JP2020036200A - Image processing device - Google Patents

Image processing device Download PDF

Info

Publication number
JP2020036200A
JP2020036200A JP2018161537A JP2018161537A JP2020036200A JP 2020036200 A JP2020036200 A JP 2020036200A JP 2018161537 A JP2018161537 A JP 2018161537A JP 2018161537 A JP2018161537 A JP 2018161537A JP 2020036200 A JP2020036200 A JP 2020036200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
candidate
image processing
processing apparatus
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018161537A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
滋之 三谷
Shigeyuki Mitani
滋之 三谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2018161537A priority Critical patent/JP2020036200A/en
Publication of JP2020036200A publication Critical patent/JP2020036200A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a technique capable of performing notification for importing a candidate image, so that convenience of a user is improved furthermore, in more suitable state (situation).SOLUTION: An image processing device includes: acquisition control means for controlling to acquire a candidate image that may be selected as an image processing object; notification control means for controlling to perform prescribed notification for acquiring the candidate image, when the image processing device is started in a state where the candidate image does not exist; and display control means for controlling to display a list of the candidate images. When the image processing device is started by the other function so that the image, acquired by the other function different from the function of the image processing device becomes the candidate image, the notification control means does not control to perform the prescribed notification, even if the image acquired by the other function is in a state where the candidate image does not exist, before the image acquired by the other function becomes the candidate image.SELECTED DRAWING: Figure 7

Description

本発明は、画像処理装置に関する。   The present invention relates to an image processing device.

デジタルカメラやスマートフォンなどの撮像装置と、携帯型パーソナルコンピュータやタブレットコンピュータなどのモバイル端末とが普及している。それに伴い、撮影された画像を撮像装置からモバイル端末に取り込み、モバイル端末上で現像処理や編集処理などの高度な画像処理を行う画像編集機能(画像編集アプリケーション)が開発されている。   Imaging devices such as digital cameras and smartphones, and mobile terminals such as portable personal computers and tablet computers have become widespread. Along with this, an image editing function (image editing application) has been developed which captures a captured image from an imaging device to a mobile terminal and performs advanced image processing such as development processing and editing processing on the mobile terminal.

そして、このような画像編集アプリケーションでは、画像処理対象(画像編集アプリケーションの処理対象)として選択され得る画像(候補画像)を取り込むための画面へのショートカット機能が用意されていることがある。このようなショートカット機能により、候補画像を取り込むための操作が補助され、ユーザが候補画像の取り込みに迷うことが無くなる。また、画像編集アプリケーションが、自身がインストールされたモバイル端末内に存在する画像を候補画像を取り込んだり、他のアプリケーションによって撮像装置から取り込まれた画像を候補画像としたりする技術も提案されている(特許文献1)。   Such an image editing application sometimes has a shortcut function to a screen for taking in an image (candidate image) that can be selected as an image processing target (a processing target of the image editing application). Such a shortcut function assists the operation for capturing the candidate image, and prevents the user from getting lost in capturing the candidate image. In addition, a technique has been proposed in which an image editing application takes in a candidate image from an image present in a mobile terminal in which the image editing application is installed, and uses an image taken from an imaging device by another application as a candidate image ( Patent Document 1).

特開2018−092454号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2018-092454

候補画像が存在しない場合において、候補画像を取り込むための画面へのショートカット機能は、ユーザにとって便利なことが多い。しかしながら、候補画像が存在しない場合でも、上記ショートカット機能は不要となることがある。そして、不要なショートカット機能で不要な画面が表示されると、操作が煩わしくなり、ユーザにとって不便である。また、ユーザに操作上の混乱をまねく虞がある。   When there is no candidate image, a shortcut function to a screen for taking in the candidate image is often convenient for the user. However, even when there is no candidate image, the shortcut function may not be necessary. If an unnecessary screen is displayed by an unnecessary shortcut function, the operation becomes cumbersome, which is inconvenient for the user. In addition, there is a fear that the user may be confused in operation.

本発明は、ユーザの利便性がより向上されるように、候補画像を取り込むため通知をより好適な状態(状況)で行うことができる技術を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a technique capable of giving a notification in a more suitable state (situation) for capturing a candidate image so that the convenience of the user is further improved.

本発明の第1の態様は、
画像処理装置であって、
画像処理対象として選択され得る候補画像を取得するように制御する取得制御手段と、
前記候補画像が存在しない状態で前記画像処理装置が起動した場合に、前記候補画像を取得するための所定の通知を行うように制御する通知制御手段と、
前記候補画像の一覧を表示するように制御する表示制御手段と、
を有し、
前記画像処理装置の機能とは異なる他機能によって取得された画像が前記候補画像となるように前記他機能によって前記画像処理装置が起動された場合には、前記通知制御手段は、前記他機能によって取得された前記画像が前記候補画像となる前の、前記候補画像が存在しない状態であっても、前記所定の通知を行うようには制御しない
ことを特徴とする画像処理装置である。
A first aspect of the present invention provides:
An image processing device,
Acquisition control means for controlling to acquire a candidate image that can be selected as an image processing target,
When the image processing apparatus is started in a state where the candidate image is not present, a notification control unit that controls to perform a predetermined notification for acquiring the candidate image,
Display control means for controlling to display a list of the candidate images,
Has,
When the image processing apparatus is started by the other function so that an image acquired by another function different from the function of the image processing apparatus becomes the candidate image, the notification control unit is configured to execute The image processing apparatus is characterized in that, even before the acquired image becomes the candidate image, even if the candidate image does not exist, the control is not performed so as to perform the predetermined notification.

本発明の第2の態様は、
画像処理装置であって、
画像処理対象として選択され得る候補画像を取得するように制御する取得制御手段と、
前記候補画像が存在しない状態で前記画像処理装置が起動した場合に、前記候補画像を取得するための所定の通知を行うように制御する通知制御手段と、
前記候補画像の一覧を表示するように制御する表示制御手段と、
を有し、
前記通知制御手段は、前記画像処理装置の機能と、当該機能とは異なる他機能とによって共有される記憶領域に存在する画像を、前記候補画像とみなすことが可能である
ことを特徴とする画像処理装置である。
A second aspect of the present invention provides:
An image processing device,
Acquisition control means for controlling to acquire a candidate image that can be selected as an image processing target,
When the image processing apparatus is started in a state where the candidate image is not present, a notification control unit that controls to perform a predetermined notification for acquiring the candidate image,
Display control means for controlling to display a list of the candidate images,
Has,
An image characterized in that the notification control means can regard an image present in a storage area shared by a function of the image processing apparatus and another function different from the function as the candidate image. Processing device.

本発明の第3の態様は、
データ処理装置であって、
データ処理対象として選択され得る候補データを取得するように制御する取得制御手段と、
前記候補データが存在しない状態で前記データ処理装置が起動した場合に、前記候補データを取得するための所定の通知を行うように制御する通知制御手段と、
前記候補データの一覧を表示するように制御する表示制御手段と、
を有し、
前記データ処理装置の機能とは異なる他機能によって取得されたデータが前記候補データとなるように前記他機能によって前記データ処理装置が起動された場合には、前記通知制御手段は、前記他機能によって取得された前記データが前記候補データとなる前の、前記候補データが存在しない状態であっても、前記所定の通知を行うようには制御しない
ことを特徴とするデータ処理装置である。
A third aspect of the present invention provides:
A data processing device,
Acquisition control means for controlling to acquire candidate data that can be selected as a data processing target,
When the data processing device is activated in a state where the candidate data does not exist, a notification control unit that controls to perform a predetermined notification for acquiring the candidate data,
Display control means for controlling to display a list of the candidate data,
Has,
When the data processing device is started by the other function so that data obtained by another function different from the function of the data processing device is the candidate data, the notification control unit may be configured to execute the notification control by the other function. The data processing device is characterized in that, even before the acquired data becomes the candidate data, even if the candidate data does not exist, the control is not performed so as to perform the predetermined notification.

本発明の第4の態様は、
データ処理装置であって、
データ処理対象として選択され得る候補データを取得するように制御する取得制御手段と、
前記候補データが存在しない状態で前記データ処理装置が起動した場合に、前記候補データを取得するための所定の通知を行うように制御する通知制御手段と、
前記候補データの一覧を表示するように制御する表示制御手段と、
を有し、
前記通知制御手段は、前記データ処理装置の機能と、当該機能とは異なる他機能とによって共有される記憶領域に存在するデータを、前記候補データとみなすことが可能であることを特徴とするデータ処理装置である。
According to a fourth aspect of the present invention,
A data processing device,
Acquisition control means for controlling to acquire candidate data that can be selected as a data processing target,
When the data processing device is activated in a state where the candidate data does not exist, a notification control unit that controls to perform a predetermined notification for acquiring the candidate data,
Display control means for controlling to display a list of the candidate data,
Has,
The notification control unit can consider data existing in a storage area shared by a function of the data processing device and another function different from the function as the candidate data. Processing device.

本発明の第5の態様は、
画像処理装置の制御方法であって、
画像処理対象として選択され得る候補画像を取得するように制御する取得制御ステップと、
前記候補画像が存在しない状態で前記画像処理装置が起動した場合に、前記候補画像を取得するための所定の通知を行うように制御する通知制御ステップと、
前記候補画像の一覧を表示するように制御する表示制御ステップと、
を有し、
前記画像処理装置の機能とは異なる他機能によって取得された画像が前記候補画像となるように前記他機能によって前記画像処理装置が起動された場合には、前記通知制御ステップでは、前記他機能によって取得された前記画像が前記候補画像となる前の、前記候補画像が存在しない状態であっても、前記所定の通知を行うようには制御しない
ことを特徴とする制御方法である。
According to a fifth aspect of the present invention,
A method for controlling an image processing apparatus, comprising:
An acquisition control step of controlling to acquire a candidate image that can be selected as an image processing target,
When the image processing apparatus is started in a state where the candidate image does not exist, a notification control step of controlling to perform a predetermined notification for acquiring the candidate image,
A display control step of controlling to display a list of the candidate images,
Has,
When the image processing apparatus is started by the other function so that an image obtained by another function different from the function of the image processing apparatus becomes the candidate image, the notification control step includes the step of: Before the acquired image becomes the candidate image, even in a state where the candidate image does not exist, a control method is not performed to perform the predetermined notification.

本発明の第6の態様は、
画像処理装置の制御方法であって、
画像処理対象として選択され得る候補画像を取得するように制御する取得制御ステップと、
前記候補画像が存在しない状態で前記画像処理装置が起動した場合に、前記候補画像を取得するための所定の通知を行うように制御する通知制御ステップと、
前記候補画像の一覧を表示するように制御する表示制御ステップと、
を有し、
前記通知制御ステップでは、前記画像処理装置の機能と、当該機能とは異なる他機能とによって共有される記憶領域に存在する画像を、前記候補画像とみなすことが可能であることを特徴とする制御方法である。
According to a sixth aspect of the present invention,
A method for controlling an image processing apparatus, comprising:
An acquisition control step of controlling to acquire a candidate image that can be selected as an image processing target,
When the image processing apparatus is started in a state where the candidate image does not exist, a notification control step of controlling to perform a predetermined notification for acquiring the candidate image,
A display control step of controlling to display a list of the candidate images,
Has,
In the notifying control step, an image present in a storage area shared by a function of the image processing apparatus and another function different from the function can be regarded as the candidate image. Is the way.

本発明の第7の態様は、コンピュータを上述した画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラムである。本発明の第8の態様は、コンピュータを上述した画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記録媒体である。   A seventh aspect of the present invention is a program for causing a computer to function as each unit of the above-described image processing apparatus. An eighth aspect of the present invention is a computer-readable recording medium storing a program for causing a computer to function as each unit of the above-described image processing apparatus.

本発明によれば、ユーザの利便性がより向上されるように、候補画像を取り込むため通知をより好適な状態(状況)で行うことができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, a notification can be performed in a more suitable state (situation) for taking in a candidate image so that user's convenience is improved more.

第1の実施形態に係るシステムの構成例を示す模式図Schematic diagram showing a configuration example of a system according to the first embodiment 第1の実施形態に係る通信機器のハードウェア構成例を示すブロック図FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of a communication device according to the first embodiment. 第1の実施形態に係る通信機器のソフトウェア構成例を示すブロック図FIG. 2 is a block diagram illustrating a software configuration example of the communication device according to the first embodiment. 第1の実施形態に係る撮像装置の構成例を示す図FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of an imaging device according to a first embodiment. 第1の実施形態に係る画像編集アプリケーションの画面例を示す模式図FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of a screen of an image editing application according to the first embodiment. 第1の実施形態に係る画像編集アプリケーションの画面例を示す模式図FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of a screen of an image editing application according to the first embodiment. 第1の実施形態に係る通信機器の処理例を示すフローチャート5 is a flowchart illustrating a processing example of the communication device according to the first embodiment. 第1の実施形態に係るプログラム管理テーブルの一例を示す概念図A conceptual diagram showing an example of a program management table according to the first embodiment. 第1の実施形態に係る画像取込アプリケーションの画面例を示す模式図FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of a screen of an image capture application according to the first embodiment. 第2の実施形態に係る通信機器のソフトウェア構成例を示すブロック図FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a software configuration of a communication device according to a second embodiment. 第2の実施形態に係る通信機器の処理例を示すフローチャート9 is a flowchart illustrating a processing example of the communication device according to the second embodiment. 第3の実施形態に係る通信機器の処理例を示すフローチャート11 is a flowchart illustrating a processing example of the communication device according to the third embodiment. 第4の実施形態に係るシステムの構成例を示す模式図Schematic diagram illustrating a configuration example of a system according to a fourth embodiment.

以下に、本発明の好ましい実施の形態を、添付の図面に基づいて詳細に説明する。ただし、以下の実施形態に記載されている構成や動作はあくまで一例であり、本発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. However, the configurations and operations described in the following embodiments are merely examples, and are not intended to limit the scope of the present invention thereto.

<第1の実施形態>
本発明の第1の実施形態について図面を参照しながら説明する。ユーザは、情報処理装置である通信機器(スマートフォン)を操作して、各種アプリケーションを起動させることができる。本実施形態において、「アプリケーションの起動」は、未起動のアプリケーションが起動することと、バックグラウンドで起動中のアプリケーションがフォアグラウンドへ移動することとを含む。
<First embodiment>
A first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. A user can operate a communication device (smartphone), which is an information processing device, to activate various applications. In the present embodiment, “starting an application” includes starting an unstarted application and moving an application running in the background to the foreground.

また、通信機器では、画像編集アプリケーションと画像取込アプリケーションとが連携して動作可能である。画像編集アプリケーションは、現像処理や編集処理などの画像処理
を行う画像編集機能を有する。画像編集アプリケーションが起動している状態の通信機器は「画像処理装置」とも言える。画像取込アプリケーションは、画像を取り込む画像取込機能を有する。なお、画像編集アプリケーションと連携して動作可能なアプリケーションは、画像取込アプリケーションに限られない。画像編集アプリケーションと連携して動作可能なアプリケーションは、画像取込機能を含む、画像編集アプリケーションの機能とは異なる他機能を実現するアプリケーションであればよい。
In a communication device, an image editing application and an image capturing application can operate in cooperation with each other. The image editing application has an image editing function of performing image processing such as development processing and editing processing. A communication device in which the image editing application is running can be said to be an “image processing device”. The image capturing application has an image capturing function for capturing an image. The application that can operate in cooperation with the image editing application is not limited to the image capturing application. The application operable in cooperation with the image editing application may be any application that realizes another function different from the image editing application including the image capturing function.

(システムの構成)
図1は、本実施形態に係る通信機器101を含むシステムの構成例を示す模式図である。図1に示すように、通信機器101は、画像取込アプリケーションを用いて撮像装置102と接続し、ネットワーク103を介して撮像装置102から画像を取り込む(取得する)ことができる。なお、通信機器101と撮像装置102との接続は有線接続であっても無線接続であってもよい。即ち、通信機器101と撮像装置102との通信は有線通信であっても無線通信であってもよい。
(System configuration)
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration example of a system including a communication device 101 according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the communication device 101 is connected to the imaging device 102 using an image capturing application, and can capture (acquire) an image from the imaging device 102 via the network 103. Note that the connection between the communication device 101 and the imaging device 102 may be a wired connection or a wireless connection. That is, communication between the communication device 101 and the imaging device 102 may be wired communication or wireless communication.

(通信機器のハードウェア構成)
図2は、通信機器101のハードウェア構成例を示すブロック図である。
(Hardware configuration of communication equipment)
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the communication device 101.

表示部201は、LCD(Liquid Crystal Display)やEL(Electro Luminescent)ディスプレイなどの表示部(表示装置)であり、種々の画像、画面、情報、等を表示する。また、表示部201は、表示面上にタッチパネルを有する。タッチパネルは、指やスタイラスペンの接触などを検知するポインティングデバイスである。このため、通信機器101は、表示部201(表示部201の表示面)に表示されたキーボード画像の文字キーに対する接触に応じた文字入力が可能なソフトウェアキーボードを提供することができる。   The display unit 201 is a display unit (display device) such as an LCD (Liquid Crystal Display) or an EL (Electro Luminescent) display, and displays various images, screens, information, and the like. The display unit 201 has a touch panel on a display surface. The touch panel is a pointing device that detects contact with a finger or a stylus pen. For this reason, the communication device 101 can provide a software keyboard capable of inputting characters in accordance with contact with character keys of a keyboard image displayed on the display unit 201 (display surface of the display unit 201).

VRAM(Video RAM)202は、表示部201に表示するための画像データを記憶する。換言すれば、VRAM202には、表示部201に表示するための画像が描画される。VRAM202に記録された画像データは、所定の規定に従って表示部201に転送される。これにより、VRAM202に記録された画像データに基づく画像が、表示部201に表示される。   A VRAM (Video RAM) 202 stores image data to be displayed on the display unit 201. In other words, an image to be displayed on the display unit 201 is drawn in the VRAM 202. The image data recorded in the VRAM 202 is transferred to the display unit 201 according to a predetermined rule. As a result, an image based on the image data recorded in the VRAM 202 is displayed on the display unit 201.

光学情報取得部203は、光学的な画像情報を取得する。例えば、光学情報取得部203は、静止画や動画を撮像する撮像装置(カメラ)、指紋認証のために指紋画像を取得するタッチセンサー、等である。   The optical information acquisition unit 203 acquires optical image information. For example, the optical information acquisition unit 203 is an imaging device (camera) that captures a still image or a moving image, a touch sensor that acquires a fingerprint image for fingerprint authentication, and the like.

CPU(Central Processing Unit)204は、ROM(Read Only Memory)205やストレージ207に格納された制御プログラムに基づいて、バス212を介して接続された各デバイスを制御する。   A CPU (Central Processing Unit) 204 controls each device connected via a bus 212 based on a control program stored in a ROM (Read Only Memory) 205 or a storage 207.

ROM205は、各種の制御プログラムやデータを保持(記憶)する。   The ROM 205 stores (stores) various control programs and data.

RAM(Random Access Memory)206は、各種データを一時的に記憶する。RAM108の記憶領域は、CPU204のワーク領域、エラー処理時のデータの退避領域、制御プログラムのロード領域、等を含む。   A RAM (Random Access Memory) 206 temporarily stores various data. The storage area of the RAM 108 includes a work area of the CPU 204, an area for saving data during error processing, an area for loading a control program, and the like.

ストレージ207は、各種の制御プログラムやデータを記憶する。ストレージ207は、ハードディスクドライブ(HDD)、フラッシュメモリで構成されるソリッドステートドライブ(SSD)、ハードディスクとフラッシュメモリを併用したハイブリッドドライブ、等である。後述するUSB(Universal Serial Bus)インタフ
ェース208を通して接続される外部デバイスや、外部デバイスに挿入(装着)された記録媒体も、ストレージ207の一種である。例えば、USBメモリや外付けHDDもストレージ207の一種である。カード読み取り装置(カードリーダ)に挿入されたメモリカードもストレージ207の一種である。CD(Compact Disc)ドライブに挿入されたCD、DVD(Digital Versatile Disc)ドライブに挿入されたDVD、等もストレージ207の一種である。
The storage 207 stores various control programs and data. The storage 207 is a hard disk drive (HDD), a solid state drive (SSD) composed of a flash memory, a hybrid drive using both a hard disk and a flash memory, and the like. An external device connected through a USB (Universal Serial Bus) interface 208 described later and a recording medium inserted (attached) to the external device are also a kind of the storage 207. For example, a USB memory or an external HDD is one type of the storage 207. A memory card inserted into a card reader (card reader) is also a type of the storage 207. The storage 207 includes a CD inserted in a CD (Compact Disc) drive, a DVD inserted in a DVD (Digital Versatile Disc) drive, and the like.

USBインタフェース208は、USBケーブルを用いて外部デバイスを接続するためのインタフェースである。外部デバイスを接続することにより、通信機器101の機能を拡張することができる。外部デバイスは、USBメモリ、外付けHDD、CDドライブ、DVDドライブ、カードリーダ、等である。USBケーブルを用いた撮像装置102との有線通信には、USBインタフェース208が使用される。   The USB interface 208 is an interface for connecting an external device using a USB cable. By connecting an external device, the function of the communication device 101 can be expanded. The external device is a USB memory, an external HDD, a CD drive, a DVD drive, a card reader, or the like. A USB interface 208 is used for wired communication with the imaging device 102 using a USB cable.

通信インタフェース209は、外部装置(情報処理装置、プリンタ、インターネット上のサーバ、等)との有線通信や無線通信を行うためのインタフェースである。通信インタフェース209を用いた無線通信の方式は、例えば、Bluetooth Low Energy(BLE)やNear Field Communication(NFC)などように、簡易且つ低消費電力の通信方式である。撮像装置102との無線通信には、通信インタフェース209が使用される。   The communication interface 209 is an interface for performing wired communication or wireless communication with an external device (an information processing device, a printer, a server on the Internet, or the like). A wireless communication method using the communication interface 209 is a simple and low-power-consumption communication method such as Bluetooth Low Energy (BLE) or Near Field Communication (NFC). The communication interface 209 is used for wireless communication with the imaging device 102.

携帯電話モジュール210は、携帯電話通信のためのインタフェースモジュールでありる。携帯電話モジュール210を使用することで、3GやLTE等の携帯電話規格による通信処理が可能となる。携帯電話モジュール210は、携帯電話通信のための電波の入出力を行うアンテナを有する。   The mobile phone module 210 is an interface module for mobile phone communication. The use of the mobile phone module 210 enables communication processing based on mobile phone standards such as 3G and LTE. The mobile phone module 210 has an antenna for inputting and outputting radio waves for mobile phone communication.

GPS(Global Positioning System)モジュール211は、通信機器101が存在する位置を特定するためのモジュールであり、複数のGPS衛星からの電波を捕捉(受信)するアンテナを有する。CPU204は、GPSモジュール211(アンテナ)で捕捉された電波に基づいて所定の計算処理を行うことにより、通信機器101が存在する位置を特定することができる。   A GPS (Global Positioning System) module 211 is a module for specifying a position where the communication device 101 exists, and has an antenna for capturing (receiving) radio waves from a plurality of GPS satellites. The CPU 204 can specify the position where the communication device 101 exists by performing a predetermined calculation process based on the radio wave captured by the GPS module 211 (antenna).

なお、CPU204で処理(実行)される制御プログラムは、ROM205、RAM206、ストレージ207、等からCPU204に提供されてもよいし、そうでなくてもよい。通信機器101の外部(外部デバイス;外部装置)から、USBインタフェース208、通信インタフェース209、携帯電話モジュール210、等を介して、通信機器101(CPU204)に、制御プログラムが提供されてもよい。   The control program processed (executed) by the CPU 204 may or may not be provided to the CPU 204 from the ROM 205, the RAM 206, the storage 207, and the like. A control program may be provided from outside the communication device 101 (an external device; an external device) to the communication device 101 (CPU 204) via the USB interface 208, the communication interface 209, the mobile phone module 210, and the like.

(通信機器のソフトウェア構成)
図3は、通信機器101のソフトウェア構成(プログラム構成)の一例を示すブロック図である。
(Software configuration of communication equipment)
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a software configuration (program configuration) of the communication device 101.

通信機器101には、所定のOS(Operating System)301が搭載されており、画像取込アプリケーション302と画像編集アプリケーション303とがインストールされている。通信機器101のCPU204は、OS301を起動して、通信機器101の基本的な処理を行うとともに、インストールされているアプリケーション間の連携処理や、ストレージ207等にデータを記録する処理を行う。また、CPU204は、画像取込アプリケーション302を起動して、例えば撮像装置102から通信インタフェース209を介して画像を取り込む処理を行う。また、CPU204は、画像編集アプリケーション303を起動して、取り込んだ画像を加工したり、画像の印刷を印刷装置に指示したりする処理を行う。なお、通信機器101には複数の画像編集アプリケーショ
ン303をインストールすることが可能であり、本実施形態ではその中の1つを例にあげて説明する。
A predetermined OS (Operating System) 301 is installed in the communication device 101, and an image capturing application 302 and an image editing application 303 are installed. The CPU 204 of the communication device 101 activates the OS 301 to perform basic processing of the communication device 101, perform cooperative processing between installed applications, and perform processing of recording data in the storage 207 or the like. Further, the CPU 204 activates the image capturing application 302 and performs a process of capturing an image from the imaging apparatus 102 via the communication interface 209, for example. Further, the CPU 204 activates the image editing application 303 to perform processing of processing the captured image and instructing the printing apparatus to print the image. Note that a plurality of image editing applications 303 can be installed in the communication device 101, and in the present embodiment, one of them will be described as an example.

OS301は、通信機器101を制御するための多くの情報を管理及び制御している。プログラム管理テーブル304は、RAM206上に展開される少なくとも1つの情報を管理するためのテーブルである。本実施形態では、通信機器101上で動作している各プログラムの動作情報(後述)が、プログラム管理テーブル304に記録され管理される。例えば、画像取込アプリケーション302と画像編集アプリケーション303に関する動作情報が管理される。   The OS 301 manages and controls a lot of information for controlling the communication device 101. The program management table 304 is a table for managing at least one piece of information developed on the RAM 206. In the present embodiment, operation information (described later) of each program operating on the communication device 101 is recorded and managed in the program management table 304. For example, operation information on the image capture application 302 and the image editing application 303 is managed.

画像取込ストレージ305と画像管理ストレージ306とのそれぞれは、ストレージ207に用意されたファイル記憶領域である。画像取込ストレージ305には、画像取込アプリケーション302により外部から取り込まれた画像ファイルが記録される。画像管理ストレージ306には、画像編集アプリケーション303により編集対象候補ファイルとして管理されている画像ファイルが記録される。編集対象候補ファイルは、画像編集アプリケーションの画像編集対象(画像処理対象)として選択され得る画像(候補画像)の画像ファイルである。CPU204は、画像編集アプリケーションを起動し、後述する所定の指示があると、画像取込ストレージ305に記録された画像ファイルを画像管理ストレージ306に順次コピーする。これによって、外部から取り込まれた画像ファイルが、画像編集アプリケーションの画像編集対象となる。   Each of the image capture storage 305 and the image management storage 306 is a file storage area prepared in the storage 207. In the image capture storage 305, an image file captured from outside by the image capture application 302 is recorded. In the image management storage 306, an image file managed as an edit target candidate file by the image editing application 303 is recorded. The editing target candidate file is an image file of an image (candidate image) that can be selected as an image editing target (image processing target) of the image editing application. The CPU 204 activates the image editing application, and upon receiving a predetermined instruction described later, sequentially copies the image files recorded in the image capture storage 305 to the image management storage 306. As a result, the image file imported from the outside becomes an image editing target of the image editing application.

(撮像装置のハードウェア構成)
図4(A)は、本実施形態の外部装置の一例である撮像装置102のハードウェア構成例を示すブロック図である。なお、外部装置は撮像装置に限られない。例えば、外部装置は、携帯型のメディアプレーヤであってもよいし、いわゆるタブレットデバイスやパーソナルコンピュータなどの情報処理装置であってもよい。
(Hardware configuration of imaging device)
FIG. 4A is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the imaging device 102 that is an example of the external device according to the present embodiment. Note that the external device is not limited to the imaging device. For example, the external device may be a portable media player or an information processing device such as a so-called tablet device or a personal computer.

制御部401は、入力された信号や、稼働するアプリケーションプログラムに従って撮像装置102の各部を制御する。なお、制御部401が装置全体を制御する代わりに、複数のハードウェアが処理を分担することで、装置全体を制御してもよい。   The control unit 401 controls each unit of the imaging device 102 according to an input signal and an operating application program. Note that, instead of the control unit 401 controlling the entire apparatus, a plurality of hardware may share the processing to control the entire apparatus.

撮像部402は、例えば、光学レンズユニット、撮像状態(絞り、ズーム、フォーカス、等)を制御する制御回路、光学レンズユニットを介して入射した光(光学像)を電気的な画像信号(アナログ信号)に変換するための撮像素子、等で構成される。撮像素子として、一般的には、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)や、CCD(Charge Coupled Device)が使用される。撮像部402は、制御部401に制御されることにより、撮像部402のレンズで結像された被写体光を撮像素子で電気信号に変換し、当該電気信号にノイズ低減処理やA/D変換処理などを施し、得られたデジタルデータを画像データとして出力する。画像データは、例えば、DCF(Design Rule for Camera File system)の規格に従って、記録媒体410に記録される。   The imaging unit 402 is configured to control, for example, an optical lens unit, a control circuit that controls an imaging state (aperture, zoom, focus, and the like), and light (optical image) incident through the optical lens unit into an electric image signal (analog signal) ), And the like. In general, a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) or a CCD (Charge Coupled Device) is used as an image sensor. The imaging unit 402 is controlled by the control unit 401 to convert the subject light imaged by the lens of the imaging unit 402 into an electric signal using an image sensor, and to convert the electric signal into a noise reduction process and an A / D conversion process. And outputs the obtained digital data as image data. The image data is recorded on the recording medium 410 in accordance with, for example, the DCF (Design Rule for Camera File system) standard.

不揮発性メモリ403は、電気的に消去・記録可能な不揮発性のメモリであり、不揮発性メモリ403には、制御部401で実行されるアプリケーションプログラム等が格納される。   The non-volatile memory 403 is an electrically erasable and recordable non-volatile memory. The non-volatile memory 403 stores an application program executed by the control unit 401 and the like.

作業用メモリ404は、撮像部402で撮像された画像データを一時的に保持するバッファメモリ、表示部406の画像表示用メモリ、制御部401の作業領域、等として使用される。   The work memory 404 is used as a buffer memory for temporarily storing image data captured by the imaging unit 402, an image display memory of the display unit 406, a work area of the control unit 401, and the like.

操作部405は、撮像装置102に対する指示をユーザから受け付けるために用いられる。操作部405は、例えば、ユーザが撮像装置102の電源のON/OFFを指示するための電源ボタン、撮影を指示するためのレリーズスイッチ、画像データの再生を指示するための再生ボタン、等を含む。さらに、操作部405は、後述の通信部411を介して外部装置との通信を開始するための専用の接続ボタンなどの操作部材を含む。また、後述する表示部406の表示面上に形成されたタッチパネルも操作部405に含まれる。なお、レリーズスイッチは、スイッチSW1およびスイッチSW2を有する。レリーズスイッチが、いわゆる半押し状態となることにより、スイッチSW1がONとなる。スイッチSW1のON/OFFの切り替えを使って、AF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、AWB(オートホワイトバランス)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理、等の撮影準備を行うための指示が受け付けられる。また、レリーズスイッチが、いわゆる全押し状態となることにより、スイッチSW2がONとなる。スイッチSW2のON/OFFの切り替えを使って、撮影を行うための指示が受け付けられる。   The operation unit 405 is used to receive an instruction for the imaging device 102 from a user. The operation unit 405 includes, for example, a power button for instructing the user to turn on / off the power of the imaging apparatus 102, a release switch for instructing shooting, a playback button for instructing playback of image data, and the like. . Further, the operation unit 405 includes an operation member such as a dedicated connection button for starting communication with an external device via a communication unit 411 described below. The operation unit 405 also includes a touch panel formed on a display surface of a display unit 406 described later. The release switch has a switch SW1 and a switch SW2. When the release switch is in a so-called half-pressed state, the switch SW1 is turned on. By using ON / OFF switching of the switch SW1, an image pickup preparation for an AF (auto focus) process, an AE (auto exposure) process, an AWB (auto white balance) process, an EF (flash pre-emission) process, and the like is performed. Instructions are accepted. Further, when the release switch is in a so-called full-press state, the switch SW2 is turned on. An instruction for taking a picture is received by using ON / OFF switching of the switch SW2.

表示部406は、撮影時におけるライブビュー画像の表示(電子ビューファインダー機能)、撮影した画像データの表示、対話的な操作のための文字表示、等を行う。なお、撮像装置102は表示部406を必ずしも内蔵する必要はない。表示部406は撮像装置102に接続された外部装置であってもよく、撮像装置102は表示部406の表示を制御する表示制御機能を少なくとも有していればよい。   The display unit 406 performs display of a live view image at the time of photographing (electronic viewfinder function), display of photographed image data, character display for interactive operation, and the like. Note that the imaging device 102 does not necessarily need to include the display unit 406. The display unit 406 may be an external device connected to the imaging device 102, and the imaging device 102 only needs to have at least a display control function of controlling display on the display unit 406.

記録媒体410は、撮像部402から出力された画像データを記憶することができる。記録媒体410は、撮像装置102に着脱可能なよう構成してもよいし、撮像装置102に内蔵されていてもよい。すなわち、撮像装置102は、記録媒体410にアクセスする機能を少なくとも有していればよい。   The recording medium 410 can store the image data output from the imaging unit 402. The recording medium 410 may be configured to be detachable from the imaging device 102, or may be built in the imaging device 102. That is, the imaging device 102 only needs to have at least a function of accessing the recording medium 410.

通信部411は、外部装置と接続して通信するためのインタフェースである。撮像装置102は、通信部411を介して、外部装置とデータの送受信を行うことができる。例えば、撮像部402で生成した画像データを、通信部411を介して外部装置に送信することができる。また、撮像部402による撮像を通信部411を介して外部装置からコントロールすることができる。通信部411は、例えば、IEEE802.11の規格に従った、いわゆる無線LANで外部装置と通信するためのインターフェースである。制御部401は、通信部411を制御することで外部装置との無線通信を実現する。   The communication unit 411 is an interface for connecting and communicating with an external device. The imaging device 102 can transmit and receive data to and from an external device via the communication unit 411. For example, image data generated by the imaging unit 402 can be transmitted to an external device via the communication unit 411. Further, the imaging by the imaging unit 402 can be controlled from an external device via the communication unit 411. The communication unit 411 is, for example, an interface for communicating with an external device via a so-called wireless LAN in accordance with the IEEE 802.11 standard. The control unit 401 realizes wireless communication with an external device by controlling the communication unit 411.

近接無線通信部412は、例えば無線通信のためのアンテナ、無線信号を処理するため変復調回路や通信コントローラ、等から構成される。近接無線通信部412は、変調した無線信号をアンテナから出力したり、アンテナで受信した無線信号を復調したりすることにより、近距離無線通信を実現する。例えば、IEEE802.15の規格(いわゆるBluetooth)に従った近距離無線通信(Bluetooth通信)が実現される。Bluetooth通信は、例えば、低消費電力であるBluetooth Low Energyのバージョン4.0に従った通信(BLE通信)である。BLE通信は、無線LAN通信と比べて通信可能な範囲が狭い(つまり、通信可能な距離が短い)。また、BLE通信は、無線LAN通信と比べて通信速度が遅い。一方で、BLE通信は、無線LAN通信と比べて消費電力が少ない。撮像装置102は、近接無線通信部412を介して、外部装置とデータの送受信を行うことができる。例えば、撮像部402による撮像を近接無線通信部412を介して外部装置からコントロールすることができる。なお、近接無線通信部412を用いた近距離無線通信の通信速度が遅い場合には、撮像部402で生成した画像データを近接無線通信部412を介して外部装置に送信しないことが好ましい。   The close proximity wireless transfer unit 412 includes, for example, an antenna for wireless communication, a modulation / demodulation circuit for processing a wireless signal, a communication controller, and the like. The short-range wireless communication unit 412 realizes short-range wireless communication by outputting a modulated wireless signal from an antenna or demodulating a wireless signal received by the antenna. For example, short-range wireless communication (Bluetooth communication) in accordance with the IEEE 802.15 standard (so-called Bluetooth) is realized. Bluetooth communication is, for example, communication (BLE communication) according to version 4.0 of Bluetooth Low Energy, which has low power consumption. The BLE communication has a smaller communicable range (that is, a shorter communicable distance) than the wireless LAN communication. The communication speed of BLE communication is lower than that of wireless LAN communication. On the other hand, BLE communication consumes less power than wireless LAN communication. The imaging device 102 can transmit and receive data to and from an external device via the proximity wireless communication unit 412. For example, the imaging by the imaging unit 402 can be controlled from an external device via the proximity wireless communication unit 412. When the communication speed of the short-range wireless communication using the close proximity wireless communication unit 412 is low, it is preferable that the image data generated by the imaging unit 402 is not transmitted to the external device via the close proximity wireless communication unit 412.

なお、撮像装置102の通信部411は、インフラストラクチャモードにおけるアクセスポイント(AP)としての動作のためのAPモードと、インフラストラクチャモードに
おけるクライアント(CL)としての動作のためのCLモードとを有している。そして、通信部411をCLモードで動作させることにより、撮像装置102は、インフラストラクチャモードにおけるCL(CL機器)として動作することが可能である。撮像装置102がCLとして動作する場合、周辺のAP(AP機器)に接続することで、APが形成するネットワークに参加することが可能である。また、通信部411をAPモードで動作させることにより、撮像装置102は、APの一種ではあるが、より機能が限定された簡易的なAP(以下、簡易AP)として動作することも可能である。撮像装置102が簡易APとして動作すると、撮像装置102は自身でネットワークを形成する。撮像装置102の周辺の装置は、撮像装置102をAPと認識し、撮像装置102が形成したネットワークに参加することが可能となる。このように撮像装置102を動作させるためのプログラムは不揮発性メモリ403に保持されているものとする。
Note that the communication unit 411 of the imaging device 102 has an AP mode for operation as an access point (AP) in the infrastructure mode and a CL mode for operation as a client (CL) in the infrastructure mode. ing. Then, by operating the communication unit 411 in the CL mode, the imaging device 102 can operate as a CL (CL device) in the infrastructure mode. When the imaging device 102 operates as a CL, it is possible to participate in a network formed by an AP by connecting to a nearby AP (AP device). In addition, by operating the communication unit 411 in the AP mode, the imaging device 102 can operate as a simple AP (hereinafter referred to as a simple AP) which is a kind of an AP but has more limited functions. . When the imaging device 102 operates as a simple AP, the imaging device 102 forms a network by itself. A device around the imaging device 102 recognizes the imaging device 102 as an AP, and can participate in a network formed by the imaging device 102. It is assumed that the program for operating the imaging device 102 is held in the nonvolatile memory 403 in this manner.

なお、簡易APは、APの一種であるものの、CLから受信したデータをインターネットプロバイダなどに転送するゲートウェイ機能は有していない。したがって、簡易APとなった撮像装置102は、自機が形成したネットワークに参加している他の装置からデータを受信しても、それをインターネットなどのネットワークに転送することはしない。   Although the simple AP is a kind of the AP, it does not have a gateway function for transferring data received from the CL to an Internet provider or the like. Therefore, even if the imaging device 102 that has become a simple AP receives data from another device participating in the network formed by itself, it does not transfer it to a network such as the Internet.

図4(B),4(C)は撮像装置102の外観の一例を示す外観図である。レリーズスイッチ405a、再生ボタン405b、方向キー405c、及び、タッチパネル405dは、操作部405に含まれる操作部材である。また、図4(C)に示すように、近接無線通信部412のアンテナ部分は、撮像装置102の筺体の側面に設けられている。近接無線通信部412を他の機器の近接無線通信部に所定の距離以下の距離まで近づけることにより、他の機器との近接無線通信(近距離無線通信)を確立することができる。これにより、ケーブル等を介さずに非接触で通信が行えると共に、ユーザの意図に沿って通信相手を限定することができる。   4B and 4C are external views illustrating an example of the external appearance of the imaging device 102. FIG. A release switch 405a, a play button 405b, a direction key 405c, and a touch panel 405d are operation members included in the operation unit 405. As shown in FIG. 4C, an antenna portion of the close proximity wireless transfer portion 412 is provided on a side surface of a housing of the imaging device 102. By bringing the close proximity wireless communication unit 412 closer to a close proximity wireless communication unit of another device to a distance equal to or less than a predetermined distance, close proximity wireless communication (short distance wireless communication) with another device can be established. Thus, non-contact communication can be performed without a cable or the like, and the communication partner can be limited according to the user's intention.

(画像編集アプリケーション)
本実施形態に係る画像処理装置を実現する画像編集アプリケーション303について説明する。
(Image editing application)
An image editing application 303 that implements the image processing apparatus according to the present embodiment will be described.

図5(A),5(B)は、画像編集アプリケーション303の画面例を示す模式図であり、図5(A)は画像選択モードの画面501を示し、図5(B)は画像編集モードの画面506を示す。画像選択モードは、画像編集対象の画像を選択するためのモードであり、画像編集モードは、画像編集対象の画像を編集するためのモードである。画像編集アプリケーション303の画面は、表示部201に表示される。   FIGS. 5A and 5B are schematic diagrams illustrating an example of a screen of the image editing application 303. FIG. 5A illustrates a screen 501 in an image selection mode, and FIG. 5B illustrates an image editing mode. The screen 506 of FIG. The image selection mode is a mode for selecting an image to be edited, and the image editing mode is a mode for editing an image to be edited. The screen of the image editing application 303 is displayed on the display unit 201.

図5(A)に示すように、画像選択モードの画面501では、画像一覧領域502に、候補画像(画像編集対象として選択され得る画像)の一覧が表示される。具体的には、画像管理ストレージ306で管理している画像ファイルから取得したサムネール503の一覧が表示される。サムネール503をタップする(サムネール503に触れるように表示部201の表示面(タッチパネル)にタッチして直ぐに離す)ことにより、タップされたサムネール503に対応する画像ファイルが画像編集対象として選択される。そして、表示画面(表示部201に表示された画面)が画像編集モードの画面506(図5(B))に遷移する。   As shown in FIG. 5A, on the screen 501 in the image selection mode, a list of candidate images (images that can be selected as image editing targets) is displayed in the image list area 502. Specifically, a list of thumbnails 503 acquired from the image files managed by the image management storage 306 is displayed. By tapping the thumbnail 503 (touching and immediately releasing the display surface (touch panel) of the display unit 201 so as to touch the thumbnail 503), the image file corresponding to the tapped thumbnail 503 is selected as an image editing target. Then, the display screen (the screen displayed on the display unit 201) transits to the screen 506 (FIG. 5B) in the image editing mode.

画像管理ストレージ306に保存された画像(管理画像)が多くて画像一覧領域502に全ての管理画像を表示できないことがある。その場合は、画像一覧領域502にスクルール機能(スクロールバー)やページめくり機能(ページめくりボタン)などの表示変更機能が付加され、全ての管理画像が選択可能となる。即ち、全ての管理画像が候補画像となる。   In some cases, there are too many images (management images) stored in the image management storage 306 to display all the management images in the image list area 502. In this case, a display changing function such as a scroll rule (scroll bar) and a page turning function (page turning button) is added to the image list area 502, and all management images can be selected. That is, all management images are candidate images.

画面501の下部領域には画像追加ボタン504と画像削除ボタン505が表示される。画像追加ボタン504をタップすることにより、後述する画像追加メニューが表示される。画像削除ボタン505をタップした後にサムネール503をタップすることにより、タップされたサムネール503に対応する画像ファイルが画像管理ストレージ306から削除される。   An image addition button 504 and an image deletion button 505 are displayed in a lower area of the screen 501. By tapping the image addition button 504, an image addition menu described later is displayed. By tapping the thumbnail 503 after tapping the image deletion button 505, the image file corresponding to the tapped thumbnail 503 is deleted from the image management storage 306.

図5(B)に示すように、画像編集モードの画面506では、画像編集対象として選択された画像が、適宜拡大または縮小されて、編集画像領域507に表示される。画面506には、編集処理を実施するためのツールパレット508も表示される。ツールパレット508には、複数の編集処理にそれぞれ対応する複数の編集アイテム509が列挙される。任意の編集アイテム509を選択することにより、選択された編集アイテム509に対応する編集処理を、編集画像領域507に表示された画像に対して施すことが可能となる。画面506には戻るボタン510も表示され、戻るボタン510をタップすることで表示画面が画像選択モードの画面501(図5(A))に戻る。   As shown in FIG. 5B, on the screen 506 in the image editing mode, the image selected as the image editing target is appropriately enlarged or reduced and displayed in the edited image area 507. The screen 506 also displays a tool palette 508 for performing an editing process. The tool palette 508 lists a plurality of editing items 509 corresponding to a plurality of editing processes, respectively. By selecting an arbitrary edit item 509, an edit process corresponding to the selected edit item 509 can be performed on the image displayed in the edit image area 507. A return button 510 is also displayed on the screen 506. Tapping the return button 510 returns the display screen to the image selection mode screen 501 (FIG. 5A).

図6(A)〜6(C)は、画像編集アプリケーション303の画面例を示す模式図であり、画像追加メニューに関する画面例を示す模式図である。図6(A)の状態は、画像管理ストレージ306に画像(候補画像)が存在し且つ画像追加メニュー601が表示された状態である。図6(B)の状態は、画像管理ストレージ306に画像(候補画像)が1枚も存在せず且つ画像追加メニュー601が表示された状態である。図6(C)の状態は、画像管理ストレージ306に画像(候補画像)が1枚も存在せず且つ画像追加メニュー601が表示されていない状態である。   6A to 6C are schematic diagrams illustrating screen examples of the image editing application 303, and are schematic diagrams illustrating screen examples related to the image addition menu. 6A is a state in which an image (candidate image) exists in the image management storage 306 and the image addition menu 601 is displayed. 6B is a state in which no image (candidate image) exists in the image management storage 306 and the image addition menu 601 is displayed. 6C is a state in which no image (candidate image) exists in the image management storage 306 and the image addition menu 601 is not displayed.

図5(A)の画像追加ボタン504をタップすることにより、画像追加メニュー601が表示され、図6(A)の状態が実現される。画像追加メニュー601は、候補画像の追加方法の選択肢として、カメラから候補画像を追加するための追加ボタン602、クラウドから候補画像を追加するための追加ボタン603、及び、ストレージから候補画像を追加するための追加ボタン604を有する。追加ボタン602〜604のいずれかを選択することにより、画像取込機能を備えた連携アプリケーションが起動され、選択された追加ボタンに対応する追加方法で候補画像が追加される。例えば、追加ボタン602がタップされると、画像編集アプリケーション303はOS301を経由して画像取込アプリケーション302を起動する。そして、画像取込アプリケーション302は、撮像装置102との通信を自動で行い、撮像装置102からの画像を自動で取り込む。取り込まれた画像は、画像管理ストレージ306に保存(追加)されることで、候補画像となる。このようにして候補画像が外部から取得される(取得制御)。   By tapping the image addition button 504 in FIG. 5A, an image addition menu 601 is displayed, and the state in FIG. 6A is realized. The image addition menu 601 includes an addition button 602 for adding a candidate image from the camera, an addition button 603 for adding a candidate image from the cloud, and a candidate image from storage as options for a method of adding a candidate image. Button 604 for the user. By selecting one of the add buttons 602 to 604, a cooperative application having an image capturing function is started, and a candidate image is added by an add method corresponding to the selected add button. For example, when the add button 602 is tapped, the image editing application 303 activates the image capturing application 302 via the OS 301. Then, the image capturing application 302 automatically performs communication with the imaging device 102 and automatically captures an image from the imaging device 102. The captured image is saved (added) in the image management storage 306, and becomes a candidate image. In this way, the candidate image is acquired from outside (acquisition control).

ここで、画像編集アプリケーション303が、他のアプリケーションから独立して(他のアプリケーションとは連携せずに)起動した場合を考える。このとき、候補画像(画像管理ストレージ306に記録された画像)が存在している場合には、図5(A)に示すような画面が表示される。一方で、候補画像が存在せず、画像一覧領域502に1枚もサムネール503が表示されない場合は、図6(B)の状態が実現される。即ち、画像追加メニュー601を初めから表示して候補画像の追加をユーザに促すように、画像編集アプリケーション303が起動される。   Here, it is assumed that the image editing application 303 is started independently of other applications (without cooperating with other applications). At this time, if a candidate image (image recorded in the image management storage 306) exists, a screen as shown in FIG. 5A is displayed. On the other hand, when there is no candidate image and no thumbnail 503 is displayed in the image list area 502, the state of FIG. 6B is realized. That is, the image editing application 303 is activated so that the image addition menu 601 is displayed from the beginning to prompt the user to add a candidate image.

次に、画像編集アプリケーション303が、画像取込アプリケーション302から起動された場合を考える。この場合には、画像取込アプリケーション302によって取り込まれた画像が、自動で候補画像となり、自動で画像一覧領域502に表示される。そのため、画像取込アプリケーション302によって取り込まれた画像が候補画像となる前の、候補画像が存在しない状態であっても、画像追加メニュー601を表示する必要はない。本
実施形態では、そのような場合に図6(C)の状態が実現される。即ち、画像一覧領域502が空であっても画像追加メニュー601が表示されないように、画像編集アプリケーション303が起動される。
Next, a case where the image editing application 303 is started from the image capturing application 302 is considered. In this case, the image captured by the image capturing application 302 is automatically set as a candidate image, and is automatically displayed in the image list area 502. Therefore, even if there is no candidate image before the image captured by the image capturing application 302 becomes a candidate image, it is not necessary to display the image addition menu 601. In the present embodiment, the state of FIG. 6C is realized in such a case. That is, the image editing application 303 is activated so that the image addition menu 601 is not displayed even if the image list area 502 is empty.

なお、候補画像を取得ための所定の通知(通知制御)は、画像追加メニュー601の表示(所定のメニュー表示)に限られない。音声の出力、ランプの点灯、等によって候補画像を取得ための通知がユーザに対して行われてもよい。   The predetermined notification (notification control) for acquiring the candidate image is not limited to the display of the image addition menu 601 (predetermined menu display). The user may be notified of the acquisition of the candidate image by outputting sound, lighting a lamp, or the like.

図7は、画像編集アプリケーション303の起動時における通信機器101の処理(起動処理)の一例を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of processing (startup processing) of the communication device 101 when the image editing application 303 is started.

ステップS701にて、CPU204は、画像選択モードの画面(画像一覧画面;画像選択画面)501を表示部201に表示する。ステップS702にて、CPU204は、候補画像(画像管理ストレージ306に記録された画像)が存在するか否かを判断する。候補画像が存在しないと判断された場合はステップS703に進み、そうでない場合はステップS706に進む。   In step S701, the CPU 204 displays an image selection mode screen (image list screen; image selection screen) 501 on the display unit 201. In step S702, CPU 204 determines whether or not a candidate image (an image recorded in image management storage 306) exists. If it is determined that there is no candidate image, the process proceeds to step S703; otherwise, the process proceeds to step S706.

ステップS703にて、CPU204は、OS301がプログラム管理テーブル304で管理している動作情報(後述)を参照して、画像編集アプリケーション303の起動方法を確認(判断)する。ステップS704にて、CPU204は、画像編集アプリケーション303の起動方法が、直接起動(他のアプリケーションから独立した起動;他のアプリケーションとは連携しない起動)であったか否かを判断する。画像編集アプリケーション303の起動が直接起動であったと判断された場合はステップS705に進み、そうでない場合は起動処理を終了する。なお、直接起動では、OSが画像編集アプリケーションと対応するアイコンへの操作を受け付けると、OSから画像編集アプリケーションへ起動要求が通知され、画像編集アプリケーションが起動する。よって、OSは画像編集アプリケーションが直接起動であるか否かを認識でき、プログラム管理テーブル304で管理する。間接起動では、他のアプリケーションの起動中に、他のアプリケーションが画像編集アプリケーションの起動要求を受け付けると、OSを介して他のアプリケーションから画像編集アプリケーションへ起動要求が通知され、画像編集アプリケーションが起動する。よって、OSは画像編集アプリケーションが間接起動であるか否かを認識でき、プログラム管理テーブル304で管理する。   In step S703, the CPU 204 checks (determines) a method of activating the image editing application 303 with reference to operation information (described later) managed by the OS 301 in the program management table 304. In step S704, the CPU 204 determines whether or not the activation method of the image editing application 303 is direct activation (activation independent of other applications; activation not cooperating with other applications). If it is determined that the activation of the image editing application 303 is direct activation, the process proceeds to step S705; otherwise, the activation process ends. In the direct activation, when the OS accepts an operation on an icon corresponding to the image editing application, a start request is notified from the OS to the image editing application, and the image editing application is activated. Therefore, the OS can recognize whether or not the image editing application is directly started, and manages the image by using the program management table 304. In the indirect startup, when another application receives a start request for an image editing application while another application is starting up, the start request is notified from the other application to the image editing application via the OS, and the image editing application starts. . Therefore, the OS can recognize whether or not the image editing application is indirectly started, and manages the image by using the program management table 304.

ステップS705では、画像編集アプリケーション303の起動が直接起動であったため、候補画像が自動で追加されることは無い。そのため、CPU204は、画像一覧画面501に画像追加メニュー601を表示して、候補画像の追加をユーザに促す。そして、起動処理を終了する。一方で、画像編集アプリケーション303と連携可能な他のアプリケーションからの起動(間接起動)の場合は、他のアプリケーションにより取り込まれた画像が自動で候補画像として追加される。従って、画像一覧画面501に画像追加メニュー601を表示する必要はない。そのため、画像一覧画面501に画像追加メニュー601を表示せずに起動処理を終了する。他のアプリケーションは、具体的には画像取込アプリケーション302である。   In step S705, since the activation of the image editing application 303 is direct activation, no candidate image is automatically added. Therefore, the CPU 204 displays an image addition menu 601 on the image list screen 501 to urge the user to add a candidate image. Then, the activation process ends. On the other hand, in the case of activation (indirect activation) from another application that can cooperate with the image editing application 303, an image captured by another application is automatically added as a candidate image. Therefore, it is not necessary to display the image addition menu 601 on the image list screen 501. Therefore, the startup process ends without displaying the image addition menu 601 on the image list screen 501. Another application is specifically the image capture application 302.

ステップS706では、候補画像が存在するため、CPU204は、画像一覧画面501に画像追加メニュー601を表示せずに、画像一覧画面501の画像一覧領域502に候補画像のサムネール503を表示する。そして、起動処理を終了する。   In step S706, since the candidate image exists, the CPU 204 displays the thumbnail 503 of the candidate image in the image list area 502 of the image list screen 501 without displaying the image addition menu 601 on the image list screen 501. Then, the activation process ends.

(プログラム管理テーブル)
プログラム管理テーブル304について説明する。図8は、プログラム管理テーブル304(プログラム管理テーブル304で管理されている動作情報801)の一例を示す概
念図である。
(Program management table)
The program management table 304 will be described. FIG. 8 is a conceptual diagram illustrating an example of the program management table 304 (the operation information 801 managed by the program management table 304).

通信機器101の稼働中は、OS301によって、小時間間隔で各プログラム(各アプリケーション)の状態が監視される。そして、プログラム管理テーブル304(動作情報801)に常に最新の状態が反映されるように、プログラム管理テーブル304(動作情報801)の生成/更新が行われる。動作情報801は、稼働中の各プログラムに対応する情報を含む。図8の例では、3つのプログラムA〜Cが稼働しており、動作情報801は、プログラムAに対応する情報802、プログラムBに対応する情報803、及び、プログラムCに対応する情報804を含んでいる。   While the communication device 101 is operating, the OS 301 monitors the status of each program (each application) at short time intervals. Then, the program management table 304 (operation information 801) is generated / updated so that the latest state is always reflected in the program management table 304 (operation information 801). The operation information 801 includes information corresponding to each running program. In the example of FIG. 8, three programs A to C are operating, and the operation information 801 includes information 802 corresponding to the program A, information 803 corresponding to the program B, and information 804 corresponding to the program C. In.

プログラムに対応する情報(情報802〜804のそれぞれ)は、プログラムID806、処理時間情報807、稼働状態情報808、起動種別情報809、及び、起動プログラムIDを含む。ここで、情報(情報802〜804のそれぞれ)に対応するプログラムを「対応プログラム」と記載する。プログラムID806は、対応プログラムを識別する識別子である。処理時間情報807は、対応プログラムが起動されてから現在までの時間のうち、対応プログラムによる処理が行われた総時間(累積時間)を示す。稼働状態情報808は、対応プログラムが動作中か休止中かを示す。起動種別情報809は、対応プログラムの起動種別(起動方法)を示す。起動プログラムID810は、対応プログラムの起動方法が間接起動の場合に記述される識別子であり、対応プログラムを起動した他のプログラムの識別子である。   Information (each of the information 802 to 804) corresponding to the program includes a program ID 806, processing time information 807, operating state information 808, start type information 809, and start program ID. Here, a program corresponding to the information (each of the information 802 to 804) is referred to as a “corresponding program”. The program ID 806 is an identifier for identifying the corresponding program. The processing time information 807 indicates the total time (accumulated time) during which processing by the corresponding program has been performed, of the time from the start of the corresponding program to the present. The operating status information 808 indicates whether the corresponding program is operating or inactive. The activation type information 809 indicates the activation type (activation method) of the corresponding program. The activation program ID 810 is an identifier described when the activation method of the corresponding program is indirect activation, and is an identifier of another program that has activated the corresponding program.

図7のステップS703では、画像編集アプリケーションに関する起動種別情報809と起動プログラムID810を参照して、画像編集アプリケーション303の起動方法が確認される。   In step S703 of FIG. 7, the activation method of the image editing application 303 is confirmed with reference to the activation type information 809 and the activation program ID 810 relating to the image editing application.

(画像取込アプリケーション)
画像取込アプリケーション302について説明する。図9(A)〜9(D)は、画像取込アプリケーション302の画面例を示す模式図である。図9(A)は、画像取込アプリケーション302の起動直後に表示されるスタート画面900を示し、図9(B)は、取り込む画像を選択するための画像選択画面904を示す。図9(C)は、画像取込中に表示される取込画面909を示し、図9(D)は、画像取込後に表示される取込完了画面914を示す。画像取込アプリケーション302の画面は、表示部201に表示される。
(Image capture application)
The image capture application 302 will be described. FIGS. 9A to 9D are schematic diagrams illustrating screen examples of the image capturing application 302. FIG. FIG. 9A shows a start screen 900 displayed immediately after the image capturing application 302 is started, and FIG. 9B shows an image selection screen 904 for selecting an image to be captured. FIG. 9C shows a capture screen 909 displayed during image capture, and FIG. 9D shows a capture completion screen 914 displayed after image capture. The screen of the image capture application 302 is displayed on the display unit 201.

図9(A)に示すように、スタート画面900には、画像取込アプリケーション302で提供される機能を実行するためのボタン901〜903が配置されている。ボタン901は、撮像装置102から撮影画像を通信機器101に取り込んで画像編集アプリケーション303で編集処理を実施する連携処理の開始を指示するための操作ボタンである。ボタン902は、クラウドで管理されている画像を通信機器101に取り込んで画像編集アプリケーション303で編集処理を実施する連携処理の開始を指示するための操作ボタンである。ボタン903は、ストレージで管理されている画像を通信機器101に取り込んで画像編集アプリケーション303で編集処理を実施する連携処理の開始を指示するための操作ボタンである。本実施形態では、ボタン901がタップされるとする。   As shown in FIG. 9A, buttons 901 to 903 for executing functions provided by the image capture application 302 are arranged on the start screen 900. A button 901 is an operation button for instructing a start of a cooperative process for taking a captured image from the imaging device 102 into the communication device 101 and performing an editing process with the image editing application 303. A button 902 is an operation button for instructing a start of a cooperative process of importing an image managed by the cloud into the communication device 101 and executing an editing process by the image editing application 303. A button 903 is an operation button for instructing a start of a cooperative process of importing an image managed by the storage into the communication device 101 and executing an editing process by the image editing application 303. In the present embodiment, it is assumed that the button 901 is tapped.

ボタン901がタップされると、表示画面が図9(B)の画像選択画面904に遷移する。画像選択画面904では、領域905に、撮像装置102内に存在する画像ファイルの一覧が表示される。具体的には、画像ファイルに対応するサムネールの一覧が表示される。画像ファイルが多くて領域905に全ての画像ファイルを表示できない場合は、領域905にスクロールバーなどの操作部材が追加表示され、全ての画像ファイルが選択可能となる。サムネールの状態には選択状態906と非選択状態907とがある。非選択状態907のサムネールをタップすると、当該サムネールの状態が選択状態906となり、選
択状態906のサムネールをタップすると、当該サムネールの状態が非選択状態907となる。つまり、サムネールをタップする度に当該サムネールの状態が選択状態906と非選択状態907の間で切り替わる。画像選択画面904には、画像ファイルの取り込みの開始を指示するための取込実行ボタン908が配置されている。
When the button 901 is tapped, the display screen transits to an image selection screen 904 in FIG. 9B. On the image selection screen 904, a list of image files existing in the imaging device 102 is displayed in an area 905. Specifically, a list of thumbnails corresponding to the image files is displayed. If there are too many image files to display all the image files in the area 905, an operation member such as a scroll bar is additionally displayed in the area 905, and all the image files can be selected. Thumbnail states include a selected state 906 and a non-selected state 907. When the thumbnail in the non-selected state 907 is tapped, the state of the thumbnail changes to the selected state 906. When the thumbnail in the selected state 906 is tapped, the state of the thumbnail changes to the non-selected state 907. That is, each time a thumbnail is tapped, the state of the thumbnail is switched between a selected state 906 and a non-selected state 907. On the image selection screen 904, a capture execution button 908 for instructing start of capture of an image file is arranged.

選択状態906のサムネールが1つ以上存在する状態で取込実行ボタン908がタップされると、選択状態906のサムネールに対応する画像ファイルを撮像装置102から取り込む画像取込処理が開始され、表示画面が図9(C)の取込画面909に遷移する。取込画面909では、領域910に、取り込み中の画像ファイルの取り込み状況(進捗状況)が表示される。そして、領域911には、取り込み対象の画像ファイルの一覧、つまり図9(B)の画像選択画面904で選択された画像ファイルの一覧が、取り込み状況(取り込みの完了/実行中/未実行)と共に表示される。取り込みが完了した画像ファイルはアイテム912によって示され、取り込み中の画像ファイルはアイテム913によって示される。アイテム912,913が表示されていない画像ファイルは、取り込みが開始されていない画像ファイルである。画像取込アプリケーション302により取り込まれた画像ファイルは、画像取込ストレージ305に記録される。   When the capture execution button 908 is tapped in a state where one or more thumbnails in the selected state 906 exist, an image capturing process for capturing an image file corresponding to the thumbnail in the selected state 906 from the imaging device 102 is started, and the display screen is displayed. Transitions to the capture screen 909 in FIG. 9 (C). On the capture screen 909, the capture status (progress status) of the image file being captured is displayed in an area 910. In the area 911, a list of image files to be captured, that is, a list of image files selected on the image selection screen 904 in FIG. 9B, is displayed together with a capture status (capture completed / executing / unexecuted). Is displayed. The image file that has been captured is indicated by an item 912, and the image file that is being imported is indicated by an item 913. An image file in which the items 912 and 913 are not displayed is an image file whose capture has not been started. The image file captured by the image capturing application 302 is recorded in the image capturing storage 305.

取り込み対象の全ての画像ファイルが取り込まれると、表示画面が図9(D)の取込完了画面914に遷移する。取込完了画面914には、画像編集アプリケーション303での編集処理の開始を指示するための編集開始ボタン915が配置されている。編集開始ボタン915がタップされると、画像取込アプリケーション302がOS301を経由して画像編集アプリケーション303を起動する。そして、起動された画像編集アプリケーション303の画面として、図5(A)または図6(C)に示すような画面が表示される。   When all the image files to be captured have been captured, the display screen changes to a capture completion screen 914 in FIG. 9D. An edit start button 915 for instructing the start of editing processing in the image editing application 303 is arranged on the capture completion screen 914. When the editing start button 915 is tapped, the image capturing application 302 activates the image editing application 303 via the OS 301. Then, a screen as shown in FIG. 5A or FIG. 6C is displayed as the screen of the activated image editing application 303.

編集開始ボタン915による画像編集アプリケーション303の起動の際に、画像取込ストレージ305に取り込まれた画像ファイルは、画像管理ストレージ306へと順次コピーされる。また、プログラム管理テーブル304(動作情報801)における、画像編集アプリケーション303に対応する情報が更新される。例えば、画像編集アプリケーションについて、起動種別情報809が、間接起動を示す情報に更新されたり、起動プログラムID810として、画像取込アプリケーション302の識別子が記述(登録)されたりする。   When the image editing application 303 is activated by the edit start button 915, the image files captured in the image capturing storage 305 are sequentially copied to the image management storage 306. Further, information corresponding to the image editing application 303 in the program management table 304 (operation information 801) is updated. For example, for the image editing application, the activation type information 809 is updated to information indicating indirect activation, or the identifier of the image capture application 302 is described (registered) as the activation program ID 810.

なお、ステップS704の直接起動か否かの判定は、上述した方法以外で実現してもよい。   Note that the determination of whether or not to directly start in step S704 may be realized by a method other than the method described above.

例えば、OSが画像編集アプリケーションと対応するアイコンへの操作を受け付けて、OSから画像編集アプリケーションへ起動要求を通知する際に、直接起動であることを示す引数も通知する。これによって、CPU204は、画像一覧画面501に画像追加メニュー601を表示するよう制御する。一方、他のアプリケーションの起動中に、他のアプリケーションが画像編集アプリケーションの起動要求を受け付けて、他のアプリケーションからの起動要求をOSが画像編集アプリケーションへ通知する際に、間接起動であることを示す引数も通知する。これによって、CPU204は、画像追加メニュー601を表示せずに、画像一覧画面501を表示する。   For example, when the OS receives an operation on an icon corresponding to the image editing application and notifies the image editing application of a start request from the OS, the OS also notifies an argument indicating direct start. Thereby, the CPU 204 controls to display the image addition menu 601 on the image list screen 501. On the other hand, when the other application receives a start request of the image editing application during the start of the other application and the OS notifies the image editing application of a start request from the other application, it indicates an indirect start. Also notifies the arguments. Thus, the CPU 204 displays the image list screen 501 without displaying the image addition menu 601.

或いは、例えば、CPU204は、画像取込アプリケーション302に従い動作し、外部から取り込み予定の画像を示すリスト又は、外部から取り込んで画像取込ストレージ305に記憶している画像を示すリストをストレージ207の所定の領域に記憶する。CPU204は、ストレージ207の所定の領域を参照し、リストが存在すれば、画像取込アプリケーション302が起動済みであるため、間接起動であると判定する。一方、リストが存在しなければ、画像取込アプリケーション302が未起動であるため、直接起動であ
ると判定する。すなわち、間接起動であれば、画像取込ストレージ305に、これから画像ファイルが記録される又は画像ファイルが既に記録され、画像管理ストレージ306に順次コピーされるので、画像一覧画面501に画像追加メニュー601を表示する必要はない。
Alternatively, for example, the CPU 204 operates in accordance with the image capture application 302 and stores a list indicating images to be captured from the outside or a list indicating images captured from the outside and stored in the image capture storage 305 in the storage 207. Is stored in the area. The CPU 204 refers to a predetermined area of the storage 207 and, if the list exists, determines that the image capturing application 302 has been activated and that it is an indirect activation. On the other hand, if the list does not exist, it is determined that the image capture application 302 has been directly started because the image capture application 302 has not been started. That is, in the case of indirect activation, since an image file is to be recorded in the image capture storage 305 or an image file has already been recorded and sequentially copied to the image management storage 306, the image addition menu 601 is displayed on the image list screen 501. There is no need to display.

<第2の実施形態>
本発明の第2の実施形態について図面を参照しながら説明する。本実施形態では、画像取込アプリケーション302と画像編集アプリケーション303とが連携しない場合の例を説明する。本実施形態では、画像取込アプリケーション302と画像編集アプリケーション303とによって共有される共有ストレージが使用される。
<Second embodiment>
A second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, an example in which the image capturing application 302 and the image editing application 303 do not cooperate will be described. In this embodiment, a shared storage shared by the image capturing application 302 and the image editing application 303 is used.

図10は、本実施形態に係る通信機器101のソフトウェア構成の一例を示すブロック図である。図10において、第1の実施形態(図3)と同じ部材には第1の実施形態と同じ符号が付されている。なお、本実施形態に係るシステムの構成は第1の実施形態(図1)と同様であり、本実施形態に係る通信機器101のハードウェア構成は第1の実施形態(図2)と同様である。また、本実施形態に係る各アプリケーションの画面(操作画面)は、第1の実施形態(図5(A),5(B),6(A)〜6(C),9(A)〜9(D))と同様である。   FIG. 10 is a block diagram illustrating an example of a software configuration of the communication device 101 according to the present embodiment. 10, the same members as those of the first embodiment (FIG. 3) are denoted by the same reference numerals as those of the first embodiment. The configuration of the system according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment (FIG. 1), and the hardware configuration of the communication device 101 according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment (FIG. 2). is there. The screens (operation screens) of the respective applications according to the present embodiment are the same as those in the first embodiment (FIGS. 5A, 5B, 6A to 6C, 9A to 9C). Same as (D)).

図10では、図3の画像取込ストレージ305の代わりに、共有ストレージ1001が設けられている。共有ストレージ1001は、ストレージ207に用意されたファイル記憶領域であり、画像取込アプリケーション302と画像編集アプリケーション303とによって共有される。画像取込アプリケーション302により取り込まれた画像ファイルは、共有ストレージ1001に保存される。画像編集アプリケーション303は、画像取込アプリケーション302と連携しなくても、共有ストレージ1001を参照することで、共有ストレージ1001に保存された画像を、候補画像(画像編集対象として選択され得る画像)として扱うことができる。   In FIG. 10, a shared storage 1001 is provided instead of the image capture storage 305 in FIG. The shared storage 1001 is a file storage area prepared in the storage 207, and is shared by the image capturing application 302 and the image editing application 303. The image file captured by the image capturing application 302 is stored in the shared storage 1001. The image editing application 303 refers to the shared storage 1001 and refers to the image stored in the shared storage 1001 as a candidate image (an image that can be selected as an image editing target) without referring to the image capturing application 302. Can handle.

図11は、本実施形態に係る画像編集アプリケーション303の起動時における通信機器101の処理(起動処理)の一例を示すフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of a process (startup process) of the communication device 101 when the image editing application 303 according to the present embodiment is started.

ステップS1101にて、CPU204は、画像選択モードの画面(画像一覧画面;画像選択画面)501を表示部201に表示する。ステップS1102にて、CPU204は、画像管理ストレージ306に画像が存在するか否かを判断する。換言すれば、CPU204は、画像管理ストレージ306に存在する画像を候補画像とみなして、候補画像が存在するか否かを判断する。画像が存在しないと判断された場合はステップS1103に進み、そうでない場合はステップS1105に進む。   In step S1101, the CPU 204 displays an image selection mode screen (image list screen; image selection screen) 501 on the display unit 201. In step S1102, CPU 204 determines whether an image exists in image management storage 306 or not. In other words, the CPU 204 regards the image existing in the image management storage 306 as a candidate image and determines whether or not a candidate image exists. If it is determined that there is no image, the process proceeds to step S1103; otherwise, the process proceeds to step S1105.

ステップS1103にて、CPU204は、共有ストレージ1001に画像が存在するか否かを判断する。換言すれば、CPU204は、共有ストレージ1001に存在する画像を候補画像とみなして、候補画像が存在するか否かを判断する。画像が存在しないと判断された場合はステップS1104に進み、そうでない場合はステップS1105に進む。   In step S1103, CPU 204 determines whether an image exists in shared storage 1001 or not. In other words, the CPU 204 regards an image existing in the shared storage 1001 as a candidate image and determines whether or not a candidate image exists. If it is determined that no image exists, the process advances to step S1104; otherwise, the process advances to step S1105.

ステップS1104では、画像管理ストレージ306にも共有ストレージ1001にも画像(候補画像)が存在しない。そして、候補画像が自動で追加されることは無い。そのため、CPU204は、画像追加メニュー601を表示して、候補画像の追加をユーザに促す。そして、起動処理を終了する。画像追加メニュー601で追加された候補画像は、画像管理ストレージ306に記録されてもよいし、共有ストレージ1001に記録されてもよい。   In step S1104, no image (candidate image) exists in the image management storage 306 or the shared storage 1001. Then, the candidate image is not automatically added. Therefore, the CPU 204 displays the image addition menu 601 to urge the user to add a candidate image. Then, the activation process ends. The candidate image added by the image addition menu 601 may be recorded in the image management storage 306 or may be recorded in the shared storage 1001.

ステップS1105では、画像管理ストレージ306と共有ストレージ1001の少なくとも一方に画像(候補画像)が存在する。そのため、CPU204は、画像追加メニュー601を表示せずに、画像一覧画面501の画像一覧領域502に候補画像のサムネール503を表示する。そして、起動処理を終了する。   In step S1105, an image (candidate image) exists in at least one of the image management storage 306 and the shared storage 1001. Therefore, the CPU 204 displays the thumbnail 503 of the candidate image in the image list area 502 of the image list screen 501 without displaying the image addition menu 601. Then, the activation process ends.

ステップS1105において、CPU204は、画像管理ストレージ306に存在する画像と共有ストレージ1001に存在する画像との少なくとも一方を候補画像とみなす。例えば、ステップS1102からステップS1105に処理が進んだ場合に、CPU204は、共有ストレージ1001に存在する画像を候補画像とみなさずに、画像管理ストレージ306に存在する画像を候補画像とみなす。一方で、ステップS1102からステップS1105に処理が進んだ場合には、CPU204は、画像管理ストレージ306に存在する画像を候補画像とみなさずに、共有ストレージ1001に存在する画像を候補画像とみなす。画像管理ストレージ306に存在する画像と共有ストレージ1001に存在する画像との両方を候補画像とみなして、候補画像の一覧が表示されてもよい。   In step S1105, the CPU 204 regards at least one of the image existing in the image management storage 306 and the image existing in the shared storage 1001 as a candidate image. For example, when the process proceeds from step S1102 to step S1105, the CPU 204 does not regard the image existing in the shared storage 1001 as a candidate image, but considers the image existing in the image management storage 306 as a candidate image. On the other hand, when the process proceeds from step S1102 to step S1105, the CPU 204 does not regard the image existing in the image management storage 306 as a candidate image, but considers the image existing in the shared storage 1001 as a candidate image. A list of candidate images may be displayed by regarding both images existing in the image management storage 306 and images existing in the shared storage 1001 as candidate images.

なお、ステップS1102の処理よりも前にステップS1103の処理が行われてもよい。画像管理ストレージ306を設けずに、ステップS1102の処理が省略されてもよい。   Note that the process of step S1103 may be performed before the process of step S1102. The process of step S1102 may be omitted without providing the image management storage 306.

<第3の実施形態>
本発明の第3の実施形態について図面を参照しながら説明する。本実施形態では、画像取込アプリケーション302と画像編集アプリケーション303とが連携し、且つ、共有ストレージ1001が使用される場合の例を説明する。本実施形態に係るシステムの構成、通信機器101のハードウェア構成、及び、通信機器101のソフトウェア構成は、第2の実施形態(図1,2,10)と同様である。また、本実施形態に係る各アプリケーションの画面(操作画面)も、第2の実施形態(図5(A),5(B),6(A)〜6(C),9(A)〜9(D))と同様である。
<Third embodiment>
A third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, an example in which the image capturing application 302 and the image editing application 303 cooperate and the shared storage 1001 is used will be described. The configuration of the system according to this embodiment, the hardware configuration of the communication device 101, and the software configuration of the communication device 101 are the same as those of the second embodiment (FIGS. 1, 2, and 10). Also, the screens (operation screens) of each application according to the present embodiment are the same as those in the second embodiment (FIGS. 5A, 5B, 6A to 6C, 9A to 9). Same as (D)).

図12は、本実施形態に係る画像編集アプリケーション303の起動時における通信機器101の処理(起動処理)の一例を示すフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of a process (startup process) of the communication device 101 when the image editing application 303 according to the present embodiment is started.

ステップS1201にて、CPU204は、画像選択モードの画面(画像一覧画面;画像選択画面)501を表示部201に表示する。ステップS1202にて、CPU204は、画像管理ストレージ306に画像が存在するか否かを判断する。画像が存在しないと判断された場合はステップS1203に進み、そうでない場合はステップS1207に進む。   In step S1201, the CPU 204 displays a screen (image list screen; image selection screen) 501 in the image selection mode on the display unit 201. In step S1202, CPU 204 determines whether an image exists in image management storage 306 or not. If it is determined that no image exists, the process advances to step S1203; otherwise, the process advances to step S1207.

ステップS1203にて、CPU204は、共有ストレージ1001に画像が存在するか否かを判断する。画像が存在しないと判断された場合はステップS1204に進み、そうでない場合はステップS1207に進む。   In step S1203, CPU 204 determines whether an image exists in shared storage 1001 or not. If it is determined that no image exists, the process proceeds to step S1204; otherwise, the process proceeds to step S1207.

ステップS1204にて、CPU204は、OS301がプログラム管理テーブル304で管理している動作情報を参照して、画像編集アプリケーション303の起動方法を確認(判断)する。ステップS1205にて、CPU204は、画像編集アプリケーション303の起動方法が直接起動であったか否かを判断する。画像編集アプリケーション303の起動が直接起動であったと判断された場合はステップS1206に進み、そうでない場合は起動処理を終了する。   In step S1204, the CPU 204 confirms (determines) the activation method of the image editing application 303 with reference to the operation information managed by the OS 301 in the program management table 304. In step S1205, the CPU 204 determines whether the activation method of the image editing application 303 is direct activation. If it is determined that the activation of the image editing application 303 is a direct activation, the process proceeds to step S1206; otherwise, the activation process ends.

第2の実施形態で述べたように、画像取込アプリケーション302により取り込まれた
画像ファイルは、共有ストレージ1001に保存される。但し、本実施形態では、画像取込アプリケーション302による画像の取り込みが完了する前に、画像取込アプリケーション302から画像編集アプリケーション303を起動することができる。例えば、画像編集アプリケーション303の起動指示のための編集アプリ起動ボタンが図9(A)〜9(C)の画面に配置されており、編集アプリ起動ボタンのタップに応じて画像取込アプリケーション302から画像編集アプリケーション303が起動される。そのため、画像編集アプリケーション303の間接起動の後に、画像管理ストレージ306にも共有ストレージ1001にも画像(候補画像)が存在しないことがある。このような場合には、ユーザが画像取込アプリケーション302を使って画像を取り込む可能性が高い。そして、取り込まれた画像が自動で候補画像となるため、画像追加メニュー601を表示する必要はない。そのため、画像追加メニュー601を表示せずに起動処理を終了する。
As described in the second embodiment, the image file captured by the image capturing application 302 is stored in the shared storage 1001. However, in the present embodiment, the image editing application 303 can be started from the image capturing application 302 before the image capturing by the image capturing application 302 is completed. For example, an editing application start button for instructing the start of the image editing application 303 is arranged on the screens of FIGS. 9A to 9C. The image editing application 303 is activated. Therefore, after the indirect activation of the image editing application 303, there is a case where no image (candidate image) exists in the image management storage 306 or the shared storage 1001. In such a case, there is a high possibility that the user captures an image using the image capture application 302. Since the captured image is automatically set as a candidate image, there is no need to display the image addition menu 601. Therefore, the startup process ends without displaying the image addition menu 601.

ステップS1206では、画像管理ストレージ306にも共有ストレージ1001にも画像(候補画像)が存在しない。そして、画像編集アプリケーション303の起動が直接起動であったため、候補画像が自動で追加されることは無い。そのため、CPU204は、画像追加メニュー601を表示して、候補画像の追加をユーザに促す。そして、起動処理を終了する。   In step S1206, no image (candidate image) exists in the image management storage 306 or the shared storage 1001. Since the activation of the image editing application 303 is a direct activation, no candidate image is automatically added. Therefore, the CPU 204 displays the image addition menu 601 to urge the user to add a candidate image. Then, the activation process ends.

ステップS1207では、画像管理ストレージ306と共有ストレージ1001の少なくとも一方に画像(候補画像)が存在する。そのため、CPU204は、画像追加メニュー601を表示せずに、画像一覧画面501の画像一覧領域502に候補画像のサムネール503を表示する。そして、起動処理を終了する。   In step S1207, an image (candidate image) exists in at least one of the image management storage 306 and the shared storage 1001. Therefore, the CPU 204 displays the thumbnail 503 of the candidate image in the image list area 502 of the image list screen 501 without displaying the image addition menu 601. Then, the activation process ends.

<第4の実施形態>
本発明の第4の実施形態について図面を参照しながら説明する。第1〜第3の実施形態では、撮像装置102から画像を取り込む例を説明した。本実施形態では、通信機器101を含むネットワーク(LAN(Local Area Network;構内通信網)やWAN(Wide Area Network;広域通信網)など)に属す他の外部装置から画像を取り込む例を説明する。
<Fourth embodiment>
A fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the first to third embodiments, an example in which an image is captured from the imaging device 102 has been described. In the present embodiment, an example will be described in which an image is fetched from another external device belonging to a network (a local area network (LAN) or a wide area network (WAN)) including the communication device 101.

図13は、本実施形態に係る通信機器101を含むシステムの構成例を示す模式図である。本実施形態では、第1の実施形態(図1)と同様に、撮像装置102が、構内通信網であるネットワーク1301を介して通信機器101に接続されている。さらに、本実施形態では、ネットワークストレージ1302が、ネットワーク1301を介して通信機器101に接続されている。また、クラウドストレージ1304が、インターネット回線や公衆電話網などの広域通信網であるネットワーク1303を介して通信機器101に接続されている。図13の構成によれば、通信機器101は、撮像装置102だけでなく、ネットワークストレージ1302やクラウドストレージ1304からも画像(候補画像)を取得することができる。   FIG. 13 is a schematic diagram illustrating a configuration example of a system including the communication device 101 according to the present embodiment. In the present embodiment, as in the first embodiment (FIG. 1), the imaging device 102 is connected to the communication device 101 via a network 1301, which is a private communication network. Further, in the present embodiment, the network storage 1302 is connected to the communication device 101 via the network 1301. Further, a cloud storage 1304 is connected to the communication device 101 via a network 1303 which is a wide area communication network such as an Internet line or a public telephone network. According to the configuration of FIG. 13, the communication device 101 can acquire an image (candidate image) not only from the imaging device 102 but also from the network storage 1302 or the cloud storage 1304.

画像の取り込み(取得)には、画像取込アプリケーション302が使用される。例えば、図6(A)の追加ボタン603がタップされると、画像編集アプリケーション303は画像取込アプリケーション302を起動する。そして、画像取込アプリケーション302は、ネットワーク1303を介してクラウドストレージ1304に自動で接続し、ネットワーク1303を介してクラウドストレージ1304から自動で画像を取り込む。また、図9(A)のボタン902がタップされると、図9(B)の画像選択画面904と同様の画面が表示される。但し、領域905には、クラウドストレージ1304内に存在する画像の一覧が表示される。選択状態906の画像が1つ以上存在する状態で取込実行ボタン908がタップされると、画像取込アプリケーション302は、選択状態906の画像をクラウドストレージ1304から取り込む。画像取込中は図9(C)の取込画面909と
同様の画面が表示され、画像取込後は図9(D)の取込完了画面914と同様の画面が表示される。
An image capturing application 302 is used for capturing (acquiring) an image. For example, when the add button 603 in FIG. 6A is tapped, the image editing application 303 activates the image capturing application 302. Then, the image capturing application 302 automatically connects to the cloud storage 1304 via the network 1303, and automatically captures an image from the cloud storage 1304 via the network 1303. When the button 902 in FIG. 9A is tapped, a screen similar to the image selection screen 904 in FIG. 9B is displayed. However, a list of images existing in the cloud storage 1304 is displayed in the area 905. When the capture execution button 908 is tapped while one or more images in the selected state 906 exist, the image capturing application 302 captures the images in the selected state 906 from the cloud storage 1304. During the image capture, a screen similar to the capture screen 909 in FIG. 9C is displayed, and after capturing the image, a screen similar to the capture completion screen 914 in FIG. 9D is displayed.

図6(A)の追加ボタン604がタップされると、画像編集アプリケーション303は画像取込アプリケーション302を起動する。そして、画像取込アプリケーション302は、ネットワーク1301を介してネットワークストレージ1302に自動で接続し、ネットワーク1301を介してネットワークストレージ1302から自動で画像を取り込む。また、図9(A)のボタン903がタップされると、図9(B)の画像選択画面904と同様の画面が表示される。但し、領域905には、ネットワークストレージ1302内に存在する画像の一覧が表示される。選択状態906の画像が1つ以上存在する状態で取込実行ボタン908がタップされると、画像取込アプリケーション302は、選択状態906の画像をネットワークストレージ1302から取り込む。画像取込中は図9(C)の取込画面909と同様の画面が表示され、画像取込後は図9(D)の取込完了画面914と同様の画面が表示される。   When the add button 604 in FIG. 6A is tapped, the image editing application 303 activates the image capturing application 302. Then, the image capture application 302 automatically connects to the network storage 1302 via the network 1301 and automatically captures images from the network storage 1302 via the network 1301. When the button 903 in FIG. 9A is tapped, a screen similar to the image selection screen 904 in FIG. 9B is displayed. However, a list of images existing in the network storage 1302 is displayed in the area 905. When the capture execution button 908 is tapped in a state where one or more images in the selected state 906 exist, the image capture application 302 captures the image in the selected state 906 from the network storage 1302. During the image capture, a screen similar to the capture screen 909 in FIG. 9C is displayed, and after capturing the image, a screen similar to the capture completion screen 914 in FIG. 9D is displayed.

以上述べたように、本発明の各実施形態によれば、画像取込アプリケーションによって取得された画像が候補画像となるように画像取込アプリケーションによって画像編集アプリケーションが起動された場合には、画像追加メニューは表示されない。これにより、ユーザの利便性がより向上されるように、候補画像を取り込むため通知をより好適な状態(状況)で行うことができる。   As described above, according to each embodiment of the present invention, when the image editing application is activated by the image capturing application so that the image acquired by the image capturing application is a candidate image, the image addition is performed. No menu is displayed. Thereby, the notification can be performed in a more suitable state (situation) for capturing the candidate image so that the convenience of the user is further improved.

なお、前述した各実施形態では、画像取込アプリケーション302が、通信機器101が外部デバイスから画像を取り込むためだけに使用されるアプリケーションである例について説明したが、これに限られない。画像取込アプリケーション302は、画像を取り込む機能を有していればよく、データベースから画像を検索するアプリケーションや、撮影処理を行うアプリケーション、等であってもよい。   In each of the above-described embodiments, an example has been described in which the image capturing application 302 is an application that is used only for the communication device 101 to capture an image from an external device. However, the application is not limited thereto. The image capturing application 302 only needs to have a function of capturing an image, and may be an application for searching for an image from a database, an application for performing a shooting process, or the like.

また、前述した各実施形態では、画像データを使用する例を説明したが、画像データの代わり、音声データやテキストデータなど他のデータが使用されてもよい。つまり、アプリケーションによって、画像処理装置とは異なるデータ処理装置が実現されてもよく、候補画像の代わりに、データ処理対象として選択され得る他の候補データが使用されてもよい。   Further, in each of the embodiments described above, an example in which image data is used has been described, but other data such as audio data and text data may be used instead of image data. That is, a data processing device different from the image processing device may be realized by the application, and other candidate data that can be selected as a data processing target may be used instead of the candidate image.

また、前述した各実施形態では、通信機器101がスマートフォンである例を説明したが、アプリケーションをインストール可能な機器であれば、通信機器101は特に限定されない。例えば、通信機器101は、携帯電話、タブレット、パーソナルコンピュータ(PC)、等であってもよい。また、本発明が適用される機器は通信機能を有していなくてもよく、本発明は様々な情報処理装置に適用できる。   Further, in each of the above-described embodiments, an example has been described in which the communication device 101 is a smartphone, but the communication device 101 is not particularly limited as long as the device can install an application. For example, the communication device 101 may be a mobile phone, a tablet, a personal computer (PC), or the like. The device to which the present invention is applied does not need to have a communication function, and the present invention can be applied to various information processing apparatuses.

<その他の実施形態>
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
<Other embodiments>
The present invention supplies a program for realizing one or more functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or the apparatus read and execute the program. This processing can be realized. Further, it can also be realized by a circuit (for example, an ASIC) that realizes one or more functions.

101:通信機器 204:CPU 303:画像編集アプリケーション   101: communication device 204: CPU 303: image editing application

Claims (14)

画像処理装置であって、
画像処理対象として選択され得る候補画像を取得するように制御する取得制御手段と、
前記候補画像が存在しない状態で前記画像処理装置が起動した場合に、前記候補画像を取得するための所定の通知を行うように制御する通知制御手段と、
前記候補画像の一覧を表示するように制御する表示制御手段と、
を有し、
前記画像処理装置の機能とは異なる他機能によって取得された画像が前記候補画像となるように前記他機能によって前記画像処理装置が起動された場合には、前記通知制御手段は、前記他機能によって取得された前記画像が前記候補画像となる前の、前記候補画像が存在しない状態であっても、前記所定の通知を行うようには制御しない
ことを特徴とする画像処理装置。
An image processing device,
Acquisition control means for controlling to acquire a candidate image that can be selected as an image processing target,
When the image processing apparatus is started in a state where the candidate image is not present, a notification control unit that controls to perform a predetermined notification for acquiring the candidate image,
Display control means for controlling to display a list of the candidate images,
Has,
When the image processing apparatus is started by the other function so that an image acquired by another function different from the function of the image processing apparatus becomes the candidate image, the notification control unit is configured to execute An image processing apparatus, wherein the predetermined notification is not controlled even in a state where the candidate image does not exist before the acquired image becomes the candidate image.
画像処理装置であって、
画像処理対象として選択され得る候補画像を取得するように制御する取得制御手段と、
前記候補画像が存在しない状態で前記画像処理装置が起動した場合に、前記候補画像を取得するための所定の通知を行うように制御する通知制御手段と、
前記候補画像の一覧を表示するように制御する表示制御手段と、
を有し、
前記通知制御手段は、前記画像処理装置の機能と、当該機能とは異なる第1の他機能とによって共有される第1の記憶領域に存在する画像を、前記候補画像とみなすことが可能である
ことを特徴とする画像処理装置。
An image processing device,
Acquisition control means for controlling to acquire a candidate image that can be selected as an image processing target,
When the image processing apparatus is started in a state where the candidate image is not present, a notification control unit that controls to perform a predetermined notification for acquiring the candidate image,
Display control means for controlling to display a list of the candidate images,
Has,
The notification control unit can regard an image present in a first storage area shared by a function of the image processing apparatus and a first other function different from the function as the candidate image. An image processing apparatus characterized by the above-mentioned.
前記画像処理装置の機能とは異なる第2の他機能によって取得された画像が前記候補画像となるように前記第2の他機能によって前記画像処理装置が起動された場合には、前記通知制御手段は、前記第2の他機能によって取得された前記画像が前記候補画像となる前の、前記候補画像が存在しない状態であっても、前記所定の通知を行うようには制御しない
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
When the image processing apparatus is activated by the second other function so that an image acquired by a second other function different from the function of the image processing apparatus becomes the candidate image, the notification control unit Before the image acquired by the second other function becomes the candidate image, even in a state where the candidate image does not exist, it is not controlled to perform the predetermined notification. The image processing apparatus according to claim 2.
前記通知制御手段は、前記第1の記憶領域に存在する画像と、前記第1の記憶領域とは異なる第2の記憶領域に存在する画像とのそれぞれを前記候補画像とみなして、前記第1の記憶領域と前記第2の記憶領域との両方に画像が存在しない状態で前記画像処理装置が起動した場合に、前記候補画像を取得するための所定の通知を行うように制御する
ことを特徴とする請求項2または3に記載の画像処理装置。
The notification control unit regards each of an image present in the first storage area and an image present in a second storage area different from the first storage area as the candidate image, and When the image processing apparatus is started in a state where no image exists in both the storage area and the second storage area, the image processing apparatus is controlled to perform a predetermined notification for acquiring the candidate image. The image processing apparatus according to claim 2 or 3, wherein
前記所定の通知は、所定のメニュー表示である
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the predetermined notification is a predetermined menu display.
前記取得制御手段は、撮像装置から前記候補画像を取得するように制御する
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the acquisition control unit controls to acquire the candidate image from an imaging device.
前記取得制御手段は、前記画像処理装置を含む構内通信網に属す外部装置から前記候補画像を取得するように制御する
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the acquisition control unit controls the acquisition of the candidate image from an external device belonging to a private communication network including the image processing apparatus. apparatus.
前記取得制御手段は、前記画像処理装置を含む広域通信網に属す外部装置から前記候補画像を取得するように制御する
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the acquisition control unit controls the acquisition of the candidate image from an external device belonging to a wide area communication network including the image processing apparatus. apparatus.
データ処理装置であって、
データ処理対象として選択され得る候補データを取得するように制御する取得制御手段と、
前記候補データが存在しない状態で前記データ処理装置が起動した場合に、前記候補データを取得するための所定の通知を行うように制御する通知制御手段と、
前記候補データの一覧を表示するように制御する表示制御手段と、
を有し、
前記データ処理装置の機能とは異なる他機能によって取得されたデータが前記候補データとなるように前記他機能によって前記データ処理装置が起動された場合には、前記通知制御手段は、前記他機能によって取得された前記データが前記候補データとなる前の、前記候補データが存在しない状態であっても、前記所定の通知を行うようには制御しない
ことを特徴とするデータ処理装置。
A data processing device,
Acquisition control means for controlling to acquire candidate data that can be selected as a data processing target,
When the data processing device is activated in a state where the candidate data does not exist, a notification control unit that controls to perform a predetermined notification for acquiring the candidate data,
Display control means for controlling to display a list of the candidate data,
Has,
When the data processing device is started by the other function so that data obtained by another function different from the function of the data processing device is the candidate data, the notification control unit may be configured to execute the notification control by the other function. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the predetermined notification is not performed even before the acquired data becomes the candidate data, even in a state where the candidate data does not exist.
データ処理装置であって、
データ処理対象として選択され得る候補データを取得するように制御する取得制御手段と、
前記候補データが存在しない状態で前記データ処理装置が起動した場合に、前記候補データを取得するための所定の通知を行うように制御する通知制御手段と、
前記候補データの一覧を表示するように制御する表示制御手段と、
を有し、
前記通知制御手段は、前記データ処理装置の機能と、当該機能とは異なる他機能とによって共有される記憶領域に存在するデータを、前記候補データとみなすことが可能であることを特徴とするデータ処理装置。
A data processing device,
Acquisition control means for controlling to acquire candidate data that can be selected as a data processing target,
When the data processing device is activated in a state where the candidate data does not exist, a notification control unit that controls to perform a predetermined notification for acquiring the candidate data,
Display control means for controlling to display a list of the candidate data,
Has,
The notification control unit can consider data existing in a storage area shared by a function of the data processing device and another function different from the function as the candidate data. Processing equipment.
画像処理装置の制御方法であって、
画像処理対象として選択され得る候補画像を取得するように制御する取得制御ステップと、
前記候補画像が存在しない状態で前記画像処理装置が起動した場合に、前記候補画像を取得するための所定の通知を行うように制御する通知制御ステップと、
前記候補画像の一覧を表示するように制御する表示制御ステップと、
を有し、
前記画像処理装置の機能とは異なる他機能によって取得された画像が前記候補画像となるように前記他機能によって前記画像処理装置が起動された場合には、前記通知制御ステップでは、前記他機能によって取得された前記画像が前記候補画像となる前の、前記候補画像が存在しない状態であっても、前記所定の通知を行うようには制御しない
ことを特徴とする制御方法。
A method for controlling an image processing apparatus, comprising:
An acquisition control step of controlling to acquire a candidate image that can be selected as an image processing target,
When the image processing apparatus is started in a state where the candidate image does not exist, a notification control step of controlling to perform a predetermined notification for acquiring the candidate image,
A display control step of controlling to display a list of the candidate images,
Has,
When the image processing apparatus is started by the other function so that an image obtained by another function different from the function of the image processing apparatus becomes the candidate image, the notification control step includes the step of: Before the acquired image becomes the candidate image, even if the candidate image does not exist, the control method does not control to perform the predetermined notification.
画像処理装置の制御方法であって、
画像処理対象として選択され得る候補画像を取得するように制御する取得制御ステップと、
前記候補画像が存在しない状態で前記画像処理装置が起動した場合に、前記候補画像を取得するための所定の通知を行うように制御する通知制御ステップと、
前記候補画像の一覧を表示するように制御する表示制御ステップと、
を有し、
前記通知制御ステップでは、前記画像処理装置の機能と、当該機能とは異なる他機能とによって共有される記憶領域に存在する画像を、前記候補画像とみなすことが可能であることを特徴とする制御方法。
A method for controlling an image processing apparatus, comprising:
An acquisition control step of controlling to acquire a candidate image that can be selected as an image processing target,
When the image processing apparatus is started in a state where the candidate image does not exist, a notification control step of controlling to perform a predetermined notification for acquiring the candidate image,
A display control step of controlling to display a list of the candidate images,
Has,
In the notifying control step, an image present in a storage area shared by a function of the image processing apparatus and another function different from the function can be regarded as the candidate image. Method.
コンピュータを請求項1〜8のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。   A program for causing a computer to function as each unit of the image processing apparatus according to claim 1. コンピュータを請求項1〜8のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium storing a program for causing a computer to function as each unit of the image processing apparatus according to claim 1.
JP2018161537A 2018-08-30 2018-08-30 Image processing device Pending JP2020036200A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018161537A JP2020036200A (en) 2018-08-30 2018-08-30 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018161537A JP2020036200A (en) 2018-08-30 2018-08-30 Image processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020036200A true JP2020036200A (en) 2020-03-05

Family

ID=69668817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018161537A Pending JP2020036200A (en) 2018-08-30 2018-08-30 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020036200A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11647132B2 (en) Communication terminal, method for controlling communication terminal, communication system, and storage medium
US11082600B2 (en) Electronic apparatus that performs wireless communication with an image capturing device at two different communication speeds, and method for controlling same
US10997230B2 (en) Image supply apparatus, information processing apparatus, control method thereof, and storage medium
US10735639B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP7175634B2 (en) Communication device, control method and program
JP7140538B2 (en) Information processing equipment
US20180324075A1 (en) Communication apparatus and control method thereof and communication system
JP2018136702A (en) Communication device and control method thereof, program and recording medium
US10084952B2 (en) Communication apparatus wirelessly communicating with external apparatus, control method of communication apparatus, and storage medium
US10855869B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium storing program for activating applications
JP2020036200A (en) Image processing device
US11275605B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP7077120B2 (en) Information processing equipment and its control method and program
JP6921652B2 (en) Information processing equipment and information processing methods and programs
US10333783B2 (en) Data processing apparatus, communication apparatus, and control methods for the same
JP6971733B2 (en) Information processing equipment and its control method and program
US20230300298A1 (en) Electronic apparatus provided with communication function, method of controlling the same, and storage medium
JP7039333B2 (en) Information processing equipment and information processing methods and programs
JP6061662B2 (en) Server apparatus, server apparatus control method, and program
JP7118669B2 (en) Information processing device and its control method and program
US20230345117A1 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2018014569A (en) Transmission device, reception device, and communication system
JP2019175332A (en) Information processing device
JP2016010044A (en) Imaging device, control method of imaging device, program, and storage medium
JP5479010B2 (en) Information processing apparatus, imaging apparatus, information processing apparatus control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20181116