JP2020000711A - 歯ブラシの製造方法、および、歯ブラシの提供方法 - Google Patents

歯ブラシの製造方法、および、歯ブラシの提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020000711A
JP2020000711A JP2018125274A JP2018125274A JP2020000711A JP 2020000711 A JP2020000711 A JP 2020000711A JP 2018125274 A JP2018125274 A JP 2018125274A JP 2018125274 A JP2018125274 A JP 2018125274A JP 2020000711 A JP2020000711 A JP 2020000711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toothbrush
medium
draft
manufacturing
design
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018125274A
Other languages
English (en)
Inventor
浩一郎 草野
Koichiro Kusano
浩一郎 草野
修司 大代
Shuji Oshiro
修司 大代
日出保 遠藤
Hideyasu Endo
日出保 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP2018125274A priority Critical patent/JP2020000711A/ja
Publication of JP2020000711A publication Critical patent/JP2020000711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

【課題】ユーザの満足度がより高くなる歯ブラシをユーザに提供できる歯ブラシの製造方法、および、歯ブラシの提供方法を提供する。【解決手段】歯ブラシの製造方法は透明材料によって構成される歯ブラシのグリップに印刷する印刷層のデザインの原案を設定する媒体を対象者に提供する媒体提供工程S11と、原案が設定された前記媒体を前記対象者から受け取る媒体受取工程S12と、媒体に設定された印刷層のデザインを歯ブラシのグリップに印刷する印刷工程S13とを含む。【選択図】図6

Description

本発明は歯ブラシの製造方法、および、歯ブラシの提供方法に関する。
グリップに印刷層が設けられる歯ブラシが知られている。例えば、特許文献1は柄の背面に設けられる印刷部(100)を備える歯ブラシ(10)を開示している。
特許第5978450号
歯ブラシのグリップに印刷される印刷層のデザインが歯ブラシを所有するユーザの満足度に影響を及ぼすことがある。ユーザの満足度がより高くなる歯ブラシをユーザに提供できることが好ましい。
(1)本発明に関する歯ブラシの製造方法は透明材料によって構成される歯ブラシのグリップに印刷する印刷層のデザインの原案を設定する媒体を対象者に提供する媒体提供工程と、前記原案が設定された前記媒体を前記対象者から受け取る媒体受取工程と、前記媒体に設定された前記印刷層のデザインを前記歯ブラシの前記グリップに印刷する印刷工程とを含む。
上記歯ブラシの製造方法によれば、オリジナリティを有する歯ブラシを製造できる。このため、ユーザの満足度がより高くなる歯ブラシをユーザに提供できる。
(2)好ましい例では(1)に記載の歯ブラシの製造方法において、前記媒体提供工程では、前記媒体である用紙を前記対象者に提供する。
このため、印刷層のデザインの原案を容易に設定できる。
(3)好ましい例では(1)または(2)に記載の歯ブラシの製造方法において、前記媒体には前記原案を設定する範囲を規定する枠が表示される。
このため、対象者が印刷層のデザインの原案を設定できる領域を容易に把握できる。
(4)好ましい例では(3)に記載の歯ブラシの製造方法において、前記枠の形状は前記歯ブラシの前記グリップの被印刷面の形状に対応する長方形である。
このため、印刷層のデザインの原案がグリップに印刷された状態を対象者が容易にイメージできる。
(5)好ましい例では(3)または(4)に記載の歯ブラシの製造方法において、前記枠はデザインテンプレートを含む。
このため、容易にデザインを設定できる。
(6)好ましい例では(5)に記載の歯ブラシの製造方法において、前記媒体提供工程では、複数の異なる前記デザインテンプレートから前記対象者が任意のデザインテンプレートを選択する。
このため、ユーザの満足度が一層高くなる歯ブラシをユーザに提供できる。
(7)好ましい例では(1)〜(6)のいずれか一項に記載の歯ブラシの製造方法において、前記印刷工程ではイメージスキャナを用いて前記媒体に設定された前記原案を静止画像情報に変換し、プリンタを用いて前記静止画像情報に含まれる前記デザインを前記歯ブラシの前記グリップに印刷する。
このため、印刷層のデザインの原案を容易に印刷できる。
(8)好ましい例では(7)に記載の歯ブラシの製造方法において、前記印刷層は内層、中間層、および、外層を含み、前記印刷工程では、反転した前記静止画像情報に含まれる前記デザインを前記プリンタを用いて前記印刷層のうちの前記内層のみに印刷する。
内層に印刷されるユーザが作成したデザイン、および、外層に印刷される任意のデザインが表示される歯ブラシを製造できるため、ユーザの満足度が一層高くなる歯ブラシをユーザに提供できる。
(9)好ましい例では(3)を引用する(7)または(8)に記載の歯ブラシの製造方法において、前記印刷工程では、前記媒体の前記枠の外に設定された情報を前記静止画像情報への変換対象から外す。
このため、印刷層のデザインの原案を静止画像情報に好適に変換できる。
(10)本発明に関する歯ブラシの提供方法は上記(1)〜(9)のいずれか一項に記載の歯ブラシの製造方法によって製造された歯ブラシと、前記媒体、および、前記原案を記録する別の媒体の少なくとも一方を前記対象者に提供する。
対象者は歯ブラシとともに印刷層のデザインの原案をユーザに送ることができるため、ユーザの満足度がより高くなる歯ブラシをユーザに提供できる。
本発明に関する歯ブラシの製造方法および歯ブラシの提供方法によれば、ユーザの満足度がより高くなる歯ブラシをユーザに提供できる。
実施形態の歯ブラシの製造方法によって製造される歯ブラシの正面図。 図1の歯ブラシの印刷層の層構成の一例を示す断面図。 媒体提供工程で対象者に提供される設定用媒体の正面図。 印刷工程で用いられる印刷関連装置の構成を示すブロック図。 印刷工程で実施される静止画像情報の変換に関する図。 実施形態の歯ブラシの製造方法の製造工程の一例を示すフローチャート。
図1に示される歯ブラシ1は、ユーザの満足度がより高くなる歯ブラシの一例である。歯ブラシ1を構成する主な要素は本体10およびブラシ20である。ブラシ20は多数のフィラメント束300の集合体である。
本体10は透明材料によって構成される。好ましい例では、本体10は軽量である透明材料によって構成される。軽量である透明材料の一例はポリエチレンテレフタレート(PET)系樹脂などのポリエステル系樹脂、メタクリルスチレン(MS)樹脂、アクリロニトリルブタジエンスチレン共重合体(ABS)系樹脂、アクリロニトリルスチレン共重合体(AS)系樹脂、ポリプロピレン(PP)樹脂、メタクリル樹脂などのスチレン系樹脂、および、ポリカーボネート系樹脂である。インクの付着性の点からPET系樹脂が最も好ましい。なお、PP樹脂を使用する場合には、歯ブラシ1に印刷層30を設ける前に成形後の樹脂表面をフロスト加工することが好ましい。本体10は例えば射出成形により製造される。
本体10の全体的な形状は手で握ることに適した細長い棒のような形状である。本体10はグリップ11、ネック12、および、ヘッド13に区分される。グリップ11はブラッシング時に手で握るための部分である。ネック12はヘッド13とグリップ11との間に形成された細い部分である。
グリップ11の表面は歯ブラシ1に対する視点に応じて正面11A、背面11B、および、各側面11Cに区分できる。正面11Aは歯ブラシ1の正面視(図1参照)に表れるグリップ11の表面である。背面11Bは歯ブラシ1の背面視に表れるグリップ11の表面である。各側面11Cは歯ブラシ1の各側面視に表れるグリップ11の表面である。なお、正面11Aおよび各側面11Cはグリップ11の形状により一部に重複した部分を含むことがある。また、背面11Bおよび各側面11Cも同様である。図1に例示された歯ブラシ1では、正面11Aおよび各側面11C、ならびに、背面11Bおよび各側面11Cがそれぞれ一部に重複した部分を含む。
グリップ11には歯ブラシ1にオリジナル性を付与するための印刷層30が設けられている。印刷層30はグリップ11の被印刷面に印刷される。被印刷面はグリップ11の正面11Aおよび背面11Bの少なくとも一方である。図1に示される例では、被印刷面はグリップ11の背面11Bである。別の例では、被印刷面はグリップ11の正面11A、または、グリップ11の正面11Aおよび背面11Bである。印刷層30は1または複数のインク層によって構成される。一例では、図2に示されるように、印刷層30は内層31、中間層32、および、外層33が積層された3層構造を備える。印刷層30が3層構造を備える場合、内層31はグリップ11の正面11Aまたは背面11Bに設けられる。図1に示される例では、内層31はグリップ11の背面11Bに印刷される。中間層32は内層31に積層される。外層33は中間層32のうちの内層31と反対側に積層される。内層31、中間層32、および、外層33の印刷回数はそれぞれ1または複数である。
印刷層30は対象者が作成した印刷層30のデザインの原案(以下「原案」という)を表示する。対象者は歯ブラシ1をユーザに贈る者である。ユーザは歯ブラシ1を使用する者である。対象者およびユーザは多種多様である。第1例では、ユーザは祖父または祖母であり、対象者は祖父または祖母の孫である。第2例では、ユーザは父または母であり、対象者は父または母の子である。第3例では、対象者とユーザとが一致する。すなわち、第3例では、対象者自身が使用する歯ブラシ1のデザインの原案を作成する。対象者が作成する原案は多種多様である。典型的な例では、対象者が設定する原案はユーザの似顔絵、ユーザに対するメッセージ、ユーザに関する写真、および、対象者に関する写真の少なくとも1つを含む。印刷層30が3層構造を備える場合、原案は内層31に印刷される。中間層32は内層31を遮蔽するように設けられる。外層33は任意のデザインが印刷される。印刷層30が3層構造を備える場合、歯ブラシ1の正面視において内層31のデザインを視認でき、歯ブラシ1の背面視において外層33のデザインを視認できる。
歯ブラシ1の製造方法について説明する。歯ブラシ1の製造方法は媒体提供工程、媒体受取工程、印刷工程、および、納品工程を含む。媒体提供工程は原案を設定する媒体40(以下「設定用媒体40」という)を対象者に提供する工程である。設定用媒体40は任意に選択できる。図3等に示される第1例では、設定用媒体40は用紙である。このため、対象者が原案を容易に設定できる。第1例の場合、対象者は例えば用紙に原案を記入することによって原案を設定する。第2例では、設定用媒体40はタッチペン等で原案を設定できるソフトウェアがインストールされたタブレット端末またはスマートフォンである。第2例の場合、対象者はタッチペン等で原案を記入すること、原案の写真および画像をタブレット端末またはスマートフォンに登録すること、ならびに、所定のデザインテンプレートから好みのデザインテンプレートを選択することによって、原案を設定する。第3例では、設定用媒体40はインターネット回線に接続される対象者が所有するタブレット端末、スマートフォン、および、パーソナルコンピュータに表示される画面である。第3例の場合、例えば対象者はインターネット回線を利用して原案の設定を申し込むことができる。第3例の場合、対象者は原案の写真または画像を登録すること、ならびに、所定のデザインテンプレートから好みのデザインテンプレートを選択することによって、原案を設定する。
図3は設定用媒体40の一例である用紙の正面図である。設定用媒体40は原案を設定する範囲を規定する枠41(以下「原案設定枠41」という)、および、対象者の個人情報を設定する範囲を規定する枠42(以下「情報設定枠42」という)を備える。設定用媒体40に設けられる原案設定枠41および情報設定枠42の数はそれぞれ1または複数である。
原案設定枠41の形状は任意に選択できる。図3等に示される例では、原案設定枠41の形状はグリップ11の被印刷面の形状に対応する長方形である。このため、対象者が原案を設定できる領域を容易に把握できる。さらには、原案がグリップ11に印刷された状態を対象者が容易にイメージできる。第2例では、原案設定枠41の形状は円、正方形、または、多角形である。好ましい例では、原案設定枠41はデザインテンプレート41Aを含む。デザインテンプレート41Aは例えば、メッセージおよびキャラクターの少なくとも一方を表示する。図3では、原案設定枠41にデザインテンプレート41Aの一例としてのメッセージが表示された例を示している。対象者は鉛筆またはペン等の筆記用具を用いて、原案設定枠41内に原案を自由に記載できる。情報設定枠42は原案設定枠41の下方に設けられる。情報設定枠に設定される対象者の個人情報の一例は、対象者の氏名、性別、住所、および、電話番号である。
媒体受取工程は原案が設定された設定用媒体を対象者から受け取る工程である。印刷工程は設定用媒体40に設定された原案をグリップ11の被印刷面に印刷する工程である。図4は印刷工程で使用される装置100(以下では「印刷関連装置100」という)の構成を示すブロック図である。
印刷関連装置100はイメージスキャナ110、端末装置120、および、プリンタ130を含む。イメージスキャナは設定用媒体40に設定された原案を静止画像情報に変換する。イメージスキャナ110は端末装置120と通信可能に接続される。イメージスキャナ110と端末装置120との通信の形態は有線通信または無線通信である。
端末装置120の一例はパーソナルコンピュータ、タブレット端末、および、スマートフォンである。図4に示される例では、端末装置120はパーソナルコンピュータである。端末装置120は記憶装置121およびプロセッサ122を備える。記憶装置121の一例はハードディスクである。記憶装置121は原案設定枠41の外に設定された情報を静止画像情報への変換対象から外すためのアプリケーションソフトウェア(以下「デザイン抽出ソフト」という)を記憶する。
プロセッサ122は記憶装置121と通信できるように記憶装置121と接続されている。プロセッサ122が記憶装置121に記憶されているデザイン抽出ソフトを実行することにより、プロセッサ122の1または複数の機能ブロックが構築される。1または複数の機能ブロックにはデザイン抽出部P1が含まれる。デザイン抽出部P1は図5に示されるように、設定用媒体40の静止画像情報に対して原案設定枠41の外に設定された情報を遮蔽するような仮想シート200を含む静止画像情報を重畳することによって、原案設定枠41の外に設定された情報を静止画像情報への変換対象から外す。原案設定枠41の外に設定された情報は例えば、原案設定枠41からはみ出すように設定された原案、および、情報設定枠42に設定されている対象者の個人情報である。このため、原案を静止画像情報に好適に変換できる。仮想シート200は抽出枠210を含む。抽出枠210の形状は例えば、原案設定枠41よりも若干小さい長方形である。端末装置120はプリンタ130と通信可能に接続される。端末装置120とプリンタ130の通信の形態は有線通信または無線通信である。
プリンタ130は例えば、インクジェットプリンタである。インクジェットプリンタの一例は株式会社ミマキエンジニアリング社製のUJF−3042MkIIである。
納品工程は歯ブラシ1と、設定用媒体40、および、原案を記録する別の媒体の少なくとも一方とを対象者に提供する工程である。原案を記録する別の媒体は例えば、原案の静止画像情報を記録するコンパクトディスクである。対象者は歯ブラシ1とともに原案をユーザに送ることができるため、ユーザの満足度がより高くなる歯ブラシ1をユーザに提供できる。
図6を参照して、歯ブラシ1の製造方法の手順の一例について説明する。
ステップS11では媒体提供工程が実施される。媒体提供工程では設定用媒体40が対象者に提供される。媒体提供工程では、異なるデザインテンプレート41Aが表示される複数の設定用媒体40から対象者が任意の設定用媒体40を選択する。選択した設定用媒体40を受け取った対象者は原案設定枠41に原案を設定する。ステップS12では、媒体受取工程が実施される。媒体受取工程では、原案が設定された設定用媒体40が対象者から回収される。
ステップS13では、印刷工程が実施される。印刷工程では、イメージスキャナ110および端末装置120を用いて設定用媒体40に設定された原案、および、デザインテンプレート41Aが静止画像情報に変換され、この静止画情報を歯ブラシ1の中心軸XA(図1参照)に対して180度回転させるように反転させた静止画像情報(以下「反転静止画像情報」という)を得る。印刷工程においては、設定用媒体40の原案設定枠41の外に設定された情報が静止画像情報への変換対象から外される。次に、プリンタ130を用いて反転静止画像情報に含まれる原案およびデザインテンプレート41Aが歯ブラシ1のグリップ11の背面11Bに印刷される。印刷工程では、反転静止画像情報に含まれる原案およびデザインテンプレート41Aが印刷層30のうちの内層31のみに印刷される。ステップS14では、納品工程が実施される。納品工程では、製造された歯ブラシ1と設定用媒体40とが対象者に提供される。
歯ブラシ1の製造方法によれば次の効果が得られる。
オリジナリティを有する歯ブラシ1を製造できる。このため、ユーザの満足度がより高くなる歯ブラシ1をユーザに提供できる。
上記実施形態は本発明に関する歯ブラシの製造方法および歯ブラシの提供方法が取り得る形態の例示であり、その形態を制限することを意図していない。本発明に関する歯ブラシの製造方法および歯ブラシの提供方法は実施形態に例示された形態とは異なる形態を取り得る。その一例は、実施形態の構成の一部を置換、変更、もしくは、省略した形態、または、実施形態に新たな構成を付加した形態である。
1 :歯ブラシ
11 :グリップ
11B:背面(被印刷面)
30 :印刷層
40 :設定用媒体(媒体)
41 :原案設定枠(枠)
41A:デザインテンプレート
110:イメージスキャナ
130:プリンタ

Claims (10)

  1. 透明材料によって構成される歯ブラシのグリップに印刷する印刷層のデザインの原案を設定する媒体を対象者に提供する媒体提供工程と、
    前記原案が設定された前記媒体を前記対象者から受け取る媒体受取工程と、
    前記媒体に設定された前記印刷層のデザインを前記歯ブラシの前記グリップに印刷する印刷工程とを含む
    歯ブラシの製造方法。
  2. 前記媒体提供工程では、前記媒体である用紙を前記対象者に提供する
    請求項1に記載の歯ブラシの製造方法。
  3. 前記媒体には前記原案を設定する範囲を規定する枠が表示される
    請求項1または2に記載の歯ブラシの製造方法。
  4. 前記枠の形状は前記歯ブラシの前記グリップの被印刷面の形状に対応する長方形である
    請求項3に記載の歯ブラシの製造方法。
  5. 前記枠はデザインテンプレートを含む
    請求項3または4に記載の歯ブラシの製造方法。
  6. 前記媒体提供工程では、複数の異なる前記デザインテンプレートから前記対象者が任意のデザインテンプレートを選択する
    請求項5に記載の歯ブラシの製造方法。
  7. 前記印刷工程ではイメージスキャナを用いて前記媒体に設定された前記原案を静止画像情報に変換したのちに、プリンタを用いて前記静止画像情報に含まれる前記デザインを前記歯ブラシの前記グリップに印刷する
    請求項1〜6のいずれか一項に記載の歯ブラシの製造方法。
  8. 前記印刷層は内層、中間層、および、外層を含み、
    前記印刷工程では、反転した前記静止画像情報に含まれる前記デザインを前記プリンタを用いて前記印刷層のうちの前記内層のみに印刷する
    請求項7に記載の歯ブラシの製造方法。
  9. 前記印刷工程では、前記媒体の前記枠の外に設定された情報を前記静止画像情報への変換対象から外す
    請求項3を引用する請求項7または8に記載の歯ブラシの製造方法。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の歯ブラシの製造方法によって製造された歯ブラシと、
    前記媒体、および、前記原案を記録する別の媒体の少なくとも一方を前記対象者に提供する
    歯ブラシの提供方法。
JP2018125274A 2018-06-29 2018-06-29 歯ブラシの製造方法、および、歯ブラシの提供方法 Pending JP2020000711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018125274A JP2020000711A (ja) 2018-06-29 2018-06-29 歯ブラシの製造方法、および、歯ブラシの提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018125274A JP2020000711A (ja) 2018-06-29 2018-06-29 歯ブラシの製造方法、および、歯ブラシの提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020000711A true JP2020000711A (ja) 2020-01-09

Family

ID=69097739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018125274A Pending JP2020000711A (ja) 2018-06-29 2018-06-29 歯ブラシの製造方法、および、歯ブラシの提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020000711A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11305650A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Citizen Watch Co Ltd 時計デザイン作成システム
JP2000304881A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Citizen Watch Co Ltd 時計デザイン作成システム
CN102046039A (zh) * 2008-06-04 2011-05-04 高露洁-棕榄公司 带有可定制元件的口腔护理器具
JP2013035250A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Yukobo Co Ltd 表意文字入り製品の製造方法
JP2013132301A (ja) * 2011-12-23 2013-07-08 Shiiai Medical:Kk 歯ブラシ、及び印刷方法
WO2015027229A1 (en) * 2013-08-22 2015-02-26 Robert B Mcdonald Dmd Pc Apparatus and method for low cost custom printing on objects
US20160338483A1 (en) * 2015-05-21 2016-11-24 Joan Marie Eccarius Decorative toothbrush and method of supplying a decorative toothbrush

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11305650A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Citizen Watch Co Ltd 時計デザイン作成システム
JP2000304881A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Citizen Watch Co Ltd 時計デザイン作成システム
CN102046039A (zh) * 2008-06-04 2011-05-04 高露洁-棕榄公司 带有可定制元件的口腔护理器具
JP2013035250A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Yukobo Co Ltd 表意文字入り製品の製造方法
JP2013132301A (ja) * 2011-12-23 2013-07-08 Shiiai Medical:Kk 歯ブラシ、及び印刷方法
WO2015027229A1 (en) * 2013-08-22 2015-02-26 Robert B Mcdonald Dmd Pc Apparatus and method for low cost custom printing on objects
US20160338483A1 (en) * 2015-05-21 2016-11-24 Joan Marie Eccarius Decorative toothbrush and method of supplying a decorative toothbrush

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103576935B (zh) 基于书写的人机交互辅助系统及方法
CN103576989B (zh) 基于书写的人机交互展示系统及方法
Baron A better pencil: Readers, writers, and the digital revolution
CN104838350B (zh) 在多显示屏上应用工作流的协调
CN103577842B (zh) 基于书写的人机交互系统及方法
CN103631841B (zh) 用于创建结构化文档的方法和系统
KR100905705B1 (ko) 디지털 펜과 디지털 페이퍼를 이용한 전자노트 서비스를제공하는 방법, 시스템 및 프로그램을 기록한 컴퓨터로읽을 수 있는 기록매체
Polt The typewriter revolution: A typist's companion for the 21st century
Hsü A Bushel of Pearls: Painting for Sale in Eighteenth-Century Yangchow
Løge Tell me who you are and i will tell you your unlock pattern
JP2020000711A (ja) 歯ブラシの製造方法、および、歯ブラシの提供方法
JP2019171173A5 (ja) 情報処理装置
WO2009053544A2 (fr) Procede de confection et d'envoi automatique d'un message electronique ecrit a la main a un destinataire designe manuellement au moyen de l'instrument d'ecriture et moyens pour sa mise en oeuvre
JP2013111843A (ja) ラベル作成装置、ラベル作成システムおよびラベル作成方法
WO2004081857B1 (ja) カラードットコードシステム
TW201108036A (en) Method of prompting stroke order for Chinese character, electronic device, and computer program product thereof
CN106183510B (zh) 印刷方法和装置
WO2020124457A1 (zh) 个性化字体显示方法及相关产品
JP2011522492A (ja) 中国語教育に適した漢字の入力方法
Ambrose et al. Basics graphic design 01: approach and language
Chrystall The later-McLuhan’s dialogue with the church
CN106570920A (zh) 基于平面扫描技术的艺术展示系统及方法
FR2746525A1 (fr) Procede et dispositif de saisie manuelle de symboles avec guidage
Varughese ‘IMPOSTERS’: an interview with graphic artist and designer Orijit Sen
JP2004102630A (ja) 印刷装置及び印刷媒体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220920

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221024