JP2020000045A - Work vehicle - Google Patents

Work vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2020000045A
JP2020000045A JP2018120816A JP2018120816A JP2020000045A JP 2020000045 A JP2020000045 A JP 2020000045A JP 2018120816 A JP2018120816 A JP 2018120816A JP 2018120816 A JP2018120816 A JP 2018120816A JP 2020000045 A JP2020000045 A JP 2020000045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
medicine
boom
maintenance step
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018120816A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
伸一 松家
Shinichi Matsuie
伸一 松家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP2018120816A priority Critical patent/JP2020000045A/en
Priority to CN201910149852.XA priority patent/CN110637798B/en
Publication of JP2020000045A publication Critical patent/JP2020000045A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M7/00Special adaptations or arrangements of liquid-spraying apparatus for purposes covered by this subclass
    • A01M7/0025Mechanical sprayers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

To reduce cost in comparison with a configuration for installing a side floor from a seat to a tank rear, and enable working in parallel in the tank neighborhood and the driver's seat neighborhood.SOLUTION: A work vehicle includes: a getting-on/off step (70) arranged in the side of a driver's seat (4), and capable of being used when an operator gets on/off to the driver's seat (4); and a maintenance step (110) arranged to the rearward of a traveling vehicle body (2), and capable of being used when the rear of the traveling vehicle body (2) is maintained. Thereby, the work vehicle can work in parallel in the tank (30) neighborhood and the driver's seat (4) neighborhood, and eliminates the need for a side floor in comparison with the configuration for installing the side floor from the seat to the tank rear, and therefore cost can be reduced.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

この発明は、薬剤散布車両やトラクタ等の作業車両に関する。   The present invention relates to a working vehicle such as a medicine spraying vehicle or a tractor.

従来の作業車両の一例としての薬剤散布車両において、特許文献1に示すように、作業車両の側面に沿って、操縦者が移動可能なサイドフロア(81)を設置し、サイドフロア(81)の後端に、はしご状の乗降用ステップ(20)を設けた構成が記載されている。
また、特許文献1には、乗降用ステップ(20)の下段ステップ(40)が上段ステップ(30)に対して上方に回転して収納可能な構成が記載されている。
In a medicine spraying vehicle as an example of a conventional work vehicle, as shown in Patent Document 1, a side floor (81) to which a driver can move is installed along a side surface of the work vehicle, and a side floor (81) is provided. A configuration in which a ladder-like step for getting on and off (20) is provided at the rear end is described.
Patent Literature 1 discloses a configuration in which a lower step (40) of a step for getting on and off (20) can be rotated upward and stored with respect to an upper step (30).

特開2014−73096号公報JP 2014-73096 A

前記特許文献1に示す薬液散布車両では、機体後部の1か所の乗降用ステップ(20)を利用して薬液タンク周辺のメンテナンスが行えるものの、薬液タンク後部から座席横まで設置されているサイドフロア(81)を利用して座席まで移動して着座する必要がある。
しかしながら、特許文献1に記載の構成では、機体側面に沿って延びる大型のサイドフロア(81)を備えるため、サイドフロア(81)の設置にコストがかかる問題がある。
In the chemical liquid spraying vehicle disclosed in Patent Document 1, although the maintenance around the chemical liquid tank can be performed using the step (20) of getting on and off at one place at the rear of the body, the side floor installed from the rear of the chemical liquid tank to the side of the seat. It is necessary to move to the seat using (81) and sit down.
However, the configuration described in Patent Literature 1 has a large side floor (81) extending along the side of the fuselage, so that there is a problem in that the installation of the side floor (81) is costly.

また、サイドフロア(81)は一人の作業者が移動するサイズで構成されている。一人が薬液タンクのメンテナンス作業を行っている間に、別の作業者が操縦席に乗り込んでメンテナンス等の作業を行おうとしても、サイドフロア(81)上で薬液タンクのメンテナンス作業を行っている作業者の横を通過して操縦席に到達することが困難であるため、別の作業者が操縦席での作業を行うことができない。
サイドフロア(81)において二人の作業者が行き違えるように、サイドフロア(81)を大型化すると、コストがさらに増大する問題もある。
The side floor (81) has a size that allows one worker to move. While one person is performing maintenance work on the chemical solution tank, even if another worker attempts to get into the cockpit and perform work such as maintenance, the maintenance work on the chemical solution tank is performed on the side floor (81). Since it is difficult to reach the cockpit by passing a worker, another worker cannot work in the cockpit.
Increasing the size of the side floor (81) so that two workers cross each other on the side floor (81) also has a problem of further increasing costs.

本発明の課題は、座席からタンク後部までサイドフロアを設置する構成に比べて、コストを削減するとともに、タンク周辺と操縦席周辺とで並行して作業を行うことを可能にすることである。   It is an object of the present invention to reduce the cost as compared with a configuration in which a side floor is installed from a seat to a rear portion of a tank, and to allow work to be performed in parallel around a tank and around a cockpit.

本発明の上記課題は次の解決手段により解決される。
請求項1記載の発明は、走行車体(2)に設けられた操縦者の操縦席(4)と、前記操縦席(4)の後方に配置され、薬剤が収容される薬剤タンク(30)と、前記走行車体(2)の前部に配置され、走行車体(2)の幅方向に延びる薬液散布姿勢と、前記操縦席の側方で走行車体の前後方向に延びる収納姿勢と、の間で移動可能に支持され、前記薬液散布姿勢において前記薬剤タンク(30)からの薬剤を圃場に散布する防除ブーム(40)と、操縦席(4)の側方に配置され、操縦者が操縦席(4)に対して乗降する際に使用可能な乗降用ステップ(70)と、走行車体(2)の後部に配置され、走行車体(2)の後部のメンテナンスを行う際に使用可能なメンテナンス用ステップ(110)とを備えたことを特徴とする作業車両である。
The above object of the present invention is achieved by the following means.
According to the first aspect of the present invention, there is provided a cockpit (4) of a driver provided on a traveling vehicle body (2), and a medicine tank (30) arranged behind the cockpit (4) and containing a medicine. A position between the front of the traveling vehicle body (2) and a chemical spraying position extending in the width direction of the traveling vehicle body (2), and a storage position extending in the front-rear direction of the traveling vehicle body at the side of the cockpit. A control boom (40) that is movably supported and that sprays the medicine from the medicine tank (30) to the field in the chemical spraying position, and is disposed beside the cockpit (4); 4) a step for getting on and off (70) that can be used when getting on and off the vehicle; and a maintenance step that is arranged at the rear of the vehicle body (2) and that can be used when performing maintenance on the rear of the vehicle body (2). (110).

請求項2に記載の発明は、上方に回動可能に構成された前記メンテナンス用ステップ(110)を備えたことを特徴とする請求項1に記載の作業車両である。   The invention according to claim 2 is the work vehicle according to claim 1, further comprising the maintenance step (110) configured to be rotatable upward.

請求項3に記載の発明は、前記防除ブーム(40)が前記収納姿勢に移動した場合に、前記防除ブーム(40)を受けるブーム受け(80)と、上方に回動した場合に、前記ブーム受け(80)よりも内側に配置される前記メンテナンス用ステップ(110)とを備えたことを特徴とする請求項2に記載の作業車両である。   The boom receiver (80) for receiving the control boom (40) when the control boom (40) moves to the storage position and the boom when the control boom (40) rotates upward. The work vehicle according to claim 2, further comprising the maintenance step (110) disposed inside a receiver (80).

請求項1記載の発明によれば、乗降用ステップ(70)とメンテナンス用ステップ(110)をそれぞれ設けることで、タンク周辺と操縦席周辺とで並行して作業を行うことができるとともに、座席からタンク後部までサイドフロアを設置する構成に比べて、サイドフロアが不要となり、コストを削減することができる。   According to the first aspect of the present invention, by providing the step for getting on and off (70) and the step for maintenance (110), it is possible to work in parallel around the tank and around the cockpit, and from the seat. Compared to a configuration in which a side floor is installed to the rear part of the tank, a side floor is not required, and costs can be reduced.

請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明の効果に加えて、上方に回動可能に構成された前記メンテナンス用ステップ(110)を備えることで、メンテナンス用ステップ(110)を使用しない場合には、上方に回動させることができる。したがって、メンテナンス用ステップ(110)で作物に傷がついたり、倉庫等への収納時に邪魔になったりすることが低減される。   According to the invention described in claim 2, in addition to the effect of the invention described in claim 1, the maintenance step (110) is provided by being provided with the maintenance step (110) rotatable upward. When not in use, it can be pivoted upward. Therefore, damage to the crop in the maintenance step (110) and hindrance to storage in a warehouse or the like are reduced.

請求項3記載の発明によれば、請求項1または2記載の発明の効果に加えて、メンテナンス用ステップ(110)がブーム受け(80)よりも内側に配置されることで、防除ブーム(40)の展開・収納時に、防除ブーム(40)がメンテナンス用ステップ(110)に接触して破損することが低減される。   According to the third aspect of the invention, in addition to the effect of the first or second aspect, the maintenance step (110) is disposed inside the boom receiver (80), so that the control boom (40) is provided. When the control boom (40) is deployed and stored in the step (1), it is possible to prevent the control boom (40) from being damaged by contact with the maintenance step (110).

本発明の実施の形態に係る薬剤散布車両の構成例を示す側面図である。It is a side view showing the example of composition of the medicine spraying vehicle concerning an embodiment of the invention. 図1に示す薬剤散布車両の平面図(一部省略)である。FIG. 2 is a plan view (partially omitted) of the medicine spraying vehicle shown in FIG. 1. 薬剤散布車両の薬剤タンクの斜視図である。It is a perspective view of a medicine tank of a medicine spraying vehicle. 薬剤散布車両の防除ブームで圃場に薬剤を散布する様子を説明する図である。It is a figure explaining a mode that a medicine is sprayed on a field by a control boom of a medicine spraying vehicle. キャリアとメンテナンス用ステップを斜め前方から見た斜視図である。It is the perspective view which looked at the carrier and the step for maintenance from diagonally forward. キャリアとメンテナンス用ステップを斜め後方から見た斜視図である。It is the perspective view which looked at the carrier and the step for maintenance from diagonally back. 図5の状態からメンテナンス用ステップが上方に回動した状態の説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of a state in which a maintenance step has rotated upward from the state of FIG. 5. 図6の状態からメンテナンス用ステップが上方に回動した状態の説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of a state in which a maintenance step has rotated upward from the state of FIG. 6. 実施の形態のステーとポンプユニットとの連結部分の説明図である。It is explanatory drawing of the connection part of the stay and pump unit of embodiment. 実施の形態のメンテナンス用ステップの可動範囲の説明図であり、作業車両を後方から見た図である。It is an explanatory view of a movable range of a step for maintenance of an embodiment, and is a figure which looked at a work vehicle from back. 本実施の形態の他の形態の説明図であり、図5に対応する図である。FIG. 13 is an explanatory diagram of another embodiment of the present embodiment, and is a diagram corresponding to FIG. 5. 図11に示す他の形態を斜め後ろから見た図であり、図6に対応する図である。FIG. 12 is a diagram of another embodiment shown in FIG. 11 as viewed obliquely from behind, and is a diagram corresponding to FIG. 6. 図11に示す他の形態においてメンテナンス用ステップが第3の位置であるスタンド位置に移動した状態を斜め前方から見た斜視図である。FIG. 12 is a perspective view of the state in which the maintenance step has moved to the third position, the stand position, as viewed obliquely from the front in the other embodiment shown in FIG. 11. 図11に示す他の形態においてメンテナンス用ステップが車両の右側に装着され且つスタンド位置に移動した状態を斜め後方から見た斜視図である。FIG. 12 is a perspective view of the state in which the maintenance step is mounted on the right side of the vehicle and moved to the stand position as viewed from obliquely rear in the other embodiment shown in FIG. 11. 図11に示す他の形態においてメンテナンス用ステップが車両の右側に装着され且つポンプユニットとメンテナンス用ステップが走行車体から取り外されて地面等に置かれた状態の説明図である。FIG. 12 is an explanatory view showing a state in which the maintenance step is mounted on the right side of the vehicle and the pump unit and the maintenance step are removed from the traveling vehicle body and placed on the ground or the like in the other embodiment shown in FIG. 11.

本発明を実施するための形態(実施形態)につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。以下の実施形態に記載した内容により本発明が限定されるものではない。また、以下に記載した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のものが含まれる。更に、以下に記載した構成は適宜組み合わせることが可能である。また、本発明の要旨を逸脱しない範囲で構成の種々の省略、置換または変更を行うことができる。   An embodiment (embodiment) for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The present invention is not limited by the contents described in the following embodiments. The components described below include those that can be easily assumed by those skilled in the art and those that are substantially the same. Further, the configurations described below can be appropriately combined. Further, various omissions, substitutions, or changes in the configuration can be made without departing from the spirit of the present invention.

図1は本発明の実施形態に係る薬剤散布車両の構成例を示す側面図である。
図2は図1に示す薬剤散布車両の平面図(一部省略)である。
本実施形態に係る作業車両の一例としての薬剤散布車両1は、作業員等のオペレータが走行車体2に搭乗して運転操作をしながら薬剤を圃場に散布する作業車両である。薬剤散布車両1は、図1、図2に示すように、走行車体2と、キャビン20と薬剤タンク30と該薬剤タンク30から供給される薬剤を圃場に散布するための防除ブーム40等から構成されている。なお、本実施形態において、薬剤散布車両1の進行方向は、走行車体2の前後方向に沿った方向であり、薬剤散布車両1の直進時に座席4からステアリングハンドル5に向かう方向である。また、走行車体2の車幅方向あるいは左右方向は、上記進行方向に対して水平に直交する方向である。また、走行車体2の上下方向は、上記進行方向に対して鉛直に直交する方向である。
FIG. 1 is a side view showing a configuration example of a medicine spraying vehicle according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a plan view (partially omitted) of the medicine spraying vehicle shown in FIG.
The medicine spraying vehicle 1 as an example of the work vehicle according to the present embodiment is a work vehicle in which an operator such as an operator spreads a medicine on a field while riding on the traveling vehicle body 2 and performing a driving operation. As shown in FIGS. 1 and 2, the medicine spraying vehicle 1 includes a traveling vehicle body 2, a cabin 20, a medicine tank 30, and a control boom 40 for spraying a medicine supplied from the medicine tank 30 to a field. Have been. In the present embodiment, the traveling direction of the medicine spraying vehicle 1 is a direction along the front-rear direction of the traveling vehicle body 2, and is a direction from the seat 4 to the steering handle 5 when the medicine spraying vehicle 1 goes straight. The vehicle width direction or the left-right direction of the traveling vehicle body 2 is a direction that is horizontally orthogonal to the traveling direction. The vertical direction of the traveling vehicle body 2 is a direction perpendicular to the traveling direction.

走行車体2は、メインフレーム3と座席4とステアリングハンドル5と、前輪6と後輪7とを含む構成である。メインフレーム3は、走行車体2の前後に延長して形成されている。座席4は、オペレータが薬剤散布車両1の運転操作をする際に着座するための座席である。座席4の周囲の適切な位置には、防除ブーム40の開閉や薬剤の散布等の動作を制御するための操作部(図示せず)が配置されている。ステアリングハンドル5は、オペレータによる回動操作によって、少なくとも左右の前輪6を操舵することで、薬剤散布車両1の進行方向を変更する。前輪6は、少なくともステアリングハンドル5の回動操作により操舵される操舵輪である。   The traveling vehicle body 2 is configured to include a main frame 3, a seat 4, a steering handle 5, front wheels 6 and rear wheels 7. The main frame 3 is formed to extend forward and backward of the traveling vehicle body 2. The seat 4 is a seat on which the operator sits when operating the medicine spraying vehicle 1. At an appropriate position around the seat 4, an operation unit (not shown) for controlling operations such as opening and closing the control boom 40 and spraying the medicine is arranged. The steering handle 5 changes the traveling direction of the medicine spraying vehicle 1 by steering at least the left and right front wheels 6 by a turning operation by the operator. The front wheels 6 are steered wheels that are steered by at least the turning operation of the steering handle 5.

キャビン20は、座席4およびステアリングハンドル5を含んで囲むことで乗員室を形成するものである。キャビン20は、薬剤タンク30と防除ブーム40との間に配置されている。   The cabin 20 forms a passenger compartment by surrounding the seat 4 and the steering handle 5. The cabin 20 is arranged between the medicine tank 30 and the control boom 40.

図3は薬剤散布車両の薬剤タンクの斜視図である。
薬剤タンク30は、図3の斜視図に示すように、座席(操縦席)4の左右両側および後側を囲むように凹状に形成されており、防除ブーム40から散布される薬剤を収容する容器である。薬剤タンク30は、図1に示すように、キャビン20の後側であって、メインフレーム3上に着脱可能に搭載されている。薬剤は、肥料、農薬等を溶媒(例えば、水)に溶解させた液体、および、肥料、農薬等の固形分を含む液体(例えば、水)等の液状物である。
なお、本実施の形態の薬剤タンク30は、上面に薬剤や水等を供給するための供給口が形成されており、供給口の蓋30aは、右側のヒンジを中心として上方に開閉可能に構成されている。なお、蓋30aのロックは、蓋30aを前後方向に回転させることで実行可能に構成されている。
FIG. 3 is a perspective view of the medicine tank of the medicine spraying vehicle.
As shown in the perspective view of FIG. 3, the medicine tank 30 is formed in a concave shape so as to surround both left and right sides and a rear side of the seat (pilot seat) 4, and is a container that stores a medicine to be sprayed from the control boom 40. It is. The medicine tank 30 is detachably mounted on the main frame 3 on the rear side of the cabin 20 as shown in FIG. The drug is a liquid substance such as a liquid obtained by dissolving a fertilizer, a pesticide or the like in a solvent (eg, water), or a liquid containing a solid content such as a fertilizer or a pesticide (eg, water).
The medicine tank 30 of the present embodiment has a supply port for supplying a medicine, water, or the like formed on the upper surface, and the lid 30a of the supply port is configured to be openable and closable upward around the right hinge. Have been. The lid 30a can be locked by rotating the lid 30a in the front-rear direction.

図4は薬剤散布車両の防除ブームで圃場に薬剤を散布する様子を説明する図である。
図4に防除ブーム40による圃場への薬剤散布の様子を示すように、防除ブーム40は、薬剤散布車両1の前側に薬剤を散布するものである。図1、図2において、防除ブーム40は、走行車体2の前側に設けられている。防除ブーム40は、センターブーム40aと両側方のサイドブーム40bを含んでいる。センターブーム40aは、薬剤散布車両1の前側に配置され、走行車体2の車幅方向に水平に延在している。センターブーム40aには、薬剤を霧状に噴射するノズル41aが間隔をおいて複数配設されている。
FIG. 4 is a diagram illustrating a state where the medicine is sprayed on the field by the control boom of the medicine spraying vehicle.
As shown in FIG. 4, how the control boom 40 sprays the medicine on the field, the control boom 40 sprays the medicine on the front side of the medicine spraying vehicle 1. 1 and 2, the control boom 40 is provided on the front side of the traveling vehicle body 2. The control boom 40 includes a center boom 40a and side booms 40b on both sides. The center boom 40a is arranged on the front side of the medicine spraying vehicle 1 and extends horizontally in the vehicle width direction of the traveling vehicle body 2. The center boom 40a is provided with a plurality of nozzles 41a for spraying the medicine in a mist state at intervals.

走行車体2の前部には、ボンネット12の左右両側部に支持されたリフトリンク13が取り付けられている。リフトリンク13は、アッパリンク13aとロワリンク13bを平行状に配置して、この前端部間をヒッチブラケット14で連結し、後端部間を直立した支柱15に軸支して平行リンク形態に構成され、この平行リンクが昇降シリンダ17により先端部が昇降移動することで防除ブーム40の薬液散布高さを調節することができる。   At the front of the traveling vehicle body 2, lift links 13 supported on both left and right sides of the hood 12 are attached. The lift link 13 has a parallel link configuration in which an upper link 13a and a lower link 13b are arranged in parallel, a front end of the lift link 13 is connected with a hitch bracket 14, and a rear end of the lift link 13 is pivotally supported by an upright supporting column 15. The tip of the parallel link is moved up and down by the elevating cylinder 17 so that the height of the chemical spraying of the control boom 40 can be adjusted.

サイドブーム40bは、走行車体2の車幅方向に延びる散布姿勢と、走行車体2の左右両側に沿う収納姿勢とに切り替え可能に、センターブーム40aの左右両側に取り付けられている。サイドブーム40bは、収納姿勢時に、走行車体2の後側の左右両側に配置されたブーム受け80で支持される。サイドブーム40bには、薬剤を霧状に散布するノズル41bが間隔をおいて複数配設されている。尚、この薬剤散布車両1は、サイドブーム40bが伸縮するスライドブームであり、作業時にはサイドブーム40bの長さを延長し、広範囲の薬剤散布を行える車両であるが、図2において、右側のサイドブーム40bのノズル41b及びスライド機構の図示は省略している。   The side booms 40b are attached to the left and right sides of the center boom 40a so as to be switchable between a spraying posture extending in the vehicle width direction of the traveling vehicle body 2 and a storage posture along the left and right sides of the traveling vehicle body 2. The side booms 40b are supported by the boom receivers 80 arranged on the left and right sides on the rear side of the traveling vehicle body 2 in the storage posture. The side boom 40b is provided with a plurality of nozzles 41b for spraying the medicine in a mist state at intervals. Note that the medicine spraying vehicle 1 is a slide boom in which the side boom 40b expands and contracts, and is a vehicle that can extend the length of the side boom 40b during operation and spray medicine over a wide range. The illustration of the nozzle 41b and the slide mechanism of the boom 40b is omitted.

ヒッチブラケット14の下端部には機体左右方向に伸びるセンターブーム40aを取り付けている。またその左右端部に上方に突出したシリンダ取付支柱16が設けられ、シリンダ取付支柱16の上端には、電気的に作動制御される油圧タンク付ソレノイドバルブ(上下シリンダ19内に組み込まれている)を介して伸縮するローリングシリンダである上下シリンダ19の上端が取り付けられ、上下シリンダ19の下端にはサイドブーム40bが回動自在に取り付けられている。従って、上下シリンダ19の伸縮によりサイドブーム40bが昇降される。   At the lower end of the hitch bracket 14, a center boom 40a extending in the left-right direction of the machine is attached. A cylinder mounting column 16 protruding upward is provided at the left and right ends thereof, and a solenoid valve with a hydraulic tank, which is electrically operated and controlled, is incorporated in the upper and lower cylinders 19 at the upper end of the cylinder mounting column 16. The upper end of an upper and lower cylinder 19 which is a rolling cylinder which expands and contracts via the upper end is mounted, and the lower end of the upper and lower cylinder 19 is rotatably mounted with a side boom 40b. Therefore, the side boom 40b is raised and lowered by the expansion and contraction of the upper and lower cylinders 19.

サイドブーム40bはシリンダ取付支柱16を介してセンターブーム40aに取り付けられているが、サイドブーム40bはセンターブーム40aに設けられた開閉シリンダ18により開閉される。   The side boom 40b is attached to the center boom 40a via the cylinder mounting column 16, and the side boom 40b is opened and closed by an opening / closing cylinder 18 provided on the center boom 40a.

図1において、キャビン20の側方には、乗降用ステップ70が配置されている。なお、オペレータ(操縦者)はキャビン20に乗車する際、乗降用ステップ70に足を掛けて、開閉扉25を開ける。
図1、図2において、薬剤タンク30の下部後方には、キャリア100が配置されている。キャリア100は、走行車体2のフレームに支持されている。キャリア100には、作業終了後に配管内で薬剤が固まらないように洗浄するための水が入れられた容器(ポリタンク)等の作業資材を乗せることが可能に構成されている。また、操縦者がキャリア100に立って薬剤タンク30のメンテナンス等を行うことも可能に構成されている。
図1において、キャリア100の下部には、薬剤タンク30からの薬剤を防除ブーム40に送るポンプユニット101が支持されている。
In FIG. 1, a step 70 for getting on and off is arranged on the side of the cabin 20. When the operator (pilot) gets on the cabin 20, he puts his foot on the step 70 for getting on and off and opens the door 25.
In FIGS. 1 and 2, a carrier 100 is disposed at a lower rear portion of the medicine tank 30. The carrier 100 is supported by a frame of the traveling vehicle body 2. The carrier 100 is configured to be able to carry a work material such as a container (polytank) filled with water for cleaning so that the medicine does not solidify in the pipe after the work is completed. Further, it is configured that the operator can perform maintenance or the like of the medicine tank 30 while standing on the carrier 100.
In FIG. 1, a pump unit 101 that sends a medicine from a medicine tank 30 to a control boom 40 is supported below the carrier 100.

図5はキャリアとメンテナンス用ステップを斜め前方から見た斜視図である。
図6はキャリアとメンテナンス用ステップを斜め後方から見た斜視図である。
図7は図5の状態からメンテナンス用ステップが上方に回動した状態の説明図である。
図8は図6の状態からメンテナンス用ステップが上方に回動した状態の説明図である。
FIG. 5 is a perspective view of the carrier and the step for maintenance as viewed obliquely from the front.
FIG. 6 is a perspective view of the carrier and the step for maintenance as viewed obliquely from behind.
FIG. 7 is an explanatory diagram of a state in which the maintenance step is rotated upward from the state of FIG.
FIG. 8 is an explanatory diagram of a state in which the maintenance step is rotated upward from the state of FIG.

図5〜図8において、キャリア100には、ポンプユニット101のフレーム101aが支持されている。フレーム101aの下部に、ポンプ本体101bが支持されている。ポンプユニット101は、キャリア100に対して図示しないボルト等で着脱可能に支持されている。ポンプユニット101のフレーム101aには、左右両側に、取手部101cが設けられている。取手部101cは、ポンプユニット101を操縦者(オペレータ)が取り扱う際に持つことが可能である。
なお、キャリア100の外周部や取手部101cには、ゴムやスポンジ等のインシュレータを設けることが望ましい。インシュレータを設けることで、キャリア100に物を載せる際に傷等が発生しにくくなるとともに、キャリア100への乗降時に、キャリア100に手をかけた場合に、手が痛くなくなる。
5 to 8, the carrier 100 supports a frame 101a of the pump unit 101. A pump body 101b is supported below the frame 101a. The pump unit 101 is detachably supported on the carrier 100 by bolts or the like (not shown). The handle 101c is provided on the left and right sides of the frame 101a of the pump unit 101. The handle 101c can be held when the operator (operator) handles the pump unit 101.
In addition, it is desirable to provide an insulator such as rubber or sponge on the outer peripheral portion of the carrier 100 or the handle portion 101c. By providing the insulator, scratches and the like are less likely to occur when an object is placed on the carrier 100, and the hand does not hurt when the operator hands on the carrier 100 when getting on or off the carrier 100.

図9は実施の形態のステーとポンプユニットとの連結部分の説明図である。
キャリア100の左側には、メンテナンス用ステップ110が配置されている。実施の形態1のメンテナンス用ステップ110は、固定部の一例としてのステー111を有する。
ステー111は、取手部101cに固定支持されている。図9において、実施の形態のステー111は、板状のステー本体111aを有する。ステー本体111aの上端部には、取手部101c側に延びるフック部111a1が形成されている。したがって、実施の形態1のステー111は、フック部111a1が取手部101cに固定された取付プレート101dの上部に引っ掛けられて位置決めされた状態で、ステー本体111aと取付プレート101dとを締結する図示しないボルトやネジ等で脱着可能に取り付けられる。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a connecting portion between the stay and the pump unit according to the embodiment.
On the left side of the carrier 100, a maintenance step 110 is arranged. The maintenance step 110 of the first embodiment has a stay 111 as an example of a fixing unit.
The stay 111 is fixedly supported by the handle 101c. In FIG. 9, the stay 111 of the embodiment has a plate-shaped stay main body 111a. At an upper end of the stay body 111a, a hook 111a1 extending toward the handle 101c is formed. Therefore, the stay 111 of the first embodiment fastens the stay body 111a and the mounting plate 101d in a state where the hook portion 111a1 is hooked and positioned on the upper portion of the mounting plate 101d fixed to the handle portion 101c (not shown). It is detachably attached with bolts and screws.

図6、図8において、ステー111には後方に突出するピン111cが支持されている。
図7、図8において、ステー本体111aの下端部には、下方に行くにつれて幅方向の外側(左側)に傾斜するストッパ部111bが形成されている。したがって、ステー111は、上下方向に沿って「く」の字状に形成されており、単純な平面状に比べて強度が上昇している。
6 and 8, the stay 111 supports a pin 111c protruding rearward.
7 and 8, a stopper portion 111b is formed at a lower end portion of the stay main body 111a and is inclined outward (leftward) in the width direction as it goes downward. Therefore, the stay 111 is formed in the shape of a “<” in the vertical direction, and the strength is increased as compared with a simple planar shape.

図5〜図8において、ステー111には、前後一対のステップフレーム112が支持されている。本実施の形態のステップフレーム112は、長手方向に延びる板状に形成されている。
ステップフレーム112の基端部(図5、図6の上端部、図7、図8の下端部)は、ステー111に回転中心112aを中心として回転可能に支持されている。
なお、本実施の形態では、回転中心112aのピンは、ステップフレーム112に差し込まれた後に、ピン(112a)とステップフレーム112とが溶接される。なお、ピン(112a)とステー111とは溶接されない。このように構成することで、ステップフレーム112がステー111に対して回転可能、且つ、ピンとステー111とステップフレーム112が一体化される。よって、ピンの固定(溶接)により、つけ忘れが抑制されるとともに、ステップフレーム112がステー111から脱落することも防止できる。
5 to 8, a pair of front and rear step frames 112 is supported on the stay 111. Step frame 112 of the present embodiment is formed in a plate shape extending in the longitudinal direction.
The base end (the upper end in FIGS. 5 and 6 and the lower end in FIGS. 7 and 8) of the step frame 112 is supported by the stay 111 so as to be rotatable around a rotation center 112a.
In the present embodiment, after the pin of the rotation center 112a is inserted into the step frame 112, the pin (112a) and the step frame 112 are welded. The pin (112a) and the stay 111 are not welded. With this configuration, the step frame 112 is rotatable with respect to the stay 111, and the pin, the stay 111, and the step frame 112 are integrated. Therefore, by fixing (welding) the pins, forgetting to attach them can be suppressed, and the step frame 112 can be prevented from falling off the stay 111.

また、ステップフレーム112の基端部には、停止部の一例としてのストッパ面112bが形成されている。ストッパ面112bは、図5、図6に示す乗降位置において上側に配置され、図7、図8に示す収納位置においてステー本体111aの外面に接触するように構成されている。
なお、本実施の形態では、図5、図6に示す乗降位置では、ステップフレーム112の上端部が、ステー111のストッパ部111bに接触して、乗降位置に保持される。
前記乗降位置において、ステップフレーム112の水平に対する角度は、一例として70°以上に設定されている。
また、図7、図8に示す収納位置では、ストッパ面112bがステー111の外面(ストッパ部)111bに接触した状態では、ステップフレーム112がそれ以上上方に回転できないように回転が停止される。
At the base end of the step frame 112, a stopper surface 112b as an example of a stop is formed. The stopper surface 112b is arranged on the upper side at the getting on / off position shown in FIGS. 5 and 6, and is configured to contact the outer surface of the stay body 111a at the storage position shown in FIGS.
In the present embodiment, at the getting on / off position shown in FIGS. 5 and 6, the upper end of the step frame 112 contacts the stopper 111b of the stay 111 and is held at the getting on / off position.
At the getting on / off position, the angle of the step frame 112 with respect to the horizontal is set to 70 ° or more as an example.
7 and 8, when the stopper surface 112b is in contact with the outer surface (stopper portion) 111b of the stay 111, the rotation is stopped so that the step frame 112 cannot rotate further upward.

図6において、後側のステップフレーム112の後面には、後方に突出するピン112cが支持されている。
ステップフレーム112の先端部と長手方向の中央部には、ステップ本体113が配置されている。すなわち、本実施の形態のメンテナンス用ステップ110は、2段のステップ本体113を有する。
ステップ本体113は、走行車体2の前後方向に並行して延びる3つの前後プレート113aと、前後プレート113aどうしを連結する連結プレート113bとを有する。
本実施の形態の前後プレート113aは、滑り止め用の凹凸が複数形成されている。
また、本実施の形態の連結プレート113bの上端は、走行車体2の前後方向の滑り止め用に、前後プレート113aの上端よりも高く形成されており、
In FIG. 6, a pin 112c projecting rearward is supported on the rear surface of the rear step frame 112.
A step main body 113 is disposed at the front end of the step frame 112 and at the center in the longitudinal direction. That is, the maintenance step 110 of the present embodiment has the two-step main body 113.
The step main body 113 has three front and rear plates 113a extending in parallel in the front and rear direction of the traveling vehicle body 2, and a connecting plate 113b for connecting the front and rear plates 113a.
The front and rear plates 113a of the present embodiment have a plurality of unevenness for preventing slippage.
In addition, the upper end of the connecting plate 113b of the present embodiment is formed higher than the upper end of the front and rear plate 113a to prevent the traveling vehicle body 2 from slipping in the front-rear direction.

図10は実施の形態のメンテナンス用ステップの可動範囲の説明図であり、作業車両を後方から見た図である。
図6において、ステー111のピン111cとステップフレーム112のピン112cとの間には、弾性部材の一例としてのスプリング113が支持されている。スプリング114は、ステップフレーム112を引っ張る力を常時作用させる。したがって、メンテナンス用ステップ110は、図5、図6および図10の実線で示す乗降位置と、図7に示す収納位置との間で移動可能に支持されている。なお、本実施の形態では、外力が作用しない状態では、スプリング114の力でメンテナンス用ステップ110は収納位置に保持されるように設定されている。そして、操縦者やメンテナンスの作業者が手でメンテナンス用ステップ110を押したり、メンテナンス用ステップ110に操縦者等が乗った状態では乗降位置に保持される。したがって、本実施の形態では、メンテナンス用ステップ110は、使用していない場合には、スプリング114の力で、自動的に収納位置に移動するように設定されている。
FIG. 10 is an explanatory diagram of the movable range of the maintenance step according to the embodiment, and is a diagram of the work vehicle as viewed from the rear.
6, a spring 113 as an example of an elastic member is supported between a pin 111c of the stay 111 and a pin 112c of the step frame 112. The spring 114 always exerts a pulling force on the step frame 112. Therefore, the maintenance step 110 is movably supported between a boarding / alighting position shown by a solid line in FIGS. 5, 6, and 10, and a storage position shown in FIG. In the present embodiment, the maintenance step 110 is set to be held at the storage position by the force of the spring 114 when no external force is applied. Then, when the operator or the maintenance worker pushes the maintenance step 110 with his / her hand, or the operator or the like rides on the maintenance step 110, the operator is held at the getting on / off position. Therefore, in the present embodiment, the maintenance step 110 is set to be automatically moved to the storage position by the force of the spring 114 when not used.

また、図10に示すように、メンテナンス用ステップ110は、上方の収納位置に回動した場合に、ブーム受け80よりも内側に配置されるように構成されている。特に、本実施の形態のメンテナンス用ステップ110は、乗降位置から収納位置まで回動する回転軌跡において、いずれの状態でも、ブーム受け80よりも幅方向の外側に出ないように、メンテナンス用ステップ110の長さや回転中心112aの位置等が設定されている。
なお、本実施の形態では、メンテナンス用ステップ110は、乗降位置に移動した場合でも、左側の後輪7から30cm程度内側の位置となるように設定されている。よって、メンテナンス用ステップ110が乗降位置に移動した状態で、薬剤散布車両1が圃場を走行しても、作物の条と条の間にメンテナンス用ステップ110が来やすく設定されている。よって、メンテナンス用ステップ110が乗降位置に移動していても、作物との干渉が少なくなっている。
As shown in FIG. 10, the maintenance step 110 is configured to be disposed inside the boom receiver 80 when the maintenance step 110 is rotated to the upper storage position. In particular, the maintenance step 110 according to the present embodiment is performed such that the rotation step from the getting on / off position to the storage position does not go outside the boom receiver 80 in the width direction in any state. , The position of the rotation center 112a, and the like are set.
In the present embodiment, the maintenance step 110 is set to be located at a position about 30 cm inside the left rear wheel 7 even when moving to the getting on / off position. Therefore, even if the medicine spraying vehicle 1 travels in the field with the maintenance step 110 moved to the getting on / off position, the maintenance step 110 is easily set between crop lines. Therefore, even if the maintenance step 110 moves to the getting on / off position, interference with the crop is reduced.

また、乗降位置において、メンテナンス用ステップ110の一番下のステップ本体113の地面からの高さは、500mm程度とすることが、オペレータの足の掛けやすさから特に好ましく、550mm以下とすることが好ましい。特に、ステップ本体113の高さは、後輪7が沈んだり、メンテナンス用ステップ110を収納位置に移動し忘れて走行したりしても圃場や作物を傷つけないように、後輪7の車軸よりも高いほうが好ましい。
また、各ステップ本体113の前後方向の幅は、一般的な人の両足の幅よりも広い250mm程度とすることで、乗降しやすくなるため好ましい。
In addition, at the boarding / alighting position, the height of the lowermost step body 113 of the maintenance step 110 from the ground is preferably about 500 mm, particularly preferably 550 mm or less from the standpoint of the operator's feet. preferable. In particular, the height of the step body 113 is set higher than the axle of the rear wheel 7 so that the field and crops are not damaged even if the rear wheel 7 sinks or the maintenance step 110 is moved to the storage position and the driver forgets to run. Is also preferably higher.
Further, the width of each step body 113 in the front-rear direction is preferably about 250 mm, which is wider than the width of both feet of a general person, because it is easy to get on and off.

なお、図10において、薬剤タンク30の後面には、取手120が設置されている。取手120は、薬剤タンク30を、走行車体2から取り外す際に使用することも可能であるとともに、メンテナンス用ステップ110を使用して乗降する際に掴む取手としても使用することが可能である。よって、乗降がしやすくなる。   In FIG. 10, a handle 120 is provided on the rear surface of the medicine tank 30. The handle 120 can be used when removing the medicine tank 30 from the traveling vehicle body 2 and can also be used as a handle to be gripped when getting on and off using the maintenance step 110. Therefore, getting on and off becomes easy.

なお、取手120は、後方に突出するU字状のパイプで構成することが可能である。なお、取手120の左右方向の長さは150mm程度にすると、掴みやすく好ましい。
また、取手120は、水平方向に沿って設置することも可能であるが、上下方向に沿って配置することも可能であるし、斜め方向に設置することも可能である。
また、取手120は、任意の位置に設置可能であるが、メンテナンス用ステップ110の上方に設置するほうが、乗降時に掴みやすいため好ましい。
Note that the handle 120 can be formed of a U-shaped pipe that projects rearward. In addition, it is preferable that the length of the handle 120 in the left-right direction is about 150 mm because it is easy to grasp.
Further, the handle 120 can be installed along the horizontal direction, but can also be installed along the vertical direction, or can be installed diagonally.
Although the handle 120 can be installed at any position, it is preferable to install the handle 120 above the maintenance step 110 because it is easier to grasp when getting on and off.

なお、ポンプユニット101の取手部101cを、メンテナンス用ステップ110を利用して乗降する際の取手として使用することも可能である。
図10において、左右のブーム受け80は、左右方向に延びる連結バー130で連結されている。したがって、ブーム受け80が補強されるとともに、メンテナンス用ステップ110を利用して乗降する際の取手としても使用可能である。
In addition, it is also possible to use the handle part 101c of the pump unit 101 as a handle at the time of getting on and off using the maintenance step 110.
In FIG. 10, the left and right boom receivers 80 are connected by a connecting bar 130 extending in the left-right direction. Therefore, the boom receiver 80 is reinforced and can be used as a handle when getting on and off using the maintenance step 110.

前記構成を備えた実施の形態の薬剤散布車両1では、メンテナンス用ステップ110が乗降用ステップ70とは別個に設けられている。したがって、メンテナンス用ステップ110を使用中でも、乗降用ステップ70を使用して座席4に対して乗降が可能である。したがって、薬剤タンク30の周辺と、座席4周辺とで並行して作業を行うことが可能である。
また、実施の形態では、座席4から薬剤タンク30の後部までサイドフロアが必要ない。よって、コストも削減可能である。
In the medicine spraying vehicle 1 according to the embodiment having the above-described configuration, the maintenance step 110 is provided separately from the getting on / off step 70. Therefore, even when the maintenance step 110 is used, the user can get on and off the seat 4 using the getting on / off step 70. Therefore, it is possible to work in parallel around the medicine tank 30 and around the seat 4.
Further, in the embodiment, no side floor is required from the seat 4 to the rear part of the medicine tank 30. Therefore, the cost can be reduced.

さらに、本実施の形態では、メンテナンス用ステップ110が上下方向に回動可能に構成されている。したがって、メンテナンス用ステップ110を使用しない場合は、上方の収納位置に移動させることができる。収納位置に移動しない構成では、圃場の作物にメンテナンス用ステップ110が触れて、作物が傷つく恐れがあるが、本実施の形態では、これが防止される。   Further, in the present embodiment, the maintenance step 110 is configured to be rotatable in the vertical direction. Therefore, when the maintenance step 110 is not used, it can be moved to the upper storage position. In the configuration in which the crop is not moved to the storage position, the maintenance step 110 may touch crops in the field, and the crops may be damaged. In the present embodiment, this is prevented.

また、本実施の形態では、メンテナンス用ステップ110が走行車体2の後部のキャリア100の側面(左側)に取り付けられている。したがって、薬剤散布車両1の全長が長くなることを防止しつつ、メンテナンス用ステップ110を設置することが可能である。
なお、本実施の形態では、メンテナンス用ステップ110がキャリア100の左側に取り付けられている。したがって、キャリア100の反対側(右側)には、サクションホース(薬剤タンク30とポンプ本体101bとを繋ぐホース)や電磁クラッチのハーネス等の配線類を集中して配置することができる。
In the present embodiment, the maintenance step 110 is attached to the side surface (left side) of the carrier 100 at the rear of the traveling vehicle body 2. Therefore, it is possible to install the maintenance step 110 while preventing the total length of the medicine spraying vehicle 1 from increasing.
In this embodiment, the maintenance step 110 is attached to the left side of the carrier 100. Therefore, on the opposite side (right side) of the carrier 100, wirings such as a suction hose (a hose connecting the chemical tank 30 and the pump main body 101b) and a harness of an electromagnetic clutch can be concentrated.

さらに、本実施の形態では、薬剤タンク30の蓋30aは、左側から右側に向けて開放される。したがって、左側のメンテナンス用ステップ110から乗降すると、奥側(右側)に向けて蓋30aが開くので、手前側(左側)に向けて蓋が開く場合に比べて作業がしやすい。
なお、本実施の形態では、左側にメンテナンス用ステップ110を設置する構成を例示したが、右側に設置したり、左右両側に設置する構成とすることも可能である。
Further, in the present embodiment, the lid 30a of the medicine tank 30 is opened from left to right. Therefore, when the passenger gets on and off from the left maintenance step 110, the lid 30a is opened toward the back side (right side), so that the work is easier than when the lid is opened toward the front side (left side).
In the present embodiment, the configuration in which the maintenance step 110 is provided on the left side is exemplified. However, the configuration may be such that the maintenance step 110 is provided on the right side or on both the left and right sides.

また、本実施の形態では、メンテナンス用ステップ110は、キャリア100において一番外側に配置された取手部101cに着脱可能に取り付けられている。したがって、メンテナンス用ステップ110をキャリア100に対して脱着する場合には、容易に脱着することが可能である。なお、脱着したメンテナンス用ステップ110は、走行車体2の任意の位置(車両の右側等)に持っていって、立てかけるようにすれば、脚立として使用することも可能である。   Further, in the present embodiment, the maintenance step 110 is detachably attached to the handle portion 101c disposed on the outermost side of the carrier 100. Therefore, when attaching / detaching the maintenance step 110 to / from the carrier 100, it is possible to easily attach / detach the carrier. Note that the detached maintenance step 110 can be used as a stepladder by holding it at an arbitrary position (such as the right side of the vehicle) of the traveling vehicle body 2 and leaning it.

また、本実施の形態では、メンテナンス用ステップ110は、キャリア100に対して引っ掛けられた状態で取り付けられており、位置決めが容易であるとともに、着脱も容易に行うことが可能である。
なお、メンテナンス用ステップ110は、キャリア100に対して脱着可能に構成することが望ましいが、溶接等で脱着不能な構成とすることも可能である。
Further, in the present embodiment, the maintenance step 110 is attached in a state of being hooked to the carrier 100, so that the positioning can be easily performed and the maintenance step 110 can be easily performed.
The maintenance step 110 is preferably configured to be detachable from the carrier 100, but may be configured not to be detachable by welding or the like.

さらに、本実施の形態では、メンテナンス用ステップ110と乗降用ステップ70はともに左側に配置されている。したがって、乗降用ステップ70とメンテナンス用ステップ110との距離が短く、操縦者が薬剤タンク30のメンテナンスを行う場合には、容易にアクセスをすることができる。
また、本実施の形態では、メンテナンス用ステップ110は、2段のステップ本体113を有する。よって、1段の構成に比べて、乗降時の1段の高さが低く、乗降しやすい。
さらに、実施の形態のメンテナンス用ステップ110は、角度が70°以上に設定されており、乗降しやすい。
Furthermore, in the present embodiment, both the maintenance step 110 and the getting on / off step 70 are arranged on the left side. Therefore, when the distance between the step 70 for getting on and off and the step 110 for maintenance is short, and the operator performs maintenance on the medicine tank 30, the access can be easily made.
In the present embodiment, the maintenance step 110 has a two-step main body 113. Therefore, the height of one step at the time of getting on and off the vehicle is lower than that of the structure of one step, and it is easier to get on and off.
Further, the angle of the maintenance step 110 according to the embodiment is set to 70 ° or more, so that it is easy to get on and off.

また、本実施の形態では、メンテナンス用ステップ110は収納位置において、ブーム受け80よりも外側に出ないように構成されている。したがって、座席4からメンテナンス用ステップ110まで移動する際に、メンテナンス用ステップ110が妨げにならず、安全に移動することができる。また、防除ブーム40の展開、収納時に、メンテナンス用ステップ110に接触しにくくなり、防除ブーム40の破損が抑制される。
さらに、本実施の形態では、メンテナンス用ステップ110は、一対の板状のステップフレーム112の内側にステップ本体113が設けられた構成となっている。したがって、ステップ本体113上で、オペレータの靴が前後方向に滑っても、ステップフレーム112で止まる。したがって、オペレータの足がメンテナンス用ステップ110から脱落することを低減でき、ステップフレーム112が脱落防止用のガードとなる。
Further, in the present embodiment, the maintenance step 110 is configured so as not to go outside the boom receiver 80 at the storage position. Therefore, when moving from the seat 4 to the step 110 for maintenance, the step 110 for maintenance is not hindered and can be safely moved. In addition, when the control boom 40 is deployed and stored, it is difficult to contact the maintenance step 110, and damage to the control boom 40 is suppressed.
Further, in the present embodiment, the maintenance step 110 has a configuration in which a step main body 113 is provided inside a pair of plate-shaped step frames 112. Therefore, even if the operator's shoes slide on the step body 113 in the front-rear direction, it stops at the step frame 112. Therefore, the operator's feet can be prevented from falling off the maintenance step 110, and the step frame 112 serves as a guard for preventing the step from falling off.

また、本実施の形態では、ステップ本体113が上下方向に延びる前後プレート113aと連結プレート113bとで構成されている。したがって、ステップ本体113の上を覆う板状の部材が設けられておらず、土などが滞留しにくい。また、ブロック状のステップ等を使用する場合に比べて、軽量で、十分な強度を持たせることができる。
さらに、本実施の形態では、前後プレート113aの上面が凹凸(波型)に形成されており、オペレータの靴が滑りにくくなっている。
特に、ステップ本体113には、左右方向から靴が乗せられることとなり、前後プレート113aの波型は靴が乗せられる方向に対して交差する方向の一例としての垂直方向に沿って設けられている。したがって、靴が乗せられる方向の滑り止めとして機能する。
Further, in the present embodiment, the step main body 113 includes a front and rear plate 113a extending in the vertical direction and a connecting plate 113b. Therefore, a plate-shaped member that covers the top of the step body 113 is not provided, and soil and the like hardly stay. Further, compared to the case of using a block-shaped step or the like, it can be made lighter and have sufficient strength.
Further, in the present embodiment, the upper surfaces of the front and rear plates 113a are formed in an uneven shape (corrugated shape), so that the shoes of the operator are less likely to slip.
In particular, shoes are placed on the step body 113 from the left and right directions, and the corrugations of the front and rear plates 113a are provided along a vertical direction as an example of a direction intersecting the direction in which the shoes are placed. Therefore, it functions as a non-slip in the direction in which the shoe is placed.

また、本実施の形態の前後プレート113aは、上下方向に延びる板状に形成されており、外側(左側)に対して、平板部分が対面している。外側に対して板の厚み部分が対面していると、オペレータがステップ本体113に足(脛等)が触れた場合に、プレートが尖った状態(接触面積が狭い状態)となり、オペレータが痛かったり、負傷する恐れもある。これに対して、本実施の形態では、前後プレート113aの平板部分が外側に対面しており、足が前後プレート113aに触れても、接触面積が広く、負傷しにくく、安全である。   Further, the front and rear plates 113a of the present embodiment are formed in a plate shape extending in the up-down direction, and the flat plate portion faces the outside (left side). If the thickness portion of the plate faces the outside, when the operator touches the step body 113 with his / her feet (shins, etc.), the plate becomes sharp (the contact area is small), and the operator is hurt. , There is a risk of injury. On the other hand, in the present embodiment, the flat portions of the front and rear plates 113a face outward, so that even if the foot touches the front and rear plates 113a, the contact area is large, it is hard to be injured, and it is safe.

また、本実施の形態のステップ本体113では、連結プレート113bが設けられている。したがって、連結プレート113bが設けられない場合に比べて、ステップ本体113の強度が上昇している。
特に、本実施の形態の連結プレート113bは、前後プレート113aよりも高さが高く形成されている。したがって、オペレータの靴が乗せられる方向に交差する方向(走行車体2の前後方向)へ滑りにくくなっている。
Further, in the step main body 113 of the present embodiment, a connection plate 113b is provided. Therefore, the strength of the step main body 113 is increased as compared with the case where the connecting plate 113b is not provided.
In particular, the connecting plate 113b of the present embodiment is formed higher than the front and rear plates 113a. Therefore, it is difficult to slip in the direction intersecting the direction in which the operator's shoes are placed (the front-back direction of the traveling vehicle body 2).

また、本実施の形態のメンテナンス用ステップ110では、スプリング114が取り付けられるピン111c,112cが、後側に配置されている。したがって、スプリング114の脱着が容易であり、他の部品とも干渉しにくい。
なお、ピン111c,112cは、スプリング114が脱落しないように、リング状の溝を形成して、溝にスプリング114を掛けるように構成することが好ましい。すなわち、ピン111c,112cを、いわゆる段付きピン形状とすることが好ましい。他にも、ピン111c,112cに貫通孔を形成し、貫通孔にスプリング114の両端を貫通させて掛けることで、脱落しないように構成することも可能である。
In the maintenance step 110 of the present embodiment, the pins 111c and 112c to which the spring 114 is attached are arranged on the rear side. Therefore, the spring 114 can be easily attached and detached and does not easily interfere with other parts.
Preferably, the pins 111c and 112c are formed in a ring-shaped groove so that the spring 114 does not fall off, and the spring 114 is hooked on the groove. That is, it is preferable that the pins 111c and 112c have a so-called stepped pin shape. Alternatively, the pins 111c and 112c may be formed with through holes, and the both ends of the spring 114 may be penetrated through the through holes so as not to fall off.

(他の形態の説明)
図11は本実施の形態の他の形態の説明図であり、図5に対応する図である。
図12は図11に示す他の形態を斜め後ろから見た図であり、図6に対応する図である。
図13は図11に示す他の形態においてメンテナンス用ステップが第3の位置であるスタンド位置に移動した状態を斜め前方から見た斜視図である。
図14は図11に示す他の形態においてメンテナンス用ステップが車両の右側に装着され且つスタンド位置に移動した状態を斜め後方から見た斜視図である。
図15は図11に示す他の形態においてメンテナンス用ステップが車両の右側に装着され且つポンプユニットとメンテナンス用ステップが走行車体から取り外されて地面等に置かれた状態の説明図である。
(Explanation of other forms)
FIG. 11 is an explanatory diagram of another embodiment of the present embodiment, and corresponds to FIG.
FIG. 12 is a view of another embodiment shown in FIG. 11 as viewed obliquely from behind, and corresponds to FIG.
FIG. 13 is a perspective view of the state in which the maintenance step has been moved to the stand position, which is the third position, as viewed obliquely from the front in the other embodiment shown in FIG.
FIG. 14 is a perspective view showing a state where the maintenance step is mounted on the right side of the vehicle and moved to the stand position in the other embodiment shown in FIG.
FIG. 15 is an explanatory view showing a state in which the maintenance step is mounted on the right side of the vehicle and the pump unit and the maintenance step are removed from the traveling vehicle body and placed on the ground in the other embodiment shown in FIG.

図11〜図15に示す形態では、ステー111において、ピン111c,112cが設けられておらず、ロック部材200が設置されている、ロック部材200は、ハウジング201と、ハウジング201に支持されて、前方のロック位置と、後方のアンロック位置との間で移動可能なロックピン202とを有する。ロックピン202は、外端部が曲げられたL字状のレバーにより構成されており、オペレータが操作可能に構成されている。
なお、ハウジング201の内部には、図示しないスプリングが内蔵されており、ロックピン202を常時前方のロック位置に向けて押す力を作用させる。
In the embodiment shown in FIGS. 11 to 15, in the stay 111, the pins 111 c and 112 c are not provided, and the lock member 200 is installed. The lock member 200 is supported by the housing 201 and the housing 201. It has a lock pin 202 that is movable between a front locked position and a rear unlocked position. The lock pin 202 is formed by an L-shaped lever whose outer end is bent, and is configured to be operable by an operator.
In addition, a spring (not shown) is built in the housing 201, and a force is applied that constantly pushes the lock pin 202 toward the front lock position.

また、図11〜図15に示す形態では、後側のステップフレーム112の後面に、ステップ位置決め板210が支持されている。ステップ位置決め板210は、円弧状の板状に形成されており、円弧に沿って、3か所の位置決め穴210a〜210cが形成されている。位置決め穴210a〜210cは、いずれかがロックピン202が嵌まって、メンテナンス用ステップ110の位置を、乗降位置(図11、図12参照)と、第3の位置の一例としてのスタンド位置(図13〜図15参照)と、収納位置のいずれかに保持(ロック)される。   In the embodiments shown in FIGS. 11 to 15, the step positioning plate 210 is supported on the rear surface of the rear step frame 112. The step positioning plate 210 is formed in a circular plate shape, and three positioning holes 210a to 210c are formed along the circular arc. One of the positioning holes 210a to 210c is fitted with the lock pin 202, and the position of the maintenance step 110 is changed to the getting on / off position (see FIGS. 11 and 12) and the stand position as an example of the third position (see FIG. 13 to 15), and is held (locked) at any of the storage positions.

したがって、ロックピン202をアンロック位置に移動させることで、メンテナンス用ステップ110を上下方向に回動させることができ、乗降位置、スタンド位置、収納位置に移動させた状態で、ロックピン202を位置決め穴210a〜210cに貫通させることで、メンテナンス用ステップ110を各位置に保持することが可能である。
なお、メンテナンス用ステップ110をロックする構成は、ロックピン202と位置決め穴210a〜210cを使用する構成に限定されず、任意のロック可能な構成を採用可能である。
Therefore, by moving the lock pin 202 to the unlock position, the maintenance step 110 can be rotated in the vertical direction, and the lock pin 202 is positioned while being moved to the getting on / off position, the stand position, and the storage position. By penetrating through the holes 210a to 210c, the maintenance step 110 can be held at each position.
The configuration for locking the maintenance step 110 is not limited to the configuration using the lock pin 202 and the positioning holes 210a to 210c, and an arbitrary lockable configuration can be adopted.

なお、ロックピン202からオペレータが手を離すと、ロックピン202は自動的にロック位置に向けて押される。よって、ロックピン202を位置決め穴210a〜210cから抜いて、メンテナンス用ステップ110を目的の位置に向けて少し動かした後は、ロックピン202から手を離した状態とし、メンテナンス用ステップ110を目的の位置に移動させると、ロックピン202の位置に位置決め穴210a〜210cが一致して、自動的にロックピン202が嵌まってロックがかかる。また、ロックピン202が自動的にロック位置に向けて移動することで、ロックピン202の紛失防止にもなる。   When the operator releases the lock pin 202, the lock pin 202 is automatically pushed toward the lock position. Therefore, after the lock pin 202 is pulled out from the positioning holes 210a to 210c and the maintenance step 110 is slightly moved toward the target position, the hand is released from the lock pin 202, and the maintenance step 110 is moved to the target position. When the lock pin 202 is moved to the position, the positioning holes 210a to 210c match the position of the lock pin 202, and the lock pin 202 is automatically fitted and locked. Further, the lock pin 202 automatically moves toward the lock position, thereby preventing the lock pin 202 from being lost.

また、ステップフレーム112の回転中心(回転軸)112aにねじりバネ(トーションバネ)等を設置して、ステップフレーム112が収納位置に向けて移動する力を作用させることも可能である。このとき、バネの力は、ステップフレーム112やステップ本体113に軽い力が加わったら、バネの力でゆっくりステップフレーム112が移動する程度のバネ力とすることが好ましい。バネ力が強いと、オペレータがロックピン202等を操作してステップフレーム112の位置を変更する際に、ステップフレーム112が勢いよく移動して、オペレータがけがをする恐れがあるためである。また、軽い力でも移動すれば、ロックピン202が完全に嵌まっていなかったり、ステップフレーム112を収納位置に移動し忘れたりして、走行車体2が走行を始めても、走行時の振動等でステップフレーム112を自動的に収納位置に移動させることができる。   Further, a torsion spring (torsion spring) or the like may be provided at the rotation center (rotation axis) 112a of the step frame 112 to apply a force for moving the step frame 112 toward the storage position. At this time, it is preferable that the spring force is such that when a light force is applied to the step frame 112 or the step body 113, the step frame 112 moves slowly by the spring force. If the spring force is strong, when the operator operates the lock pin 202 or the like to change the position of the step frame 112, the step frame 112 may move vigorously and the operator may be injured. In addition, if the mobile body 2 moves even with a light force, the lock pin 202 may not be completely fitted, or the step frame 112 may be forgotten to be moved to the storage position. The step frame 112 can be automatically moved to the storage position.

なお、ねじりバネでステップフレーム112が収納位置に自動的に移動可能な構成に変えて、ステップフレーム112は、ロックが外れた状態では自重で乗降位置に移動するように構成することも可能である。この場合、オペレータが乗降位置に移動させたい場合には、収納位置またはスタンド位置のメンテナンス用ステップ110に対して、ロックピン202を外すだけで、自動的に乗降位置に移動させることも可能である。なお、この時、ねじりバネやダンパ等を設置して、乗降位置への移動速度が高速にならないようにすることが好ましい。   The step frame 112 may be configured to be automatically moved to the storage position by a torsion spring, and may be configured to move to the getting on / off position by its own weight when the lock is released. . In this case, when the operator wants to move to the getting on / off position, it is possible to automatically move to the getting on / off position only by removing the lock pin 202 with respect to the maintenance step 110 in the storage position or the stand position. . At this time, it is preferable to install a torsion spring, a damper, or the like so that the moving speed to the getting on / off position does not become high.

図11〜図15において、前側のステップフレーム112の前面には、被停止部220が支持されている。被停止部220は、ステップフレーム112に固定される取付部220aと、取付部220aの右部から折り曲げられて形成された板状の被停止部本体220bが設けられている。なお、取付部220aは、ステップフレーム112に長孔を介して連結されており、組付け誤差に対応可能に構成されている。
被停止部本体220bの右面(内面)には、緩衝材および傷防止材の一例としてのゴム板が支持されている。被停止部220は、メンテナンス用ステップ110が乗降位置に移動した場合に、ポンプユニット101に設けられた停止部221に対向、接触して、位置が停止される。
したがって、乗降時にメンテナンス用ステップ110にかかる負荷が回転中心112aやストッパ面111bだけでなく、被停止部220にも分散される。したがって、全体としての強度を向上させることができる。
In FIGS. 11 to 15, a stopped portion 220 is supported on the front surface of the front step frame 112. The stopped portion 220 is provided with a mounting portion 220a fixed to the step frame 112 and a plate-shaped stopped portion main body 220b formed by being bent from a right portion of the mounting portion 220a. The mounting portion 220a is connected to the step frame 112 via a long hole, and is configured to cope with an assembly error.
A rubber plate as an example of a cushioning material and a scratch prevention material is supported on the right side (inner surface) of the stopped portion main body 220b. When the maintenance step 110 moves to the getting on / off position, the stopped portion 220 faces and contacts the stop portion 221 provided in the pump unit 101, and the position is stopped.
Therefore, the load applied to the maintenance step 110 when getting on and off is distributed not only to the rotation center 112a and the stopper surface 111b but also to the stopped portion 220. Therefore, the strength as a whole can be improved.

また、図11〜図15に示す形態では、乗降位置においてステップフレーム112の下部が外側に屈曲して形成されている。したがって、図5〜図10の形態に比べて、乗降位置では、ステップ本体113がより外側に配置され、乗降がしやすくなる。さらに、収納位置では、ステップフレーム112の先端部が、図5〜図10の形態に比べて、走行車体2の幅方向の内側に入り込む(収納される)こととなり、メンテナンス用ステップ110が防除ブーム40に干渉にくくなる。
また、収納位置において、メンテナンス用ステップ110の2段目のステップ本体113は、キャリア100の高さよりも低い位置に設定することが望ましい。このようにすることで、ステップ本体113がキャリア100の上に乗せられたものと干渉しなくなる。
In the embodiments shown in FIGS. 11 to 15, the lower part of the step frame 112 is formed to be bent outward at the getting on / off position. Therefore, the step main body 113 is disposed more outward at the getting on / off position than in the embodiments of FIGS. Further, in the storage position, the tip end of the step frame 112 enters (is stored) inside the traveling vehicle body 2 in the width direction as compared with the embodiments of FIGS. It becomes difficult to interfere with 40.
In the storage position, it is desirable that the step body 113 of the second stage of the maintenance step 110 be set at a position lower than the height of the carrier 100. By doing so, the step main body 113 does not interfere with the one placed on the carrier 100.

図15において、スタンド位置ではメンテナンス用ステップ110の下端、ポンプユニット101の下端が同じ高さとなるように、スタンド位置が設定されている。ポンプユニット101とメンテナンス用ステップ110が走行車体2から取り外されて、床や地面等に置かれる際に、メンテナンス用ステップ110が地面に設置することで、メンテナンス用ステップ110を有しない場合に比べて、床等に置かれた状態でポンプユニット101の姿勢が安定しやすい。   In FIG. 15, the stand position is set such that the lower end of the maintenance step 110 and the lower end of the pump unit 101 are at the same height. When the pump unit 101 and the maintenance step 110 are detached from the traveling vehicle body 2 and placed on the floor, the ground, or the like, the maintenance step 110 is installed on the ground, compared with a case without the maintenance step 110. The posture of the pump unit 101 is easily stabilized when the pump unit 101 is placed on a floor or the like.

本発明は、他の作業機を搭載した作業車両にも利用可能である。
例えば、薬液散布用の作業機に限定されず、作業機の一例としてのカルチベータ(耕うん機)やプラウ等を使用することも可能である。したがって、本発明は、薬液散布車両に限定されず、トラクタ等任意の作業車両に適用可能である。
なお、キャビン20を有しない作業車両にも適用可能である。
The present invention is also applicable to a work vehicle equipped with another work machine.
For example, it is not limited to a working machine for spraying a chemical solution, and it is also possible to use a cultivator (plow) or a plow as an example of the working machine. Therefore, the present invention is not limited to a vehicle for spraying a chemical solution, but is applicable to any work vehicle such as a tractor.
Note that the present invention is also applicable to a work vehicle having no cabin 20.

1…作業車両、
2…走行車体、
4…操縦席、
30…薬剤タンク、
40…防除ブーム、
70…乗降用ステップ、
80…ブーム受け、
110…メンテナンス用ステップ。
1 ... Work vehicle,
2 ... running body,
4 ... cockpit,
30 ... drug tank,
40 ... control boom,
70 ... Step for getting on and off,
80 ... Boom receiving,
110 ... Maintenance step.

Claims (3)

走行車体(2)に設けられた操縦者の操縦席(4)と、
前記操縦席(4)の後方に配置され、薬剤が収容される薬剤タンク(30)と、
前記走行車体(2)の前部に配置され、走行車体(2)の幅方向に延びる薬液散布姿勢と、前記操縦席の側方で走行車体の前後方向に延びる収納姿勢と、の間で移動可能に支持され、前記薬液散布姿勢において前記薬剤タンク(30)からの薬剤を圃場に散布する防除ブーム(40)と、
操縦席(4)の側方に配置され、操縦者が操縦席(4)に対して乗降する際に使用可能な乗降用ステップ(70)と、
走行車体(2)の後部に配置され、走行車体(2)の後部のメンテナンスを行う際に使用可能なメンテナンス用ステップ(110)と、
を備えたことを特徴とする作業車両。
An operator's cockpit (4) provided on the traveling vehicle body (2);
A medicine tank (30) arranged behind the cockpit (4) and containing a medicine;
It moves between a chemical spraying position, which is disposed in front of the traveling vehicle body (2) and extends in the width direction of the traveling vehicle body (2), and a storage position, which extends in the front-rear direction of the traveling vehicle body beside the cockpit. A control boom (40) supported so as to be capable of spraying the medicine from the medicine tank (30) to a field in the medicine spraying position;
A step (70) for getting on and off which is arranged beside the cockpit (4) and which can be used when a driver gets on and off the cockpit (4);
A maintenance step (110) which is arranged at the rear of the traveling vehicle body (2) and can be used when performing maintenance on the rear of the traveling vehicle body (2);
A work vehicle comprising:
上方に回動可能に構成された前記メンテナンス用ステップ(110)、
を備えたことを特徴とする請求項1に記載の作業車両。
The maintenance step (110) configured to be rotatable upward,
The work vehicle according to claim 1, further comprising:
前記防除ブーム(40)が前記収納姿勢に移動した場合に、前記防除ブーム(40)を受けるブーム受け(80)と、
上方に回動した場合に、前記ブーム受け(80)よりも内側に配置される前記メンテナンス用ステップ(110)と、
を備えたことを特徴とする請求項2に記載の作業車両。
A boom receiver (80) for receiving the control boom (40) when the control boom (40) moves to the storage position;
The maintenance step (110), which is arranged inside the boom receiver (80) when rotated upward;
The work vehicle according to claim 2, comprising:
JP2018120816A 2018-06-26 2018-06-26 Work vehicle Pending JP2020000045A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018120816A JP2020000045A (en) 2018-06-26 2018-06-26 Work vehicle
CN201910149852.XA CN110637798B (en) 2018-06-26 2019-02-28 Working vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018120816A JP2020000045A (en) 2018-06-26 2018-06-26 Work vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020000045A true JP2020000045A (en) 2020-01-09

Family

ID=69009310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018120816A Pending JP2020000045A (en) 2018-06-26 2018-06-26 Work vehicle

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020000045A (en)
CN (1) CN110637798B (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7441394B2 (en) 2021-04-21 2024-03-01 井関農機株式会社 Chemical spraying vehicle

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09308425A (en) * 1996-05-23 1997-12-02 Iseki & Co Ltd Apparatus for installing spraying boom of tractor controlling machine
JP2000117152A (en) * 1998-10-14 2000-04-25 Japan Tobacco Inc Chemical agent sprinkling nozzle and chemical agent sprinkling apparatus equipped therewith
GB0919403D0 (en) * 2009-11-05 2009-12-23 Agco Netherlands Bv Self propelled agricultural application machine
JP2017212919A (en) * 2016-05-31 2017-12-07 井関農機株式会社 Self-propelled pest control machine
CN106192839A (en) * 2016-07-27 2016-12-07 苏州千家惠文化传播有限公司 A kind of greening sprinkling truck envelope
JP6504139B2 (en) * 2016-09-14 2019-04-24 井関農機株式会社 Pharmaceutical spray vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7441394B2 (en) 2021-04-21 2024-03-01 井関農機株式会社 Chemical spraying vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CN110637798B (en) 2023-01-06
CN110637798A (en) 2020-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3708399B1 (en) Electric work vehicle
US20080001440A1 (en) Construction machine having top door for improved ingress/egress
JP6401569B2 (en) Passenger management machine
JP2020000045A (en) Work vehicle
CN107813754B (en) Vehicle for spraying medicament
JP2019080537A (en) Pesticide spraying vehicle
JP2019076043A (en) Riding type chemical spreader
JP2010143302A (en) Bridge
JP2019041617A (en) Pest control implement
JP2019115305A (en) Chemical spray vehicle
JP4161593B2 (en) Passenger management machine
JP2515784Y2 (en) Moving agricultural machine
JP7104674B2 (en) Rolling machine
JP2000060268A5 (en)
JPS61184175A (en) Step for moving agricultural machine
JP2019076044A (en) Sulky pesticide spray machine
JP2022166356A (en) Chemical spray vehicle
JP2007282595A (en) Simple riding-type working vehicle
JP5448957B2 (en) Rice transplanter
JP2022147494A (en) Bogie lifting device and vehicle
JP2018033348A (en) Medicine scattering vehicle
JP6041545B2 (en) Boom spreader
JP2604064Y2 (en) Aerial work vehicle
JP2021073885A (en) Sulky management machine
JP5760751B2 (en) Tractor fertilizer