JP2019536586A - 哺乳類の人工授精のための装置 - Google Patents

哺乳類の人工授精のための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019536586A
JP2019536586A JP2019541825A JP2019541825A JP2019536586A JP 2019536586 A JP2019536586 A JP 2019536586A JP 2019541825 A JP2019541825 A JP 2019541825A JP 2019541825 A JP2019541825 A JP 2019541825A JP 2019536586 A JP2019536586 A JP 2019536586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
straw
animal
insemination
semen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019541825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7033604B2 (ja
Inventor
アウアー,ボルフガング
Original Assignee
スマートボウ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スマートボウ・ゲーエムベーハー filed Critical スマートボウ・ゲーエムベーハー
Publication of JP2019536586A publication Critical patent/JP2019536586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7033604B2 publication Critical patent/JP7033604B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61DVETERINARY INSTRUMENTS, IMPLEMENTS, TOOLS, OR METHODS
    • A61D19/00Instruments or methods for reproduction or fertilisation
    • A61D19/02Instruments or methods for reproduction or fertilisation for artificial insemination
    • A61D19/027Devices for injecting semen into animals, e.g. syringes, guns, probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61DVETERINARY INSTRUMENTS, IMPLEMENTS, TOOLS, OR METHODS
    • A61D17/00Devices for indicating trouble during labour of animals ; Methods or instruments for detecting pregnancy-related states of animals
    • A61D17/006Devices for indicating trouble during labour of animals ; Methods or instruments for detecting pregnancy-related states of animals for detecting pregnancy of animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61DVETERINARY INSTRUMENTS, IMPLEMENTS, TOOLS, OR METHODS
    • A61D19/00Instruments or methods for reproduction or fertilisation
    • A61D19/02Instruments or methods for reproduction or fertilisation for artificial insemination
    • A61D19/022Containers for animal semen, e.g. pouches or vials ; Methods or apparatus for treating or handling animal semen containers, e.g. filling or closing
    • A61D19/024Tube-like containers, e.g. straws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61DVETERINARY INSTRUMENTS, IMPLEMENTS, TOOLS, OR METHODS
    • A61D19/00Instruments or methods for reproduction or fertilisation
    • A61D19/02Instruments or methods for reproduction or fertilisation for artificial insemination
    • A61D19/022Containers for animal semen, e.g. pouches or vials ; Methods or apparatus for treating or handling animal semen containers, e.g. filling or closing
    • A61D19/025Containers for animal semen, e.g. pouches or vials ; Methods or apparatus for treating or handling animal semen containers, e.g. filling or closing with means for controlling the temperature, e.g. heating or cooling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/42Gynaecological or obstetrical instruments or methods
    • A61B17/425Gynaecological or obstetrical instruments or methods for reproduction or fertilisation
    • A61B17/43Gynaecological or obstetrical instruments or methods for reproduction or fertilisation for artificial insemination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N2015/1006Investigating individual particles for cytology

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

本発明は、哺乳類の人工授精のための装置(1,21)に関し、その過程で雄の種畜に由来する精液が動物の膣を通過して授精されるべき動物の子宮の内部または表面へ注入され、この装置(1,21)は、授精されるべき動物の膣を通過して子宮へと可動である管(2)と、精液を含むストロー(7)を収容するための加熱可能な中空スペース(6)と、ストロー(7)および管(2)の子宮側の開口部から精液を外へ出すように可動である駆動部(13)とを有している。この装置(1,21)はストロー(7)を中空スペース(6)から出して管(2)の中へとスライド可能であるメカニズムを有する。【選択図】図1

Description

本発明は、典型的には雌牛などの哺乳類の人工授精のための装置に関する。
雌牛の人工授精では、雄牛の精液が受胎準備のできた雌牛の子宮へ器具によって注入され、それにより用途に即してそこで雌牛の卵細胞の受胎を惹起し、そのようにして子牛を産ませる。自然な交尾ではなく人工授精を選択する主な理由は、遠く離れて生息している場合もある、そのつどの飼育目的にとって最善の父獣を選択することが、それによって良好に可能になることにある。
雌牛の人工授精は、現在、典型的には次のようにして行われている:
すでに前段階で追求されている飼育目的に照らして、適用されるべき精液がどのような雄牛に由来すべきであるかが選択される。輸送のために冷凍された状態で特殊な物質により希釈された精液が、輸送と取扱のために、典型的には両側で閉じられた麦わらのような細い小管として製作されるいわゆるストロー(Paillette)の中で保管される。ストローの内容量は典型的には0.25から0.5mlである。雄牛から雌牛への典型的な輸送の場合、液体の−すなわち−196℃の低温の−窒素に囲まれた複数のストローが断熱性の容器の中にある。人工授精のために、適合するストローを授精技師が液体窒素入りの断熱性の容器から取り出し、典型的には37℃の温水中で約30秒間、ほぼ体温になるまでストローを加熱する。ストローの中に含まれる精液が溶けることで精子が再び活性化する。その次のステップで、ストローが授精シリンジ(しばしば「授精ガン」とも呼ばれる)へ挿入される。授精シリンジは基本的に細い管であり、その内部で細い棒がピストンとして長手方向に案内されながら可動である。授精シリンジへストローを挿入するために、ピストンが授精シリンジの前側に若干押し出され、次いでストローが一方の端部をもってピストンに外嵌され、次いでピストンがストローとともに、ストローが管の中に見えなくなるまで管の中へ引き戻される。授精シリンジへのストローの挿入後、授精技師が雌牛のところまでさらに若干の距離を進まなくてはならない場合、授精シリンジが典型的には体温のままに保持され、それは、授精シリンジが授精技師の身体に、その衣服の下で保持されることによる。その次のステップで、授精シリンジが前側を前方に向けて、基本的に1回だけ使用されるべき殺菌されたプラスチックホースの一片であるいわゆる授精スリーブの中に、授精シリンジがその前側をもって、小さい開口部を除いて閉止されている授精スリーブの端面に内側から当接するまで差し込まれる。
引き続き、授精スリーブによって包囲された授精シリンジが前側を前方に向けて雌牛の膣へ挿入される。このプロセスは授精技師の多大な技能を必要とする。授精技師が片手で授精シリンジをもって動かしている間、もう一方の手は雌牛の直腸の中にあり、直腸と膣の壁を通じて指先で授精シリンジの位置を手探りするとともに、雌牛の子宮頚部を手探りして動かないように保ち、それによって授精シリンジの端面を子宮頚部を通してその中に差し込めるようにする。理想的には、授精シリンジがほぼ0.6から1.25cmだけ子宮の中へ入ったときに、授精シリンジを作動させる。作動によってピストンがストローの後側端部の中へと押し込まれ、それに伴ってストローの内容物が前側端部から押し出されて、授精スリーブの端面にある小さな開口部を通過して雌牛の子宮に押し込まれる。
このような作業手順のいくつかの作業工程を簡易化するために、および/またはその失敗の起こりやすさを低減するために、複数の取り組みが存在する:
特許文献1は、特に雄牛の精子が入ったストローを加熱するための持運び可能な器具を記載している。基本的にこの器具は、水の容器と、この容器のためのバッテリ駆動式かつ温度制御式である電気式の加熱装置とで構成される。
特許文献2は、使用場所へ輸送するときに、予加熱されたストローが装填された授精シリンジを収容、予加熱、および熱保持するための、温度制御式に加熱される持運び可能で軽量のハウジングを示している。
特許文献3は、装填された、または空の授精シリンジの制御式の加熱と熱保持のための装置を示している。授精シリンジは用途に即して、二重壁の管として製作される装置の内側管の中に差し込まれる。この装置は両方の管の間のスペースに、プラグを介して車両のコンセントと接続可能であることによって電気エネルギーを供給可能である、制御式の電気加熱部を有している。
特許文献4は、用途に即して選択的に授精シリンジとしてだけでなく、受胎した卵細胞を家畜の子宮へ移植するためにも利用可能である装置を記載している。
この装置は、長くて細い管と、その中に端面側でこれを超えて可動の細いホース配管とを有している。場合によりホース配管の後側端部にストローが接続されるとともに、ホース配管と反対側に位置しているストローの端部に駆動手段が接続される。用途に即して細い管が膣の中へ動物の子宮まで挿入され、次いで、ホース配管がさらに子宮の中へ押し込まれ、次いで、精液がストローから出てホース配管全体を通過して、動物の子宮の中へ押し出される。ストローを含んでいる部分は断熱性の材料からなる管として構成されており、その目的は、別途に予加熱されたストローの温度を一定に保つとともに、ストローおよびこれに接している装置の部分を機械的にも保護することにある。この装置で問題となるのは、子宮の中に注入されるべき精液が、ストローから出た後に比較的長いホース配管を通って流れなければならないことである。そのため、大量の精液が最終的にホース内に残るのを回避するのが難しい。しかもこのホース配管は、ただ1回の授精プロセスにしか使用することができないか、または、授精プロセスの後に非常に高いコストをかけて洗浄、殺菌しなければならない。
特許文献5は、ガンの形態を有する、家禽の人工授精のために利用される授精シリンジを示している。授精シリンジの電気加熱可能な管状の中空スペースの中に、液体状の精液が注入される。作動レバーを手で押すことで、ピストンが一方の端部からこの中空スペースの中に押し込まれ、それによって液体状の精液が中空スペースから、およびこれに接続されている管から押し出される。
欠点となるのは、精液が中空スペースの中に汚れとして残ることである。そのため、シリンジを再び使用できるようになる前に、高いコストをかけて洗浄しなければならない。そうしないと、いずれの精液が最終的に受胎を引き起こしたのかが確定されないからである。
米国特許出願公開第2013129331A1号明細書 米国特許第6676596B2号明細書 韓国特許出願公開第2015004453A号明細書 ドイツ特許出願公表第60030361T2号明細書 米国特許出願公開第2942603A号明細書
本発明の課題は、典型的には雌牛などの哺乳類の人工授精のための装置を、簡単な取扱性で確実性が向上し、動物の子宮へ注入されるべき精液が注入時に授精装置内にある他の精液と混ざらないように構成することにある。
この課題の解決のために、加熱可能であり、精液を含むストローを中で保管し、加熱し、および/または温度に関して保持することができる加熱可能な中空スペースを人工授精のための装置が有している設計形態が前提とされる。これに対する本発明の改良として、この装置は、ストローを中空スペースから出して、授精されるべき動物に挿入される長尺状の管の中へとスライド可能であるメカニズムを装備していることが提案される。
人工授精のための装置の前述した中空スペースの中でストローを加熱可能であることにより、いずれにせよ必要となる装置への挿入の前に、ストローを加熱する中間ステップを省略することができる。
ストローが装置の一部によって、用途に即して授精される動物に挿入される長尺状の管の中へ入るようにスライド可能であることにより、ストローに含まれる精液を管の壁部と接触させる必要がない。それに伴い、管を中間洗浄しなくても何度でも使用可能であり、授精プロセスが連続する場合に、混交や不明な帰属の恐れを生じることなく、異なる父獣の精液を使用することができる。
加熱が制御されることにより、ストローの最善の最終温度を含めた温度・時間推移を狭いスペース内で正確に設定し、制御によって確実にこれを強制することができ、それによって精液に対する温度衝撃を確実に回避可能である。
制御式の加熱部は、1つまたは複数の電気的なオーム熱抵抗、1つまたは複数の温度センサ、好ましくは再充電可能な電気バッテリ、および1つないし複数の電気熱抵抗を通る電流の調節部材を含む制御ユニットによって構成されるのが最善である。これに関するさらなる技術的な詳細は当業者の行為の枠内で決めることが可能であり、したがって、ここでこれ以上深く立ち入る必要をみない。
本発明による一例としての人工授精のための装置に関する大幅に図式化された図面を参照しながら、本発明について図面で説明する:
一例としての本発明の装置の単純な第1の実施形態を示す横から見た部分断面図である。 図1のものに比べて複数の追加の機能を提供する、本発明による第2の装置を示す側面図である。いくつかの隠れている組付部品が破線で示されている。
図1の本発明による装置1の、用途に即して遠位端をもって前方に向けて動物の膣へ挿入されるべき前側部分が、図1では右側に位置している。この部分は従来型の授精シリンジと類似する構造となっている。この部分は、両方の端面で開いている長くて細い管2を有し、この管は膣への挿入前には、1回だけ使用されるべき授精スリーブ3によって覆われている。
管2の後側の近位端はハウジング4と固定的に結合されて、その中へと突入している。ハウジング4の中には、管2に対して同軸にアライメントされた長尺状の加熱ユニット5がある。加熱ユニット5は、その長手方向に連続して延びる中空スペース6を有している。図1に示す動作準備の整った装置1の状態のとき、中空スペース6の中に、最終的に動物の子宮へ注入されるべき精液を含むストロー7が配置される。
加熱ユニット5の長尺状の中空スペース6の外套面によって、ストロー7の外套面が密接に取り囲まれ、そのようにして厳密に定義された位置に保たれる。好ましくは中空スペース6の外套面に、およびこれに伴ってストロー7と加熱ユニット5の接触領域に可能な限り直接的に、加熱ユニット5は電気熱抵抗8を装備している。熱抵抗8を通って電流が流れると、これが加熱されて、その周囲およびそれに伴ってストロー7に熱を放出する。熱抵抗8とストロー7の近傍領域には、これらに生じている温度に依存して電気信号を制御部10へ供給する温度センサ9が配置されている。制御部10では、ストロー7の加熱プロセスについてデータ工学的に、温度センサ9における時間に対する温度推移について目標・加熱曲線が保存されている。作動レバー11を押すことで行うことができる加熱プロセスの作動がなされるとただちに、制御部は熱抵抗8を通る電流を適切に送り、そのようにして、前述した温度センサ9で温度推移が最善に行われるようにこれを加熱し、それに伴ってストロー7が最善の形で加熱される。必要な電気エネルギーは、理想的には再充電可能である電気バッテリ12から提供される(電気エネルギーが熱に変換されるオーム抵抗の原理に基づく熱源に代えて、マイクロ波放射や誘導に基づく原理も、電気エネルギーの熱への変換のために適用することができる)。
ストローが人工授精のための目標温度に達すると、この温度が熱抵抗8、温度センサ9、および制御部10の各部材で構成される制御回路によって、その値が安定して保持されるように制御される。そして作動レバー11を再度押すことで、ストロー7に含まれる精液を、授精されるべき動物の子宮へ最終的に押し出す駆動部13をいつでも始動させることができる。
図1に略示する好ましい実施例では、駆動部13は、弾性的に可撓のワイヤとして製作されるピストン14と、電気モータ15と、1組の駆動ロール16とを含んでいる。
ピストン14の前側部分はストロー7に対して同軸に、その後側の端面のほうを向いている。従来技術に基づく授精原理の場合と同じく、ピストン14の直径は、小管として構成されるストロー7の後側の端面に嵌まり込んで、ストロー7に向かって動いたときにその中で閉止栓に当接するように設定されている。
作動中の駆動部13では電気モータ15が、ピストンの外套面に外套面をもって当接する、ハウジング4に回転可能に支承された駆動ロール16を回転するように駆動し、それにより、駆動ロールがピストン14をその長手方向でストロー7へと向かう方向にスライドさせる。ピストン14の端面がストローに当接するとただちに、ピストンがストロー7を加熱ユニット5から出して、加熱ユニット5の中空スペース6に対して同軸に位置する管2の中へ押し込み、この管はその時点で、ハウジング4と反対を向くほうの遠位の長手方向領域をもってすでに人工授精プロセスのために最善の深さで、授精されるべき動物の膣ないし子宮の中へ突入している。ピストン14によってストロー7が管2の中でその前側の(=遠位の)端部までスライドし、ついにはストロー7が授精スリーブ3の遠位の端面に当接し、これをもって運動を停止する。ストロー7に向かってピストン14がさらに動くことで、上に述べたストロー7の閉止栓がその前側端部に向かう方向へ−すなわちストローの中へ−スライドし、それにより、そこで生成される、ストロー7に含まれる精液の圧力によってバルブが開き、精液がまずストロー7から外に出てから、さらに授精スリーブ3の端面側の小さな開口部17を通り、およびこれに伴って、用途に即して授精されるべき動物の子宮の中へと達する。このような種類のバルブを有するのでなく、前側端部のところで切開しなければならないストローが使用される場合、この切開はストローが加熱装置5に取り付けられる前に手作業で行うことができ、または、ストローを切開する自動式の切断装置を装置1が装備している。このような切断装置は、たとえば狭い角度範囲で旋回可能な小さい切れ刃によって形成されていてよく、これに対して場合により1つまたは2つの電磁石が作用し、それによって旋回運動を駆動する。理想的には、このような切断装置は加熱装置5と管2の間に取り付けられる。
このプロセスの後に装置1が動物から離れるように動かされ、それにより、管2と授精スリーブ3が最終的に動物の膣から全体として外に出る。駆動部13が反対方向へと切り換えられ、それによりピストン14が再び繰り込まれて、その大部分の長手方向領域がロール18に巻き取られる。理想的には、そのためにロール18も電気モータによって回転するように駆動可能である。最後にストロー7が、加熱ユニット5の後側端面の近傍領域でピストン案内部分19に突き当たる。ピストン14がさらに動くことでピストンがストロー7から引き戻され、空のストロー7だけが加熱ユニットの中空スペース6の中に残る。
加熱ユニット5への、ないしはこれからのストロー7の供給と取出のために、たとえば加熱ユニットがその長手方向に対して法線方向にハウジング4から出るようにスライド可能であってよく、それにより、中空スペース6の端面側の開口部がアクセス可能となる。ハウジング4に対する加熱ユニット5のスライド可能性は、たとえば加熱ユニットが通路の中に配置されて、通路長手方向に案内されながらスライド可能に保持され、この通路が側方で本装置を貫いて通っていることによって実現することができる。複数の加熱ユニットが通路方向で相並んで配置されて、1つのモジュールをなすように接続されていてもよく、そのようにして通路を通って一緒にスライド可能であってよく、常に、その中空スペース6がピストン14の運動線に位置する位置にある加熱ユニットだけが加熱のために電流供給部と接触する。複数の加熱ユニットを含む前述のモジュールは、たとえばドラムリボルバーのドラムのように構想することもでき、この場合、個々の中空スペースの中へ銃弾の代わりにそれぞれ加熱ユニットが配置される。
ピストン14を用いてストロー7を動かして空にする代わりに、流体圧によって、好ましくはガス圧によって、これを中空スペース6から外に出して管2の中へ動かして、空にすることもできる。そのためにガス圧は、管2と反対を向くほうの中空スペース6の側からポンプによって、またはたとえばCO2カートリッジなどのその他の圧力源によって生成されなければならず、ストロー7はそのために中空スペース6の中で、ないしは管2の中で、その外套面をもって中空スペース6ないし管の内側外套面に密着するように緊密に当接しなければならない。
その次の人工授精プロセスのためには、装置1に関して、使用した部品である授精スリーブ3とストロー7とを新しい部品に取り替えるだけでよい。
1つの好ましい実施形態では、ストロー7は空になるプロセスの後に管2を通過して中空スペース6の中に戻るように動くのではなく、管2の遠位端にとどまり、そこで授精スリーブ3の取外しの途中または後で、管2の遠位の開口部を通して取り出される。それにより、管2の内側外套面がストロー7に由来する精液と接触する危険がいっそう回避される。
1つの好ましい発展例では加熱ユニット5に、ストロー7が付与されている識別情報20を読み取る読取器具、典型的には小型のカメラも取り付けられる。この情報は制御部10によってその他の情報とともに、記録目的のために即座に、または後で読み出すために保存しておくことができる。識別情報20は、たとえば記入文字、バーコード、および/または英数字の記号列としてストロー7の外側外套面に取り付けられていてよい。
人工授精のための本発明の装置はもともと電子制御部と電気エネルギー蓄積器とをすでに含んでいるので、電子式ないし電気機械式のコンポーネントを適用した上で有用な機能を果たすことができる、さらに別の機能的なモジュールが本装置に格納されるのが好ましい発展例となる。図2は、このような種類の機能の図解に資するものである。
哺乳類の人工授精のための一例としての本発明によるこの装置21は、機能について図1を参照してすでに説明した部品を示している。これらの部品は管2、加熱ユニット5、作動レバー11、およびバッテリ12である。さらに別の機能上の部品に関して、図2は次のものを示している:
管2の前側の(遠位の)端部に、光学式の記録ユニットであるセンサユニット22が取り付けられている。これは、光源も装備する内視鏡カメラ22であってよい。このカメラによって管の挿入中に撮影される画像情報を、ディスプレイ23に表示することができる。それにより、管2をそのつど正しい方向に動かして、管2がいつ適切な程度まで挿入されたかを認識することが簡易化される。それによってさらに、冒頭で述べたような腸から管の位置の手探りを不要にすることも可能となり、このことは当然ながら授精技師にとって大幅な作業簡易化となる。
状況によっては、その動物にそもそも受胎能があるか否かに関する情報を認識することもできる。
センサユニット22は、−可視光のスペクトル領域で作動する−内視鏡カメラ22の代替または補足として、NIRセンサ装置であってもよく、もしくはこれを含むことができる。すなわち、これは近赤外光の1つまたは複数のスペクトルについての1つまたは複数の光源−典型的にはレーザーダイオード−を含んでおり、ならびに、近赤外スペクトル領域に属する当たった光についてのセンサを含んでいる。それ自体知られている通り、それにより個々の特定のスペクトル領域の強度を他の特定のスペクトル領域に対する比率で参照して、たとえばヘモグロビン、白血球、観察している表面組織中の水分など、さまざまな物質の濃度を認識することができる。ヘモグロビンや水の濃度を参照して、たとえばその動物が実際に発情期にあるか否かの示唆をもたらすことができる。ディスプレイ23には、測定結果およびそこから自動的に引き出される推測を表示することができ、以後のステップの選択についての選択メニューを提示することもできる。たとえば、その動物があらゆる兆候からして発情期にないことがNIR分光法で確認されたときや、確認された白血球の高い濃度を参照してその動物が炎症を起こしていると想定されるときには、授精プロセスを中止するよう提示することができる。
ディスプレイ23には、当然ながら、装置21の各部品のそのつどのステータスに関する情報、ならびにそのつど含まれている最新のストローに関する情報も表示することができる。
装置21のハウジングに、複数のストローが中にある可動のラックを含むことができる冷却容器24を取外し可能に取付可能であってよく、装置21の電気機械式のコンポーネントによって個別に選択されたストローを取出シャトルに出して、加熱ユニット5へ運ぶことができる。凍結された精液と、低温に保たれているだけの精液のいずれがストローの中で輸送されるべきであるかに応じて、冷却容器24は液体窒素を携行するために設計されるか、または、さほど高温でない冷却温度の保持のためにのみ設計されていてよい。
装置21は光源と協同作用する光学センサ25を含んでおり、これによって精液が照明されて、生きている精細胞の密度がどの程度高いかが光学的に分析される。
本発明による装置1,21は、いわゆる身体結合通信(略してBCC)のための電子部品を装備していてよい。これらの部品は特に、授精技師による本装置への接触および/または授精されるべき動物との本装置の接触を検出し、これをうけて授精技師により携行されている、ないしは動物に取り付けられている機器と電子方式で通信するセンサであり、このとき授精技師ないし動物の身体が電気信号を伝送するための電気導体として利用される。それにより、どの授精技師がどの動物にどの授精装置1,21を使って作業をしたかを自動的に検出し、記録することができる。
データとしてたとえば次のものを保存することができる:授精技師の個人データ、動物・識別記号、精液を採取した動物に関わるデータ、授精が行われた日付、時間、場所(後者の情報は典型的には適切に装備された動物の動物イヤマークによって確認することができ、BCCによって授精装置に伝送することができる)。
授精されるべき動物および使用された精液に関する識別情報が自動的に検出されることによって、装置1,21を無線網でネットワーク化した上で、実際に正しいストローが正しい動物に適用されているか否かを自動的にチェックすることもできる。肯定のケースでは、授精プロセスを自動的に許可することができ、否定のケースでは、授精プロセスを自動的に阻止することができる。
それぞれのストローの同一性に関する情報は、必ずしも光学方式で存在していて読み出される必要はない。たとえば、ストローまたはこれを含む冷却容器24にRFIDチップを装備し、そこから装置1,21の読取装置によって情報を読み取ることも可能である。
挿入されるべきロッド2にはさらに別のセンサが取り付けられていてよく、これを用いて、その動物が実際に受胎準備ができているか否かに関する情報を自動的に取得することができる。このような情報の評価は、全面的または部分的に本装置の制御部で自動式に行うことができる。否定のケースでは、それぞれのストローを浪費しないために、授精を早期に中断することができる。このような種類のセンサによって取得されるべき情報は、たとえば動物の膣内や子宮の温度に関わるものであり、またはpH値、または特定のホルモンの有無、またはセンサを取り囲む組織もしくは周囲の水分に関する色情報である。超音波センサは、周辺の組織の性質に関して、およびセンサ自体の位置に関しても情報をもたらすことができる。

Claims (14)

  1. 哺乳類の人工授精のための装置(1,21)において、その過程で雄の種畜に由来する精液が動物の膣を通過して授精されるべき動物の子宮の内部または表面へ注入され、前記装置(1,21)は、授精されるべき動物の膣を通過して子宮へと可動である管(2)と、精液を含むストロー(7)を収容するための加熱可能な中空スペース(6)と、前記ストロー(7)および前記管(2)の子宮側の開口部から精液を外へ出すように可動である駆動部(13)とを有している、そのような装置において、
    前記装置(1,21)は前記ストロー(7)を前記中空スペース(6)から出して前記管(2)の中へとスライド可能であるメカニズムを有することを特徴とする装置。
  2. 加熱可能な前記中空スペース(6)は前記管(2)の近位端に向かって開いている、請求項1に記載の装置(1,21)。
  3. 前記管(2)と反対を向いている側から加熱可能な前記中空スペース(6)の中へ、およびこれを通過して前記管(2)の中へ入るようにピストン(14)が可動である、請求項2に記載の装置(1,21)。
  4. 前記ピストン(14)は弾性的に可撓のワイヤによって形成され、前記ワイヤの一部がロール(18)に巻き取られている、請求項3に記載の装置(1,21)。
  5. 前記中空スペース(6)は前記装置のハウジング(4)に対して相対的に可動である加熱ユニット(5)の一部であることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載の装置(1,21)。
  6. 前記加熱ユニットは前記管(2)の軸に対して法線方向へ可動であることを特徴とする、請求項5に記載の装置(1,21)。
  7. 前記ストロー(7)から識別情報(20)を読み取ることができる読取装置を有することを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の装置(1,21)。
  8. 前記管(2)の遠位の領域に内視鏡カメラが取り付けられることを特徴とする、請求項1から7のいずれか1項に記載の装置(21)。
  9. 前記管(2)の遠位の領域にNIRセンサが取り付けられることを特徴とする、請求項1から8のいずれか1項に記載の装置(21)。
  10. 前記装置(21)に属する制御部によって制御されるディスプレイ(23)を有しており、前記制御部は前記装置(21)に関わるステータス情報および/または動物の状態に関わる情報および/または最新の授精プロセスに関わるステータス情報を前記ディスプレイ(23)に表示するために設計されることを特徴とする、請求項1から9のいずれか1項に記載の装置(21)。
  11. 複数のストロー(7)を収容するために設計された冷却容器(24)と取外し可能に結合可能であることを特徴とする、請求項1から10のいずれか1項に記載の装置(21)。
  12. 生きている精細胞の密度を測定するための光学センサ(25)を含むことを特徴とする、請求項1から11のいずれか1項に記載の装置(21)。
  13. 身体結合通信による電子通信のための装備を有することを特徴とする、請求項1から12のいずれか1項に記載の装置(21)。
  14. 授精されるべき動物の膣内または子宮の状態量を測定するためのセンサが前記管(2)に取り付けられており、前記装置(21)に含まれる制御部(10)は動物が受胎準備ができているか否かの情報に関して測定結果を自動的に評価し、その結果として授精プロセスを許可または中断するために設計されることを特徴とする、請求項1から13のいずれか1項に記載の装置(21)。
JP2019541825A 2016-10-18 2017-10-18 哺乳類の人工授精のための装置 Active JP7033604B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA480/2016 2016-10-18
AT4802016 2016-10-18
PCT/AT2017/000072 WO2018071929A1 (de) 2016-10-18 2017-10-18 Vorrichtung für die künstliche besamung eines säugetieres

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019536586A true JP2019536586A (ja) 2019-12-19
JP7033604B2 JP7033604B2 (ja) 2022-03-10

Family

ID=60654563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019541825A Active JP7033604B2 (ja) 2016-10-18 2017-10-18 哺乳類の人工授精のための装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US11529222B2 (ja)
EP (1) EP3528745B1 (ja)
JP (1) JP7033604B2 (ja)
KR (1) KR102226418B1 (ja)
CN (1) CN109843217B (ja)
AU (1) AU2017345636B2 (ja)
BR (1) BR112019007862B1 (ja)
CA (1) CA3040000C (ja)
CL (1) CL2019001036A1 (ja)
MX (1) MX2019004618A (ja)
PL (1) PL3528745T3 (ja)
RU (1) RU2765723C2 (ja)
WO (1) WO2018071929A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3528745B1 (de) 2016-10-18 2020-07-29 Smartbow GmbH Vorrichtung für die künstliche besamung eines säugetieres
KR102126751B1 (ko) * 2019-11-25 2020-06-25 한재환 가축의 인공수정 내시경 시스템
CN113303944A (zh) * 2020-05-11 2021-08-27 中国农业科学院北京畜牧兽医研究所 一种猪胚胎移植工具及其使用方法
WO2022260627A2 (en) * 2021-06-07 2022-12-15 Ondokuz Mayis Universitesi Camera speculum with a catheter having a cervical camera and a flexible tip that can enter into cervix uteri in cows
CN114208711B (zh) * 2022-01-05 2022-09-13 重庆市畜牧技术推广总站 一种高效繁殖用配种方法及配种装置
CN114305790B (zh) * 2022-01-12 2023-04-18 重庆市畜牧技术推广总站 一种基于高效繁殖的深部授精装置及授精方法
CN114587541B (zh) * 2022-03-30 2023-10-27 湖北省诊疗设备工业设计研究院有限公司 医疗助孕器
IL292298A (en) * 2022-04-14 2023-11-01 Shabat Matan Device, system and method for intrauterine fluid delivery

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001017026A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Livestock Improvement Association Of Japan Inc 家畜の人工授精用精子または受精卵移植用卵子の注入器及びその操作方法
US20110282135A1 (en) * 2010-05-14 2011-11-17 Todd Richard Waybright Device and method for artificial insemination of bovines
CN203841849U (zh) * 2014-04-16 2014-09-24 内蒙古赛科星繁育生物技术(集团)股份有限公司 智能型奶牛/肉牛多功能输精枪

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2942603A (en) 1958-01-08 1960-06-28 Paul G T Geyer Artificial insemination gun
FR1472139A (fr) 1965-12-29 1967-03-10 Procédé et appareillage pour la préparation de doses pour l'insémination artificielle et, en particulier, outil formant pince-pistolet utilisable dans ce procédé et pour l'insémination directe de petits animaux
US3811443A (en) * 1971-01-22 1974-05-21 Agrophysic Inc Method and apparatus for artificial insemination
CN2197019Y (zh) * 1994-07-01 1995-05-17 张永春 细管输精枪
CN1172634A (zh) * 1996-08-01 1998-02-11 淄博齐桓养殖有限公司 银兰狐杂交生产方法及输精针
AU746637B2 (en) * 1998-04-27 2002-05-02 Nika Health Products Limited Fertility improving composition and application thereof
KR100320588B1 (ko) * 1999-04-28 2002-01-12 손화섭 개 정액 냉동용 조성물, 이를 이용한 개 정액 냉동방법 및이 냉동된 정액을 이용한 인공수정 방법
US6676596B2 (en) * 2001-04-11 2004-01-13 Em Tools, Inc. Ai gun warmer
US20060217590A1 (en) 2005-03-25 2006-09-28 Dong-Soo Tack Artificial insemination device for domestic animals
FR2891166B1 (fr) * 2005-09-28 2007-11-23 Cryo Bio System Sa Enveloppe de conditionnement d'un volume predetermine de substance biologique destinee a etre plongee dans un agent cryogenique liquide
KR100764564B1 (ko) * 2005-12-31 2007-10-09 대한민국 동물 정액 및 수정란 화상인식 주입장치 및 그 방법
US8390681B1 (en) * 2008-12-23 2013-03-05 LifeCell Dx, Inc. Computer assisted semen analyzer to analyze digital video clips received from a remote location
EP2215992B1 (en) * 2009-01-14 2011-08-24 Giuseppe Tomatis Auxiliary device for artificial insemination in animal breeding
CN102002515A (zh) * 2009-09-01 2011-04-06 上海市计划生育科学研究所 一种精子的处理方法
US10363094B2 (en) * 2011-04-08 2019-07-30 Covidien Lp Flexible microwave catheters for natural or artificial lumens
CN202288531U (zh) * 2011-10-08 2012-07-04 青岛康大食品有限公司 家兔人工授精连续输精器
US20130129331A1 (en) * 2011-11-17 2013-05-23 Alexandre Henryli de Souza Portable thawing unit
KR101496548B1 (ko) * 2013-07-01 2015-02-26 제주대학교 산학협력단 인공수정용 정액 주입기 가온장치
CN103942303A (zh) * 2014-04-17 2014-07-23 南京爱贝生物科技有限公司 体外受精及胚胎移植信息核对方法
CN104127954A (zh) 2014-08-18 2014-11-05 梁季鸿 一种一次性自助式人工助孕装置
FR3027509B1 (fr) * 2014-10-28 2021-05-14 Herritech Appareil d'aide a la penetration vaginale d'animaux comportant un systeme de vision, notamment pour localiser le col de l'uterus
CN104546219B (zh) * 2015-01-22 2017-01-11 山东东阿阿胶股份有限公司 驴用输精枪及其使用方法
CN205163311U (zh) * 2015-10-31 2016-04-20 西北民族大学 一种牛用输精器
CN105994005B (zh) * 2016-05-30 2022-04-19 江苏师范大学 奶牛发情程度及最佳授精时间检测仪器及方法
EP3528745B1 (de) 2016-10-18 2020-07-29 Smartbow GmbH Vorrichtung für die künstliche besamung eines säugetieres

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001017026A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Livestock Improvement Association Of Japan Inc 家畜の人工授精用精子または受精卵移植用卵子の注入器及びその操作方法
US20110282135A1 (en) * 2010-05-14 2011-11-17 Todd Richard Waybright Device and method for artificial insemination of bovines
CN203841849U (zh) * 2014-04-16 2014-09-24 内蒙古赛科星繁育生物技术(集团)股份有限公司 智能型奶牛/肉牛多功能输精枪

Also Published As

Publication number Publication date
MX2019004618A (es) 2019-06-17
CN109843217A (zh) 2019-06-04
US11529222B2 (en) 2022-12-20
RU2765723C2 (ru) 2022-02-02
CN109843217B (zh) 2021-03-12
RU2019111506A (ru) 2020-11-20
AU2017345636A1 (en) 2019-05-02
KR102226418B1 (ko) 2021-03-15
US20190231502A1 (en) 2019-08-01
EP3528745A1 (de) 2019-08-28
CA3040000C (en) 2021-03-09
KR20190054120A (ko) 2019-05-21
RU2019111506A3 (ja) 2021-02-12
EP3528745B1 (de) 2020-07-29
JP7033604B2 (ja) 2022-03-10
CL2019001036A1 (es) 2019-06-21
AU2017345636B2 (en) 2022-11-17
BR112019007862B1 (pt) 2023-04-11
PL3528745T3 (pl) 2020-11-30
BR112019007862A2 (pt) 2019-07-02
CA3040000A1 (en) 2018-04-26
WO2018071929A1 (de) 2018-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019536586A (ja) 哺乳類の人工授精のための装置
US10687928B2 (en) Apparatus for vaginal penetration of animals comprising a viewing system, in particular for locating the cervix of the uterus
US4578061A (en) Injection catheter and method
EP1066802B1 (en) Injector of sperm or of a fertilized ovum into a domestic animal
JP2006102325A (ja) 光により過屈曲する細管
US20080188767A1 (en) Endoscopic therapeutic device, living body tissue analyzing and processing system, and sample-taking method for tissue analysis process
USRE48283E1 (en) Method and apparatus to reduce the number of sperm used in artificial insemination of cattle
CN103932817B (zh) 智能型奶牛/肉牛多功能输精枪
US11786352B2 (en) Device for artificial insemination, gynaecological examination of the vagina and the cervix, and to assist with uterine treatments and sample collection in livestock
CN209678546U (zh) 方便使用的超声探头装置
RU217050U1 (ru) Аппарат для искусственного осеменения
JPH0829163B2 (ja) 体腔内治療器のバル−ン装置
INOUE et al. Endoscopy by a medical gastrointestinal fiberscope in bovine obstetrics.
TR201911509A2 (tr) Bataryali, dahi̇li̇ isitmali ve çoklu payet kapasi̇teli̇ suni̇ tohumlama pi̇stolesi̇
DE6811658U (de) Kaeltechirurgisches geraet
SE521132C2 (sv) Anordning för värmebehandling av prostatavävnad

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7033604

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150