JP2020030002A - Humidity control system using liquid moisture absorbing material and air conditioner including the same - Google Patents
Humidity control system using liquid moisture absorbing material and air conditioner including the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020030002A JP2020030002A JP2018156274A JP2018156274A JP2020030002A JP 2020030002 A JP2020030002 A JP 2020030002A JP 2018156274 A JP2018156274 A JP 2018156274A JP 2018156274 A JP2018156274 A JP 2018156274A JP 2020030002 A JP2020030002 A JP 2020030002A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moisture
- absorbing material
- liquid
- moisture absorbing
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 title claims abstract description 448
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 349
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 294
- 239000002608 ionic liquid Substances 0.000 claims abstract description 143
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 72
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 185
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 30
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 12
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 10
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 8
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 55
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 53
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 27
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 24
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 24
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- -1 halogen ions Chemical class 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 13
- 241001417523 Plesiopidae Species 0.000 description 12
- 238000011161 development Methods 0.000 description 12
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 11
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 7
- 238000001612 separation test Methods 0.000 description 7
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 5
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 4
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 4
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-O Imidazolium Chemical compound C1=C[NH+]=CN1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-O Pyrrolidinium ion Chemical compound C1CC[NH2+]C1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 3
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 3
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-O phosphonium Chemical compound [PH4+] XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 3
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O pyridinium Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- MXLZUALXSYVAIV-UHFFFAOYSA-N 1,2-dimethyl-3-propylimidazol-1-ium Chemical compound CCCN1C=C[N+](C)=C1C MXLZUALXSYVAIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RVEJOWGVUQQIIZ-UHFFFAOYSA-N 1-hexyl-3-methylimidazolium Chemical compound CCCCCCN1C=C[N+](C)=C1 RVEJOWGVUQQIIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIAWCKFOFPPVGF-UHFFFAOYSA-N 2-ethyladamantane Chemical compound C1C(C2)CC3CC1C(CC)C2C3 LIAWCKFOFPPVGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetrabromobisphenol A Chemical compound C=1C(Br)=C(O)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N antimony pentoxide Chemical compound O=[Sb](=O)O[Sb](=O)=O LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHHGLZMJPXIBIX-UHFFFAOYSA-N decabromodiphenyl ether Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1OC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br WHHGLZMJPXIBIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- CAYGQBVSOZLICD-UHFFFAOYSA-N hexabromobenzene Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br CAYGQBVSOZLICD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000012796 inorganic flame retardant Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 150000002892 organic cations Chemical class 0.000 description 2
- 239000010702 perfluoropolyether Substances 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- GJSGYPDDPQRWPK-UHFFFAOYSA-N tetrapentylammonium Chemical compound CCCCC[N+](CCCCC)(CCCCC)CCCCC GJSGYPDDPQRWPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KOWVWXQNQNCRRS-UHFFFAOYSA-N tris(2,4-dimethylphenyl) phosphate Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC(C)=CC=1)C)OC1=CC=C(C)C=C1C KOWVWXQNQNCRRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- LFAIHVPBSXATTE-UHFFFAOYSA-N (1-ethylpyridin-1-ium-3-yl)methanol Chemical compound CC[N+]1=CC=CC(CO)=C1 LFAIHVPBSXATTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQKQZOLAVMIQHZ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dibromo-3-(3,3-dibromopropoxy)propane Chemical compound BrC(Br)CCOCCC(Br)Br XQKQZOLAVMIQHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEIGXXQKDWULML-UHFFFAOYSA-N 1,2,5,6,9,10-hexabromocyclododecane Chemical compound BrC1CCC(Br)C(Br)CCC(Br)C(Br)CCC1Br DEIGXXQKDWULML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAOMHRRYSRRRKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloropropyl 2,3-dichloropropyl 3,3-dichloropropyl phosphate Chemical compound ClC(Cl)CCOP(=O)(OC(Cl)C(Cl)C)OCC(Cl)CCl YAOMHRRYSRRRKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHBGXHAWSHTPOM-UHFFFAOYSA-N 1,3,2$l^{4},4$l^{4}-dioxadistibetane 2,4-dioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb](=O)=O AHBGXHAWSHTPOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YATIGPZCMOYEGE-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tribromo-2-[2-(2,4,6-tribromophenoxy)ethoxy]benzene Chemical compound BrC1=CC(Br)=CC(Br)=C1OCCOC1=C(Br)C=C(Br)C=C1Br YATIGPZCMOYEGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVVRUQBMAZRKPJ-UHFFFAOYSA-N 1,3-dimethylimidazolium Chemical compound CN1C=C[N+](C)=C1 HVVRUQBMAZRKPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDTCZPKYVMKLRZ-UHFFFAOYSA-N 1-(2-methoxyethyl)-1-methylpyrrolidin-1-ium Chemical compound COCC[N+]1(C)CCCC1 IDTCZPKYVMKLRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXELHGDYRQLRQO-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-1-methylpyrrolidin-1-ium Chemical compound CCCC[N+]1(C)CCCC1 PXELHGDYRQLRQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUAXVBUVQVRIIQ-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-2,3-dimethylimidazol-3-ium Chemical compound CCCCN1C=C[N+](C)=C1C XUAXVBUVQVRIIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQVWRENWRRGCAE-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-3-dodecylimidazol-3-ium Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+]=1C=CN(CCCC)C=1 YQVWRENWRRGCAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQQRAVYLUAZUGX-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-3-methylimidazolium Chemical compound CCCCN1C=C[N+](C)=C1 IQQRAVYLUAZUGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DADKKHHMGSWSPH-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-3-methylpyridin-1-ium Chemical compound CCCC[N+]1=CC=CC(C)=C1 DADKKHHMGSWSPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLHWTTWXYBJBQ-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-4-methylpyridin-1-ium Chemical compound CCCC[N+]1=CC=C(C)C=C1 NNLHWTTWXYBJBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REACWASHYHDPSQ-UHFFFAOYSA-N 1-butylpyridin-1-ium Chemical compound CCCC[N+]1=CC=CC=C1 REACWASHYHDPSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDVVBLGHGCHZBJ-UHFFFAOYSA-N 1-decyl-3-methylimidazolium Chemical compound CCCCCCCCCCN1C=C[N+](C)=C1 LDVVBLGHGCHZBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIHOUJYFWMURBG-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-1-methylpyrrolidin-1-ium Chemical compound CC[N+]1(C)CCCC1 NIHOUJYFWMURBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRGDPGYNHSIIJJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-2,3-dimethylimidazol-3-ium Chemical compound CCN1C=C[N+](C)=C1C IRGDPGYNHSIIJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIYUIMLQTKODPS-UHFFFAOYSA-M 1-ethyl-3-methylimidazol-3-ium;acetate Chemical compound CC([O-])=O.CC[N+]=1C=CN(C)C=1 XIYUIMLQTKODPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NZTSXIYKZKXSHJ-UHFFFAOYSA-L 1-ethyl-3-methylimidazol-3-ium;ethyl phosphate Chemical compound CCOP([O-])([O-])=O.CCN1C=C[N+](C)=C1.CCN1C=C[N+](C)=C1 NZTSXIYKZKXSHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VRFOKYHDLYBVAL-UHFFFAOYSA-M 1-ethyl-3-methylimidazol-3-ium;ethyl sulfate Chemical compound CCOS([O-])(=O)=O.CCN1C=C[N+](C)=C1 VRFOKYHDLYBVAL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IXLWEDFOKSJYBD-UHFFFAOYSA-M 1-ethyl-3-methylimidazol-3-ium;methanesulfonate Chemical compound CS([O-])(=O)=O.CC[N+]=1C=CN(C)C=1 IXLWEDFOKSJYBD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SSCZXVJFONHEMK-UHFFFAOYSA-L 1-ethyl-3-methylimidazol-3-ium;methyl-dioxido-oxo-$l^{5}-phosphane Chemical compound CP([O-])([O-])=O.CC[N+]=1C=CN(C)C=1.CC[N+]=1C=CN(C)C=1 SSCZXVJFONHEMK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZPTRYWVRCNOTAS-UHFFFAOYSA-M 1-ethyl-3-methylimidazol-3-ium;trifluoromethanesulfonate Chemical compound CC[N+]=1C=CN(C)C=1.[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ZPTRYWVRCNOTAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NJMWOUFKYKNWDW-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-methylimidazolium Chemical compound CCN1C=C[N+](C)=C1 NJMWOUFKYKNWDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIDIRWZVUWCCCO-UHFFFAOYSA-N 1-ethylpyridin-1-ium Chemical compound CC[N+]1=CC=CC=C1 OIDIRWZVUWCCCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVUBRTKSOZFXGX-UHFFFAOYSA-N 1-hexyl-4-methylpyridin-1-ium Chemical compound CCCCCC[N+]1=CC=C(C)C=C1 KVUBRTKSOZFXGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMKUSFIBHAUBIJ-UHFFFAOYSA-N 1-hexylpyridin-1-ium Chemical compound CCCCCC[N+]1=CC=CC=C1 AMKUSFIBHAUBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQFWGCSKGJMGHE-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1-propylpyrrolidin-1-ium Chemical compound CCC[N+]1(C)CCCC1 YQFWGCSKGJMGHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSFWFJFDPRFPBK-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-pentylimidazol-1-ium Chemical compound CCCCCN1C=C[N+](C)=C1 LSFWFJFDPRFPBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWVMHGUBIOZASN-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-prop-2-enylimidazol-1-ium Chemical compound CN1C=C[N+](CC=C)=C1 WWVMHGUBIOZASN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDDUSFOSWWJJH-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-propylimidazol-1-ium Chemical compound CCCN1C=C[N+](C)=C1 WVDDUSFOSWWJJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDEQOBPALZZTCA-UHFFFAOYSA-N 1-octylpyridin-1-ium Chemical compound CCCCCCCC[N+]1=CC=CC=C1 XDEQOBPALZZTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRTKBIFIDSNKCN-UHFFFAOYSA-N 1-propylpyridin-1-ium Chemical compound CCC[N+]1=CC=CC=C1 CRTKBIFIDSNKCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNAKEOXYWBWIRT-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibromophenol Chemical compound OC1=CC=CC(Br)=C1Br FNAKEOXYWBWIRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGZLRWJZGFRHHQ-UHFFFAOYSA-N 2-(3-methylimidazol-3-ium-1-yl)ethanol Chemical compound CN1C=C[N+](CCO)=C1 ZGZLRWJZGFRHHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFXCYNGTSCSHND-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methylimidazol-3-ium-1-yl)propan-1-ol Chemical compound CN1C=C[N+](CCCO)=C1 ZFXCYNGTSCSHND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYIZJUDNMOIZQO-UHFFFAOYSA-N 4,5,6,7-tetrabromo-2-[2-(4,5,6,7-tetrabromo-1,3-dioxoisoindol-2-yl)ethyl]isoindole-1,3-dione Chemical compound O=C1C(C(=C(Br)C(Br)=C2Br)Br)=C2C(=O)N1CCN1C(=O)C2=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C2C1=O DYIZJUDNMOIZQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSCFFOTZWZZXPR-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-octylpyridin-1-ium Chemical compound CCCCCCCC[N+]1=CC=C(C)C=C1 OSCFFOTZWZZXPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910016467 AlCl 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017008 AsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUGLJVMIFJNVFH-UHFFFAOYSA-N Hexyl benzoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 UUGLJVMIFJNVFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCOGKXLOEWLIDC-UHFFFAOYSA-N N-methylbutylamine Chemical compound CCCCNC QCOGKXLOEWLIDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSBKRFGXEJLVMI-UHFFFAOYSA-N Nervonyl carnitine Chemical compound CCC[N+](C)(C)C GSBKRFGXEJLVMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N Octicizer Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(OCC(CC)CCCC)OC1=CC=CC=C1 CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-O Piperidinium(1+) Chemical compound C1CC[NH2+]CC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- 229910018286 SbF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001449 anionic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940058905 antimony compound for treatment of leishmaniasis and trypanosomiasis Drugs 0.000 description 1
- 150000001463 antimony compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000411 antimony tetroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- UQRSMZHDWDMLDH-UHFFFAOYSA-N bis(2-tert-butylphenyl) phenyl phosphate Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C(C)(C)C)OC1=CC=CC=C1 UQRSMZHDWDMLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004799 bromophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- LNEUSAPFBRDCPM-UHFFFAOYSA-N carbamimidoylazanium;sulfamate Chemical compound NC(N)=N.NS(O)(=O)=O LNEUSAPFBRDCPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- MKHFCTXNDRMIDR-UHFFFAOYSA-N cyanoiminomethylideneazanide;1-ethyl-3-methylimidazol-3-ium Chemical compound [N-]=C=NC#N.CCN1C=C[N+](C)=C1 MKHFCTXNDRMIDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCKMSHYCAFVSGW-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl(trimethyl)azanium Chemical compound C[N+](C)(C)C1CCCCC1 HCKMSHYCAFVSGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 1
- KSRKBDUROZKZBR-UHFFFAOYSA-N diethyl-methyl-propylazanium Chemical compound CCC[N+](C)(CC)CC KSRKBDUROZKZBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- WTKUDOCGUOSPGV-UHFFFAOYSA-M dimethyl phosphate;1-ethyl-3-methylimidazol-3-ium Chemical compound COP([O-])(=O)OC.CC[N+]=1C=CN(C)C=1 WTKUDOCGUOSPGV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical class C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASMQGLCHMVWBQR-UHFFFAOYSA-M diphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)([O-])OC1=CC=CC=C1 ASMQGLCHMVWBQR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 description 1
- XTPRURKTXNFVQT-UHFFFAOYSA-N hexyl(trimethyl)azanium Chemical compound CCCCCC[N+](C)(C)C XTPRURKTXNFVQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003230 hygroscopic agent Substances 0.000 description 1
- 229910001412 inorganic anion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007974 melamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- ZUZLIXGTXQBUDC-UHFFFAOYSA-N methyltrioctylammonium Chemical compound CCCCCCCC[N+](C)(CCCCCCCC)CCCCCCCC ZUZLIXGTXQBUDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- GVYLCNUFSHDAAW-UHFFFAOYSA-N mirex Chemical compound ClC12C(Cl)(Cl)C3(Cl)C4(Cl)C1(Cl)C1(Cl)C2(Cl)C3(Cl)C4(Cl)C1(Cl)Cl GVYLCNUFSHDAAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000005078 molybdenum compound Substances 0.000 description 1
- 150000002752 molybdenum compounds Chemical class 0.000 description 1
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-O morpholinium Chemical compound [H+].C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002891 organic anions Chemical class 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003216 poly(methylphenylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O sulfonium Chemical compound [SH3+] RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- LTURHSAEWJPFAA-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound OS(O)(=O)=O.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 LTURHSAEWJPFAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N tetrabutylammonium Chemical compound CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJQWBACJIAKDTJ-UHFFFAOYSA-N tetrabutylphosphanium Chemical compound CCCC[P+](CCCC)(CCCC)CCCC BJQWBACJIAKDTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFZDLRVCXDBOPH-UHFFFAOYSA-N tetraheptylazanium Chemical compound CCCCCCC[N+](CCCCCCC)(CCCCCCC)CCCCCCC YFZDLRVCXDBOPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTIFFPXSSXFQCJ-UHFFFAOYSA-N tetrahexylazanium Chemical compound CCCCCC[N+](CCCCCC)(CCCCCC)CCCCCC DTIFFPXSSXFQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHYBTAZWINMGHA-UHFFFAOYSA-N tetraoctylazanium Chemical compound CCCCCCCC[N+](CCCCCCCC)(CCCCCCCC)CCCCCCCC CHYBTAZWINMGHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFIYFFUAOQKJJS-UHFFFAOYSA-N tetraoctylphosphanium Chemical compound CCCCCCCC[P+](CCCCCCCC)(CCCCCCCC)CCCCCCCC WFIYFFUAOQKJJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSBSFAARYOCBHB-UHFFFAOYSA-N tetrapropylammonium Chemical compound CCC[N+](CCC)(CCC)CCC OSBSFAARYOCBHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- ISLMUNSNHGLMCV-UHFFFAOYSA-N tributyl(2-methoxyethyl)phosphanium Chemical compound CCCC[P+](CCCC)(CCCC)CCOC ISLMUNSNHGLMCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNDRYHUSDCHSDJ-UHFFFAOYSA-N tributyl(dodecyl)phosphanium Chemical compound CCCCCCCCCCCC[P+](CCCC)(CCCC)CCCC SNDRYHUSDCHSDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJHUXWBTVVFLQI-UHFFFAOYSA-N tributyl(methyl)azanium Chemical compound CCCC[N+](C)(CCCC)CCCC HJHUXWBTVVFLQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKFPGUWSSPXXMF-UHFFFAOYSA-N tributyl(methyl)phosphanium Chemical compound CCCC[P+](C)(CCCC)CCCC XKFPGUWSSPXXMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFRBUOMQJKUACC-UHFFFAOYSA-N triethyl(pentyl)azanium Chemical compound CCCCC[N+](CC)(CC)CC NFRBUOMQJKUACC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYVOHVLEZJMINC-UHFFFAOYSA-N trihexyl(tetradecyl)phosphanium Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC[P+](CCCCCC)(CCCCCC)CCCCCC PYVOHVLEZJMINC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIPMRGQQBZJCTM-UHFFFAOYSA-N tris(2-propan-2-ylphenyl) phosphate Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C(C)C)OC1=CC=CC=C1C(C)C LIPMRGQQBZJCTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPUXJWDKFVXXBI-UHFFFAOYSA-N tris(2-tert-butylphenyl) phosphate Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C(C)(C)C)OC1=CC=CC=C1C(C)(C)C SPUXJWDKFVXXBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSBGJRFJIJFMGW-UHFFFAOYSA-N trisodium;stiborate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-][Sb]([O-])([O-])=O NSBGJRFJIJFMGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIKXLKXABVUSMH-UHFFFAOYSA-N trizinc;diborate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] BIKXLKXABVUSMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 150000003752 zinc compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- BNEMLSQAJOPTGK-UHFFFAOYSA-N zinc;dioxido(oxo)tin Chemical compound [Zn+2].[O-][Sn]([O-])=O BNEMLSQAJOPTGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Drying Of Gases (AREA)
Abstract
Description
本発明は、液体吸湿材料を用いて空気を除湿および加湿する調湿システムと、この調湿システムを備える空気調和装置とに関する。 The present invention relates to a humidity control system for dehumidifying and humidifying air using a liquid moisture absorbing material, and an air conditioner including the humidity control system.
従来から、空気中の水分を吸湿する材料(吸湿剤または乾燥剤)としては、固体のものだけでなく液体のものも知られている。代表的な液体吸湿材料としては、周期表第1族または第2族の塩の水溶液(例えば、塩化リチウム(LiCl)、塩化カルシウム(CaCl2 )、臭化リチウム(LiBr)等の水溶液)が挙げられる。さらに、最近では、イオン液体を液体吸湿材料として用いることも提案されている。
Conventionally, not only solid materials but also liquid materials have been known as materials (hygroscopic agents or desiccants) that absorb moisture in the air. Representative liquid hygroscopic materials include aqueous solutions of salts of
イオン液体は、液体として存在する塩であり、一般的には、融点が100℃以下または300℃以下の塩がイオン液体と言われる。イオン液体の代表的な構成としては、有機カチオンおよび有機アニオン、もしくは、有機カチオンおよび無機アニオンの組合せが挙げられる。 An ionic liquid is a salt that exists as a liquid, and a salt having a melting point of 100 ° C. or lower or 300 ° C. or lower is generally referred to as an ionic liquid. A typical configuration of the ionic liquid includes an organic cation and an organic anion, or a combination of an organic cation and an inorganic anion.
イオン液体を液体吸湿材料として用いて空気を調湿するシステムとしては、例えば、特許文献1に開示される空気処理装置が挙げられる。この空気処理装置は、空気が通過する2つの流路と、空気をイオン液体(特許文献1では「イオン性流体」)に接触させる装置本体を備えている。装置本体は2つの容器を備えており、それぞれの容器にイオン液体が貯留されている。 As a system for controlling the humidity of air by using an ionic liquid as a liquid moisture absorbing material, for example, an air treatment device disclosed in Patent Document 1 can be mentioned. The air treatment device includes two flow paths through which air passes, and a device main body that brings the air into contact with an ionic liquid (an “ionic fluid” in Patent Literature 1). The apparatus main body is provided with two containers, and an ionic liquid is stored in each container.
この空気処理装置では、例えば、加湿運転では、一方の流路から室外の空気を取り込み、装置本体の一方の容器に貯留されるイオン液体に接触させることにより空気中の水分を捕捉する。水分が補足されて乾燥(除湿)した空気は室外に排出される。また、他方の流路から室外の空気を取り込み、装置本体の他方の容器に貯留されるイオン液体に接触する。このときイオン液体は水分を捕捉しているので、加熱されることによってイオン液体から空気に水分が放出される。これにより、空気が加湿されて室内に供給される。また、除湿運転では、室内空気の水分をイオン液体で捕捉して室内に戻すとともに、捕捉した水分を室外からの空気に放出して室外に排出する。 In this air treatment apparatus, for example, in a humidification operation, outdoor air is taken in from one flow path and brought into contact with an ionic liquid stored in one container of the apparatus main body to capture moisture in the air. The dried (dehumidified) air that has been supplemented with moisture is discharged outside the room. In addition, outside air is taken in from the other flow path and comes into contact with the ionic liquid stored in the other container of the apparatus main body. At this time, since the ionic liquid captures moisture, the ionic liquid is released from the ionic liquid into the air when heated. Thereby, the air is humidified and supplied to the room. In the dehumidifying operation, the moisture in the room air is captured by the ionic liquid and returned to the room, and the captured water is released to the air from the outside and discharged to the outside.
しかしながら、この構成では、イオン液体をそのまま貯留する容器(槽)を2つ備えているため、空気処理装置そのものが大型化するおそれがある。また、この構成では、貯留したイオン液体に空気を導入して接触させているだけに過ぎず、特に、加湿時には、容器に設けられたヒータをON/OFFするだけであるので、イオン液体から水分を効率的に放湿させることについては何ら考慮されていない。 However, in this configuration, since two containers (tanks) for storing the ionic liquid as they are are provided, the air processing device itself may be enlarged. Further, in this configuration, air is merely introduced into and brought into contact with the stored ionic liquid. In particular, when humidification is performed, only the heater provided in the container is turned ON / OFF. No consideration is given to efficient moisture release.
本発明はこのような課題を解決するためになされたものであって、少なくともイオン液体を液体吸湿材料として用いることにより、効率的に空気を除湿したり加湿したりすることができる調湿システムと、この調湿システムを備える空気調和装置とを提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve such a problem, and by using at least an ionic liquid as a liquid absorbing material, a humidity control system capable of efficiently dehumidifying or humidifying air. It is another object of the present invention to provide an air conditioner including the humidity control system.
本発明に係る液体吸湿材料を用いた調湿システムは、前記の課題を解決するために、空気中に含まれる水分を液体吸湿材料により吸湿する吸湿部と、前記液体吸湿材料が吸湿した水分を空気中に放湿する放湿部と、放湿された水分を空気に放散させて加湿する加湿部と、を備え、前記液体吸湿材料は、少なくとも0℃〜5℃の範囲内において液体であり、かつ、含水率によりその粘度が低下するイオン液体を含有し、さらに、前記放湿部は、前記液体吸湿材料に対して、前記イオン液体に対する非相溶性を有する液体である吸湿材料加熱媒体を添加する、加熱媒体添加部と、前記吸湿材料加熱媒体が添加された前記液体吸湿材料から、当該吸湿材料加熱媒体を分離する加熱媒体分離部と、前記吸湿材料加熱媒体を加熱する加熱媒体加熱部と、を備えている構成である。 In order to solve the above-described problems, the humidity control system using the liquid moisture-absorbing material according to the present invention includes a moisture absorbing unit that absorbs moisture contained in air by the liquid moisture absorbing material, and a moisture absorbing unit that absorbs moisture absorbed by the liquid moisture absorbing material. A humidifying unit that humidifies the air by dispersing the humidified moisture into the air, wherein the liquid absorbing material is a liquid at least in the range of 0 ° C to 5 ° C. And, contains an ionic liquid whose viscosity is reduced by the water content, and further, the moisture-releasing section is a liquid-absorbing material heating medium that is a liquid having incompatibility with the ionic liquid with respect to the liquid-absorbing material. A heating medium adding unit to be added; a heating medium separating unit that separates the moisture absorbing material heating medium from the liquid moisture absorbing material to which the moisture absorbing material heating medium has been added; and a heating medium heating unit that heats the moisture absorbing material heating medium When, Is a configuration that is equipped.
前記構成によれば、液体吸湿材料として、低温で液体であるイオン液体を少なくとも用いるので、低温環境でも良好に空気を除湿したり加湿したりすることができる。しかも、放湿部において液体吸湿材料に対して液体の吸湿材料加熱媒体を添加することにより、液体吸湿材料と吸湿材料加熱媒体とが液体同士で直接接触することになる。それゆえ、吸湿材料加熱媒体から液体吸湿材料に対して直接的な熱伝達が行われる。これにより、液体吸湿材料を加熱するための加熱源の温度をより高温化しなくても、液体吸湿材料を効率的に加熱することができるとともに、液体吸湿材料そのものの過度な加熱も抑制することができる。その結果、放湿部において液体吸湿材料から良好に水分を放湿できるだけでなく、液体吸湿材料の加熱の省エネルギー化を図ることができる。 According to the above configuration, since at least the ionic liquid that is liquid at a low temperature is used as the liquid moisture absorbing material, air can be satisfactorily dehumidified or humidified even in a low temperature environment. In addition, by adding the liquid moisture absorbing material heating medium to the liquid moisture absorbing material in the moisture releasing section, the liquid moisture absorbing material and the moisture absorbing material heating medium come into direct contact with each other. Therefore, direct heat transfer is performed from the moisture absorbing material heating medium to the liquid moisture absorbing material. This makes it possible to efficiently heat the liquid absorbent material without increasing the temperature of the heating source for heating the liquid absorbent material, and to suppress excessive heating of the liquid absorbent material itself. it can. As a result, it is possible not only to satisfactorily release moisture from the liquid absorbent material in the moisture release section, but also to save energy for heating the liquid absorbent material.
また、本発明に係る空気調和装置は、前記構成の調湿システムを備えている構成である。 Further, an air conditioner according to the present invention is configured to include the humidity control system having the above configuration.
本発明では、以上の構成により、少なくともイオン液体を液体吸湿材料として用いることにより、効率的に空気を除湿したり加湿したりすることができる調湿システムと、この調湿システムを備える空気調和装置とを提供することができる、という効果を奏する。 According to the present invention, a humidity control system capable of efficiently dehumidifying or humidifying air by using at least an ionic liquid as a liquid absorbing material according to the above configuration, and an air conditioner including the humidity control system Is provided.
本開示に係る液体吸湿材料を用いた調湿システムは、空気中に含まれる水分を液体吸湿材料により吸湿する吸湿部と、前記液体吸湿材料が吸湿した水分を空気中に放湿する放湿部と、放湿された水分を空気に放散させて加湿する加湿部と、を備え、前記液体吸湿材料は、少なくとも0℃〜5℃の範囲内において液体であり、かつ、含水率によりその粘度が低下するイオン液体を含有し、さらに、前記放湿部は、前記液体吸湿材料に対して、前記イオン液体に対する非相溶性を有する液体である吸湿材料加熱媒体を添加する、加熱媒体添加部と、前記吸湿材料加熱媒体が添加された前記液体吸湿材料から、当該吸湿材料加熱媒体を分離する加熱媒体分離部と、前記吸湿材料加熱媒体を加熱する加熱媒体加熱部と、を備えている構成である。 A humidity control system using a liquid moisture absorbing material according to the present disclosure includes a moisture absorbing unit that absorbs moisture contained in air by the liquid moisture absorbing material, and a moisture releasing unit that releases moisture absorbed by the liquid moisture absorbing material into the air. And a humidifying unit for humidifying by dispersing the released moisture into the air, wherein the liquid moisture-absorbing material is liquid at least in the range of 0 ° C to 5 ° C, and has a viscosity depending on the water content. Containing a decreasing ionic liquid, further, the moisture releasing section, for the liquid moisture absorbing material, adding a moisture absorbing material heating medium that is a liquid having incompatibility with the ionic liquid, a heating medium adding section, A heating medium separating unit that separates the moisture absorbing material heating medium from the liquid moisture absorbing material to which the moisture absorbing material heating medium is added, and a heating medium heating unit that heats the moisture absorbing material heating medium. .
前記構成によれば、液体吸湿材料として、低温で液体であるイオン液体を少なくとも用いるので、低温環境でも良好に空気を除湿したり加湿したりすることができる。しかも、放湿部において液体吸湿材料に対して液体の吸湿材料加熱媒体を添加することにより、液体吸湿材料と吸湿材料加熱媒体とが液体同士で直接接触することになる。それゆえ、吸湿材料加熱媒体から液体吸湿材料に対して直接的な熱伝達が行われる。これにより、液体吸湿材料を加熱するための加熱源の温度をより高温化しなくても、液体吸湿材料を効率的に加熱することができるとともに、液体吸湿材料そのものの過度な加熱も抑制することができる。その結果、放湿部において液体吸湿材料から良好に水分を放湿できるだけでなく、液体吸湿材料の加熱の省エネルギー化を図ることができる。 According to the above configuration, since at least the ionic liquid that is liquid at a low temperature is used as the liquid moisture absorbing material, air can be satisfactorily dehumidified or humidified even in a low temperature environment. In addition, by adding the liquid moisture absorbing material heating medium to the liquid moisture absorbing material in the moisture releasing section, the liquid moisture absorbing material and the moisture absorbing material heating medium come into direct contact with each other. Therefore, direct heat transfer is performed from the moisture absorbing material heating medium to the liquid moisture absorbing material. This makes it possible to efficiently heat the liquid absorbent material without increasing the temperature of the heating source for heating the liquid absorbent material, and to suppress excessive heating of the liquid absorbent material itself. it can. As a result, it is possible not only to satisfactorily release moisture from the liquid absorbent material in the moisture release section, but also to save energy for heating the liquid absorbent material.
前記構成の調湿システムにおいては、前記加熱媒体添加部は、前記液体吸湿材料に前記吸湿材料加熱媒体を添加したときには、当該吸湿材料加熱媒体を前記イオン液体に分散させた分散液を形成する構成であってもよい。 In the humidity control system having the above-described configuration, the heating medium adding unit forms a dispersion liquid in which the moisture absorbing material heating medium is dispersed in the ionic liquid when the moisture absorbing material heating medium is added to the liquid moisture absorbing material. It may be.
前記構成によれば、加熱媒体添加部が吸湿材料加熱媒体をイオン液体に分散した分散液を形成することで、吸湿材料加熱媒体と液体吸湿材料との接触面積が大きくすることができる。これにより、液体吸湿材料を吸湿材料加熱媒体により良好に加熱することができる。 According to the configuration, since the heating medium adding section forms the dispersion liquid in which the moisture absorbing material heating medium is dispersed in the ionic liquid, the contact area between the moisture absorbing material heating medium and the liquid moisture absorbing material can be increased. Thereby, the liquid moisture absorbing material can be favorably heated by the moisture absorbing material heating medium.
また、前記構成の調湿システムにおいては、前記加熱媒体添加部は、前記液体吸湿材料に前記吸湿材料加熱媒体を添加して得られる混合物における前記吸湿材料加熱媒体の重量比が、前記液体吸湿材料の重量比よりも大きくなるように、当該吸湿材料加熱媒体を添加する構成であってもよい。 In the humidity control system having the above-described configuration, the heating medium adding unit may be configured such that a weight ratio of the moisture absorbing material heating medium in a mixture obtained by adding the moisture absorbing material heating medium to the liquid moisture absorbing material is equal to the liquid moisture absorbing material. It may be configured to add the heating medium for the hygroscopic material so that the weight ratio becomes larger than the weight ratio.
前記構成によれば、加熱媒体添加部は、液体吸湿材料および吸湿材料加熱媒体の混合物において、吸湿材料加熱媒体の重量比が液体吸湿材料の重量比よりも大きくなるように吸湿材料加熱媒体を添加するため、吸湿材料加熱媒体により液体吸湿材料をより良好に加熱することができる。 According to the configuration, the heating medium adding section adds the moisture absorbing material heating medium so that the weight ratio of the moisture absorbing material heating medium is larger than the weight ratio of the liquid moisture absorbing material in the mixture of the liquid moisture absorbing material and the moisture absorbing material heating medium. Therefore, the liquid moisture absorbing material can be more favorably heated by the moisture absorbing material heating medium.
また、前記構成の調湿システムにおいては、前記吸湿材料加熱媒体は、前記イオン液体よりも比重が大きい構成であってもよい。 In the humidity control system having the above configuration, the moisture absorbing material heating medium may have a specific gravity larger than that of the ionic liquid.
前記構成によれば、吸湿材料加熱媒体がイオン液体よりも比重が大きいので、液体吸湿材料の加熱時には、吸湿材料加熱媒体が下層側に位置し、液体吸湿材料の主成分であるイオン液体が上層側に位置する。これにより、上層に位置するイオン液体は空気との接触面積を良好に確保することができるので、放湿部では、当該イオン液体から良好に水分を放湿することができる。 According to the above configuration, since the specific gravity of the moisture absorbing material heating medium is larger than that of the ionic liquid, when heating the liquid moisture absorbing material, the moisture absorbing material heating medium is located on the lower layer side, and the ionic liquid, which is a main component of the liquid moisture absorbing material, is in the upper layer. Located on the side. Thereby, the ionic liquid located in the upper layer can secure a good contact area with the air, so that the moisture release section can satisfactorily release moisture from the ionic liquid.
また、前記構成の調湿システムにおいては、前記液体吸湿材料を貯留する貯留部と、前記液体吸湿材料を循環させて前記吸湿部および前記放湿部に供給する循環供給部と、をさらに備えている構成であってもよい。 Further, in the humidity control system having the above-described configuration, the humidity control system further includes a storage unit that stores the liquid hygroscopic material, and a circulation supply unit that circulates the liquid hygroscopic material and supplies the liquid hygroscopic material to the hygroscopic unit and the hygroscopic unit. Configuration.
前記構成によれば、液体吸湿材料を循環供給部により吸湿部および放湿部に循環させることができるとともに、液体吸湿材料を貯留部に貯留することができる。 According to the configuration, the liquid moisture absorbing material can be circulated to the moisture absorbing section and the moisture releasing section by the circulation supply section, and the liquid moisture absorbing material can be stored in the storage section.
また、前記構成の調湿システムにおいては、前記吸湿部および前記放湿部が一体化されている構成であってもよい。 Further, in the humidity control system having the above configuration, the moisture absorbing section and the moisture releasing section may be integrated.
前記構成によれば、吸湿部および放湿部が一体化されることにより調湿システムの構成を簡素化することができる。 According to the above configuration, the configuration of the humidity control system can be simplified by integrating the moisture absorbing portion and the moisture releasing portion.
また、前記構成の調湿システムにおいては、前記液体吸湿材料の温度を測定する吸湿材料温度測定器と、前記液体吸湿材料を加熱する吸湿材料加熱部と、制御部と、を備え、当該制御部は、前記液体吸湿材料の温度に基づいて、前記吸湿材料加熱部による前記液体吸湿材料の加熱、および、前記加熱媒体加熱部による前記吸湿材料加熱媒体の加熱の少なくとも一方を制御する構成であってもよい。 Further, in the humidity control system having the above-mentioned configuration, the moisture-absorbing material temperature measuring device that measures the temperature of the liquid-absorbing material, a moisture-absorbing material heating unit that heats the liquid-absorbing material, and a control unit, Is configured to control at least one of heating of the liquid moisture absorbing material by the moisture absorbing material heating unit and heating of the moisture absorbing material heating medium by the heating medium heating unit based on a temperature of the liquid moisture absorbing material. Is also good.
前記構成によれば、制御部が、液体吸湿材料の温度に基づいて吸湿材料加熱部の動作(吸湿材料加熱部による液体吸湿材料の加熱)を制御する。また、制御部は、液体吸湿材料の温度に基づいて加熱媒体加熱部の動作(加熱媒体加熱部による吸湿材料加熱媒体の加熱)を制御する。これにより、放湿部における液体吸湿材料の温度を好適な範囲内に維持することができる。そのため、液体吸湿材料からの放湿をより効率化することができるとともに、吸湿材料加熱部を効率的に動作させることが可能となる。その結果、調湿システムの省エネルギー化を図ることができる。 According to the configuration, the control unit controls the operation of the moisture absorbing material heating unit (heating of the liquid moisture absorbing material by the moisture absorbing material heating unit) based on the temperature of the liquid moisture absorbing material. The control unit controls the operation of the heating medium heating unit (heating of the moisture absorbing material heating medium by the heating medium heating unit) based on the temperature of the liquid moisture absorbing material. Thereby, the temperature of the liquid absorbent material in the moisture release section can be maintained within a suitable range. Therefore, it is possible to more efficiently release moisture from the liquid moisture absorbing material, and it is possible to operate the moisture absorbing material heating unit efficiently. As a result, energy saving of the humidity control system can be achieved.
また、前記構成の調湿システムにおいては、前記吸湿材料加熱部は、PTC(Positive Temperature Coefficient)特性を有するものであり、当該吸湿材料加熱部は、前記放湿部に設けられている構成であってもよい。 Further, in the humidity control system having the above-described configuration, the moisture-absorbing material heating section has a PTC (Positive Temperature Coefficient) characteristic, and the moisture-absorbing material heating section is provided in the moisture releasing section. You may.
前記構成によれば、吸湿材料加熱部がPTC特性を有するため、一定の温度に達した時点でそれ以上の温度上昇が回避される。それゆえ、制御部からの制御がなくても吸湿材料加熱部の過剰な温度上昇が抑制されるので、液体吸湿材料を不用意に加熱することが回避される。また、吸湿材料加熱部の制御構成の簡素化を図ることもできる。 According to the configuration, since the moisture absorbing material heating section has the PTC characteristic, when the temperature reaches a certain temperature, a further rise in temperature is avoided. Therefore, even if there is no control from the control unit, an excessive rise in the temperature of the moisture absorbing material heating unit is suppressed, so that careless heating of the liquid moisture absorbing material is avoided. Further, the control configuration of the moisture absorbing material heating unit can be simplified.
また、前記構成の調湿システムにおいては、前記放湿部は、前記液体吸湿材料から水分が放湿された被放湿空気の温度を測定する被放湿空気温度測定器、および、前記被放湿空気の湿度を測定する湿度測定器の少なくとも一方を備え、前記制御部は、測定された前記被放湿空気の温度および湿度の少なくとも一方に基づいて、前記吸湿材料加熱部による前記液体吸湿材料の加熱を制御する構成であってもよい。 Further, in the humidity control system having the above-mentioned configuration, the dehumidifying section includes a dehumidified air temperature measuring device that measures the temperature of the dehumidified air from which the moisture has been desorbed from the liquid hygroscopic material; The apparatus further includes at least one of a humidity measuring device for measuring humidity of the humid air, wherein the control unit is configured to control the liquid absorbing material by the moisture absorbing material heating unit based on at least one of the measured temperature and humidity of the air to be humidified. May be configured to control the heating of.
前記構成によれば、制御部は、液体吸湿材料の温度だけでなく、被放湿空気の温度または湿度もしくはその両方に基づいて吸湿材料加熱部の動作を制御する。これにより、放湿部における液体吸湿材料の温度をより一層好適な範囲内に維持することができる。そのため、液体吸湿材料からの放湿をより一層効率化することができるとともに、吸湿材料加熱部を効率的に動作させることが可能となる。 According to the configuration, the control unit controls the operation of the moisture absorbing material heating unit based on not only the temperature of the liquid moisture absorbing material but also the temperature and / or the humidity of the air to be released. Thereby, the temperature of the liquid moisture-absorbing material in the moisture releasing section can be maintained in an even more preferable range. Therefore, it is possible to further efficiently release moisture from the liquid moisture absorbing material, and it is possible to efficiently operate the moisture absorbing material heating unit.
また、前記構成の調湿システムにおいては、前記吸湿部および前記放湿部は、前記液体吸湿材料を流動させる吸湿材料流動経路を備えており、当該吸湿材料流動経路は、その内部が複数の経路内流路に区画されており、全ての前記経路内流路の流路幅の和を通流断面全長としたときに、前記放湿部の通流断面全長は、前記吸湿部の通流断面全長よりも大きい構成であってもよい。 In the humidity control system having the above configuration, the moisture absorbing section and the moisture releasing section each include a moisture absorbing material flowing path for flowing the liquid moisture absorbing material, and the moisture absorbing material flowing path has a plurality of paths inside. When the sum of the flow path widths of all the flow paths in the path is defined as the total flow cross section, the total flow cross section of the moisture release section is the flow cross section of the moisture absorption section. The configuration may be larger than the entire length.
前記構成によれば、放湿部の通流断面全長を吸湿部の通流断面全長よりも大きくすることで、放湿部における液体吸湿材料の液膜の厚みが相対的に小さくなる。これにより、放湿部においては、液体吸湿材料から空気へ放湿効率を向上させることができる。 According to the above configuration, the thickness of the liquid film of the liquid moisture absorbing material in the moisture release section is relatively small by making the total length of the flow section of the moisture release section larger than the total length of the flow section of the moisture absorption section. Thus, in the moisture release section, the efficiency of moisture release from the liquid moisture absorbing material to the air can be improved.
また、前記構成の調湿システムにおいては、前記吸湿材料流動経路は、当該吸湿材料流動経路の延伸方向に沿って複数の平行配置部材を平行配置することにより構成され、前記平行配置部材の表面には、凹凸形状、孔形状、および割れ目形状の少なくともいずれかを含む物理形状が形成され、前記通流断面全長は、前記流路幅と前記平行配置部材の表面積との積として算出される構成であってもよい。 Further, in the humidity control system having the above-described configuration, the moisture-absorbing material flow path is configured by arranging a plurality of parallel-arranged members in parallel along a direction in which the moisture-absorbing material flow path extends. In the configuration, a physical shape including at least one of a concavo-convex shape, a hole shape, and a crack shape is formed, and the total length of the flow cross section is calculated as a product of the channel width and the surface area of the parallel arrangement member. There may be.
前記構成によれば、吸湿材料流動経路が、微細な物理形状を表面に有する平行配置部材により構成されているため、当該平行配置部材すなわち吸湿材料流動経路の表面積が増大する。これにより、液体吸湿材料と空気との接触をより一層促進することができるので、吸放湿の効率をより一層向上することができる。 According to the above configuration, since the moisture-absorbing material flow path is constituted by the parallel arrangement members having a fine physical shape on the surface, the surface area of the parallel arrangement member, that is, the moisture-absorbing material flow path increases. Thereby, the contact between the liquid moisture absorbing material and the air can be further promoted, so that the efficiency of moisture absorption and desorption can be further improved.
また、前記構成の調湿システムにおいては、前記放湿部が備える前記吸湿材料流動経路には、前記液体吸湿材料が流入する側の端部に、当該端部の開口の広がり方向に前記液体吸湿材料を展開(拡散)させて当該開口に導入する、吸湿材料展開部が設けられている構成であってもよい。 In the humidity control system having the above-described configuration, the liquid-absorbing material flow path provided in the moisture-releasing section is provided at an end on the side where the liquid-absorbing material flows, in a direction in which the opening of the end expands. A configuration in which a moisture-absorbing material developing portion for developing (diffusing) a material and introducing the material into the opening may be provided.
前記構成によれば、放湿部の通流断面全長が相対的に大きく吸湿材料流動経路の開口面積(通流断面積)が相対的に大きくなっても、当該吸湿材料流動経路内全体に液体吸湿材料を良好に導入することができる。 According to the above configuration, even if the entire cross-sectional length of the moisture release section is relatively large and the opening area (cross-sectional area of flow) of the moisture-absorbing material flow path is relatively large, the liquid is entirely formed in the moisture-absorbing material flow path. It is possible to favorably introduce a moisture absorbing material.
また、本開示に係る空気調和装置は、前記構成の調湿システムを備えている構成であればよい。 Further, the air-conditioning apparatus according to the present disclosure may have a configuration including the humidity control system having the above-described configuration.
前記構成によれば、空気調和装置が前記調湿システムを備えるため、冷房および暖房だけでなく調湿を行うことが可能になる。 According to the configuration, since the air-conditioning apparatus includes the humidity control system, it is possible to perform not only cooling and heating but also humidity control.
前記構成の空気調和装置においては、室内機および室外機を備え、当該室外機の内部に、前記調湿システムのうち少なくとも前記吸湿部および前記放湿部が設けられ、当該調湿システムでは、前記吸湿部により、前記液体吸湿材料により空気中の水分を吸湿し、前記放湿部により前記液体吸湿材料から水分を回収し、前記加湿部により室内空気を加湿する構成であってもよい。 In the air conditioner having the above configuration, an indoor unit and an outdoor unit are provided, and inside the outdoor unit, at least the moisture absorbing section and the moisture releasing section of the humidity control system are provided, and in the humidity control system, A configuration may be adopted in which the moisture absorbing section absorbs moisture in the air by the liquid moisture absorbing material, the moisture releasing section collects moisture from the liquid moisture absorbing material, and the humidifying section humidifies the indoor air.
前記構成によれば、調湿システムの主構成を室外機に設けることになるので、外気から加湿用の空気を回収できるとともに室内機をコンパクト化できる。 According to the above configuration, since the main configuration of the humidity control system is provided in the outdoor unit, the air for humidification can be collected from the outside air and the indoor unit can be made compact.
以下、本発明の代表的な実施の形態を、図面を参照しながら説明する。なお、以下では全ての図を通じて同一又は相当する要素には同一の参照符号を付して、その重複する説明を省略する。 Hereinafter, typical embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following, the same or corresponding elements are denoted by the same reference symbols throughout the drawings, and redundant description will be omitted.
(実施の形態1)
まず、本開示に係る調湿システムの代表的な構成例について、図1および図2(A)、図2(B)を参照して具体的に説明する。
(Embodiment 1)
First, a typical configuration example of the humidity control system according to the present disclosure will be specifically described with reference to FIGS. 1, 2 </ b> A, and 2 </ b> B.
[調湿システムの構成例]
図1に示すように、本実施の形態に係る調湿システム10は、吸湿部11、放湿部12、加湿部13、循環供給部14、および貯留部15を備えており、吸湿部11、放湿部12、循環供給部14、および貯留部15は吸湿材料配管16により接続されている。また加湿部13は放湿部12に対して加湿用配管17を介して接続されている。吸湿材料配管16には、液体吸湿材料が流通しており、この液体吸湿材料は、後述するように、少なくともイオン液体を含んでいる。
[Configuration example of humidity control system]
As shown in FIG. 1, the
吸湿部11は、空気中に含まれる水分を液体吸湿材料により吸湿する。放湿部12は、液体吸湿材料が吸湿した水分を空気中に放出する。吸湿部11および放湿部12の具体的な構成は特に限定されないが、本開示においては、吸湿部11および放湿部12の少なくとも一方に空気接触部20が設けられている構成である。図1に示す調湿システム10では、吸湿部11および放湿部12のいずれにも空気接触部20が設けられている。
The
空気接触部20は、空気流動経路21を備えており、この空気流動経路21に空気を流しながら液体吸湿材料を供給することにより、この液体吸湿材料と空気とを接触させる。空気接触部20が吸湿部11に設けられている場合には、液体吸湿材料と空気とを接触させることにより、空気中の水分を液体吸湿材料が吸湿する。空気接触部20が放湿部12に設けられている場合には、液体吸湿材料と空気とを接触させることにより、液体吸湿材料に含まれる水分を空気に放湿する。なお、空気接触部20のより具体的な構成例については後述する。
The
放湿部12では、液体吸湿材料を加熱することによって、当該液体吸湿材料が吸湿した水分が放出される。液体吸湿材料の加熱方法は特に限定されないものの、本開示においては、液体吸湿材料に対して、予め加熱された液体である吸湿材料加熱媒体を添加することにより当該液体吸湿材料を加熱している。そのため、放湿部12には、空気接触部20に加えて、加熱媒体添加部25、加熱媒体分離部26および加熱媒体加熱部27を備えている。放湿部12による液体吸湿材料の加熱に関しては後に詳述する。
In the
加湿部13は、放湿部12により液体吸湿材料から放湿された水分を空気に放散させて加湿する。本実施の形態では、吸湿部11は、例えば外気から水分を液体吸湿材料に吸湿させて放湿部12に放湿させる。放湿部12において空気流動経路21内に流動する空気に放湿された水分は、例えば加湿用配管17を介して加湿部13に供給されるので、加湿部13は、供給された水分を例えば室内空気を加湿するために放散する。それゆえ、吸湿部11および放湿部12は、外気から水分を回収する「水分回収部」として機能し、加湿部13は、「水分回収部」により回収された水分を利用して室内空気を加湿することになる。
The
放湿部12とは別に加湿部13を備えることにより、「水分回収部」で回収した水分を効率的に加湿に用いることができるとともに、加湿のために外部から水分を供給する必要がなくなるので、加湿に関してメンテナンスフリーまたはそれに準ずる状況を実現することが可能となる。また、加湿部13は、必要に応じて室内の湿度を測定する湿度計を備えており、湿度に応じて加湿を制御するように構成されてもよい。これにより、室内の湿度に応じて好適な加湿が可能となる。
By providing the
循環供給部14は、液体吸湿材料を循環させて空気接触部20に供給する。貯留部15は、液体吸湿材料を貯留する。図1に示すように、吸湿材料配管16は、吸湿部11および放湿部12を相互に接続されているので、液体吸湿材料は、循環供給部14により吸湿材料配管16を介して吸湿部11および放湿部12を循環するように流通可能となっている。なお、本実施の形態では、吸湿材料配管16のうち、吸湿部11から放湿部12に向かって液体吸湿材料が流れる部分を、説明の便宜上「第一配管16a」と称し、放湿部12から吸湿部11に向かって液体吸湿材料が流れる部分を、説明の便宜上「第二配管16b」と称する。
The circulating
また、図1に示すように、放湿部12においては、第一配管16aに加熱媒体添加部25が接続され、第二配管16bには加熱媒体分離部26が接続されている。加熱媒体添加部25および加熱媒体分離部26は、加熱媒体加熱部27を介して加熱媒体配管16cにより相互に接続されている。したがって、第一配管16aおよび第二配管16bは、放湿部12の空気接触部20を介して互いに接続されているとともに、加熱媒体配管16cを介して互いに接続されていることになる。
Further, as shown in FIG. 1, in the
ここで、図1に示す模式的な構成では、循環供給部14および貯留部15は、第二配管16bに設けられており、放湿部12から、貯留部15および循環供給部14を介して吸湿部11に液体吸湿材料が流れるようになっているが、この構成は便宜的なものであり、本開示は図1に示す構成に限定されない。例えば、循環供給部14は、第一配管16aに設けられてもよいし、第一配管16aおよび第二配管16bの双方に設けられてもよいし、第一配管16aまたは第二配管16bに限定されず吸湿材料配管16のいずれかの箇所に複数の循環供給部14が設けられてもよい。
Here, in the schematic configuration shown in FIG. 1, the circulating
貯留部15についても循環供給部14と同様に図1に示す構成に限定されない。例えば、第二配管16bではなく第一配管16aに貯留部15が設けられてもよいし、吸湿材料配管16のいずれかの箇所に複数の貯留部15が設けられてもよい。また、貯留部15は、他の構成に一体化されてもよい。例えば、吸湿部11または放湿部12の一部に液体吸湿材料を貯留する槽としての貯留部15が設けられてもよい。
The
本開示に係る調湿システム10においては、吸湿部11、放湿部12、加湿部13、循環供給部14、貯留部15、吸湿材料配管16、および加湿用配管17のより具体的な構成は特に限定されず、公知の各種構成を好適に用いることができる。吸湿部11および放湿部12は、少なくとも空気接触部20を備えていればよく、吸湿部11または放湿部12には、空気接触部20以外の構成が設けられてもよいし、空気接触部20のみで構成されてもよい。吸湿部11または放湿部12が、空気接触部20のみで構成されているのであれば、調湿システム10は、吸湿部11となる「第一の空気接触部20」と放湿部12となる「第二の空気接触部20」とを備えている、ということもできる。
In the
空気接触部20のより具体的な構成についても、吸湿部11、放湿部12、加湿部13等と同様に特に限定されないが、代表的な構成として、例えば、図2(A)または図2(B)に示すように、鉛直方向に沿って配置され、その上方から液体吸湿材料を流入させて下方から流出させる吸湿材料流動経路22を備えている構成を挙げることができる。例えば、吸湿部11であれば、図2(A)に示すように、吸湿材料配管16のうち第二配管16bが上方に位置し、第一配管16aが下方に位置し、これらの間に鉛直方向に沿って吸湿材料流動経路22が位置する構成を挙げることができる。
The more specific configuration of the
このとき、空気接触部20が備える空気流動経路21は、吸湿材料流動経路22と同じく鉛直方向に沿って配置されてもよいが、図2(A)に示すように、吸湿材料流動経路22に交差するように設けられてもよい。図2(A)に示す例では、空気流動経路21は吸湿材料流動経路22に対して直交するように設けられている。そのため、鉛直方向に流れる液体吸湿材料に対して水平方向から空気が流動することになる。これにより、液体吸湿材料と空気とを良好に接触させることができる。
At this time, the
図2(B)に例示する放湿部12も、図2(A)に例示する吸湿部11と同様に、吸湿材料流動経路22が鉛直方向に沿って配置され、空気流動経路21が吸湿材料流動経路22に交差するように(図2(B)では直交する方向に)配置されていればよい。放湿部12では、液体吸湿材料に含まれる水分を放散させるので、上方には第一配管16aが位置し下方には第二配管16bが位置する。なお、図2(A)および図2(B)においては、吸湿材料流動経路22における液体吸湿材料の流動方法を矢印c0で図示している。その他の矢印については、後述する調湿システム10の動作例において説明する。
2B, similarly to the
また、図2(B)に示すように、吸湿材料流動経路22には、吸湿材料加熱部24が設けられてもよい。吸湿材料加熱部24により吸湿した液体吸湿材料を加熱することにより、当該液体吸湿材料から水分をより放湿させやすくすることができる。吸湿材料加熱部24の具体的な構成は特に限定されないが、図2(B)に示す例では、吸湿材料加熱部24は、空気流動経路21内に熱空気流Hを送風する構成となっている。
Further, as shown in FIG. 2 (B), a moisture absorbing
前記の通り、吸湿材料流動経路22に沿って鉛直方向に流れる液体吸湿材料に対して、空気流動経路21に沿って水平方向から空気が流動するが、吸湿材料加熱部24の熱空気流Hは、液体吸湿材料の流動方向および空気の流動向のそれぞれに交差するように送風されればよい。図2(B)に示す例では、熱空気流Hは、紙面に対する垂直方向の手前側に送風されている。この場合、液体吸湿材料の流動方向、空気の流動方向、および熱空気流Hの送風方向のいずれも直交することになる。
As described above, air flows from the horizontal direction along the
なお、液体吸湿材料の流動方向、空気の流動方向、および熱空気流Hの送風方向は、これらが互いに直交する方向に限定されない。液体吸湿材料から水分をより放湿させやすくすることが可能であれば、これら各方向は諸条件に応じて好適な交差関係となるように適宜設定することができる。例えば、熱空気流Hは、空気の流動方向(後述する高温低湿空気B1の流動方向)と互いに直交しているが、熱空気流Hを空気の流動方向(高温低湿空気B1の流動方向)に一致させてもよい。 Note that the flow direction of the liquid absorbent material, the flow direction of the air, and the blowing direction of the hot air flow H are not limited to directions perpendicular to each other. As long as it is possible to easily release moisture from the liquid moisture absorbing material, these directions can be appropriately set so as to have a suitable intersecting relationship according to various conditions. For example, the hot air flow H is orthogonal to the flow direction of the air (the flow direction of the high-temperature and low-humidity air B1 described later), but the hot air flow H is changed in the flow direction of the air (the flow direction of the high-temperature and low-humidity air B1). They may be matched.
空気流動経路21または吸湿材料流動経路22の具体的な構成は特に限定されず、空気または液体吸湿材料が流動可能であり、かつ、空気および液体吸湿材料が接触可能に構成されていればよい。本実施の形態では、空気流動経路21は、通常の管状部材であればよいが、代表的な一例としては、吸湿材料流動経路22は、当該吸湿材料流動経路22の延伸方向(すなわち液体吸湿材料の流動方向)に沿って複数の線状体、棒状体、または板状体を平行配置し、これら線状体、棒状体または板状体に液体吸湿材料を伝わせるように流通させるとともに、線状体、棒状体または板状体に交差(または直交)する方向に空気を流通させる構成を挙げることができる。
The specific configuration of the
さらに、前記の線状体、棒状体、または板状体を、説明の便宜上、吸湿材料流動経路22に平行配置される「平行配置部材」とすれば、これら平行配置部材の表面は平滑であってもよいが、その表面には凹凸形状、孔形状、または割れ目形状等の物理形状が形成されてもよい。平行配置部材の表面が、凹凸形状、孔形状、または割れ目形状等の物理形状を有することで、当該平行配置部材の表面積が増大する。これにより、液体吸湿材料と空気との接触が促進されるので、吸放湿の効率が向上する。
Furthermore, if the above-mentioned linear body, rod-like body, or plate-like body is referred to as a “parallel arrangement member” arranged in parallel with the moisture-absorbing
平行配置部材の表面に形成される前記物理形状の具体的な構成は特に限定されない。例えば、凹凸形状としては、線状体の線がうねる(曲がりくねる、波打つ)形状、同じく棒状体の棒がうねる形状、同じく板状体の板がうねる形状等が挙げられる。孔形状としては、平行配置部材の表面に複数の孔が形成された形状、平行配置部材そのものが多孔体で形成されている構成等が挙げられる。割れ目形状としては、線または棒の分岐、板状体の一部に形成された割れ目等が挙げられる。これら物理形状は、平行配置部材に対して1種類のみ形成されてもよいし、2種類以上が組み合わせられて形成されてもよい。 The specific configuration of the physical shape formed on the surface of the parallel arrangement member is not particularly limited. For example, examples of the concavo-convex shape include a shape in which a line of a linear body undulates (bends and undulates), a shape in which a rod in a rod-like body also undulates, and a shape in which a plate in a plate-like body undulates. Examples of the hole shape include a shape in which a plurality of holes are formed on the surface of the parallel arrangement member, a configuration in which the parallel arrangement member itself is formed of a porous body, and the like. Examples of the shape of the fracture include a branch of a wire or a rod, a fracture formed in a part of a plate-like body, and the like. One of these physical shapes may be formed for the parallel arrangement members, or two or more of them may be formed in combination.
吸湿材料流動経路22の具体的な一例としては、図2(A)および図2(B)に示すように、液体吸湿材料の流動方向に沿って展開面22sを備える構成を挙げることができる。液体吸湿材料は、この展開面22s上を展開して流れることにより、空気流動経路21を流動する空気流と良好に接触することができる。また、吸湿材料加熱部24が熱空気流Hを送付する構成であれば、展開面22s上に展開する液体吸湿材料は、熱空気流Hに接触しやすくなる。それゆえ、当該液体吸湿材料に含まれる水分をより効率的に放湿させることが可能になる。
As a specific example of the moisture-absorbing
なお、吸湿材料加熱部24の他の構成としては、例えば、吸湿材料流動経路22の上流側となる位置に設けられ、液体吸湿材料を加熱する構成を挙げることができる。吸湿材料加熱部24の位置は特に限定されず、第一配管16aに設けられてもよいし、吸湿材料流動経路22の上流側の位置に設けられてもよいし、第一配管16aおよび吸湿材料流動経路22の間に加熱領域を設け、この加熱領域に吸湿材料加熱部24を配置してもよい。また、吸湿材料加熱部24による液体吸湿材料の加熱方法は、熱空気流に限定されず、第一配管16a内を流動する液体吸湿材料、もしくは、吸湿材料流動経路22に流入する液体吸湿材料を間接的または直接的(加熱領域を設ける場合等)に加熱する構成であってもよい。
In addition, as another configuration of the moisture absorbing
また、吸湿材料流動経路22は、展開面22sを備える構成に限定されず、流動する液体吸湿材料に空気を良好に接触させる「高表面積部」として機能するものであれば他の構成を採用することができる。例えば、図示しないが、管状部材内に空間充填立体が充填されている構成であってもよい。空間充填立体の具体的な構成は特に限定されないが、代表的には、液体吸湿材料の流動方向に沿って中空の柱状体を充填した構成を挙げることができ、より具体的には、例えば、ハニカム構造体を挙げることができる。ハニカム構造体等の空間充填立体は、単なる管状部材に比較して非常に表面積が大きいため、吸湿材料流動経路22を「高表面積部」として構成することができる。これにより、液体吸湿材料と空気とを高頻度で接触させることが可能になり、水分を効率的に吸放湿させることができる。
Further, the moisture-absorbing
[液体吸湿材料]
次に、本開示に係る調湿システム10に好適に用いられる液体吸湿材料について具体的に説明する。
[Liquid moisture absorbing material]
Next, a liquid moisture absorbing material suitably used in the
本開示に係る液体吸湿材料は、少なくとも0℃〜5℃の範囲内において液体であり、かつ、含水率(吸湿率)によりその粘度が低下するイオン液体を含有するものであればよい。なお、含水率は、イオン液体および水の総重量に対する水の重量の百分率(%)で定義される。すなわち、イオン液体および水の総量を100重量%としたときの水の重量%が含水率である。含水率の具体的な測定方法は特に限定されず、重量(または質量)を基準とした公知の方法を用いればよい。 The liquid moisture-absorbing material according to the present disclosure may be any material as long as it is a liquid at least in the range of 0 ° C. to 5 ° C. and contains an ionic liquid whose viscosity is reduced by a water content (moisture absorption). The water content is defined as a percentage (%) of the weight of water with respect to the total weight of the ionic liquid and water. That is, when the total amount of the ionic liquid and water is set to 100% by weight, the weight percentage of water is the water content. A specific method for measuring the water content is not particularly limited, and a known method based on weight (or mass) may be used.
イオン液体は、アニオンおよびカチオンからなる液体であり、例えば、融点が300℃以下または100℃以下のイオン性物質を指すと言われるが、使用条件で液体であれば、必ずしも融点については限定されない。本開示においては、調湿システム10において吸湿材料として用いられるものであるため、当該調湿システム10の使用条件に基づいて、少なくとも0℃〜5℃の温度範囲内で液体であるイオン性物質であればよい。本開示に係る液体吸湿材料が、この温度範囲で液体でないイオン液体を含有すると、特に冬季において、吸湿部11が水分を吸湿したり放湿部12が吸湿した水分を放湿したりすることができなくなり、調湿システム10が良好に動作できなくなる。
The ionic liquid is a liquid composed of an anion and a cation. For example, it is said that the ionic liquid refers to an ionic substance having a melting point of 300 ° C. or lower or 100 ° C. or lower. In the present disclosure, since it is used as a moisture absorbing material in the
0℃〜5℃の温度範囲を、便宜上「必要温度範囲」とすれば、本開示においてイオン液体が液体である温度範囲は、必要温度範囲を含んでいればよく、その上限および下限は特に限定されない。上限については、例えば、常温(20℃±15℃すなわち5℃〜35℃)の範囲内もしくは常温を超える温度範囲であってもよい。常温を含む温度範囲でイオン液体が液体であれば、その温度においても調湿システム10を良好に動作させることができる。また、下限については、例えば−20℃以上を挙げることができる。−20℃以上でイオン液体が液体であれば、ほとんどの寒冷地においても調湿システム10を良好に動作させることができる。
If the temperature range of 0 ° C. to 5 ° C. is referred to as “necessary temperature range” for convenience, the temperature range in which the ionic liquid is a liquid in the present disclosure may include the required temperature range, and the upper and lower limits are particularly limited. Not done. The upper limit may be, for example, within the range of normal temperature (20 ° C. ± 15 ° C., that is, 5 ° C. to 35 ° C.) or a temperature range exceeding normal temperature. If the ionic liquid is liquid in a temperature range including room temperature, the
なお、本開示においては、イオン液体は、必要温度範囲内で液体であれば、他の温度範囲で液体でなくてもよい。本開示における必要温度範囲は、冬季に想定される温度範囲であるので、必要温度範囲内で液体であるイオン液体は、ほとんどの場合、常温でも液体である。 In the present disclosure, the ionic liquid may not be a liquid in another temperature range as long as it is a liquid within a required temperature range. Since the required temperature range in the present disclosure is a temperature range assumed in winter, the ionic liquid that is liquid within the required temperature range is almost always liquid at room temperature.
本開示に係る液体吸湿材料においては、前記の通り、イオン液体は、その含水率によりその粘度が低下するものであればよい。すなわち、本開示において用いられるイオン液体は、含水率が低ければ粘度が高く含水率が高ければ粘度が低いものであればよい。イオン液体が低含水率で高粘度であれば、吸湿部11では、粘度の高い液体吸湿材料を供給することができる。これにより、吸湿対象である空気と液体吸湿材料との接触時間を良好に確保することができる。また、イオン液体が高含水率で低粘度であれば、放湿部12では、含水率の低下により粘度が上昇することになるので、液体吸湿材料に含まれる水分を十分空気に放散する接触時間を確保することができる。なお、イオン液体の具体的な粘度については特に限定されず、適度な流動性を実現できる範囲内であればよい。
In the liquid hygroscopic material according to the present disclosure, as described above, the ionic liquid may be any material as long as its viscosity decreases depending on its water content. That is, the ionic liquid used in the present disclosure only needs to have high viscosity if the water content is low and low viscosity if the water content is high. If the ionic liquid has a low water content and a high viscosity, the liquid absorbing material having a high viscosity can be supplied in the
イオン液体の具体的な種類は特に限定されない。一般に、イオン液体は、その使用目的に応じて、カチオンまたはアニオンの具体的な構造、カチオンおよびアニオンの組合せ等により自由な分子設計が可能である。ただし、イオン液体の物性とカチオンまたはアニオンの構造との関係性については、未だに十分な解明が進んでいない。そのため、本開示においては、前記の通り、必要温度範囲で液体であるものを用いればよい。ただし、イオン液体の分子量については、100〜300未満の範囲内であればよい。 The specific type of the ionic liquid is not particularly limited. In general, an ionic liquid can be freely designed in terms of the specific structure of a cation or an anion, a combination of a cation and an anion, or the like, depending on the purpose of use. However, the relationship between the physical properties of the ionic liquid and the structure of the cation or anion has not yet been sufficiently elucidated. Therefore, in the present disclosure, as described above, a liquid that is liquid in a required temperature range may be used. However, the molecular weight of the ionic liquid may be within the range of 100 to less than 300.
本発明者らの鋭意検討によれば、吸湿材料として望ましいイオン液体では、カチオンおよびアニオン間のイオン強度が中庸であることが望ましく、イオン強度が強すぎたり弱すぎたりするものは望ましくない。イオン液体の分子量が100未満であったり300を超えたりするものは、カチオンまたはアニオンの分子が小さすぎたり大きすぎたりして中庸のイオン強度が得られず、良好な吸湿性能が得られないおそれがある。 According to the present inventors' intensive studies, in an ionic liquid that is desirable as a hygroscopic material, it is desirable that the ionic strength between the cation and the anion is moderate, and that the ionic strength is too high or too low. When the molecular weight of the ionic liquid is less than 100 or more than 300, the cation or anion molecules are too small or too large, so that moderate ionic strength cannot be obtained, and good moisture absorption performance may not be obtained. There is.
より具体的なイオン液体の種類については特に限定されない。代表的なカチオンとしては、例えば、イミダゾリウム、ピリジニウム、ピロリジニウム、アンモニウム、ホスホニウム、モルホリニウム、ピペリジニウム、スルホニウム等を挙げることができる。これらの中でも、イミダゾリウム、ピリジニウム、ピロリジニウム、アンモニウム、ホスホニウムを好ましく用いることができる。また、カチオンは1種類のみ選択してもよいし複数種類のカチオンを混合して用いてもよい。 More specific types of ionic liquids are not particularly limited. Representative cations include, for example, imidazolium, pyridinium, pyrrolidinium, ammonium, phosphonium, morpholinium, piperidinium, sulfonium and the like. Among these, imidazolium, pyridinium, pyrrolidinium, ammonium and phosphonium can be preferably used. Further, only one kind of cation may be selected, or a mixture of plural kinds of cations may be used.
具体的なイミダゾリウムとしては、例えば、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウム、1−ブチル−3−ドデシルイミダゾリウム、1−ブチル−2,3−ジメチルイミダゾリウム、1,3−ジメチルイミダゾリウム、1,2−ジメチル−3−プロピルイミダゾリウム、2,3−ジメチル−1−プロピルイミダゾリウム、1−デシル−3−メチルイミダゾリウム、1−エチル−3−メチルイミダゾリウム、1−エチル−2,3−ジメチルイミダゾリウム、1−ヘキシル−3−メチルイミダゾリウム、1−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチルイミダゾリウム、1−(3−ヒドロキシプロピル)−3−メチルイミダゾリウム、1−ヘキシル−3−メチルイミダゾリウム、1−メチル−3−プロピルイミダゾリウム、1−メチル−3−オクチルイミダゾリウム、1−メチル−3−ペンチルイミダゾリウム、1−アリル−3−メチルイミダゾリウム、1−ドデシル−3−メチルイミダゾリウム等が挙げられるが特に限定されない。 Specific examples of imidazolium include 1-butyl-3-methylimidazolium, 1-butyl-3-dodecylimidazolium, 1-butyl-2,3-dimethylimidazolium, 1,3-dimethylimidazolium, 1,2-dimethyl-3-propylimidazolium, 2,3-dimethyl-1-propylimidazolium, 1-decyl-3-methylimidazolium, 1-ethyl-3-methylimidazolium, 1-ethyl-2, 3-dimethylimidazolium, 1-hexyl-3-methylimidazolium, 1- (2-hydroxyethyl) -3-methylimidazolium, 1- (3-hydroxypropyl) -3-methylimidazolium, 1-hexyl- 3-methylimidazolium, 1-methyl-3-propylimidazolium, 1-methyl-3-octylui Dazoriumu, 1-methyl-3-pentyl imidazolium, 1-allyl-3-methylimidazolium, 1-dodecyl-3-but-methylimidazolium, and the like are not particularly limited.
また、具体的なピリジニウムとしては、例えば、1−エチルピリジニウム、1−プロピルピリジニウム、1−ブチルピリジニウム、1−ヘキシルピリジニウム、1−オクチルピリジニウム、1−ブチル−3−メチルピリジニウム、1−ブチル−4−メチルピリジニウム、1−ヘキシル−4−メチルピリジニウム、1−エチル−3−(ヒドロキシメチル)ピリジニウム、1−オクチル−4−メチルピリジニウム等が挙げられるが特に限定されない。 Specific examples of pyridinium include, for example, 1-ethylpyridinium, 1-propylpyridinium, 1-butylpyridinium, 1-hexylpyridinium, 1-octylpyridinium, 1-butyl-3-methylpyridinium, 1-butyl-4 -Methylpyridinium, 1-hexyl-4-methylpyridinium, 1-ethyl-3- (hydroxymethyl) pyridinium, 1-octyl-4-methylpyridinium and the like are not particularly limited.
また、具体的なピロリジニウムとしては、例えば、1−メチル−1−プロピルピロリジニウム、1−エチル−1−メチルピロリジニウム、1−ブチル−1−メチルピロリジニウム、1−(2−メトキシエチル)−1−メチルピロリジニウム等が挙げられるが特に限定されない。 Specific examples of pyrrolidinium include, for example, 1-methyl-1-propylpyrrolidinium, 1-ethyl-1-methylpyrrolidinium, 1-butyl-1-methylpyrrolidinium, 1- (2-methoxy Ethyl) -1-methylpyrrolidinium and the like are not particularly limited.
また、具体的なアンモニウムとしては、例えば、トリメチルプロピルアンモニウム、ブチルメチルアンモニウム、ジエチル(メチル)プロピルアンモニウム、アミルトリエチルアンモニウム、メチルトリオクチルアンモニウム、トリメチルヘキシルアンモニウム、トリブチルメチルアンモニウム、テトラペンチルアンモニウム、シクロヘキシルトリメチルアンモニウム、テトラプロピルアンモニウム、テトラブチルアンモニウム、テトラヘキシルアンモニウム、テトラヘプチルアンモニウム、テトラオクチルアンモニウム、テトラアミルアンモニウム等が挙げられるが特に限定されない。 Specific examples of ammonium include, for example, trimethylpropylammonium, butylmethylammonium, diethyl (methyl) propylammonium, amyltriethylammonium, methyltrioctylammonium, trimethylhexylammonium, tributylmethylammonium, tetrapentylammonium, cyclohexyltrimethylammonium , Tetrapropylammonium, tetrabutylammonium, tetrahexylammonium, tetraheptylammonium, tetraoctylammonium, tetraamylammonium and the like, but are not particularly limited.
また、具体的なホスホニウムとしては、例えば、トリブチルメチルホスホニウム、トリブチルオクチルホスホニウム、トリブチルヘキサデシルホスホニウム、トリブチルドデシルホスホニウム、トリブチル(2−メトキシエチル)ホスホニウム、トリヘキシル(テトラデシル)ホスホニウム、テトラブチルホスホニウム、テトラオクチルホスホニウム等が挙げられるが特に限定されない。 Specific examples of the phosphonium include, for example, tributylmethylphosphonium, tributyloctylphosphonium, tributylhexadecylphosphonium, tributyldodecylphosphonium, tributyl (2-methoxyethyl) phosphonium, trihexyl (tetradecyl) phosphonium, tetrabutylphosphonium, and tetraoctylphosphonium And the like are not particularly limited.
また、代表的なアニオンとしては、Cl- ,Br- ,I- 等のハロゲンイオン;NO2 -,NO3 -等の酸化窒素系(NO系)イオン;BF4 -,PF6 -,AlCl4 -,AsF6 -,SbF6 -,NbF6 -,TaF6 -等のハロゲン系無機酸イオン;(CH3O)HPO2 -,CH3PO3-等のホスホン酸系イオン;(CH3O)2PO2 -,(C2H5O)2PO2 -等のリン酸系イオン;CH3COO-,CH3SO3 -,CH3CH2OSO3 -等の有機酸イオン;CF3COO-,CF3SO3 -,(CF3SO2)3C-,CF3CF2CF2COO-,CF3CF2CF2CF2COO-等のハロゲン系有機酸イオン;(CF3SO2)2N-,(CF3CF2SO2)2N-,(CF3SO2)(CF3CO)N-,(CN)2N-等のアミド系イオン;等が挙げられるが特に限定されない。
Representative anions include halogen ions such as Cl − , Br − and I − ; nitric oxide (NO) ions such as NO 2 − and NO 3 − ; BF 4 − , PF 6 − and AlCl 4 -, AsF 6 -, SbF 6 -, NbF 6 -, TaF 6 - halogen-based and inorganic acid ion; (CH 3 O) HPO 2 -, CH 3 PO 3 - and the like phosphonic acid-based ion; (CH 3 O ) 2 PO 2 -, (C 2 H 5 O) 2 PO 2 - , phosphoric acid-based ion; CH 3 COO -, CH 3 SO 3 -, CH 3
本開示において好適に用いられる具体的なイオン液体としては、代表的には、置換炭素鎖が短い(炭素数の合計が6以下)カチオンと、カルボン酸系またはホスホン酸系アニオンとの組合せを挙げることができる。より具体的には、例えば、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムアセテート、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムエチルスルファート、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムメタンスルフォネート、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムトリフルオロメタンスルフォネート、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムテトラフルオロボレート、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムジシアナミド、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムジメチルホスフェート,1−エチル−3−メチルイミダゾリウムエチルホスフェート,1−エチル−3−メチルイミダゾリウムメチルホスホネート等を挙げることができる。 As a specific ionic liquid suitably used in the present disclosure, typically, a combination of a cation having a short substituted carbon chain (the total number of carbon atoms is 6 or less) and a carboxylic acid or phosphonic acid anion is exemplified. be able to. More specifically, for example, 1-ethyl-3-methylimidazolium acetate, 1-ethyl-3-methylimidazolium ethylsulfate, 1-ethyl-3-methylimidazolium methanesulfonate, 1-ethyl- 3-methylimidazolium trifluoromethanesulfonate, 1-ethyl-3-methylimidazolium tetrafluoroborate, 1-ethyl-3-methylimidazolium dicyanamide, 1-ethyl-3-methylimidazolium dimethylphosphate, 1- Examples thereof include ethyl-3-methylimidazolium ethyl phosphate and 1-ethyl-3-methylimidazolium methylphosphonate.
本開示に係る液体吸湿材料は、前記のイオン液体を含んでいればよいが、イオン液体以外の成分を含んでいてもよい。したがって、本開示に係る液体吸湿材料は、イオン液体そのものであってもよいし、イオン液体を含有するとともに他の成分を含有する組成物であってもよい。具体的な他の成分は特に限定されないが、難燃剤、着色剤、着香剤(香料)、防かび剤、消泡剤、粘度調整剤等の公知の添加剤を挙げることができる。また、イオン液体は2種類以上を用いてもよいが、イオン液体以外の吸湿剤(乾燥剤)を混合してもよい。 The liquid hygroscopic material according to the present disclosure may include the ionic liquid, but may include components other than the ionic liquid. Therefore, the liquid hygroscopic material according to the present disclosure may be the ionic liquid itself, or may be a composition containing the ionic liquid and other components. Specific other components are not particularly limited, and include known additives such as a flame retardant, a coloring agent, a flavoring agent (perfume), a fungicide, an antifoaming agent, and a viscosity modifier. Further, two or more kinds of ionic liquids may be used, but a moisture absorbent (a drying agent) other than the ionic liquid may be mixed.
これらの中でも代表的な他の成分としては、難燃剤を挙げることができる。特許文献1にも記載されているように、イオン液体は、技術常識的には、不揮発性、不燃性または難燃性を有するものであると考えられてきた。ところが、本発明者らの鋭意検討の結果、イオン液体の中には、引火性を有するものが存在することが明らかとなった。それゆえ、本開示に係る液体吸湿材料には、イオン液体の種類にもよるが難燃剤を含有することが好ましい。 Among these, typical other components include flame retardants. As described in Patent Literature 1, ionic liquids have been considered to be non-volatile, non-flammable, or flame-retardant in technical common sense. However, as a result of earnest studies by the present inventors, it has become clear that some ionic liquids have flammability. Therefore, the liquid moisture-absorbing material according to the present disclosure preferably contains a flame retardant depending on the type of the ionic liquid.
難燃剤としては、イオン液体の種類にもよるが、イオン液体に溶解または分散可能なものであれば公知のものを好適に用いることができる。具体的な難燃剤としては、例えば、ハロゲン系難燃剤、リン系難燃剤、無機系難燃剤、アンチモン系難燃剤、シリコーン化合物、ヒンダートアミン化合物、有機金属化合物、窒素含有化合物等が挙げられるが特に限定されない。これら難燃剤は1種類のみを用いてもよいし、2種類以上を適宜組み合わせてもよい。 As the flame retardant, although it depends on the type of the ionic liquid, a known one can be suitably used as long as it can be dissolved or dispersed in the ionic liquid. Specific flame retardants include, for example, halogen-based flame retardants, phosphorus-based flame retardants, inorganic flame retardants, antimony-based flame retardants, silicone compounds, hindered amine compounds, organometallic compounds, nitrogen-containing compounds, and the like. There is no particular limitation. These flame retardants may be used alone or in combination of two or more.
より具体的な難燃剤としては、例えばハロゲン系難燃剤としては、テトラブロモビスフェノールA(TBBA)、TBBA−ビス(ジブロモプロピルエーテル)、デカブロモジフェニルエーテル(Deca−BDE)、トリブロモフェール、ビス(ペンタブロモフェニル)エタン、1,2‐ビス(2,4,6−トリブロモフェノキシ)エタン、ヘキサブロモシクロドデカン(HBCD) 、エチレンビス(テトラブロモフタルイミド)、ポリ(ジブロモフェノール)、ヘキサブロモベンゼン(HBB)、ポリ臭素化ジフェニルエーテル(PBDE)等の臭素系難燃剤;塩素化パラフィン、クロロシクロアルカン系(商品名デクロラン)、クロレンド酸類等の塩素系難燃剤;等を挙げることができる。 More specific flame retardants include, for example, halogenated flame retardants such as tetrabromobisphenol A (TBBA), TBBA-bis (dibromopropyl ether), decabromodiphenyl ether (Deca-BDE), tribromofel, and bis (pentane). Bromophenyl) ethane, 1,2-bis (2,4,6-tribromophenoxy) ethane, hexabromocyclododecane (HBCD), ethylenebis (tetrabromophthalimide), poly (dibromophenol), hexabromobenzene (HBB) ), Polybrominated diphenyl ethers (PBDE) and the like; brominated flame retardants such as chlorinated paraffins, chlorocycloalkanes (trade name: dechlorane), and chlorendic acids; and the like.
また、例えばリン系難燃剤としては、トリフェニルホスフェート(TPP)、トリクレジルホスフェート(TCP)、トリキシレニルホスフェート(TXP)、クレジルジフェニルホスフェート(CDP)、2−エチルヘキシルジフェニルホスフェート、t−ブチルフェニルジフェニルホスフェート、ビス(t−ブチルフェニル)フェニルホスフェート、トリス(t−ブチルフェニル)ホスフェート、イソプロピルフェニルジフェニルホスフェート、ビス(イソプロピルフェニル)ジフェニルホスフェート、トリス(イソプロピルフェニル)ホスフェート等の芳香族リン酸エステル; ビスフェノールAビス−ジフェニルホスフェート(BDP)、レゾルシノールビス−ジフェニルホスフェート(RDP)、レゾルシノールビス−ジキシレニルホスフェート(RDX)、ビフェニルビス−ジフェニルホスフェート等の縮合リン酸エステル;トリス(ジクロロプロピル)ホスフェート、トリスクロ(β−クロロプロピール)、トリスクロロエチルホスフェート等の含ハロゲンリン酸エステルまたは含むハロゲン縮合リン酸エステル;ポリリン酸塩類;赤リン類;リン酸エステルアミド;等を挙げることができる。 Examples of the phosphorus-based flame retardant include triphenyl phosphate (TPP), tricresyl phosphate (TCP), trixylenyl phosphate (TXP), cresyl diphenyl phosphate (CDP), 2-ethylhexyl diphenyl phosphate, and t-butyl. Aromatic phosphates such as phenyldiphenylphosphate, bis (t-butylphenyl) phenylphosphate, tris (t-butylphenyl) phosphate, isopropylphenyldiphenylphosphate, bis (isopropylphenyl) diphenylphosphate, tris (isopropylphenyl) phosphate; Bisphenol A bis-diphenyl phosphate (BDP), resorcinol bis-diphenyl phosphate (RDP), resorcinol bis-dixylenyl Condensed phosphoric acid esters such as phosphate (RDX) and biphenylbis-diphenyl phosphate; halogen-containing phosphoric acid esters such as tris (dichloropropyl) phosphate, trischloro (β-chloropropyl), and trischloroethyl phosphate; Esters; polyphosphates; red phosphorus; phosphoric acid ester amide; and the like.
また、例えば無機系難燃剤としては、水酸化アルミニウム 、水酸化マグネシウム等の水酸化金属化合物;ホウ酸亜鉛、スズ酸亜鉛、硫化亜鉛等の亜鉛系化合物;ゼオライト、酸化チタン、シリカ、カーボン等のナノフィラー類;三酸化アンチモン、五酸化アンチモン、四酸化アンチモン、アンチモン酸ナトリウム等のアンチモン化合物;モリブデン化合物;等を挙げることができる。 Examples of inorganic flame retardants include metal hydroxide compounds such as aluminum hydroxide and magnesium hydroxide; zinc compounds such as zinc borate, zinc stannate, and zinc sulfide; zeolites, titanium oxide, silica, carbon, and the like. Nanofillers; antimony compounds such as antimony trioxide, antimony pentoxide, antimony tetroxide, and sodium antimonate; molybdenum compounds; and the like.
また、例えば窒素含有化合物としては、スルファミン酸グアニジン等のグアニジン化合物;硫酸メラミン等のメラミン化合物;等を挙げることができる。 Examples of the nitrogen-containing compound include guanidine compounds such as guanidine sulfamate; melamine compounds such as melamine sulfate;
本開示に係る液体吸湿材料においては、これら難燃剤の含有量は特に限定されず、イオン液体を主成分とする液体吸湿材料に難燃性を付与できる程度の量であればよい。一般的に、難燃剤を含有する材料においては、当該材料における難燃剤の含有量は、難燃対象となる材料の重量を基準とする難燃剤の配合量として規定される。それゆえ、本開示においても、液体吸湿材料における難燃剤の含有量を、イオン液体を基準とした配合量として規定する。 In the liquid moisture-absorbing material according to the present disclosure, the content of these flame retardants is not particularly limited, and may be an amount that can impart flame retardancy to the liquid moisture-absorbing material containing an ionic liquid as a main component. Generally, in a material containing a flame retardant, the content of the flame retardant in the material is defined as the blending amount of the flame retardant based on the weight of the material to be flame retarded. Therefore, also in the present disclosure, the content of the flame retardant in the liquid hygroscopic material is defined as the blending amount based on the ionic liquid.
本開示に係る液体吸湿材料において、難燃剤の配合量の一例としては、例えば、液体吸湿材料が含有するイオン液体100重量部に対して1〜50重量部の範囲内を挙げることができる。言い換えれば、液体吸湿材料が含有するイオン液体の重量に対して1重量%以上50重量%以下の範囲内で難燃剤を配合すればよい。 In the liquid moisture-absorbing material according to the present disclosure, an example of the blending amount of the flame retardant may be, for example, in the range of 1 to 50 parts by weight based on 100 parts by weight of the ionic liquid contained in the liquid moisture-absorbing material. In other words, the flame retardant may be blended within a range of 1% by weight to 50% by weight based on the weight of the ionic liquid contained in the liquid moisture absorbing material.
また、難燃剤の配合量の好ましい下限としては、イオン液体の重量(100重量部)に対して3重量%(3重量部)以上であってもよく、5重量%(5重量部)以上であってもよい。また、難燃剤の配合量の好ましい上限としては、イオン液体の重量(100重量部)に対して40体積%(40重量部)以下であってもよく、35重量%(35重量部)以下であってもよく、30重量%(30重量部)以下であってもよい。好ましい配合量の範囲は、難燃剤の種類によって適宜設定することができる。 The lower limit of the amount of the flame retardant is preferably 3% by weight (3 parts by weight) or 5% by weight (5 parts by weight) with respect to the weight (100 parts by weight) of the ionic liquid. There may be. Further, a preferable upper limit of the blending amount of the flame retardant may be 40% by volume (40 parts by weight) or less, or 35% by weight (35 parts by weight) or less based on the weight (100 parts by weight) of the ionic liquid. And 30% by weight (30 parts by weight) or less. The preferable range of the compounding amount can be appropriately set depending on the type of the flame retardant.
また、本開示に係る液体吸湿材料においては、前記の通り、主成分であるイオン液体が、少なくとも0℃〜5℃の範囲内において液体であり、かつ、含水率(吸湿率)によりその粘度が低下するイオン液体を含有するものであればよい。本開示においては、主成分であるイオン液体は、0℃〜5℃の範囲内での飽和含水率が20重量%を超えていること(飽和含水率条件)が好ましく、また、周囲の相対湿度が30〜95%の範囲内にある状態で、1時間経過した後に、その含水率が10重量%を超えている(周囲湿度含水率条件)ことが好ましい。 Further, in the liquid moisture-absorbing material according to the present disclosure, as described above, the ionic liquid as a main component is a liquid at least in the range of 0 ° C to 5 ° C, and has a viscosity depending on the water content (moisture absorption). What is necessary is just to contain the ionic liquid which falls. In the present disclosure, the ionic liquid as the main component preferably has a saturated water content in the range of 0 ° C. to 5 ° C. exceeding 20% by weight (saturated water content condition). Is within the range of 30 to 95%, and after 1 hour, it is preferable that the water content thereof exceeds 10% by weight (ambient humidity water content condition).
イオン液体が、これら飽和含水率条件または周囲湿度含水率条件の少なくとも一方を満たすことで、調湿システム10が加湿運転していないときに液体吸湿材料が周囲から吸湿して多くの水分を蓄積することができる。そのため、調湿システム10が加湿運転を開始したときには、蓄積した水分を一挙に放出して迅速に加湿することが可能となる。
When the ionic liquid satisfies at least one of the saturated moisture content condition and the ambient humidity moisture content condition, the liquid moisture absorbing material absorbs moisture from the surroundings and accumulates a large amount of moisture when the
なお、周囲湿度含水率条件は周囲の相対湿度に基づいて規定される含水率である。そこで、本開示においては、周囲湿度含水率条件は、一般的な含水率の測定方法とは異なり、次に説明する含水率の測定方法で評価する。具体的には、温度5℃、湿度50%に調整した恒温恒湿室内に、測定対象のイオン液体を液膜厚が約0.6mmになるようにシャーレに入れて静置する。このとき、イオン液体の初期の含水率は0.5重量%以下とする。その後、風速2m/秒で1時間放置したときのイオン液体の重量変化を測定する。この重量変化(重量増加)を当該イオン液体の吸湿量と判断して、重量の変化率を当該イオン液体の含水率(吸湿率)として算出する。 The ambient humidity moisture content condition is a moisture content defined based on the surrounding relative humidity. Therefore, in the present disclosure, the ambient humidity moisture content condition is different from a general moisture content measurement method, and is evaluated by the moisture content measurement method described below. Specifically, the ionic liquid to be measured is placed in a petri dish and settled in a thermo-hygrostat adjusted to a temperature of 5 ° C. and a humidity of 50% so that the liquid film thickness becomes about 0.6 mm. At this time, the initial water content of the ionic liquid is 0.5% by weight or less. Thereafter, the weight change of the ionic liquid when left at an air velocity of 2 m / sec for 1 hour is measured. The weight change (weight increase) is determined as the amount of moisture absorption of the ionic liquid, and the rate of change in weight is calculated as the water content (moisture absorption) of the ionic liquid.
この含水率の測定方法では、トリエチレングリコールを標準物質として用い、測定対象のイオン液体の含水率の測定について妥当性を判断することができる(つまり、トリエチレングリコールの含水率の測定を、イオン液体の含水率の測定についてのコントロール実験として取り扱うことができる)。この測定方法によりトリエチレングリコールの含水率が9〜13重量%の範囲内に入っていれば、イオン液体の含水率の測定結果は精度良いものと判断することができる。 In this method for measuring the water content, the validity of the measurement of the water content of the ionic liquid to be measured can be determined using triethylene glycol as a standard substance (that is, the measurement of the water content of It can be treated as a control experiment for measuring the water content of the liquid). If the water content of triethylene glycol falls within the range of 9 to 13% by weight according to this measurement method, it can be determined that the measurement result of the water content of the ionic liquid is accurate.
[吸湿材料加熱媒体]
本開示に係る調湿システム10に用いられる吸湿材料加熱媒体は、特に放湿部12において液体吸湿材料を加熱するために用いられる。吸湿材料加熱媒体には、液体吸湿材料の主成分であるイオン液体に対する非相溶性を有する液体であるという条件1を少なくとも満たしてればよいが、イオン液体よりも比重が大きいという条件2を満たしていることが好ましい。また、調湿システム10における液体吸湿材料の使用条件にもよるが、その粘度が200mPa・s以下であるという条件3を満たすことがより好ましい。
[Heat-absorbing material heating medium]
The moisture absorbing material heating medium used in the
吸湿材料加熱媒体が条件1を満たすことによって、液体吸湿材料に対して吸湿材料加熱媒体を添加しても当該吸湿材料加熱媒体を液体吸湿材料から容易に分離することができる。そのため、放湿部12のみにおいて液体吸湿材料に吸湿材料加熱媒体を添加して当該液体吸湿材料を良好に加熱できるとともに、放湿部12から液体吸湿材料が流出する前に実質的に吸湿材料加熱媒体のみを液体吸湿材料から分離することができる。
When the moisture absorbing material heating medium satisfies the condition 1, the moisture absorbing material heating medium can be easily separated from the liquid moisture absorbing material even if the moisture absorbing material heating medium is added to the liquid moisture absorbing material. Therefore, the liquid absorbing material heating medium can be satisfactorily heated by adding the heating medium to the liquid absorbing material only in the
また、吸湿材料加熱媒体が条件2を満たすことによって、特に、吸湿材料流動経路22が水平方向(または水平方向に準じた方向)に沿って配置されているときに、放湿部12における液体吸湿材料からの水分の放湿をより効率化することができる。さらに、吸湿材料加熱媒体が条件3を満たすことで、液体吸湿材料に吸湿材料加熱媒体を添加しても良好な流動性を実現することができる。
In addition, when the moisture absorbing material heating medium satisfies the
吸湿材料加熱媒体において、前述した条件1〜3の各条件の具体的な評価方法は特に限定されない。条件1については、イオン液体に十分に攪拌混合して所定時間が経過した後に放湿抑制剤が分離するか否かで容易に評価することができる。また、条件2については、イオン液体および吸湿材料加熱媒体の比重をそれぞれ比較すればよい。条件3についても、放湿抑制剤の粘度で評価すればよい。
In the heating medium for the moisture-absorbing material, the specific evaluation method of each of the above-described conditions 1 to 3 is not particularly limited. Condition 1 can be easily evaluated based on whether or not the moisture release inhibitor separates after a predetermined period of time after sufficiently stirring and mixing with the ionic liquid. Regarding
本開示においては、吸湿材料加熱媒体は、加熱媒体分離部26により液体吸湿材料(特にイオン液体)から分離される。そこで、本開示においては、液体吸湿材料からの分離に特に寄与する条件1について、次に説明する層分離試験およびイオン液体含有量試験により評価することができる。
In the present disclosure, the heating medium for the moisture absorbing material is separated from the liquid moisture absorbing material (particularly, the ionic liquid) by the heating
まず、層分離試験は、液体吸湿材料の主成分である任意のイオン液体と、水と、吸湿材料加熱媒体の候補となる液体(候補液体)とを、重量比1:1:1で容器に入れて攪拌子により攪拌し、この攪拌を継続しながら予め設定される所定温度(攪拌設定温度)になるまで加熱する。攪拌設定温度に到達した後も少なくとも1分以上攪拌を継続してから攪拌を停止する。攪拌停止から10秒経過した後に、容器内の液体が少なくとも2層に分離しているか否かを確認する。2層に分離していない場合には、候補液体はイオン液体に対して相溶性を有すると判定し、2層以上に分離していれば、候補液体はイオン液体に対して非相溶性を有する可能性があると判定する。 First, in the layer separation test, an arbitrary ionic liquid, which is a main component of the liquid hygroscopic material, water, and a liquid (candidate liquid) which is a candidate for the hygroscopic material heating medium are placed in a container at a weight ratio of 1: 1: 1. The mixture is stirred by a stirrer and heated to a predetermined temperature (stirring set temperature) while continuing the stirring. After the stirring temperature is reached, stirring is continued for at least one minute, and then the stirring is stopped. After 10 seconds have elapsed since the stirring was stopped, it is confirmed whether or not the liquid in the container has separated into at least two layers. If not separated into two layers, the candidate liquid is determined to be compatible with the ionic liquid, and if separated into two or more layers, the candidate liquid is incompatible with the ionic liquid It is determined that there is a possibility.
次に、イオン液体含有量試験は層分離試験に引き続いて行われる。層分離試験の結果、容器内に生じた複数層からそれぞれ一部をサンプリングし、液体クロマトグラフィーで各層の成分を定量する。候補液体をもっとも多く含有する層中において、イオン液体の含有量が10重量%未満であるか否かを確認する。候補液体の層にイオン液体が10重量%以上含有されていれば、当該候補液体は、イオン液体から分離可能であるもののイオン液体に相溶性を有すると判定する。一方、候補液体の層におけるイオン液体の含有量が10重量%未満であれば、当該候補液体は、イオン液体に対して非相溶性を有すると判定する。 Next, the ionic liquid content test is performed following the layer separation test. As a result of the layer separation test, a part of each of the layers formed in the container is sampled, and the components of each layer are quantified by liquid chromatography. It is confirmed whether or not the content of the ionic liquid is less than 10% by weight in the layer containing the most candidate liquids. If the layer of the candidate liquid contains 10% by weight or more of the ionic liquid, the candidate liquid is determined to be compatible with the ionic liquid although it is separable from the ionic liquid. On the other hand, if the content of the ionic liquid in the layer of the candidate liquid is less than 10% by weight, it is determined that the candidate liquid has incompatibility with the ionic liquid.
なお、層分離試験における攪拌設定温度は特に限定されないが、層分離試験におけるサンプリングまでに、混合した水の蒸発量(重量)が初期量の2割以下(20重量%以下)となるような温度に設定することが好ましい。一般的には攪拌設定温度は40〜80℃の範囲内であればよく、好ましくは60℃±5℃程度の範囲内を挙げることができる。攪拌設定温度が高すぎて水が2割を超えて蒸発すると、層分離試験およびイオン液体含有量試験により候補液体の非相溶性を適切に評価できないおそれがある。 The stirring setting temperature in the layer separation test is not particularly limited, but the temperature is set so that the evaporation amount (weight) of the mixed water becomes 20% or less (20% by weight or less) of the initial amount before sampling in the layer separation test. It is preferable to set Generally, the stirring set temperature may be in the range of 40 to 80 ° C., and preferably in the range of about 60 ° C. ± 5 ° C. If the stirring setting temperature is too high and water evaporates beyond 20%, the incompatibility of the candidate liquid may not be properly evaluated by a layer separation test and an ionic liquid content test.
本開示において、液体吸湿材料に対する吸湿材料加熱媒体の添加量については特に限定されず、液体吸湿材料を良好に加熱できる程度の量が添加されればよい。したがって、放湿部12においては、例えば、液体吸湿材料の温度に応じて吸湿材料加熱媒体の添加量を増減させてもよい。
In the present disclosure, the amount of the heat absorbing material heating medium added to the liquid hygroscopic material is not particularly limited, and may be an amount that can sufficiently heat the liquid hygroscopic material. Therefore, in the
ここで、液体吸湿材料に吸湿材料加熱媒体を添加して得られる混合物を想定したときに、この混合物に含有される吸湿材料加熱媒体の重量比は、当該混合物に含有される液体吸湿材料の重量比よりも大きくなることが好ましい。すなわち、加熱媒体添加部25は、液体吸湿材料以上の重量となるように吸湿材料加熱媒体を添加するように構成されていればよい。
Here, assuming a mixture obtained by adding a moisture-absorbing material heating medium to a liquid moisture-absorbing material, the weight ratio of the moisture-absorbing material heating medium contained in the mixture is determined by the weight of the liquid moisture-absorbing material contained in the mixture. Preferably, it is greater than the ratio. That is, the heating
吸湿材料加熱媒体の具体的な種類は特に限定されないが、代表的には、シリコーンオイルおよびフッ素オイルを挙げることができる。これらオイルは、いずれもイオン液体に対して良好な非相溶性を有している(条件1を満たす)。また、これらオイルとしてはさまざまな種類のものが知られているので、これらの中から粘度も低いもの(条件3)を選択することができる。特にフッ素オイルは、相対的に比重の大きい種類のものが知られているので、これらの中から用いられるイオン液体よりも比重の大きいもの(条件2)を選択することができる。 Although the specific type of the heating medium for the moisture absorbing material is not particularly limited, typical examples thereof include silicone oil and fluorine oil. Each of these oils has good incompatibility with the ionic liquid (satisfies condition 1). Further, since various types of these oils are known, those having a low viscosity (condition 3) can be selected from these. In particular, since fluorine oils of a type having a relatively large specific gravity are known, those having a specific gravity larger than the ionic liquid used (condition 2) can be selected from these.
代表的なシリコーンオイルとしては、ジメチルシリコーンオイル、メチルフェニルシリコーンオイル、メチル水素(ハイドロジェン)シリコーンオイル等のストレートシリコーンオイル;アルキル変性シリコーンオイル、アラルキル変性シリコーンオイル、ポリエーテル変性シリコーンオイル、フェニル変性シリコーンオイル、アルキル/アラルキル変性シリコーンオイル、アルキル/ポリエーテル変性シリコーンオイル、高級脂肪酸エステル変性シリコーンオイル、高級脂肪酸アミド変性シリコーンオイル、フルオロアルキル変性シリコーンオイル等の非反応性変性シリコーンオイル;アミノ変性シリコーンオイル、エポキシ変性シリコーンオイル、カルボキシ変性シリコーンオイル、ハイドロジェン変性シリコーンオイル、アルコール変性シリコーンオイル、メルカプト変性シリコーンオイル、アミノ/ポリエーテル変性シリコーンオイル、エポキシ/ポリエーテル変性シリコーンオイル、エポキシ/アラルキル変性シリコーンオイル等の反応性変性シリコーンオイル;等が挙げられるが、特に限定されない。これらシリコーンオイルは1種類のみを用いてもよいし2種類以上を適宜選択して用いてもよい。 Representative silicone oils include straight silicone oils such as dimethyl silicone oil, methylphenyl silicone oil, and methyl hydrogen (hydrogen) silicone oil; alkyl-modified silicone oil, aralkyl-modified silicone oil, polyether-modified silicone oil, and phenyl-modified silicone oil. Non-reactive modified silicone oils such as oils, alkyl / aralkyl-modified silicone oils, alkyl / polyether-modified silicone oils, higher fatty acid ester-modified silicone oils, higher fatty acid amide-modified silicone oils, and fluoroalkyl-modified silicone oils; amino-modified silicone oils; Epoxy-modified silicone oil, carboxy-modified silicone oil, hydrogen-modified silicone oil, alcohol-modified Silicone oil, mercapto-modified silicone oils, amino / polyether-modified silicone oils, epoxy / polyether-modified silicone oils, reactive modified silicone oils and epoxy / aralkyl-modified silicone oil; and the like include, but are not particularly limited. One type of these silicone oils may be used, or two or more types may be appropriately selected and used.
また、代表的なフッ素オイルとしては、パーフルオロポリエーテル(PFPE)油、クロロトリフルオロエチレン(CTFE)油、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等が挙げられるが、特に限定されない。これらフッ素オイルは1種類のみを用いてもよいし2種類以上を適宜選択して用いてもよい。さらに、シリコーンオイルおよびフッ素オイルをそれぞれ選択して適宜組み合わせて用いてもよい。 In addition, typical fluorine oils include perfluoropolyether (PFPE) oil, chlorotrifluoroethylene (CTFE) oil, polytetrafluoroethylene (PTFE), and the like, but are not particularly limited. One of these fluorine oils may be used alone, or two or more thereof may be appropriately selected and used. Further, a silicone oil and a fluorine oil may be selected and used in appropriate combination.
このような吸湿材料加熱媒体を液体吸湿材料に添加する加熱媒体添加部25の具体的な構成は特に限定されない。例えば、第一配管16aを流動する液体吸湿材料に対して、所定量の吸湿材料加熱媒体を一定間隔で添加する構成を挙げることができる。ここで、吸湿材料加熱媒体により液体吸湿材料を加熱する場合には、これらの接触面積ができるだけ大きいことが好ましい。そこで、加熱媒体添加部25は、液体吸湿材料に吸湿材料加熱媒体を添加したときには、当該吸湿材料加熱媒体をイオン液体に分散させた分散液を形成するよう構成されてもよい。分散液を形成する方法は特に限定されず、公知の攪拌手段により液体吸湿材料および吸湿材料加熱媒体を攪拌すればよい。
The specific configuration of the heating
吸湿材料加熱媒体を当該液体吸湿材料から分離する加熱媒体分離部26の具体的な構成も特に限定されない。吸湿材料加熱媒体は液体吸湿材料に対して非相溶性を有しているので、公知の液液分離遠心機、液液分離用膜、液液分離用フィルター等を好適に用いることができる。吸湿材料加熱媒体を加熱する加熱媒体加熱部27の具体的な構成も特に限定されない。吸湿材料加熱部24と同様に公知の加熱装置等を好適に用いることができる。
The specific configuration of the heating
[調湿システムの動作例]
次に、前記構成の調湿システム10の動作の一例について、図1〜図4を参照して具体的に説明する。
[Operation example of humidity control system]
Next, an example of the operation of the
まず、図1において網掛けの二重線ブロック矢印A1で示すように、低温で高湿の空気が吸湿部11に設けられる空気接触部20に導入される。これを低温高湿空気A1とすれば、この低温高湿空気A1は例えば外気であればよく、調湿システム10は、このような外気を導入可能な公知の構成を備えていればよい。低温高湿空気A1は、空気接触部20の空気流動経路21に流入する。本実施の形態では、空気接触部20は、図2(A)に示すように、鉛直方向に配置される吸湿材料流動経路22を備えており、この吸湿材料流動経路22は空気流動経路21に対して交差(例えば直交)して設けられている。吸湿材料流動経路22の配置方向(上下方向)を縦方向とすれば、空気流動経路21の配置方向(左右方向)は横方向ということができるので、低温高湿空気A1は、吸湿材料流動経路22に対して横方向から流入することになる。
First, as shown by a shaded double line block arrow A1 in FIG. 1, low-temperature and high-humidity air is introduced into the
吸湿材料流動経路22には、図1および図2(A)において点線の矢印で示すように、吸湿材料配管16のうち第二配管16bから、低含水率の液体吸湿材料が供給される。これを低含水吸湿材料c2とすれば、図2(A)に示すように、低含水吸湿材料c2は、吸湿材料流動経路22の上方から下方に向かって矢印c0に示すように流れることになる。これに対して、低温高湿空気A1は、縦方向(上下方向)に交差(直交)する横方向から流入するので、低含水吸湿材料c2の流れに対して側方からの低温高湿空気A1の流れが衝突することになる。
As shown by the dotted arrows in FIGS. 1 and 2A, a low moisture content liquid hygroscopic material is supplied to the hygroscopic
ここで、前述したように、吸湿材料流動経路22は「高表面積部」(例えば。展開面22sを備えている構成、空間充填立体(ハニカム構造体等)そのものである構成、吸湿材料流動経路22の本体となる管状部材の内部に空間充填立体が充填されている構成等)であればよい。このような「高表面積部」では、横方向(交差、直交する方向)からの送風により空気が流通し、縦方向(上下方向)には液体吸湿材料が流通することになる。それゆえ、吸湿材料流動経路22を流れる低含水吸湿材料c2は、高い表面積の流動経路を流れることになるので、低温高湿空気A1と効率的に接触することができる。さらに、吸湿材料流動経路22が展開面22sを有していれば、液体吸湿材料はこの展開面22sに沿って流動するので、低温高湿空気A1とより良好に接触することができる。
Here, as described above, the moisture-absorbing
加えて、液体吸湿材料の主成分はイオン液体であり、このイオン液体は、本開示においては含水率によりその粘度が低下するものである。低含水吸湿材料c2は含水率が低いため、相対的に粘度が高くなり、高表面積の吸湿材料流動経路22を相対的に緩やかに流れることになる。これにより、液体吸湿材料と低温高湿空気A1との接触頻度をより一層向上することができるので、低温高湿空気A1に含まれる水分を液体吸湿材料により効率的に吸湿させることが可能になる。
In addition, the main component of the liquid hygroscopic material is an ionic liquid, and in the present disclosure, the viscosity of the ionic liquid decreases depending on the water content. Since the low-moisture-absorbing material c2 has a low moisture content, the viscosity becomes relatively high, so that the low-moisture-absorbing material c2 flows relatively slowly through the high-surface-area hygroscopic
その結果、低温高湿空気A1は、吸湿材料流動経路22を通過すると、網掛けなしの二重線ブロック矢印A2で示すように、低温で低湿の空気すなわち低温低湿空気A2となって、空気流動経路21から排出される。また、低含水吸湿材料c2は、吸湿材料流動経路22から流出すると、実線の矢印で示すように、含水率の高い液体吸湿材料すなわち高含水吸湿材料c1となって、第一配管16aに流入する。
As a result, when the low-temperature and high-humidity air A1 passes through the hygroscopic
その後、高含水吸湿材料c1は、第一配管16aを流通して放湿部12に到達する。ここで、放湿部12では、加熱媒体添加部25により高含水吸湿材料c1に対して吸湿材料加熱媒体が添加される。吸湿材料加熱媒体は、加熱媒体加熱部27により予め加熱され、図1において白抜きの矢印mで示すように、加熱媒体配管16cを介して加熱媒体添加部25に送出される。それゆえ、高含水吸湿材料c1に添加された吸湿材料加熱媒体は予め加熱されている。
After that, the highly moisture-absorbing material c1 flows through the
吸湿材料加熱媒体が添加された高含水吸湿材料c1は、図1において矢印c1+mで示すように、空気接触部20に導入される。この空気接触部20には、例えば、調湿対象である室内空気も導入される。室内空気は外気に比べて相対的に高温であり湿度が低いので、図1および図2(B)において網掛けなしの太線ブロック矢印で示すように、高温低湿空気B1として空気流動経路21に流入する。
The high moisture-absorbing material c1 to which the heating medium for the moisture-absorbing material is added is introduced into the
本実施の形態では、放湿部12に設けられる空気接触部20は、吸湿部11と同様に、図2(B)に示すように、鉛直方向に配置される吸湿材料流動経路22を備えており、この吸湿材料流動経路22は空気流動経路21に対して交差(例えば直交)して設けられている。それゆえ、高温低湿空気B1は、縦方向に配置する吸湿材料流動経路22に対して横方向から流入することになる。
In the present embodiment, the
吸湿材料流動経路22には、図1および図2(B)において実線の矢印で示すように、第一配管16aから、高含水吸湿材料c1が供給される。吸湿材料流動経路22は縦方向に配置されているので、図2(B)に示すように、高含水吸湿材料c1は、吸湿材料流動経路22の上方から下方に向かって矢印c0に示すように流れることになる。このとき、吸湿材料加熱部24は、空気流動経路21内において、液体吸湿材料の流動方向および空気の流動方向に対して直交する方向に熱空気流Hを送風する。
As shown by the solid arrows in FIGS. 1 and 2B, the highly moisture-absorbing material c1 is supplied to the moisture-absorbing
しかも、前記の通り、高含水吸湿材料c1には、加熱された吸湿材料加熱媒体が添加されている。液体吸湿材料がイオン液体で構成されている場合には、例えば図3(A)または図3(B)に模式的に示すように、イオン液体41は、吸湿材料加熱媒体42が混合した状態で吸湿材料流動経路22を流れることになる。
In addition, as described above, the heated moisture-absorbing material heating medium is added to the highly-hydrated moisture-absorbing material c1. When the liquid hygroscopic material is composed of an ionic liquid, for example, as schematically shown in FIG. 3A or 3B, the
図3(A)に示す模式的な例は、液体吸湿材料(高含水吸湿材料c1)に対して吸湿材料加熱媒体42が一定量ずつ添加される場合に相当する。この例では、吸湿材料流動経路22の展開面22s上をイオン液体41の層と吸湿材料加熱媒体42の層とが交互に流れることになる。それゆえ、吸湿材料加熱媒体42の層から隣接するイオン液体41の層に対して、図中細線破線の矢印で示すように熱移動(熱交換)が生じる。
The schematic example shown in FIG. 3A corresponds to a case in which the
また、図3(A)に示すように、理想的には、展開面22sをはさんでイオン液体41の層と吸湿材料加熱媒体42の層とが交互になるように流動すれば、展開面22sを介してイオン液体41に吸湿材料加熱媒体42からの熱移動が生じる。さらに、前記の通り、吸湿材料加熱部24の熱空気流Hが、吸湿材料流動経路22の配置方向(矢印c0方向)に直交するように送風されている。それゆえ、イオン液体41に対しては熱空気流Hからも熱移動が生じることになる。その結果、イオン液体41は、吸湿材料加熱媒体42および熱空気流Hにより良好に加熱される。
Ideally, as shown in FIG. 3A, if the layers of the
また、図3(B)に示す模式的な例は、液体吸湿材料(高含水吸湿材料c1)に対して吸湿材料加熱媒体42が添加された上で分散液が形成される場合に相当する。この例では、イオン液体41および吸湿材料加熱媒体42が液体同士で分散した状態にあるので、これら液体の接触面積がより一層増加する。それゆえ、図3(A)に示す模式的な例に比べて、より一層効率的に熱移動(熱交換)が生じる。さらに、図3(A)と同様に、イオン液体41および吸湿材料加熱媒体42の混合物(分散液)に対しては、吸湿材料加熱部24の熱空気流Hからも熱移動が生じる。その結果、イオン液体41は、吸湿材料加熱媒体42および熱空気流Hにより良好に加熱される。
Further, the schematic example shown in FIG. 3B corresponds to the case where the dispersion is formed after the moisture
なお、図3(C)に示す模式的な例は、液体吸湿材料(高含水吸湿材料c1)に対して吸湿材料加熱媒体42が添加されない場合に相当する。この場合、吸湿材料流動経路22にはイオン液体41のみが流動することになる。イオン液体41は展開面22s上を流動するので、吸湿材料加熱部24の熱空気流Hから良好な熱移動が生じるが、吸湿材料加熱媒体42が添加されていないので、吸湿材料加熱媒体42からの熱移動は生じない。
Note that the schematic example shown in FIG. 3C corresponds to a case where the
図2(B)に示す例では、放湿部12では、高温低湿空気B1は、吸湿材料流動経路22に対して横方向(交差または直交方向)から流入するので、良好に加熱された高含水吸湿材料c1の流れに対して側方からの高温低湿空気B1の流れが衝突する。吸湿材料流動経路22は、好ましくは高表面積な構造体として構成されている。それゆえ、高含水吸湿材料c1は、円滑に吸湿材料流動経路22を流れ、効率的に高温低湿空気B1に接触することができる。
In the example shown in FIG. 2 (B), in the
ここで、高含水吸湿材料c1は、低含水吸湿材料c2に比べて低粘度であるため、吸湿材料流動経路22を流通する時間が短くなる。単純に考えれば、流通時間が短ければ液体吸湿材料と空気との接触頻度が低下し、効率的な放湿ができない可能性が出てくる。しかしながら、そもそも放湿部12に導入される高温低湿空気B1は、相対的に高温であるため低温の空気に比べて飽和水蒸気圧が高くなっているとともに湿度が低い状態である。それゆえ、吸湿部11に比べて相対的に空気への接触時間が短くても、液体吸湿材料から空気に対して良好に放湿することが可能となる。
Here, since the high moisture-absorbing material c1 has a lower viscosity than the low moisture-absorbing material c2, the time for flowing through the moisture-absorbing
しかも、本実施の形態では、前記の通り、吸湿材料流動経路22に流入する高含水吸湿材料c1は、吸湿材料加熱部24および吸湿材料加熱媒体により良好に加熱されている。これにより、液体吸湿材料に含まれる水分は蒸発し易くなっているので、飽和水蒸気圧が高く低湿である高温低湿空気B1に対して、さらに一層良好に放湿することが可能になる。言い換えれば、吸湿部11では、空気が低温であるので、効率的な吸湿を目指す上では液体吸湿材料が高粘度であることが特に望ましく、放湿部12では、空気が高温であるので、液体吸湿材料が低粘度であっても効率的な放湿が可能になる。
Moreover, in the present embodiment, as described above, the high-humidity absorbent material c1 flowing into the moisture-absorbing
このように、吸湿材料流動経路22を高含水吸湿材料c1が流れて高温低湿空気B1に効率的に接触することにより、高含水吸湿材料c1から高温低湿空気B1に対して効率的に水分が放散される。その結果、高温低湿空気B1は、吸湿材料流動経路22を通過すると、図2(B)において網掛けの太線ブロック矢印B2で示すように、高温で高湿の空気すなわち高温高湿空気B2となって、空気流動経路21から排出される。
As described above, the highly water-absorbent material c1 flows through the moisture-absorbent
高温高湿空気B2は、図1に示すように、加湿用配管17を介して加湿部13に導入される。加湿部13では、高温高湿空気B2に含まれる水分を供給することにより室内空気を加湿する。ここで、前述したように、加湿部13が湿度を測定可能であれば、室内の湿度に応じて加湿することが可能である。このように、放湿部12で排出される高温高湿空気B2をそのまま室内に循環させるのではなく、加湿部13により加湿を制御することで、室内空気を良好に加湿することができる。
The high-temperature and high-humidity air B2 is introduced into the
ここで、図2(B)または図3(A),(B)に示すように、高含水吸湿材料c1は、吸湿材料流動経路22から流出すると、点線の矢印で示すように、低含水吸湿材料c2となって、第二配管16bに流入する。その後、図1に示すように、低含水吸湿材料c2は、第二配管16bから加熱媒体分離部26に到達する。加熱媒体分離部26では、低含水吸湿材料c2に添加されている吸湿材料加熱媒体を分離し、加熱媒体配管16cを介して加熱媒体加熱部27に導入する(図中白抜きの矢印m)。
Here, as shown in FIG. 2 (B) or FIGS. 3 (A) and 3 (B), when the high moisture-absorbing material c1 flows out from the moisture-absorbing
吸湿材料加熱媒体は、液体吸湿材料に熱を与えたために温度が低下している。そこで、加熱媒体加熱部27で再び加熱され、加熱媒体添加部25に送出され、加熱媒体添加部25では、加熱した吸湿材料加熱媒体を高含水吸湿材料c1に添加する。また、図1に示すように、加熱媒体分離部26により吸湿材料加熱媒体が分離された低含水吸湿材料c2は、第二配管16b(貯留部15および循環供給部14)を介して吸湿部11に再び導入されるので、前述した吸湿および放湿が繰り返される。
The temperature of the moisture-absorbing material heating medium has decreased due to the application of heat to the liquid moisture-absorbing material. Therefore, the heating medium is heated again by the heating
前述した図2(B)および図3(A),(B)に示す構成では、吸湿材料流動経路22が鉛直方向またはこれに準じた方向(縦方向)に配置され、液体吸湿材料は上から下に流れ落ちる構成となっている。これに対して、本開示においては、吸湿材料流動経路22は、前記の通り、水平方向またはこれに準じた方向(横方向)に配置されてもよい。
In the configuration shown in FIG. 2 (B) and FIGS. 3 (A) and 3 (B) described above, the moisture-absorbing
この場合、例えば、図4(A),(B)に示すように、展開面22sの上で水平方向(図中矢印c0方向)に液体吸湿材料が流動する。このとき、吸湿材料加熱媒体42が条件2を満たしていれば、すなわち、吸湿材料加熱媒体42がイオン液体41よりも比重が大きければ、図4(A)に示すように、吸湿材料加熱媒体42が下層側に位置し、イオン液体41が上層側に位置する。これにより、上層に位置するイオン液体41(すなわち液体吸湿材料)は空気との接触面積を良好に確保することができるので、イオン液体41から良好に水分を放湿することができる。
In this case, for example, as shown in FIGS. 4A and 4B, the liquid moisture-absorbing material flows in the horizontal direction (the direction of the arrow c0 in the figure) on the
特に、吸湿材料加熱部24が吸湿材料流動経路22において熱空気流Hを送風する構成(図2(B)参照)であって、液体吸湿材料の流動方向に沿って熱空気流Hが送風されていれば、上層側を流れるイオン液体41に対してさらに上層の熱空気流Hから熱移動が生じる(破線細線矢印)とともに、イオン液体41の下層を流れる吸湿材料加熱媒体42からも熱移動が生じる。それゆえ、イオン液体41(液体吸湿材料)をより効率的に加熱することが可能になる。
In particular, the configuration is such that the moisture absorbing
なお、吸湿材料加熱媒体42の比重がイオン液体41よりも小さければ、図4(B)に示すように、吸湿材料加熱媒体42が上層を流れイオン液体41が下層を流れる。そのため、吸湿材料加熱媒体42に対して熱空気流Hから熱移動が生じる。それゆえ、図4(A)に示すようにイオン液体41に対して上下双方からの熱移動に比べて、イオン液体41(液体吸湿材料)の加熱の効率性は劣る。しかしながら、加熱された吸湿材料加熱媒体42が下層のイオン液体41に良好に接触しているため、吸湿材料加熱媒体42を添加しない場合に比較すれば、イオン液体41(液体吸湿材料)を良好に加熱することができる。
If the specific gravity of the moisture absorbing
また、本開示に係る調湿システム10においては、吸湿部11と放湿部12とが別々に設けられ、液体吸湿材料がこれら吸湿部11および放湿部12を循環しながら吸放湿を繰り返す構成となっている。これにより、従来の固体吸湿材料(ゼオライト等)を用いる構成に比較して、消費エネルギーを低減することができる。
Further, in the
具体的には、従来の固体吸湿材料を用いる構成では、固体吸湿材料そのものと、この固体吸湿材料を担持させる基体との双方を昇降温させる必要がある。これに対して、本開示のように、液体吸湿材料を循環させる構成であれば、実質的に液体吸湿材料のみを昇降温させるだけでよい。また、吸湿部11および放湿部12を空間的に区画することにより、吸湿部11を常に相対的に低温に保持することができ、放湿部12を常に相対的に高温に保持することができる。
Specifically, in a configuration using a conventional solid hygroscopic material, it is necessary to raise and lower the temperature of both the solid hygroscopic material itself and the substrate supporting the solid hygroscopic material. On the other hand, if the configuration is such that the liquid hygroscopic material is circulated as in the present disclosure, it is only necessary to substantially raise and lower the temperature of only the liquid hygroscopic material. Further, by partitioning the
このように、本開示によれば、液体吸湿材料として、低温で液体であるイオン液体を少なくとも用いるとともに、吸湿部11または放湿部12には、空気流動経路21に空気を流しながら液体吸湿材料を供給する空気接触部20が設けられている。これにより、低温環境でも良好に空気を除湿したり加湿したりすることができるとともに、流動する空気に液体吸湿材料を供給することで、空気と液体吸湿材料とを効率的に接触させ、効率的な空気の除湿または加湿を実現することができる。
As described above, according to the present disclosure, at least the ionic liquid that is a liquid at a low temperature is used as the liquid moisture absorbing material, and the liquid absorbing material is supplied to the
特に、液体吸湿材料が含有するイオン液体は、含水率により粘度が変化するものである。それゆえ、吸湿部11では粘度の高い液体吸湿材料を供給することにより、吸湿対象である空気と液体吸湿材料との接触時間を良好に確保することができる。また、放湿部12では、含水率が高く粘度が低い状態であっても空気が相対的に高温であれば、液体吸湿材料に含まれる水分を十分空気に放散することが可能となる。
In particular, the ionic liquid contained in the liquid hygroscopic material changes in viscosity depending on the water content. Therefore, by supplying the liquid hygroscopic material having a high viscosity to the
[変形例等]
本実施の形態では、前述した通り、図1に示すように、吸湿部11および放湿部12のいずれにも空気接触部20が設けられているが、本開示はこれに限定されず、吸湿部11または放湿部12のいずれか一方が空気接触部20を備える構成であってもよい。例えば、図5に示すように、吸湿部11のみが空気接触部20を備えており、放湿部12は空気接触部20を備えていない構成であってもよい。
[Modifications, etc.]
In the present embodiment, as described above, as shown in FIG. 1, the
特に、吸湿部11では、低温の空気に対して液体吸湿材料を接触させることになるので、吸湿部11は、液体吸湿材料が高粘度であるとともに高表面積部(吸湿材料流動経路22)を含む空気接触部20を備えていることが好ましい。一方、放湿部12では、空気が相対的に高温であり、液体吸湿材料も加熱することにより水分を放散させやすいので、必ずしも空気接触部20を備えていなくてもよい。放湿部12は、高含水吸湿材料c1から水分を放散させて加湿用の水分を回収できる構成であればよい。
In particular, since the liquid absorbing material is brought into contact with the low-temperature air in the absorbing
なお、図5に示す調湿システム10においては、放湿部12は、空気接触部20を備えていない代わりに、当該空気接触部20とは異なる放湿機構(放湿手段)12aを備えていればよい。図5では、他の放湿機構12aを模式的に図示している。この他の放湿機構12aの具体的構成は特に限定されず、液体吸湿材料から水分を放散できるものであればよい。
In the
放湿機構12aの一例としては、液体吸湿材料で占められない空間(非占有空間)を有し、かつ、当該非占有空間の一部に冷却器が設けられる構成を挙げることができる。このような構成であれば、加熱された液体吸湿材料から放湿された水蒸気が、非占有空間を満たし、さら当該非占有空間に設けられる冷却器により水蒸気が凝縮されることで、液体吸湿材料から水分が放散されて回収されることになる。このような構成では、外部の空気を流通させることなく(空気接触部20を設けることなく)水分を回収することができる。なお、放湿機構12aの構成はこれに限定されず、例えば、調湿装置等の分野で公知のさまざまな構成を適用することができる。
As an example of the
また、本実施の形態では、放湿部12の空気流動経路21から排出される高温高湿空気B2は、加湿用配管17を介して加湿部13に導入されるが、本開示はこれに限定されず、例えば、図6に示すように、放湿部12および加湿部13の間に水凝縮部18を備える構成であってもよい。
Further, in the present embodiment, the high-temperature and high-humidity air B2 discharged from the
水凝縮部18の具体的な構成は特に限定されず、放湿部12から放湿された水分を凝縮するものであれば公知の構成を好適に用いることができる。例えば、水凝縮部18は、空気流動経路21から加湿用配管17を介して流入する高温高湿空気B2を冷却することにより、高温高湿空気B2に含まれる水蒸気を凝縮させて液体の水分(凝縮水)として一時的に貯留する。水凝縮部18に貯留された凝縮水は、図6において実線の矢印dに示すように、加湿用配管17を介して加湿部13に必要に応じて供給され、加湿部13は、供給された凝縮水を利用して室内空気を加湿する。
The specific configuration of the
なお、前述した放湿機構12aの一例が備える冷却器は特に限定されないが、一例として、水凝縮部18を挙げることができる。水凝縮部18が放湿機構12aの非占有空間内に設けられていれば、水凝縮部18により凝縮された水分(凝縮水)は加湿部13に導入されることで、加湿用の水分としてもちいることができる。
The cooler included in the example of the
このように、調湿システム10が水凝縮部18を備えることにより、高温高湿空気B2に含まれる水分を気体(水蒸気)ではなく液体に相転移させるので、加湿部13では液体の水分を利用して空気を加湿することが可能となる。また、水凝縮部18が凝縮した水分を貯留可能とする構成であれば、加湿部13において高温高湿空気B2に含まれる水分を全て加湿に利用しない場合には、余剰の水分を貯留しておくことができる。しかも、水凝縮部18で水分を貯留しておけば、吸湿部11および放湿部12により十分に水分を回収できない場合でも、加湿部13による加湿を実行することができる。
Since the
なお、吸湿部11により液体吸湿材料に吸湿させた水分は、放湿部12を介して水凝縮部18で貯留してもよいが、例えば、第一配管16aに貯留部15を設けることにより、高含水吸湿材料c1に含有させた状態で貯留することもできる。
The moisture absorbed by the liquid absorbent material by the
また、本実施の形態では、図1、図5または図6に示すように、吸湿部11および放湿部12がそれぞれ独立した構成となっているが、本開示はこれに限定されず、例えば、図7に示すように、吸湿部11および放湿部12が一体化された吸放湿部19を備える構成であってもよい。
Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 1, FIG. 5, or FIG. 6, the
吸放湿部19の具体的な構成は特に限定されず、例えば、図7に示すように、吸湿部11用の空気接触部20(図1参照)と他の放湿機構12a(図5参照)とを備える構成であってもよいし、吸湿部11用の空気接触部20と放湿部12用の空気接触部20とを2つ備える構成であってもよい。あるいは、吸放湿部19には、放湿部12用の空気接触部20を備え、吸湿部11用としては、空気接触部20とは異なる吸湿機構(吸湿手段)を備える構成であってもよい。
The specific configuration of the moisture absorbing and releasing
あるいは、吸放湿部19は、同一の空気接触部20を、ある時間帯では吸湿に利用し他の時間帯では放湿に利用する構成であってもよいし、液体吸湿材料を加熱する機構(吸湿材料加熱部24、加熱媒体添加部25あるいは他の加熱手段)が移動することで吸放湿を繰り返す構成であってもよい。また、図5に示すように、吸放湿部19と加湿部13との間に介在する水凝縮部18を備える構成であってもよい。
Alternatively, the moisture absorbing and releasing
さらに、本実施の形態では、図2(A),(B)に示すように、空気接触部20としては、吸湿材料流動経路22が展開面22sを備える構成、あるいは、空間充填立体を備える構成を例示したが、本開示はこれに限定されず、前述したように、流動する液体吸湿材料に空気を良好に接触させる「高表面積部」として機能するものであればよい。
Further, in the present embodiment, as shown in FIGS. 2A and 2B, as the
例えば、吸湿部11が備える空気接触部20では、図8(A)に示すように、吸湿材料流動経路22Aが複数枚の縦長フィン121を並列させた構成であってもよいし、放湿部12が備える空気接触部20では、図8(B)に示すように、吸湿材料流動経路22Bが横長フィン122を並列させた構成であってもよい。このように、空気接触部20が板状体を平行配置させた構成であっても「高表面積部」として有効に機能する。
For example, in the
なお、縦長フィン121は、吸湿材料流動経路22Aにおける液体吸湿材料の流動方向(矢印c0)に延伸する長方形状の板状部材であればよく、横長フィン122は、吸湿材料流動経路22Bにおける液体吸湿材料の流動方向(矢印c0)に対して交差(特に直交)する方向に延伸する長方形状の板状部材であればよい。縦長フィン121および横長フィン122の具体的な構成は特に限定されず、液体吸湿材料の吸放湿に影響を及ぼさない公知の材質で構成されればよい。また、縦長フィン121および横長フィン122のサイズ、並列枚数、並列間隔等についても特に限定されず、諸条件に応じて適宜設定することができる。
The vertically
また、吸湿材料流動経路22Aおよび吸湿材料流動経路22Bのいずれにおいても、液体吸湿材料が流入する側の端部を流入端部22pと称し、液体吸湿材料が流出する側の端部を流出端部22qと称する。図8(A),(B)においては、吸湿材料流動経路22Aおよび吸湿材料流動経路22Bのいずれにおいても、図中上側が流入端部22pであり図中下側が流出端部22qである。さらに、隣接する縦長フィン121の間、もしくは、隣接する横長フィン122の間は、液体吸湿材料の流動経路であり、経路内流路22rと称する。これは、吸湿材料流動経路22Aおよび吸湿材料流動経路22Bのいずれにおいても、一つの流動経路内が複数のフィン121または122によって区画されていると見なすことができるためである。
In both the moisture-absorbing
ここで、図8(A)および図8(B)に示すように、吸湿部11が備える吸湿材料流動経路22Aの方が、放湿部12が備える吸湿材料流動経路22Bよりも、流動経路の開口が小さく、かつ、流動経路の全長が長くなるように構成されている。言い換えれば、放湿部12が備える吸湿材料流動経路22Bの方が、吸湿部11が備える吸湿材料流動経路22Aよりも、流動経路の開口が大きく、かつ、流動経路の全長が短くなるように構成されている。
Here, as shown in FIGS. 8 (A) and 8 (B), the
また、図8(A)に示す縦長フィン121の幅L1は、図8(B)に示す横長フィン122の幅L2よりも小さい(L1<L2)が、これらフィン121または122の幅は、経路内流路22rの流路幅であるということができる。そこで、この流路幅の和を吸湿材料流動経路22A,22Bの通流断面全長と定義すれば、放湿部12の通流断面全長は、吸湿部11の通流断面全長よりも大きくなることが好ましい。
The width L1 of the vertically
例えば、図8(A)に示す吸湿材料流動経路22A(吸湿部11)は5枚の縦長フィン121で構成され、吸湿材料流動経路22B(放湿部12)も5枚の横長フィン122で構成されている。縦長フィン121の幅L1および横長フィン122の幅L2を、それぞれ吸湿材料流動経路22Aまたは22Bの流路幅とすれば、吸湿材料流動経路22Aの通流断面全長Lc1はLc1=5×L1であり、吸湿材料流動経路22Bの通流断面全長Lc2はLc2=5×L2である。L2の方がL1よりも大きいので、吸湿材料流動経路22Bの通流断面全長Lc2は、吸湿材料流動経路22Aの通流断面全長Lc1よりも大きくなる(Lc2>Lc1)。
For example, the moisture-absorbing
放湿部12における通流断面全長Lc2を吸湿部11における通流断面全長Lc1よりも大きくすることで、放湿部12における液体吸湿材料の液膜の厚みが相対的に小さくなる。液膜の厚みが小さくなることで、吸湿材料流動経路22Bにおける液体吸湿材料の流速が相対的に低下して、液体吸湿材料と空気との接触時間が長くなる。これにより、放湿部12においては、液体吸湿材料から空気への放湿効率の向上が可能となる。しかも、例えば、吸湿材料加熱部24が、空気流動経路21内に熱空気流を送風する構成であれば、けでなく、液膜が薄くなることにより、吸湿材料加熱部24による液体吸湿材料の加熱の効率化も可能となる。
The thickness of the liquid film of the liquid absorbing material in the
加えて、本実施の形態では、図8(C)に示すように、放湿部12の吸湿材料流動経路22Bには、流入端部22pに吸湿材料展開部123が設けられていることが好ましい。この吸湿材料展開部123は、流入端部22pの開口の広がり方向に液体吸湿材料を展開または拡散させた上で、当該開口に導入するものであればよい。吸湿材料展開部123の具体的な構成は特に限定されないが、例えば、図8(C)に示すような多孔体(スポンジ等)であってもよいし、網状体(メッシュ等)であってもよい。このような吸湿材料展開部123を設けることによって、通流断面全長Lc2が相対的に大きく吸湿材料流動経路22Bの開口面積(通流断面積)が相対的に大きくなっても、当該吸湿材料流動経路22B内全体に液体吸湿材料を良好に導入することができる。
In addition, in the present embodiment, as shown in FIG. 8 (C), it is preferable that the moisture absorbing
なお、前述した例では、吸湿材料流動経路22が板状体(縦長フィン121または横長フィン122等)を並列させた構成を挙げているが、単純な板状体以外に、前述したように凹凸形状、孔形状、割れ目形状等の物理形状を有する板状体でもよい。また、吸湿材料流動経路22が、ハニカム構造体、線状体、または棒状体で構成される場合であっても、同様に通流断面全長を定義し、放湿部12の通流断面全長を吸湿部11の通流断面全長よりも大きくすればよい。さらに、吸湿材料流動経路22を構成する平行配置部材(線状体、棒状体、または板状体等)の表面に対して、前述したような物理形状を導入した場合、当該物理形状も含めて通流断面全長を定義すればよい。この場合、通流断面全長は、例えば、物理形状を有する平行配置部材の表面積と流路幅との積として定義することができる。これらにより、板状体で構成される場合と同様に、放湿効率を向上することが可能となる。
In the above-described example, the configuration in which the moisture-absorbing
(実施の形態2)
前記実施の形態1では、本開示に係る調湿システム10について、液体吸湿材料、並びに、液体吸湿材料を用いた吸湿部11および放湿部12の動作に着目して説明したが、本実施の形態2では、本開示に係る調湿システム10について、その制御構成に着目して図9〜図11を参照して説明する。
(Embodiment 2)
In the first embodiment, the
本実施の形態2に係る調湿システム10は、前記実施の形態1に係る調湿システム10と同様であるが、図9に示すように、制御部50および吸湿材料温度測定器51を備えている。前記実施の形態1に係る調湿システム10も図示しない制御部を備え、調湿システム10の動作を制御する構成であってもよいが、本実施の形態2では、制御部50は、さらに、少なくとも吸湿材料温度測定器51の測定結果すなわち液体吸湿材料の温度に基づいて、吸湿材料加熱部24による液体吸湿材料の加熱を制御するよう構成されている。
The
図9に示す構成では、制御部50は、吸湿部11、放湿部12、加湿部13、循環供給部14の動作を制御している。また、放湿部12は、前述したように吸湿材料加熱部24(図2(B)参照)を備えているので、制御部50は吸湿材料加熱部24の動作も制御している。図9では、制御部50からの制御指令を矢印で図示している。一方、制御部50は、吸湿材料温度測定器51の測定結果(液体吸湿材料の温度)に基づいて吸湿材料加熱部24の動作を制御する。それゆえ、図9では、吸湿材料温度測定器51のブロックから制御部50のブロックに対して測定結果の入力を示す矢印が図示されている。
In the configuration illustrated in FIG. 9, the
制御部50の具体的な構成は特に限定されず、公知のマイクロコンピュータ、マイクロコントローラ等であればよい。また、吸湿材料温度測定器51の具体的な構成も特に限定されず、液体吸湿材料の温度を測定可能な公知の温度計を好適に用いることができる。さらに、吸湿材料温度測定器51による温度測定の位置も特に限定されない。代表的には、放湿部12を挙げることができ、より具体的には、放湿部12が備える吸湿材料加熱部24近傍において液体吸湿材料の温度を測定することが好ましい。
The specific configuration of the
このように、制御部50が、液体吸湿材料の温度に基づいて吸湿材料加熱部24の動作(吸湿材料加熱部24による液体吸湿材料の加熱)を制御すれば、放湿部12における液体吸湿材料の温度を好適な範囲内に維持することができる。そのため、液体吸湿材料からの放湿をより効率化することができるとともに、吸湿材料加熱部24を効率的に動作させることが可能となり、調湿システム10の省エネルギー化を図ることができる。
As described above, when the
さらに、本実施の形態2に係る調湿システム10は、図10に示すように、放湿部12が、空気温度測定器52および湿度測定器53を備えており、制御部50は、空気温度測定器52および湿度測定器53の測定結果の少なくとも一方を、吸湿材料温度測定器51の測定結果とともに用いて、吸湿材料加熱部24の動作(あるいは調湿システム10全体の動作)を制御するよう構成されてもよい。
Further, in the
空気温度測定器52は、放湿部12における液体吸湿材料から水分が放湿された空気(被放湿空気)、すなわち、図1または図2(B)等に例示する高温高湿空気B2(網掛けの太線ブロック矢印)の温度を測定するものである。また、湿度測定器53も、被放湿空気すなわち図1または図2(B)等に例示する高温高湿空気B2の湿度を測定するものである。空気温度測定器52または湿度測定器53の具体的な構成は特に限定されず、放湿部12において高温高湿空気B2の温度または湿度を測定できる公知の測定器を好適に用いることができる。
The air
制御部50は、液体吸湿材料の温度だけでなく、高温高湿空気B2(被放湿空気)の温度または湿度もしくはその両方に基づいて吸湿材料加熱部24の動作を制御することにより、放湿部12における液体吸湿材料の温度をより一層好適な範囲内に維持することができる。そのため、液体吸湿材料からの放湿をより一層効率化することができるとともに、吸湿材料加熱部24を効率的に動作させることが可能となる。
The
ここで、吸湿材料加熱部24は、PTC(Positive Temperature Coefficient, 正温度計数)特性を有するものであることがより好ましい。PTC特性は、温度が上昇すると電気抵抗が増大して電流が流れにくくなり、温度が低下すると電気抵抗が低下して電流が流れやすくなる特性である。
Here, it is more preferable that the moisture absorbing
吸湿材料加熱部24がPTC特性を有していれば、一定の温度に達した時点でそれ以上の温度上昇が回避される。それゆえ、制御部50からの制御がなくても吸湿材料加熱部24の過剰な温度上昇が抑制されるので、液体吸湿材料を不用意に加熱することが回避される。したがって、制御部50は、吸湿材料加熱部24のON/OFF等を制御すればよいことになり、省エネルギー化を図ることができるだけでなく、吸湿材料加熱部24の制御構成の簡素化を図ることもできる。
If the moisture absorbing
加えて、本実施の形態2に係る調湿システム10は、図11に示すように、制御部50が、加熱媒体加熱部27の動作を制御するよう構成されてもよい。この構成では、図10に示す調湿システム10と同様に、制御部50は、少なくとも吸湿材料温度測定器51の測定結果を用いて、好ましくは、放湿部12が備える空気温度測定器52および湿度測定器53の測定結果の少なくとも一方を用いて、加熱媒体加熱部27の動作を制御すればよい。もちろん制御部50は、加熱媒体加熱部27の動作だけでなく、吸湿材料加熱部24の動作を制御することもできる。
In addition, the
また、図示しないが、本実施の形態2に係る調湿システム10は、吸湿材料加熱媒体の温度を測定する加熱媒体温度測定器を備えており、制御部50は、この加熱媒体温度測定器の測定結果(すなわち吸湿材料加熱媒体の温度)を、加熱媒体加熱部27(および/または吸湿材料加熱部24)の動作を制御する構成であってもよい。
Although not shown, the
(実施の形態3)
前記実施の形態1または2では、イオン液体を主成分とする液体吸湿材料を用いた調湿システム10の代表的な構成例について説明したが、本実施の形態3では、前記実施の形態1で説明した調湿システム10を備える空気調和装置の代表的な構成例について、図12を参照して説明する。
(Embodiment 3)
In the first or second embodiment, a representative configuration example of the
図12に示すように、本開示に係る空気調和装置30は、室内機31および室外機32を備えており、室内機31および室外機32にまたがるように、冷凍サイクル33および調湿システム10が設けられている。
As illustrated in FIG. 12, the
調湿システム10の構成は前記実施の形態1または2で説明した通りであり、詳細な説明は省略するが、図12においては、説明の便宜上、図1等に示す調湿システム10の構成を簡略化して図示している。
The configuration of the
図12に示す空気調和装置30では、調湿システム10のうち吸湿部11および放湿部12、並びにこれらの間で液体吸湿材料を循環させるように接続する吸湿材料配管16は室外機32側に設けられている。なお、図12では、吸湿材料配管16は直線状に簡略化して記載している。一方、室内機31には、加湿部13が設けられている。加湿部13および放湿部12を接続する加湿用配管17は、室内機31および室外機32の間に設けられている。なお、図12では、循環供給部14、貯留部15、並びに、吸湿部11および放湿部12の少なくとも一方が備える空気接触部20については省略している。
In the
冷凍サイクル33は、室内機31に設けられる室内機側熱交換器34と、室外機32に設けられる室外機側熱交換器35、圧縮機36、および減圧装置37とにより構成されている。これらは、室内機側熱交換器34、圧縮機36、室外機側熱交換器35、および減圧装置37の順で冷媒配管38により環状に接続されている。
The
なお、図示しないが、室内機側熱交換器34、圧縮機36、および室外機側熱交換器35を接続する冷媒配管38には、冷暖房切換用弁が設けられている。また、室内機31は、図示しない送風ファン、温度センサ、操作部等を備えており、室外機32は、図示しない送風機、アキュームレータ等を備えている。さらに、冷媒配管38には、冷暖房用切換弁以外にも図示しない各種弁装置およびストレーナ等が設けられている。
Although not shown, a cooling / heating switching valve is provided in the
室内機側熱交換器34は、送風ファンにより室内機31の内部に吸い込まれた室内空気と、室内機側熱交換器34の内部を流れる冷媒との間で熱交換を行う。室内機31は、暖房時には熱交換により暖められた空気を室内に送風し、冷房時には熱交換により冷却された空気を室内に送風する。室外機側熱交換器35は、送風機により室外機32の内部に吸い込まれた外気と室外機側熱交換器35の内部を流れる冷媒との間で熱交換を行う。
The indoor unit
なお、室内機31および室外機32の具体的な構成、あるいは、室内機側熱交換器34または室外機側熱交換器35、圧縮機36、減圧装置37、送風ファン、温度センサ、操作部、送風機、アキュームレータ、弁装置、ストレーナ等の具体的な構成は特に限定されず、公知の構成を好適に用いることができる。
The specific configuration of the
空気調和装置30における冷凍サイクル33の動作の一例について具体的に説明する。まず、冷房運転または除湿運転では、室外機32の圧縮機36はガス冷媒を圧縮して吐出し、これによりガス冷媒は室外機側熱交換器35に送出される。室外機側熱交換器35は外気とガス冷媒とを熱交換するので、ガス冷媒は凝縮して液化する。液化した液冷媒は減圧装置37により減圧され、室内機側熱交換器34に送出される。室内機側熱交換器34では、室内空気との熱交換により液冷媒が蒸発してガス冷媒となる。このガス冷媒は、室外機32の圧縮機36に戻る。圧縮機36はガス冷媒を圧縮して再び室外機側熱交換器35に吐出する。
An example of the operation of the
また、暖房運転では、室外機32の圧縮機36はガス冷媒を圧縮して吐出し、これによりガス冷媒は室内機側熱交換器34に送出される。室内機側熱交換器34では、室内空気との熱交換によりガス冷媒が凝縮して液化する。液化した液冷媒は、減圧装置37により減圧されて気液二相冷媒となり、室外機側熱交換器35に送出される。室外機側熱交換器35は外気と気液二相冷媒とを熱交換するので、気液二相冷媒は蒸発してガス冷媒となり、圧縮機36に戻る。圧縮機36はガス冷媒を圧縮して再び室内機側熱交換器34に吐出する。
In the heating operation, the
空気調和装置30における調湿システム10の動作は、前記実施の形態1で説明した通りであるが、特に室内の湿度が低下しやすい暖房運転を例に挙げて、調湿システム10の動作簡単に説明する。
The operation of the
例えば暖房運転において、室内の湿度が低下すると、吸湿部11は外気を導入して液体吸湿材料により外気中の水分を吸湿する。吸湿した液体吸湿材料は、前述した通り、高含水吸湿材料c1(図1等参照)として吸湿材料配管16を介して放湿部12に供給される。放湿部12では、高含水吸湿材料c1に含まれる水分を放湿させる。放湿された水分は、水蒸気の状態または水凝縮部18により凝縮された凝縮水の状態で加湿用配管17を介して加湿部13に供給される。加湿部13では、供給された水分を室内の加湿に利用する。水分が放散された液体吸湿材料は、前述した通り、低含水吸湿材料c2として吸湿部11に供給される。吸湿部11および放湿部12による外気からの水分の回収は、加湿部13に必要な水分量が得られるまで継続すればよい。
For example, in a heating operation, when the indoor humidity decreases, the
このように、本実施の形態3に係る空気調和装置30は、前記実施の形態1または2で説明した調湿システム10を備える構成となっている。空気調和装置30の構成は特に限定されないが、室内機31および室外機32を備えているが、調湿システム10のうち少なくとも吸湿部11および放湿部12が室外機32に設けられている構成を挙げることができる。調湿システム10では、吸湿部11により、液体吸湿材料により空気中の水分を吸湿し、放湿部12により液体吸湿材料から水分を回収する。これにより、加湿部13は室内空気を加湿することができる。
Thus, the air-
ここで、調湿システム10は、本実施の形態のように空気調和装置30に適用される構成に限定されず、そのまま調湿装置として構成されてもよいし、空気調和装置30以外の装置または設備に適用されてもよいことは言うまでもない。また、空気調和装置30の具体的な構成も本実施の形態3で説明した構成に限定されないことは言うまでもない。
Here, the
なお、本発明は前記実施の形態の記載に限定されるものではなく、特許請求の範囲に示した範囲内で種々の変更が可能であり、異なる実施の形態や複数の変形例にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施の形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 It should be noted that the present invention is not limited to the description of the above embodiments, and various changes can be made within the scope of the claims, and the present invention is disclosed in different embodiments and a plurality of modified examples. Embodiments obtained by appropriately combining the technical means described above are also included in the technical scope of the present invention.
本発明は、液体吸湿材料を用いて調湿システムまたは調湿装置だけでなく、このような調湿システムを用いた空気調和装置の分野に広く好適に用いることができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be widely and suitably used not only in a humidity control system or a humidity control device using a liquid moisture absorbing material, but also in the field of an air conditioner using such a humidity control system.
10:調湿システム
11:吸湿部
12:放湿部
13:加湿部
14:循環供給部
15:貯留部
16:吸湿材料配管
16a:第一配管
16b:第二配管
16c:加熱媒体配管
17:加湿用配管
18:水凝縮部
19:吸放湿部
20:空気接触部
21:空気流動経路
22,22A,22B:吸湿材料流動経路
22p:流入端部
22q:流出端部
22r:経路内流路
22s:展開面
24:吸湿材料加熱部
25:加熱媒体添加部
26:加熱媒体分離部
27:加熱媒体加熱部
30:空気調和装置
31:室内機
32:室外機
33:冷凍サイクル
34:室内機側熱交換器
35:室外機側熱交換器
36:圧縮機
37:減圧装置
38:冷媒配管
41:イオン液体
42:吸湿材料加熱媒体
50:制御部
51:吸湿材料温度測定器
52:空気温度測定器
53:湿度測定器
10: Humidity control system 11: Moisture absorbing section 12: Moisture releasing section 13: Humidifying section 14: Circulating supply section 15: Storage section 16:
Claims (14)
前記液体吸湿材料は、少なくとも0℃〜5℃の範囲内において液体であり、かつ、含水率によりその粘度が低下するイオン液体を含有し、
さらに、前記放湿部は、
前記液体吸湿材料に対して、前記イオン液体に対する非相溶性を有する液体である吸湿材料加熱媒体を添加する、加熱媒体添加部と、
前記吸湿材料加熱媒体が添加された前記液体吸湿材料から、当該吸湿材料加熱媒体を分離する加熱媒体分離部と、
前記吸湿材料加熱媒体を加熱する加熱媒体加熱部と、
を備えていることを特徴とする、
液体吸湿材料を用いた調湿システム。 A moisture absorbing section for absorbing moisture contained in the air by a liquid moisture absorbing material, a moisture absorbing section for releasing moisture absorbed by the liquid moisture absorbing material into the air, and dispersing the moisture released to the air for humidification; With a humidifying unit,
The liquid hygroscopic material is a liquid at least in the range of 0 ° C. to 5 ° C., and contains an ionic liquid whose viscosity is reduced by a water content,
Further, the moisture release section,
For the liquid hygroscopic material, to add a hygroscopic material heating medium that is a liquid having incompatibility with the ionic liquid, a heating medium adding unit,
From the liquid hygroscopic material to which the hygroscopic material heating medium is added, a heating medium separating unit that separates the hygroscopic material heating medium,
A heating medium heating unit that heats the moisture absorbing material heating medium,
Characterized by having
Humidity control system using liquid moisture absorbing material.
請求項1に記載の調湿システム。 The heating medium adding unit, when adding the moisture absorbing material heating medium to the liquid moisture absorbing material, forming a dispersion liquid in which the moisture absorbing material heating medium is dispersed in the ionic liquid,
The humidity control system according to claim 1.
請求項1または2に記載の調湿システム。 The heating medium adding section is configured such that a weight ratio of the moisture absorbing material heating medium in a mixture obtained by adding the moisture absorbing material heating medium to the liquid moisture absorbing material is larger than a weight ratio of the liquid moisture absorbing material. Characterized by adding a heat absorbing material heating medium,
The humidity control system according to claim 1.
請求項1から3のいずれか1項に記載の調湿システム。 The moisture-absorbing material heating medium has a larger specific gravity than the ionic liquid,
The humidity control system according to any one of claims 1 to 3.
前記液体吸湿材料を循環させて前記吸湿部および前記放湿部に供給する循環供給部と、
をさらに備えていることを特徴とする、
請求項1から4のいずれか1項に記載の調湿システム。 A storage unit for storing the liquid hygroscopic material,
A circulating supply unit that circulates the liquid moisture-absorbing material and supplies the moisture-absorbing unit and the moisture-releasing unit;
Characterized by further comprising
The humidity control system according to any one of claims 1 to 4.
請求項1から5のいずれか1項に記載の調湿システム。 The moisture absorbing part and the moisture releasing part are integrated,
The humidity control system according to any one of claims 1 to 5.
前記液体吸湿材料を加熱する吸湿材料加熱部と、
制御部と、を備え、
当該制御部は、前記液体吸湿材料の温度に基づいて、前記吸湿材料加熱部による前記液体吸湿材料の加熱、および、前記加熱媒体加熱部による前記吸湿材料加熱媒体の加熱の少なくとも一方を制御することを特徴とする、
請求項1から6のいずれか1項に記載の調湿システム。 A moisture absorbing material temperature measuring device for measuring the temperature of the liquid moisture absorbing material,
A moisture absorbing material heating unit that heats the liquid moisture absorbing material,
And a control unit,
The control unit controls at least one of heating of the liquid moisture absorbing material by the moisture absorbing material heating unit and heating of the moisture absorbing material heating medium by the heating medium heating unit based on a temperature of the liquid moisture absorbing material. Characterized by
The humidity control system according to any one of claims 1 to 6.
当該吸湿材料加熱部は、前記放湿部に設けられていることを特徴とする、
請求項7に記載の調湿システム。 The moisture absorbing material heating section has a PTC (Positive Temperature Coefficient) characteristic,
The moisture-absorbing material heating unit is provided in the moisture-releasing unit,
The humidity control system according to claim 7.
前記制御部は、測定された前記被放湿空気の温度および湿度の少なくとも一方に基づいて、前記吸湿材料加熱部による前記液体吸湿材料の加熱を制御することを特徴とする、
請求項7または8に記載の調湿システム。 The moisture release section is a moisture release air temperature measuring device that measures the temperature of the moisture release air in which the moisture has been released from the liquid moisture absorbing material, and a humidity measurement device that measures the humidity of the moisture release air. At least one,
The controller, based on at least one of the measured temperature and humidity of the air to be humidified, characterized by controlling the heating of the liquid moisture absorbing material by the moisture absorbing material heating unit,
The humidity control system according to claim 7.
当該吸湿材料流動経路は、その内部が複数の経路内流路に区画されており、
全ての前記経路内流路の流路幅の和を通流断面全長としたときに、前記放湿部の通流断面全長は、前記吸湿部の通流断面全長よりも大きいことを特徴とする、
請求項1から9のいずれか1項に記載の調湿システム。 The moisture absorbing section and the moisture releasing section have a moisture absorbing material flow path for flowing the liquid moisture absorbing material,
The moisture-absorbing material flow path, the inside of which is partitioned into a plurality of flow paths,
When the sum of the flow passage widths of all the flow paths in the passage is defined as the total flow cross-sectional length, the total flow cross-sectional length of the moisture release section is larger than the total flow cross-sectional length of the moisture absorption section. ,
The humidity control system according to any one of claims 1 to 9.
前記平行配置部材の表面には、凹凸形状、孔形状、および割れ目形状の少なくともいずれかを含む物理形状が形成され、
前記通流断面全長は、前記流路幅と前記物理形状が形成された前記平行配置部材の表面積との積として算出されることを特徴とする、
請求項10に記載の調湿システム。 The moisture-absorbing material flow path is configured by arranging a plurality of parallel arrangement members in parallel along the extending direction of the moisture-absorbing material flow path,
On the surface of the parallel arrangement member, a physical shape including at least one of an uneven shape, a hole shape, and a crack shape is formed,
Wherein the total length of the flow cross section is calculated as a product of the flow path width and the surface area of the parallel arrangement member in which the physical shape is formed,
The humidity control system according to claim 10.
請求項10または11に記載の調湿システム。 In the moisture-absorbing material flow path provided in the moisture-releasing section, the liquid-absorbing material is developed (diffused) at the end on the side where the liquid-absorbing material flows, in the direction in which the opening of the end expands, and To be introduced, characterized in that a hygroscopic material deployment part is provided,
The humidity control system according to claim 10.
空気調和装置。 It is provided with the humidity control system according to any one of claims 1 to 12,
Air conditioner.
当該室外機の内部に、前記調湿システムのうち少なくとも前記吸湿部および前記放湿部が設けられ、
当該調湿システムでは、前記吸湿部により、前記液体吸湿材料により空気中の水分を吸湿し、前記放湿部により前記液体吸湿材料から水分を回収し、前記加湿部により室内空気を加湿することを特徴とする、
請求項13に記載の空気調和装置。 With an indoor unit and an outdoor unit,
Inside the outdoor unit, at least the moisture absorbing section and the moisture releasing section of the humidity control system are provided,
In the humidity control system, the moisture absorbing unit absorbs moisture in the air by the liquid moisture absorbing material, the moisture releasing unit collects moisture from the liquid moisture absorbing material, and humidifies the indoor air by the humidifying unit. Features,
The air conditioner according to claim 13.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018156274A JP7054874B2 (en) | 2018-08-23 | 2018-08-23 | Humidity control system using liquid hygroscopic material and air conditioner equipped with it |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018156274A JP7054874B2 (en) | 2018-08-23 | 2018-08-23 | Humidity control system using liquid hygroscopic material and air conditioner equipped with it |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020030002A true JP2020030002A (en) | 2020-02-27 |
JP7054874B2 JP7054874B2 (en) | 2022-04-15 |
Family
ID=69624234
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018156274A Active JP7054874B2 (en) | 2018-08-23 | 2018-08-23 | Humidity control system using liquid hygroscopic material and air conditioner equipped with it |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7054874B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112125815A (en) * | 2020-08-25 | 2020-12-25 | 赛诺盈株式会社 | Ionic liquid-based humidity control material for air conditioner |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57180269U (en) * | 1981-05-13 | 1982-11-15 | ||
JP2004317075A (en) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Daikin Ind Ltd | Humidity conditioning device |
JP2006266607A (en) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Toto Ltd | Bathroom dryer |
JP2010036093A (en) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Dyna-Air Co Ltd | Humidity controller |
JP2010249342A (en) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | Dehumidifying air conditioner |
US20110247494A1 (en) * | 2009-06-25 | 2011-10-13 | VTU Holding GmbH. | Liquid sorbant, method of using a liquid sorbant, and device for sorbing a gas |
JP2013526699A (en) * | 2010-05-25 | 2013-06-24 | 7エーシー テクノロジーズ,インコーポレイテッド | Method and system using liquid desiccant for air conditioning and other processes |
JP2013130380A (en) * | 2011-12-22 | 2013-07-04 | Daikin Industries Ltd | Humidity control device |
JP2017036914A (en) * | 2010-11-08 | 2017-02-16 | エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH | Working medium for absorption heat pump |
-
2018
- 2018-08-23 JP JP2018156274A patent/JP7054874B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57180269U (en) * | 1981-05-13 | 1982-11-15 | ||
JP2004317075A (en) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Daikin Ind Ltd | Humidity conditioning device |
JP2006266607A (en) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Toto Ltd | Bathroom dryer |
JP2010036093A (en) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Dyna-Air Co Ltd | Humidity controller |
JP2010249342A (en) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | Dehumidifying air conditioner |
US20110247494A1 (en) * | 2009-06-25 | 2011-10-13 | VTU Holding GmbH. | Liquid sorbant, method of using a liquid sorbant, and device for sorbing a gas |
JP2013526699A (en) * | 2010-05-25 | 2013-06-24 | 7エーシー テクノロジーズ,インコーポレイテッド | Method and system using liquid desiccant for air conditioning and other processes |
JP2017036914A (en) * | 2010-11-08 | 2017-02-16 | エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH | Working medium for absorption heat pump |
JP2013130380A (en) * | 2011-12-22 | 2013-07-04 | Daikin Industries Ltd | Humidity control device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112125815A (en) * | 2020-08-25 | 2020-12-25 | 赛诺盈株式会社 | Ionic liquid-based humidity control material for air conditioner |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7054874B2 (en) | 2022-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Woods et al. | A desiccant-enhanced evaporative air conditioner: Numerical model and experiments | |
JP7002047B2 (en) | Humidity control system using liquid hygroscopic material and air conditioner equipped with it | |
US9140460B2 (en) | Control methods and systems for indirect evaporative coolers | |
CN101765753B (en) | Heat exchanger and method for manufacturing the same | |
US20130340449A1 (en) | Indirect evaporative cooler using membrane-contained liquid desiccant for dehumidification and flocked surfaces to provide coolant flow | |
JP7002048B2 (en) | Liquid moisture absorbing material for humidity control system | |
KR102115906B1 (en) | Dehumidifier | |
KR101960158B1 (en) | Dehumidifier and Dehumidifier System | |
WO2018047540A1 (en) | Device temperature adjusting apparatus | |
JPH11197439A (en) | Dehumidification air-conditioner | |
JP7054874B2 (en) | Humidity control system using liquid hygroscopic material and air conditioner equipped with it | |
JP7054873B2 (en) | A humidity control system using a liquid moisture absorption material, an air conditioner equipped with the humidity control system, and a liquid moisture absorption material for the humidity control system. | |
US10746418B2 (en) | Outdoor unit and air-conditioning apparatus using the same | |
JP7266201B2 (en) | Liquid hygroscopic material for humidity control system | |
US7568355B2 (en) | Humidity control apparatus | |
JP7054876B2 (en) | Humidity control system using liquid hygroscopic material and air conditioner equipped with it | |
JP7054875B2 (en) | Humidity control system using liquid hygroscopic material and air conditioner equipped with it | |
JP2018144027A (en) | Liquid hygroscopic material for moisture conditioning system | |
JP5648102B1 (en) | Server rack indoor system | |
JP6338013B2 (en) | Humidifier, vehicle air conditioner | |
JP2010249402A (en) | Adsorption heat exchanger | |
Abdullah et al. | Synthesis, Characterization and Permeance Evaluation of Nanofiller-Enhanced Polyvinyl Alcohol/Potassium Formate-Based Membranes | |
CN220473894U (en) | Humidity adjusting module and cabinet | |
JP4901303B2 (en) | Cooling system | |
JP5141190B2 (en) | Humidity control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210302 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210914 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20211029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220318 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7054874 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |