JP2020007909A - Pump device and control method of pump device - Google Patents
Pump device and control method of pump device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020007909A JP2020007909A JP2016214037A JP2016214037A JP2020007909A JP 2020007909 A JP2020007909 A JP 2020007909A JP 2016214037 A JP2016214037 A JP 2016214037A JP 2016214037 A JP2016214037 A JP 2016214037A JP 2020007909 A JP2020007909 A JP 2020007909A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- motor
- control
- pump
- control mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D15/00—Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ポンプ装置及びポンプ装置の制御方法に関する。 The present invention relates to a pump device and a control method for the pump device.
特許文献1で開示されるポンプの制御方法は、ポンプの回転数に基づいて、ポンプの羽根車に絡みついた異物の詰まりを検出する。 The pump control method disclosed in Patent Literature 1 detects clogging of a foreign object entangled in an impeller of a pump based on the rotation speed of the pump.
しかし、ポンプに供給される電力が減少した場合でもポンプの回転数は下がる。特許文献1で開示されるポンプの制御方法は、ポンプの回転数が下がった場合に、異物の詰まりによってポンプの回転数が下がったのか、ポンプに供給される電力の減少によってポンプの回転数が下がったのか、を区別していない。そのため、特許文献1で開示されるポンプの制御方法は、異物の詰まりを誤検出するおそれがある。 However, even when the power supplied to the pump decreases, the rotation speed of the pump decreases. In the pump control method disclosed in Patent Document 1, when the rotation speed of the pump decreases, whether the rotation speed of the pump decreases due to clogging of foreign matter or the rotation speed of the pump decreases due to a decrease in power supplied to the pump. Did not distinguish whether fell. Therefore, the pump control method disclosed in Patent Literature 1 may erroneously detect foreign matter clogging.
以上の点に鑑みて、本発明は、異常の誤検出を防止することができるポンプ装置及びポンプ装置の制御方法を提供する。 In view of the above, the present invention provides a pump device and a control method of the pump device that can prevent erroneous detection of an abnormality.
本発明の例示的なポンプ装置は、モータを有するポンプ部と、制御装置と、を有する。前記制御装置は、前記モータに対して通電を行う駆動回路部と、前記駆動回路部を制御する制御部と、を有する。前記ポンプ部及び前記制御装置の少なくともいずれか一方は、前記モータの負荷に関する物理量を検出する検出部を有する。前記制御部は、前記検出部によって検出された物理量に基づいて異常の有無を判定し、正常であると判定した場合に正常時制御モードで前記駆動回路部を制御し、異常であると判定した場合に異常時制御モードで前記駆動回路部を制御する。 An exemplary pump device of the present invention includes a pump unit having a motor and a control device. The control device includes a drive circuit unit that energizes the motor, and a control unit that controls the drive circuit unit. At least one of the pump unit and the control device has a detection unit that detects a physical quantity related to the load of the motor. The control unit determines the presence or absence of an abnormality based on the physical quantity detected by the detection unit, controls the drive circuit unit in the normal control mode when it is determined that it is normal, determined that there is an abnormality In this case, the drive circuit section is controlled in the abnormal time control mode.
本発明の例示的な制御方法は、モータを有するポンプ部と、前記モータに対して通電を行う駆動回路部と、を有するポンプ装置の制御方法であって、前記モータの負荷に関する物理量を検出する第1ステップと、検出された物理量に基づいて異常の有無を判定する第2ステップと、前記第2ステップでの判定結果を用い、前記駆動回路部を制御する第3ステップと、を有する。 An exemplary control method according to the present invention is a control method for a pump device including a pump unit having a motor and a drive circuit unit that energizes the motor, and detects a physical quantity related to a load of the motor. The method includes a first step, a second step of determining the presence or absence of an abnormality based on the detected physical quantity, and a third step of controlling the drive circuit unit using a result of the determination in the second step.
例示的な本発明によれば、異常の誤検出を防止することができるポンプ装置及びポンプ装置の制御方法を提供することができる。 According to an exemplary embodiment of the present invention, it is possible to provide a pump device and a control method of the pump device that can prevent erroneous detection of an abnormality.
以下、本発明の例示的な実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, exemplary embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
<1.駆動装置の概略>
まず、本発明の例示的な実施形態に係るポンプ装置の概略構成について説明する。図1は、本発明の実施形態に係るポンプ装置1の構成を示すブロック図である。電源部10はポンプ装置1に電力を供給する。ポンプ装置1は、ポンプ部20と、制御装置30とを有する。
<1. Outline of driving device>
First, a schematic configuration of a pump device according to an exemplary embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a pump device 1 according to an embodiment of the present invention. The
本実施形態では、電源部10は、自然エネルギーを利用して発電する。電源部10がポンプ装置1に電力を供給するので、本実施形態のポンプ装置1は、電力インフラが整っていない地域でも利用することができる。
In the present embodiment, the
電源部10は、例えば、太陽光発電装置、風力発電装置、波力発電装置、及び地熱発電装置のうちのいずれかであってよい。なお、波力発電装置は、海水等の波のエネルギーを利用して発電する装置である。
The
電源部10は、自然エネルギーを利用する発電装置を複数種類含んでもよい。本実施形態では、電源部10は太陽光発電装置である。
The
ポンプ部20はモータ21を有する。本実施形態では、モータ21はブラシレスモータである。図2は、本発明の実施形態に係るポンプ装置1が有するポンプ部20及びその周辺の構成を示す模式図である。図2に示すように、ポンプ部20は、モータ21に接続されるインペラ部22を有する。インペラ部22は、モータ21の駆動によって回転する羽根(不図示)を有する。
The
ポンプ装置1は、インペラ部22に接続される流水ケーブル40と、貯水槽41とを有する。ポンプ部20は、例えば地中の水源に浸される。ポンプ装置1は、インペラ部22が有する羽根の回転によって水を吸い上げる。吸い上げられた水は、流水ケーブル40を通って地上に汲み上げられる。汲み上げられた水は、貯水槽41に貯められる。
The pump device 1 has a running
制御装置30は、ポンプ部20と電気ケーブルで接続され、地上に配置される。制御装置30は、入力装置(不図示)からの指令によって駆動する。入力装置は、例えば、制御装置30を収容する筐体に設けられてもよいし、リモートコントローラであってもよい。入力装置は、例えば、制御装置30のオンとオフとを切り替える電源スイッチを有してよい。また、入力装置は、制御装置30を操作する複数の入力キーを有してよい。入力キーは、例えばボタン或いはタッチパネル等であってよい。
The
<2.制御装置の詳細>
制御装置30は、駆動回路部31と、制御部32と、検出部33と、報知部34とを有する。本実施形態では、駆動回路部31、制御部32、検出部33、及び報知部34は1つの制御ボックスの中に収容される。本実施形態では、報知部34は表示装置である。例えば報知部34が液晶表示装置である場合には表示画面が制御ボックスの外部から視認可能な位置に設置され、例えば報知部34がLED(Light Emitting Diode)表示装置である場合にはLEDの発光部が制御ボックスの外部から視認可能な位置に設置される。
<2. Details of control device>
The
駆動回路部31は、電源部10から供給される電力を変換してポンプ部20に三相交流電力を供給する。本実施形態では、駆動回路部31は、PWM(Pulse Width Modulation)制御方式のインバータである。
The
制御部32は、駆動回路部31を制御する制御信号を出力する。本実施形態では、制御部32は、駆動回路部31をPWM信号によって制御する。制御部32は、モータ21の回転数を検知してモータ21の回転数が最大になるように駆動回路部31を制御する。本実施形態では、制御部32は、検出部33から検出されるモータ電流信号を用いてモータ21の回転数を検知する。また、本実施形態では、制御部32は、CPU(Central Processing Unit)32a及びメモリ32bを有するマイコンである。メモリ32bは、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)を有する。ROMには、モータ21の駆動を制御するために必要なプログラム及びデータが記憶されている。なお、CPU32aがメモリ32bに記憶されたプログラムを実行することで実現される機能のうち一部又は全部を、ソフトウェアを用いないハードウェアで実現してもよい。すなわち、制御部32は、マイコンとソフトウェアを用いないハードウェアとによって構成されてもよく、ソフトウェアを用いないハードウェアのみによって構成されてもよい。ソフトウェアを用いないハードウェアとしては、例えばASIC(Application Specific Integrated Circuit)等がある。
The
検出部33は、モータ21の負荷に関する物理量を検出し、前記検出結果に関する検出信号を出力する。物理量とは、定められた物理単位の倍数として表すことができる量のことであり、例えば電流値、電圧値などである。本実施形態の一例として、検出部33は、前記物理量としてモータ21に対して通電される駆動電流とモータ21が回転した時に発生する逆起電流を合算した値であるモータ電流を検出し、前記検出信号であるモータ電流信号を出力する。また、本実施形態の一例として、検出部33は、シャント抵抗を用いて構成された電流測定回路である。検出部33で用いられるシャント抵抗は、駆動回路部31から電源部10へと繋がるグラウンド上に設置される。検出部33は、シャント抵抗に代えて、電流センサであってもよい。
The
報知部34は、制御部32によって異常があると判定された場合に異常を報知する。これにより、ポンプ装置1の使用者は、ポンプ装置1に異常が発生した場合にポンプ装置1に異常が発生したことを認識することができる。本実施形態では、報知部34は、前記制御部によって異常があると所定時間継続して判定された場合に異常を報知する。例えば報知部34が液晶表示装置である場合には報知部34は表示画面にエラーメッセージを表示することにより異常を報知し、例えば報知部34がLED表示装置である場合には報知部34は点灯又は点滅することにより異常を報知する。
The
<3.制御モードの詳細>
制御部32は、検出部33によって検出されたモータ21の負荷に関する物理量に基づいて異常の有無を判定し、正常であると判定した場合に正常時制御モードで駆動回路部31を制御し、異常であると判定した場合に異常時制御モードで駆動回路部31を制御する。モータ21の負荷に関する物理量とは、例えば、モータ電流の値である。ここで、モータ21に供給される電力が変動すれば、モータ21の負荷に関する物理量も変動する。よって、モータ21の負荷に関する物理量を検出すれば、モータ21に供給される電力が変動しても、誤検出せず異常を検出することができる。
<3. Details of control mode>
The
図3は、制御部32の動作の一例を示すフローチャートである。制御装置30の電源がオンされると、図3に示すフローチャートの動作が開始される。また、制御装置30の電源がオンされると、駆動回路部31及び検出部33の動作も開始される。制御部32、駆動回路部31、及び検出部33は制御装置30の電源がオフされるまで動作を継続する。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of the operation of the
制御部32は、図3に示すステップS1〜S5の処理を実行している間、正常時制御モードで駆動回路部31を制御する。制御部32は、図3に示すステップS11〜S14の処理を実行している間、間欠駆動モードで駆動回路部31を制御する。制御部32は、図3に示すステップS21〜S23の処理を実行している間、逆回転モードで駆動回路部31を制御する。制御部32は、図3に示すステップS31〜S32の処理を実行している間、保護モードで駆動回路部31を制御する。間欠駆動モード、逆回転モード、及び保護モードはそれぞれ異常時制御モードに属する。間欠駆動モード、逆回転モード、及び保護モードの具体的な動きは、後段で説明する。
The
制御装置30の電源がオンされると、制御部32の制御によって、駆動回路部31はモータ21を第1の回転方向で回転させる(ステップS1)。モータ21が第1の回転方向で回転すると、インペラ部22の羽根の回転によって水を吸い上げる。
When the power of the
次に、制御部32は、モータ電流からモータ21の回転数を算出し、後述するステップS3で用いる閾値をモータ21の回転数に応じて変更する(ステップS2)。ここで、閾値とは、モータ21が過負荷状態であるか否かを判定するための基準値である。モータ電流を大きくすればモータ21の回転数が大きくなるので、本実施形態では、制御部32は、モータ21の回転数が大きいほど閾値を大きくする。
Next, the
その後、制御部32は、検出部33によって検出されたモータ電流が閾値より小さいか否かを判定する(ステップS3)。つまり、ステップS3では、モータ21が過負荷であるか否かを判定している。本実施形態では、制御部32は、検出部33によって検出されたモータ電流の実効値が閾値より大きいか否かを判定する。インペラ部22が異物によって詰まっている場合、モータ21の回転数が下がり、モータ電流が高くなる。したがって、ステップS3の判定によって、インペラ部22が異物によって詰まっているか否かを判定することができる。
Thereafter, the
検出部33によって検出されたモータ電流が閾値より大きいと判定された場合、制御部32は、検出部33によって検出されたモータ電流が閾値より大きいという判定結果が所定時間(例えば1分間)継続しているか否かを判定する(ステップS4)。所定時間継続していないと判定された場合、ステップS1に戻って、ステップS1以降の処理が実行される。所定時間継続していると判定された場合、後述するステップS10に移行する。
When it is determined that the motor current detected by the
検出部33によって検出されたモータ電流が閾値以下であると判定された場合、制御部32は、ステップS4で判定していた継続時間をゼロにリセットする(ステップS5)。ステップS5の処理が実行された後、ステップS1に戻って、ステップS1以降の処理が実行される。
When it is determined that the motor current detected by the
ステップS4の処理を実行することで、ノイズ等が原因となって検出部33によって検出されたモータ電流が瞬間的に閾値より大きくなった場合に、制御部32の制御モードが誤って正常時制御モードから異常時制御モードに移行することを防止することができる。
By executing the processing of step S4, when the motor current detected by the
ステップS10では、制御部32は、検出部33によって検出されたモータ電流が第1所定値より大きいか否かを判定する。第1所定値はステップS2で用いた閾値よりも大きい。本実施形態では、制御部32は、検出部33によって検出されたモータ電流の実効値が第1所定値より大きいか否かを判定する。
In step S10, the
検出部33によって検出されたモータ電流が第1所定値より大きいと判定された場合、後述するステップS20に移行する。
When it is determined that the motor current detected by the
検出部33によって検出されたモータ電流が閾値より大きく第1所定値以下であると判定された場合、制御部32の制御によって、駆動回路部31は所定時間(例えば2秒間)モータ21を停止させる(ステップS11)。これにより、制御部32の制御モードは、正常時制御モードから間欠駆動モードに移行する。ステップS11の処理が完了した後、制御部32の制御によって、駆動回路部31は所定時間(例えば2秒間)モータ21を第1の回転方向で回転させる(ステップS12)。ステップS12の処理が完了した後、制御部32は、ステップS11の処理及びS12の処理をそれぞれ所定回数(例えば10回)実行したか否かを判定する(ステップS13)。
When it is determined that the motor current detected by the
ステップS11の処理及びS12の処理がそれぞれ所定回数実行されていないと判定された場合、ステップS11に戻って、ステップS11以降の処理が実行される。 If it is determined that the processing of step S11 and the processing of S12 have not been performed a predetermined number of times, the process returns to step S11, and the processing of step S11 and thereafter is performed.
一方、ステップS11の処理及びS12の処理がそれぞれ所定回数実行されたと判定された場合、制御部32の制御によって、駆動回路部31はモータ21を停止させる(ステップS14)。これにより、間欠駆動モードが終了する。そして、ステップS1に戻って、ステップS1以降の処理が実行される。つまり、制御部32の制御モードが正常時制御モードに戻る。
On the other hand, when it is determined that the processing of step S11 and the processing of S12 have been executed a predetermined number of times, the
ステップS20では、制御部32は、検出部33によって検出されたモータ電流が第2所定値より大きいか否かを判定する。第2所定値はステップS10で用いた第1所定値よりも大きい。本実施形態では、制御部32は、検出部33によって検出されたモータ電流の実効値が第2所定値より大きいか否かを判定する。
In step S20, the
検出部33によって検出されたモータ電流が第2所定値より大きいと判定された場合、後述するステップS31に移行する。
When it is determined that the motor current detected by the
検出部33によって検出されたモータ電流が第1所定値より大きく第2所定値以下であると判定された場合、制御部32の制御によって、駆動回路部31は所定時間(例えば30秒間)モータ21を停止させる(ステップS21)。これにより、制御部32の制御モードは、正常時制御モードから逆回転モードに移行する。ステップS21の処理が完了した後、制御部32の制御によって、駆動回路部31は所定時間(例えば30秒間)モータ21を第1の回転方向とは逆方向で回転させる(ステップS22)。ステップS22の処理が完了した後、制御部32の制御によって、駆動回路部31はモータ21を停止させる(ステップS23)。これにより、逆回転モードが終了する。そして、ステップS1に戻って、ステップS1以降の処理が実行される。つまり、制御部32の制御モードが正常時制御モードに戻る。
When it is determined that the motor current detected by the
ステップS31では、制御部32の制御によって、駆動回路部31はモータ21を停止させる(ステップS31)。これにより、制御部32の制御モードは、正常時制御モードから保護モードに移行する。ステップS31の処理が完了した後、制御部32は、運転を再開することを指示する指令が有るか否かを判定する(ステップS32)。運転を再開することを指示する指令は、上述した入力装置から出力される。運転を再開することを指示する指令がないと判定された場合、ステップS32に戻って、ステップS32の判定を繰り返す。一方、運転を再開することを指示する指令が有ると判定された場合、ステップS1に戻って、ステップS1以降の処理が実行される。つまり、制御部32の制御モードが保護モードから正常時制御モードに移行する。
In step S31, under the control of the
なお、制御部32が間欠駆動モード、逆回転モード、及び保護モードのいずれかで駆動回路部31を制御している間、報知部34は、異常を報知する。
While the
制御部32が間欠駆動モードで駆動回路部31を制御した場合、異物に加わる力の大きさが変動するのでポンプ部20の吸入側から排出側に向かう方向に異物が移動することを促すことができる。これにより、一旦ポンプ部20の排出側から吸入側に向かう方向に異物が戻ることを抑えることができ、異物を効率良くポンプ部20の吸入側から排出することができる。また、制御部32が間欠駆動モードで駆動回路部31を制御した場合、モータ21の回転が間欠的に停止するので、モータ21が過負荷状態であるにもかかわらずモータ電流を間欠的に下げることができる。これにより、モータ21への負担を軽減させながら、ポンプ装置1が水を吸い上げることができる。
When the
制御部32が逆回転モードで駆動回路部31を制御した場合、ポンプ部20の排出側から吸入側に向かう方向に異物が移動することを促すことができる。例えば図2に示す構成である場合、ポンプ部20の排出側から吸入側に向かう方向と異物に加わる重力の方向とが略一致するので、異物の移動を促す力を大きくすることができる。したがって、インペラ部22の異物による詰まりを間欠駆動モードよりも強力に解消することができる。
When the
制御部32が保護モードで駆動回路部31を制御した場合、過負荷状態となった時、モータを止めて安全に停止させる。
When the
<4.変形例>
図4は、本発明の例示的な実施形態に係るポンプ装置1の第1変形例を説明するためのブロック図である。以下、図4に示す第1変形例について説明する。
<4. Modification>
FIG. 4 is a block diagram for explaining a first modification of the pump device 1 according to the exemplary embodiment of the present invention. Hereinafter, a first modified example shown in FIG. 4 will be described.
第1変形例では、電源部10として太陽光発電装置を用いている。電源部10が太陽光発電装置の場合、日射量によって発電量が異なるため、電力低下によりポンプ部20のモータ21の回転数が低下する。しかしながら、ポンプ部20を地中の水源に浸してポンプ装置1を使用する場合、ポンプ部20を水源に設置後、土壌が崩れて水源に例えば泥、砂利などの異物が多く含まれると、インペラ部22に異物が詰まりモータ21の回転数が下がって流量が減少するため、自動的にインペラ部22から異物を取り除き、流量を正常に戻す必要がある。ところが、特許文献1のように、ポンプの回転数を検出する方法では、電力低下による回転数の低下なのか、インペラ部22に異物が詰まったことによる回転数の低下なのか判別できず、自動的にインペラ部22から異物を除去する制御に切り替わることができない。よって、これから説明する第1変形例では、太陽光発電装置を電源部10として用いても、その発電量の変動に応じて、閾値を変化させて、インペラ部22の異物の詰まりを検知し、自動的にインペラ部22から異物を除去することを目的としている。
In the first modification, a solar power generation device is used as the
制御装置30の内部に検出部35が設置される。検出部35は、太陽光発電装置である電源部10がポンプ装置1に供給する直流電圧(ソーラー電圧)と、ポンプ装置1に供給される直流電流(ソーラー電流)とを検出する。
The
制御部32は、電源部10が生成する直流電力(ソーラー電圧とソーラー電流との積)の最大電力点を追尾する。すなわち、制御部32は電源部10に対してMPPT(Maximum Power Point Tracking)制御を行う。そして、制御部32は、モータ21の負荷が定格負荷でなく過負荷状態に近いと判断した場合に、インペラ部22に異物が絡まっていると判断し、異物除去の動作を行う。
The
図5は、制御部32の動作の一例を示すフローチャートである。図5に示すフローチャートは図3に示すフローチャートのステップS2、S3、S10、及びS20をそれぞれステップS2’、S3’、S10’、及びS20’に置換した点のみが図3に示すフローチャートと異なる。したがって、以下ではステップS2’、S3’、S10’、及びS20’のみを説明する。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of the operation of the
制御部32は、電源部10からポンプ装置1に供給される直流電力の最大電力点を、検出部35の検出結果から算出し、後述するステップS3’で用いる閾値を、電源部10からポンプ装置1に供給される直流電力の最大電力点に応じて変更する。本実施形態では、制御部32は、電源部10からポンプ装置1に供給される直流電力の最大電力点が大きいほど、閾値を大きくする。
The
ステップS3’では、制御部32は、検出部35によって検出されたソーラー電圧が閾値より小さいか否かを判定する。
In step S3 ', the
ステップS10’では、制御部32は、検出部35によって検出されたソーラー電圧が第1所定値より小さいか否かを判定する。第1所定値はステップS3’で用いた閾値よりも小さい。
In step S10 ', the
ステップS20’では、制御部32は、検出部35によって検出されたソーラー電圧が第2所定値より小さいか否かを判定する。第2所定値はステップS10’で用いた第1所定値よりも小さい。
In step S20 ', the
次に、本発明の例示的な実施形態に係るポンプ装置1の第2変形例について説明する。図6は、本発明の例示的な実施形態に係るポンプ装置1の第2変形例を説明するためのブロック図である。図6に示す第2変形例では、ポンプ部20の内部に検出部33が設置される。また、図1に示す構成を変形して検出部33が駆動回路部31の内部に設置される構成にしてもよく、図6に示す構成を変形して検出部33がモータ21の内部に設置される構成にしてもよい。また、図4に示す第1変形例を更に変形して、制御装置30の内部ではなくポンプ部20の内部に検出部33が設置される構成にしてもよい。
Next, a second modification of the pump device 1 according to the exemplary embodiment of the present invention will be described. FIG. 6 is a block diagram for explaining a second modification of the pump device 1 according to the exemplary embodiment of the present invention. In the second modification shown in FIG. 6, a
以上においては、ポンプ装置1が電源部10を有さない構成を説明した。しかしながら、この構成は例示である。ポンプ装置1は電源部10を有する構成であってもよい。また、図1に示す本発明の例示的な実施形態に係るポンプ装置1では、電源部10が商用交流電源であってもよい。電源部10が商用交流電源である場合、駆動回路部31は、電源部10からポンプ装置1に供給される交流電力を直流電力に変換するAC/DC変換器を有する構成にするとよい。商用交流電源の安定性は国又は地域によって異なる。図1に示す本発明の例示的な実施形態に係るポンプ装置1は、商用交流電源からポンプ装置1に供給される交流電圧の変動が大きい国又は地域において特に有用である。
In the above, the configuration in which the pump device 1 does not have the
その他、以上に示した実施形態及び変形例の構成は、本発明の例示にすぎない。実施形態及び変形例の構成は、本発明の技術的思想を超えない範囲で適宜変更されてもよい。また、複数の実施形態及び変形例は、可能な範囲で組み合わせて実施されてよい。 In addition, the configurations of the above-described embodiments and modified examples are merely examples of the present invention. The configurations of the embodiment and the modified examples may be appropriately changed without departing from the technical idea of the present invention. Further, a plurality of embodiments and modifications may be implemented in combination as far as possible.
本発明は、モータを有するポンプ部を有するポンプ装置及びモータを有するポンプ部を有するポンプ装置の制御方法に利用できる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is applicable to a pump device having a pump unit having a motor and a control method of a pump device having a pump unit having a motor.
1・・・ポンプ装置、10・・・電源部、20・・・ポンプ部、21・・・モータ、22・・・インペラ部、30・・・制御装置、31・・・駆動回路部、32・・・制御部、33・・・検出部、34・・・報知部、40・・・流水ケーブル、41・・・貯水槽 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Pump apparatus, 10 ... Power supply part, 20 ... Pump part, 21 ... Motor, 22 ... Impeller part, 30 ... Control device, 31 ... Drive circuit part, 32 ... Control unit, 33 ... Detection unit, 34 ... Notification unit, 40 ... Flowing water cable, 41 ... Reservoir
Claims (11)
制御装置と、
を有し、
前記制御装置は、
前記モータに対して通電を行う駆動回路部と、
前記駆動回路部を制御する制御部と、
を有し、
前記ポンプ部及び前記制御装置の少なくともいずれか一方は、前記モータの負荷に関する物理量を検出する検出部を有し、
前記制御部は、
前記検出部によって検出された物理量に基づいて異常の有無を判定し、
正常であると判定した場合に正常時制御モードで前記駆動回路部を制御し、異常であると判定した場合に異常時制御モードで前記駆動回路部を制御する、ポンプ装置。 A pump unit having a motor,
A control device;
Has,
The control device includes:
A drive circuit unit for energizing the motor,
A control unit that controls the drive circuit unit;
Has,
At least one of the pump unit and the control device has a detection unit that detects a physical quantity related to the load of the motor,
The control unit includes:
Determine the presence or absence of an abnormality based on the physical quantity detected by the detection unit,
A pump device that controls the drive circuit unit in a normal control mode when it is determined to be normal, and controls the drive circuit unit in an abnormal control mode when it is determined to be abnormal.
前記制御部は、前記検出部によって検出されたモータ電流が閾値より大きい場合に異常であると判定し、前記閾値を前記モータの回転数に応じて変更する、請求項1に記載のポンプ装置。 The detection unit detects a motor current including a drive current supplied to the motor,
2. The pump device according to claim 1, wherein the control unit determines that the motor current is abnormal when the motor current detected by the detection unit is larger than a threshold, and changes the threshold according to the rotation speed of the motor. 3.
前記検出部は、前記太陽光発電装置の出力電圧を検出し、
前記制御部は、前記検出部によって検出された前記太陽光発電装置の出力電圧が閾値より小さい場合に異常であると判定し、前記閾値を前記直流電力の最大電力点に応じて変更する、請求項1に記載のポンプ装置。 The pump device is supplied with DC power from a solar power generation device,
The detection unit detects an output voltage of the solar power generation device,
The control unit determines that the output voltage of the photovoltaic power generator detected by the detection unit is abnormal when the output voltage is smaller than a threshold, and changes the threshold according to the maximum power point of the DC power. Item 2. The pump device according to item 1.
前記異常時制御モードは、前記モータを前記第1の回転方向で回転させる制御と前記モータを停止させる制御とを交互に繰り返す制御モードを有する、請求項1から3のいずれか一項に記載のポンプ装置。 The normal control mode is a control mode in which the motor is continuously rotated in the first rotation direction,
4. The abnormal state control mode according to claim 1, wherein the abnormal state control mode includes a control mode in which control for rotating the motor in the first rotation direction and control for stopping the motor are alternately repeated. 5. Pump device.
前記異常時制御モードは、前記モータを前記第1の回転方向とは逆方向に回転させる制御モードを有する、請求項1から4のいずれか一項に記載のポンプ装置。 The normal control mode is a control mode in which the motor is continuously rotated in the first rotation direction,
The pump device according to claim 1, wherein the abnormal-time control mode includes a control mode in which the motor is rotated in a direction opposite to the first rotation direction.
異常であると判定した場合に、前記異常時制御モードに該当する複数の制御モードの中から前記検出部によって検出された物理量に基づいて一つの制御モードを選択し、選択した制御モードで前記駆動回路部を制御する、請求項6に記載のポンプ装置。 The control unit includes:
When it is determined that there is an abnormality, one control mode is selected based on the physical quantity detected by the detection unit from the plurality of control modes corresponding to the abnormal time control mode, and the drive is performed in the selected control mode. The pump device according to claim 6, which controls a circuit unit.
異常であるとの判定が所定時間継続した場合、異常時制御モードで前記駆動回路部を制御し、
異常であるとの判定が前記所定時間継続しなかった場合、再度、前記検出部によって検出された物理量に基づいて異常の有無を判定する、請求項1から7のいずれか一項に記載のポンプ装置。 The control unit includes:
If the determination that the abnormality is continued for a predetermined time, the drive circuit unit is controlled in the abnormal time control mode,
The pump according to any one of claims 1 to 7, wherein if the determination that the abnormality is not made has continued for the predetermined time, the presence or absence of the abnormality is determined again based on the physical quantity detected by the detection unit. apparatus.
前記モータの負荷に関する物理量を検出する第1ステップと、
検出された物理量に基づいて異常の有無を判定する第2ステップと、
前記第2ステップでの判定結果を用い、前記駆動回路部を制御する第3ステップと、
を有する、制御方法。 A pump unit having a motor, and a drive circuit unit that energizes the motor, a control method of a pump device having:
A first step of detecting a physical quantity related to the load of the motor;
A second step of determining the presence or absence of an abnormality based on the detected physical quantity;
A third step of controlling the drive circuit unit using a result of the determination in the second step;
A control method comprising:
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016214037A JP2020007909A (en) | 2016-11-01 | 2016-11-01 | Pump device and control method of pump device |
PCT/JP2017/037947 WO2018084000A1 (en) | 2016-11-01 | 2017-10-20 | Pump device and method for controlling pump device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016214037A JP2020007909A (en) | 2016-11-01 | 2016-11-01 | Pump device and control method of pump device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020007909A true JP2020007909A (en) | 2020-01-16 |
Family
ID=62075562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016214037A Pending JP2020007909A (en) | 2016-11-01 | 2016-11-01 | Pump device and control method of pump device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020007909A (en) |
WO (1) | WO2018084000A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7454582B2 (en) * | 2019-08-29 | 2024-03-22 | 株式会社荏原製作所 | pump equipment |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2766060B2 (en) * | 1990-09-14 | 1998-06-18 | 株式会社日立製作所 | Water supply device |
JP2003114052A (en) * | 2001-10-03 | 2003-04-18 | Nidec Shibaura Corp | Hot-water supply device and self-priming pump to be used for the same |
JP4961276B2 (en) * | 2007-06-19 | 2012-06-27 | 株式会社クボタ | Drainage pump device and drainage pump operating method |
JP2013256926A (en) * | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Saginomiya Seisakusho Inc | Drainage pump |
JP2014075854A (en) * | 2012-10-02 | 2014-04-24 | Panasonic Corp | Output control system and photovoltaic power generation system |
JP2014166009A (en) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Toshiba Corp | Photovoltaic power generation system, and control method and control program for photovoltaic power generation system |
JP2015198485A (en) * | 2014-03-31 | 2015-11-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Abnormality detection device, abnormality detection system, and abnormality detection method |
-
2016
- 2016-11-01 JP JP2016214037A patent/JP2020007909A/en active Pending
-
2017
- 2017-10-20 WO PCT/JP2017/037947 patent/WO2018084000A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018084000A1 (en) | 2018-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2439840A1 (en) | Method for controlling the discharge pump of a household appliance and processing unit for implementing said method | |
JP2015188996A5 (en) | ||
US11171580B2 (en) | Brake system and controller for use with a wellhead direct drive | |
EP2778416A2 (en) | User-interface for pump system | |
JP2018182777A (en) | Motor drive controller, motor drive control method and tube pump | |
WO2018084000A1 (en) | Pump device and method for controlling pump device | |
JP2010259131A (en) | Motor drive device and air conditioner equipped with the same | |
US20150093255A1 (en) | Method and arrangement for controlling a solar powered pump | |
US20120027621A1 (en) | Electric motor system | |
JP6075901B2 (en) | Thyristor starter and control method thereof | |
WO2017203879A1 (en) | Motor control device and control method, and pump system | |
JP2013256926A (en) | Drainage pump | |
JP2008264375A (en) | Laundry machine | |
JP2006074841A (en) | Motor controller of washing machine | |
US20220316481A1 (en) | Pump apparatus | |
JP2020033871A (en) | Pump device and method for controlling pump device | |
JP2015132407A (en) | Outdoor unit | |
EP3229367A1 (en) | Power converter and control method of power converter | |
WO2018084001A1 (en) | Control device, drive device, and control method | |
JP5406485B2 (en) | Motor drive device | |
JP2016046874A (en) | Dc motor driving device and ceiling embedded ventilation device comprising the same | |
KR20180109389A (en) | Method for controlling inverter for vacuum pump | |
JP2007124839A (en) | Abnormality detector and motor controller therewith | |
JP2010236498A (en) | Control device and control method for manhole pump device | |
JP2009148065A (en) | Motor control unit and air conditioner with the same |