 点火プラグ
19 ベルト
20 モータジェネレータ
26 操舵装置
28 ステアリング
31 バッテリ温度センサ
32 電流センサ
34 操舵角センサ
36 アクセル開度センサ
40 車速センサ
1 vehicle 2 wheels (front wheel)
Reference Signs List 4 engine 6 transmission 8 controller 12 injector 14 spark plug 19 belt 20 motor generator 26 steering device 28 steering 31 battery temperature sensor 32 current sensor 34 steering angle sensor 36 accelerator opening sensor 40 vehicle speed sensor

Claims (8)

前輪を駆動するエンジンと、巻き掛け部材を介して前記前輪に連絡された発電機とを備える車両を制御する方法であって、
前記車両に搭載された操舵装置の操舵角の増加に基づいて、前記車両を減速させるための減速トルクを設定する減速トルク設定工程と、
前記巻き掛け部材の状態に応じた前記発電機による回生遅れ量を設定する回生遅れ量設定工程と、
設定された前記回生遅れ量に基づいて、前記エンジンのトルク低減量を設定するトルク低減量設定工程と、
設定された前記トルク低減量に基づいて前記エンジンのトルクを低減させる制御を実行すると共に、前記発電機を回生させる制御を実行して、設定された前記減速トルクを発生させるようにする減速トルク発生工程と、
を有することを特徴とする車両の制御方法。
A method for controlling a vehicle including an engine that drives a front wheel and a generator that is connected to the front wheel via a winding member,
A deceleration torque setting step of setting a deceleration torque for decelerating the vehicle based on an increase in a steering angle of a steering device mounted on the vehicle;
A regeneration delay amount setting step of setting a regeneration delay amount by the generator according to a state of the winding member;
A torque reduction amount setting step of setting a torque reduction amount of the engine based on the set regeneration delay amount;
Deceleration torque generation for executing control for reducing the torque of the engine based on the set torque reduction amount and executing control for regenerating the generator to generate the set deceleration torque Process and
A control method for a vehicle, comprising:
前記トルク低減量設定工程では、前記回生遅れ量が大きいときは、前記回生遅れ量が小さいときよりも、前記エンジンのトルク低減量を大きくする、請求項1に記載の車両の制御方法。   2. The vehicle control method according to claim 1, wherein in the torque reduction amount setting step, the amount of torque reduction of the engine is larger when the regeneration delay amount is large than when the regeneration delay amount is small. 前記トルク低減量設定工程では、前記回生遅れ量が小さくなるに従って、前記エンジンのトルク低減量を小さくする、請求項1又は2に記載の車両の制御方法。   3. The vehicle control method according to claim 1, wherein in the torque reduction amount setting step, the torque reduction amount of the engine is reduced as the regeneration delay amount decreases. 4. 前記回生遅れ量が0になったときに、前記トルク低減量設定工程では前記エンジンのトルク低減量を0に設定し、前記減速トルク発生工程では前記発電機の回生によって前記減速トルクを発生させる、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の車両の制御方法。   When the regeneration delay amount becomes 0, the torque reduction amount of the engine is set to 0 in the torque reduction amount setting step, and the deceleration torque is generated by regeneration of the generator in the deceleration torque generation step. The method for controlling a vehicle according to claim 1. 前記回生遅れ量設定工程では、前記発電機による発電電力に基づき、前記回生遅れ量を設定する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の車両の制御方法。   The vehicle control method according to claim 1, wherein in the regeneration delay amount setting step, the regeneration delay amount is set based on electric power generated by the generator. 前記巻き掛け部材は、ゴム製のベルトであり、
前記回生遅れ量設定工程では、前記発電機の発電状態、前記ベルトの温度、及び前記車両の製造時からの経過時間のうちの少なくとも1つに基づき、前記回生遅れ量を設定する、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の車両の制御方法。
The winding member is a rubber belt,
The regenerative delay amount setting step sets the regenerative delay amount based on at least one of a power generation state of the generator, a temperature of the belt, and an elapsed time from the time of manufacture of the vehicle. The vehicle control method according to any one of claims 1 to 5, wherein
車両を制御するシステムであって、
前記車両の前輪を駆動するエンジンと、
前記前輪により駆動されて回生する発電機と、
前記前輪と前記発電機とを連絡するための巻き掛け部材と、
前記車両を操舵するためのステアリングホイールを備える操舵装置と、
前記操舵装置の操舵角を検出する操舵角センサと、
前記エンジン及び前記発電機を制御する制御器と、を有し、
前記制御器は、
前記操舵装置の操舵角の増加に基づいて、前記車両を減速させるための減速トルクを設定し、
前記巻き掛け部材の状態に応じた前記発電機による回生遅れ量を設定し、
設定された前記回生遅れ量に基づいて、前記エンジンのトルク低減量を設定し、
設定された前記トルク低減量に基づいて前記エンジンのトルクを低減させる制御を実行すると共に、前記発電機を回生させる制御を実行して、設定された前記減速トルクを発生させるよう構成されている、
ことを特徴とする車両システム。
A system for controlling a vehicle,
An engine that drives the front wheels of the vehicle;
A generator driven by the front wheels to regenerate,
A winding member for communicating the front wheel and the generator,
A steering device including a steering wheel for steering the vehicle,
A steering angle sensor that detects a steering angle of the steering device;
A controller for controlling the engine and the generator,
The controller is
Based on an increase in the steering angle of the steering device, set a deceleration torque for decelerating the vehicle,
Setting the amount of regeneration delay by the generator according to the state of the winding member,
Based on the set regeneration delay amount, set the torque reduction amount of the engine,
Executing a control to reduce the torque of the engine based on the set torque reduction amount, and executing a control to regenerate the generator to generate the set deceleration torque;
A vehicle system characterized by the above-mentioned.
前輪を駆動するエンジンと、巻き掛け部材を介して前記前輪に連絡された発電機とを備える車両を制御する装置であって、
前記車両に搭載された操舵装置の操舵角が増加したときに、前記車両を減速させるための減速トルクを設定する減速トルク設定手段と、
前記巻き掛け部材の状態に応じた前記発電機による回生遅れ量を設定する回生遅れ量設定手段と、
設定された前記回生遅れ量に基づいて、前記エンジンのトルク低減量を設定するトルク低減量設定手段と、
設定された前記トルク低減量に基づいて前記エンジンのトルクを低減させる制御を実行すると共に、前記発電機を回生させる制御を実行して、設定された前記減速トルクを発生させるようにする減速トルク発生手段と、
を有することを特徴とする車両の制御装置。
An apparatus for controlling a vehicle including an engine that drives a front wheel and a generator that is connected to the front wheel via a wrapping member,
When the steering angle of the steering device mounted on the vehicle increases, deceleration torque setting means for setting a deceleration torque for decelerating the vehicle,
Regenerative delay amount setting means for setting a regenerative delay amount by the generator according to the state of the winding member,
A torque reduction amount setting unit that sets a torque reduction amount of the engine based on the set regeneration delay amount;
Deceleration torque generation for executing control for reducing the torque of the engine based on the set torque reduction amount and executing control for regenerating the generator to generate the set deceleration torque Means,
A control device for a vehicle, comprising:
JP2018169774A 2018-09-11 2018-09-11 Vehicle control method, vehicle system and vehicle control device Active JP7080443B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018169774A JP7080443B2 (en) 2018-09-11 2018-09-11 Vehicle control method, vehicle system and vehicle control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018169774A JP7080443B2 (en) 2018-09-11 2018-09-11 Vehicle control method, vehicle system and vehicle control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020040536A true JP2020040536A (en) 2020-03-19
JP7080443B2 JP7080443B2 (en) 2022-06-06

Family

ID=69799257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018169774A Active JP7080443B2 (en) 2018-09-11 2018-09-11 Vehicle control method, vehicle system and vehicle control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7080443B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022133972A (en) * 2021-03-02 2022-09-14 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1182094A (en) * 1997-09-02 1999-03-26 Nissan Motor Co Ltd Engine torque fluctuation reducing device
JP2015089252A (en) * 2013-10-31 2015-05-07 マツダ株式会社 Behavior control device for vehicle
JP2017140864A (en) * 2016-02-08 2017-08-17 いすゞ自動車株式会社 Hybrid vehicle and control method of hybrid vehicle
JP2018058480A (en) * 2016-10-05 2018-04-12 マツダ株式会社 Vehicular driving device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1182094A (en) * 1997-09-02 1999-03-26 Nissan Motor Co Ltd Engine torque fluctuation reducing device
JP2015089252A (en) * 2013-10-31 2015-05-07 マツダ株式会社 Behavior control device for vehicle
JP2017140864A (en) * 2016-02-08 2017-08-17 いすゞ自動車株式会社 Hybrid vehicle and control method of hybrid vehicle
JP2018058480A (en) * 2016-10-05 2018-04-12 マツダ株式会社 Vehicular driving device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022133972A (en) * 2021-03-02 2022-09-14 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control apparatus
US11958469B2 (en) 2021-03-02 2024-04-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for vehicle
JP7472825B2 (en) 2021-03-02 2024-04-23 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control device

Also Published As

Publication number Publication date
JP7080443B2 (en) 2022-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110126637B (en) Vehicle control method, vehicle system, and vehicle control device
US11472396B2 (en) Vehicle control method, vehicle system and vehicle control device
US20210039624A1 (en) Control method for vehicle, vehicle system, and vehicle controller
CN111801257B (en) Vehicle control method and vehicle system
JP2019218020A (en) Vehicle control method and vehicle system
JP2019218019A (en) Vehicle control method and vehicle system
JP7080443B2 (en) Vehicle control method, vehicle system and vehicle control device
JP7138847B2 (en) VEHICLE CONTROL METHOD, VEHICLE SYSTEM, AND VEHICLE CONTROL DEVICE
CN112638734B (en) Vehicle control method, vehicle system, and vehicle control device
CN112654542B (en) Vehicle control method, vehicle system, and vehicle control device
JP7022339B2 (en) Vehicle control method and vehicle system
JP7158653B2 (en) Vehicle control method and vehicle system
JP7100288B2 (en) Vehicle control method and vehicle system
JP6521497B1 (en) Vehicle control device
JP7362025B2 (en) Vehicle control method and vehicle system
JP7362026B2 (en) Vehicle control method and vehicle system
JP7100289B2 (en) Vehicle control method and vehicle system
JP7158652B2 (en) Vehicle control method and vehicle system
JP7080442B2 (en) Vehicle control method and vehicle system
JP6988557B2 (en) Vehicle control method, vehicle system and vehicle control device
JP7008945B2 (en) Vehicle control method and vehicle system
JP7034437B2 (en) Vehicle control method and vehicle system
JP2019123304A (en) Control device for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7080443

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150