JP2020013614A - Video system, method, and program - Google Patents

Video system, method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020013614A
JP2020013614A JP2019186956A JP2019186956A JP2020013614A JP 2020013614 A JP2020013614 A JP 2020013614A JP 2019186956 A JP2019186956 A JP 2019186956A JP 2019186956 A JP2019186956 A JP 2019186956A JP 2020013614 A JP2020013614 A JP 2020013614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
user
display area
video device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019186956A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6794520B2 (en
Inventor
達雄 新垣
Tatsuo Aragaki
達雄 新垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Visual Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Visual Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Visual Solutions Corp filed Critical Toshiba Visual Solutions Corp
Priority to JP2019186956A priority Critical patent/JP6794520B2/en
Publication of JP2020013614A publication Critical patent/JP2020013614A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6794520B2 publication Critical patent/JP6794520B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

To reduce a burden on a user in operating a touch panel of a large-size video display device.SOLUTION: A video system according to an embodiment is a video system that can display a video on a display area of a display provided with a touch panel. The video system comprises an acquisition unit, a detection processing unit, and a communication control unit. The acquisition unit is configured to acquire an image from a camera that picks up an image of an area facing the display area. The detection processing unit is configured to detect the distance between the display area and a user facing the display area on the basis of the acquired image. The communication control unit is configured to, when the distance between the display area and the user is larger than a threshold, transmit image data corresponding to an operation image for operating the video system to an external device.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明の実施形態は、映像装置、方法、およびプログラムに関する。   Embodiments of the present invention relate to a video device, a method, and a program.

従来、自機器を操作するための操作画像を表示可能なタッチパネル機能を有する携帯型の電子機器が知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a portable electronic device having a touch panel function capable of displaying an operation image for operating its own device has been known.

特開2014−102796号公報JP 2014-102796 A

近年では、携帯型ではない大型の映像表示装置にタッチパネル機能を持たせる場合がある。この場合では、映像表示装置が大型である分、映像表示装置のタッチパネルを操作する際のユーザの負担が増大する。   In recent years, large non-portable video display devices may have a touch panel function. In this case, the burden on the user when operating the touch panel of the video display device increases because the video display device is large.

実施形態による映像装置は、タッチパネルが設けられるディスプレイの表示領域に映像を表示可能な映像装置である。映像装置は、取得部と、検出処理部と、通信制御部と、を備える。取得部は、表示領域に対向する領域を撮像するカメラから画像を取得するように構成されている。検出処理部は、取得された画像に基づいて、表示領域と当該表示領域に対向するユーザとの間の距離を検出するように構成されている。通信処理部は、表示領域とユーザとの間の距離がしきい値よりも大きい場合に、映像装置を操作するための操作画像に対応する画像データを外部機器に送信するように構成されている。   The video device according to the embodiment is a video device capable of displaying a video in a display area of a display provided with a touch panel. The video device includes an acquisition unit, a detection processing unit, and a communication control unit. The acquisition unit is configured to acquire an image from a camera that captures an area facing the display area. The detection processing unit is configured to detect a distance between the display area and a user facing the display area based on the acquired image. The communication processing unit is configured to transmit image data corresponding to an operation image for operating the video device to an external device when the distance between the display area and the user is greater than a threshold value. .

図1は、実施形態による映像装置の外観構成を示した例示図である。FIG. 1 is an exemplary diagram showing an external configuration of a video device according to the embodiment. 図2は、実施形態による映像装置のハードウェア構成を示した例示ブロック図である。FIG. 2 is an exemplary block diagram illustrating a hardware configuration of the video device according to the embodiment. 図3は、実施形態による映像装置のCPUが実行するプログラムの機能的構成を示した例示ブロック図である。FIG. 3 is an exemplary block diagram illustrating a functional configuration of a program executed by the CPU of the video device according to the embodiment. 図4は、実施形態による映像装置とユーザとの位置関係の例を示した例示図である。FIG. 4 is an exemplary diagram showing an example of a positional relationship between a video device and a user according to the embodiment. 図5は、実施形態による映像装置の横長に配置されたディスプレイに表示されたホーム画面を示した例示図である。FIG. 5 is an exemplary view showing a home screen displayed on a horizontally arranged display of the video device according to the embodiment. 図6Aは、実施形態による映像装置の横長に配置されたディスプレイの左側の領域に表示された縮小ホーム画面を示した例示図である。FIG. 6A is an exemplary diagram illustrating a reduced home screen displayed in a left area of a horizontally arranged display of the video device according to the embodiment. 図6Bは、実施形態による映像装置の横長に配置されたディスプレイの中央の領域に表示された縮小ホーム画面を示した例示図である。FIG. 6B is an exemplary diagram illustrating a reduced home screen displayed in a central area of a horizontally arranged display of the video device according to the embodiment. 図6Cは、実施形態による映像装置の横長に配置されたディスプレイの右側の領域に表示された縮小ホーム画面を示した例示図である。FIG. 6C is an exemplary diagram illustrating a reduced home screen displayed in an area on the right side of a horizontally arranged display of the video device according to the embodiment. 図7は、実施形態による実施形態による映像装置の縦長に配置されたディスプレイに表示されるホーム画面を示した例示図である。FIG. 7 is an exemplary diagram showing a home screen displayed on a vertically arranged display of the video device according to the embodiment. 図8Aは、実施形態による映像装置の縦長に配置されたディスプレイの左側の領域に表示された縮小ホーム画面を示した例示図である。FIG. 8A is an exemplary diagram illustrating a reduced home screen displayed in a left area of a vertically arranged display of the video device according to the embodiment. 図8Bは、実施形態による映像装置の縦長に配置されたディスプレイの中央の領域に表示された縮小ホーム画面を示した例示図である。FIG. 8B is an exemplary diagram illustrating a reduced home screen displayed in a central region of a vertically arranged display of the video device according to the embodiment. 図8Cは、実施形態による映像装置の縦長に配置されたディスプレイの右側の領域に表示された縮小ホーム画面を示した例示図である。FIG. 8C is an exemplary diagram illustrating a reduced home screen displayed in a right area of a vertically arranged display of the video device according to the embodiment. 図9は、実施形態による映像装置の横長に配置されたディスプレイに表示されたキーボード画面を示した例示図である。FIG. 9 is an exemplary view showing a keyboard screen displayed on a horizontally arranged display of the video device according to the embodiment. 図10は、実施形態による映像装置の縦長に配置されたディスプレイに表示されたキーボード画面を示した例示図である。FIG. 10 is an exemplary view showing a keyboard screen displayed on a vertically arranged display of the video device according to the embodiment. 図11は、実施形態による映像装置のディスプレイに表示されたメニューバーを示した例示図である。FIG. 11 is an exemplary diagram showing a menu bar displayed on the display of the video device according to the embodiment. 図12は、実施形態による映像装置のホーム画面が携帯端末に表示された例を示した例示図である。FIG. 12 is an exemplary view showing an example in which the home screen of the video device according to the embodiment is displayed on the mobile terminal. 図13は、実施形態による携帯端末のハードウェア構成を示した例示ブロック図である。FIG. 13 is an exemplary block diagram illustrating a hardware configuration of the mobile terminal according to the embodiment. 図14は、実施形態による携帯端末のCPUが実行するプログラムの機能的構成を示した例示ブロック図である。FIG. 14 is an exemplary block diagram illustrating a functional configuration of a program executed by the CPU of the mobile terminal according to the embodiment. 図15は、実施形態による映像装置が縮小操作画像を表示する際に実行する一連の処理を示した例示フローチャートである。FIG. 15 is an exemplary flowchart showing a series of processes executed when the video device according to the embodiment displays a reduced operation image. 図16は、実施形態による映像装置が縮小操作画像の表示位置および大きさを変更する際に実行する一連の処理を示した例示フローチャートである。FIG. 16 is an exemplary flowchart illustrating a series of processes executed when the video device according to the embodiment changes the display position and size of the reduced operation image. 図17は、実施形態による映像装置が縮小操作画像の表示を解除する際に実行する一連の処理を示した例示フローチャートである。FIG. 17 is an exemplary flowchart illustrating a series of processing executed when the video device according to the embodiment cancels the display of the reduced operation image. 図18は、実施形態による映像装置が縮小操作画像のデフォルトの表示位置および大きさを設定する際に実行する一連の処理を示した例示フローチャートである。FIG. 18 is an exemplary flowchart showing a series of processes executed when the video device according to the embodiment sets the default display position and size of the reduced operation image. 図19は、実施形態による携帯端末が映像装置から受信した画像データに基づく画像を表示する際に実行する一連の処理を示した例示フローチャートである。FIG. 19 is an exemplary flowchart illustrating a series of processes executed when the mobile terminal according to the embodiment displays an image based on image data received from the video device. 図20は、実施形態による携帯端末が映像装置に操作情報を送信する際に実行する一連の処理を示した例示フローチャートである。FIG. 20 is an exemplary flowchart illustrating a series of processes performed when the mobile terminal according to the embodiment transmits operation information to the video device.

以下、実施形態を図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.

まず、図1を参照して、実施形態による映像装置100の外観構成について説明する。   First, an external configuration of a video device 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG.

図1に示すように、映像装置100は、動画や静止画などの映像を表示可能な表示モジュール101を備えている。映像装置100とは、たとえばテレビジョンやコンピュータ用モニタなどの映像表示装置である。また、以下で説明する映像装置100は、大型の映像表示装置である。   As shown in FIG. 1, the video device 100 includes a display module 101 capable of displaying a video such as a moving image or a still image. The video device 100 is a video display device such as a television or a computer monitor. The video device 100 described below is a large video display device.

次に、図2を参照して、映像装置100のハードウェア構成についてより具体的に説明する。   Next, the hardware configuration of the video device 100 will be described more specifically with reference to FIG.

図2に示すように、映像装置100は、表示モジュール101と、カメラI/F(インターフェース)102と、通信部103と、受光部104と、グラフィクスコントローラ105と、タッチパネルコントローラ106と、CPU(Central Processing Unit)107と、メモリ108と、ストレージ109とを主として備える。   As shown in FIG. 2, the video device 100 includes a display module 101, a camera I / F (interface) 102, a communication unit 103, a light receiving unit 104, a graphics controller 105, a touch panel controller 106, and a CPU (Central). A processing unit 107, a memory 108, and a storage 109.

表示モジュール101は、ディスプレイ101Aとタッチパネル101Bとを組み合わせた、いわゆるタッチスクリーンデバイスである。ディスプレイ101Aは、たとえば、LCD(Liquid Crystal Display)や有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイなどである。タッチパネル101Bは、ユーザの指やスタイラスなどによってタッチされた、ディスプレイ101Aの表示領域内の位置(タッチ位置)を検出するように構成されている。   The display module 101 is a so-called touch screen device in which a display 101A and a touch panel 101B are combined. The display 101A is, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or an organic EL (Electro Luminescence) display. The touch panel 101B is configured to detect a position (touch position) in the display area of the display 101A touched by a user's finger, a stylus, or the like.

カメラI/F102は、カメラ200に接続されるインターフェースである。ここで、カメラ200は、映像装置100に取り付けられる、たとえばwebカメラなどの撮像デバイスである。カメラ200は、ディスプレイ101Aの表示領域に対向する領域を撮像するように構成されている(後述の図4参照)。通信部103は、他の機器(後述する携帯端末400など)との間でデータを送受信するためのインターフェースである。受光部104は、映像装置100を操作するためのリモートコントローラ150からの赤外線信号を受光するように構成されている。   The camera I / F 102 is an interface connected to the camera 200. Here, the camera 200 is an imaging device such as a web camera attached to the video device 100. The camera 200 is configured to capture an image of an area facing the display area of the display 101A (see FIG. 4 described later). The communication unit 103 is an interface for transmitting and receiving data to and from another device (such as a mobile terminal 400 described later). The light receiving unit 104 is configured to receive an infrared signal from the remote controller 150 for operating the video device 100.

グラフィクスコントローラ105は、ディスプレイ101Aへの映像出力を制御するように構成されている。タッチパネルコントローラ106は、タッチパネル101Bを制御し、ユーザがタッチした表示領域内のタッチ位置を示す座標データを取得するように構成されている。   The graphics controller 105 is configured to control video output to the display 101A. The touch panel controller 106 is configured to control the touch panel 101B and acquire coordinate data indicating a touch position in a display area touched by the user.

CPU107は、各種コンピュータプログラムを実行することにより、映像装置100の各コンポーネントを制御するように構成されている。メモリ108は、主記憶装置としてのROM(Read Only Memory)およびRAM(Random Access Memory)を備え、CPU107が実行する各種処理に用いられる各種コンピュータプログラムや各種データなどを記憶するように構成されている。ストレージ109は、補助記憶装置としてのHDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)などを備える。   The CPU 107 is configured to control each component of the video device 100 by executing various computer programs. The memory 108 includes a ROM (Read Only Memory) and a RAM (Random Access Memory) as a main storage device, and is configured to store various computer programs and various data used for various processes executed by the CPU 107. . The storage 109 includes an HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive) as an auxiliary storage device.

ここで、CPU107は、図3に示すようなプログラム300を実行するように構成されている。このプログラム300は、次のようなモジュール構成となっている。   Here, the CPU 107 is configured to execute a program 300 as shown in FIG. The program 300 has the following module configuration.

図3に示すように、プログラム300は、カメラ制御部301と、検出処理部302と、表示処理部303と、設定処理部304と、入力制御部305と、通信制御部306とを主として備える。これらの各モジュールは、映像装置100のCPU107がメモリ108のROMからプログラム300を読み出して実行した結果としてメモリ108のRAM上に生成される。   As shown in FIG. 3, the program 300 mainly includes a camera control unit 301, a detection processing unit 302, a display processing unit 303, a setting processing unit 304, an input control unit 305, and a communication control unit 306. Each of these modules is generated on the RAM of the memory 108 as a result of the CPU 107 of the video device 100 reading and executing the program 300 from the ROM of the memory 108.

カメラ制御部301は、カメラI/F102に接続されたカメラ200を制御するように構成されている。たとえば、カメラ制御部301は、カメラ200の光源を制御したり、カメラ200により撮像された画像をカメラ200から取得したりするように構成されている。なお、カメラ制御部301は、「取得部」の一例である。   The camera control unit 301 is configured to control the camera 200 connected to the camera I / F 102. For example, the camera control unit 301 is configured to control the light source of the camera 200 and to obtain an image captured by the camera 200 from the camera 200. Note that the camera control unit 301 is an example of an “acquisition unit”.

検出処理部302は、撮像された画像に基づいて、ディスプレイ101Aの表示領域に対向するユーザの顔の位置を検出するように構成されている。より具体的には、検出処理部302は、撮像された画像にユーザの顔が含まれているか否かを検出し、撮像された画像にユーザの顔が含まれている場合に、ユーザの顔の位置を検出するように構成されている。   The detection processing unit 302 is configured to detect the position of the user's face facing the display area of the display 101A based on the captured image. More specifically, the detection processing unit 302 detects whether or not the captured image includes the user's face, and when the captured image includes the user's face, detects the user's face. Is configured to be detected.

たとえば、図4に示すように、ディスプレイ101Aの表示領域に対向する位置にユーザの顔が位置している場合には、カメラ200により撮像された画像には、ユーザの顔が含まれる。図4は、表示領域を3つの領域R1〜R3に分割した場合に、左側の領域R1に対向するユーザ(実線参照)と、中央の領域R2に対向するユーザ(一点鎖線参照)と、右側の領域R3に対向するユーザ(二点鎖線参照)とを模式的に示している。検出処理部302は、撮像された画像にユーザの顔が含まれている場合に、その顔の大きさなどに基づいて、ユーザと表示領域との間の距離D(図4参照)を検出することが可能なように構成されている。なお、検出処理部302は、撮像された画像に複数のユーザの複数の顔が含まれている場合、それら複数のユーザのうち表示領域に最も近いユーザの顔の位置を検出対象とするように構成されている。   For example, as shown in FIG. 4, when the user's face is located at a position facing the display area of display 101A, the image captured by camera 200 includes the user's face. FIG. 4 shows a case where the display region is divided into three regions R1 to R3, a user facing the left region R1 (see the solid line), a user facing the center region R2 (see the dashed line), and the right side. A user (see a two-dot chain line) facing the region R3 is schematically shown. When the captured image includes the face of the user, the detection processing unit 302 detects a distance D (see FIG. 4) between the user and the display area based on the size of the face and the like. It is configured to be able to. When the captured image includes a plurality of faces of a plurality of users, the detection processing unit 302 detects the position of the face of the user closest to the display area among the plurality of users as a detection target. It is configured.

図3に戻り、表示処理部303は、ディスプレイ101Aに映像を出力する処理を行うように構成されている。たとえば、表示処理部303は、映像装置100を操作するための操作画像をディスプレイ101Aに表示することが可能なように構成されている。操作画像とは、タッチパネル101Bを介したユーザの入力操作を受け付けるための画像である。操作画像は、ディスプレイ101Aの表示領域いっぱいに表示される。   Returning to FIG. 3, the display processing unit 303 is configured to perform a process of outputting an image to the display 101A. For example, the display processing unit 303 is configured to be able to display an operation image for operating the video device 100 on the display 101A. The operation image is an image for receiving a user's input operation via the touch panel 101B. The operation image is displayed in the entire display area of the display 101A.

操作画像の一例としては、ホーム画面が挙げられる。ホーム画面とは、映像装置100にインストールされた1以上のアプリケーションを起動するための1以上のアイコンが表示された、たとえば図5に示すような基本画面である。図5のホーム画面IM1には、映像装置100にインストールされた複数のアプリケーションを起動するための複数のアイコンI1が表示されている。   An example of the operation image is a home screen. The home screen is a basic screen as shown in FIG. 5, for example, in which one or more icons for starting one or more applications installed in the video device 100 are displayed. A plurality of icons I1 for starting a plurality of applications installed on the video device 100 are displayed on the home screen IM1 of FIG.

ここで、実施形態による表示処理部303は、ディスプレイ101Aの表示領域に上記のような操作画像が表示されている場合に、検出処理部302による検出結果に基づいて、表示領域の一部の領域であって、ユーザの顔の位置に対応する領域(第1領域)に、操作画像が縮小された縮小操作画像を表示するように構成されている。また、表示処理部303は、ユーザとディスプレイ101Aとの間の距離がしきい値以下になったことが確認された場合に、第1領域に縮小操作画像を表示するように構成されている。   Here, when the above-described operation image is displayed in the display area of the display 101 </ b> A, the display processing unit 303 according to the embodiment may determine a partial area of the display area based on the detection result by the detection processing unit 302. And configured to display a reduced operation image obtained by reducing the operation image in an area (first area) corresponding to the position of the user's face. The display processing unit 303 is configured to display the reduced operation image in the first area when it is confirmed that the distance between the user and the display 101A has become equal to or smaller than the threshold value.

たとえば、図5のホーム画面IM1がディスプレイ101Aに表示されている状態でユーザが表示領域の左側の領域R1に近づいた場合、表示処理部303は、図6Aに示すように、ホーム画面IM1が縮小された縮小ホーム画面IM1aを領域R1内の所定の位置に所定の大きさで表示するように構成されている。   For example, when the user approaches the area R1 on the left side of the display area while the home screen IM1 of FIG. 5 is displayed on the display 101A, the display processing unit 303 reduces the size of the home screen IM1 as shown in FIG. 6A. The reduced home screen IM1a is displayed in a predetermined size at a predetermined position in the region R1.

また、たとえば図5のホーム画面IM1がディスプレイ101Aに表示されている状態でユーザが表示領域の中央の領域R2に近づいた場合、表示処理部303は、図6Bに示すように、ホーム画面IM1が縮小された縮小ホーム画面IM1aを領域R2内の所定の位置に所定の大きさで表示するように構成されている。   Further, for example, when the user approaches the center region R2 of the display region while the home screen IM1 of FIG. 5 is displayed on the display 101A, the display processing unit 303 sets the home screen IM1 as shown in FIG. 6B. The reduced home screen IM1a is configured to be displayed in a predetermined size at a predetermined position in the region R2.

さらに、たとえば図5のホーム画面IM1がディスプレイ101Aに表示されている状態でユーザが表示領域の右側の領域R3に近づいた場合、表示処理部303は、図6Cに示すように、ホーム画面IM1が縮小された縮小ホーム画面IM1aを領域R3内の所定の位置に所定の大きさで表示するように構成されている。   Further, for example, when the user approaches the region R3 on the right side of the display region while the home screen IM1 of FIG. 5 is displayed on the display 101A, the display processing unit 303 sets the home screen IM1 as shown in FIG. 6C. The reduced home screen IM1a is displayed in a predetermined size at a predetermined position in the region R3.

なお、図6A〜図6Cの例では、表示領域を3つの領域R1〜R3に分割し、3つの領域R1〜R3のうちユーザの顔の位置に最も近い1つの領域に縮小ホーム画面IM1aが表示されている。しかしながら、実施形態では、表示領域を4つ以上の領域により細かく分割し、それら4つ以上の領域のうちユーザの顔の位置に最も近い1つの領域に縮小ホーム画面IM1aが表示されてもよい。また、実施形態では、図6A〜図6Cの点線で示す分割線は、実際に表示されるものではない。   6A to 6C, the display area is divided into three areas R1 to R3, and the reduced home screen IM1a is displayed in one of the three areas R1 to R3 that is closest to the position of the user's face. Have been. However, in the embodiment, the display area may be finely divided into four or more areas, and the reduced home screen IM1a may be displayed in one of the four or more areas that is closest to the position of the user's face. In the embodiment, the dividing lines indicated by the dotted lines in FIGS. 6A to 6C are not actually displayed.

また、図6A〜図6Cの例では、縮小ホーム画面IM1aが、領域R1〜R3の左右方向の中央部でかつ下側の位置に表示されているが、実施形態では、検出処理部302により検出されたユーザの顔の位置を利用して、領域R1〜R3内でユーザの顔に最も近い位置に寄せて縮小ホーム画面IM1aを表示してもよい。また、実施形態では、縮小ホーム画面IM1aのデフォルトの表示位置は、ユーザが任意に設定可能である。同様に、実施形態では、縮小ホーム画面IM1aのデフォルトの大きさは、ユーザが任意に設定可能である。なお、表示位置の設定には、左右方向(映像装置100の幅方向)の位置の設定のみならず、上下方向(映像装置100の高さ方向)の位置の設定も含まれる。   6A to 6C, the reduced home screen IM1a is displayed at the center of the regions R1 to R3 in the left-right direction and at the lower position. However, in the embodiment, the detection processing unit 302 detects the reduced home screen IM1a. The reduced home screen IM1a may be displayed by using the position of the user's face that has been selected and brought to the position closest to the user's face in the regions R1 to R3. In the embodiment, the default display position of the reduced home screen IM1a can be arbitrarily set by the user. Similarly, in the embodiment, the default size of the reduced home screen IM1a can be arbitrarily set by the user. The setting of the display position includes not only the setting of the position in the left-right direction (the width direction of the video device 100), but also the setting of the position in the vertical direction (the height direction of the video device 100).

また、実施形態では、縮小ホーム画面IM1aの表示位置および大きさは、縮小ホーム画面IM1aが表示された後に変更することも可能である。たとえば、ユーザは、縮小ホーム画面IM1aに対応するタッチパネル101Bの部分をタッチしながらスワイプ(ドラッグ)操作を行ったり、フリック操作を行ったり、ピンチ操作を行ったりすることにより、縮小ホーム画面IM1aの表示位置および大きさを変更することができる。つまり、ユーザは、スワイプ操作またはフリック操作によって縮小ホーム画面IM1aを左右方向および上下方向に移動させることが可能である(図6Aの一点鎖線参照)。また、ユーザは、ピンチアウト操作によって縮小ホーム画面IM1aを拡大することができるとともに(図6Bの符号IM1b参照)、ピンチイン操作によって縮小ホーム画面IM1aを縮小することができる(図6Bの符号IM1c参照)。このように、実施形態による表示処理部303は、縮小ホーム画面IM1aの表示位置および大きさを、タッチパネル101Bを介したユーザの操作に応じて変更するように構成されている。なお、縮小ホーム画面IM1aの表示位置は、1つの領域R1、R2またはR3内で移動され得るのみならず、領域R1〜R3を跨って移動され得る。たとえば、図6Cの例に示すように、縮小ホーム画面IM1aは、領域R3から領域R2を超えて領域R1まで移動され得る。   In the embodiment, the display position and the size of the reduced home screen IM1a can be changed after the reduced home screen IM1a is displayed. For example, the user performs a swipe (drag) operation, a flick operation, or a pinch operation while touching a portion of the touch panel 101B corresponding to the reduced home screen IM1a to display the reduced home screen IM1a. The position and size can be changed. That is, the user can move the reduced home screen IM1a in the left-right direction and the up-down direction by a swipe operation or a flick operation (see a dashed line in FIG. 6A). In addition, the user can enlarge the reduced home screen IM1a by a pinch-out operation (see reference sign IM1b in FIG. 6B), and can reduce the reduced home screen IM1a by a pinch-in operation (see reference sign IM1c in FIG. 6B). . As described above, the display processing unit 303 according to the embodiment is configured to change the display position and the size of the reduced home screen IM1a according to the operation of the user via the touch panel 101B. Note that the display position of the reduced home screen IM1a can be moved not only within one region R1, R2, or R3, but also across regions R1 to R3. For example, as shown in the example of FIG. 6C, the reduced home screen IM1a can be moved from the region R3 to the region R1 beyond the region R2.

図5および図6A〜図6Cの例では、横長に配置されたディスプレイ101Aにホーム画面IM1aが表示されたが、実施形態では、図7に示すように、縦長に配置されたディスプレイ101Aにもホーム画面IM2が表示され得る。この縦長のホーム画面IM2も、図5の横長のホーム画面IM1と同様に、映像装置100にインストールされた複数のアプリケーションを起動するための複数のアイコンI2が表示されている。   In the examples of FIGS. 5 and 6A to 6C, the home screen IM1a is displayed on the horizontally arranged display 101A, but in the embodiment, as shown in FIG. 7, the home screen IM1a is also displayed on the vertically arranged display 101A. Screen IM2 may be displayed. The vertically long home screen IM2 also displays a plurality of icons I2 for activating a plurality of applications installed in the video device 100, similarly to the horizontally long home screen IM1 of FIG.

実施形態では、図7の縦長のホーム画面IM2は、図5および図6A〜図6Cの例と同様に、ユーザがディスプレイ101Aの表示領域に近づいた場合、表示領域の一部の、ユーザの顔の位置に対応する領域に縮小表示される。つまり、図7のホーム画面IM2がディスプレイ101Aに表示されている状態でユーザが表示領域に近づいた場合、表示処理部303は、図8A〜図8Cに示すように、ホーム画面IM2が縮小された縮小ホーム画面IM2aを、表示領域の一部の、ユーザの顔の位置に対応する領域R11〜R13に表示するように構成されている。これらの図8A〜図8Cの例において、表示領域を4つ以上に分割してもよい点や、縮小ホーム画面IM2aの表示位置および大きさを調整可能な点などは、上記の図6A〜図6Cの例と同様である。   In the embodiment, similarly to the examples of FIGS. 5 and 6A to 6C, when the user approaches the display area of the display 101A, the vertically long home screen IM2 of FIG. Is reduced and displayed in an area corresponding to the position of. That is, when the user approaches the display area while the home screen IM2 of FIG. 7 is displayed on the display 101A, the display processing unit 303 reduces the size of the home screen IM2 as illustrated in FIGS. 8A to 8C. The reduced home screen IM2a is configured to be displayed in regions R11 to R13 corresponding to the position of the user's face, which is a part of the display region. 8A to 8C, the display area may be divided into four or more, and the display position and size of the reduced home screen IM2a can be adjusted. This is similar to the example of 6C.

なお、実施形態では、横長のホーム画面IM1(図5参照)は、横長の縮小ホーム画面IM1a(図6A〜図6C参照)として縮小され、縦長のホーム画面IM2(図7参照)は、縦長の縮小ホーム画面IM2a(図8A〜図8C参照)として縮小される。具体的には、ホーム画面IM1およびIM2(図5および図7参照)の縦横の比率と、縮小ホーム画面IM1aおよびIM2a(図6A〜図6Cおよび図8A〜図8C参照)の縦横の比率とは、互いに一致している。つまり、実施形態による表示処理部303は、ディスプレイ101Aの表示領域が縦長である場合、縮小操作画像を表示するための第1領域を縦長に形成し、ディスプレイ101Aの表示領域が横長である場合、縮小操作画像を表示するための第1領域を横長に形成するように構成されている。   In the embodiment, the horizontally long home screen IM1 (see FIG. 5) is reduced as a horizontally reduced home screen IM1a (see FIGS. 6A to 6C), and the vertically long home screen IM2 (see FIG. 7) is vertically elongated. The image is reduced as the reduced home screen IM2a (see FIGS. 8A to 8C). Specifically, the vertical and horizontal ratios of home screens IM1 and IM2 (see FIGS. 5 and 7) and the vertical and horizontal ratios of reduced home screens IM1a and IM2a (see FIGS. 6A to 6C and 8A to 8C) Are consistent with each other. That is, the display processing unit 303 according to the embodiment forms the first area for displaying the reduced operation image in a vertically long state when the display area of the display 101A is vertically long, and in a case where the display area of the display 101A is horizontally long, The first region for displaying the reduced operation image is configured to be horizontally long.

また、実施形態では、上記のような縮小表示は、縮小操作画像へのタッチパネル101Bを介したユーザの操作が終了してから所定時間が経過した場合に解除される。つまり、実施形態による表示処理部303は、縮小操作画像へのタッチパネル101Bを介したユーザの操作が終了してから所定時間が経過した場合に、縮小操作画像の表示を解除して、表示領域いっぱいに元の操作画像を表示するように構成されている。また、実施形態では、上記のような縮小表示を自動で行う機能のオンオフを、ユーザの操作によって切り替えることができる。   In the embodiment, the reduced display as described above is released when a predetermined time has elapsed after the user operation on the reduced operation image via the touch panel 101B is completed. That is, the display processing unit 303 according to the embodiment cancels the display of the reduced operation image when a predetermined time has elapsed after the user operation on the reduced operation image via the touch panel 101B is completed, and fills the display area. Is configured to display the original operation image. In the embodiment, the function of automatically performing the reduced display as described above can be switched on / off by a user operation.

さらに、実施形態では、操作画像の他の一例として、キーボード画面が挙げられる。キーボード画面とは、文字入力を行うためのソフトウェアキーボードを含む画面であり、たとえば図9および図10に示すような画面である。図9のキーボード画面IM3は、ソフトウェアキーボードIM3aを含む横長の画面であり、図10のキーボード画面IM4は、ソフトウェアキーボードIM4aを含む縦長の画面である。これらのキーボード画面IM3およびIM4も、上記のホーム画面IM1およびIM2と同様に、ユーザが表示領域に近づいた場合に、表示領域の一部の、ユーザの顔の位置に対応する第1領域に縮小表示され得る。   Further, in the embodiment, another example of the operation image is a keyboard screen. The keyboard screen is a screen including a software keyboard for inputting characters, and is, for example, a screen as shown in FIGS. 9 and 10. The keyboard screen IM3 in FIG. 9 is a horizontally long screen including the software keyboard IM3a, and the keyboard screen IM4 in FIG. 10 is a vertically long screen including the software keyboard IM4a. Like the home screens IM1 and IM2, these keyboard screens IM3 and IM4 are also reduced to a first area corresponding to the position of the user's face, which is a part of the display area when the user approaches the display area. Can be displayed.

図3に戻り、設定処理部304は、上記の縮小操作画像(図6A〜図6Cおよび図8A〜図8C参照)のデフォルトの表示位置および大きさの設定を管理するように構成されている。また、入力制御部305は、ユーザの入力操作を検出するように構成されている。通信制御部306は、後述する携帯端末400との間で行われる通信部103を介したデータの送受信を制御するように構成されている。   Returning to FIG. 3, the setting processing unit 304 is configured to manage the setting of the default display position and size of the reduced operation image (see FIGS. 6A to 6C and FIGS. 8A to 8C). The input control unit 305 is configured to detect a user's input operation. The communication control unit 306 is configured to control transmission / reception of data via the communication unit 103 to / from a portable terminal 400 described later.

なお、実施形態では、ディスプレイ101Aに操作画像以外の映像が表示されている状態でタッチパネル101Bをタッチすることにより、図11に示すようなメニューバーB1を表示させることが可能である。この図11のメニューバーB1には、ディスプレイ101Aの表示内容をホーム画面に切り替えるためのホームボタンB11と、ディスプレイ101Aの表示内容を1つ前の内容に戻すための戻るボタンB12と、ディスプレイ101Aの表示内容の履歴を表示するための履歴ボタンB13とが表示されている。図11の例では、ディスプレイ101Aが横長に配置されているので、ホームボタンB11がタッチされると、図5の横長のホーム画面IM1が表示される。なお、メニューバーB1は、図5および図7のホーム画面IM1およびIM2や、図6A〜図6Cおよび図8A〜図8Cの縮小ホーム画面IM1aおよびIM2aや、図9および図10のキーボード画面IM3およびIM4にも表示可能である。   In the embodiment, by touching the touch panel 101B while an image other than the operation image is displayed on the display 101A, a menu bar B1 as shown in FIG. 11 can be displayed. The menu bar B1 of FIG. 11 includes a home button B11 for switching the display content of the display 101A to the home screen, a return button B12 for returning the display content of the display 101A to the previous content, and a A history button B13 for displaying a history of display contents is displayed. In the example of FIG. 11, since the display 101A is arranged horizontally, when the home button B11 is touched, the horizontally long home screen IM1 of FIG. 5 is displayed. The menu bar B1 includes the home screens IM1 and IM2 of FIGS. 5 and 7, the reduced home screens IM1a and IM2a of FIGS. 6A to 6C and FIGS. 8A to 8C, and the keyboard screens IM3 and IM3 of FIGS. It can also be displayed on IM4.

実施形態による表示処理部303は、メニューバーB1のホームボタンB11がタッチされた場合、表示領域のうち、ホームボタンB11が表示されていた部分を含む領域にホーム画面を縮小表示するように構成されている。つまり、ホームボタンB11がタッチされるという事実は、ホームボタンB11に手が届く位置にユーザが存在するという事実を示すので、ホームボタンB11が表示されていた部分を含む領域にホーム画面を縮小表示すれば、ユーザが操作しやすい位置に、縮小されたホーム画面を表示することができる。   When the home button B11 of the menu bar B1 is touched, the display processing unit 303 according to the embodiment is configured to reduce and display the home screen in an area including the part where the home button B11 was displayed in the display area. ing. In other words, the fact that the home button B11 is touched indicates that the user is located at a position where the home button B11 can be reached. Therefore, the home screen is reduced and displayed in an area including the portion where the home button B11 was displayed. Then, the reduced home screen can be displayed at a position where the user can easily operate.

ここで、上記のような縮小操作画像を表示させるためには、ユーザがディスプレイ101Aに近づく必要がある。特に、ディスプレイ101Aに操作画像以外の他の映像が表示されている場合には、ディスプレイ101Aに近づいてメニューバーB1(図11参照)を表示させなければ、ホームボタンB11をタッチしてホーム画面を呼び出すことができない。   Here, in order to display the reduced operation image as described above, the user needs to approach the display 101A. In particular, when a video other than the operation image is displayed on the display 101A, unless the user approaches the display 101A and displays the menu bar B1 (see FIG. 11), the user touches the home button B11 to display the home screen. Cannot call.

そこで、実施形態による通信制御部306は、ユーザとディスプレイ101Aとの間の距離がしきい値よりも大きい場合に、映像装置100を操作するための操作画像に対応する画像データを外部機器に送信するように構成されている。そして、外部機器は、受信した画像データに基づいて、自身が有する表示手段に、映像装置100の操作画像を表示することが可能なように構成されている。   Therefore, the communication control unit 306 according to the embodiment transmits image data corresponding to an operation image for operating the video device 100 to an external device when the distance between the user and the display 101A is larger than a threshold value. It is configured to be. The external device is configured to be able to display the operation image of the video device 100 on its own display means based on the received image data.

具体的には、通信制御部306は、ユーザとディスプレイ101Aとの間の距離がしきい値よりも大きい場合であって、ディスプレイ101Aに現在表示されている画像が操作画像である場合に、その操作画像に対応する画像データを外部機器に送信するように構成されている。これにより、映像装置100に近づいて縮小操作画像を表示させることなく、外部機器に表示される画像を操作するだけで、映像装置100の操作画像を操作するのと同等の効果を得ることができる。   Specifically, when the distance between the user and the display 101A is larger than the threshold and the image currently displayed on the display 101A is the operation image, The image data corresponding to the operation image is transmitted to an external device. Thus, the same effect as operating the operation image of the video device 100 can be obtained by operating the image displayed on the external device without approaching the video device 100 and displaying the reduced operation image. .

また、通信制御部306は、ユーザとディスプレイ101Aとの間の距離がしきい値よりも大きい場合であって、ディスプレイ101Aに現在表示されている画像が操作画像以外の他の映像である場合には、映像装置100のホーム画面に対応する画像データを外部機器に送信するように構成されている。これにより、映像装置100に近づいてホーム画面を呼び出す操作を行うことなく、外部機器に表示される画像を操作するだけで、映像装置100に操作画像以外の他の映像を表示させたままで映像装置100のホーム画面を操作するのと同等の効果を得ることができる。   In addition, the communication control unit 306 determines that the distance between the user and the display 101A is larger than the threshold value and that the image currently displayed on the display 101A is other than the operation image. Is configured to transmit image data corresponding to the home screen of the video device 100 to an external device. This allows the user to operate the image displayed on the external device without performing an operation of calling the home screen by approaching the video device 100, and to display the video device 100 while displaying other images other than the operation image on the video device 100. The same effect as operating the 100 home screens can be obtained.

上記の外部機器の一例としては、図12に示すような携帯端末400が挙げられる。携帯端末400とは、スマートフォンやタブレットなどの携帯型の情報処理装置(電子機器)である。この携帯端末400は、映像を表示可能な表示モジュール401を備える。なお、実施形態では、外部機器として、携帯型の情報処理装置以外の一般的な電子機器を用いてもよい。   As an example of the above external device, a portable terminal 400 as shown in FIG. The portable terminal 400 is a portable information processing device (electronic device) such as a smartphone or a tablet. The mobile terminal 400 includes a display module 401 capable of displaying an image. In the embodiment, a general electronic device other than the portable information processing device may be used as the external device.

ここで、図13を参照して、携帯端末400のハードウェア構成についてより具体的に説明する。   Here, the hardware configuration of the portable terminal 400 will be described more specifically with reference to FIG.

図13に示すように、携帯端末400は、表示モジュール401と、通信部402と、操作部403と、グラフィクスコントローラ404と、タッチパネルコントローラ405と、CPU406と、メモリ407と、ストレージ408とを主として備える。   As shown in FIG. 13, the mobile terminal 400 mainly includes a display module 401, a communication unit 402, an operation unit 403, a graphics controller 404, a touch panel controller 405, a CPU 406, a memory 407, and a storage 408. .

表示モジュール401は、ディスプレイ401Aとタッチパネル401Bとを組み合わせた、いわゆるタッチスクリーンデバイスである。ディスプレイ401Aは、たとえば、LCDや有機ELディスプレイなどである。タッチパネル401Bは、ユーザの指やスタイラスなどによってタッチされた、ディスプレイ401Aの表示領域内のタッチ位置を検出するように構成されている。   The display module 401 is a so-called touch screen device in which a display 401A and a touch panel 401B are combined. The display 401A is, for example, an LCD or an organic EL display. The touch panel 401B is configured to detect a touch position in the display area of the display 401A touched by a user's finger, a stylus, or the like.

通信部402は、他の機器(映像装置100など)との間でデータを送受信するためのインターフェースである。操作部403は、タッチパネル401Bとは別に携帯端末400を操作するための物理的なスイッチやボタンなどのデバイスである。グラフィクスコントローラ404は、ディスプレイ401Aへの映像出力を制御するように構成されている。タッチパネルコントローラ405は、タッチパネル401Bを制御し、ユーザがタッチした表示領域内のタッチ位置を示す座標データを取得するように構成されている。   The communication unit 402 is an interface for transmitting and receiving data to and from another device (such as the video device 100). The operation unit 403 is a device such as a physical switch or button for operating the mobile terminal 400 separately from the touch panel 401B. The graphics controller 404 is configured to control video output to the display 401A. The touch panel controller 405 is configured to control the touch panel 401B and acquire coordinate data indicating a touch position in a display area touched by the user.

CPU406は、各種コンピュータプログラムを実行することにより、携帯端末400の各コンポーネントを制御するように構成されている。メモリ407は、主記憶装置としてのROMおよびRAMを備え、CPU406が実行する各種処理に用いられる各種コンピュータプログラムや各種データなどを記憶するように構成されている。ストレージ408は、補助記憶装置としてのHDDやSSDなどを備える。   The CPU 406 is configured to control each component of the mobile terminal 400 by executing various computer programs. The memory 407 includes a ROM and a RAM as main storage devices, and is configured to store various computer programs and various data used for various processes executed by the CPU 406. The storage 408 includes an HDD or SSD as an auxiliary storage device.

ここで、CPU406は、図14に示すようなプログラム500を実行するように構成されている。このプログラム500は、次のようなモジュール構成となっている。   Here, the CPU 406 is configured to execute a program 500 as shown in FIG. This program 500 has the following module configuration.

図14に示すように、プログラム500は、通信制御部501と、表示処理部502と、入力制御部503とを備える。これらの各モジュールは、CPU406がメモリ407のROMからプログラム500を読み出して実行した結果としてメモリ407のRAM上に生成される。   As shown in FIG. 14, the program 500 includes a communication control unit 501, a display processing unit 502, and an input control unit 503. Each of these modules is generated on the RAM of the memory 407 as a result of the CPU 406 reading and executing the program 500 from the ROM of the memory 407.

通信制御部501は、映像装置100との間で行われる通信部402を介したデータの送受信を制御するように構成されている。たとえば、通信制御部501は、映像装置100のホーム画面に対応する画像データを映像装置100から取得するように構成されている。   The communication control unit 501 is configured to control transmission and reception of data with the video device 100 via the communication unit 402. For example, the communication control unit 501 is configured to acquire image data corresponding to the home screen of the video device 100 from the video device 100.

表示処理部502は、ディスプレイ401Aに映像を出力する処理を行うように構成されている。たとえば、表示処理部502は、映像装置100のホーム画面に対応する画像データが通信制御部501により取得された場合に、取得された画像データに基づいて、映像装置100を操作するための画面IM5(図12参照)をディスプレイ401Aに表示するように構成されている。   The display processing unit 502 is configured to perform a process of outputting an image to the display 401A. For example, when image data corresponding to the home screen of the video device 100 is acquired by the communication control unit 501, the display processing unit 502 displays a screen IM5 for operating the video device 100 based on the acquired image data. (See FIG. 12) on the display 401A.

入力制御部503は、ユーザの入力操作を検出するように構成されている。たとえば、入力制御部503は、図12の画面IM5上のアイコンをタッチする操作を検出した場合に、その操作に関する操作情報を通信制御部501に通知するように構成されている。この場合、通信制御部501は、入力制御部503から通知された操作情報を映像装置100に送信するように構成されている。これにより、携帯端末400の画面IM5を操作するだけで、映像装置100に近づくことなく、映像装置100の操作画像を操作するのと同等の効果を得ることができる。   The input control unit 503 is configured to detect a user's input operation. For example, when the input control unit 503 detects an operation of touching an icon on the screen IM5 of FIG. 12, the input control unit 503 is configured to notify the communication control unit 501 of operation information regarding the operation. In this case, the communication control unit 501 is configured to transmit the operation information notified from the input control unit 503 to the video device 100. Thus, by operating the screen IM5 of the portable terminal 400, the same effect as operating the operation image of the video device 100 can be obtained without approaching the video device 100.

次に、図15を参照して、実施形態による映像装置100が縮小操作画像を表示する際に実行する一連の処理について説明する。この図15の処理フローは、ユーザの操作によって図3のプログラム300が呼び出され、かつ、操作画像の縮小表示を自動で行う機能がオンになっている場合に開始する。   Next, a series of processes executed when the video device 100 according to the embodiment displays a reduced operation image will be described with reference to FIG. The processing flow in FIG. 15 starts when the program 300 in FIG. 3 is called by a user's operation and the function of automatically performing reduced display of the operation image is turned on.

図15の処理フローでは、カメラ制御部301は、まず、ステップS1において、カメラ200により撮像された画像を取得する。そして、ステップS2に処理が進む。   In the processing flow of FIG. 15, the camera control unit 301 first obtains an image captured by the camera 200 in step S1. Then, the process proceeds to step S2.

ステップS2において、検出処理部302は、ステップS1で取得した画像に基づいて、ユーザの顔の位置と、ユーザとディスプレイ101Aとの間の距離を検出する。そして、ステップS3に処理が進む。   In step S2, the detection processing unit 302 detects the position of the user's face and the distance between the user and the display 101A based on the image acquired in step S1. Then, the process proceeds to step S3.

ステップS3において、検出処理部302は、ユーザとディスプレイ101Aとの間の距離がしきい値以下か否かを判断する。ステップS3において、ユーザとディスプレイ101Aとの間の距離がしきい値以下であると判断された場合には、ステップS4に処理が進む。   In step S3, the detection processing unit 302 determines whether the distance between the user and the display 101A is equal to or less than a threshold. If it is determined in step S3 that the distance between the user and the display 101A is equal to or smaller than the threshold, the process proceeds to step S4.

ステップS4において、表示処理部303は、ディスプレイ101Aに現在表示されている画像が操作画像か否かを判断する。操作画像としては、たとえば図5および図7のホーム画面IM1およびIM2や、図9および図10のキーボード画面IM3およびIM4などが挙げられる。   In step S4, the display processing unit 303 determines whether the image currently displayed on the display 101A is an operation image. The operation images include, for example, home screens IM1 and IM2 in FIGS. 5 and 7 and keyboard screens IM3 and IM4 in FIGS. 9 and 10.

ステップS4において、現在表示されている画像が操作画像であると判断された場合には、ステップS5に処理が進む。そして、ステップS5において、表示処理部303は、表示領域の一部の、ユーザの顔の位置に対応する領域に縮小操作画像を表示する。そして、処理が終了する。なお、ステップS4において、現在表示されている画像が操作画像ではないと判断された場合には、ステップS5のような縮小表示処理は行われずに、そのまま処理が終了する。   If it is determined in step S4 that the currently displayed image is the operation image, the process proceeds to step S5. Then, in step S5, the display processing unit 303 displays the reduced operation image in a part of the display area corresponding to the position of the user's face. Then, the process ends. If it is determined in step S4 that the currently displayed image is not the operation image, the process ends without performing the reduced display process as in step S5.

ここで、ステップS3において、ユーザとディスプレイ101Aとの間の距離がしきい値よりも大きいと判断された場合には、ステップS6に処理が進む。そして、ステップS6において、通信制御部306は、ディスプレイ101Aに現在表示されている画像が操作画像か否かを判断する。   Here, if it is determined in step S3 that the distance between the user and the display 101A is larger than the threshold, the process proceeds to step S6. Then, in step S6, the communication control unit 306 determines whether the image currently displayed on the display 101A is an operation image.

ステップS6において、現在表示されている画像が操作画像であると判断された場合には、ステップS7に処理が進む。そして、ステップS7において、通信制御部306は、現在表示されている操作画像に対応する画像データを携帯端末400に送信する。そして、処理が終了する。   If it is determined in step S6 that the currently displayed image is the operation image, the process proceeds to step S7. Then, in step S7, the communication control unit 306 transmits image data corresponding to the currently displayed operation image to the portable terminal 400. Then, the process ends.

一方、ステップS6において、現在表示されている画像が操作画像ではないと判断された場合には、ステップS8に処理が進む。そして、ステップS8において、通信制御部306は、現在は表示されていない映像装置100のホーム画面に対応する画像データを携帯端末400に送信する。そして、処理が終了する。   On the other hand, if it is determined in step S6 that the currently displayed image is not the operation image, the process proceeds to step S8. Then, in step S8, the communication control unit 306 transmits image data corresponding to the home screen of the video device 100 that is not currently displayed to the mobile terminal 400. Then, the process ends.

次に、図16を参照して、実施形態による映像装置100が縮小操作画像の表示位置および大きさを変更する際に実行する一連の処理について説明する。   Next, a series of processing executed by the video device 100 according to the embodiment when changing the display position and size of the reduced operation image will be described with reference to FIG.

図16の処理フローでは、表示処理部303は、まず、ステップS11において、ディスプレイ101Aに表示された縮小操作画像の表示位置および大きさを変更する操作が入力制御部305により検出されたか否かを判断する。つまり、表示処理部303は、縮小操作画像に対応するタッチパネル101Bの部分に対するスワイプ(ドラッグ)操作や、フリック操作や、ピンチ操作などが入力制御部305により検出されたか否かを判断する。   In the processing flow of FIG. 16, first, the display processing unit 303 determines whether or not the input control unit 305 detects an operation of changing the display position and size of the reduced operation image displayed on the display 101A in step S11. to decide. That is, the display processing unit 303 determines whether the input control unit 305 detects a swipe (drag) operation, a flick operation, a pinch operation, or the like on a portion of the touch panel 101B corresponding to the reduced operation image.

ステップS11の処理は、縮小操作画像の表示位置および大きさを変更する操作が検出されたと判断されるまで繰り返される。ステップS11において、縮小操作画像の表示位置および大きさを変更する操作が検出されたと判断された場合には、ステップS12に処理が進む。   The process of step S11 is repeated until it is determined that an operation for changing the display position and size of the reduced operation image has been detected. If it is determined in step S11 that an operation to change the display position and size of the reduced operation image has been detected, the process proceeds to step S12.

ステップS12において、表示処理部303は、ステップS11で検出された操作に応じて、ディスプレイ101Aに表示された縮小操作画像の表示位置および大きさを変更する。そして、処理が終了する。   In step S12, the display processing unit 303 changes the display position and the size of the reduced operation image displayed on the display 101A according to the operation detected in step S11. Then, the process ends.

次に、図17を参照して、実施形態による映像装置100が縮小操作画像の表示を解除する際に実行する一連の処理について説明する。   Next, a series of processes executed when the video device 100 according to the embodiment cancels the display of the reduced operation image will be described with reference to FIG.

図17の処理フローでは、表示処理部303は、まず、ステップS21において、縮小操作画像へのタッチパネル101Bを介したユーザの操作が最後に検出されてから所定時間が経過したか否かを判断する。   In the processing flow of FIG. 17, first, in step S21, the display processing unit 303 determines whether a predetermined time has elapsed since the last operation of the user on the reduced operation image via the touch panel 101B was detected. .

上記のステップS21の処理は、縮小操作画像へのユーザの操作が最後に検出されてから所定時間が経過したと判断されるまで繰り返される。ステップS21において、縮小操作画像へのユーザの操作が最後に検出されてから所定時間が経過したと判断された場合には、ステップS22に処理が進む。   The process in step S21 is repeated until it is determined that a predetermined time has elapsed since the last operation of the user on the reduced operation image was detected. If it is determined in step S21 that a predetermined time has elapsed since the last operation of the user on the reduced operation image is detected, the process proceeds to step S22.

ステップS22において、表示処理部303は、縮小操作画像の表示を解除し、ディスプレイ101Aの表示領域いっぱいに元の操作画像を表示する。そして、処理が終了する。   In step S22, the display processing unit 303 cancels the display of the reduced operation image and displays the original operation image on the entire display area of the display 101A. Then, the process ends.

次に、図18を参照して、実施形態による映像装置100が縮小操作画像のデフォルトの表示位置および大きさを設定する際に実行する一連の処理について説明する。   Next, a series of processes executed by the video device 100 according to the embodiment when setting the default display position and size of the reduced operation image will be described with reference to FIG.

図18の処理フローでは、設定処理部304は、まず、ステップS31において、縮小操作画像のデフォルトの表示位置および大きさを設定する操作が入力制御部305により検出されたか否かを判断する。   In the processing flow of FIG. 18, the setting processing unit 304 first determines whether or not an operation of setting the default display position and size of the reduced operation image has been detected by the input control unit 305 in step S31.

ステップS31の処理は、縮小操作画像のデフォルトの表示位置および大きさを設定する操作が検出されたと判断されるまで繰り返される。ステップS31において、縮小操作画像のデフォルトの表示位置および大きさを設定する操作が検出されたと判断された場合には、ステップS32に処理が進む。   The process of step S31 is repeated until it is determined that an operation for setting the default display position and size of the reduced operation image has been detected. If it is determined in step S31 that an operation for setting the default display position and size of the reduced operation image has been detected, the process proceeds to step S32.

ステップS32において、設定処理部304は、ステップS31で検出された操作に応じた設定を記憶する。そして、処理が終了する。   In step S32, the setting processing unit 304 stores a setting corresponding to the operation detected in step S31. Then, the process ends.

次に、図19を参照して、実施形態による携帯端末400が映像装置100から受信した画像データに基づく画像を表示する際に実行する一連の処理について説明する。この図19の処理フローは、ユーザの操作によって図14のプログラム500が呼び出された場合に開始する。   Next, a series of processes executed when the portable terminal 400 according to the embodiment displays an image based on the image data received from the video device 100 will be described with reference to FIG. The processing flow in FIG. 19 starts when the program 500 in FIG. 14 is called by a user operation.

図19の処理フローでは、表示処理部502は、まず、ステップS41において、映像装置100から画像データが取得されたか否かを判断する。画像データは、ユーザと映像装置100のディスプレイ101Aとの間の距離がしきい値よりも大きい場合(図15のステップS3でNoになった場合)に、映像装置100から携帯端末400に送信される。   In the processing flow of FIG. 19, the display processing unit 502 first determines whether or not image data has been acquired from the video device 100 in step S41. The image data is transmitted from the video device 100 to the mobile terminal 400 when the distance between the user and the display 101A of the video device 100 is larger than the threshold value (No in step S3 of FIG. 15). You.

ステップS41の処理は、映像装置100から画像データが取得されたと判断されるまで繰り返される。ステップS41において、映像装置100から画像データが取得されたと判断された場合には、ステップS42に処理が進む。   The process of step S41 is repeated until it is determined that image data has been obtained from the video device 100. If it is determined in step S41 that image data has been acquired from the video device 100, the process proceeds to step S42.

ステップS42において、表示処理部502は、映像装置100から取得された画像データに対応する画像を、携帯端末400のディスプレイ401Aに表示する。そして、処理が終了する。   In step S42, the display processing unit 502 displays an image corresponding to the image data acquired from the video device 100 on the display 401A of the mobile terminal 400. Then, the process ends.

次に、図20を参照して、実施形態による携帯端末400が映像装置100に操作情報を送信する際に実行する一連の処理について説明する。   Next, a series of processes executed when the mobile terminal 400 according to the embodiment transmits operation information to the video device 100 will be described with reference to FIG.

図20の処理フローでは、通信制御部501は、まず、ステップS51において、図19のステップS42でディスプレイ401Aに表示された、映像装置100を操作するための画像へのユーザの操作が入力制御部503により検出されたか否かを判断する。   In the processing flow of FIG. 20, first, in step S51, the communication control unit 501 inputs the user operation to the image for operating the video device 100 displayed on the display 401A in step S42 of FIG. It is determined in step 503 whether or not detection has been performed.

ステップS51の処理は、ディスプレイ401Aに表示された画像へのユーザの操作が入力制御部503により検出されたと判断されるまで繰り返される。ステップS51において、ディスプレイ401Aに表示された画像へのユーザの操作が入力制御部503により検出されたと判断された場合には、ステップS52に処理が進む。   The process of step S51 is repeated until the input control unit 503 determines that the user operation on the image displayed on the display 401A has been detected. If it is determined in step S51 that the user's operation on the image displayed on the display 401A has been detected by the input control unit 503, the process proceeds to step S52.

ステップS52において、通信制御部501は、ステップS51で検出された操作に対応する操作情報を映像装置100に送信する。これにより、映像装置100のディスプレイ101Aに近づくことなく、携帯端末400を用いて遠隔で映像装置100を操作することができる。そして、処理が終了する。   In step S52, the communication control unit 501 transmits operation information corresponding to the operation detected in step S51 to the video device 100. Thereby, the video device 100 can be remotely operated using the portable terminal 400 without approaching the display 101A of the video device 100. Then, the process ends.

以上説明したように、実施形態による映像装置100のCPU107は、プログラム300を実行することにより、ディスプレイ101Aの表示領域に対向するユーザの顔の位置を検出する検出処理部302と、表示領域に操作画像が表示されている場合に、検出処理部302による検出結果に基づいて、表示領域の一部の領域であって、ユーザの顔の位置に対応する領域(第1領域)に、操作画像が縮小された縮小操作画像を表示する表示処理部303とを備える。これにより、映像装置100を操作するための操作画像が、ユーザに近い位置に、ユーザが操作しやすい大きさで縮小表示されるので、タッチパネル機能を有する大型の映像表示装置である映像装置100を操作する際のユーザの負担を軽減することができる。   As described above, the CPU 107 of the video apparatus 100 according to the embodiment executes the program 300 to detect the position of the user's face facing the display area of the display 101A, and to operate the display area by operating the program. When the image is displayed, the operation image is displayed in a partial area of the display area (first area) corresponding to the position of the user's face based on the detection result by the detection processing unit 302. A display processing unit 303 for displaying the reduced operation image. Thereby, the operation image for operating the video device 100 is reduced and displayed at a position close to the user in a size that is easy for the user to operate, so that the video device 100, which is a large video display device having a touch panel function, is displayed. The burden on the user when operating can be reduced.

なお、実施形態によるプログラム300(500)は、インストール可能な形式または実行可能な形式のコンピュータプログラムプロダクトとして提供される。すなわち、プログラム300(500)は、CD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)などの、非一時的で、コンピュータで読み取り可能な記録媒体を有するコンピュータプログラムプロダクトに含まれた状態で提供される。   The program 300 (500) according to the embodiment is provided as a computer program product in an installable format or an executable format. That is, the program 300 (500) is a computer program product having a non-transitory, computer-readable recording medium such as a CD-ROM, a flexible disk (FD), a CD-R, and a DVD (Digital Versatile Disk). Provided in the included state.

上記のプログラム300(500)は、インターネットなどのネットワークに接続されたコンピュータに格納された状態で、ネットワーク経由で提供または配布されてもよい。また、プログラム300(500)は、ROMなどに予め組み込まれた状態で提供されてもよい。   The above-described program 300 (500) may be provided or distributed via a network while being stored in a computer connected to a network such as the Internet. Further, the program 300 (500) may be provided in a state where it is incorporated in a ROM or the like in advance.

以上、本発明の実施形態および変形例を説明したが、上記実施形態および変形例はあくまで一例であって、発明の範囲を限定することは意図していない。上記実施形態および変形例は、様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。上記実施形態および変形例は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   As described above, the embodiments and the modifications of the present invention have been described. However, the above embodiments and the modifications are merely examples, and are not intended to limit the scope of the invention. The above embodiments and modifications can be implemented in various forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. The above embodiments and modified examples are included in the scope and the gist of the invention, and are also included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

100 映像装置
101A ディスプレイ
101B タッチパネル
301 カメラ制御部(取得部)
302 検出処理部
303 表示処理部
IM1、IM2 ホーム画面(操作画像)
IM1a、IM2a 縮小ホーム画面(縮小操作画像)
IM3、IM4 キーボード画面(操作画像)
Reference Signs List 100 video device 101A display 101B touch panel 301 camera control unit (acquisition unit)
302 Detection processing unit 303 Display processing unit IM1, IM2 Home screen (operation image)
IM1a, IM2a Reduced home screen (reduced operation image)
IM3, IM4 Keyboard screen (operation image)

Claims (3)

タッチパネルが設けられるディスプレイの表示領域に映像を表示可能な映像装置であって、
前記表示領域に対向する領域を撮像するカメラから画像を取得する取得部と、
取得された前記画像に基づいて、前記表示領域と当該表示領域に対向するユーザとの間の距離を検出する検出処理部と、
前記表示領域と前記ユーザとの間の前記距離がしきい値よりも大きい場合に、前記映像装置を操作するための操作画像に対応する画像データを外部機器に送信する通信制御部と、
を備える、映像装置。
An image device capable of displaying an image in a display area of a display provided with a touch panel,
An acquisition unit that acquires an image from a camera that captures an area facing the display area,
Based on the obtained image, a detection processing unit that detects a distance between the display area and a user facing the display area,
When the distance between the display area and the user is greater than a threshold, a communication control unit that transmits image data corresponding to an operation image for operating the video device to an external device,
An imaging device comprising:
タッチパネルが設けられるディスプレイの表示領域に映像を表示可能な映像装置で実行される方法であって、
前記表示領域に対向する領域を撮像するカメラから画像を取得することと、
取得された前記画像に基づいて、前記表示領域と当該表示領域に対向するユーザとの間の距離を検出することと、
前記表示領域と前記ユーザとの間の前記距離がしきい値よりも大きい場合に、前記映像装置を操作するための操作画像に対応する画像データを外部機器に送信することと、
を備える、方法。
A method executed by an image device capable of displaying an image on a display area of a display provided with a touch panel,
Acquiring an image from a camera that captures an area facing the display area,
Based on the acquired image, to detect a distance between the display area and a user facing the display area,
When the distance between the display area and the user is greater than a threshold, transmitting image data corresponding to an operation image for operating the video device to an external device,
A method comprising:
タッチパネルが設けられるディスプレイの表示領域に映像を表示可能な映像装置のコンピュータに、
前記表示領域に対向する領域を撮像するカメラから画像を取得することと、
取得された前記画像に基づいて、前記表示領域と当該表示領域に対向するユーザとの間の距離を検出することと、
前記表示領域と前記ユーザとの間の前記距離がしきい値よりも大きい場合に、前記映像装置を操作するための操作画像に対応する画像データを外部機器に送信することと、
を実行させるための、プログラム。
A computer of an image device capable of displaying an image in a display area of a display provided with a touch panel,
Acquiring an image from a camera that captures an area facing the display area,
Based on the acquired image, to detect a distance between the display area and a user facing the display area,
When the distance between the display area and the user is greater than a threshold, transmitting image data corresponding to an operation image for operating the video device to an external device,
A program for executing
JP2019186956A 2019-10-10 2019-10-10 Video equipment, methods, and programs Active JP6794520B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019186956A JP6794520B2 (en) 2019-10-10 2019-10-10 Video equipment, methods, and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019186956A JP6794520B2 (en) 2019-10-10 2019-10-10 Video equipment, methods, and programs

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018186900A Division JP6603383B2 (en) 2018-10-01 2018-10-01 Video apparatus, method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020013614A true JP2020013614A (en) 2020-01-23
JP6794520B2 JP6794520B2 (en) 2020-12-02

Family

ID=69170665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019186956A Active JP6794520B2 (en) 2019-10-10 2019-10-10 Video equipment, methods, and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6794520B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235894A (en) * 2006-03-03 2007-09-13 Canon Inc Television receiving system, method for control thereof and computer program
US20080168514A1 (en) * 2007-01-04 2008-07-10 Samsung Electronics Co., Ltd Method of searching internet and video receiving apparatus to use the same
JP2009118423A (en) * 2007-11-09 2009-05-28 Canon Inc Display device, and control method
JP2010020616A (en) * 2008-07-11 2010-01-28 Fujifilm Corp Content display device, content display method, and program
JP2010114586A (en) * 2008-11-05 2010-05-20 Mitsubishi Electric Corp Digital broadcast receiver and digital broadcasting system
JP2014149610A (en) * 2013-01-31 2014-08-21 Toshiba Corp Information processor, remote control operation support method and program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235894A (en) * 2006-03-03 2007-09-13 Canon Inc Television receiving system, method for control thereof and computer program
US20080168514A1 (en) * 2007-01-04 2008-07-10 Samsung Electronics Co., Ltd Method of searching internet and video receiving apparatus to use the same
JP2009118423A (en) * 2007-11-09 2009-05-28 Canon Inc Display device, and control method
JP2010020616A (en) * 2008-07-11 2010-01-28 Fujifilm Corp Content display device, content display method, and program
JP2010114586A (en) * 2008-11-05 2010-05-20 Mitsubishi Electric Corp Digital broadcast receiver and digital broadcasting system
JP2014149610A (en) * 2013-01-31 2014-08-21 Toshiba Corp Information processor, remote control operation support method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6794520B2 (en) 2020-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11276144B2 (en) Information processing apparatus, display control method, and storage medium
US9170722B2 (en) Display control device, display control method, and program
KR101493603B1 (en) Display terminal device connectable to external display device and method therefor
US10209945B2 (en) Information processing apparatus capable of quickly updating a display in accordance with an operation for changing a display appearance and control method thereof
US20140184547A1 (en) Information processor and display control method
US9509733B2 (en) Program, communication apparatus and control method
JP6412778B2 (en) Video apparatus, method, and program
JP2018093361A (en) Communication terminal, communication system, video output method, and program
JP6461107B2 (en) Picture display method and apparatus
US20170142372A1 (en) Method of displaying surveillance video and computer program product therefor
US20150145749A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP6603383B2 (en) Video apparatus, method, and program
JP6794520B2 (en) Video equipment, methods, and programs
US10728487B2 (en) Image display apparatus, external device, image display method, and image display system
JP2020013613A (en) Video system, method, and program
JP2016038619A (en) Mobile terminal device and operation method thereof
JP2014146233A (en) Material sharing program, terminal device, material sharing method
JP6716519B2 (en) Display device and display method
KR20100063892A (en) Contents conversion method and device for mobile terminal with touch screen
JP2013187589A (en) Image display device, display system, and portable terminal
JP2015049836A (en) Portable terminal
JP6368263B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and remote operation support method
JP2015191169A (en) Display system and image display method
CN116347143A (en) Display equipment and double-application same-screen display method
JP2014203131A (en) Input device, input processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6794520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250