JP2020017393A - 表示装置及びスイッチ装置 - Google Patents

表示装置及びスイッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020017393A
JP2020017393A JP2018139097A JP2018139097A JP2020017393A JP 2020017393 A JP2020017393 A JP 2020017393A JP 2018139097 A JP2018139097 A JP 2018139097A JP 2018139097 A JP2018139097 A JP 2018139097A JP 2020017393 A JP2020017393 A JP 2020017393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
unit
information
light source
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018139097A
Other languages
English (en)
Inventor
僚志 渡辺
Ryoji Watanabe
僚志 渡辺
竜之 川島
Tatsuyuki Kawashima
竜之 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
SKG Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
SKG Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd, SKG Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2018139097A priority Critical patent/JP2020017393A/ja
Priority to PCT/JP2019/027584 priority patent/WO2020022091A1/ja
Publication of JP2020017393A publication Critical patent/JP2020017393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/18Distinguishing marks on switches, e.g. for indicating switch location in the dark; Adaptation of switches to receive distinguishing marks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、表示装置において、表示の切り替えに必要な部品点数を削減することである。【解決手段】第1の光を発する第1光源10と、光が透過することで第1の情報20aを提示する第1情報提示部22を有し、第1の情報20aが提示されるように第1光源10からの光路上に配置される第1提示部20と、第1の光とは異なる第2の光を発する第2光源15と、光を反射することで第2の情報を提示する第2情報提示部27と、第2光源からの光を第2情報提示部27へと導く導光部26とを有した第2提示部25と、を備え、第1光源10から第1情報提示部22までの第1光路と、第2光源15から第2提示部25の第2情報提示部27までの第2光路が分離されて、表示装置1を構成する。【選択図】図1

Description

本発明は、表示装置及びスイッチ装置に関する。
従来の技術として、第1の光源、第2の光源、第1表示部材、第2表示部材、及び、導光板を備えた表示装置が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
この先行技術に記載された表示装置において、第2表示部材は、光を透過する透過領域と光を透過しない不透過領域とにより形成された第2の表示パターンを有している。一方、第1表示部材は、背面から入射した光を拡散して正面から出射する拡散面と、拡散面の少なくとも一方の面に設けられた第1の表示パターンとを有し、第1入射面を介して入射した第1の光源からの光を内部で伝搬させて出射面から第1表示部材へ向けて出射させると共に、第2入射面を介して入射した第2の光源からの光を透過して出射面から第1表示部材へ向けて出射させる導光部材との組み合わせで、第1の表示パターンを実現している。
特開2016−71077号公報
特許文献1の装置は、第1表示部材、第2表示部材、及び導光部材を重ねて組み合わせ、第1の光源、第2の光源の発光を切り替えることにより、第1の表示パターンと第2の表示パターンの表示を切り替えて表示する制御を行なっている。しかし、特許文献1に記載された装置においては、表示の態様を2種類とするために、第1表示部材、第2表示部材、及び導光部材の3つの部材が必要となる。すなわち、従来の技術では、表示装置において、表示の態様を2種類以上とするために必要となる部品点数が多いという課題があった。
したがって、本発明の目的は、表示装置において、表示の態様を2種類以上とするために必要となる部品点数を削減することである。
[1]上記目的を達成するため、第1の光を発する第1光源と、光が透過することで第1の情報を提示する第1情報提示部を有し、前記第1の情報が提示されるように前記第1光源からの光路上に配置される第1提示部と、前記第1の光とは異なる第2の光を発する第2光源と、光を反射することで第2の情報を提示する第2情報提示部と、前記第2光源からの光を前記第2情報提示部へと導く導光部とを有した第2提示部と、を備え、前記第1光源から前記第1情報提示部までの第1光路と、前記第2光源から前記第2情報提示部までの第2光路とが分離されている、表示装置を提供する。
[2]前記第2情報提示部は、前記第2の情報の形態に適合するように配置された複数の凹部、または複数の凸部である、上記[1]に記載の表示装置であってもよい。
[3]また、前記第1光源から前記第1情報提示部までと前記第2光源から前記第2情報提示部までとの少なくとも一部の間に、光の透過を遮る遮光部を備える、上記[1]又は[2]に記載の表示装置であってもよい。
[4]また、前記第2提示部の導光部は、前記第2光源からの光を前記第2情報提示部の方向へと光路変更する光路変更部を備えている、上記[1]から[3]のいずれか1に記載の表示装置であってもよい。
[5]また、前記第2提示部の導光部は、前記第2光源からの光を前記情報提示部の方向へと光路変更する光路変更部を備えている、上記[1]から[5]のいずれか1に記載の表示装置であってもよい。
[6]また、前記光路変更部は、前記導光部において内面反射されるように構成されている、上記[5]に記載の表示装置であってもよい。
[7]また、前記第1発光部の発光状態と、前記第2発光部の発光状態とを制御する調整部であって、発光している対象を、前記第1発光部と前記第2発光部とのいずれか一方とするように制御する調整部を備える、上記[1]から[6]のいずれか1に記載の表示装置であってもよい。
[8]また、上記[1]から[7]のいずれか1に記載の表示装置を備える、スイッチ装置であってもよい。
本発明の表示装置及びスイッチ装置によれば、表示の態様を2種類以上とするために必要となる部品点数を削減することができる。
図1は、本発明の実施の形態に係る表示装置の概略構成を示す説明図である。 図2は、第1提示部、第2提示部の部分詳細断面図である。 図3は、図1においてF方向からみたときの表示装置の表示の一例を示す情報提示図である。 図4(a)は、本発明の実施の形態に係る表示装置において、第1の情報を提示する場合の動作を示す断面図であり、図4(b)は、図4(a)においてF方向からみたときの第1の情報の提示例を示す図である。 図5(a)は、本発明の実施の形態に係る表示装置において、第2の情報を提示する場合の動作を示す断面図であり、図5(b)は、図5(a)においてF方向からみたときの第2の情報の提示例を示す図である。
(本発明の実施の形態に係る表示装置1)
本発明の実施の形態に係る表示装置1は、第1の光を発する第1光源10と、光が透過することで第1の情報20aを提示する第1情報提示部22を有し、第1の情報20aが提示されるように第1光源10からの光路上に配置される第1提示部20と、第1の光とは異なる第2の光を発する第2光源15と、光を反射することで第2の情報25aを提示する第2情報提示部27と、第2光源からの光を第2情報提示部27へと導く導光部26とを有した第2提示部25と、を備え、第1光源10から第1情報提示部22までの第1光路と、第2光源15から第2提示部25の第2情報提示部27までの第2光路が分離されて構成されている。
本発明の実施の形態は、上記の表示装置1を備える、スイッチ装置100として構成することができる。以下では、このスイッチ装置100の構成に基づいて、表示装置1、及びスイッチ装置100の説明を行なう。
(操作部3)
操作部3は、図1に示すように、ホルダ60に支持、固定されて、第1光源10、又は第2光源15からの光によりカバー部材5を通して所定の情報を提示すると共に、カバー部材5の表面5aを指等により、F方向に押圧操作することができるように構成されている。
操作部3は、図1に示すように、第1提示部20、第2提示部25を備え、上記説明したF方向への押圧操作により、カバー部材5、第1提示部20、第2提示部25、ホルダ60は一体となって移動できる。
本実施の形態では、図1に示すように、カバー部材5の表面5aが押圧操作の操作面として機能する。カバー部材5は、第1提示部20及び第2提示部25における表示方向(L方向)の外面に配置される。
操作部3を支持するホルダ60は、図1に示すように、筒状のケース70の内周部71にスライド可能に嵌合している。ケース70は、底ケース75に固定されている。ホルダ60は、図1に示すように、ホルダ下面61と底ケース75との間に設けられたバネ80により、自重、及びF方向の押圧力に抗する弾性力が付与されている。
図1に示すように、ホルダ60の上部には、枠部6を介して、カバー部材5が取り付けられている。カバー部材5は、遮光樹脂で形成された枠部6で支持される。操作部3(カバー部材5)の所定範囲は、第1の情報及び第2の情報のうちの少なくとも一方が表示される表示範囲として機能する。
第1光源10から第1提示部20までの第1光路と、第2光源15から第2提示部25の第2情報提示部27までの第2光路を分離し、第1光路と第2光路の間に、光の透過を遮る遮光部40、41を備えている。遮光部40、41は、第1光源10から第1情報提示部22までと第2光源15から第2情報提示部27までとの少なくとも一部の間に、光の透過を遮るものである。遮光部40、41は、例えば、遮光性を有する樹脂で形成することが好ましい。遮光部40は、底ケース75に設けられ、第1光路と第2光路の間の光の透過を遮る。また、遮光部41は、例えば、ホルダ60に固定されている。なお、遮光部40,41の配置場所は、それぞれ、底ケース75、ホルダ60に限るものではなく、第1光路と第2光路との間において、光の透過を遮るように配置されていれば、どのように配置されていてもよい。
図1に示すように、カバー部材5の表面5aを指等により、F方向に押圧操作すると、バネ80の弾性力に抗して、操作部3(カバー部材5、第1提示部20、第2提示部25、遮光部41、ホルダ60)等は一体的に、図1の下方向に移動できる構成とされている。
スイッチ装置100は、更に、操作部3への操作の有無を検出するスイッチ92を備えている。スイッチ92は、操作部3への操作に応じて電気的に導通遮断される接点であってもよいし、操作部3への操作に応じて各種の物理量(例えば、光量や磁界の強さ)が変化するセンサであってよい。また、スイッチ92の配置位置は、操作部3への操作の有無を検出することが可能な位置であれば、どのような位置であってもよい。
(第1光源10)
第1光源10は、例えば、LED光が使用できる。本実施の形態では、第1光源10として第1の光L1を発するLED光源を使用する。第1光源10の光L1は、所定の色(波長)を有し、調整部90により、点灯、消灯、点滅等の制御ができ、また、光L1の強さも任意に制御可能である。
(第2光源15)
第2光源15は、例えば、LED光が使用できる。本実施の形態では、第1光源10とは異なる第2の光L2を発するLED光源を使用する。第2光源15の光L2は、所定の色(波長)を有し、調整部90により、第1光源10とは独立して、点灯、消灯、点滅等の制御ができ、また、光L2の強さも任意に制御可能である。
(第1提示部20)
第1提示部20は、第1光源10からの光L1が透過することで第1の情報20aを提示する第1情報提示部22を有して構成されている。第1提示部20は、図1に示すように、ホルダ60に固定されている。
図2に示すように、第1提示部20は、アクリル樹脂(PMMA)、ポリカーボネート樹脂(PC)等の透明樹脂の板材、または柔軟性を有したフィルムにて形成されている。さらに、第1提示部20の片面には、例えば、塗装部21a,白抜き部21bが形成されることにより、第1情報提示部22が形成されている。すなわち、第1の情報20aは、図3、図4(b)に示すように、塗装部21aにより第1光源10からの光L1を遮光し、白抜き部21bを透過した光L1によって提示される。この第1の情報20aは、例えば、図3、図4(b)に示す、上向きの矢印である。第1の情報20aは、記号、文字、数字、マーク等、種々の情報を提示可能である。
(第2提示部25)
第2提示部25は、第2光源15から発せられ、導光部26によって導かれた光L22を反射することで第2の情報25aを提示する第2情報提示部27、を有して構成されている。第2提示部25は、図1に示すように、ホルダ60に固定されている。
図2に示すように、第2提示部25は、アクリル樹脂(PMMA)、ポリカーボネート樹脂(PC)等の透明樹脂により、少なくとも、一か所において屈曲部を備え、本実施の形態では、L字状に形成されている。
第2提示部25は、図1に示すように、下端部25bから光L2が導光部26に入射する。図2に示すように、導光部26に入射した光L21は、導光部26の中を導光され、光路変更部28で光路が変更される。光路変更部28は、図2に示すように、導光部26から、導光部26の中で内面反射により光の光路を第2情報提示部27側に向かって変更する部位である。本実施の形態では、第2提示部25はL字状に形成されており、光路変更部28は、その屈曲部に形成された反射面である。なお、光路変更部28は、外面に反射膜等を形成する処理を施してもよい。
第2提示部25の第2情報提示部27は、図2に示すように、例えば、第2の情報25aの形態に適合するように配置された複数の凹部27aで形成されている。例えば、凹部27aは、第2情報提示部27を、情報提示部の厚さ方向に窪ませた窪みである。凹部27aは、例えば、50μmのエッチングで形成されている。凹部27aは、光路変更部28で光路が変更された光L22を反射させて、出射面25cから図1に示すLの方向に光を出射して第2の情報25aを提示する。なお、第2情報提示部27として機能する構造は、凹部27aに限るものではない。例えば、第2情報提示部27から、第2情報提示部27の厚さ方向に突出した複数の凸部であっても良い。
凹部27aは、図3、図5(b)で示す右矢印である第2の情報25aの範囲内に形成されている。この凹部27aが形成された範囲から、図1に示すLの方向に出射面25cから光が出射されて第2の情報25aを提示(表示)する。この第2の情報25aは、例えば、図3、図5(b)に示す、右向きの矢印である。第2の情報25aは、記号、文字、数字、マーク等、種々の情報を提示可能である。
(表示装置1、スイッチ装置100の動作)
表示装置1、スイッチ装置100は、図1に示すように、第1光源10、第2光源15の点灯制御、消灯制御を行なうための調整部90を備えている。調整部90は、第1光源10、第2光源15と接続されている。また、調整部90は、第1光源10、第2光源15を点灯、消灯制御する制御信号Scが入力される。なお、スイッチ装置100として動作する場合は、オンオフ信号Sofを出力することができる。
(調整部90)
調整部90は、制御信号Sc、オンオフ信号Sof等に従って、第1光源10、第2光源15を点灯、消灯制御するように構成されている。調整部90は、所定の処理等を実行するために、記憶されたプログラムに従って演算、動作を行うCPU(Central Processing Unit)、半導体メモリであるRAM(Random Access Memory)及び記憶部としてのROM(Read Only Memory)などから構成されるマイクロコンピュータを備えている。また、第1光源10、第2光源15を電流駆動するための駆動部を備えることができる。なお、調整部90は、マイクロコンピュータを備えた構造に限るものではない。調整部90は、例えば、操作部3の操作に応じたオンオフ信号Sofにより、第1光源10、第2光源15を点灯、または消灯するように、接点が導通または遮断されるスイッチであってもよい。
(第1の情報の提示動作)
調整部90は、第1光源10を点灯させ、第2光源15を消灯させる制御を行なう。これにより、第1の情報20aのみを提示する切り替え表示ができる。
図4(a)に示すように、第1光源10から出射された光L1は、第1光源10から第1提示部20までの第1光路を通って第1提示部20に入射する。光L1は、塗装部21aの部分では遮光され、白抜き部21bを透過する。この第1提示部20を透過した光は、第1提示部20から図4(a)に示すL方向に出射されて、第1の情報20aを提示(表示)する。この第1の情報20aは、例えば、図4(b)に示す、上向きの矢印である。
第1光源10から出射された光L1は、遮光部40、41により、第2提示部25が備える導光部26に入射することを低減できる。
上記の動作により、調整部90は、第1の情報20aを提示することができる。
(第2の情報の提示動作)
調整部90は、第1光源10を消灯させ、第2光源15を点灯させる制御を行なう。これにより、第2の情報25aのみを提示する切り替え表示ができる。
図5(a)に示すように、第2光源15から出射された光L2は、第2提示部25の導光部26に入射する。図5(a)に示すように、導光部26に入射した光L21は、導光部26の中を導光され、光路変更部28で光路が変更されて光L22となる。
図2、図5(a)に示すように、光L22は、第2情報提示部27で反射され、出射面25cから図5(a)に示すLの方向に出射して第2の情報25aを提示する。この第2の情報25aは、例えば、図5(b)に示す、右向きの矢印である。
第2光源15から出射された光L2は、遮光部40、41により、第1提示部20に入射することを低減できる。
(非表示制御)
調整部90は、第1光源10を消灯させ、第2光源15を消灯させる制御を行なう。これにより、第1の情報20aの提示、第2の情報25aの提示は行なわれない。
(実施の形態の効果)
本発明の実施の形態によれば、以下のような効果を有する。
(1)本発明の実施の形態に係る表示装置1は、第1の光を発する第1光源10と、光が透過することで第1の情報20aを提示する第1情報提示部22を有し、第1の情報20aが提示されるように第1光源10からの光路上に配置される第1提示部20と、第1の光とは異なる第2の光を発する第2光源15と、光を反射することで第2の情報を提示する第2情報提示部27と、第2光源からの光を第2情報提示部27へと導く導光部26とを有した第2提示部25と、を備え、第1光源10から第1情報提示部22までの第1光路と、第2光源15から第2提示部25の第2情報提示部27までの第2光路が分離されて構成されている。これにより、表示の態様を2種類以上とするために必要となる部品点数を削減することができる表示装置1が可能となる。
(2)表示の切り替えに必要な部品点数を削減することができるため、コスト低減が可能となる。
(3)また、表示装置1を備えるスイッチ装置100を構成することができる。スイッチ装置100において、操作部3を押圧操作することにより、スイッチ92のオンオフ動作を行なうことができる。調整部90は、このオンオフ動作により出力されるオンオフ信号Sofに基づいて、切り替え表示された第1の情報、又は第2の情報に対応した処理を実行させることができる。
以上、本発明のいくつかの実施の形態を説明したが、これらの実施の形態は、一例に過ぎず、特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、これら新規な実施の形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更等を行うことができる。また、これら実施の形態の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない。さらに、これら実施の形態は、発明の範囲及び要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…表示装置、3…操作部、5…カバー部材、5a…表面、6…枠部、10…第1光源、15…第2光源、20…第1提示部、20a…第1の情報、21a…塗装部、21b…白抜き部、22…第1情報提示部、25…第2提示部、25a…第2の情報、25b…下端部、25c…出射面、26…導光部、27…第2情報提示部、27a…凹部、28…光路変更部、40…遮光部、41…遮光部、60…ホルダ、61… ホルダ下面、70…ケース、71…内周部、75…底ケース、80…バネ、90…調整部、92…スイッチ、100…スイッチ装置、L1、L2、L21、L22…光、Sc…制御信号、Sof…オンオフ信号

Claims (8)

  1. 第1の光を発する第1光源と、
    光が透過することで第1の情報を提示する第1情報提示部を有し、前記第1の情報が提示されるように前記第1光源からの光路上に配置される第1提示部と、
    前記第1の光とは異なる第2の光を発する第2光源と、
    光を反射することで第2の情報を提示する第2情報提示部と、前記第2光源からの光を前記第2情報提示部へと導く導光部とを有した第2提示部と、
    を備え、
    前記第1光源から前記第1情報提示部までの第1光路と、前記第2光源から前記第2情報提示部までの第2光路とが分離されている、表示装置。
  2. 前記第2情報提示部は、前記第2の情報の形態に適合するように配置された複数の凹部、または複数の凸部である、請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記第1光源から前記第1情報提示部までと前記第2光源から前記第2情報提示部までとの少なくとも一部の間に、光の透過を遮る遮光部を備える、請求項1または請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記第1情報提示部と前記第2情報提示部との少なくとも一部は、前記第1提示部及び前記第2提示部における表示方向に沿って重ねて配置されている、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の表示装置。
  5. 前記第2提示部の導光部は、前記第2光源からの光を前記第2情報提示部の方向へと光路変更する光路変更部を備えている、請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の表示装置。
  6. 前記光路変更部は、前記導光部において内面反射されるように構成されている、請求項5に記載の表示装置。
  7. 前記第1発光部の発光状態と、前記第2発光部の発光状態とを調整する調整部であって、発光している対象を、前記第1発光部と前記第2発光部とのいずれか一方とするように調整する調整部を備える、請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載の表示装置。
  8. 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の表示装置を備える、スイッチ装置。
JP2018139097A 2018-07-25 2018-07-25 表示装置及びスイッチ装置 Pending JP2020017393A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018139097A JP2020017393A (ja) 2018-07-25 2018-07-25 表示装置及びスイッチ装置
PCT/JP2019/027584 WO2020022091A1 (ja) 2018-07-25 2019-07-11 表示装置及びスイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018139097A JP2020017393A (ja) 2018-07-25 2018-07-25 表示装置及びスイッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020017393A true JP2020017393A (ja) 2020-01-30

Family

ID=69181024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018139097A Pending JP2020017393A (ja) 2018-07-25 2018-07-25 表示装置及びスイッチ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020017393A (ja)
WO (1) WO2020022091A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000039858A (ja) * 1998-07-22 2000-02-08 Tokai Rika Co Ltd 照明表示装置
JP4622751B2 (ja) * 2005-09-02 2011-02-02 株式会社デンソー 車両用表示装置
JP6111859B2 (ja) * 2013-05-22 2017-04-12 株式会社デンソー 車両用表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020022091A1 (ja) 2020-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200192200A1 (en) Display device
EP2664979A1 (en) Illumination module and illuminated keyboard having the same
JP6173580B2 (ja) コントロール装置の入力領域用の2重グラフィックラベル
KR101684117B1 (ko) 차량용 무드등
US20180038569A1 (en) Light device for motor vehicles
KR20150005599A (ko) 발광 유닛
CN107768171A (zh) 用于发光键盘的背光装置
JP7151190B2 (ja) 車両用灯具
KR20140148477A (ko) 디스플레이 스위치
US11105969B2 (en) Display device and input device
WO2020022091A1 (ja) 表示装置及びスイッチ装置
JP2020064108A (ja) 表示装置及びスイッチ装置
KR102293599B1 (ko) 전자제품
WO2018131137A1 (ja) 操作部構造およびこれを備えた電子機器
JP6061397B2 (ja) 照光装置
US20190129573A1 (en) Display device and input device
JP2011180430A (ja) 表示装置
JP2020113472A (ja) スイッチ装置
US9070520B2 (en) Illumination module and illuminated keyboard having the same
TWM469606U (zh) 用於發光鍵盤之背光裝置
JP7346232B2 (ja) 電子機器
JP2023044847A (ja) 押しボタンスイッチ
JP2020112710A (ja) ヘッドアップディスプレイ
CN108987162A (zh) 发光键盘
KR102478113B1 (ko) 백라이트 조명 기능을 갖춘 터치 인식 기반의 전장 스위치