JP2020028109A - 電子的化粧鏡装置及びそのスクリプト操作方法 - Google Patents

電子的化粧鏡装置及びそのスクリプト操作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020028109A
JP2020028109A JP2019084150A JP2019084150A JP2020028109A JP 2020028109 A JP2020028109 A JP 2020028109A JP 2019084150 A JP2019084150 A JP 2019084150A JP 2019084150 A JP2019084150 A JP 2019084150A JP 2020028109 A JP2020028109 A JP 2020028109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
script
makeup
parameter
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019084150A
Other languages
English (en)
Inventor
佳敏 楊
jia min Yang
佳敏 楊
敏昶 季
Min-Chang Chi
敏昶 季
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cal Comp Big Data Inc
Original Assignee
Cal Comp Big Data Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cal Comp Big Data Inc filed Critical Cal Comp Big Data Inc
Publication of JP2020028109A publication Critical patent/JP2020028109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D42/00Hand, pocket, or shaving mirrors
    • A45D42/08Shaving mirrors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D44/005Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms for selecting or displaying personal cosmetic colours or hairstyle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1686Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated camera
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/0304Detection arrangements using opto-electronic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/56Extraction of image or video features relating to colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/161Detection; Localisation; Normalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/109Time management, e.g. calendars, reminders, meetings or time accounting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30088Skin; Dermal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30196Human being; Person
    • G06T2207/30201Face

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】電子的化粧鏡装置により,スクリプト操作方法を実行して,ユーザにスムーズで完全な肌ケア及び化粧プロセスを提供する。【解決手段】本発明は,スクリーン,撮像装置,ストレージ装置及びプロセッサを有する電子的化粧鏡装置に関する。スクリーンは,現在イメージを表示する。撮像装置は,現在イメージを撮影する。ストレージ装置は,複数のスクリプト及び複数のモジュールを蓄積し,各スクリプトは,選択されたモジュールに対応する呼び出しシーケンスパラメータと,選択されたモジュールの各々に対応するモジュール設定パラメータを含む。プロセッサは,選択操作を受信して複数のスクリプトにおける有効化されたスクリプトを選択する。プロセッサは,有効化されたスクリプトの呼び出しシーケンスパラメータ及びモジュール設定パラメータに応じて選択されたモジュールに対応する操作を実行し,その操作の操作結果に応じて,現在イメージ及び操作結果を含む結果イメージをスクリーンで表示する。【選択図】図3

Description

本発明は,電子的化粧鏡装置及びそのスクリプト操作方法に関する。
自らの見栄えを良くすることは人間の本性であるが,美しさを保つことは容易ではない。毎朝及び就寝前に基礎的ケアを行うため,そして外出前の化粧に際しては,なすべき多くのことがある。例えば,基礎的ケアの手順は非常に厄介であり,朝と晩に使用される肌ケア製品は同じではない。更に,肌ケアのための各手順において,製品は,ユーザの肌質及び季節に応じて選択される。加えて,ユーザの顔,肌の色合い,服装及び目的は,異なる化粧品及び化粧法にマッチする必要がある。従って,肌ケアのための厄介な手順により,ユーザは,日常的ケアの継続を容易にギブアップしかねない。また,外出前の時間が不十分であれば,ユーザは,時間通りに外出できるよう,いくつかの手順を省く必要が生じる。これらの手順をユーザが入念に実行した場合でも,緊張感から幾つかの手順を忘れる場合があり,その場合にはユーザが出勤又はデートに遅刻することとなる。それ故,当業界における実務家にとって,ユーザに生活のペースを維持させつつ,美しさを保たせる方策を見出すことが重要となっている。
本発明は,電子的化粧鏡装置及びそのスクリプト操作方法に関連し,特に,電子的化粧鏡装置により,スクリプト操作方法を実行して,ユーザにスムーズで完全な肌ケア及び化粧プロセスを提供するものである。
本発明の一実施形態において,電子的化粧鏡装置は,スクリーン,撮像装置,ストレージ装置及びプロセッサを有する。スクリーンは,現在イメージを表示する。撮像装置は,現在イメージを撮影するためにスクリーンに接続される。ストレージ装置は,複数のスクリプト及び複数のモジュールを蓄積し,複数のスクリプトの各々は,複数のモジュールのうち,選択されたモジュールに対応する呼び出しシーケンスパラメータと,選択されたモジュールの各々に対応するモジュール設定パラメータを有する。プロセッサは,スクリーン及びストレージ装置に接続され,複数のスクリプトの内,有効化されたスクリプトを選択するための選択操作を受信する。プロセッサは,有効化されたスクリプトの呼び出しシーケンスパラメータ及びモジュール設定パラメータに応じて,選択されたモジュールに対応する操作を実行する。プロセッサは,前記操作の操作結果に応じて,現在イメージ及び操作結果を含む結果イメージをスクリーンで表示する。
本発明の一実施形態において,スクリプト操作方法は,スクリーン,撮像装置,ストレージ装置及びプロセッサを備える電子的化粧鏡装置に適合している。スクリプト操作方法は,以下のステップを有する。プロセッサは,複数のスクリプトのうちの有効化されたスクリプトを選択するために選択操作を受信し,ここに前記複数のスクリプトはストレージ装置に蓄積され,前記複数のスクリプトの各々が,前記複数のモジュールのうち,選択されたモジュールに対応する呼び出しシーケンスパラメータと,選択されたモジュールの各々に対応するモジュール設定パラメータとを備える。プロセッサは,有効化されたスクリプトの呼び出しシーケンスパラメータ及びモジュール設定パラメータに基づいて,選択されたモジュールに対応する操作を実行する。プロセッサは,前記操作の操作結果に応じて,スクリーンを通じて,現在イメージ及び操作結果を備える結果イメージを表示する。
上述したところに基づき,本発明に係る電子的化粧鏡装置及びスクリプト操作方法によれば,ユーザにとって,スクリプトを確立することにより,異なる状況に対応するスクリプトをセットすることが可能となる。このようにして,電子的化粧鏡装置は,スクリプトに基づいてユーザに化粧及び肌ケアの実行を促し,ユーザに各種情報を表示することにより,ユーザが急がされることなく,徐々に各ステップを完了可能とする。そのため,本発明に係る電子的化粧鏡装置及びスクリプト操作方法は,ユーザに,美しさを保ちつつ生活のペースを維持可能とするものである。
上述した特徴をより理解し易くするため,添付図面に示すいくつかの実施形態について説明すれば,以下の通りである。
添付図面は本発明の更なる理解のために含めたものであり,本明細書に取り込まれ,かつ,本明細書の一部を構成する。図面は,本発明の例示的な実施形態を示し,明細書の記載と相まって本発明の原理説明を目的とするものである。
本発明の実施形態に係る電子的化粧鏡装置を示す線図的なシステムダイヤグラムである。 本発明の実施形態に係る電子的化粧鏡装置における回路接続を示す線図的なシステムダイヤグラムである。 本発明の実施形態に係る電子的化粧鏡装置のスクリプト操作方法を実行する手順を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に基づく変換結果イメージを示す説明図である。 図4と同様な説明図である。 図6Aは、本発明の実施形態に係る異なるスクリプトにおける肌テストモジュールに基づいて表示される結果イメージを示す説明図である。図6Bは、図6Aと同様な説明図である。 本発明の実施形態に係る電子的化粧鏡装置の操作手順を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る電子的化粧鏡装置が提供するスクリプトのリストを示すダイヤグラムである。 本発明の実施形態に係るスクリプト編集モジュールを示す線図的なダイヤグラムである。 図9Aと同様なダイヤグラムである。
図1は,本発明の一実施形態に係る電子的化粧鏡装置を示す線図的なシステムダイヤグラムである。図1に示すように,電子的化粧鏡装置100は,スクリーン110と,撮像装置120とを有する。
スクリーン110は,現在イメージと,電子的化粧鏡装置100により提供される各種情報を表示する。本発明の一実施形態において,スクリーン110は,ミラー及びディスプレイの組み合わせである。ミラーは,例えばユーザのイメージ及びその背景イメージ等の現在イメージを,光の屈折により表示するために反射係数の高い材料(例えば鏡)で構成される。ディスプレイは,各種情報を表示するためにミラーの裏側に配置される。例えば,ディスプレイは,液晶ディスプレイ(LCD),有機発光ダイオード(OLED)型ディスプレイ,薄膜トランジスタ型液晶ディスプレイ(TFT−LCD)等で構成することができるが,本発明はこれらに限定されるものではない。本発明の一実施形態において,ディスプレイは,例えば容量型タッチディスプレイ,抵抗型タッチディスプレイ等,各種のタッチディスプレイで構成することができる。ミラー及びディスプレイの組み合わせにより,ユーザはミラーを通じて自分自身を見ると共に各種情報も確認することができる。
撮像装置120は,イメージを撮影するものである。撮像装置120は,例えば,電子的化粧鏡装置100に内蔵されたビデオカメラ又はカメラで構成され,あるいは電子的化粧鏡装置100に外部接続されたモバイルフォン又はカメラで構成される。本発明は,これらに限定されるものではない。
図2は,本発明の一実施形態に係る電子的化粧鏡装置における回路接続を示す線図的なシステムダイヤグラムである。図2に示すように,電子的化粧鏡装置100は,ストレージ装置130及びプロセッサ140を更に含む。更に,スクリーン110,撮像装置120及びストレージ装置130は,プロセッサ140に電気接続されている。
ストレージ装置130は,電子的化粧鏡装置100の作動にとって本質的なプログラムコード及びデータを蓄積している。特に,ストレージ装置130は,複数のスクリプト及びモジュールを蓄積している。ストレージ装置130は,例えば,任意形式の固定型又は可動型ランダムアクセスメモリ(RAM),読み出し専用メモリ(ROM),ハードディスクドライブ(HDD),ソリッドステートドライブ(SSD)等,又はこれらの組み合わせで構成することができるが,本発明はこれらに限定されるものではない。
ストレージ装置130に蓄積されるモジュールは,例えば,時間プロンプトモジュール,肌テストモジュール,製品推奨モジュール,化粧プロンプトモジュール,交通情報取得モジュール,インテリジェンス通知モジュール,気象モジュール,ミュージック再生モジュール,顔検出モジュール,スクリプト生成モジュール等であるが,本発明はこれらに限定されるものではない。
時間プロンプトモジュールは,システムの現在の時間を提供するために使用される。これに加えて,ユーザは,時間プロンプトモジュールにより,複数の異なるイベント時間に対応するイベントリマインダを設定することもできる。ユーザにより設定されるイベントリマインダは,例えば,午前7時の起床リマインダ,午前8時に出かけるプロンプト等であるが,本発明はこれらに限定されるものではない。
肌テストモジュールは,撮像装置120により撮影されたイメージを分析して,肌状態テスト,肌老化テストなどを行うように構成される。例えば,肌テストモジュールにより取得される肌状態の結果は,肌が乾燥しており,くすみが目立つことである。場合により,肌テストモジュールは,肌年齢が25歳であることを示すテスト結果も提供することができる。
製品推奨モジュールは,肌テストモジュールにより分析された肌テスト結果に基づいて,対応する製品を提供する。例えば,前述した実施例において,製品推奨モジュールは,乾燥肌の結果に基づいて,くすみを取り除くに適当なローション及びクリームをユーザに提供する。場合により,製品推奨モジュールは,25歳肌に適当な製品をユーザに提供する。
化粧プロンプトモジュールは,撮像装置120により撮影されたユーザのイメージに基づいて,例えば,ユーザにより選択される複数の異なる化粧スタイルを提供し,ユーザが選択した化粧スタイルに基づく化粧輪郭及び色調とユーザのイメージを表示することにより,化粧ガイダンスを提供するように構成される。本発明は,化粧プロンプトモジュールの詳細について何ら限定するものではない。
更に,化粧プロンプトモジュールは,肌テスト結果(特に肌状態のテスト結果)と,時間プロンプトモジュールから得られた外出までの残り時間に基づいて,最も好適なガイダンスを推薦する。例えば,ユーザが寝坊して準備のために5分間しか残されていない場合,肌テスト結果による最も深刻な肌の問題がくすみであるとすれば,最も好適なガイダンスは,くすみのみに対処すべきことである。これに加えて,化粧プロンプトモジュールは,学習演算サブモジュールを有する。全ての人が化粧のために同じ時間を費やす訳ではないので,学習演算サブモジュールは,ユーザが化粧を行う都度,各パートに費やす化粧時間を記録及び学習し,各パートに要する化粧時間を計算し,かつ,一般的に費やされる時間に変換し,更に,時間プロンプトモジュールにより得られた準備のための残り時間をもって演算を行い,これにより最も好適な化粧ガイダンスを取得する。例えば,ユーザの最も深刻な肌問題がくすみであり,連続した5日の就業日にくすみ対応のためにユーザが化粧に費やす時間が2分,2分30秒,2分,1分50秒及び2分5秒であるとすれば,化粧プロンプトモジュールは,化粧時間に基づいて,ユーザがくすみのために費やす化粧時間が一般的に2分5秒であることを取得する。従って,残り時間が5分であれば,化粧プロンプトモジュールは,残り時間がユーザにとってくすみに化粧を施すに十分な時間であると判断した後,現在イメージに基づいてくすみに対応する化粧ガイダンスを提供する。本発明の他の実施形態において,化粧プロンプトモジュールは,ユーザが複数の異なるパートについて一般的に費やす化粧時間を更に判断し,残り時間に基づいて,複数のパートに対応する化粧時間を更に提供するが,本発明はこれらに限定されるものではない。
留意点として,本発明の一実施形態において,ユーザが費やす化粧時間を取得するための方法は,例えば,パートごとのシーケンスで化粧ガイダンスを化粧プロンプトモジュールにより提供するものであり,従って,化粧プロンプトモジュールは,このパートについての化粧ガイダンスの提供が開始され,かつ次の化粧ガイダンスに切り替えられるまでの時間を記録する。場合により,化粧プロンプトモジュールは,撮像装置120を通じて,ユーザが各パーツに費やす時間を分析することができる。
インテリジェンス通知モジュールは,異なる形式の各種プロンプト,例えばダイエットアドバイス,ヘルスアドバイス,睡眠アドバイス,最新ニュース等を提供する。これに加えて,インテリジェンス通知モジュールは,肌テスト結果に基づいて対応するアドバイスを提供する。交通情報取得モジュールは,ユーザが特定した目的地住所と自宅住所に基づいて,対応する交通情報を所得し,又はユーザが設定した輸送情報に基づいて,対応する交通情報を提供する。例えば,ユーザが会社まで運転する場合には,ユーザが事前に自宅住所及び会社住所を設定して置き,交通情報取得モジュールが自宅から会社までの道路情報,例えば渋滞情報や事故情報を取得した後,通勤時間を予測してこれをユーザに表示することができる。代案として,ユーザは使用すべき車両の番号又は時間を事前に設定することができ,交通情報取得モジュールはこれを表示してユーザに提供し,更に,対応するニュース又は時間,例えば遅延通知も取得することができる。音楽再生モジュールは,各種の音楽を再生するために使用される。起床モジュールは,システムの現在時間に基づいて対応する気象情報を取得し,これをユーザに提供する。
留意点として,外出時間に基づいて複数のパートの化粧ガイダンスを提供する以外に,上述した化粧プロンプトモジュールは,気象モジュールが取得した気象情報に基づいて他の最も好適な化粧ガイダンスを提案する。例えば,気象モジュールにより取得された気象情報が,今日の紫外線レベルは高すぎること,又は大気質は良くないことを示すものであれば,化粧プロンプトモジュールは,日光/汚染空気をブロックするために顔の保護を強化する製品の使用を提案する。留意点として,本発明の一実施形態において,最も好適な化粧ガイダンスは,時間プロンプトモジュール及び気象モジュールの少なくとも一方から取得された情報に基づく提案を提供することができる。しかしながら,化粧プロンプトモジュールは,モジュール重み付けパラメータも記録する。従って,時間プロンプトモジュール及び気象モジュールの両者の上方を使用する必要があれば,化粧モジュールは,モジュール重み付けパラメータに基づいて調整することができる。例えば,時間プロンプトモジュールにより提供される残り時間が,ユーザがくすみに対処するに十分なものでしかないが,気象情報に基づいて化粧プロンプトモジュールが,日光/汚染空気をブロックするために顔の保護を行うことが最重要であると判断する場合が想定される。この場合に,化粧プロンプトモジュールは,ユーザが事前に設定したモジュール重み付けパラメータに基づいて,対応する化粧ガイダンスを提供することができる。例えば,モジュール重み付けパラメータにおいて,時間プロンプトモジュールの重みは,気象情報モジュールの重みよりも高い。従って,化粧プロンプトモジュールは,時間プロンプトモジュールの残り時間情報の優先度を高めて化粧ガイダンスを提供し,すなわち,くすみだけに対応させる。
顔検出モジュールは,ユーザが検出範囲内にいるか否かを検出するために使用するものである。例えば,時間プロンプトモジュールがユーザに起床をお流している場合,顔検出モジュールがユーザの顔を検出すると,これはユーザが既に目覚めていることを意味する。この場合,時間プロンプトモジュールは,顔検出モジュールの検出結果に基づいて,起床リマインダをオフとする。あるいは,時間プロンプトモジュールがユーザに外出を促している場合,顔検出モジュールがプリセットされた時間(例えば,2分間)内にユーザの顔を検出しなければ,これはユーザが外出したことを示す。この場合,時間プロンプトモジュールは,顔検出モジュールの検出結果に基づいて,外出リマインダをオフとすることができる。しかしながら,外出時間後に顔検出モジュールがユーザの顔を検出した場合,時間プロンプトモジュールは,時間プロンプトモジュールは,顔検出モジュールの検出結果に基づき,外出リマインダの送信を継続して,ユーザに直ちに外出するように促す。あるいは,本発明の一実施形態において,スクリプトの操作を停止させるための条件が,顔検出モジュールによりプリセットされた時間内にユーザの顔を検出しないことであれば,これはユーザが既に外出していることを意味し,プロセッサ140は,スクリプトの作動を停止させる。
スクリプト生成モジュールは,ユーザがモジュールを選択し,かつ,呼び出しシーケンスを設定して呼び出しシーケンスパラメータを生成可能とするための生成スクリプト機能を提供するために使用される。ユーザは,スクリプト生成モジュールを通じてモジュール設定パラメータを設定することもできる。
これに加えて,各スクリプトは,仕事,デート,休日,旅行などの設定済み状況モードを有する。これらのスクリプトには,複数のモジュールから選択されたモジュールに対応する呼び出しシーケンスパラメータと,選択されたモジュールに対応するモジュール設定パラメータが蓄積されている。呼び出しシーケンスパラメータは,対応するモジュールを呼び出す順序である。例えば,仕事に出かけるためのスクリプトにおいて,呼び出しシーケンスパラメータは,例えば,シーケンス1:時間プロンプトモジュール及び音楽再生モジュール,シーケンス2:インテリジェンス通知モジュール,交通情報取得モジュール,肌テストモジュール,化粧プロンプトモジュール及び製品推奨モジュール,シーケンス3:時間プロンプトモジュールである。そして,このスクリプトを作動させると,シーケンス1〜3のモジュールが順次に作動することとなる。代案として,呼び出しシーケンスパラメータは,午前6時における時間プロンプトモジュール及び音楽再生モジュール,午前6時10分におけるインテリジェンス通知モジュール,肌テストモジュール,交通情報取得モジュール,化粧プロンプトモジュール及び製品推奨モジュール,並びに午前7時25分位おける時間プロンプトモジュールとすることができる。すなわち,呼び出しシーケンスパラメータは,作動のための厳密な時間として設定することができる。
モジュール設定パラメータは,実行されるモジュールが記録されている場合にモジュールで使用されるパラメータである。上述例の場合,仕事に外出するためのスクリプトにおけるモジュール設定パラメータは,例えば,シーケンス1:時間プロンプトモジュールは午前6時における起床リマインダであり,音楽再生モジュールがユーザの生成したプレイリストを再生し,シーケンス2:インテリジェンス通知モジュールが午前6時10分にダイエット情報及びヘルス情報をランダムに提供し,肌テストモジュールがユーザに肌テストを促し,交通情報取得モジュールが自宅から会社までの交通情報を表示し,化粧プロンプトモジュールが業務スタイルのための化粧パラメータであり,製品推奨モジュールがユーザの肌状態に対応する推奨製品を探索して表示し,シーケンス3:時間プロンプトモジュールが,午前7時25分における外出リマインダである。
プロセッサ140は,電子的化粧鏡装置100の作動時に各種の演算を行う。特に,プロセッサ140は,スクリプトに従って上述したモジュールを実行する。例えば,プロセッサ140は,スクリーン110上に,撮像装置120により取得されたイメージに基づいて分析及び演算を行ったことを表示する。プロセッサ140は,例えば,中央処理ユニット(CPU),マイクロプロセッサ,特定用途向け集積回路(ASIC),プログラマブルロジックデバイス(PLD)等である。
図3は,本発明の実施形態に係る電子的化粧鏡装置のスクリプト操作方法を実行する手順を示すフローチャートである。本発明に係る電子的化粧鏡装置100の作動態様を,図1〜図3を参照して以下に既済する。
ステップS210において,プロセッサ140は,ストレージ装置130に蓄積された複数のスクリプトのうち,有効化されたスクリプトを選択するための選択操作を受信する。以下の記載において,有効化されたスクリプトは,ユーザにより選択され,かつ,プロセッサ140により稼働されるスクリプトである。すなわち,プロセッサ140は,有効化されたスクリプトを稼働させるのみであり,残りのスクリプトはストレージ装置130に蓄積されたままである。本発明において,電子的化粧鏡装置100にタッチスクリーンが設けられている場合,ユーザは,タッチスクリーンを通じて,複数のスクリプトのうちの稼働させるべきスクリプトを選択することができる。代案として,個人端末デバイス(例えばモバイルフォン)のブルートゥース又はワイヤレスネットワークを電子的化粧鏡装置100に接続して選択された操作を電子的化粧鏡装置100に送信することもできる。
ステップS220において,プロセッサ140は,有効化されたスクリプトの呼び出しシーケンスパラメータ及びモジュール設定パラメータに基づいて,選択されたスクリプトに対応する操作を行う。
例示目的のため,前述した就業日用スクリプトについて記載する。就業日用スクリプトを稼働させると,先ず,プロセッサ140は,モジュール設定パラメータに基づく時間プロンプトモジュールに対応する操作を行う。すなわち,午前6時に時間プロンプトモジュールにより起床リマインダを送信する。更に,プロセッサ140は,音楽再生モジュールを呼び出して,ユーザが生成したプレイリストを再生する。
次に,プロセッサ140は,インテリジェンス通知モジュールを呼び出して,ダイエット情報及びヘルス情報をランダムに提供し,肌テストモジュールがユーザに肌テストの実行を促し,交通情報取得モジュールが自宅から会社までの交通情報を取得し,化粧プロンプトモジュールが業務スタイル用の化粧パラメータを取得し,製品推奨モジュールが,対応する肌状態に応じた推奨製品を取得する。
プロセッサ140は,時間プロンプトモジュールにより,午前7時25分に外出リマインダを送信する。
ステップS230において,プロセッサ140は,操作の操作結果に応じて,スクリーンを通じて結果イメージを表示する。結果イメージは,現在イメージ及び操作結果を有することにより,ユーザがミラーを見ている間に各種情報を表示するものである。
例えば,図4及び図5は,それぞれ,本発明の一実施形態に基づく変換結果イメージを示す説明図である。先ず図4を参照すると,結果イメージは,就業日用スクリプトにおける呼び出しシーケンスパラメータのシーケンス2と,対応するモジュール設定パラメータに基づく操作を実行するプロセッサ140が表示する結果イメージである。アイコン410aがインテリジェンス通知モジュールのプロンプトを表示し,ユーザはアイコン410aをクリックしてランダムに表示されるダイエット情報及びヘルス情報を開き,又はズームアウトすることができる。アイコン410bが交通情報を表示し,これは,図示の実施形態において,例えば,ユーザが乗車するバスが40分後に発車することを示すものである。アイコン410bにより表示される時間十法は,j間の経過に伴って連続的に更新され,現時点での交通情報をユーザに提供するものである。アイコン410cが肌テストのプロンプトを表示し,ユーザはアイコン410cをクリックして肌テストを有効化させることができる。このようにして,肌テストモジュールは,撮像装置120を通じて現在イメージを撮影し,かつ,現在イメージを分析することができる。アイコン410dは,ユーザの肌状態に対応する推奨製品を表示する。留意点として,プロセッサ140は,各種表示モード,例えば点滅,変色,歪曲,音楽再生等を統合することによりプロンプト機能を達成することができる。例えば,交通情報取得モジュールにより取得された交通情報が残り時間10分であれば,プロセッサ140は,変色アプローチを統合して,アイコン410bにより背景を黄色とした赤字で「10分」と表示させることができる。代案として,プロセッサ140は,点滅アプローチを統合して,アイコン410cを点滅させてユーザに肌テストの実行を促すことができる。表示モード以外に,プロセッサ140は,テキストボックス430を通じてユーザに肌テストの実行を促すこともできる。
上記に加えて,ユーザの顔イメージに関連して,プロセッサ140は,化粧プロンプトモジュールにより取得された化粧パラメータと,ユーザの顔イメージとを統合して,顔イメージについての化粧ガイダンスを表示する。
図5を参照すると,結果イメージは,就業日用スクリプトにおける呼び出しシーケンスパラメータのシーケンス3と,対応するモジュール設定パラメータに基づく操作を実行するプロセッサ140が表示する結果イメージである。図5において,プロセッサ140が他のモジュールを再び呼び出さないため,アイコン410a〜410dは維持されている。しかしながら,プロセッサ140により呼び出されたシーケンス3の時間プロンプトモジュールにおいて,午前7時25分における外出リマインンダ530は変換結果イメージに統合されている。
特記事項として,本発明の実施形態において,同一のモジュールが異なる状況のスクリプトの下で異なる情報を提供する。一般的に,準備のための時間は仕事に出かけるよりもはるかに先行するため,プロセッサ140は,就業日用スクリプトを簡略化され,簡潔となるように設定する。従って,各種モジュールを実行する際に,プロセッサ140は,各種モジュールを,簡略モードを実行して簡略な測定及び分析を行うと共にショートコメントを生成するように制御することができる。休業日用スクリプトにおいて,プロセッサ140は,完全モードを実行して完全な分析,コメント又はリマインダを生成するように制御することができる。本発明の一実施形態において,プロセッサ140は,状況に応じてモジュールの単純/完全モードパラメータを自動的にプリセットする。しかしながら,ユーザは,モジュールの単純/完全モードパラメータを手動で調整することができ,本発明はこれに限定されるものではない。
図6A及び図6Bを参照すると,図6A及び図6Bは,本発明の実施形態に係る異なるスクリプトにおける肌テストモジュールに基づいて表示される結果イメージを示す説明図である。図6Aは,就業日用スクリプトにおける肌テストモジュールを実行した場合の結果イメージを示す。図6Aのダイヤログ610において,変換結果イメージは,もっぱら肌の弱点に関するユーザの現在の注目に基づいて,簡潔化されたテスト及び提案を提供する。しかしながら,図6Bは,休業日用スクリプトにおける肌テストモジュールを実行した場合の結果イメージを示す。就業日用スクリプトと対比して,ダイヤログ620は,より完全かつ精密な肌テストを行い,特に,肌テストモジュールは,テストを記録し,前回の肌テスト結果との対比を通じてより包括的なテストを生成する。上記以外に,アイコン630が変換結果イメージに設けられ,ユーザはそのアイコンをクリックすることにより,肌テストモジュールが提供する肌状態に対応する提案を取得することができる。
図7は,本発明の実施形態に係る電子的化粧鏡装置の操作手順を示すフローチャートである。本発明に係る電子的化粧鏡装置100によるスクリプト生成からスクリプト実行に至るまでのプロセスを,図1,図2及び図7を参照して以下に記載する。
ステップS710において,プロセッサ140は,スクリプト編集コマンドを受信して,電子的化粧鏡装置100のスクリプト編集ページを開く。上述したように,本発明において。電子的化粧鏡装置100にタッチスクリーンが設けられている場合,ユーザは,タッチスクリーンを通じて,複数のスクリプトのうち,操作すべき有効化されたスクリプトを選択することができる。代案として,ユーザは,個人端末デバイス(例えばモバイルフォン)のブルートゥース又はワイヤレスネットワークを電子的化粧鏡装置100に接続して選択された操作を電子的化粧鏡装置100に送信することもできる。
ステップS720において,プロセッサ140は,スクリプトパラメータ設定コマンドを受信する。その際,プロセッサ140は,スクリプト編集モジュールを呼び出し,各種のスクリプト基礎パラメータと,ユーザが選択し,かつ設定すべきスクリプト機能パラメータとを提供する。スクリプト基礎パラメータは,スクリプトを稼働させたときに電子的化粧鏡装置100が使用するパラメータであり,例えば,スクリプトの背景イメージ,起床時のフレーズ,簡略モード及び完全モード等の設定パラメータである。スクリプト機能パラメータは,スクリプトを稼働させたときに電子的化粧鏡装置100が実行する行為であり,例えば字上述したモジュール及びこれにより提供される機能である。このようにして,ユーザは,スクリプトにより提供される機能及び情報を設定することができる。プロセッサ140は,更に,ユーザにより編集された設定機能に基づいて,対応する呼び出しシーケンスパラメータ及びモジュール設定パラメータを生成する。
ステップS730において,プロセッサ140は,スクリプトパラメータ設定コマンドを電子的化粧鏡装置100のストレージ装置130に蓄積する。ステップS740において,プロセッサ140は,選択操作を受信する。留意点として,プロセッサ140による選択操作の受信ステップは,ステップS720と組み合わせることができる。すなわち,プロセッサ140がスクリプト編集コマンドを受信すると選択操作も受信され,スクリプトは,ユーザがスクリプト編集を行った直後から稼働させることができる。代案として,ユーザは,スクリプト編集コマンドを受信した後に選択操作を送信することもできる。換言すれば,本発明は,ユーザがスクリプトを選択する時点について何ら限定するものではない。
ステップS750において,プロセッサ140は,現状が有効化されたスプリプトのトリガー条件を満たすか否かを決定する。特に,本発明において,ユーザは,スプリプトのトリガー条件を設定することができる。例えば,プロセッサ140は,トリガー条件は,週の間に反復的に稼働するように設定することができる。従って,プロセッサ140は,今日が月曜のウィークデイであると決定し,従ってスクリプトを実行する。代案として,ユーザが設定したトリガー条件が即時的な実行であれば,プロセッサ140は,選択証左を受信地が直後にスクリプトを実行する。留意点として,プロセッサ140がスクリプトのトリガーコマンドを受信せず,しかも現状が,スクリプトを有効化するためのいかなるトリガー条件も満たさない場合,プロセッサ140は,電子的化粧鏡装置100の作動状態維持を継続する。
ステップS760〜S780において,プロセッサ140は,シーケンス1〜シーケンス3の操作を実行し,操作の操作結果に基づき,スクリーン110を通じて操作結果を表示する。留意点として,シーケンス1〜シーケンス3は,前述した就業日用のスクリプトに基づいて生成されるものである。電子的化粧鏡装置の実際の作動において,ステップS760〜S780は,ユーザの設定する実際のシーケンス数に基づいて,異なる数に更に調整することができる。本発明は,これに限定されるものではない。
ステップS760において,このステップにおいて,プロセッサ140は,プ選択されたモジュールに対応する操作を実行する。例えば,プロセッサ140は,シーケンス呼び出しパラメータ及びモジュール設定パラメータに基づいて,午前6時に起床リマインダを送信し,音楽を再生する。ステップS770〜S780はステップS760と類似しているので,ここでは繰り返さない。
ステップS790において,プロセッサ140は,電子的化粧鏡装置100をスクリプト実行前の状態に復帰させる。
本発明を明瞭で容易に理解できるようにするため,以下,図8〜図9Bを参照して本発明の一実施形態に係るスクリプト生成のイメージ及び詳細を説明する。
図8は,本発明の実施形態に係る電子的化粧鏡装置が提供するスクリプトのリストを示すダイヤグラムである。図8を参照すると,電子的化粧鏡装置100は,有効化されたスクリプトのリスト810と,有効化されなかったスクリプトのリスト820を提供する。有効化されたスクリプトのリスト810は,就業日,仕事日,休業日,デートの準備,週末の夜及び週末の朝を含む。
有効化されなかったスクリプトのリスト820は,プリセットされたスクリプト,又はユーザにより生成された,対応するモジュールの呼び出しシーケンスパラメータ及びモジュール設定パラメータであるが,特定の時間において有効化も指定もされないものである。
いずれかのスクリプトのクリック操作を受信すると,プロセッサ140は,スクリプト編集モジュールを鵜有効化して,ユーザが編集するためのスクリプト編集イメージを提供する。これに加えて,電子的化粧鏡装置100は,アイコン830を同時に提供する。アイコン830をクリックすると,プロセッサ140は,スクリプト編集モジュールを有効化して,ユーザに新たなスクリプトの生成を許容する。
図9A及び図9Bは,本発明の実施形態に係るスクリプト編集モジュールを示す線図的なダイヤグラムである。図9Aを参照すると,スクリプト編集モジュールの作動に際して提供される編集イメージにおいて,ユーザは,フィールド910内にスクリプトの名称を入力し,ユーザにより編集されたプレビューイメージがパターン920として表示される。ユーザにより設定されたディスプレイアイコンパラメータを表示するために,アイコン930が使用される。例えば,図4及び図9Aを参照されたい。この実施形態において,ユーザがアイコン930をTo−doリスト及びキーサマリーとして自動的に表示する場合には,図4におけるアイコン910c及び910dがTo−doリスト及びキーサマリーに変更される。特記すべき事項として,アイコン910c及び910dが異なる場合,プロセッサ140により呼び出されるモジュールが影響を受ける。従って,プロセッサ140は,ディスプレイアイコンパラメータに基づいて,呼び出しシーケンスパラメータ及びモジュール設定パラメータを調整するが,本発明はこれに限定されるものではない。
フィールド940において,ユーザは,起床フレーズパラメータを設定することができる。本実施形態において,起床フレーズパラメータは,「おはよう,ハイミラー」である。すなわち,ユーザが起床フレーズパラメータに対応する「おはよう,ハイミラー」と発言したことを,電子的化粧鏡装置100がマイクロフォン設定を通じて検出すると,就業日用のスクリプトがトリガーされ,プロセッサ140が就業日用のスクリプトを有効化する。
フィールド950において,ユーザは,スクリプトを有効化する時間及び実行を繰り返すか否かを特定することができる。例えば,就業日用のスクリプトが就業日の間に反復的に実行される。
これに加えて,ユーザは,更にアイコン950をクリックして他のパラメータを追加し,例えば背景画像の設定や,呼び出しリング音の設定等を行うことができる。
図9Bを参照すると,図9Bの編集イメージは図9Aに従ってのイメージである。 ユーザは,フィールド960a〜960cを使用して,電子的化粧鏡装置100により提供されるスクリプト機能を選択することができる。換言すれば,フィールド960a〜960cは,ユーザによって呼び出しシーケンスパラメータ及びモジュール設定パラメータを設定可能とするために実際に設けられるものである。ユーザは,確立された行為の順番を,例えば,ドラグ,押し込み,あるいは左向き又は右向きのスライディング等,異なる態様で編集・調整することができる。代案として,ユーザは,新たな行為を生成するためにアイコン965をクリックすることもできる。留意点として,本発明の実施形態において,ユーザは,スクリプトに全てのスクリプト機能を追加する必要がない。換言すれば,プロセッサ140によって全てのモジュールが呼び出される訳ではなく,ユーザが選択してスクリプトに追加した,選択モジュールのみが呼び出されるのである。
この実施形態において,プロセッサ140は,フィールド960a〜960cの順番に基づいて対応するモジュールを実行する。換言すれば,フィールド960a〜960cの順番はプロセッサ140により生成される呼び出しシーケンスパラメータに影響を及ぼす。プロセッサ140は,フィールド960a〜960c内でユーザが設定した情報に基づいてモジュール設定パラメータを生成し,例えば,音楽プレイリストは名称を「起床時」としてものであり,目的地は会社等である。しかしながら,本実施形態における譲歩及びパラメータは単なる例示に過ぎず,本発明はこれに限定されるものではない。
この実施形態において,スクリプトの停止操作は,顔検出モジュールを通じてユーザが自宅から出かけたことを検出することである。しかしながら,他の実施形態において,スクリプト操作は,時間又は他の手段に基づいて停止させることができ,本発明はこれに限定されるものではない。
これに加えて,電子的化粧鏡装置100は,他の異なるスクリプト基礎的パラメータを提供してユーザにカスタム化された設定を許容することもできる。例えば,異なるスクリプトを適用してユーザの選択に応じて異なる背景画像を採用することができる。更に,スクリプト機能パラメータには簡略化/完全モードパラメータが含まれているため,ユーザは各モジュールを完全モードで実行するか,簡略化モードで実行するかを指定することができる。留意点として,本発明は上述した発明に係るモジュール,パラメータ,画像,操作インターフェース(例えば,フィールドやアイコン等)に限定されるものでなく,電子的化粧鏡装置における任意のモジュール,パラメータ,画像,操作インターフェース等を操作して,化粧により見栄えを向上させて生活の質的向上を図る観点からユーザに対するリマインド機能を支援する観点から,ユーザに対するリマインドを支援することができる。
結論として,本発明に係る電子的化粧鏡装置及びスクリプト操作方法は,ユーザが,スクリプトを画定することにより,異なる状況に対応するスクリプトを設定可能とするものである。このようにして,電子的化粧鏡装置は,スクリプトに基づいてユーザに化粧及びスキンケアを促すと共にユーザに各種情報を表示することにより,ユーザが急かされずに各ステップを徐々に完結できるようにするものである。これに加えて,電子的化粧鏡装置及びスクリプト操作方法は,ユーザの設定したニーズに基づいて各種のサービス,例えば肌テスト,製品推奨又は化粧ガイダンスも提供する。場合により,ユーザの設定したニーズに基づいて,交通情報等の各種の情報が提供される。他方,電子的化粧鏡装置には時間プロンプト機能も備わっている。すなわち,ユーザは次のステップが何であるのか,どのような製品及び化粧品が必要であるのか,残り時間はどれだけであるか,交通情報はどうなのか等を考え,検討する必要がない。従って,ユーザは節約された時間の枠内で毛書及びスキンケアに専念することができる。すなわち,本発明に係る電子的化粧鏡装置及びスクリプト操作方法は,ユーザに生活のペースを維持させつつ,美しさを保たせることに資するものである。
当業者にとって明らかなとおり,発明された実施形態については,発明の範囲を逸脱することなく,各種の変更及び変形を加えることができる。すなわち,本発明は,以下の特許請求の範囲又はその均等範囲に該当する変更及び変形を包含することを意図するものである。
本発明に係る電子的化粧鏡装置及びスクリプト操作方法は,ミラー装置及びその操作方法に適用することができる。
100: 電子的化粧鏡装置
110: スクリーン
120: ストレージ装置
130: 撮像装置
140: プロセッサ
410a〜410d, 630, 830, 930, 955, 965: アイコン
420: 化粧ガイダンス
430: テキストボックス
530: 外出リマインダ
610, 620: ダイヤログ
810: 有効化されたスクリプトリスト
820: スクリプト
910, 940, 950, 960a〜960c: フィールド
920: パターン
S210〜S230, S710〜S790: ステップ

Claims (20)

  1. 電子的化粧鏡装置であって,
    現在イメージを表示するスクリーンと,
    前記現在イメージを撮影するために前記スクリーンに接続された撮像装置と,
    複数のスクリプト及び複数のモジュールを蓄積し,前記複数のスクリプトの各々は,前記複数のモジュールのうち,選択されたモジュールに対応する呼び出しシーケンスパラメータと,前記選択されたモジュールの各々に対応するモジュール設定パラメータを備えるストレージ装置と,
    前記スクリーン及び前記ストレージ装置に接続され,前記複数のスクリプトにおける有効化されたスクリプトを選択するための選択操作を受信するプロセッサと,
    を備え,
    前記プロセッサは,前記有効化されたスクリプトの呼び出しシーケンスパラメータ及びモジュール設定パラメータに応じて,前記選択されたモジュールに対応する操作を実行し,
    前記プロセッサは,前記操作の操作結果に応じて,前記現在イメージ及び前記操作結果を含む結果イメージをスクリーンで表示する,電子的化粧鏡装置。
  2. 請求項1に記載の電子的化粧鏡装置であって,前記プロセッサは,スクリプト基礎パラメータ及びスクリプト機能パラメータを備えるスクリプトパラメータセッティングコマンドを更に受信し,
    前記プロセッサは,前記ストレージ装置に前記スクリプトパラメータセッティングコマンドを更に蓄積し,
    前記プロセッサは,前記スクリプト機能パラメータに基づいて,前記呼び出しシーケンスパラメータ及び前記モジュール設定パラメータを更に発生させる,電子的化粧鏡装置。
  3. 請求項2に記載の電子的化粧鏡装置であって,前記スクリプト基礎パラメータは,起床フェーズパラメータを更に備え,前記プロセッサは,前記起床フェーズパラメータに対応する起床フェーズを検出したときに,有効化されたスクリプトの呼び出しシーケンスパラメータ及びモジュール設定パラメータに基づいて,選択されたモジュールに対応する操作を更に実行する,電子的化粧鏡装置。
  4. 請求項2に記載の電子的化粧鏡装置であって,前記スクリプト基礎パラメータは,ディスプレイアイコンパラメータを備え,前記プロセッサは,前記ディスプレイアイコンパラメータと,前記操作に応じての操作結果に基づいて,前記呼び出しシーケンスパラメータ及び前記モジュール設定パラメータを更に調整する,電子的化粧鏡装置。
  5. 請求項2に記載の電子的化粧鏡装置であって,前記スクリプト基礎パラメータは,簡略化/完全モードパラメータを備え,前記プロセッサは,前記簡略化/完全モードパラメータに基づいて,対応するモジュールを更に作動させる,電子的化粧鏡装置。
  6. 請求項1に記載の電子的化粧鏡装置であって,前記プロセッサは,現在状態が前記有効化されたスクリプトのトリガー条件を満足するか否かを更に決定し,
    前記プロセッサは,現在状態が前記有効化されたスクリプトのトリガー条件を満足するときに,前記有効化されたスクリプトの呼び出しシーケンスパラメータ及びモジュール設定パラメータに基づいて,選択されたモジュールに対応する操作を更に実行する,電子的化粧鏡装置。
  7. 請求項1に記載の電子的化粧鏡装置であって,前記モジュールが,顔検出モジュールを更に備え,
    前記プロセッサは,前記顔検出モジュールが現時点におけるユーザに対応する顔イメージを検出しないときに,前記有効化されたスクリプトの作動を停止させる,電子的化粧鏡装置。
  8. 請求項1に記載の電子的化粧鏡装置であって,前記モジュールは,時間プロンプトモジュール,肌テストモジュール,化粧プロンプトモジュール,インテリジェンス通知モジュール及び気象モジュールの少なくとも1つを備え,
    前記時間プロンプトモジュールは,現在時間と,対応するイベント時間のイベントリマインダを提供し,
    前記肌テストモジュールは,現在の顔を分析して肌テスト結果を提供し,
    前記化粧プロンプトモジュールは,現在のイメージに基づいて,対応する化粧ガイダンスを提供し,
    前記インテリジェンス通知モジュールは,前記肌テスト結果に対応する推奨ガイダンスを提供し,
    前記気象モジュールは,気象情報を取得して提供する,電子的化粧鏡装置。
  9. 請求項8に記載の電子的化粧鏡装置であって,
    前記化粧プロンプトモジュールは,学習演算サブモジュールを更に備え,該サブモジュールは,現在イメージの顔部分に対応する複数の化粧時間を記録し,かつ,前記複数の化粧時間に基づいて通常化粧時間を提供し,
    前記化粧プロンプトモジュールは,現在時間及びイベント時間に基づいて残り時間を取得し,かつ,前記残り時間,前記肌テスト結果,前記通常化粧時間及び現在のイメージに基づいて化粧ガイダンスを提供する,電子的化粧鏡装置。
  10. 請求項8に記載の電子的化粧鏡装置であって,前記化粧プロンプトモジュールは,気象情報又は現在時間及びイベント時間に基づいて化粧ガイダンスを更に提供し,あるいは,
    前記化粧プロンプトモジュールは,モジュール重み付けパラメータを更に記録し,前記化粧プロンプトモジュールは,前記モジュール重み付けパラメータ,気象情報,現在時間及びイベント時間に基づいて,対応する化粧ガイダンスを提供する,電子的化粧鏡装置。
  11. 電子的化粧鏡装置に適合するスクリプト操作方法であって,前記電子的化粧鏡装置がスクリーン,撮像装置,ストレージ装置及びプロセッサを備え,前記ストレージ装置が複数のモジュールを蓄積し,前記複数のモジュールが前記プロセッサにより実行される場合に,前記スクリプト操作方法は,
    複数のスクリプトのうちの有効化されたスクリプトを選択するために,プロセッサによる選択操作を受信し,ここに前記複数のスクリプトは前記ストレージ装置に蓄積され,前記複数のスクリプトの各々が,前記複数のモジュールのうち,選択されたモジュールに対応する呼び出しシーケンスパラメータと,前記選択されたモジュールの各々に対応するモジュール設定パラメータとを備え,
    前記有効化されたスクリプトの呼び出しシーケンスパラメータ及びモジュール設定パラメータに基づいて,前記プロセッサにより,前記選択されたモジュールに対応する操作を実行し,
    前記操作の操作結果に応じて,前記プロセッサにより前記スクリーンを通じて,現在イメージ及び前記操作結果を備える結果イメージを表示する,スクリプト操作方法。
  12. 請求項11に記載のスクリプト操作方法であって,
    前記プロセッサにより,スクリプト基礎パラメータ及びスクリプト機能パラメータを備えるスクリプトパラメータセッティングコマンドを更に受信し,
    前記プロセッサにより,前記ストレージ装置に前記スクリプトパラメータセッティングコマンドを蓄積し,
    前記プロセッサにより,前記スクリプト機能パラメータに基づいて,前記呼び出しシーケンスパラメータ及び前記モジュール設定パラメータを更に発生させる,スクリプト操作方法。
  13. 請求項12に記載のスクリプト操作方法であって,前記スクリプト基礎パラメータは,起床フェーズパラメータを更に備え,前記スクリプト操作方法は,更に,
    前記プロセッサにより前記起床フェーズパラメータに対応する起床フェーズを検出したときに,有効化されたスクリプトの呼び出しシーケンスパラメータ及びモジュール設定パラメータに基づいて,選択されたモジュールに対応する操作を更に実行する,スクリプト操作方法。
  14. 請求項12に記載のスクリプト操作方法であって,前記スクリプト基礎パラメータは,ディスプレイアイコンパラメータを備え,前記スクリプト操作方法は,更に,
    前記プロセッサにより,前記ディスプレイアイコンパラメータと,前記操作に応じての操作結果に基づいて,前記呼び出しシーケンスパラメータ及び前記モジュール設定パラメータを更に調整する,スクリプト操作方法。
  15. 請求項12に記載のスクリプト操作方法であって,前記スクリプト基礎パラメータは,簡略化/完全モードパラメータを備え,前記スクリプト操作方法は,更に,
    前記簡略化/完全モードパラメータに基づいて,対応するモジュールを更に作動させる,スクリプト操作方法。
  16. 請求項11に記載のスクリプト操作方法であって,前記スクリプト操作方法は,更に,
    前記プロセッサにより,現在状態が前記有効化されたスクリプトのトリガー条件を満足するか否かを更に決定し,
    現在状態が前記有効化されたスクリプトのトリガー条件を満足するときに,前記有効化されたスクリプトの呼び出しシーケンスパラメータ及びモジュール設定パラメータに基づいて,選択されたモジュールに対応する操作を実行する,スクリプト操作方法。
  17. 請求項11に記載のスクリプト操作方法であって,前記モジュールが,顔検出モジュールを更に備え,前記スクリプト操作方法は,
    前記顔検出モジュールが現時点におけるユーザに対応する顔イメージを検出しないときに,前記有効化されたスクリプトの作動を停止させる,スクリプト操作方法。
  18. 請求項11に記載のスクリプト操作方法であって,前記モジュールは,時間プロンプトモジュール,肌テストモジュール,製品推奨モジュール,化粧プロンプトモジュール,交通情報取得モジュール,インテリジェンス通知モジュール及び気象モジュールの少なくとも1つを備え,前記スクリプト操作方法は,前記モジュールに基づいて,
    前記時間プロンプトモジュールにより,現在時間と,対応するイベント時間のイベントリマインダを提供し,
    前記肌テストモジュールにより,現在の顔を分析して肌テスト結果を提供し,
    前記製品推奨モジュールにより,前記肌テスト結果に基づいて水晶製品を提供し,
    前記化粧プロンプトモジュールにより,現在のイメージに基づいて,対応する化粧ガイダンスを提供し,
    前記交通情報取得モジュールにより,目的地住所と自宅住所に基づいて,対応する交通情報を取得し,
    前記インテリジェンス通知モジュールにより,前記肌テスト結果に対応する推奨ガイダンスを提供し,
    前記気象モジュールにより,気象情報を取得して提供する,スクリプト操作方法。
  19. 請求項18に記載のスクリプト操作方法であって,前記化粧プロンプトモジュールは,学習演算サブモジュールを更に備え,前記スクリプト操作方法は,更に,
    前記学習演算サブモジュールにより,現在イメージの顔部分に対応する複数の化粧時間を記録し,かつ,前記複数の化粧時間に基づいて通常化粧時間を提供し,
    前記化粧プロンプトモジュールにより,現在時間及びイベント時間に基づいて残り時間を取得し,かつ,前記残り時間,前記肌テスト結果,前記通常化粧時間及び現在のイメージに基づいて化粧ガイダンスを提供する,スクリプト操作方法。
  20. 請求項18に記載のスクリプト操作方法であって,
    前記化粧プロンプトモジュールにより,気象情報又は現在時間及びイベント時間に基づいて化粧ガイダンスを更に提供し,あるいは,
    前記化粧プロンプトモジュールにより,モジュール重み付けパラメータを更に記録し,前記化粧プロンプトモジュールにより,前記モジュール重み付けパラメータ,気象情報,現在時間及びイベント時間に基づいて,対応する化粧ガイダンスを更に提供する,スクリプト操作方法。
JP2019084150A 2018-08-13 2019-04-25 電子的化粧鏡装置及びそのスクリプト操作方法 Pending JP2020028109A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810915298.7 2018-08-13
CN201810915298.7A CN110811115A (zh) 2018-08-13 2018-08-13 电子化妆镜装置及其脚本运行方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020028109A true JP2020028109A (ja) 2020-02-20

Family

ID=69407180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019084150A Pending JP2020028109A (ja) 2018-08-13 2019-04-25 電子的化粧鏡装置及びそのスクリプト操作方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200050347A1 (ja)
JP (1) JP2020028109A (ja)
CN (1) CN110811115A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220074662A (ko) * 2020-11-27 2022-06-03 곽정규 맞춤형 화장품 스마트 세트 보관함

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM612256U (zh) * 2021-01-14 2021-05-21 廖建智 多攝像頭與可變色溫光源之化妝鏡顯示器
CN112790579A (zh) * 2021-01-23 2021-05-14 深圳市芯中芯科技有限公司 一种基于语音控制的智能化妆盒系统及其使用方法
CN113949924A (zh) * 2021-10-26 2022-01-18 云知声智能科技股份有限公司 显示的方法、设备、终端与存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009125114A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Toyota Motor Corp 化粧ユニット
US20180091381A1 (en) * 2016-09-24 2018-03-29 Apple Inc. Generating Suggestions For Scenes And Triggers
US20180165854A1 (en) * 2016-08-11 2018-06-14 Integem Inc. Intelligent interactive and augmented reality based user interface platform

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6560027B2 (en) * 2000-12-21 2003-05-06 Hewlett-Packard Development Company System and method for displaying information on a mirror
US7386279B2 (en) * 2003-04-02 2008-06-10 Sun Microsystems, Inc. Context based main screen for mobile device
US20070040033A1 (en) * 2005-11-18 2007-02-22 Outland Research Digital mirror system with advanced imaging features and hands-free control
JP4795194B2 (ja) * 2006-10-13 2011-10-19 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末
US20090070708A1 (en) * 2007-09-12 2009-03-12 Palm, Inc. Display of Information of Interest
US20100142755A1 (en) * 2008-11-26 2010-06-10 Perfect Shape Cosmetics, Inc. Method, System, and Computer Program Product for Providing Cosmetic Application Instructions Using Arc Lines
US10007712B1 (en) * 2009-08-20 2018-06-26 Amazon Technologies, Inc. Enforcing user-specified rules
FR2953049A1 (fr) * 2009-11-23 2011-05-27 Alcatel Lucent Procede et systeme d'assistance au choix de couleurs
EP2553557A4 (en) * 2010-03-31 2014-01-22 Hewlett Packard Development Co CONTEXTIC USER INTERFACE
US8700392B1 (en) * 2010-09-10 2014-04-15 Amazon Technologies, Inc. Speech-inclusive device interfaces
US10630751B2 (en) * 2016-12-30 2020-04-21 Google Llc Sequence dependent data message consolidation in a voice activated computer network environment
US20130145272A1 (en) * 2011-11-18 2013-06-06 The New York Times Company System and method for providing an interactive data-bearing mirror interface
US10776103B2 (en) * 2011-12-19 2020-09-15 Majen Tech, LLC System, method, and computer program product for coordination among multiple devices
US10089152B1 (en) * 2012-03-19 2018-10-02 Amazon Technologies, Inc. Using scripts to bootstrap applications with metadata from a template
CN103455234A (zh) * 2012-06-01 2013-12-18 腾讯科技(深圳)有限公司 显示应用程序界面的方法及装置
US9275637B1 (en) * 2012-11-06 2016-03-01 Amazon Technologies, Inc. Wake word evaluation
US20150346936A1 (en) * 2012-12-02 2015-12-03 Rodan & Fields, Llc Tools and methods for interactive, professional-level at-home skin care
US20140188956A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Microsoft Corporation Personalized real-time recommendation system
KR101315394B1 (ko) * 2012-12-31 2013-10-07 (주)닥터스텍 피부 미용 서비스 제공 방법 및 그 시스템
US9615231B2 (en) * 2013-06-04 2017-04-04 Sony Corporation Configuring user interface (UI) based on context
JP6338191B2 (ja) * 2013-07-01 2018-06-06 Necソリューションイノベータ株式会社 属性推定システム
US9646438B2 (en) * 2013-09-23 2017-05-09 Amazon Technologies, Inc. Device operations based on configurable input sequences
US10055681B2 (en) * 2013-10-31 2018-08-21 Verint Americas Inc. Mapping actions and objects to tasks
US20150154002A1 (en) * 2013-12-04 2015-06-04 Google Inc. User interface customization based on speaker characteristics
US9368105B1 (en) * 2014-06-26 2016-06-14 Amazon Technologies, Inc. Preventing false wake word detections with a voice-controlled device
US20160093081A1 (en) * 2014-09-26 2016-03-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Image display method performed by device including switchable mirror and the device
US10365112B2 (en) * 2015-03-31 2019-07-30 Here Global B.V. Method and apparatus for providing a route forecast user interface
US20160357578A1 (en) * 2015-06-03 2016-12-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for providing makeup mirror
KR20170054876A (ko) * 2015-11-10 2017-05-18 삼성전자주식회사 스케줄 정보를 관리하기 위한 방법 및 그 전자 장치
US10395300B2 (en) * 2015-12-21 2019-08-27 International Business Machines Corporation Method system and medium for personalized expert cosmetics recommendation using hyperspectral imaging
TWI585711B (zh) * 2016-05-24 2017-06-01 泰金寶電通股份有限公司 獲得保養信息的方法、分享保養信息的方法及其電子裝置
US10409551B1 (en) * 2016-06-21 2019-09-10 Amazon Technologies, Inc. Voice-driven monitoring of resources in a service provider network
US10419585B2 (en) * 2016-06-23 2019-09-17 Adobe Inc. Dynamically surfacing UI controls
US10313404B2 (en) * 2016-06-30 2019-06-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Sharing user context and preferences
WO2018008138A1 (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 株式会社オプティム 化粧品情報提供システム、化粧品情報提供装置、化粧品情報提供方法、及びプログラム
WO2018025030A2 (en) * 2016-08-01 2018-02-08 Zone V Ltd Smartphone accessory for visually impaired or elderly users
CN106254657B (zh) * 2016-08-11 2019-04-26 车云交 一种手机熄屏系统
KR20180023609A (ko) * 2016-08-26 2018-03-07 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
TWI657799B (zh) * 2016-09-29 2019-05-01 麗寶大數據股份有限公司 電子裝置與其提供膚質檢測資訊的方法
US9747083B1 (en) * 2017-01-23 2017-08-29 Essential Products, Inc. Home device application programming interface
KR20180088073A (ko) * 2017-01-26 2018-08-03 삼성전자주식회사 헬스케어 프로그램 관리 방법 및 그 전자 장치
US10052026B1 (en) * 2017-03-06 2018-08-21 Bao Tran Smart mirror
US10810912B2 (en) * 2017-03-15 2020-10-20 Aether Inc. Face recognition triggered digital assistant and LED light ring for a smart mirror
US10380493B2 (en) * 2017-04-17 2019-08-13 Essential Products, Inc. System and method for generating machine-curated scenes
US20180323996A1 (en) * 2017-05-08 2018-11-08 Essential Products, Inc. Automatic generation of scenes using an assistant device
US20180323991A1 (en) * 2017-05-08 2018-11-08 Essential Products, Inc. Initializing machine-curated scenes
CN207355694U (zh) * 2017-08-30 2018-05-15 浙江神造科技有限公司 一种便携式智能化妆镜
US10448762B2 (en) * 2017-09-15 2019-10-22 Kohler Co. Mirror
US11314215B2 (en) * 2017-09-15 2022-04-26 Kohler Co. Apparatus controlling bathroom appliance lighting based on user identity
US11200027B2 (en) * 2017-09-19 2021-12-14 Google Llc Virtual assistant configured to automatically customize groups of actions
CN107485157A (zh) * 2017-09-20 2017-12-19 成都信息工程大学 一种智能化妆镜
US10431219B2 (en) * 2017-10-03 2019-10-01 Google Llc User-programmable automated assistant
US11314399B2 (en) * 2017-10-21 2022-04-26 Eyecam, Inc. Adaptive graphic user interfacing system
US20190266655A1 (en) * 2018-02-26 2019-08-29 International Business Machines Corporation Cognitive mirror
US10573077B2 (en) * 2018-03-02 2020-02-25 The Matilda Hotel, LLC Smart mirror for location-based augmented reality
US20190333408A1 (en) * 2018-04-27 2019-10-31 The Procter & Gamble Company Method and System for Improving User Compliance for Surface-Applied Products
US11622067B2 (en) * 2018-05-31 2023-04-04 Kohler Co. Connected bathroom components
US11094317B2 (en) * 2018-07-31 2021-08-17 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for personalized natural language understanding

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009125114A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Toyota Motor Corp 化粧ユニット
US20180165854A1 (en) * 2016-08-11 2018-06-14 Integem Inc. Intelligent interactive and augmented reality based user interface platform
US20180091381A1 (en) * 2016-09-24 2018-03-29 Apple Inc. Generating Suggestions For Scenes And Triggers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220074662A (ko) * 2020-11-27 2022-06-03 곽정규 맞춤형 화장품 스마트 세트 보관함
KR102510802B1 (ko) * 2020-11-27 2023-03-17 곽정규 맞춤형 화장품 스마트 세트 보관함

Also Published As

Publication number Publication date
US20200050347A1 (en) 2020-02-13
CN110811115A (zh) 2020-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020028109A (ja) 電子的化粧鏡装置及びそのスクリプト操作方法
US20170340267A1 (en) Personalized skin diagnosis and skincare
AU2019226267A1 (en) Personal emotion-based computer readable cognitive sensory memory and cognitive insights for enhancing memorization and decision making
Holube et al. Ecological momentary assessment in hearing research: Current state, challenges, and future directions
CN104487980B (zh) 用户终端设备及其控制方法
CN107690620A (zh) 基于检测到的触发事件的应用程序建议
US8380658B2 (en) Determination of extent of congruity between observation of authoring user and observation of receiving user
US8296686B1 (en) Portable prompting aid for the developmentally disabled
CN104007807B (zh) 获取用户端使用信息的方法及电子设备
CN114302185B (zh) 显示设备及信息关联方法
CN113288487A (zh) 刷牙指导方法与刷牙方法、设备、系统及存储介质
US20180144100A1 (en) Triggered sensor data capture in a mobile device environment
CN106534994A (zh) 直播互动方法及装置
JP6871362B2 (ja) 脳波データ分析システム、情報処理端末、電子機器、及び認知症検査のための情報の呈示方法
JP7151959B2 (ja) 映像アライメント方法及びその装置
WO2020003292A1 (en) Asynchronous co-watching
CN106648730A (zh) 异常应用的处理方法和装置
CN112735411A (zh) 控制方法、客户端、车辆、语音系统和存储介质
US20090290767A1 (en) Determination of extent of congruity between observation of authoring user and observation of receiving user
US10194128B2 (en) Systems and processes for generating a digital content item
CN103885677B (zh) 输入处理方法、装置和终端设备
US20220031229A1 (en) Interface and analysis techniques for customized skin care regimen based on skin diagnostics
CN106027760A (zh) 信息反馈方法及装置
JP2005025361A (ja) 診療支援装置
FR3115907A1 (fr) Interface et techniques d’analyse pour un régime de soins de la peau personnalisé basé sur un diagnostic de la peau

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210126