JP2020001739A - Packaging bag with roll-in blocking function - Google Patents
Packaging bag with roll-in blocking function Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020001739A JP2020001739A JP2018121400A JP2018121400A JP2020001739A JP 2020001739 A JP2020001739 A JP 2020001739A JP 2018121400 A JP2018121400 A JP 2018121400A JP 2018121400 A JP2018121400 A JP 2018121400A JP 2020001739 A JP2020001739 A JP 2020001739A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- packaging bag
- shape holding
- holding member
- packaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
Abstract
Description
本発明は、捲込み閉塞機能付き包装袋に係り、さらに詳しくは開封して被包装物の一部を取り出し、この取り出しにより空いたスペースを無くしコンパクトな状態にして再び閉塞して残りの被包装物を保管する捲込み閉塞機能付き包装袋に関する。 The present invention relates to a packaging bag with a wrap-in / closing function, and more particularly, to open and take out a part of a packaged object, remove the empty space by taking out the packaged bag, compact it again, close it again, and close the remaining packaged bag. TECHNICAL FIELD The present invention relates to a packaging bag with a winding-in / closing function for storing articles.
スーパーマーケットやコンビニエンストアなどの店頭には、菓子やパンなどの商品がポリプロピレンなどのプラスチックフィルム製の包装袋に詰められて陳列・販売されている。 At stores such as supermarkets and convenience stores, products such as confectionery and bread are displayed and sold in packaging bags made of plastic film such as polypropylene.
これらの商品のうち、例えば菓子類は袋体に詰められた後、袋口が熱溶着シールされており、また、食パンは袋口の熱溶着シール後、袋体の未充填部分を数回捩じって捩じり首部を形成し、この首元に袋用クリップ(結束クリップとも言われている)が装着されている。さらに、他の商品も、結束テープやツイストタイなどの結束具によって袋口の近傍が封止乃至結束されている。 Among these products, for example, confectionery is packed in a bag, and then the bag mouth is heat-sealed and sealed, and bread is heated and sealed at the bag mouth, and then the unfilled portion of the bag is twisted several times. A twisted neck portion is formed, and a bag clip (also called a binding clip) is attached to the neck. Further, other products are also sealed or bound in the vicinity of the bag mouth with a binding tool such as a binding tape or a twist tie.
結束具は、包装袋に対応して、それぞれに適合するタイプのもの、例えば結束用粘着テープとカッターからなるシール装置(なお、一般に「バックシーラー」とも称されている。)、ビニタイ(登録商標)、エスタイ(商品名)、ツイストタイ、結束バンド、結束クリップなどがあり、これらは特許文献でも紹介されている。 The bundling tool is of a type suitable for each of the packaging bags, for example, a sealing device comprising a bundling adhesive tape and a cutter (which is also generally referred to as a “back sealer”), a vinylite (registered trademark) ), Estai (trade name), twist tie, binding band, binding clip, and the like, and these are also introduced in patent literature.
例えば、下記特許文献1(特許第4338241号公報)には、プラスチック結束タイとこれを使用した包装袋が開示されている。このプラスチック結束タイ1は、図9Aにしたように、芯部の役目をする凸面部2aと、羽根部の役目をする平面部2bとを有しこれらは同一材料で構成されたものである。即ち、この結束タイ1は熱可塑性合成樹脂を主成分とし、これに充填剤、ステアリン酸亜鉛等の滑剤、フタレート系、アジペート系またはポリエステル系の可塑剤及び顔料等が適宜選択添加された賦形性を付与しうる配合物より構成されている。この結束タイは、図9B、9Cに示したように、袋口付近を捩じり、この捩じり部乃至袋口に沿って、手乃至結束治具を用いた装着使用となっている
For example, Patent Literature 1 (Japanese Patent No. 4338241) discloses a plastic binding tie and a packaging bag using the same. As shown in FIG. 9A, the
また、下記特許文献2は結束パーツ付き包装袋が記載されている。この包装袋は、外面側から少なくとも、基材フィルムとシーラントフィルムとを積層してなる積層フィルムからなり、周囲が袋状に熱融着され、且つ上端部近傍に結束パーツ用線材が設けられ、開封後において分離した結束パーツによって開口部を再封できる結束パーツ付き包装袋であって、前記結束パーツ用線材が該包装袋の開封位置より上部の、少なくとも片面に設けられた構成となっている。 Patent Literature 2 below describes a packaging bag with binding parts. This packaging bag, at least from the outer surface side, is made of a laminated film obtained by laminating a base film and a sealant film, the periphery is heat-sealed in a bag shape, and a wire rod for binding parts is provided near the upper end portion, A packaging bag with a binding part that can reseal an opening with a binding part separated after opening, wherein the binding part wire is provided on at least one surface above an opening position of the packaging bag. .
なお、袋口付近にチャックを付けた包装袋は、下記特許文献3、4に記載されている。 In addition, the packaging bag which attached the zipper near the bag mouth is described in the following patent documents 3 and 4.
上記従来技術にあって、消費者が袋詰菓子を購入すると、まずか開封して所定量食するが、残った場合、通常、開封口付近を折畳み乃至丸めて、輪ゴム乃至クリップ(洗濯ばさみ)で封止している。しかし、この方法では、常に輪ゴムなどが手元にあるとは限らず、探さなければならず、勿論、無いと封止できない。 According to the above-mentioned prior art, when a consumer purchases a packaged confectionery, the consumer first opens the bag and eats a predetermined amount of food. Only). However, in this method, rubber bands or the like are not always at hand, and must be searched for. Of course, sealing cannot be performed without them.
また、食パンも、一回で食することができないと、残りはそのまま内部へ残し、再び袋体を数回捩じって捩じり首部を形成し、その首元に袋用クリップを装着して封止している。しかし、この方法は、袋用クリップを再使用することになるが、開封の際に袋体から外されているので、置き場所を忘れ或いは捨てたなどして見失うことが多々発生する。そうすると、それを探すのは、面倒で時間が掛かって煩わしいことであり。そのために封止を断念、或いは他の結束具で間に合わせることになる。また、このクリップ止めした袋体は、食パン量が減ったにも拘わらず、捩じった首元で結束するので、首元より上方の部分が長く突出し、この突出部分が、嵩張り、体裁・見栄えが悪く、邪魔になり、一方でまた保管スペースが必要となるなどの課題がある。なお、袋用クリップに代えてツイストタイを使用すると、このタイの先端部が外へ突出し、他のものを損傷するおそれがあり、不評で改善が求められている。 Also, if the bread cannot be eaten at once, the rest is left inside, the bag is twisted several times again to form a twisted neck, and a bag clip is attached to the neck. And sealed. However, in this method, the bag clip is reused. However, since the bag clip is removed from the bag at the time of opening, the bag is often forgotten or discarded due to the place where it is placed or discarded. Then searching for it can be tedious, time consuming and cumbersome. For this reason, the sealing is abandoned, or another tying tool is used in time. In addition, the clipped bag body is bound by the twisted neck despite the reduced bread volume, so that the portion above the neck protrudes longer, and this protruding portion is bulky, -There are problems such as poor appearance and obstruction, while also requiring storage space. If a twist tie is used in place of the bag clip, the tip of the tie may protrude outward and damage other items.
また、上記特許文献1の結束タイを使用した包装袋は、結束冶具が必要な場合、消費者は開封後に再封止することができない。さらに、上記特許文献2の結束パーツ付き包装袋も、結束パーツが切り離されるので、食パン包装と同じ課題を抱えている。
In addition, when a binding jig is required for a packaging bag using the binding tie of
さらにまた、上記特許文献3、4の包装袋は、構成が複雑で製法が面倒で、高価になる。 Furthermore, the packaging bags of Patent Documents 3 and 4 have a complicated structure, a complicated manufacturing method, and are expensive.
以上から、上記特許文献のものも含めた従来技術は、包装袋を開封して一部の被包装物を取り出し、この取り出しで空いたスペースを無くし体裁よく、コンパクトにして保管するようなことは考慮されているものでない。 From the above, according to the prior art including that of the above-mentioned patent document, the packaging bag is opened, a part of the packaged object is taken out, and the space taken out by this taking out is eliminated, the appearance is compact, and it is not possible to store it in a compact form. Not considered.
一方、消費者からは、開封し、空いた袋内スペースを無くし体裁よく、コンパクトにして封止し保管できる包装が強く要望されている。 On the other hand, there is a strong demand from consumers for a package that can be opened, opened, occupied, free of space in a bag, compact, sealed and stored.
そこで本発明者らは、従来技術が抱える課題を解決し、さらに上記消費者の要求に応えるための包装袋を開発すべく試行錯誤を繰り返し鋭意検討した。 Therefore, the present inventors have repeatedly conducted trial and error to solve the problems of the prior art and further develop a packaging bag to meet the above consumer demand.
その過程において、菓子類は、袋体の開封口付近を折畳み乃至丸めて、輪ゴム乃至クリップ(洗濯ばさみ)などで封止されていることから、この状態を輪ゴムやクリップなどを使用せずに保持・維持できるようにすれば解決可能であることにヒントを得て、この折畳み乃至丸めた(以下、これらを「捲込み」という)状態を保持・維持する手段として、捲込み閉塞体(捲込み変形機能、捲込んだ形状を保持する保持機能並びに捲込み及び捲戻しても破壊しない戻し機能を備えた閉塞体)の開発に成功し、この捲込み閉塞体を包装袋に付設することによって本発明を完成させるに至ったものである。 In the process, the confectionery is folded or rolled around the opening of the bag and sealed with a rubber band or clip (washing shears). As a means of holding and maintaining this folded or rolled up state (hereinafter, these are referred to as "rolling up"), taking a hint that the solution can be achieved if the holding and maintaining can be performed, That has a roll-in deformation function, a holding function to hold the rolled shape, and a return function that does not break even when rolled up and unwound), and attach the roll-up closed body to a packaging bag. As a result, the present invention has been completed.
本発明の目的は、開封し被包装物を一部取り出した後、この取り出しにより空いたスペースを無くしコンパクトな状態にして開封口を再び閉塞して残りの被包装物の保管でき、しかもこの取り出し保管を繰り返しできる捲込み閉塞機能付き包装袋を提供することにある。 An object of the present invention is to open and partially remove an article to be packaged, remove the empty space by this removal, make the compact state, close the opening opening again, and store the remaining packaged articles. An object of the present invention is to provide a packaging bag with a roll-up / closing function that can be repeatedly stored.
本発明の第1の態様の捲込み閉塞機能付き包装袋は、少なくとも対向する一方の面及び他方の面を有する袋体と、前記袋体の少なくとも一方に開封可能な袋口と、を有する包装袋であって、
前記袋体の前記一方の面及び他方の面の少なくとも一方には、前記袋体の変形された形状が保持される形状保持部材が設けられ、
前記袋体は、前記袋口側が前記形状保持部材と共に変形されることで、開封された前記袋口を閉じた状態で保持できることを特徴とする。
A packaging bag with a roll-up / closing function according to a first aspect of the present invention is a package having a bag body having at least one face and the other face facing each other, and a bag mouth that can be opened on at least one of the bag bodies. A bag,
At least one of the one surface and the other surface of the bag body is provided with a shape holding member that holds a deformed shape of the bag body,
The bag body is characterized in that the opened bag mouth can be held closed by deforming the bag mouth side together with the shape holding member.
また、第2の態様の捲込み閉塞機能付き包装袋は、第1の態様の包装袋において、前記形状保持部材は、樹脂材料で形成された所定太さ及び所定長さの芯材を有することを特徴とする。 The packaging bag with a roll-up / closing function according to a second aspect is the packaging bag according to the first aspect, wherein the shape holding member has a core material having a predetermined thickness and a predetermined length formed of a resin material. It is characterized by.
また、第3の態様の捲込み閉塞機能付き包装袋は、第1又は第2の態様の包装袋において、前記形状保持部は、少なくとも一列であって、前記袋口に対して略平行に設けられていることを特徴とする。 Further, a packaging bag with a roll-up / closing function according to a third aspect is the packaging bag according to the first or second aspect, wherein the shape retaining portions are provided in at least one row and substantially parallel to the bag mouth. It is characterized by having been done.
また、第4の態様の捲込み閉塞機能付き包装袋は、第1又は第2の態様の包装袋において、前記形状保持部材は、少なくとも一列であって、前記袋口に対して略直角に設けられていることを特徴とする。 A packaging bag with a roll-up / closing function according to a fourth aspect is the packaging bag according to the first or second aspect, wherein the shape holding members are provided in at least one row and provided substantially at right angles to the bag mouth. It is characterized by having been done.
また、第5の態様の捲込み閉塞機能付き包装袋は、第1〜第4のいずれかの態様の包装袋において、前記形状保持部材は、少なくとも一本の前記芯材と、前記袋体に取り付けられる取付部材とで構成されていることを特徴とする。 The packaging bag with a roll-up / closing function according to a fifth aspect is the packaging bag according to any one of the first to fourth aspects, wherein the shape holding member includes at least one core material and the bag body. And an attachment member to be attached.
第1の態様の捲込み閉塞機能付き包装体によれば、別部材のクリップ等を用いることなく開封された包装袋の袋口を閉じた状態とすることができる。また、袋体を巻き込むことで袋体の内部の余分な空間を無くし、袋体をコンパクトにすることができるようになる。 According to the package with the winding-in / closing function of the first aspect, the opened state of the opened packaging bag can be closed without using a separate member such as a clip. In addition, by wrapping the bag, extra space inside the bag is eliminated, and the bag can be made compact.
第2の態様の捲込み閉塞機能付き包装袋によれば、形状保持部材の芯材が樹脂材料で形成されることで、コストを減らし、また、軽量化とすることができ、さらに、電子レンジで使用することができる。 According to the packaging bag with a roll-up / closing function of the second aspect, the core material of the shape holding member is formed of a resin material, so that the cost can be reduced and the weight can be reduced. Can be used with
第3の態様の捲込み閉塞機能付き包装袋によれば、例えば、サイドシールや三方シールで形成された袋体であっても、形状保持部材を設けることができるようになる。また、形状保持部材を数列にすることで、袋体が小さくなるまで折り畳んでも折り畳んだ形状を保持することができるようになる。 According to the packaging bag with a roll-up / closing function of the third aspect, for example, even if the bag is formed by a side seal or a three-sided seal, the shape holding member can be provided. In addition, by arranging the shape holding members in several rows, it becomes possible to hold the folded shape even when the bag is folded until the bag becomes small.
第4の態様の捲込み閉塞機能付き包装袋によれば、例えば、合掌貼り(背貼り)で形成された袋体であっても、形状保持部材を設けることができるようになる。また、形状保持部材を袋口に対して略直角に設けることで、袋口を巻き込むように折り畳むことができ、この折り畳んだ形状を保持することができる。 According to the packaging bag with a roll-up / closing function of the fourth aspect, for example, even if the bag is formed by sticking together (backing), the shape holding member can be provided. In addition, by providing the shape holding member substantially at right angles to the bag mouth, the bag mouth can be folded so as to be wrapped around the bag mouth, and the folded shape can be held.
また、第5の態様の捲込み閉塞機能付き包装袋によれば、芯材を増やすことで、形状を保持する力を大きくすることができる。 Moreover, according to the packaging bag with a roll-up / closing function of the fifth aspect, the force for maintaining the shape can be increased by increasing the number of cores.
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係る捲込み閉塞機能付き包装袋を説明する。但し、以下に示す実施形態は、本発明の技術思想を具体化するための捲込み閉塞機能付き包装袋を例示するものであって、本発明をこれに特定することを意図するものではなく、特許請求の範囲に含まれるその他の実施形態のものにも等しく適応し得るものである。 Hereinafter, a packaging bag with a wrap-around function according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the embodiment shown below is an example of a packaging bag with a roll-up / closing function for embodying the technical idea of the present invention, and is not intended to specify the present invention. It is equally applicable to other embodiments falling within the scope of the claims.
[実施形態1]
まず、図1〜図3を参照して、実施形態1に係る捲込み閉塞機能付き包装袋10について説明する。
[Embodiment 1]
First, a
実施形態1に係る捲込み閉塞機能付き包装袋10(以下、単に包装袋10という場合がある。)は、図1A、図1Bに示すように、一方の面としての平面状の表面14と、略中心で例えば、熱溶着で張り合わされたシール部34が設けられた他方の面としての裏面16とを有し、折り返された一方の側部24及び他方の側部26と、上部18及び底部22がそれぞれ、例えば熱溶着されて形成された、いわゆるピロータイプ(合掌貼り袋や背貼り袋ともいう。)の袋体12と、この袋体12に設けられた少なくとも一列、実施形態1では2列の捲込み閉塞機能を有する形状保持部材28と、で構成されており、実施形態1では、袋体12の上部18側が開封される袋口20となっている。なお、包装袋10の上部18側の開封は、上部18側が切り取られたり、上部18の熱溶着を剥がしたりすることで行われる(図1C参照)。なお、袋体12の内部には、被包装物が内包されるようになるが図示を省略し、以下、包装袋10のみの状態で説明する。
As shown in FIGS. 1A and 1B, a
実施形態1の包装袋10の袋体12は、一枚の樹脂製のシート材を一方の側部24側及び他方の側部26側で折返し、折り返された端部のそれぞれを、例えば熱溶着で張り合わせることで、一方に平面状の表面14と、他方に熱溶着されたシール部34が設けられた裏面16と、が形成され、また、上部18及び底部22が、例えば熱溶着されて袋状にされている。このとき、シール部34は、袋体12の上部18から底部22に亘って設けられている。なお、袋体12は、樹脂材料、例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)樹脂で形成されている。
In the
形状保持部材28は、一定の塑性力を有する部材であり、変形された後の形状を塑性力により保持することができるものである。形状保持部材28は、図2に示すように、樹脂材料で形成された少なくとも一本、実施形態1では一本の芯材30と、この芯材30を覆うと共に、袋体12に取り付けられる取付部材32とで構成されている。
The
なお、実施形態1の形状保持部材28は、袋体12の表面14及び裏面16の少なくとも一方、実施形態1では、表面14の外面側に袋口20(上部18)と略直角であって、上部18から底部22に亘って、所定幅を有するように2列設けられている。なお、形状保持部材は、袋体12の内面側に設けるようにしてもよい。
The
実施形態1の形状保持部材28の芯材30は、例えば、PE(ポリエチレン)で形成されている。また、取付部材32は、例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)樹脂で形成されている。
The
また、芯材30の太さφは、例えば、直径0.5mm〜1.0mmで形成されている。この芯材30の太さφは、後述する袋体12を変形させた場合の塑性力に関係し、太くなるほど、塑性力が大きくなるが、包装袋10を重ね合わせた場合に厚みが大きくなるため、細めの方が好ましい。
The thickness φ of the
取付部材32は、袋体12に取り付けるため、芯材30を覆うように設けられており、一方の面側が袋体12に取り付けられる。この取り付けは、例えば、接着剤を用いてもよく、また、熱溶着で取り付けてもよい。
The
次に、図3を参照して、実施形態1の包装袋10による袋口20の閉じ方について説明する。まず、図3Aに示す包装袋10の袋口20が開封された状態の袋体12から、図3Bに示す袋口20が閉じられ、形状保持部材28と共に袋体12が巻き込むようにして折り曲げられる。このとき、一方の側部24及び他方の側部26も折り曲げられる。
Next, how to close the
そして、図3C、図3Dに示すように、この袋体12と形状保持部材28の巻き込みを複数回行うことで、袋口20が閉じられると共に、袋体12の内部の空いたスペースを無くし、コンパクトにすることができる。なお、この袋体12と形状保持部材28を巻き込む回数は、袋体12の内部の内容物の量により適宜変更することができる。
Then, as shown in FIGS. 3C and 3D, the
そして、実施形態1の包装袋10では、袋体12と共に形状保持部材28を巻き込むことで、形状保持部材28に形状を保持させる塑性力が働くため、袋口20を巻き込むだけで閉塞させることができる。以上で、実施形態1の包装袋10の袋口20の閉塞が終了する。
In the
このような構成とすることで、実施形態1の包装袋10では、別部材のクリップ等を用いることなく、開封された袋体の閉塞を行うことができるようになる。また、袋体を巻き込むことで袋体の内部の余分な空間を無くし、袋体をコンパクトにすることができるようになる。
With such a configuration, in the
なお、実施形態1の包装袋10の形状保持部材28は2列の場合を説明したが、これに限らず、1列としてもよく、また、3列以上とすることもできる。
In addition, although the case where the
また、実施形態1の包装袋10では、形状保持部材28の芯材30が樹脂材料で形成されているので、例えば金属製の芯材と異なり、電子レンジで使用することができるようになる。
Further, in the
さらに、袋口を閉塞した状態で、電子レンジで使用した場合、内圧の上昇により袋口が開封される、いわゆるガスバリア性が発揮されるため、上昇した内圧を外へ逃がし、袋体が損傷することを抑制することができる。 Furthermore, if the bag mouth is used in a microwave oven with the bag mouth closed, the so-called gas barrier property is exhibited in which the bag mouth is opened due to an increase in internal pressure, so that the increased internal pressure is released to the outside and the bag body is damaged. Can be suppressed.
[応用例1]
また、実施形態1の包装袋10では、袋体12のいずれかの面、例えば表面14に形状保持部材28を取り付けているが、これに限らず、図4Aに示す包装袋10'のように、シール部34'に形状保持部材28'を設けてもよい。すなわち、包装袋10'のピロータイプの袋体12'の裏面16に設けられたシール部34に形状保持部材28'を設ける構成となっている。このようにすることで、ピロータイプの袋体12'を形成する際にシール部34'の溶着と共に形状保持部材28'を取り付けることができる。そのため、形状保持部材28'に溶着力がない部材でも用いることができる。その際、形状保持部材28'は、芯材30'と取付部材32'とで構成されてもよく、また、芯材30'のみでもよい。
[Application Example 1]
Further, in the
[応用例2]
さらに、形状保持部材28は、図4Bに示す包装袋10"のように、袋体12の一方の側部24側及び他方の側部26側であって、上部18(袋口20)から底部22に亘って取り付けるようにすることもできる。すなわち、包装袋10"の袋体12"を形成する際に、一方の側部24及び他方の側部26にそれぞれ形状保持部材28"を配置し、熱溶着させることで取り付けられる。このようにすることで、形状保持部材が溶着力を有しないものであっても、袋体と共に熱溶着することで、取り付けることができるようになる。また、形状保持部材28"は、芯材30"と取付部材32"とで構成されてもよく、また、芯材30"のみでもよい。
[Application Example 2]
Further, as shown in a
[実施形態2]
次に、図5、図6を参照して、実施形態2に係る包装袋10Aについて説明する。実施形態1の包装袋10は、いわゆるピロータイプの袋体12の場合を説明したが、実施形態2の包装袋10Aでは、いわゆるサイドシールタイプの袋体12Aの場合を説明する。なお、実施形態1と共通する構成には同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
[Embodiment 2]
Next, a
実施形態2に係る包装袋10Aは、図5A、図5Bに示すように、一方の面としての平面状の表面14A及び他方の面としての平面状の裏面16Aを有し、折り返された底部22Aと、上部18A、一方の側部24A及び他方の側部26Aのそれぞれが、例えば熱溶着されて形成された、いわゆるサイドシールタイプの袋体12Aと、この袋体12Aに設けられた捲込み閉塞機構を有する形状保持部材28と、で構成されており、実施形態2では、袋体12Aの上部18A側が開封される袋口20Aとなっている(図5C参照)。なお、包装袋10Aの上部18A側の開封は、上部18A側が切り取られたり、上部18Aの熱溶着を剥がしたりすることで行われる。なお、袋体12Aの内部には、被包装物が内包されるようになるが、図示を省略し、以下、包装袋10Aのみの状態で説明する。
As shown in FIGS. 5A and 5B, the
実施形態2の包装袋10Aの袋体12Aは、一枚の樹脂製のシート材を底部22A側で折返し、一方を表面14A、他方を裏面16Aとし、上部18A、一方の側部24A及び他方の側部26Aを、例えば熱溶着することで、袋状に形成されている。なお、袋体12Aは、樹脂材料、例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)樹脂で形成されている。
The
形状保持部材28は、実施形態1と同様に、一定の塑性力を有する部材であり、変形された後の形状を塑性力により保持することができるものである。また、実施形態2の形状保持部材28は、袋体12Aの表面14A及び裏面16Aのいずれか一方、実施形態2では、表面14Aの外側に袋口20A(上部18A)と略平行となるように設けられている。
The
また、形状保持部材28は、樹脂材料で形成された一本の芯材30と、この芯材30を覆うと共に、袋体12に取り付ける取付部材32とで構成されている(図2参照)。
The
なお、芯材30は、例えば、PE(ポリエチレン)で形成されている。また、取付部材32は、例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)樹脂で形成されている。
The
また、実施形態2の形状保持部材28は、芯材30及び取付部材32は共に、袋体12Aの袋口20A側と略平行に、一方の側部24Aから他方の側部26Aに亘って取り付けられている。
In the
また、芯材30の太さφは、例えば、直径0.5mm〜1.0mmで形成されている。この芯材30の太さφは、後述する袋体12Aを変形させた場合の塑性力に関係し、太くなるほど、塑性力が大きくなるが、包装袋10Aを重ね合わせた場合に厚みが大きくなるため、細めにすることが好ましい。
The thickness φ of the
取付部材32は、袋体12Aに取り付けるため、芯材30を覆うように設けられており、一方の面側が袋体12Aに取り付けられる。この取り付けは、例えば、接着剤を用いてもよく、また、熱溶着で取り付けてもよい。
The
次に、図6を参照して、実施形態2の包装袋10Aによる袋口20Aの閉じ方について説明する。まず、図6Aに示す包装袋10Aの袋口20Aが開封された状態の袋体12Aから、図6Bに示す袋口20Aを閉じ、形状保持部材28を巻き込むようにして袋体12Aのみが折り曲げられる。また、一方の側部24A及び他方の側部26Aも同じ程度折り曲げられる。
Next, how to close the
次に、図6Cに示すように、再度、袋体12Aの上部18A側を形状保持部材28を巻き込むように袋体12Aを折り曲げる。このように、複数回袋口20A側を巻き込むように折り曲げることで、袋口20Aが閉じられると共に、袋体12Aの内部の空いたスペースを無くし、コンパクトにすることができる。なお、この形状保持部材28を巻き込む回数は、袋体12Aの内部の内容物の量により適宜変更することができる。
Next, as shown in FIG. 6C, the
その後、巻き込まれた形状保持部材28を、袋体12Aと共に図6Dに示すように一方の側部24A側及び他方の側部26A側を中心側に向かって折り曲げ、形状保持部材28を変形させる。このとき、形状保持部材28に塑性力が働き、変形した状態の形状を保持できるようになり、封止が終了する。
Then, as shown in FIG. 6D, the
このような構成とすることで、実施形態2の包装袋10Aでは、別部材のクリップ等を用いることなく、開封された袋体を閉じることができるようになる。また、袋体を巻き込むことで袋体の内部の余分な空間を無くし、袋体をコンパクトにすることができるようになる。
With such a configuration, the opened bag can be closed without using a separate member such as a clip in the
なお、実施形態2の包装袋10Aでは、袋体12Aに形状保持部材28を取り付ける場合、接着剤や熱溶着にて全体を取り付ける以外に、形状保持部材28Aと袋体12Aの一方の側部24A及び他方の側部26Aの熱溶着される部分のみで取り付けるようにしてもよい。このようにすることで、溶着力を有しない形状保持部材でも取り付けることができるようになる。
In addition, in the
[応用例3]
また、実施形態2の包装袋10Aでは、形状保持部材28を一列とした場合を説明したが、これに限らず、複数列としてもよい。実施形態2の応用例の包装袋10Bとして、図7を参照して説明する。なお、共通する構成については同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
[Application Example 3]
Further, in the
応用例3の包装袋10Bは、図7Aに示すように、3列の形状保持部材28(281〜283としている。)が所定の幅を有するように袋口20と略平行となるように取り付けられている。
袋体12Aは樹脂材料で形成されているため、折り畳むことで弾性変形されることで、元に戻ろうとする弾性力が働くようになる。このとき、形状保持部材28の芯材30は、この弾性力より大きな塑性力を与えることで、袋口20の封止を行うことができる。一方、包装袋10Bの内容物が減ってきたり、また、小さく折り畳もうとしたりすると、折畳み回数が多くなり、袋体12Aの弾性力も大きくなる。
Since the
そこで、応用例の包装袋10Bのように、複数列に形状保持部材281〜283を取り付けることで、複数回折り畳まれた場合の弾性力より大きい塑性力を得ることができるようになる。
Therefore, as in the
なお、包装袋10Bの袋口20Aの閉じ方は、実施形態2と共通し、図7B〜図7Dに示すように、形状保持部材281〜283を袋口20Aに近い側から巻き込むように袋体12Aを折り曲げ、最後は、一方の側部24A及び他方の側部26Aの上部側を斜めに形状保持部材281〜283と共に折り畳むことで行われる。
Incidentally, Closing the
さらに、形状保持部材28を複数列設けることで、芯材を太くせずに、細い芯材でも塑性力を大きくすることができる。そのため、芯材を太くすると包装袋を重ね合わせた場合に、芯材の部分が厚くなってしまうが、応用例の包装袋10Bのようにすることで、図7Eに示すように、より多くの包装袋10Bを重ね合わせることができるようになる。
Further, by providing a plurality of rows of the
[実施形態3]
また、実施形態3の包装袋10Cとして、図8Aに示すような、いわゆるガゼット折りタイプの袋体12Cを用いることもできる。なお、実施形態3の包装袋10Cでは、図8Aに示すように、袋体12Cに対して、実施形態1の形状保持部材28のように、上部18Cから底部22Cに亘って2列取り付けられている。また、実施形態3の包装袋10Cでは、表面14Cと裏面16Cにそれぞれ取り付けられている。このようなガゼット折りタイプの袋体12Cに形状保持部材28を取り付けることで、別部材のクリップ等を用いることなく、図8Bに示すように、折り畳むことで開封された袋体を閉じることができるようになる。また、袋体を巻き込むことで袋体の内部の余分な空間を無くし、袋体をコンパクトにすることができるようになる。
[Embodiment 3]
Further, as the packaging bag 10C of the third embodiment, a so-called gusset-fold type bag body 12C as shown in FIG. 8A can be used. In addition, in the packaging bag 10C of the third embodiment, as shown in FIG. 8A, two rows are attached to the bag body 12C from the upper part 18C to the bottom part 22C like the
なお、実施形態1〜3の包装袋10、10A、10Cの形状保持部材28では、芯材30が一本の場合を説明したが、これに限らず、芯材30を複数本としてもよい。このとき、取付部材は使用態様により任意の幅とすることができる。このようにすることで、芯材を太くしなくても形状保持部材28の塑性力を高くすることができるようになる。また、芯材を細くできるので、包装袋を積み重ねても厚みを抑えることができ、多くの包装袋を積み重ねることができるようになる。なお、芯材の本数は、4本以上としてもよい。
In the
また、実施形態1〜3では、各形状保持部材28の芯材30は断面が円形のもの説明したが、これに限らず、断面が楕円形や多角形状のものを用いてもよい。
In the first to third embodiments, the
さらに、実施形態1〜3は、包装袋の各形状保持部材28は、袋体の表面側にのみ設けられているが、これに限らず、裏面にのみに設けてもよく、また、表面及び裏面の両面に設けるようにしてもよい。さらに、袋体の外面側のみに限らず、内面側に設けるようにしてもよい。
Further, in the first to third embodiments, each
10、10'、10"10A、10B、10C:捲込み閉塞機能付き包装袋(包装袋)
12、12'、12"、12A、12C:袋体
14、14A、14C:表面
16、16A、16C:裏面
18、18A、18C:上部
20、20A、20A:袋口
22、22A、22C:底部
24、24A:一方の側部
26、26A:他方の側部
28、28'、28"、28A:形状保持部材
30、30'、30":芯材
32、32'、32":取付部材
34、34':シール部
10, 10 ', 10 "10A, 10B, 10C: Packaging bag with wrap-around function (packaging bag)
12, 12 ', 12 ", 12A, 12C:
Claims (5)
前記袋体の前記一方の面及び他方の面の少なくとも一方には、前記袋体の変形された形状が保持される形状保持部材が設けられ、
前記袋体は、前記袋口側が前記形状保持部材と共に変形されることで、開封された前記袋口を閉じた状態で保持できることを特徴とする捲込み閉塞機能付き包装袋。 A bag having a bag body having at least one surface and the other surface facing each other, and a bag opening that can be opened in at least one of the bag bodies,
At least one of the one surface and the other surface of the bag body is provided with a shape holding member that holds a deformed shape of the bag body,
The packaging bag with a roll-up / closing function, wherein the bag body is deformed on the bag mouth side together with the shape holding member so that the opened bag mouth can be held in a closed state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018121400A JP2020001739A (en) | 2018-06-26 | 2018-06-26 | Packaging bag with roll-in blocking function |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018121400A JP2020001739A (en) | 2018-06-26 | 2018-06-26 | Packaging bag with roll-in blocking function |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020001739A true JP2020001739A (en) | 2020-01-09 |
Family
ID=69098946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018121400A Pending JP2020001739A (en) | 2018-06-26 | 2018-06-26 | Packaging bag with roll-in blocking function |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020001739A (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000326996A (en) * | 1999-05-24 | 2000-11-28 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | Re-sealable bag |
JP2004331220A (en) * | 2003-04-18 | 2004-11-25 | Kao Corp | Gusset bag |
-
2018
- 2018-06-26 JP JP2018121400A patent/JP2020001739A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000326996A (en) * | 1999-05-24 | 2000-11-28 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | Re-sealable bag |
JP2004331220A (en) * | 2003-04-18 | 2004-11-25 | Kao Corp | Gusset bag |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6975048B2 (en) | Flat seal container | |
TW200426079A (en) | Bag | |
JPH0825524B2 (en) | Method of manufacturing package of packed packages | |
US7882953B2 (en) | Package with a locking sleeve | |
JP2021507853A (en) | Bundle with wrap sleeve and outer wrap | |
JP5607377B2 (en) | Packaging case | |
JP2020001739A (en) | Packaging bag with roll-in blocking function | |
JP5793776B2 (en) | Multi-item packaging and multi-item packaging label | |
AU2019231392B2 (en) | Sleeve and packaging bag | |
JP6124194B2 (en) | Packaging bag | |
JP5927659B2 (en) | Multi-item packaging and multi-item packaging label | |
KR200488287Y1 (en) | A vinyl bag having a sealing structure | |
JP7256520B2 (en) | Glue-attached packaging materials and stacks | |
JPS624062A (en) | Bag with cord | |
US20190092531A1 (en) | Food storage bag with integrated closure device and related methods | |
JP2008150080A (en) | Binding tool with displaying tag, and binding tool | |
KR20200119148A (en) | nongsanmul pojang-yong geumulmang podaejejobeob | |
JP7007859B2 (en) | Packing body | |
JP2021113069A (en) | Packaging bag with fold-over opening and closing section and packaging bag bundle with fold-over opening and closing section | |
JP7421672B2 (en) | packaging | |
WO2016135912A1 (en) | Package and method for manufacturing package | |
JP5833356B2 (en) | Cut cake packaging bags | |
JP2014005041A5 (en) | ||
JP3116125U (en) | Rectangular parallelepiped packaging bag | |
JP7339081B2 (en) | packaging material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210331 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220315 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220915 |