JP2020030681A - 画像処理装置 - Google Patents
画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020030681A JP2020030681A JP2018156540A JP2018156540A JP2020030681A JP 2020030681 A JP2020030681 A JP 2020030681A JP 2018156540 A JP2018156540 A JP 2018156540A JP 2018156540 A JP2018156540 A JP 2018156540A JP 2020030681 A JP2020030681 A JP 2020030681A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- partial
- partial image
- class
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
Abstract
Description
●手順1)部分画像に含まれる撮像領域の範囲外の部分を埋める値を決めるための参照画像を計算する。参照画像は以下のいずれかの計算方法で求めることができる。以下の計算方法を見ればわかるように参照画像は、学習時に計算しておくことができる。なお、(計算方法1−1)を用いる場合、学習前に計算することができるので、参照画像を学習中から使用することができる。
−(計算方法1−1)学習データセット中の各判別クラスの入力画像の平均画像を計算する。更に、各判別クラスの平均画像の平均画像を計算し、この各判別クラスの平均画像の平均画像を参照画像とする。これにより、各判別クラスの学習データ数が異なる場合にも平均画像の偏りがなくなる。
−(計算方法1−2)学習データセットで学習することで生成した学習済みモデルのパラメータから、判別に中立な画像を生成する。
●手順2)対象物の検出位置から抽出された部分画像の中に領域外がある場合には、その領域外の画素値を参照画像の同じ部分の画素値で埋める。
図1は一実施形態による画像処理装置の要部を示す概略的なハードウェア構成図である。本実施形態の画像処理装置1は、工場に設置されているパソコンや、工場に設置される機械を管理するセルコンピュータ、ホストコンピュータ、エッジコンピュータ、クラウドサーバ等のコンピュータとして実装することが出来る。図1は、工場に設置されているパソコンとして画像処理装置1を実装した場合の例を示している。
4 撮像センサ
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 不揮発性メモリ
17,18,19 インタフェース
20 バス
21 インタフェース
30 データ取得部
32 対象物検出部
34 部分画像抽出部
36 参照画像作成部
38 前処理部
50 基準情報記憶部
52 学習データ記憶部
70 表示装置
71 入力装置
100 機械学習装置
101 プロセッサ
102 ROM
103 RAM
104 不揮発性メモリ
110 学習部
120 判別部
130 学習モデル記憶部
Claims (3)
- 入力画像から検出した対象物が属するクラスを判別する画像処理装置であって、
前記入力画像から対象物を検出する対象物検出部と、
前記入力画像から前記対象物検出部が検出した前記対象物を表す部分画像を抽出する部分画像抽出部と、
前記対象物が属するクラスの判別に中立な画素値の集合である参照画像を作成する参照画像作成部と、
前記部分画像抽出部が抽出した前記対象物を表す部分画像に欠損部分がある場合、前記欠損部分の画素値を、前記参照画像の同じ部分の画素値で補完する前処理部と、
を備えた画像処理装置。 - 前記参照画像作成部は、部分画像に写っている対象物が属するクラスの判別に用いる学習済みモデルを生成するために使用する複数の学習データに含まれる部分画像を、該部分画像に付与されたラベル毎に平均画像を作成し、更にラベル毎に作成された前記平均画像の平均画像を参照画像として作成する、
請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記参照画像作成部は、部分画像に写っている対象物が属するクラスの判別に用いる学習済みモデルのパラメータに基づいて参照画像を作成する、
請求項1に記載の画像処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018156540A JP7148322B2 (ja) | 2018-08-23 | 2018-08-23 | 画像処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018156540A JP7148322B2 (ja) | 2018-08-23 | 2018-08-23 | 画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020030681A true JP2020030681A (ja) | 2020-02-27 |
JP7148322B2 JP7148322B2 (ja) | 2022-10-05 |
Family
ID=69622902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018156540A Active JP7148322B2 (ja) | 2018-08-23 | 2018-08-23 | 画像処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7148322B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021193779A1 (ja) * | 2020-03-27 | 2021-09-30 | 株式会社ソシオネクスト | カラー画像補完方法及びニューラルネットワーク学習方法 |
WO2023127613A1 (ja) * | 2021-12-28 | 2023-07-06 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理システム |
WO2023127614A1 (ja) * | 2021-12-28 | 2023-07-06 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理システム |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017151813A (ja) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | ファナック株式会社 | 入力画像から検出した対象物を表示する画像処理装置 |
-
2018
- 2018-08-23 JP JP2018156540A patent/JP7148322B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017151813A (ja) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | ファナック株式会社 | 入力画像から検出した対象物を表示する画像処理装置 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
AMIRABBAS DAVARI ET AL.: "GMM-Based Synthetic Samples for Classification of Hyperspectral Images With Limited Training Data", IEEE GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING LETTERS, vol. 15, no. 6, JPN6022023048, June 2018 (2018-06-01), US, pages 942 - 946, ISSN: 0004792052 * |
金子 拓也: "データマイニングにおける新しい欠損値補完方法の提案", 電子情報通信学会論文誌, vol. 第J88-D-II巻 第4号, JPN6022023046, 1 April 2005 (2005-04-01), JP, pages 675 - 686, ISSN: 0004792051 * |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021193779A1 (ja) * | 2020-03-27 | 2021-09-30 | 株式会社ソシオネクスト | カラー画像補完方法及びニューラルネットワーク学習方法 |
WO2023127613A1 (ja) * | 2021-12-28 | 2023-07-06 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理システム |
WO2023127614A1 (ja) * | 2021-12-28 | 2023-07-06 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7148322B2 (ja) | 2022-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9044858B2 (en) | Target object gripping apparatus, method for controlling the same and storage medium | |
CN112419297B (zh) | 一种螺栓松动检测方法、装置、设备及存储介质 | |
US10430650B2 (en) | Image processing system | |
CN111079632A (zh) | 文本检测模型的训练方法、装置、计算机设备和存储介质 | |
CN109934847B (zh) | 弱纹理三维物体姿态估计的方法和装置 | |
US10960550B2 (en) | Identification code reading apparatus and machine learning device | |
JP7148322B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5229912B2 (ja) | 物体認識装置および物体認識方法 | |
JP6347589B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
CN111814905A (zh) | 目标检测方法、装置、计算机设备和存储介质 | |
US20230201973A1 (en) | System and method for automatic detection of welding tasks | |
CN111178212A (zh) | 图像识别方法、装置、计算机设备和存储介质 | |
CN110599441A (zh) | 接缝检查装置 | |
JP5704909B2 (ja) | 注目領域検出方法、注目領域検出装置、及びプログラム | |
JP7209657B2 (ja) | 情報処理装置及び方法 | |
JP2010176504A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
CN110288040B (zh) | 一种基于拓扑验证的图像相似评判方法及设备 | |
CN112001963A (zh) | 消防通道的排查的方法、系统和计算机设备 | |
US11989928B2 (en) | Image processing system | |
CN110895719A (zh) | 验证装置 | |
JP2015187769A (ja) | 物体検出装置、物体検出方法及びプログラム | |
CN116206101A (zh) | 用于混合尺寸卸垛的算法 | |
JP2006323779A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置 | |
CN116724224A (zh) | 加工面判定装置、加工面判定程序、加工面判定方法、加工系统、推论装置及机器学习装置 | |
WO2024184976A1 (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7148322 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |