JP2020022042A - MEMS microphone - Google Patents

MEMS microphone Download PDF

Info

Publication number
JP2020022042A
JP2020022042A JP2018143627A JP2018143627A JP2020022042A JP 2020022042 A JP2020022042 A JP 2020022042A JP 2018143627 A JP2018143627 A JP 2018143627A JP 2018143627 A JP2018143627 A JP 2018143627A JP 2020022042 A JP2020022042 A JP 2020022042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
membrane
back plate
mems microphone
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018143627A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
上島 聡史
Satoshi Uejima
聡史 上島
勝則 小山内
Katsunori Osanai
勝則 小山内
崔 京九
Kyong-Gu Choe
京九 崔
亨 井上
Toru Inoue
亨 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2018143627A priority Critical patent/JP2020022042A/en
Publication of JP2020022042A publication Critical patent/JP2020022042A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Micromachines (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)

Abstract

To provide a MEMS microphone whose characteristics are stabilized.SOLUTION: A temperature of an MEMS microphone 10 rises during its use, and an opposing surface 30a of a membrane 30 and an opposing surface 40a of a back plate 40 may be in a state where it is easily oxidized. However, in the MEMS microphone 10, since oxidation on the opposing surface 30a of the membrane 30 and the opposing surface 40a of the back plate 40 is suppressed by a passive film, changes in physical properties of the membrane 30 and the back plate 40 due to oxidation are suppressed. As a result, the characteristics are stabilized.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本発明は、MEMSマイクロフォンに関する。   The present invention relates to a MEMS microphone.

近年、MEMSマイクロフォンを含む超小型のマイクロフォンモジュールの需要が高まっている。たとえば下記特許文献1〜3には、シリコン基板上に、エアギャップを介してメンブレンとバックプレートとが対向配置された構成のMEMSマイクロフォンが開示されている。このようなMEMSマイクロフォンでは、メンブレンとバックプレートとでキャパシタ構造が形成されており、音圧を受けてメンブレンが振動するとキャパシタ構造における容量が変化する。その容量変化が、ASICチップにおいて電気信号に変換されるとともに増幅処理される。   In recent years, demand for ultra-small microphone modules including MEMS microphones has been increasing. For example, Patent Documents 1 to 3 below disclose a MEMS microphone having a configuration in which a membrane and a back plate are arranged to face each other via an air gap on a silicon substrate. In such a MEMS microphone, a capacitor structure is formed by the membrane and the back plate. When the membrane vibrates under the sound pressure, the capacitance of the capacitor structure changes. The change in capacitance is converted into an electric signal and amplified in the ASIC chip.

特開2011−055087号公報JP 2011-055087 A 特開2015−502693号公報JP-A-2005-502693 特開2007−295487号公報JP 2007-295487 A

上述したMEMSマイクロフォンでは、MEMSマイクロフォンの使用時(特に、継続的な使用時)の温度上昇に伴い、メンブレンやバックプレートの表面が酸化し得る。そのような酸化によりメンブレンやバックプレートの物性が変わり、MEMSマイクロフォンの特性が変化し得る。特に、メンブレンやバックプレートの対向領域が酸化した場合には、MEMSマイクロフォンの特性が顕著に変化する。   In the above-described MEMS microphone, the surface of the membrane or the back plate may be oxidized with an increase in the temperature when the MEMS microphone is used (in particular, during continuous use). Such oxidation changes the physical properties of the membrane and the back plate, and may change the characteristics of the MEMS microphone. In particular, when the facing region of the membrane or the back plate is oxidized, the characteristics of the MEMS microphone change significantly.

本発明は、特性の安定化が図られたMEMSマイクロフォンを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a MEMS microphone whose characteristics are stabilized.

本発明の一態様に係るMEMSマイクロフォンは、貫通孔を有する基板と、基板の一方面側において貫通孔を覆うメンブレンと、基板の一方面側において貫通孔を覆い、かつ、メンブレンとエアギャップを介して対面するバックプレートと、メンブレンおよびバックプレートに設けられた一対の端子部とを備え、メンブレンが、バックプレートに対して対向する対向面に露出する第1の不動態化金属層を含む複数層構造を有し、バックプレートが、メンブレンに対して対向する対向面に露出する第2の不動態化金属層を含む複数層構造を有し、メンブレンの対向面およびバックプレートの対向面に不動態膜が形成されている。   A MEMS microphone according to one embodiment of the present invention includes a substrate having a through hole, a membrane that covers the through hole on one surface side of the substrate, and a through hole that covers the through hole on one surface side of the substrate. A plurality of layers including a back plate facing the back plate, a membrane, and a pair of terminal portions provided on the back plate, wherein the membrane includes a first passivation metal layer exposed on a facing surface facing the back plate. And the backplate has a multi-layer structure including a second passivating metal layer exposed on an opposing surface opposing the membrane, the passivation being on the opposing surface of the membrane and the opposing surface of the backplate. A film is formed.

上記MEMSマイクロフォンにおいては、第1の不動態化金属層で構成されたメンブレンの対向面に不動態膜が形成されており、かつ、第2の不動態化金属層で構成されたバックプレートの対向面に不動態膜が形成されている。そのため、MEMSマイクロフォンを使用して温度が上昇した場合であっても、メンブレンの対向面およびバックプレートの対向面が酸化される事態が抑制される。上記MEMSマイクロフォンでは、メンブレンの対向面およびバックプレートの対向面における酸化が抑制されることで、特性の安定化が図られている。   In the above MEMS microphone, a passivation film is formed on a facing surface of the membrane composed of the first passivation metal layer, and a back plate composed of the second passivation metal layer is opposed to the passivation film. A passive film is formed on the surface. Therefore, even when the temperature rises using the MEMS microphone, the situation where the facing surface of the membrane and the facing surface of the back plate are oxidized is suppressed. In the MEMS microphone, the oxidation is suppressed on the facing surface of the membrane and the facing surface of the back plate, thereby stabilizing characteristics.

他の態様に係るMEMSマイクロフォンは、第1の不動態化金属層および第2の不動態化金属層が、アルミニウム、クロム、チタンおよびタンタルからなる群から選ばれる金属、または、群から選ばれる少なくとも1種を含む合金で構成されている。   In a MEMS microphone according to another aspect, the first passivation metal layer and the second passivation metal layer are a metal selected from the group consisting of aluminum, chromium, titanium, and tantalum, or at least one selected from the group. It is composed of an alloy containing one type.

本発明によれば、特性の安定化が図られたMEMSマイクロフォンが提供される。   According to the present invention, a MEMS microphone whose characteristics are stabilized is provided.

図1は、一実施形態に係るマイクロフォンモジュールを示した概略断面図である。FIG. 1 is a schematic sectional view showing a microphone module according to one embodiment. 図2は、図1に示したMEMSマイクロフォンの断面図である。FIG. 2 is a sectional view of the MEMS microphone shown in FIG. 図3は、図2に示したMEMSマイクロフォンの平面図である。FIG. 3 is a plan view of the MEMS microphone shown in FIG. 図4の(a)〜(c)は、図2に示したMEMSマイクロフォンを製造する際の各工程を示した図である。FIGS. 4A to 4C are views showing each step in manufacturing the MEMS microphone shown in FIG. 図5の(a)〜(c)は、図2に示したMEMSマイクロフォンを製造する際の各工程を示した図である。FIGS. 5A to 5C are views showing each step in manufacturing the MEMS microphone shown in FIG. 図6は、メンブレンの表面に形成された不動態膜を示した図である。FIG. 6 is a diagram showing a passivation film formed on the surface of the membrane. 図2とは異なる態様のMEMSマイクロフォンを示した断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating a MEMS microphone of a mode different from that of FIG. 2. 図8の(a)〜(c)は、図7に示したMEMSマイクロフォンを製造する際の各工程を示した図である。(A) to (c) of FIG. 8 are views showing each step in manufacturing the MEMS microphone shown in FIG. 図9の(a)〜(c)は、図7に示したMEMSマイクロフォンを製造する際の各工程を示した図である。(A) to (c) of FIG. 9 are views showing each step in manufacturing the MEMS microphone shown in FIG.

以下、本発明を実施するための形態について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、同一又は同等の要素については同一の符号を付し、説明が重複する場合にはその説明を省略する。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Note that the same or equivalent elements are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted if the description is duplicated.

図1に示すように、実施形態に係るマイクロフォンモジュール1は、少なくともモジュール基板2と、制御回路チップ3(ASIC)と、キャップ6と、MEMSマイクロフォン10とを備えて構成されている。   As shown in FIG. 1, the microphone module 1 according to the embodiment includes at least a module substrate 2, a control circuit chip 3 (ASIC), a cap 6, and a MEMS microphone 10.

モジュール基板2は、平板状の外形形状を有し、たとえばセラミック材料で構成されている。モジュール基板2は、単層構造であってもよく、内部配線を含む複数層構造であってもよい。モジュール基板2の一方面2aおよび他方面2bにはそれぞれ端子電極4、5が設けられており、端子電極4、5同士は図示しない貫通導体や内部配線を介して互いに接続されている。   The module substrate 2 has a flat outer shape and is made of, for example, a ceramic material. The module substrate 2 may have a single-layer structure or a multi-layer structure including internal wiring. Terminal electrodes 4 and 5 are provided on one surface 2a and the other surface 2b of the module substrate 2, respectively. The terminal electrodes 4 and 5 are connected to each other via a through conductor (not shown) or an internal wiring.

MEMSマイクロフォン10は、モジュール基板2の一方面2a上に搭載されている。MEMSマイクロフォン10は、音圧を受けるとその一部が振動する構成を有しており、具体的には図2および図3に示す構造を有する。すなわち、MEMSマイクロフォン10は、少なくとも基板20と、メンブレン30と、バックプレート40と、一対の端子部50A、50Bとを備えて構成されている。   The MEMS microphone 10 is mounted on one surface 2a of the module substrate 2. The MEMS microphone 10 has a configuration in which a part thereof vibrates when receiving a sound pressure, and specifically has a structure shown in FIGS. 2 and 3. That is, the MEMS microphone 10 includes at least the substrate 20, the membrane 30, the back plate 40, and the pair of terminals 50A and 50B.

基板20は、矩形平板状の外形形状を有し、たとえばSiや石英ガラス(SiO)で構成されている。基板20の厚さは、一例として500μmである。基板20は、図3に示すように、平面視において略正方形状(一例として、1500μm×1500μm)を有することができる。基板20は、基板20の厚さ方向において貫通する貫通孔21を有する。貫通孔21は、平面視において、たとえば真円形状を有し、基板20の中央領域に設けられている。貫通孔21の直径は、一例として1000μmである。 The substrate 20 has a rectangular flat outer shape, and is made of, for example, Si or quartz glass (SiO 2 ). The thickness of the substrate 20 is, for example, 500 μm. As shown in FIG. 3, the substrate 20 can have a substantially square shape (for example, 1500 μm × 1500 μm) in plan view. The substrate 20 has a through hole 21 penetrating in the thickness direction of the substrate 20. The through hole 21 has, for example, a perfect circular shape in a plan view, and is provided in a central region of the substrate 20. The diameter of the through hole 21 is, for example, 1000 μm.

メンブレン30は、ダイヤフラムとも呼ばれ、音圧によって振動する膜である。メンブレン30は、基板20の一方面側である上面20a側に位置しており、上面20aに直接重ねられている。メンブレン30は、基板20の貫通孔21全体を覆うように設けられている。メンブレン30は、複数層構造を有しており、本実施形態では2層構造を有する。   The membrane 30 is also called a diaphragm, and is a film that vibrates due to sound pressure. The membrane 30 is located on the upper surface 20a side, which is one surface side of the substrate 20, and is directly overlaid on the upper surface 20a. The membrane 30 is provided so as to cover the entire through hole 21 of the substrate 20. The membrane 30 has a multi-layer structure, and has a two-layer structure in the present embodiment.

下側に位置するメンブレン30の第1層31は、絶縁体材料(本実施形態ではSiN)で構成されている。第1層31の厚さは、一例として200nmである。第1層31は、貫通孔21を含む基板20の上面20aの全面に亘って設けられている。上側に位置するメンブレン30の第2層32は、不動態化金属(本実施形態ではCr)で構成されている。第2層32の厚さは、一例として100nmである。第2層32は、基板20の貫通孔21に対応する領域、および、貫通孔21の縁領域であって一対の端子部50A、50Bの一方(本実施形態では端子部50A)の形成領域に、一体的に設けられている。   The first layer 31 of the lower membrane 30 is made of an insulating material (SiN in the present embodiment). The thickness of the first layer 31 is, for example, 200 nm. The first layer 31 is provided over the entire upper surface 20 a of the substrate 20 including the through hole 21. The second layer 32 of the upper membrane 30 is composed of a passivating metal (Cr in this embodiment). The thickness of the second layer 32 is, for example, 100 nm. The second layer 32 is formed in a region corresponding to the through hole 21 of the substrate 20 and an edge region of the through hole 21 where one of the pair of terminal portions 50A and 50B (the terminal portion 50A in the present embodiment) is formed. , Are provided integrally.

基板20の貫通孔21をメンブレン30によって完全に塞ぐと、メンブレン30の上側と下側とで気圧差が生じ得る。このような気圧差を低減するため、本実施形態では、メンブレン30に小さな貫通孔33を設けている。メンブレン30に複数の貫通孔33を設けることもできる。   When the through hole 21 of the substrate 20 is completely closed by the membrane 30, a pressure difference may occur between the upper side and the lower side of the membrane 30. In this embodiment, a small through-hole 33 is provided in the membrane 30 to reduce such a pressure difference. A plurality of through holes 33 can be provided in the membrane 30.

バックプレート40は、基板20の上面20a側に位置しており、かつ、メンブレン30の上側に位置している。バックプレート40は、メンブレン30同様、基板20の貫通孔21全体を覆うように設けられている。バックプレート40は、エアギャップGを介してメンブレン30と対面している。より詳しくは、バックプレート40の対向面40a(図2における下面)が、基板20の貫通孔21が形成された領域において、メンブレン30の対向面30a(図2における上面)と対面している。バックプレート40は、メンブレン30同様、複数層構造を有しており、本実施形態では2層構造を有する。   The back plate 40 is located on the upper surface 20 a side of the substrate 20 and is located above the membrane 30. The back plate 40 is provided so as to cover the entire through hole 21 of the substrate 20, similarly to the membrane 30. The back plate 40 faces the membrane 30 via the air gap G. More specifically, the facing surface 40a (the lower surface in FIG. 2) of the back plate 40 faces the facing surface 30a (the upper surface in FIG. 2) of the membrane 30 in a region where the through hole 21 of the substrate 20 is formed. The back plate 40 has a multi-layer structure like the membrane 30, and has a two-layer structure in the present embodiment.

下側に位置するバックプレート40の第1層41は、不動態化金属(本実施形態ではCr)で構成されている。第1層41の厚さは、一例として300nmである。上側に位置するバックプレート40の第2層42は、絶縁体材料(本実施形態ではSiN)で構成されている。第2層42の厚さは、一例として50nmである。バックプレート40の第1層41および第2層42は、基板20の貫通孔21に対応する領域、および、貫通孔21の縁領域であって一対の端子部50A、50Bの他方(本実施形態では端子部50B)の形成領域に、一体的に設けられている。バックプレート40の第2層42は、一対の端子部50A、50Bの形成領域には設けられておらず、一対の端子部50A、50Bの形成領域においてメンブレン30の第2層32およびバックプレート40の第1層41が露出している。バックプレート40は、複数の孔43を有する。複数の孔43は、図3に示すように、いずれもたとえば真円状の開口形状を有し、規則的に配置(本実施形態では千鳥配置)されていることが好ましい。   The first layer 41 of the lower back plate 40 is made of a passivating metal (Cr in this embodiment). The thickness of the first layer 41 is, for example, 300 nm. The second layer 42 of the back plate 40 located on the upper side is made of an insulator material (SiN in this embodiment). The thickness of the second layer 42 is, for example, 50 nm. The first layer 41 and the second layer 42 of the back plate 40 are a region corresponding to the through hole 21 of the substrate 20 and an edge region of the through hole 21 and the other of the pair of terminal portions 50A and 50B (this embodiment). Are integrally provided in the formation area of the terminal portion 50B). The second layer 42 of the back plate 40 is not provided in the region where the pair of terminal portions 50A and 50B are formed, and the second layer 32 of the membrane 30 and the back plate 40 are formed in the region where the pair of terminal portions 50A and 50B are formed. The first layer 41 is exposed. The back plate 40 has a plurality of holes 43. As shown in FIG. 3, it is preferable that each of the plurality of holes 43 has, for example, a perfect circular opening shape and is arranged regularly (in this embodiment, staggered).

一対の端子部50A、50Bは、導電体材料で構成されており、本実施形態ではCuで構成されている。一対の端子部50A、50Bのうち、一方の端子部50Aは、貫通孔21の縁領域に設けられたメンブレン30の第2層32上に形成され、他方の端子部50Bは、貫通孔21の縁領域に設けられたバックプレート40の第1層41上に形成されている。   The pair of terminal portions 50A and 50B are made of a conductive material, and in this embodiment are made of Cu. Of the pair of terminal portions 50A and 50B, one terminal portion 50A is formed on the second layer 32 of the membrane 30 provided in the edge region of the through hole 21, and the other terminal portion 50B is formed on the through hole 21. It is formed on the first layer 41 of the back plate 40 provided in the edge region.

MEMSマイクロフォン10は、上述したとおり、メンブレン30が導電層として第2層32を有し、かつ、バックプレート40が導電層として第1層41を有する。そのため、MEMSマイクロフォン10では、メンブレン30とバックプレート40とで平行平板型のキャパシタ構造が形成されている。そして、メンブレン30が音圧により振動すると、メンブレン30とバックプレート40との間のエアギャップGの幅が変化し、キャパシタ構造における容量が変化する。MEMSマイクロフォン10は、その容量変化を一対の端子部50A、50Bから出力する静電容量型のマイクロフォンである。   As described above, in the MEMS microphone 10, the membrane 30 has the second layer 32 as a conductive layer, and the back plate 40 has the first layer 41 as a conductive layer. Therefore, in the MEMS microphone 10, a parallel plate type capacitor structure is formed by the membrane 30 and the back plate 40. When the membrane 30 vibrates due to sound pressure, the width of the air gap G between the membrane 30 and the back plate 40 changes, and the capacitance in the capacitor structure changes. The MEMS microphone 10 is a capacitance type microphone that outputs a change in the capacitance from a pair of terminals 50A and 50B.

制御回路チップ3は、MEMSマイクロフォン10に近接するようにして、モジュール基板2の一方面2a上に搭載されている。制御回路チップ3には、MEMSマイクロフォン10の一対の端子部50A、50Bから上述した容量変化が入力される。本実施形態では、制御回路チップ3とMEMSマイクロフォン10とはワイヤボンディングによって接続されている。制御回路チップ3は、MEMSマイクロフォン10のキャパシタ構造の容量変化を、アナログまたはデジタルの電気信号に変換する機能および増幅機能を有する。制御回路チップ3は、モジュール基板2の一方面2aに設けられた端子電極4に接続されており、制御回路チップ3の信号は端子電極4、5を介して外部に出力される。   The control circuit chip 3 is mounted on one surface 2 a of the module substrate 2 so as to be close to the MEMS microphone 10. The above-described capacitance change is input to the control circuit chip 3 from the pair of terminal portions 50A and 50B of the MEMS microphone 10. In the present embodiment, the control circuit chip 3 and the MEMS microphone 10 are connected by wire bonding. The control circuit chip 3 has a function of converting a change in capacitance of the capacitor structure of the MEMS microphone 10 into an analog or digital electric signal and an amplifying function. The control circuit chip 3 is connected to a terminal electrode 4 provided on one surface 2 a of the module substrate 2, and a signal of the control circuit chip 3 is output to the outside via the terminal electrodes 4 and 5.

キャップ6は、基板20の上面20a側に中空構造を形成している。具体的には、キャップ6は、基板20との間に空洞Hを画成しており、その空洞Hの内部にMEMSマイクロフォン10や制御回路チップ3が収容されている。本実施形態では、キャップ6は、金属材料で構成されたメタルキャップである。キャップ6には、外部と空洞Hとをつなぐサウンドホール6aが設けられている。   The cap 6 has a hollow structure on the upper surface 20 a side of the substrate 20. Specifically, the cap 6 defines a cavity H between the cap 6 and the substrate 20, and the MEMS microphone 10 and the control circuit chip 3 are accommodated inside the cavity H. In the present embodiment, the cap 6 is a metal cap made of a metal material. The cap 6 is provided with a sound hole 6a connecting the outside and the cavity H.

次に、上述したMEMSマイクロフォン10を製造する手順について、図4および図5を参照しつつ説明する。   Next, a procedure for manufacturing the above-described MEMS microphone 10 will be described with reference to FIGS.

MEMSマイクロフォン10を製造する際には、まず、図4(a)に示すように、貫通孔21が形成されていない平板状の基板20の上面20a上に、メンブレン30の第1層31および第2層32を順次成膜する。第1層31は、絶縁体材料(本実施形態ではSiN)のCVDにより形成される。第2層32は、不動態化金属(本実施形態ではCr)のスパッタリングにより形成される。第1層31および第2層32は、図示しないフォトレジストおよびRIEによりパターニングされ得る。   When manufacturing the MEMS microphone 10, first, as shown in FIG. 4A, the first layer 31 of the membrane 30 and the first layer 31 on the upper surface 20 a of the flat substrate 20 in which the through-hole 21 is not formed. Two layers 32 are sequentially formed. The first layer 31 is formed by CVD of an insulator material (SiN in this embodiment). The second layer 32 is formed by sputtering a passivating metal (Cr in this embodiment). The first layer 31 and the second layer 32 can be patterned by a photoresist (not shown) and RIE.

次に、図4(b)に示すように、メンブレン30に貫通孔33を設ける。貫通孔33は、たとえば貫通孔33の領域に開口が設けられたフォトレジストを用いたRIEにより形成することができる。RIEに用いるガス種は、メンブレン30を構成する層の材料に応じて適宜選択される。このあと、全体を酸素プラズマ中に、所定時間の間、放置し、酸素プラズマ処理することで、メンブレン30の第2層32の表面が不動態化される。   Next, as shown in FIG. 4B, a through hole 33 is provided in the membrane 30. The through hole 33 can be formed by, for example, RIE using a photoresist having an opening in the region of the through hole 33. The type of gas used for RIE is appropriately selected according to the material of the layer constituting the membrane 30. Thereafter, the entire surface is left in oxygen plasma for a predetermined time and subjected to oxygen plasma treatment, whereby the surface of the second layer 32 of the membrane 30 is passivated.

さらに、図4(c)に示すように、上述したエアギャップGとなるべき領域に犠牲層60を形成する。犠牲層60は、たとえばSiOのCVDにより形成される。犠牲層60の厚さは、一例として2μmである。犠牲層60は、図示しないフォトレジストおよびRIEによりパターニングされ得る。 Further, as shown in FIG. 4C, a sacrifice layer 60 is formed in a region to be the air gap G described above. The sacrificial layer 60 is formed by, for example, CVD of SiO 2 . The thickness of the sacrificial layer 60 is, for example, 2 μm. The sacrificial layer 60 can be patterned by a not-shown photoresist and RIE.

続いて、図5(a)に示すように、バックプレート40の第1層41および第2層42を順次成膜する。第1層41は、不動態化金属(本実施形態ではCr)のスパッタリングにより形成される。第2層42は、絶縁体材料(本実施形態ではSiN)のCVDにより形成される。第1層41および第2層42は、図示しないフォトレジストおよびRIEによりパターニングされ得る。   Subsequently, as shown in FIG. 5A, a first layer 41 and a second layer 42 of the back plate 40 are sequentially formed. The first layer 41 is formed by sputtering a passivation metal (Cr in this embodiment). The second layer 42 is formed by CVD of an insulator material (in the present embodiment, SiN). The first layer 41 and the second layer 42 can be patterned by a not-shown photoresist and RIE.

また、図5(b)に示すように、一対の端子部50A、50Bを形成する。具体的には、メンブレン30の第2層32上に端子部50Aを形成するとともに、バックプレート40の第1層41上に端子部50Bを形成する。端子部50A、50Bは、導電体材料(本実施形態ではCu)のスパッタリングにより形成される。端子部50A、50Bは、図示しないフォトレジストおよびRIEによりパターニングされ得る。   In addition, as shown in FIG. 5B, a pair of terminal portions 50A and 50B are formed. Specifically, the terminal unit 50A is formed on the second layer 32 of the membrane 30 and the terminal unit 50B is formed on the first layer 41 of the back plate 40. The terminal portions 50A and 50B are formed by sputtering a conductive material (Cu in the present embodiment). The terminal portions 50A and 50B can be patterned by a not-shown photoresist and RIE.

さらに、図5(c)に示すように、基板20に貫通孔21をエッチングにより形成する。貫通孔21は、バッファードフッ酸(BHF)を用いたウェットエッチングにより形成される。貫通孔21は、フッ化水素(HF)の蒸気を用いたドライエッチングにより形成することもできる。エッチングの際、基板20の上面20a全体および貫通孔21が形成される領域以外の下面20bは、フォトレジスト等によって被覆される。また、エッチングのストッパ膜として、50nm厚さ程度のSiN層を、基板20の上面20a(メンブレン30の下側)に形成してもよい。このSiN層は、貫通孔21を形成した後、貫通孔21から露出した部分がエッチング除去され得る。   Further, as shown in FIG. 5C, a through hole 21 is formed in the substrate 20 by etching. The through holes 21 are formed by wet etching using buffered hydrofluoric acid (BHF). The through holes 21 can also be formed by dry etching using hydrogen fluoride (HF) vapor. At the time of etching, the entire upper surface 20a of the substrate 20 and the lower surface 20b other than the region where the through holes 21 are formed are covered with a photoresist or the like. Further, an SiN layer having a thickness of about 50 nm may be formed on the upper surface 20a of the substrate 20 (below the membrane 30) as an etching stopper film. After the through-hole 21 is formed, a portion of the SiN layer exposed from the through-hole 21 can be removed by etching.

そして、犠牲層60をエッチングにより除去する。犠牲層60は、バッファードフッ酸(BHF)を用いたウェットエッチングにより除去される。犠牲層60は、フッ化水素(HF)の蒸気を用いたドライエッチングにより除去することもできる。エッチングの際、犠牲層60が形成された領域以外の基板20の上面20aおよび下面20b全体は、フォトレジスト等によって被覆される。このあと、全体を酸素プラズマ中に、所定時間の間、放置し、酸素プラズマ処理することで、バックプレート40の第1層41の表面が不動態化される。   Then, the sacrificial layer 60 is removed by etching. The sacrificial layer 60 is removed by wet etching using buffered hydrofluoric acid (BHF). The sacrificial layer 60 can be removed by dry etching using a vapor of hydrogen fluoride (HF). At the time of etching, the entire upper surface 20a and lower surface 20b of the substrate 20 other than the region where the sacrificial layer 60 is formed are covered with a photoresist or the like. Thereafter, the entire surface is left in oxygen plasma for a predetermined time and subjected to oxygen plasma treatment, whereby the surface of the first layer 41 of the back plate 40 is passivated.

以上で説明した手順により、上述したMEMSマイクロフォン10が製造される。   According to the procedure described above, the above-described MEMS microphone 10 is manufactured.

MEMSマイクロフォン10においては、メンブレン30が、バックプレート40に対して対向する対向面30aに露出する第2層(第1の不動態化金属層)32を含む2層構造を有し、図6に示すように対向面30a側に不動態膜32aが形成されている。また、バックプレート40が、メンブレン30に対して対向する対向面40aに露出する第1層(第2の不動態化金属層)41を含む2層構造を有し、かつ、対向面40a側に不動態膜32aと同様の不動態膜が形成されている。   In the MEMS microphone 10, the membrane 30 has a two-layer structure including the second layer (first passivation metal layer) 32 exposed on the facing surface 30a facing the back plate 40, as shown in FIG. As shown, a passivation film 32a is formed on the facing surface 30a side. Further, the back plate 40 has a two-layer structure including a first layer (second passivation metal layer) 41 exposed on the facing surface 40a facing the membrane 30, and the back plate 40 is provided on the facing surface 40a side. A passivation film similar to the passivation film 32a is formed.

MEMSマイクロフォン10は、その使用時に温度が上昇し、メンブレン30の対向面30aおよびバックプレート40の対向面40aが酸化されやすい状況下になり得る。ただし、MEMSマイクロフォン10では、メンブレン30の対向面30aおよびバックプレート40の対向面40aにおける酸化が上述の不動態膜により抑制されるため、酸化に起因するメンブレン30およびバックプレート40の物性変化が抑制されており、その結果、特性の安定化が実現されている。   The temperature of the MEMS microphone 10 increases when the MEMS microphone 10 is used, and the MEMS microphone 10 may be in a situation where the facing surface 30a of the membrane 30 and the facing surface 40a of the back plate 40 are easily oxidized. However, in the MEMS microphone 10, since the oxidation on the opposing surface 30a of the membrane 30 and the opposing surface 40a of the back plate 40 is suppressed by the above-described passivation film, a change in the physical properties of the membrane 30 and the back plate 40 due to the oxidation is suppressed. As a result, the characteristics are stabilized.

なお、不動態化金属層(すなわち、メンブレン30の第2層32およびバックプレート40の第1層)を構成する不動態化金属としては、クロムの他に、アルミニウム、チタン、タンタル、または、これらの少なくとも1種を含む合金が挙げられる。   The passivation metal constituting the passivation metal layer (that is, the second layer 32 of the membrane 30 and the first layer of the back plate 40) is not only chromium but also aluminum, titanium, tantalum, or any of these. And alloys containing at least one of the following.

また、本実施形態では、メンブレン30の第2層32およびバックプレート40の第1層41が、キャパシタ構造を構成する導電層として機能するため、酸化を抑制する層を別途に設けた構成に比べて、メンブレン30やバックプレート40の薄型化が図られている。   Further, in the present embodiment, since the second layer 32 of the membrane 30 and the first layer 41 of the back plate 40 function as a conductive layer forming a capacitor structure, compared to a configuration in which a layer for suppressing oxidation is separately provided. Thus, the thickness of the membrane 30 and the back plate 40 is reduced.

MEMSマイクロフォン10では、メンブレン30とバックプレート40との上下位置を反対にして、基板20の上面20a上にバックプレート40を直接重ねた構成にすることができる。   In the MEMS microphone 10, the membrane 30 and the back plate 40 can be configured such that the up and down positions are opposite to each other and the back plate 40 is directly overlaid on the upper surface 20 a of the substrate 20.

MEMSマイクロフォン10では、メンブレン30とバックプレート40との上下位置を反対にして、基板20の上面20a上にバックプレート40を直接重ねた構成にすることができる。   In the MEMS microphone 10, the membrane 30 and the back plate 40 can be configured such that the up and down positions are opposite to each other and the back plate 40 is directly overlaid on the upper surface 20 a of the substrate 20.

上述した実施形態では、1つのバックプレート40を備えたMEMSマイクロフォン10について説明したが、図7に示すように、MEMSマイクロフォン10Aが2つのバックプレート40A、40Bを備える態様であってもよい。   In the above-described embodiment, the MEMS microphone 10 including one back plate 40 has been described. However, as illustrated in FIG. 7, the MEMS microphone 10A may include two back plates 40A and 40B.

MEMSマイクロフォン10Aにおいては、基板20上に、第1のバックプレート40A、メンブレン30、および、第2のバックプレート40Bが設けられている。MEMSマイクロフォン10Aにおける第1のバックプレート40Aおよびメンブレン30は、上述したMEMSマイクロフォン10におけるバックプレート40およびメンブレン30の構成および位置関係と同様である。MEMSマイクロフォン10Aは、主に、基板20とメンブレン30との間に第2のバックプレート40Bが介在する点においてMEMSマイクロフォン10と異なる。第2のバックプレート40Bは、第1のバックプレート40Aを上下逆さにした層構造を有する。すなわち、第2のバックプレート40Bでは、下側に位置する第2層42が絶縁体材料(本実施形態ではSiN)で構成されており、上側に位置する第1層41が不動態化金属(本実施形態ではCr)で構成されている。そして、第2のバックプレート40Bの第1層41上に、端子部50Cが形成されている。   In the MEMS microphone 10A, a first back plate 40A, a membrane 30, and a second back plate 40B are provided on the substrate 20. The first back plate 40A and the membrane 30 in the MEMS microphone 10A have the same configuration and positional relationship as the back plate 40 and the membrane 30 in the MEMS microphone 10 described above. The MEMS microphone 10A differs from the MEMS microphone 10 mainly in that a second back plate 40B is interposed between the substrate 20 and the membrane 30. The second back plate 40B has a layered structure in which the first back plate 40A is turned upside down. That is, in the second back plate 40B, the lower second layer 42 is made of an insulating material (SiN in the present embodiment), and the upper first layer 41 is made of a passivating metal (SiN). In this embodiment, it is composed of Cr). Then, a terminal portion 50C is formed on the first layer 41 of the second back plate 40B.

MEMSマイクロフォン10Aでは、メンブレン30は、エアギャップG1を介して第2のバックプレート40Bと対面しており、エアギャップG1を介して第1のバックプレート40Aと対面している。   In the MEMS microphone 10A, the membrane 30 faces the second back plate 40B via the air gap G1, and faces the first back plate 40A via the air gap G1.

MEMSマイクロフォン10Aでは、メンブレン30と、2つのバックプレート40A、40Bとで平行平板型のキャパシタ構造が2つ形成されている。そして、メンブレン30が音圧により振動すると、メンブレン30と第1のバックプレート40Aとの間のエアギャップGの幅が変化するとともに、メンブレン30と第2のバックプレート40Bとの間のエアギャップG1の幅が変化する。MEMSマイクロフォン10Aでは、エアギャップG1、G2の幅の変化に伴うキャパシタ構造の容量変化を、3つの端子部50A、50B、50Cから出力する。このようなMEMSマイクロフォン10Aによれば、上述したMEMSマイクロフォン10に比べて、高いSN比を実現することができる。   In the MEMS microphone 10A, two parallel plate capacitor structures are formed by the membrane 30 and the two back plates 40A and 40B. When the membrane 30 vibrates due to sound pressure, the width of the air gap G between the membrane 30 and the first back plate 40A changes, and the air gap G1 between the membrane 30 and the second back plate 40B. Changes in width. In the MEMS microphone 10A, a change in the capacitance of the capacitor structure due to a change in the width of the air gaps G1, G2 is output from the three terminals 50A, 50B, 50C. According to the MEMS microphone 10A, a higher SN ratio can be realized as compared with the MEMS microphone 10 described above.

MEMSマイクロフォン10Aにおいても、MEMSマイクロフォン10同様、メンブレン30の対向面30aに露出する第2層32およびバックプレート40Aの対向面40aに露出する第1層41が不動態化金属で構成されているため、MEMSマイクロフォン10の上述した効果と同様の効果を奏する。   Also in the MEMS microphone 10A, similarly to the MEMS microphone 10, the second layer 32 exposed on the facing surface 30a of the membrane 30 and the first layer 41 exposed on the facing surface 40a of the back plate 40A are made of a passivating metal. , MEMS microphone 10 has the same effect as that described above.

次に、上述したMEMSマイクロフォン10Aを製造する手順について、図8および図9を参照しつつ説明する。   Next, a procedure for manufacturing the above-described MEMS microphone 10A will be described with reference to FIGS.

MEMSマイクロフォン10Aを製造する際には、まず、図8(a)に示すように、貫通孔21が形成されていない平板状の基板20の上面20a上に、第2のバックプレート40Bの第2層42および第1層41を順次形成する。第1層41は、不動態化金属(本実施形態ではCr)のスパッタリングにより形成される。第2層42は、絶縁体材料(本実施形態ではSiN)のCVDにより形成される。第1層41および第2層42は、図示しないフォトレジストおよびRIEによりパターニングされ得る。このあと、全体を酸素プラズマ中に、所定時間の間、放置し、酸素プラズマ処理することで、第2のバックプレート40Bの第1層41の表面が不動態化される。なお、表面平坦化のため、第2のバックプレート40Bが形成された領域の残余領域には絶縁体膜34が形成される。絶縁体膜34は、絶縁体材料(本実施形態ではSiN)のCVDにより形成される。絶縁体膜34についても、図示しないフォトレジストおよびRIEによりパターニングされ得る。   When the MEMS microphone 10A is manufactured, first, as shown in FIG. 8A, the second back plate 40B has the second back plate 40B on the upper surface 20a of the flat substrate 20 in which the through-hole 21 is not formed. The layer 42 and the first layer 41 are sequentially formed. The first layer 41 is formed by sputtering a passivation metal (Cr in this embodiment). The second layer 42 is formed by CVD of an insulator material (in the present embodiment, SiN). The first layer 41 and the second layer 42 can be patterned by a not-shown photoresist and RIE. Thereafter, the entire surface is left in oxygen plasma for a predetermined time and subjected to oxygen plasma treatment, whereby the surface of the first layer 41 of the second back plate 40B is passivated. Note that an insulator film 34 is formed in the remaining region of the region where the second back plate 40B is formed for planarization of the surface. The insulator film 34 is formed by CVD of an insulator material (SiN in this embodiment). The insulator film 34 can also be patterned by a not-shown photoresist and RIE.

次に、図8(b)に示すように、第2のバックプレート40Bの各孔43が、絶縁体61(本実施形態ではSiO)で埋められる。絶縁体61は、SiOをCVDにより堆積させた後、CMPにより表面研磨することで得られる。 Next, as shown in FIG. 8B, each hole 43 of the second back plate 40B is filled with an insulator 61 (SiO 2 in this embodiment). The insulator 61 is obtained by depositing SiO 2 by CVD and then polishing the surface by CMP.

さらに、図8(c)に示すように、上述したエアギャップG1となるべき領域に犠牲層62を形成する。犠牲層62は、たとえばSiOのCVDにより形成される。犠牲層62の厚さは、一例として3μmである。犠牲層62は、図示しないフォトレジストおよびRIEによりパターニングされ得る。なお、表面平坦化のため、犠牲層62が形成された領域の残余領域には絶縁体膜35が形成される。絶縁体膜35は、絶縁体材料(本実施形態ではSiN)のCVDにより形成される。絶縁体膜35についても、図示しないフォトレジストおよびRIEによりパターニングされ得る。犠牲層62および絶縁体膜35の表面平坦化のため、犠牲層62および絶縁体膜35を形成した後、CMPにより表面研磨することができる。 Further, as shown in FIG. 8C, a sacrifice layer 62 is formed in a region to be the above-described air gap G1. The sacrificial layer 62 is formed, for example, by CVD of SiO 2 . The thickness of the sacrificial layer 62 is, for example, 3 μm. The sacrificial layer 62 can be patterned by a not-shown photoresist and RIE. Note that the insulator film 35 is formed in the remaining region of the region where the sacrificial layer 62 is formed for planarization of the surface. The insulator film 35 is formed by CVD of an insulator material (in the present embodiment, SiN). The insulator film 35 can also be patterned by a not-shown photoresist and RIE. After the sacrifice layer 62 and the insulator film 35 are formed, the surfaces can be polished by CMP in order to planarize the surfaces of the sacrifice layer 62 and the insulator film 35.

そして、犠牲層62および絶縁体膜35の上に、メンブレン30および第1のバックプレート40Aを、MEMSマイクロフォン10のメンブレン30およびバックプレート40と同様に形成する。メンブレン30および第1のバックプレート40Aを形成した後は、図9(a)に示すように、端子部50A、50B、50Cが形成される領域のメンブレン30の第2層32およびバックプレート40A、40Bの第1層41を露出させる。   Then, on the sacrificial layer 62 and the insulator film 35, the membrane 30 and the first back plate 40A are formed in the same manner as the membrane 30 and the back plate 40 of the MEMS microphone 10. After the formation of the membrane 30 and the first back plate 40A, as shown in FIG. 9A, the second layer 32 and the back plate 40A of the membrane 30 in the region where the terminal portions 50A, 50B, 50C are formed. The first layer 41 of 40B is exposed.

そして、図9(b)に示すように、各端子部50A、50B、50Cを形成する。具体的には、メンブレン30の第2層32上に端子部50Aを形成するとともに、バックプレート40A、40Bの第1層41上に端子部50B、50Cをそれぞれ形成する。端子部50Cは、端子部50A、50B同様、導電体材料(本実施形態ではCu)のスパッタリングにより形成される。端子部50A、50B、50Cは、図示しないフォトレジストおよびRIEによりパターニングされ得る。   Then, as shown in FIG. 9B, the respective terminal portions 50A, 50B, 50C are formed. Specifically, the terminal portions 50A are formed on the second layer 32 of the membrane 30, and the terminal portions 50B and 50C are formed on the first layer 41 of the back plates 40A and 40B, respectively. The terminal portion 50C is formed by sputtering a conductive material (Cu in the present embodiment), like the terminal portions 50A and 50B. The terminal portions 50A, 50B, and 50C can be patterned by a photoresist (not shown) and RIE.

さらに、図9(c)に示すように、基板20に貫通孔21をエッチングにより形成するとともに、犠牲層60、62および絶縁体61をエッチングにより除去する。犠牲層60、62および絶縁体61は、バッファードフッ酸(BHF)を用いたウェットエッチング、または、フッ化水素(HF)の蒸気を用いたドライエッチングにより除去され得る。このあと、全体を酸素プラズマ中に、所定時間の間、放置し、酸素プラズマ処理することで、メンブレン30の第2層32の表面と第1のバックプレート40Aの第1層41の表面とが不動態化される。   Further, as shown in FIG. 9C, the through holes 21 are formed in the substrate 20 by etching, and the sacrificial layers 60 and 62 and the insulator 61 are removed by etching. The sacrificial layers 60 and 62 and the insulator 61 can be removed by wet etching using buffered hydrofluoric acid (BHF) or dry etching using hydrogen fluoride (HF) vapor. Thereafter, the whole is left in oxygen plasma for a predetermined time and subjected to oxygen plasma treatment, so that the surface of the second layer 32 of the membrane 30 and the surface of the first layer 41 of the first back plate 40A are separated. Passivated.

以上で説明した手順により、上述したMEMSマイクロフォン10Aが製造される。   According to the procedure described above, the above-described MEMS microphone 10A is manufactured.

以上、本発明の実施形態について説明してきたが、本発明は上記の実施形態に限定されず、種々の変更をおこなうことができる。   The embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made.

たとえば、メンブレンは、不動態化金属層と絶縁体層とを含む2層構造に限らず、導体層や非導体層(半導体層、絶縁体層)を含む3層以上の複数層構造であってもよい。バックプレートについても、導体層や非導体層を含む3層以上の複数層構造であってもよい。メンブレンおよびバックプレートにおける導体層と非導体層との積層順序は、対向面に不動態化金属層が露出する限りにおいて、MEMSマイクロフォンに求める特性に応じて適宜変更することができる。   For example, the membrane is not limited to a two-layer structure including a passivation metal layer and an insulator layer, and has a multilayer structure of three or more layers including a conductor layer and a non-conductor layer (semiconductor layer, insulator layer). Is also good. The back plate may have a multilayer structure of three or more layers including a conductive layer and a non-conductive layer. The order of lamination of the conductor layer and the non-conductor layer in the membrane and the back plate can be appropriately changed according to the characteristics required for the MEMS microphone as long as the passivation metal layer is exposed on the facing surface.

MEMSマイクロフォンのメンブレン、バックプレートおよび貫通孔の平面形状は、円形に限らず、多角形状であってもよく、角丸四角形であってもよい。   The planar shape of the membrane, the back plate, and the through-hole of the MEMS microphone is not limited to a circle, and may be a polygonal shape or a rounded square shape.

メンブレンとバックプレートとが接触して離れない現象(いわゆるスティッキング)を防止するため、バックプレートの対向面側に、メンブレンに向かって延びる突起を設けてもよい。   In order to prevent a phenomenon in which the membrane and the back plate do not come into contact with each other (so-called sticking), a projection extending toward the membrane may be provided on the facing surface side of the back plate.

1…マイクロフォンモジュール、2…モジュール基板、3…制御回路チップ、6…キャップ、10、10A…MEMSマイクロフォン、20…基板、21…貫通孔、30…メンブレン、31…第1層、32…第2層、40、40A、40B…バックプレート、41…第1層、42…第2層、50A、50B、50C…端子部、60、62…犠牲層、G、G1、G2…エアギャップ、H…空洞。

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Microphone module, 2 ... Module board, 3 ... Control circuit chip, 6 ... Cap, 10A ... MEMS microphone, 20 ... Substrate, 21 ... Through hole, 30 ... Membrane, 31 ... First layer, 32 ... Second Layers, 40, 40A, 40B: Back plate, 41: First layer, 42: Second layer, 50A, 50B, 50C: Terminal portion, 60, 62: Sacrificial layer, G, G1, G2: Air gap, H: cavity.

Claims (2)

貫通孔を有する基板と、
前記基板の一方面側において前記貫通孔を覆うメンブレンと、
前記基板の一方面側において前記貫通孔を覆い、かつ、前記メンブレンとエアギャップを介して対面するバックプレートと、
前記メンブレンおよび前記バックプレートに設けられた一対の端子部と
を備え、
前記メンブレンが、前記バックプレートに対して対向する対向面に露出する第1の不動態化金属層を含む複数層構造を有し、
前記バックプレートが、前記メンブレンに対して対向する対向面に露出する第2の不動態化金属層を含む複数層構造を有し、
前記メンブレンの対向面および前記バックプレートの対向面に不動態膜が形成されている、MEMSマイクロフォン。
A substrate having a through hole;
A membrane that covers the through hole on one side of the substrate,
A back plate that covers the through-hole on one surface side of the substrate, and faces the membrane via an air gap,
A pair of terminal portions provided on the membrane and the back plate,
The membrane has a multi-layer structure including a first passivation metal layer exposed on a facing surface facing the back plate;
The back plate has a multi-layer structure including a second passivation metal layer exposed on a facing surface facing the membrane,
A MEMS microphone, wherein a passivation film is formed on a facing surface of the membrane and a facing surface of the back plate.
前記第1の不動態化金属層および前記第2の不動態化金属層が、アルミニウム、クロム、チタンおよびタンタルからなる群から選ばれる金属、または、前記群から選ばれる少なくとも1種を含む合金で構成されている、請求項1に記載のMEMSマイクロフォン。

The first passivation metal layer and the second passivation metal layer are made of a metal selected from the group consisting of aluminum, chromium, titanium, and tantalum, or an alloy containing at least one selected from the group. The MEMS microphone of claim 1, wherein the MEMS microphone is configured.

JP2018143627A 2018-07-31 2018-07-31 MEMS microphone Pending JP2020022042A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018143627A JP2020022042A (en) 2018-07-31 2018-07-31 MEMS microphone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018143627A JP2020022042A (en) 2018-07-31 2018-07-31 MEMS microphone

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020022042A true JP2020022042A (en) 2020-02-06

Family

ID=69589987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018143627A Pending JP2020022042A (en) 2018-07-31 2018-07-31 MEMS microphone

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020022042A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200236485A1 (en) MEMS Device
US8237332B2 (en) Piezoelectric acoustic transducer and method of fabricating the same
US11350221B2 (en) MEMS microphone module
US20090014819A1 (en) Micromechanical Component, Method for Fabrication and Use
JP5877907B2 (en) MEMS microphone with reduced parasitic capacitance
US20090095081A1 (en) Semiconductor device
WO2020140575A1 (en) Method for manufacturing mems microphone
WO2020140572A1 (en) Method for manufacturing mems microphone
WO2020140574A1 (en) Mems microphone manufacturing method
JP2019201263A (en) MEMS microphone
CN108117039B (en) MEMS device and method for manufacturing MEMS device
TW201607090A (en) Process to produce a piezoelectric layer arrangement and corresponding piezoelectric layer arrangement
JP6819002B2 (en) Piezoelectric element
US10623852B2 (en) MEMS devices and processes
JP2016185574A (en) Mems element and manufacturing method of the same
TWI704100B (en) Mems device and process
JP2020022042A (en) MEMS microphone
JP7349090B2 (en) Piezoelectric element
JP2009270961A (en) Mems sensor and its method for manufacturign
US10687149B2 (en) MEMS microphone
JP7147335B2 (en) MEMS microphone
JP2020022039A (en) MEMS microphone
JP2020022038A (en) MEMS microphone
JP2008244752A (en) Electrostatic pressure transducer
JP2018058150A (en) Mems element and manufacturing method thereof