JP2020036490A - 充電装置 - Google Patents

充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020036490A
JP2020036490A JP2018162487A JP2018162487A JP2020036490A JP 2020036490 A JP2020036490 A JP 2020036490A JP 2018162487 A JP2018162487 A JP 2018162487A JP 2018162487 A JP2018162487 A JP 2018162487A JP 2020036490 A JP2020036490 A JP 2020036490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
priority
charging device
display means
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018162487A
Other languages
English (en)
Inventor
享充 阿部
Yukimitsu Abe
享充 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2018162487A priority Critical patent/JP2020036490A/ja
Publication of JP2020036490A publication Critical patent/JP2020036490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】特定の電池の使用頻度が高くなることを防止できるようにする。【解決手段】充電装置(100)は、電池と接続するための接続手段と、電池を充電するための電力を供給する電力供給手段と、電池の充電状態を表示する充電状態表示手段と、優先的に使用する電池を決定する優先度決定手段と、優先度決定手段で決定した優先度を表示する優先度表示手段とを有し、優先度表示手段は、充電状態表示手段とは異なる表示手段である。【選択図】図1

Description

本発明は、複数の電池を充電することができる充電装置に関する。
充電可能なリチウムイオン電池などの2次電池にはサイクル寿命があるため、電池を使用するユーザにとっては、充電装置で充電を行った際に充電された電池がまだ使用できるのか、寿命に達していて使用できないのかを知ることが重要である。
特許文献1には、電池パックの識別コードを読み取り、識別コード毎に充電回数が所定の回数に達しているかを判定し、その結果を表示する充電装置が記載されている。このような充電装置であれば、充電を完了した電池をユーザが取り出す場合にその電池がまだ使えるのかどうかを認識することが可能である。
特開平2−294231号公報
特許文献1に記載されている方法は、充電装置に対して1つの電池を充電する場合は有効であったが、複数の電池を所有し、複数の電池を充電可能な充電装置で電池を充電する場合もある。充電装置の場合、充電を完了した電池が複数あり使用可能な状態であった場合、場所的に取りやすいなど、なんらかの理由により特定の電池が多く使われるということがある。そのため、特定の電池だけが多く使用され、他の電池に比べて早く電池の寿命に達してしまい使用できなくなるということがある。
例えば、10個の電池を購入し、充電装置で充電しながら使用し、3年毎に新品の電池に入れ替える使い方を想定すると、特定の電池が想定寿命の3年を待たずしてサイクル寿命に達することは都合がわるい。この場合、10個の電池は同じようにサイクル数を使用され、3年後に同じように劣化した状態のものを全て新品に入れ替えることが望ましい。
そこで、本発明は、特定の電池の使用頻度が高くなることを防止できるようにすることを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明に係る充電装置は、
電池と接続するための接続手段と、電池を充電するための電力を供給する電力供給手段と、電池の充電状態を表示する充電状態表示手段と、優先的に使用する電池を決定する優先度決定手段と、前記優先度決定手段で決定した優先度を表示する優先度表示手段と、を有し、前記優先度表示手段は、前記充電状態表示手段とは異なる表示手段であることを特徴とする。
本発明に係る充電装置によれば、充電完了している複数の電池の中から電池寿命を考慮してどの電池を使用するのか適切かという優先度を表示することができるので、特定の電池の使用頻度が高くなることを防止することができる。
実施形態1における充電装置100の構成例を示すブロック図である。 実施形態1における充電装置100の制御部102で行われる優先度決定処理のフローの一例を示す図である。 優先度を決定するための頻度について説明するための図である。 実施形態1における充電装置100の表示方法の例を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。ただし、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。
[実施形態1]
図1は、実施形態1における充電装置100の構成例を示すブロック図である。
充電装置100は、商用電源200の電力を使用し複数の電池を充電する。電池10は、電池セルを内蔵する電池パックであっても良いし、電池セルを内蔵する電子機器であっても良い。ここでは、充電装置100は、電池10a、10b、10cの3個の電池を充電可能な機器として説明を行うが、複数個の電池を充電できるものであれば何個充電可能な構成であっても良い。
充電装置100は、AC/DC変換部101、制御部102、電力供給部103、保持部104、接続部105、表示部106、通信部107、優先度表示部108を持つ。
AC/DC変換部101は、商用電源200からのAC電圧をDC電圧へ変換する。制御部102は、充電装置100の制御を行う制御部で、通信の制御、電力供給の制御、表示の制御を行い、使用する電池の優先度を決定する優先度決定手段もここに含まれる。
電力供給部103は電池10を充電するための電力を供給する。ここでは、充電セル13の充電を制御する充電制御部12は電池10側に実装されているが、充電制御部は充電装置100側にあっても良い。保持部104は電池10を充電装置100に保持する。接続部105は充電装置100と電池10を電気的に接続する端子やコネクタである。
表示部106は、電池10の充電中や充電完了などの充電状態を表示する充電状態表示部である。充電状態を表示する表示部は充電装置100側にあっても良いし、電池10側にあっても良い。通信部107は、電池10と情報の通信を行う通信部である。優先度表示部108は、電池10a、10b、10cが充電を完了している場合にどの電池を使用すれば良いかという優先度を表示する優先度表示手段である。
電池10は、接続部11、充電制御部12、電池セル13、通信部14を持つ。接続部11は、充電装置100と電池10を電気的に接続する端子やコネクタである。充電制御部12は、電池セル13の温度を監視しながら充電電圧、充電電流を制御し電池セル13の充電を行う。電池セル13は、リチウムイオン電池などの2次電池である。通信部14は、充電装置100と情報の通信を行う通信部である。
図2は、充電装置100の制御部102で行われる優先度決定処理のフローの一例を示す図である。
ステップS201では、制御部102は、通信部107を介して電池10の通信部14と通信を行い電池10の充電状態の情報を取得する。電池10が図1のように3個ある場合は3個の電池に対してそれぞれ情報を取得する。
ステップS202では、ステップS201で取得した充電状態情報より充電を完了している電池があるか判定する。充電完了をしている電池がない場合、ステップS201へ進み、充電完了している電池が1個以上ある場合、ステップS203へ進む。
ステップS203では、充電完了をしている電池10が複数であるかを判定し、1個である場合、ステップS204へ進み充電完了している電池10を優先電池として優先度表示部108に表示する。充電完了している電池10が複数ある場合、ステップS205へ進む。
ステップS205では、制御部102は電池10の通信部14より電池の使用期間や電池の使用量、充電完了からの時間などの電池情報を取得する。
ステップS206では、ステップS205で得られた情報から優先的に使用する電池を決定するための優先度を判定する。
ステップS207では、ステップS206で決定された優先度が同じ電池があるかを判定し、優先度が同じ電池がない場合、ステップS208へ進み一番優先度が高い電池を優先的に使用する電池として優先度表示手段108に表示する。また、優先度が同じ電池があった場合、ステップS209へ進み、先に充電完了した電池を優先的に使用する電池として優先度表示手段108に表示する。また、このフローが終了に達した場合、開始に戻りフローを繰り返すことで電池10の状態の変化に対して優先度の情報を更新することが可能である。
図3は、優先度を決定するための頻度について説明するための図である。ここでは、300サイクルを寿命の目安として考えている。
図3において、Aの線は1年に100サイクルを使う使用頻度で、ここでは標準的な使用頻度として説明する。Bの線は1年に300サイクルを使う使用頻度で、Aに比べて頻度が高い使い方である。Cの線は3年で100サイクルを使う使用頻度でAに比べて頻度が低い使い方である。例えば、同じ100サイクルの電池でAのように使用期間が1年のものと、Cのように使用期間が3年のものがあったとすると、使用期間が3年で100サイクルになったCのような電池の方が使用頻度は低いと判定することができる。Cのような使用頻度が低い電池を優先的に使用するようにすると使用頻度が上がり、Aのような使用頻度が高い電池を優先的に使用しないようにすると使用頻度が下がる。その結果、複数の電池の使用頻度のバラつきを抑えるようにすることが可能である。また、リチウムイン電池はサイクル寿命があり、サイクルを重ねるごとに電池の容量は下がっていく。なお、図3は、300サイクルに上限を設けた例である。電池の使用量が所定の値を超えていない電池を優先にすることにより容量がある電池を優先的に使用することができる。
実施形態1では、使用期間は年として表しているが、単位時間のカウントや時間など、使用期間を意味するものであれば何でも良い。また、使用量はサイクル数として表しているが、充電回数や、オンオフ回数、使用時間、総充電量など使用量を意味するものであれば何でも良い。
図4は、充電装置100の表示方法の例を示す図である。図4(a)は、4個の電池を充電可能な充電装置100であり、それぞれの電池保持部の傍には充電状態表示部と、識別を示す番号が表示されている。また、優先度表示部はLCDであり、1〜4の中で優先度を決定した番号を表示することが可能である。図4(a)の状態では1と4の電池が充電を完了しており、2の電池は充電中である。充電装置100が電池の優先度を判定した結果、1の電池を優先として優先度表示手段に表示している。
図4(b)も、4個の電池を充電可能な充電装置100である。図4(a)との違いは充電状態表示部が電池側にあることである。図4(b)の状態でも1と4の電池が充電を完了しており、2の電池は充電中である。充電装置100が電池の優先度を判定した結果、1の電池を優先として優先度表示手段に表示している。
なお、本発明の実施形態は上述の実施形態1に限定されるものではない。発明の要旨を逸脱しない範囲で変更または修正された実施形態1も本発明の実施形態に含まれる。
100 充電装置

Claims (5)

  1. 電池と接続するための接続手段と、
    電池を充電するための電力を供給する電力供給手段と、
    電池の充電状態を表示する充電状態表示手段と、
    優先的に使用する電池を決定する優先度決定手段と、
    前記優先度決定手段で決定した優先度を表示する優先度表示手段と
    を有し、
    前記優先度表示手段は、前記充電状態表示手段とは異なる表示手段であることを特徴とする充電装置。
  2. 前記優先度決定手段では、電池の使用期間に対する電池の使用量の割合より求めた電池の使用頻度が低いものを優先にすることを特徴とする請求項1に記載の充電装置。
  3. 前記優先度決定手段では、電池の使用量が所定の値を超えていない電池を優先にすることを特徴とする請求項1又は2に記載の充電装置。
  4. 前記優先度決定手段では、設定した条件での優先度が同じである場合、先に充電を完了している電池を優先にすることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の充電装置。
  5. 前記接続手段に接続される電池は、電池を内蔵した電子機器であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の充電装置。
JP2018162487A 2018-08-31 2018-08-31 充電装置 Pending JP2020036490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018162487A JP2020036490A (ja) 2018-08-31 2018-08-31 充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018162487A JP2020036490A (ja) 2018-08-31 2018-08-31 充電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020036490A true JP2020036490A (ja) 2020-03-05

Family

ID=69668955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018162487A Pending JP2020036490A (ja) 2018-08-31 2018-08-31 充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020036490A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111987763A (zh) * 2020-08-12 2020-11-24 深圳Tcl新技术有限公司 智能充电方法、装置、智能设备和存储介质

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111987763A (zh) * 2020-08-12 2020-11-24 深圳Tcl新技术有限公司 智能充电方法、装置、智能设备和存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11201361B2 (en) Battery charger with battery state detection
JP6121491B2 (ja) 多目的高速充電スタンド
US7525280B2 (en) Multi-type battery charger control
US8319479B2 (en) Method of estimating battery recharge time and related device
CN101816110A (zh) 具有多个电池的电路布置
US20160111905A1 (en) Systems and methods for charging energy storage devices
JP2016015813A (ja) 電動工具用充電装置及び電動工具用充電システム
EP3455641A1 (en) Battery state detection system and method
JP2006311798A (ja) バッテリの充電器
CN104749525A (zh) 电池老化状态检测装置、系统、方法
JP2008259293A (ja) 二次電池の充電装置
JP2010011594A (ja) 充電回路
JP3820846B2 (ja) 充電方法、二次電池ユニット及び充電器
KR20060053725A (ko) 배터리 완충 소요시간이 표시되는 이동통신 단말기 및 그표시방법
JP2013247045A (ja) 電池システム及び電池システム搭載機器
JP2020036490A (ja) 充電装置
CN110417072B (zh) 采用多个判饱条件以精准显示电量的方法及电池管理单元
JP4000240B2 (ja) 二次電池ユニット及び二次電池の残量測定方法
KR101242455B1 (ko) 배터리 충전 장치 및 그 구동 방법
CN207835122U (zh) 一种锂硫电池的充放电控制板
JP3693000B2 (ja) 2次電池の充電制御方法およびそれを用いた電気機器
CN113036868A (zh) 笔记本电脑供电系统、充电方法、供电设备及存储介质
CN210380294U (zh) 一种可以给外接usb设备供电的充电器
JP2019158752A (ja) バッテリ残存容量表示システム、及び、状態量表示方法
JP4513790B2 (ja) 充電装置および充電制御方法ならびにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20191125