JP2020012957A - Holder and method of manufacturing optical connector - Google Patents

Holder and method of manufacturing optical connector Download PDF

Info

Publication number
JP2020012957A
JP2020012957A JP2018134705A JP2018134705A JP2020012957A JP 2020012957 A JP2020012957 A JP 2020012957A JP 2018134705 A JP2018134705 A JP 2018134705A JP 2018134705 A JP2018134705 A JP 2018134705A JP 2020012957 A JP2020012957 A JP 2020012957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
holder
built
fiber
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018134705A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
順也 渡辺
Junya Watanabe
順也 渡辺
チ タン タオ グエン
Thao Thi Thanh NGUYEN
チ タン タオ グエン
貴治 松田
Takaharu Matsuda
貴治 松田
藤原 邦彦
Kunihiko Fujiwara
邦彦 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2018134705A priority Critical patent/JP2020012957A/en
Publication of JP2020012957A publication Critical patent/JP2020012957A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

To provide a holder which allows a ferrule unit to be reused even when a built-in fiber is damaged.SOLUTION: A holder 20 for holding a ferrule unit 10 comprising a built-in fiber 14 embedded in a ferrule is provided, the holder comprising a main body 22 having an accommodating section for housing the ferrule. The main body is configured to allow the ferrule to be accommodated in a first position, or in a second position different from the first position in an optical axis direction of the built-in fiber.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、ホルダ、及び、光コネクタ製造方法に関する。   The present invention relates to a holder and an optical connector manufacturing method.

特許文献1には、予め光ファイバ(内蔵ファイバ)を内蔵させたフェルール(フェルールユニット)を保持させるためのホルダが記載されている。また、特許文献1には、フェルールを保持させたホルダを融着接続機にセットし、内蔵ファイバ(フェルールに予め内蔵させた光ファイバ)と、敷設済みの光ファイバとを融着接続機によって融着接続することが記載されている。   Patent Literature 1 describes a holder for holding a ferrule (ferrule unit) in which an optical fiber (built-in fiber) is previously embedded. Further, in Patent Document 1, a holder holding a ferrule is set in a fusion splicer, and a built-in fiber (an optical fiber preliminarily incorporated in a ferrule) and an laid optical fiber are fused by a fusion splicer. It is described that an incoming connection is made.

特開2013−92810号公報JP 2013-92810 A

融着接続の失敗などの理由により、フェルールに予め内蔵させた内蔵ファイバが損傷することがある。このように内蔵ファイバが損傷した場合、損傷した内蔵ファイバをフェルールとともに廃棄処分とし、新たなフェルールユニット(内蔵ファイバ付きフェルール)を用意する必要があった。   The built-in fiber previously built in the ferrule may be damaged due to reasons such as a fusion splicing failure. When the built-in fiber is damaged as described above, it is necessary to dispose of the damaged built-in fiber together with the ferrule and prepare a new ferrule unit (a ferrule with a built-in fiber).

本発明は、内蔵ファイバが損傷しても、フェルールユニットを再利用可能にすることを目的とする。   An object of the present invention is to make a ferrule unit reusable even if a built-in fiber is damaged.

上記目的を達成するための主たる発明は、内蔵ファイバをフェルールに内蔵させたフェルールユニットを保持するホルダであって、前記フェルールを収容する収容部を有する本体部を備え、前記本体部は、第1位置に前記フェルールを収容することと、前記内蔵ファイバの光軸方向において前記第1位置とは異なる第2位置に、前記フェルールを収容することと、が可能に構成されている、ことを特徴とするホルダである。   A main invention for achieving the above object is a holder for holding a ferrule unit in which a built-in fiber is built in a ferrule, comprising a main body having a housing for housing the ferrule, wherein the main body has a first body. The ferrule can be housed at a position, and the ferrule can be housed at a second position different from the first position in the optical axis direction of the built-in fiber. It is a holder to do.

本発明の他の特徴については、後述する明細書及び図面の記載により明らかにする。   Other features of the present invention will be apparent from the description in the specification and the drawings described below.

本発明によれば、内蔵ファイバが損傷しても、フェルールユニットを再利用することができる。   According to the present invention, even if the built-in fiber is damaged, the ferrule unit can be reused.

図1Aは、ホルダ20(閉じた状態)の斜視図であり、図1Bは、ホルダ20(開いた状態)及びフェルールユニット10(ホルダ20から分離した状態)を示す斜視図である。FIG. 1A is a perspective view of the holder 20 (closed state), and FIG. 1B is a perspective view of the holder 20 (open state) and the ferrule unit 10 (separated from the holder 20). 図2Aは、本実施形態のフェルールユニット10を示す図であり、図2Bは、比較例のフェルールユニット100を示す図である。FIG. 2A is a diagram illustrating a ferrule unit 10 of the present embodiment, and FIG. 2B is a diagram illustrating a ferrule unit 100 of a comparative example. 図3A及び図3Bは、ホルダ20及びフェルールユニット10の上面図である。図3Aは、第1収容部22Aにフェルールユニット10を収容した状態を示す図であり、図3Bは、第2収容部22Bにフェルールユニット10を収容した状態を示す図である。3A and 3B are top views of the holder 20 and the ferrule unit 10. FIG. FIG. 3A is a diagram illustrating a state in which the ferrule unit 10 is housed in the first housing portion 22A, and FIG. 3B is a diagram illustrating a state in which the ferrule unit 10 is housed in the second housing portion 22B. 第1実施形態の光コネクタ1の製造方法(融着方法)を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the manufacturing method (fusion method) of the optical connector 1 of 1st Embodiment. 図5A及び図5Bは、光コネクタ1の断面図である。図5Aは、内蔵ファイバ14をカットしなかった場合の図であり、図5Bは、内蔵ファイバ14をカットした場合の図である。5A and 5B are cross-sectional views of the optical connector 1. FIG. FIG. 5A is a diagram when the built-in fiber 14 is not cut, and FIG. 5B is a diagram when the built-in fiber 14 is cut. 図6Aは、第1実施形態の変形例のホルダ20´を示す概略図である。また、図6Bはスライダ28の概略斜視図である。FIG. 6A is a schematic diagram illustrating a holder 20 ′ according to a modification of the first embodiment. FIG. 6B is a schematic perspective view of the slider 28. 第2実施形態のホルダ200(開いた状態)を示す斜視図である。It is a perspective view showing holder 200 (opened state) of a 2nd embodiment. 第2実施形態の光コネクタ1の製造方法(融着方法)を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the manufacturing method (fusion method) of the optical connector 1 of 2nd Embodiment. 図9Aは、内蔵ファイバ14をカットしていない場合における融着接続機との位置合わせを示す概念図であり、図9Bは、内蔵ファイバ14をカットした場合における融着接続機との位置合わせを示す概念図である。FIG. 9A is a conceptual diagram illustrating alignment with the fusion splicer when the internal fiber 14 is not cut, and FIG. 9B illustrates alignment with the fusion splicer when the internal fiber 14 is cut. FIG. 第3実施形態のホルダ200´を示す斜視図である。It is a perspective view showing holder 200 'of a 3rd embodiment.

後述する明細書及び図面の記載から、少なくとも以下の事項が明らかとなる。   At least the following matters will be apparent from the description in the specification and the drawings described below.

内蔵ファイバをフェルールに内蔵させたフェルールユニットを保持するホルダであって、前記フェルールを収容する収容部を有する本体部を備え、前記本体部は、第1位置に前記フェルールを収容することと、前記内蔵ファイバの光軸方向において前記第1位置とは異なる第2位置に、前記フェルールを収容することと、が可能に構成されている、ことを特徴とするホルダが明らかとなる。このようなホルダによれば、融着接続の失敗などの理由により内蔵ファイバが損傷しても、内蔵ファイバをカットしてフェルールの位置を変えることによって、フェルールユニットを再利用することができる。   A holder for holding a ferrule unit having a built-in fiber built in a ferrule, comprising a main body having a housing section for housing the ferrule, wherein the main body houses the ferrule at a first position, It becomes clear that the ferrule can be accommodated in a second position different from the first position in the optical axis direction of the built-in fiber. According to such a holder, even if the built-in fiber is damaged due to a fusion splicing failure or the like, the ferrule unit can be reused by cutting the built-in fiber and changing the position of the ferrule.

前記本体部は、前記第1位置に前記フェルールを収容する第1収容部と、前記第2位置に前記フェルールを収容する第2収容部と、を有することが望ましい。これにより、フェルールを確実に第1位置又は第2位置に配置させることができる。   It is preferable that the main body has a first storage part that stores the ferrule at the first position, and a second storage part that stores the ferrule at the second position. Thereby, the ferrule can be reliably arranged at the first position or the second position.

前記本体部は、前記光軸方向に移動可能なスライダを有し、前記スライダを移動させることによって、前記フェルールを収容させる位置を変更させることが可能である、ことが望ましい。これにより、ホルダからフェルールを取り出すことなく、フェルールの位置を変更することができる。また、フェルールの位置を多段階に変えやすい。   It is preferable that the main body has a slider that is movable in the optical axis direction, and it is preferable that a position for accommodating the ferrule can be changed by moving the slider. Thereby, the position of the ferrule can be changed without taking out the ferrule from the holder. In addition, the position of the ferrule can be easily changed in multiple stages.

また、内蔵ファイバをフェルールに内蔵させたフェルールユニットを保持するホルダであって、前記フェルールを収容する収容部と、融着接続機の位置合わせ部に前記ホルダを位置合わせする第1位置合わせ部と、前記融着接続機の前記位置合わせ部に前記ホルダを位置合わせする第2位置合わせ部であって、前記内蔵ファイバの光軸方向において前記第1位置合わせ部とは異なる位置に設けられた第2位置合わせ部と、を備えることを特徴とするホルダが明らかとなる。このようなホルダによれば、融着接続機に対するホルダの位置を変更することができる。これにより、融着接続の失敗などの理由により内蔵ファイバが損傷しても、内蔵ファイバをカットしてホルダの位置を変えることによって、フェルールユニットを再利用することができる。   Also, a holder for holding a ferrule unit having a built-in fiber built in a ferrule, a housing part for housing the ferrule, and a first alignment part for aligning the holder with an alignment part of a fusion splicer. A second alignment unit that aligns the holder with the alignment unit of the fusion splicer, wherein the second alignment unit is provided at a position different from the first alignment unit in the optical axis direction of the built-in fiber. And a holder having two alignment portions. According to such a holder, the position of the holder with respect to the fusion splicer can be changed. Thus, even if the built-in fiber is damaged due to failure of fusion splicing or the like, the ferrule unit can be reused by cutting the built-in fiber and changing the position of the holder.

また、内蔵ファイバをフェルールに内蔵させたフェルールユニットをホルダの第1位置に保持させること、前記フェルールユニットを前記第1位置に保持させた状態で前記ホルダを融着接続機にセットすること、前記フェルールユニットの前記内蔵ファイバをカットすること、前記内蔵ファイバをカットした後のフェルールユニットを前記ホルダの第2位置に保持させること、前記フェルールユニットを前記第2位置に保持させた状態で前記ホルダを融着接続機にセットすること、を行うことを特徴とする光コネクタ製造方法が明らかとなる。このような光コネクタ製造方法によれば、内蔵ファイバが損傷しても、フェルールユニットを再利用することができる。   Further, holding a ferrule unit having a built-in fiber in a ferrule at a first position of a holder, setting the holder to a fusion splicer with the ferrule unit held at the first position, Cutting the built-in fiber of the ferrule unit, holding the ferrule unit after cutting the built-in fiber at the second position of the holder, and holding the ferrule unit in the state where the ferrule unit is held at the second position. An optical connector manufacturing method is characterized in that the optical connector is set in a fusion splicer. According to such an optical connector manufacturing method, even if the built-in fiber is damaged, the ferrule unit can be reused.

また、内蔵ファイバをフェルールに内蔵させたフェルールユニットをホルダの収容部に保持させること、前記ホルダの第1位置合わせ部を用いて、融着接続機の位置合わせ部に対して位置合わせさせて、前記ホルダを前記融着接続機にセットすること、前記フェルールユニットの前記内蔵ファイバをカットすること、前記ホルダの前記第1位置合わせ部とは異なる第2位置合わせ部を用いて、前記融着接続機の前記位置合わせ部に対して位置合わせさせて、前記ホルダを前記融着接続機にセットすること、を行うことを特徴とする光コネクタ製造方法が明らかとなる。このような光コネクタ製造方法によれば、内蔵ファイバが損傷しても、フェルールユニットを再利用することができる。   Further, holding the ferrule unit in which the built-in fiber is built in the ferrule in the housing portion of the holder, using the first positioning portion of the holder, and positioning the ferrule unit with respect to the positioning portion of the fusion splicer, Setting the holder in the fusion splicer, cutting the built-in fiber of the ferrule unit, and using the second alignment portion different from the first alignment portion of the holder to perform the fusion splicing. An optical connector manufacturing method, wherein the optical connector is set to the fusion splicer while being positioned with respect to the positioning portion of the optical connector. According to such an optical connector manufacturing method, even if the built-in fiber is damaged, the ferrule unit can be reused.

===第1実施形態===
<基本構成>
図1Aは、ホルダ20(閉じた状態)の斜視図であり、図1Bは、ホルダ20(開いた状態)及びフェルールユニット10(ホルダ20から分離した状態)を示す斜視図である。また、図2Aは、本実施形態のフェルールユニット10を示す図であり、図2Bは、比較例のフェルールユニット100を示す図である。また、図3A及び図3Bは、ホルダ20及びフェルールユニット10の上面図である。図3Aは、第1収容部22Aにフェルールユニット10を収容した状態を示す図であり、図3Bは、第2収容部22Bにフェルールユニット10を収容した状態を示す図である。
=== First Embodiment ===
<Basic configuration>
1A is a perspective view of the holder 20 (closed state), and FIG. 1B is a perspective view of the holder 20 (open state) and the ferrule unit 10 (separated from the holder 20). FIG. 2A is a diagram illustrating a ferrule unit 10 of the present embodiment, and FIG. 2B is a diagram illustrating a ferrule unit 100 of a comparative example. FIGS. 3A and 3B are top views of the holder 20 and the ferrule unit 10. FIG. 3A is a diagram illustrating a state in which the ferrule unit 10 is housed in the first housing portion 22A, and FIG. 3B is a diagram illustrating a state in which the ferrule unit 10 is housed in the second housing portion 22B.

以下の説明では、図1に示すように各方向を定義する。すなわち、光ファイバ(ここでは内蔵ファイバ14)の光軸方向を「前後方向」とし、フェルール12から内蔵ファイバ14の延び出た側を「後」とし、逆側(ガイドピン16の突出した側)を「前」とする。また、複数の内蔵ファイバ14の並ぶ方向(一対のガイドピン16が並ぶ方向)を左右方向とし、後側から見て右側を「右」とし、左側を「左」とする。また前後方向及び左右方向と垂直な方向を「上下方向」とし、図に示すように「上」と「下」を定義する。   In the following description, each direction is defined as shown in FIG. That is, the direction of the optical axis of the optical fiber (here, the built-in fiber 14) is referred to as the “front-back direction”, the side where the built-in fiber 14 extends from the ferrule 12 is referred to as the “rear”, and the opposite side (the side where the guide pin 16 projects) Is “before”. Also, the direction in which the plurality of built-in fibers 14 are arranged (the direction in which the pair of guide pins 16 are arranged) is defined as the left-right direction, the right side as viewed from the rear side is defined as “right”, and the left side as “left”. In addition, a direction perpendicular to the front-rear direction and the left-right direction is defined as “up-down direction”, and “up” and “down” are defined as shown in the figure.

本実施形態の光コネクタ1(図5参照)は、光ケーブルの端末(先端)に組み付けられる現場組立型光コネクタであり、敷設済みの光ファイバ3に内蔵ファイバ14を融着接続させる融着型の現場組立型光コネクタである。光コネクタ1は、フェルールユニット10を備えている。また、フェルールユニット10を用いて光コネクタ1を製造(融着)する際にホルダ20を用いる。以下、フェルールユニット10及びホルダ20の構成について説明する。   The optical connector 1 (see FIG. 5) of the present embodiment is a field-assembled optical connector that is assembled to a terminal (end) of an optical cable, and is a fusion-type optical connector in which a built-in fiber 14 is fusion-spliced to the laid optical fiber 3. This is a field-assembled optical connector. The optical connector 1 includes a ferrule unit 10. The holder 20 is used when manufacturing (fusing) the optical connector 1 using the ferrule unit 10. Hereinafter, the configurations of the ferrule unit 10 and the holder 20 will be described.

フェルールユニット10は、主に、フェルール12と、内蔵ファイバ14を有している。また、フェルールユニット10は、他にも、ガイドピン16やブーツ18なども有している。   The ferrule unit 10 mainly has a ferrule 12 and a built-in fiber 14. In addition, the ferrule unit 10 also has a guide pin 16, a boot 18, and the like.

フェルール12は、内蔵ファイバ14を保持する部材である。フェルール12は、ここでは、多心の光コネクタ(MT型光コネクタ)に使用される角形のフェルールである。フェルール12には、外周を外側に突出させたフランジ部(鍔部)12Aが形成されている。   The ferrule 12 is a member that holds the built-in fiber 14. Here, the ferrule 12 is a square ferrule used for a multi-core optical connector (MT type optical connector). The ferrule 12 is formed with a flange portion (flange portion) 12A having an outer periphery protruding outward.

フェルール12は、複数(例えば12本)の内蔵ファイバ14を保持している。フェルール12の前側端面では、複数の内蔵ファイバ14が左右方向に配列されており、内蔵ファイバ14の端面が露出している。また、フェルール12及び内蔵ファイバ14の前側の端面(先端面)は、予め研磨処理が施されている。   The ferrule 12 holds a plurality (for example, 12) of internal fibers 14. At the front end face of the ferrule 12, a plurality of built-in fibers 14 are arranged in the left-right direction, and the end faces of the built-in fibers 14 are exposed. The front end face (tip face) of the ferrule 12 and the built-in fiber 14 is polished in advance.

内蔵ファイバ14は、フェルール12に予め固定されている光ファイバである。図2A及び図2Bに示すように、本実施形態の内蔵ファイバ14は通常(比較例の内蔵ファイバ140)よりも前後方向(光軸方向)に長く設けられている。この理由については後述する。   The built-in fiber 14 is an optical fiber fixed to the ferrule 12 in advance. As shown in FIGS. 2A and 2B, the built-in fiber 14 of the present embodiment is provided longer in the front-rear direction (optical axis direction) than the normal (built-in fiber 140 of the comparative example). The reason will be described later.

ガイドピン16は、左右方向に配列された複数の内蔵ファイバ14を挟むように一対設けられている。一対のガイドピン16の先端は、フェルール12の先端面から前方に突出している。   A pair of guide pins 16 are provided so as to sandwich a plurality of built-in fibers 14 arranged in the left-right direction. The distal ends of the pair of guide pins 16 project forward from the distal end surfaces of the ferrule 12.

ブーツ18は、ゴムやプラスチックなどの弾性体(エラストマー)によって成形された筒状体であり、光ファイバ(ここでは内蔵ファイバ14)の曲がりを緩やかにする(急激な曲げを抑制する)ための部材である。ブーツ18によって、光の伝送損失が低減され、若しくは光ファイバ自体が保護される。   The boot 18 is a cylindrical body formed of an elastic body (elastomer) such as rubber or plastic, and is a member for moderately bending the optical fiber (here, the built-in fiber 14) (suppressing sharp bending). It is. The boot 18 reduces optical transmission loss or protects the optical fiber itself.

ホルダ20は、フェルールユニット10を保持して融着接続機(不図示)に載置するための治具である。ホルダ20は、ホルダ本体22(本体部に相当)と蓋部24とを有する。   The holder 20 is a jig for holding the ferrule unit 10 and mounting it on a fusion splicer (not shown). The holder 20 has a holder main body 22 (corresponding to a main body) and a lid 24.

ホルダ本体22は、第1収容部22Aと、第2収容部22Bと、ホルダ側位置合わせ部22Cと、係合穴22Dとを有している。   The holder main body 22 has a first storage part 22A, a second storage part 22B, a holder-side positioning part 22C, and an engagement hole 22D.

第1収容部22A及び第2収容部22Bは、フェルールユニット10のフェルール12を収容する溝状(凹状)の部位であり、それぞれ、フェルール12の外形に適合するように設けられている。これにより、フェルール12の左右方向の位置ずれを防止できる。第1収容部22Aと第2収容部22Bは、前後方向(内蔵ファイバ14の光軸方向)の異なる位置に設けられており、本実施形態では、第1収容部22Aが第2収容部22Bよりも前側に設けられている。また、第1収容部22Aには第1突き当て面22Eが設けられており、第2収容部22Bには、第2突き当て面22Fが設けられている。第1突き当て面22E及び第2突き当て面22Fは、フェルール12のフランジ部12Aの前側端面と接触することにより、フェルール12の前側への移動を規制する部位である。   The first accommodating portion 22A and the second accommodating portion 22B are groove-shaped (concave) portions for accommodating the ferrule 12 of the ferrule unit 10, and are provided so as to conform to the outer shape of the ferrule 12, respectively. Thereby, the misalignment of the ferrule 12 in the left-right direction can be prevented. The first accommodating portion 22A and the second accommodating portion 22B are provided at different positions in the front-rear direction (the optical axis direction of the built-in fiber 14), and in the present embodiment, the first accommodating portion 22A is located closer to the second accommodating portion 22B. Is also provided on the front side. In addition, a first abutment surface 22E is provided in the first accommodation portion 22A, and a second abutment surface 22F is provided in the second accommodation portion 22B. The first butting surface 22 </ b> E and the second butting surface 22 </ b> F are portions that restrict the forward movement of the ferrule 12 by contacting the front end surface of the flange portion 12 </ b> A of the ferrule 12.

ホルダ側位置合わせ部22Cは、融着接続機の位置合わせ部との位置合わせを行うための部位である。本実施形態のホルダ側位置合わせ部22Cは、ホルダ本体22を上下に貫通して形成された穴(位置合わせ穴)である。ホルダ側位置合わせ部22Cは、蓋部24と重ならない位置に設けられている。より具体的には、ホルダ側位置合わせ部22Cは、蓋部24よりも前側において、左右方向に2つ並んで設けられている。このうち、左側のホルダ側位置合わせ部22Cは前後方向に長い穴であり、右側のホルダ側位置合わせ部22Cは左右方向に長い穴である。これは、融着接続機側の位置合わせ部(例えば、位置合わせピン)の形状に対応させているためである。このホルダ20のホルダ側位置合わせ部22C(位置合わせ穴)に、融着接続機の位置合わせ部が挿入されることにより、融着接続機とホルダ20(及びフェルールユニット10)との位置合わせが行われることになる。   The holder side positioning part 22C is a part for performing positioning with the positioning part of the fusion splicer. The holder-side positioning portion 22C of the present embodiment is a hole (positioning hole) formed vertically penetrating the holder main body 22. The holder-side positioning portion 22 </ b> C is provided at a position that does not overlap with the lid portion 24. More specifically, two holder-side positioning portions 22C are provided side by side in the left-right direction on the front side of the lid portion 24. Of these, the left holder-side positioning portion 22C is a long hole in the front-rear direction, and the right holder-side positioning portion 22C is a long hole in the left-right direction. This is because it corresponds to the shape of the positioning part (for example, positioning pin) on the fusion splicer side. By inserting the alignment portion of the fusion splicer into the holder-side alignment portion 22C (alignment hole) of the holder 20, the alignment between the fusion splicer and the holder 20 (and the ferrule unit 10) is performed. Will be done.

なお、融着接続機において、位置合わせ部から融着位置までの距離は一定であり、融着を実施するには、ホルダを融着接続機にセットした際(位置合わせを行った際)に、内蔵ファイバの端(後端)が融着位置に位置していることが必要である。   In the fusion splicer, the distance from the alignment portion to the fusion position is constant, and the fusion is performed when the holder is set in the fusion splicer (when the alignment is performed). It is necessary that the end (rear end) of the built-in fiber is located at the fusion position.

例えば、比較例(図2B)のフェルールユニット100は、所定のホルダ(具体的には、ホルダ20の第2収容部22Bに対応する収容部のみ設けられたホルダ)を用いて融着接続機にセットされるものであり、内蔵ファイバ140を有している。内蔵ファイバ140以外の構成は、本実施形態のフェルールユニット10と同じである。この比較例において、内蔵ファイバ140の長さは、ホルダを融着接続機にセットした際に、内蔵ファイバ140の端(後端)が融着位置に配置されるように調整されている。しかし、この場合、融着接続の失敗などにより内蔵ファイバ140が損傷してしまうと、再度、融着を実施することができなくなってしまい、損傷した内蔵ファイバ140をフェルール12とともに廃棄処分とし、新たなフェルールユニット100を用意する必要がある。   For example, the ferrule unit 100 of the comparative example (FIG. 2B) uses a predetermined holder (specifically, a holder provided only in a storage portion corresponding to the second storage portion 22B of the holder 20) to a fusion splicer. It is set and has a built-in fiber 140. The configuration other than the built-in fiber 140 is the same as the ferrule unit 10 of the present embodiment. In this comparative example, the length of the built-in fiber 140 is adjusted so that the end (rear end) of the built-in fiber 140 is located at the fusion position when the holder is set in the fusion splicer. However, in this case, if the built-in fiber 140 is damaged due to a fusion splicing failure or the like, the fusion cannot be performed again, and the damaged built-in fiber 140 is discarded together with the ferrule 12 to be newly disposed. It is necessary to prepare a suitable ferrule unit 100.

そこで、本実施形態では、図2Aに示すように、フェルールユニット10の内蔵ファイバ14を予め長めに(比較例の内蔵ファイバ140よりも長く)設けており、さらに、ホルダ20に前後方向の位置の異なる2つの収容部(第1収容部22A及び第2収容部22B)を設けている。これにより、内蔵ファイバ14をカットしても、フェルール12を収容させる収容部を変更(すなわちフェルール12の位置を変更)することで、内蔵ファイバ14の端を融着位置に配置させることが可能となり、フェルールユニット10を再利用することができる。   Therefore, in the present embodiment, as shown in FIG. 2A, the built-in fiber 14 of the ferrule unit 10 is provided in advance to be longer (longer than the built-in fiber 140 of the comparative example). Two different storage sections (first storage section 22A and second storage section 22B) are provided. Thereby, even if the built-in fiber 14 is cut, it is possible to arrange the end of the built-in fiber 14 at the fusion position by changing the housing part for housing the ferrule 12 (that is, changing the position of the ferrule 12). , The ferrule unit 10 can be reused.

例えば、図3Aでは、図2Aのフェルールユニット10のフェルール12を第1収容部22Aに収容している。また、図3Bでは、内蔵ファイバ14をカット(例えば内蔵ファイバ140と同じ長さにカット)したフェルールユニット10のフェルール12を第2収容部22Bに収容している。この図3A及び図3Bにおいて、ホルダ側位置合わせ部22Cから内蔵ファイバ14の端(後端)までの距離は同じである。つまり、融着を実施する際に、内蔵ファイバ14をカットした場合とカットしなかった場合のどちらにも対応できる。   For example, in FIG. 3A, the ferrule 12 of the ferrule unit 10 of FIG. 2A is housed in the first housing portion 22A. In FIG. 3B, the ferrule 12 of the ferrule unit 10 in which the built-in fiber 14 is cut (for example, cut to the same length as the built-in fiber 140) is housed in the second housing part 22B. 3A and 3B, the distance from the holder-side alignment portion 22C to the end (rear end) of the built-in fiber 14 is the same. That is, when performing the fusion, it is possible to cope with both the case where the built-in fiber 14 is cut and the case where it is not cut.

係合穴22Dは、蓋部24の端部(ヒンジ部24Aとは逆側の端部)に形成された留め部24Bと係合する部位(開口部)である。   The engagement hole 22D is a portion (opening) that engages with the fastening portion 24B formed at the end of the lid portion 24 (the end opposite to the hinge portion 24A).

蓋部24は、フェルールユニット10をホルダ本体22との間で挟持するための部位である。蓋部24は、ヒンジ部24Aを介してホルダ本体22に対して開閉可能に形成されている。蓋部24の留め部24Bをホルダ本体22の係合穴22Dに引っ掛けることによって、蓋部24を閉じることができる。   The lid part 24 is a part for holding the ferrule unit 10 between the holder body 22 and the ferrule unit 10. The lid portion 24 is formed to be openable and closable with respect to the holder main body 22 via a hinge portion 24A. The cover 24 can be closed by hooking the retaining portion 24B of the cover 24 in the engaging hole 22D of the holder body 22.

また、蓋部24には、第1押圧部24Cと第2押圧部24Dとが設けられている。第1押圧部24Cは、ホルダ本体22の第1収容部22Aに対応した位置に設けられており、第2押圧部24Dは、ホルダ本体22の、第2収容部22Bに対応した位置に設けられている。すなわち、第1押圧部24Cは、第2押圧部24Dよりも前側に設けられている。この第1押圧部24C及び第2押圧部24Dは、フェルール12の後側への移動を規制する部位である。   Further, the lid portion 24 is provided with a first pressing portion 24C and a second pressing portion 24D. The first pressing portion 24C is provided at a position corresponding to the first storage portion 22A of the holder main body 22, and the second pressing portion 24D is provided at a position of the holder main body 22 corresponding to the second storage portion 22B. ing. That is, the first pressing portion 24C is provided on the front side of the second pressing portion 24D. The first pressing portion 24 </ b> C and the second pressing portion 24 </ b> D are portions that restrict the rearward movement of the ferrule 12.

蓋部24を閉じると、フェルールユニット10が蓋部24とホルダ本体22との間で挟持される。具体的には、フェルール12が蓋部24とホルダ本体22とによって上下方向に挟持される。これにより、フェルール12の上下方向の位置ずれを防止できる。また、フェルール12が第1収容部22Aに収容されている場合には、第1突き当て面22Eと第1押圧部24Cとの間でフェルール12のフランジ部12Aが挟持される。同様に、フェルール12が第2収容部22Bに収容されている場合には、第2突き当て面22Fと第2押圧部24Dとの間でフェルール12のフランジ部12Aが挟持される。これにより、フェルール12の前後方向への位置ずれを防止できる。なお、前述したように、フェルール12を第1収容部22A又は第2収容部22Bに収容することで、左右方向への位置ずれを防止できる。よって、フェルール12を第1収容部22A又は第2収容部22Bに収容し、蓋部24を閉じることにより、フェルール12の左右方向、上下方向、前後方向への位置ずれを防止できる。   When the lid 24 is closed, the ferrule unit 10 is sandwiched between the lid 24 and the holder main body 22. Specifically, the ferrule 12 is vertically held between the lid 24 and the holder body 22. Thus, the vertical displacement of the ferrule 12 can be prevented. When the ferrule 12 is housed in the first housing portion 22A, the flange portion 12A of the ferrule 12 is held between the first abutting surface 22E and the first pressing portion 24C. Similarly, when the ferrule 12 is housed in the second housing portion 22B, the flange portion 12A of the ferrule 12 is sandwiched between the second abutting surface 22F and the second pressing portion 24D. Thereby, the displacement of the ferrule 12 in the front-back direction can be prevented. In addition, as described above, by housing the ferrule 12 in the first housing portion 22A or the second housing portion 22B, it is possible to prevent the misalignment in the left-right direction. Therefore, the ferrule 12 is accommodated in the first accommodating portion 22A or the second accommodating portion 22B, and by closing the lid portion 24, the misalignment of the ferrule 12 in the left-right direction, the up-down direction, and the front-back direction can be prevented.

なお、ここでは、蓋部24はヒンジ部24Aを介してホルダ本体22と一体的に形成されているが、蓋部24とホルダ本体22とが別体であっても良い。また、ホルダ本体22にフェルールユニット10を収容した状態を保持できれば、蓋部24は無くても良い。   Here, the lid 24 is formed integrally with the holder main body 22 via the hinge 24A, but the lid 24 and the holder main body 22 may be separate bodies. Further, as long as the state in which the ferrule unit 10 is housed in the holder main body 22 can be maintained, the lid 24 may not be provided.

<光コネクタ製造方法(融着方法)>
図4は、第1実施形態の光コネクタ1の製造方法(融着方法)を示すフロー図である。
<Optical connector manufacturing method (fusion method)>
FIG. 4 is a flowchart showing a method of manufacturing (fusing method) the optical connector 1 of the first embodiment.

まず作業者は、内蔵ファイバ14をフェルール12に内蔵させたフェルールユニット10を準備し(S001)、ホルダ20(ホルダ本体22)の第1収容部22Aにフェルール12を収容してフェルールユニット10を保持させる(S002)。   First, the operator prepares the ferrule unit 10 in which the built-in fiber 14 is built in the ferrule 12 (S001), holds the ferrule 12 in the first housing portion 22A of the holder 20 (holder body 22), and holds the ferrule unit 10. (S002).

次に、作業者は、ホルダ20を融着接続機(ホルダ収容部)にセットする(S003)。このとき、作業者は、融着接続機(ホルダ収容部)側の位置合わせ部とホルダ20のホルダ側位置合わせ部22Cを嵌合させる。これにより、融着接続機に対するホルダ20(及びフェルールユニット10)の位置合わせが行われ、内蔵ファイバ14の端(後端)が融着位置に配置される。   Next, the operator sets the holder 20 in the fusion splicer (holder holder) (S003). At this time, the operator fits the alignment portion on the fusion splicer (holder accommodating portion) side with the holder-side alignment portion 22C of the holder 20. Thereby, the positioning of the holder 20 (and the ferrule unit 10) with respect to the fusion splicer is performed, and the end (rear end) of the built-in fiber 14 is arranged at the fusion position.

次に、作業者は、内蔵ファイバ14と、敷設済みの光ファイバ3(例えば12心光ファイバテープ心線に含まれる12本の光ファイバ)とを融着接続機で融着接続する。   Next, the operator fusion-splices the built-in fiber 14 and the laid optical fiber 3 (for example, 12 optical fibers included in a 12-core optical fiber ribbon) with a fusion splicer.

融着が失敗した場合(S004でNO)、作業者は、フェルールユニット10の内蔵ファイバ14の後端側を所定長さカットする(S005)。そして、ホルダ20の第2収容部22Bにフェルール12を収容してフェルールユニット10を保持させる(S006)。フェルール12の収容位置を第1収容部22Aから第2収容部22Bに(すなわち後方に)変えることにより、内蔵ファイバ14をカットした場合においても、内蔵ファイバ14の端(後端)を融着位置に配置させることが可能である。   If the fusion has failed (NO in S004), the operator cuts the rear end side of the built-in fiber 14 of the ferrule unit 10 by a predetermined length (S005). Then, the ferrule 12 is housed in the second housing portion 22B of the holder 20 to hold the ferrule unit 10 (S006). By changing the housing position of the ferrule 12 from the first housing portion 22A to the second housing portion 22B (that is, backward), even when the built-in fiber 14 is cut, the end (rear end) of the built-in fiber 14 is fused. It is possible to arrange in.

そして、カット後の内蔵ファイバ14と、敷設済みの光ファイバ3とを融着接続機で融着接続する。ここでも融着が失敗した場合(S007でNO)、ステップS001に戻り別のフェルールユニット10を準備する。   Then, the cut internal fiber 14 and the laid optical fiber 3 are fusion-spliced by a fusion splicer. Here, if the fusion has failed (NO in S007), the process returns to step S001 to prepare another ferrule unit 10.

ステップS004で融着が成功した場合(S004でYES)及びステップS007で融着が成功した場合(S007でYES)、融着接続部を補強スリーブ7(図5参照)で保護し、ハウジング30(図5参照)に収容して、光コネクタ1を組み立てる(S008)。   When the fusion is successful in step S004 (YES in S004) and when the fusion is successful in step S007 (YES in S007), the fusion spliced portion is protected by the reinforcing sleeve 7 (see FIG. 5) and the housing 30 ( (See FIG. 5), and the optical connector 1 is assembled (S008).

図5A及び図5Bは、光コネクタ1の断面図である。図5Aは、内蔵ファイバ14をカットしなかった場合の図であり、図5Bは、内蔵ファイバ14をカットした場合の図である。   5A and 5B are cross-sectional views of the optical connector 1. FIG. FIG. 5A is a diagram when the built-in fiber 14 is not cut, and FIG. 5B is a diagram when the built-in fiber 14 is cut.

光コネクタ1において、フェルール12は、コイルスプリング5の反発力で前側に力を付勢されつつ、後側に移動可能にハウジング30内に収容されている。なお、コイルスプリング5はフェルール12を前側に付勢するための部材(弾性体)である。また、ハウジング30は、筒状の部材であり、フェルール12、内蔵ファイバ14、ブーツ18、及び、コイルスプリング5などを収容するための部材である。補強スリーブ7は、融着接続部を保護するチューブ状の部材であり、例えば熱収縮チューブにより構成されている。融着接続部を補強スリーブ7で覆った後、補強スリーブ7を加熱収縮させることにより、補強スリーブ7で覆われた部分は屈曲しにくくなる(強固に接続される)。補強スリーブ7は、前後方向の中心が融着接続部に位置するように装着されている。   In the optical connector 1, the ferrule 12 is housed in the housing 30 so as to be movable rearward while being urged forward by the repulsive force of the coil spring 5. The coil spring 5 is a member (elastic body) for urging the ferrule 12 forward. The housing 30 is a cylindrical member, and is a member for housing the ferrule 12, the built-in fiber 14, the boot 18, the coil spring 5, and the like. The reinforcing sleeve 7 is a tubular member that protects the fusion splicing part, and is formed of, for example, a heat-shrinkable tube. After the fusion spliced portion is covered with the reinforcing sleeve 7, the portion covered with the reinforcing sleeve 7 is less likely to bend (to be firmly connected) by heat-shrinking the reinforcing sleeve 7. The reinforcing sleeve 7 is mounted such that the center in the front-rear direction is located at the fusion splicing portion.

本実施形態のフェルールユニット10では内蔵ファイバ14の長さを、比較例の内蔵ファイバ140の長さ(通常長さ)よりも長くしている(図2A及び図2B参照)。このため、光コネクタ1において、内蔵ファイバ14をカットしなかった場合の融着接続部の位置は、通常の融着接続部の位置よりも後側になる。そこで、本実施形態では、ハウジング30を前後方向に長く形成し、どちらの場合でも対応できるようにしている。   In the ferrule unit 10 of the present embodiment, the length of the built-in fiber 14 is longer than the length (normal length) of the built-in fiber 140 of the comparative example (see FIGS. 2A and 2B). For this reason, in the optical connector 1, the position of the fusion splicing part when the built-in fiber 14 is not cut is behind the position of the normal fusion splicing part. Therefore, in the present embodiment, the housing 30 is formed to be long in the front-rear direction so that it can cope with either case.

なお、本実施形態では、補強スリーブ7を前後方向の中心が融着接続部に位置するように装着させていた(換言すると、内蔵ファイバ14をカットした場合とカットしなかった場合で補強スリーブ7の位置が異なっていた)。ただし、補強スリーブ7の中心を融着接続部からずらすようにしても良い。この場合、補強スリーブ7の前後方向の長さを長くすることによって、内蔵ファイバ14をカットした場合と、内蔵ファイバ14をカットしない場合のどちらにおいても同じ位置に補強スリーブ7を設けることが可能である。   In this embodiment, the reinforcing sleeve 7 is mounted so that the center in the front-rear direction is located at the fusion spliced portion (in other words, the reinforcing sleeve 7 is cut when the built-in fiber 14 is cut and when it is not cut). Position was different). However, the center of the reinforcing sleeve 7 may be shifted from the fusion spliced portion. In this case, by increasing the length of the reinforcing sleeve 7 in the front-rear direction, the reinforcing sleeve 7 can be provided at the same position both when the built-in fiber 14 is cut and when the built-in fiber 14 is not cut. is there.

以上説明したように本実施形態のホルダ20は、内蔵ファイバ14をフェルール12に内蔵させたフェルールユニット10を保持するものであり、ホルダ本体22を備えている。   As described above, the holder 20 of the present embodiment holds the ferrule unit 10 in which the built-in fiber 14 is embedded in the ferrule 12, and includes the holder main body 22.

そして、ホルダ本体22は、フェルール12を収容する収容部として、第1収容部22Aと第2収容部22Bを有しており、前後方向の異なる位置にフェルール12を収容可能に構成されている。これにより、融着失敗などにより内蔵ファイバ14が損傷した場合においても、内蔵ファイバ14をカットしてフェルール12の位置を変えることにより、フェルールユニット10を再利用することが可能である。 The holder main body 22 has a first housing portion 22A and a second housing portion 22B as housing portions for housing the ferrule 12, and is configured to be able to store the ferrule 12 at different positions in the front-rear direction. Thus, even when the built-in fiber 14 is damaged due to a fusion failure or the like, the ferrule unit 10 can be reused by cutting the built-in fiber 14 and changing the position of the ferrule 12.

<変形例>
図6Aは、第1実施形態の変形例のホルダ20´を示す概略図である。また、図6Bはスライダ28の概略斜視図である。なお、第1実施形態と同一構成の部分には同一符号を付し説明を省略する。また、図6Aでは蓋部24の図示を省略している。
<Modification>
FIG. 6A is a schematic diagram illustrating a holder 20 ′ according to a modification of the first embodiment. FIG. 6B is a schematic perspective view of the slider 28. The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In FIG. 6A, the illustration of the lid 24 is omitted.

変形例のホルダ20´のホルダ本体22´は、スライダ収容部22Gと、スライダ28と、本体側位置決め部22Hと、ホルダ側位置合わせ部22Cとを有している。   The holder main body 22 'of the holder 20' of the modified example has a slider accommodating portion 22G, a slider 28, a main body side positioning portion 22H, and a holder side positioning portion 22C.

スライダ収容部22Gは、スライダ28を前後方向に移動可能に収容する凹状の部位である。   The slider accommodating portion 22G is a concave portion that accommodates the slider 28 movably in the front-rear direction.

スライダ28は、スライダ収容部22Gにおいて前後方向に移動可能に配置されており、フェルール収容部28Aと、爪部28Bと、突き当て面28Cとを有している。   The slider 28 is disposed so as to be movable in the front-rear direction in the slider housing portion 22G, and has a ferrule housing portion 28A, a claw portion 28B, and an abutting surface 28C.

フェルール収容部28Aは、フェルールユニット10のフェルール12を収容する部位であり、フェルール12の外形に適合するように設けられている。これにより、フェルール12の左右方向の位置ずれを防止できる。   The ferrule housing part 28A is a part for housing the ferrule 12 of the ferrule unit 10, and is provided so as to conform to the outer shape of the ferrule 12. Thereby, the misalignment of the ferrule 12 in the left-right direction can be prevented.

爪部28B(スライダ位置決め部)は、スライダ28の左右方向の端面において外側に突出するように形成されている。この変形例では、爪部28Bはスライダ28の各端面において、それぞれ、前後方向に間隔を空けて2つ設けられている。   The claw portion 28B (slider positioning portion) is formed so as to protrude outward at an end surface of the slider 28 in the left-right direction. In this modified example, two claw portions 28B are provided on each end surface of the slider 28 at an interval in the front-rear direction.

突き当て面28Cは、フェルール12のフランジ部12Aの前側端面と接触することにより、フェルール12の前側への移動を規制する部位である。なお、蓋部(不図示)には、スライダ28の各位置に対応するように、押圧部(不図示)が複数設けられている。蓋部を閉じることにより、フェルール12が蓋部とスライダ28との間で挟持される(上下方向に挟持される)ので、フェルール12の上下方向の位置ずれを防止できる。また、スライダ28の突き当て面28Cと、蓋部の押圧部との間でフェルール12のフランジ部12Aを挟持することにより、フェルール12の前後方向の位置ずれを防止できる。   The abutment surface 28C is a portion that restricts the movement of the ferrule 12 to the front side by coming into contact with the front end surface of the flange portion 12A of the ferrule 12. Note that a plurality of pressing portions (not shown) are provided on the lid (not shown) so as to correspond to each position of the slider 28. By closing the lid, the ferrule 12 is clamped between the lid and the slider 28 (gripped in the vertical direction), so that the ferrule 12 can be prevented from being displaced in the vertical direction. In addition, by sandwiching the flange portion 12A of the ferrule 12 between the abutting surface 28C of the slider 28 and the pressing portion of the lid portion, it is possible to prevent the ferrule 12 from being displaced in the front-rear direction.

本体側位置決め部22Hは、スライダ28の爪部28Bと係合することによりスライダ28の位置決めを行う溝状の部位(ノッチ)であり、スライダ収容部22Gのうちスライダ28の爪部28Bの形成された面と対向する面(内面)に設けられている。図に示すように、爪部28Bの数よりも、本体側位置決め部22Hの数の方が多い。これにより、スライダ28の位置を多段階に設定可能である。   The main body side positioning portion 22H is a groove-shaped portion (notch) for positioning the slider 28 by engaging with the claw portion 28B of the slider 28, and is formed with the claw portion 28B of the slider 28 in the slider accommodating portion 22G. It is provided on the surface (inner surface) facing the bent surface. As shown in the figure, the number of main body side positioning portions 22H is larger than the number of claw portions 28B. Thus, the position of the slider 28 can be set in multiple stages.

このように、変形例のホルダ20´は、フェルール12を収容するとともに、前後方向に移動可能なスライダ28を有している。そして、スライダ28を前後方向に移動させることによって、フェルール12を収容させる位置を変更させることが可能である。これにより、ホルダ20´(ホルダ本体22´)からフェルール12を取り出すことなく、フェルール12の位置(前後方向の位置)を変更することができる。また、フェルール12の位置を多段階に変えることが容易である。   As described above, the holder 20 ′ according to the modification has the slider 28 that accommodates the ferrule 12 and is movable in the front-rear direction. Then, by moving the slider 28 in the front-rear direction, the position where the ferrule 12 is accommodated can be changed. Thereby, the position of the ferrule 12 (position in the front-back direction) can be changed without taking out the ferrule 12 from the holder 20 '(holder body 22'). Further, it is easy to change the position of the ferrule 12 in multiple stages.

===第2実施形態===
<基本構成>
図7は、第2実施形態のホルダ200(開いた状態)を示す斜視図である。なお、第2実施形態においてもフェルールユニット10を用いており、内蔵ファイバ14は予め長めに設けられている(図2A参照)。
=== Second Embodiment ===
<Basic configuration>
FIG. 7 is a perspective view showing the holder 200 (in an open state) of the second embodiment. Note that the ferrule unit 10 is also used in the second embodiment, and the built-in fiber 14 is provided in advance to be longer (see FIG. 2A).

第2実施形態のホルダ200は、ホルダ本体220と、蓋部240とを備えている。   The holder 200 according to the second embodiment includes a holder main body 220 and a lid 240.

ホルダ本体220は、収容部221と、第1位置合わせ部222と、第2位置合わせ部223と、係合穴224とを有している。   The holder main body 220 has a housing part 221, a first alignment part 222, a second alignment part 223, and an engagement hole 224.

収容部221は、フェルールユニット10を収容する部位である。収容部221には、フェルール12の前側への移動を規制する突き当て面226が形成されている。第1実施形態のホルダ20には2つの収容部(第1収容部22A及び第2収容部22B)が設けられていたのに対し、第2実施形態のホルダ200では、収容部221のみである。   The accommodation part 221 is a part that accommodates the ferrule unit 10. An abutment surface 226 that regulates the movement of the ferrule 12 to the front side is formed in the housing portion 221. While the holder 20 according to the first embodiment is provided with two housing portions (the first housing portion 22A and the second housing portion 22B), the holder 200 according to the second embodiment has only the housing portion 221. .

このため、第2実施形態のホルダ200では、係合穴224、蓋部240の前後方向の長さが、それぞれ、第1実施形態のホルダ20の係合穴22D、蓋部24の長さよりも短くなっている。なお、蓋部240は、ヒンジ部240Aを介してホルダ本体220に対して開閉可能に形成されており、蓋部240には、突き当て面226とともにフェルール12のフランジ部12Aを挟持する押圧部240Cが設けられている。   For this reason, in the holder 200 of the second embodiment, the length in the front-rear direction of the engagement hole 224 and the lid 240 is larger than the length of the engagement hole 22D and the lid 24 of the holder 20 of the first embodiment, respectively. It is getting shorter. The lid 240 is formed so as to be openable and closable with respect to the holder main body 220 via the hinge 240A. The lid 240 has a pressing portion 240C that clamps the flange portion 12A of the ferrule 12 together with the abutting surface 226. Is provided.

これに対し、ホルダ200のホルダ本体220には、2つの位置合わせ部(第1位置合わせ部222及び第2位置合わせ部223)が設けられている。   On the other hand, the holder main body 220 of the holder 200 is provided with two alignment portions (a first alignment portion 222 and a second alignment portion 223).

第1位置合わせ部222及び第2位置合わせ部223は、融着接続機の位置合わせ部と位置合わせを行うための部位(位置合わせ穴)であり、それぞれの構成は、第1実施形態のホルダ20のホルダ側位置合わせ部22Cと同じである。なお、第2位置合わせ部223は、前後方向(内蔵ファイバ14の光軸方向)において、第1位置合わせ部222とは異なる位置(具体的には前側)に設けられている。   The first positioning part 222 and the second positioning part 223 are parts (positioning holes) for performing positioning with the positioning part of the fusion splicer, and their respective configurations are the holders of the first embodiment. 20 is the same as the holder-side positioning unit 22C of the first embodiment. Note that the second positioning unit 223 is provided at a position different from the first positioning unit 222 (specifically, the front side) in the front-rear direction (the optical axis direction of the built-in fiber 14).

<光コネクタ製造方法(融着方法)>
図8は、第2実施形態の光コネクタ1の製造方法(融着方法)を示すフロー図である。また、図9Aは、内蔵ファイバ14をカットしていない場合における融着接続機との位置合わせを示す概念図であり、図9Bは、内蔵ファイバ14をカットした場合における融着接続機との位置合わせを示す概念図である。
<Optical connector manufacturing method (fusion method)>
FIG. 8 is a flowchart showing a method of manufacturing (fusing method) the optical connector 1 of the second embodiment. FIG. 9A is a conceptual diagram showing the alignment with the fusion splicer when the internal fiber 14 is not cut, and FIG. 9B is the position with the fusion splicer when the internal fiber 14 is cut. It is a key map showing adjustment.

まず作業者は、内蔵ファイバ14をフェルール12に内蔵させたフェルールユニット10を準備し(S101)、ホルダ200の収容部221にフェルール12を収容してフェルールユニット10を保持させる(S102)。   First, the operator prepares the ferrule unit 10 in which the built-in fiber 14 is built in the ferrule 12 (S101), stores the ferrule 12 in the housing portion 221 of the holder 200, and holds the ferrule unit 10 (S102).

次に、作業者は、ホルダ本体220の第1位置合わせ部222を用いて、融着接続機の位置合わせ部に対して位置合わせさせて(図9A参照)、ホルダ200を融着接続機(ホルダ収容部)にセットする(S103)。これにより、ホルダ200の第1位置合わせ部222と、融着接続機の位置合わせ部とによる位置合わせが行われ、内蔵ファイバ14の後端が融着位置に配置される。   Next, the operator uses the first positioning portion 222 of the holder body 220 to position the holder 200 with respect to the positioning portion of the fusion splicer (see FIG. 9A), and attaches the holder 200 to the fusion splicer ( (S103). As a result, the alignment by the first alignment section 222 of the holder 200 and the alignment section of the fusion splicer is performed, and the rear end of the built-in fiber 14 is arranged at the fusion position.

次に、作業者は、内蔵ファイバ14と、敷設済みの光ファイバ3(例えば12心光ファイバテープ心線に含まれる12本の光ファイバ)とを融着接続機で融着接続する。   Next, the operator fusion-splices the built-in fiber 14 and the laid optical fiber 3 (for example, 12 optical fibers included in a 12-core optical fiber ribbon) with a fusion splicer.

融着が失敗した場合(S104でNO)、作業者は、フェルールユニット10の内蔵ファイバ14の後端側を所定長さカットする(S105)。そして、ホルダ本体220の第2位置合わせ部223を用いて、融着接続機の位置合わせ部に対して位置合わせさせて(図9B参照)、ホルダ200を融着接続機(ホルダ収容部)にセットする(S106)。これにより、ホルダ200の第2位置合わせ部223と、融着接続機の位置合わせ部とによる位置合わせが行われ、内蔵ファイバ14(カット後)の後端が融着位置に配置される。   If the fusion has failed (NO in S104), the operator cuts the rear end side of the built-in fiber 14 of the ferrule unit 10 by a predetermined length (S105). Then, by using the second positioning portion 223 of the holder main body 220, the holder 200 is positioned with respect to the positioning portion of the fusion splicer (see FIG. 9B), and the holder 200 is moved to the fusion splicer (holder holder). It is set (S106). As a result, positioning is performed by the second positioning unit 223 of the holder 200 and the positioning unit of the fusion splicer, and the rear end of the built-in fiber 14 (after cutting) is arranged at the fusion position.

そして、カット後の内蔵ファイバ14と、敷設済みの光ファイバ3とを融着接続機で融着接続する。ここでも融着が失敗した場合(S107でNO)、ステップS101に戻り別のフェルールユニット10を準備する。   Then, the cut internal fiber 14 and the laid optical fiber 3 are fusion-spliced by a fusion splicer. Here, if the fusion has failed (NO in S107), the flow returns to step S101 to prepare another ferrule unit 10.

ステップS104で融着が成功した場合(S104でYES)及びステップS107で融着が成功した場合(S107でYES)、融着接続部を補強スリーブ7(図5参照)で保護し、ハウジング30(図5参照)に収容して、光コネクタ1を組み立てる(S108)。   When the fusion is successful in step S104 (YES in S104) and when the fusion is successful in step S107 (YES in S107), the fusion spliced portion is protected by the reinforcing sleeve 7 (see FIG. 5), and the housing 30 ( The optical connector 1 is accommodated in the optical connector 1 (see FIG. 5) (S108).

このように、第2実施形態のホルダ200は、フェルール12を収容する収容部221と、融着接続機の位置合わせ部にホルダ200を位置合わせさせるための2つの位置合わせ部(第1位置合わせ部222及び第2位置合わせ部223)を備えている。第2位置合わせ部223は、前後方向(内蔵ファイバ14の光軸方向)において、第1位置合わせ部222とは異なる位置に設けられている。   As described above, the holder 200 according to the second embodiment includes the housing portion 221 for housing the ferrule 12 and the two positioning portions (the first positioning portion) for positioning the holder 200 at the positioning portion of the fusion splicer. Unit 222 and a second alignment unit 223). The second positioning unit 223 is provided at a position different from the first positioning unit 222 in the front-back direction (the optical axis direction of the built-in fiber 14).

これにより、内蔵ファイバ14をカットしても、融着接続機との位置合わせに用いるホルダ200側の位置合わせ部を変えることで、フェルールユニット10を再利用することができる。   Thus, even if the built-in fiber 14 is cut, the ferrule unit 10 can be reused by changing the positioning portion on the holder 200 used for positioning with the fusion splicer.

===第3実施形態===
<基本構成>
図10は、第3実施形態のホルダ200´を示す斜視図である。
=== Third Embodiment ===
<Basic configuration>
FIG. 10 is a perspective view showing a holder 200 ′ of the third embodiment.

第3実施形態のホルダ200´は、第1実施形態のホルダ20(図1)と第2実施形態のホルダ200(図7)を合わせた構成となっている。具体的には、ホルダ200´の前後方向の中央よりも前側はホルダ200(ホルダ本体220)と同じ構成であり、中央より後側はホルダ20(ホルダ本体22及び蓋部24)と同じ構成である。   The holder 200 ′ of the third embodiment has a configuration in which the holder 20 (FIG. 1) of the first embodiment and the holder 200 (FIG. 7) of the second embodiment are combined. Specifically, the front side of the center of the holder 200 'in the front-rear direction has the same configuration as the holder 200 (holder main body 220), and the rear side of the center has the same configuration as the holder 20 (holder main body 22 and lid portion 24). is there.

すなわち、ホルダ200´には、フェルール12を収容する2つの収容部(第1収容部22A及び第2収容部22B)と、融着接続機との位置合わせを行うための2つの位置合わせ部(第1位置合わせ部222及び第2位置合わせ部223)が設けられている。   That is, the holder 200 ′ has two housing portions (the first housing portion 22 </ b> A and the second housing portion 22 </ b> B) for housing the ferrule 12 and two positioning portions ( A first positioning unit 222 and a second positioning unit 223) are provided.

この第3実施形態の場合、融着に2回失敗しても対応することが可能(内蔵ファイバ14を2回カット可能)である。   In the case of the third embodiment, it is possible to cope with two failed fusions (the built-in fiber 14 can be cut twice).

===その他の実施形態===
上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更・改良され得ると共に、本発明には、その等価物が含まれることは言うまでもない。
=== Other Embodiments ===
The above embodiments are intended to facilitate understanding of the present invention, and are not intended to limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the spirit thereof, and it goes without saying that the present invention includes equivalents thereof.

前述の実施形態では、フェルール12が多心フェルールであったが、これには限られず、単心フェルールであっても良い。但し、多心フェルールの場合、単心フェルールと比べてファイバの損傷する確率が高いため、特に有効である。なお、多心フェルールの場合にファイバの損傷する確率が高くなる理由は、ファイバ数が多いため、また、曲げ負荷がかかったときに、内側のファイバに大きな負荷がかかりやすいためである。   In the above-described embodiment, the ferrule 12 is a multi-core ferrule, but is not limited thereto, and may be a single-core ferrule. However, a multi-core ferrule is particularly effective because a fiber is more likely to be damaged than a single-core ferrule. The reason that the probability of damage to the fiber in the case of a multi-core ferrule is high is that the number of fibers is large and that a large load is likely to be applied to the inner fiber when a bending load is applied.

前述の実施形態では、光コネクタ1のハウジング30を内蔵ファイバ14のカットの有無にかかわらずに兼用させていたが、これには限られず、カットの有無に応じて、それぞれ適合した長さのハウジングを用いても良い。   In the above-described embodiment, the housing 30 of the optical connector 1 is used irrespective of whether the built-in fiber 14 is cut or not. However, the present invention is not limited to this. May be used.

1 光コネクタ、3 光ファイバ、
5 コイルスプリング、7 補強スリーブ、
10 フェルールユニット、12 フェルール、12A フランジ部、
14 内蔵ファイバ、16 ガイドピン、
20 ホルダ、20´ ホルダ、
22 ホルダ本体、22´ ホルダ本体、
22A 第1収容部、22B 第2収容部、
22C ホルダ側位置合わせ部、22D 係合穴、
22E 第1突き当て面、22F 第2突き当て面、
22G スライダ収容部、22H 本体側位置決め部、
24 蓋部、24A ヒンジ部、24B 留め部、
24C 第1押圧部、24D 第2押圧部、
28 スライダ、28A フェルール収容部、
28B 爪部、28C 突き当て面、
100 フェルールユニット、140 内蔵ファイバ、
200 ホルダ、200´ ホルダ、
220 ホルダ本体、221 収容部、
222 第1位置合わせ部、223 第2位置合わせ部、
224 係合穴、226 突き当て面、
240 蓋部、240A ヒンジ部、240C 押圧部

1 optical connector, 3 optical fiber,
5 coil spring, 7 reinforcing sleeve,
10 ferrule unit, 12 ferrule, 12A flange,
14 built-in fiber, 16 guide pin,
20 holder, 20 'holder,
22 holder body, 22 'holder body,
22A first storage section, 22B second storage section,
22C holder side alignment part, 22D engagement hole,
22E first contact surface, 22F second contact surface,
22G slider accommodation section, 22H body side positioning section,
24 lid part, 24A hinge part, 24B fastening part,
24C first pressing portion, 24D second pressing portion,
28 slider, 28A ferrule housing,
28B claw, 28C butting surface,
100 ferrule unit, 140 built-in fiber,
200 holder, 200 'holder,
220 holder body, 221 accommodation section,
222 first alignment unit, 223 second alignment unit,
224 engagement hole, 226 abutment surface,
240 lid part, 240A hinge part, 240C pressing part

Claims (6)

内蔵ファイバをフェルールに内蔵させたフェルールユニットを保持するホルダであって、
前記フェルールを収容する収容部を有する本体部を備え、
前記本体部は、
第1位置に前記フェルールを収容することと、
前記内蔵ファイバの光軸方向において前記第1位置とは異なる第2位置に、前記フェルールを収容することと、
が可能に構成されている、
ことを特徴とするホルダ。
A holder for holding a ferrule unit having a built-in fiber built into a ferrule,
A main body having a housing for housing the ferrule;
The main body is
Accommodating said ferrule in a first position;
Accommodating the ferrule at a second position different from the first position in the optical axis direction of the built-in fiber;
Can be configured,
A holder characterized in that:
請求項1に記載のホルダであって、
前記本体部は、
前記第1位置に前記フェルールを収容する第1収容部と、
前記第2位置に前記フェルールを収容する第2収容部と、
を有する、
ことを特徴とするホルダ。
The holder according to claim 1, wherein
The main body is
A first storage portion that stores the ferrule at the first position;
A second storage portion that stores the ferrule at the second position;
Having,
A holder characterized in that:
請求項1に記載のホルダであって、
前記本体部は、前記光軸方向に移動可能なスライダを有し、
前記スライダを移動させることによって、前記フェルールを収容させる位置を変更させることが可能である、
ことを特徴とするホルダ。
The holder according to claim 1, wherein
The main body has a slider movable in the optical axis direction,
By moving the slider, it is possible to change the position to accommodate the ferrule,
A holder characterized in that:
内蔵ファイバをフェルールに内蔵させたフェルールユニットを保持するホルダであって、
前記フェルールを収容する収容部と、
融着接続機の位置合わせ部に前記ホルダを位置合わせする第1位置合わせ部と、
前記融着接続機の前記位置合わせ部に前記ホルダを位置合わせする第2位置合わせ部であって、前記内蔵ファイバの光軸方向において前記第1位置合わせ部とは異なる位置に設けられた第2位置合わせ部と、
を備えることを特徴とするホルダ。
A holder for holding a ferrule unit having a built-in fiber built into a ferrule,
An accommodating portion for accommodating the ferrule,
A first alignment unit that aligns the holder with an alignment unit of the fusion splicer;
A second positioning unit that positions the holder with the positioning unit of the fusion splicer, wherein the second positioning unit is provided at a position different from the first positioning unit in the optical axis direction of the built-in fiber. An alignment unit,
A holder comprising:
内蔵ファイバをフェルールに内蔵させたフェルールユニットをホルダの第1位置に保持させること、
前記フェルールユニットを前記第1位置に保持させた状態で前記ホルダを融着接続機にセットすること、
前記フェルールユニットの前記内蔵ファイバをカットすること、
前記内蔵ファイバをカットした後のフェルールユニットを前記ホルダの第2位置に保持させること、
前記フェルールユニットを前記第2位置に保持させた状態で前記ホルダを融着接続機にセットすること、
を行うことを特徴とする光コネクタ製造方法。
Holding a ferrule unit having a built-in fiber in a ferrule at a first position of a holder;
Setting the holder in the fusion splicer with the ferrule unit held in the first position;
Cutting the built-in fiber of the ferrule unit,
Holding the ferrule unit after cutting the built-in fiber at the second position of the holder,
Setting the holder in the fusion splicer with the ferrule unit held in the second position;
A method for manufacturing an optical connector.
内蔵ファイバをフェルールに内蔵させたフェルールユニットをホルダの収容部に保持させること、
前記ホルダの第1位置合わせ部を用いて、融着接続機の位置合わせ部に対して位置合わせさせて、前記ホルダを前記融着接続機にセットすること、
前記フェルールユニットの前記内蔵ファイバをカットすること、
前記ホルダの前記第1位置合わせ部とは異なる第2位置合わせ部を用いて、前記融着接続機の前記位置合わせ部に対して位置合わせさせて、前記ホルダを前記融着接続機にセットすること、
を行うことを特徴とする光コネクタ製造方法。


Holding the ferrule unit in which the built-in fiber is built in the ferrule in the accommodation portion of the holder,
Using the first alignment portion of the holder, aligning the alignment portion with the alignment portion of the fusion splicer, and setting the holder to the fusion splicer;
Cutting the built-in fiber of the ferrule unit,
The holder is set to the fusion splicer by using a second alignment portion different from the first alignment portion of the holder to be aligned with the alignment portion of the fusion splicer. thing,
A method for manufacturing an optical connector.


JP2018134705A 2018-07-18 2018-07-18 Holder and method of manufacturing optical connector Pending JP2020012957A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018134705A JP2020012957A (en) 2018-07-18 2018-07-18 Holder and method of manufacturing optical connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018134705A JP2020012957A (en) 2018-07-18 2018-07-18 Holder and method of manufacturing optical connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020012957A true JP2020012957A (en) 2020-01-23

Family

ID=69170979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018134705A Pending JP2020012957A (en) 2018-07-18 2018-07-18 Holder and method of manufacturing optical connector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020012957A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7449819B2 (en) 2020-08-25 2024-03-14 古河電気工業株式会社 Connector holder and wire harness equipped with the connector holder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7449819B2 (en) 2020-08-25 2024-03-14 古河電気工業株式会社 Connector holder and wire harness equipped with the connector holder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5481576B2 (en) Optical connector, pin clamp, and optical connector assembly method
US9411101B2 (en) Optical fiber connector, optical fiber connector assembling method, optical fiber connector assembling tool, and optical fiber connector assembling set
US8690454B2 (en) Optical connector
WO2012096246A1 (en) Optical connector and method for assembling same
EP2495591B1 (en) Ferrule holder
EP2275847B1 (en) Optical connector assembling jig and optical connector assembling method
US20120082418A1 (en) Optical connector and optical connector ferrule
JP2008151952A (en) Optical fiber cord holder and method for manufacturing optical fiber cord with connector using the same
JP2020012957A (en) Holder and method of manufacturing optical connector
JP4036912B2 (en) Optical connector
JP2007121878A (en) Connecting tool for optical connector
JP5280336B2 (en) Optical fiber holder
JP5486904B2 (en) Optical fiber fusion splicing method, optical fiber manufacturing method including optical connector, and optical fiber holder
JP5027012B2 (en) Optical cable connection structure
JP4255803B2 (en) Optical connector
JP4441480B2 (en) Connection jig for optical connectors
JP4155153B2 (en) Optical fiber connecting member and optical fiber connecting method
JP2017106985A (en) Optical connector manufacturing method, optical connector assembly kit and assembly tool
JP2005084140A (en) Optical connector
JP2013003222A (en) Optical connector
JP2013092810A (en) Optical fiber holder
JP3781846B2 (en) Optical connector
JP4163077B2 (en) Optical connector
JP2021047349A (en) Optical connector assembling tool and method of manufacturing optical connector
JP5319729B2 (en) Adapter outer gripping connector with shutter