JP2019534345A - グリオキサール化リグニン組成物 - Google Patents

グリオキサール化リグニン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2019534345A
JP2019534345A JP2019513011A JP2019513011A JP2019534345A JP 2019534345 A JP2019534345 A JP 2019534345A JP 2019513011 A JP2019513011 A JP 2019513011A JP 2019513011 A JP2019513011 A JP 2019513011A JP 2019534345 A JP2019534345 A JP 2019534345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lignin
composition
weight percent
total weight
glyoxalized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019513011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019534345A5 (ja
Inventor
アントニオ ピッツィ、
アントニオ ピッツィ、
ブルーノ マルコッチア、
ブルーノ マルコッチア、
シャブナム サナエイ、
シャブナム サナエイ、
Original Assignee
ドムター ペーパー カンパニー, エルエルシー
ドムター ペーパー カンパニー, エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドムター ペーパー カンパニー, エルエルシー, ドムター ペーパー カンパニー, エルエルシー filed Critical ドムター ペーパー カンパニー, エルエルシー
Publication of JP2019534345A publication Critical patent/JP2019534345A/ja
Publication of JP2019534345A5 publication Critical patent/JP2019534345A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J197/00Adhesives based on lignin-containing materials
    • C09J197/005Lignin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/16Evaporating by spraying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes
    • C08G8/08Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ
    • C08G8/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ with polyhydric phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes
    • C08G8/08Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ
    • C08G8/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ with polyhydric phenols
    • C08G8/22Resorcinol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/38Block or graft polymers prepared by polycondensation of aldehydes or ketones onto macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08HDERIVATIVES OF NATURAL MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08H6/00Macromolecular compounds derived from lignin, e.g. tannins, humic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials
    • C08L97/005Lignin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J161/00Adhesives based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J161/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C09J161/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • C09J161/12Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols with polyhydric phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J197/00Adhesives based on lignin-containing materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/80Water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/156Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having two oxygen atoms in the ring
    • C08K5/1565Five-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本開示は、リグニンを含む接着剤組成物、およびそのような接着剤組成物を作製する方法、グリオキサール化リグニンを作製する方法、または、リグニン−繊維混合物、特にグリオキサール化クラフトリグニンをグリオキサール化する方法、ならびに本発明の接着剤組成物を含むリグノセルロース複合材生成物を作製する方法を含む。

Description

本出願は、2016年9月7日出願の米国仮特許出願第62/384,495号に対する優先権の利益を主張し、これにより、その米国仮特許出願は参照によって全体が本明細書に組み込まれる。
リグノセルロース性または木質の複合材製品の製造においては様々な種類の接着剤が使用されるが、これらの複合材製品は一般に、接着剤を使用して互いに結合されるリグノセルロース材料の細片または小片で形成される。そのようなリグノセルロース材料の細片または小片はまた、基材と呼ぶことができる。そのような複合材製品において使用されるリグノセルロース材料の細片または小片は、例えば、木材チップ、フレーク、ストランド、および/または繊維を含み得る。そのようなリグノセルロース材料の細片または小片は、一般に、フライス操作の屑、例えば平削りくず、おがくず、合板のトリミング等から得られる。そのようなフライス屑は、そのような複合材製品に形成される前に、適切または所望のサイズまでさらに微細化され得る。複合基材材料を生成するために、リグノセルロース材料の細片または小片に接着剤を混合、ブレンド、噴霧または別様に接触させることができる。そのようなリグノセルロース複合材製品は、一般に、リグノセルロース材料および接着剤の混合物を、リグノセルロース材料と接着剤との間の結合を促進する条件に供し、所望の形態、例えばパネル等で複合材製品を形成することによって形成される。例えば、接着剤は、複合材製品または構造体を製造するために、複合基材を加熱することによって少なくとも部分的に硬化され得る。硬化とは、複合基材が、複合基材中の接着剤の特性を改変させるのに十分な条件、例えば加熱または圧縮に供された際に、接着剤中で生じる構造的または形態学的変化を指す。例示的なリグノセルロース複合材製品は、これらに限定されないが、配向性ストランドボード(oriented strand board)、パーティクルボード(particleboard)、構造木材(structural timber)、硬質ボード、中密度板、人工木材(engineered lumber)、グルー接着積層材(glued laminated timber)、合板、繊維板、ウエハボード、圧縮木材、木質パネル、ベニヤ等を含み得る。
リグノセルロース複合材製品を形成する従来の方法は、一般的には、接着剤にアミノ樹脂またはフェノール樹脂を用いるが、これらは共に、一般的には熱硬化性接着剤である。アミノ樹脂は、アルデヒドと、アミノまたはアミド基含有接着剤、特に尿素およびメラミンとの反応により生成されるポリマーである。ほぼ全てのアミノ樹脂において、アルデヒド成分はホルムアルデヒドである。アミノ樹脂の大きな欠点は、十分に耐水性ではなく、結果として使用中に層間剥離することが知られている点である。アミノ樹脂の別の欠点は、緩やかな加水分解の間にホルムアルデヒドが浸出し、アミノ樹脂が水との反応によって分解することが知られている点である。アミノ樹脂の最も一般的な種類は、尿素−ホルムアルデヒド樹脂である。フェノール樹脂は、アルデヒドとフェノール性ヒドロキシル基含有化合物との間の反応のポリマー生成物である。フェノール成分は、多くの場合フェノールであるが、クレゾール、レゾルシノール、またはカテコールであってもよい。グリオキサールおよびフルフラール等の他のアルデヒドも時折使用されるが、ホルムアルデヒドが、最も一般的なアルデヒド成分である。最も一般的なフェノール樹脂接着剤は、フェノール−ホルムアルデヒド(PF)接着剤である。フェノールおよび他のフェノール性物質は、尿素よりもはるかに高価であるが、一般的には水分の存在下でシームラインを維持し、したがってフェノール樹脂接着剤は、一般的にはアミノ樹脂接着剤より耐水性である。
フェノール−ホルムアルデヒド(PF)系樹脂(PF樹脂)は、様々なリグノセルロース複合材製品用の接着剤において広く使用されているフェノール樹脂の一例である。いくつかのそのような接着剤は、PF樹脂のみを含む。他のそのような接着剤は、PF樹脂およびMDI樹脂の混合物を含む。
PF樹脂は、一般的には、アルカリ反応条件下でモル過剰のホルムアルデヒドをフェノールと反応させることにより調製される。得られる液体PF樹脂は、次いで噴霧乾燥され、接着剤等において使用される硬化性PF樹脂粉末が生成される。接着剤におけるPF樹脂の使用の1つの欠点は、PF樹脂が石油由来化合物であり、したがって価格変動および生産量の制限に影響される点である。また、ホルムアルデヒドに関連する環境上の懸念から、PF樹脂の生成中、および最終的なリグノセルロース複合材製品中の両方におけるホルムアルデヒドの量の低減についての関心も寄せられている。
他の種類の樹脂を使用した木材構造接着剤と比較して、MDI樹脂を使用した接着剤は、一般的には、より低い極性およびより低い粘度を有し、高レベルの水の存在下であっても比較的低い温度で十分に硬化する。これらの特性によって、MDI樹脂を使用した接着剤は、多孔質木材構造中に迅速に貫通し、強固なシームラインを形成することができる。MDI樹脂の使用に関する大きな問題は、水分および温度に対するその高い感受性である。多くの製造プロセスにおいて、MDI樹脂は、著しい早期重合(早期硬化)の問題を有し、樹脂効率の著しい損失と、これによるより高い樹脂消費をもたらす。早期硬化により10%ものMDIが損失し、コストの増加およびプロセス効率の低下をもたらし得ると推定される。
いくつかの樹脂において使用される別の成分は、多価フェノールであるレゾルシノールである。フェノール樹脂のうち、室温固化または硬化を必要とする接着剤用途には、一般的にはレゾルシノールを含有するものだけが商業的に重要である。レゾルシノール含有接着剤はまた、耐水性および耐久性があるという利点を有する。しかしながら、レゾルシノールのコストによって、多くの用途におけるその使用が制限されている。
樹脂系接着剤において使用され得る別の成分は、リグニンである。リグニンは、当技術分野において「クラフトプロセス」または「クラフトパルプ法」とも呼ばれ得る周知のクラフト木材パルプ化プロセスからの副生成物として最も一般的に生成される、木材由来のポリフェノールポリマーである。一般的には、クラフトプロセスから得られた「黒液」が残りの木材パルプから分離され、当技術分野において知られている多くの方法のいずれかによって黒液からリグニンが単離される。接着剤は、リグニンをMDI樹脂、PF樹脂および/または他のアルデヒド/フェノール出発材料と反応させ、リグニン改質接着剤を形成することにより、この単離されたまたは「粗」リグニンから調製され得る。しかしながら、粗リグニンは、一般的には、これらの種類の樹脂との低い反応性を示し、より高価なフェノールをよりコスト効率の良いリグニンで置き換えることのコスト上の利点は、リグニンが樹脂と反応してそれにより所望の生成物を生成するのに必要な処理時間の増加に起因して失われる。
したがって、環境に優しくない反応物質の量を低減して作製および/または使用され得る(例えばリグノセルロース複合材製品の作製における使用等)新たな接着剤組成物が必要とされている。
本発明の実施形態は、接着剤組成物およびそのような組成物を作製する方法に関する。本方法は、接着剤および/または本接着剤を使用して生成されたリグノセルロース複合材製品の製造中に生成または使用されるホルムアルデヒドの量を低減し得る。同様に、本接着剤は、リグノセルロース複合材製品の製造中に生成または使用されるホルムアルデヒドの量を低減し得る。
本接着剤組成物の特定の実施形態は、リグニン成分および1つまたは複数の樹脂成分を含む。本接着剤組成物のリグニン成分は、グリオキサール化リグニンあるいは「GL」、非グリオキサール化リグニン、またはグリオキサール化および非グリオキサール化リグニンを含み得る。グリオキサール化リグニンは、グリオキサールで化学的に改質されたリグニンであり、グリオキサールは、ホルムアルデヒドより反応性が低くOCHCHOの化学式を有する不揮発性ジアルデヒドである。グリオキサール化リグニンは、定義された条件下でリグニンがグリオキサール化反応に供された時間量によって特定され得る。したがって、15分グリオキサール化クラフトリグニンは、同様の条件下での2時間グリオキサール化クラフトリグニンと異なる。リグニンは、これらに限定されないが、クラフトリグニン、リグノスルホネート、オルガノソルブリグニン、ソーダリグニン、加水分解リグニンまたはそれらの任意の混合物であってもよい。樹脂は、フェノール−ホルムアルデヒド(PF)樹脂、メチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)樹脂、タンニンおよびタンニン系樹脂、レゾルシノール−ホルムアルデヒド(RF)樹脂、またはそれらの組合せを含み得る。本接着剤組成物の樹脂成分は、ホルムアルデヒド、またはグリオキサール、フルフラール、フルフリルアルコール、ヒドロキシメチルフルフラール、グルタルアルデヒド、パラホルムアルデヒド、ホルムアルデヒド生成化合物、他のホルムアルデヒド系化合物を含む他のアルデヒド、またはその他のアルデヒドを含み得る。
本接着剤組成物はまた、溶媒を含んでもよい。本接着剤組成物に関連して、溶媒は、リグニンおよび樹脂成分を溶解して接着剤溶液をもたらす物質、特に液体である。溶媒の例は、テトラヒドロフラン(THF)、メタノール、およびエタノールを含む。接着剤は、2つの別個の表面の一方または両方に塗布されて表面を互いに結合し、表面の分離に抵抗する物質である。樹脂は、硬質化され得る粉末状または粘稠性の物質である。
本接着剤組成物のいくつかにおいて、リグニン成分は、接着剤組成物の10〜80重量パーセント(「全重量パーセント」)を構成し、溶媒は、接着剤組成物の0〜50重量パーセントを構成し、樹脂成分は、接着剤組成物の5〜50重量パーセントを構成する。例えば、リグニン成分は、接着剤組成物の10、20、30、40、50、60、70、および/または80全重量パーセントのいずれか1つまたはそれらのいずれか2つの間の値であってもよく、溶媒は、接着剤組成物の0、10、20、30、40、および/または50全重量パーセントのいずれか1つまたはそれらのいずれか2つの間の値であってもよく、樹脂成分は、接着剤組成物の5、10、20、30、40、および/または50全重量パーセントのいずれか1つまたはそれらのいずれか2つの間の値であってもよい。
リグニン成分は、グリオキサール化リグニンを含んでもよく、いくつかの実施形態において、非グリオキサール化リグニンを含んでもよい。いくつかの実施形態において、リグニン成分は、10〜100重量パーセントのグリオキサール化リグニン、および90〜0重量パーセントの非グリオキサール化リグニンを含んでもよい。グリオキサール化リグニンは、リグニン成分の0、10、20、30、40、50、60、70、80、90、および/または100重量パーセントのいずれか1つまたはそれらのいずれか2つの間の値であってもよく、非グリオキサール化リグニンは、リグニン成分の100、90、80、70、60、50、40、30、20、10、および/または0重量パーセントのいずれか1つまたはそれらのいずれか2つの間の値であってもよい。組成物のいくつかにおいて、リグニン成分は、100%非グリオキサール化リグニンであってもよい。グリオキサール化リグニンは、グリオキサール化クラフトリグニンであってもよい。
例として、グリオキサール化リグニンは、非グリオキサール化リグニンと混合されて、本接着剤組成物のリグニン成分を形成してもよい。特定の本接着剤組成物において、リグニン成分は、50〜70重量パーセントのグリオキサール化リグニン、および30〜50重量パーセントの非グリオキサール化リグニンである。他の本接着剤組成物において、リグニン成分は、100%グリオキサール化リグニンである。
本接着剤組成物のいくつかにおいて、リグニン成分は、最大または約10分、15分、20分、30分、60分、120分、150分、180分、210分、240分〜500分間グリオキサール化されているグリオキサール化リグニンを含む。特定の本接着剤組成物において、グリオキサール化リグニンは、5〜15分間グリオキサール化される。グリオキサール化リグニンは、クラフトリグニンおよび/または別の種類のリグニンから得られてもよい。
本接着剤組成物のいくつかにおいて、グリオキサール化リグニンは、グリオキサール化プロセスを制御するために、および接着剤特性を改質して投入コストを低減するために、繊維の存在下でグリオキサール化されてもよく、すなわちグリオキサール化反応物質としてリグニン−繊維混合物が使用されてもよい。リグニン−繊維混合物は、最大または約10分、15分、20分、30分、60分、120分、150分、180分、210分、240〜500分間グリオキサール化されてもよい。特定の本接着剤組成物において、リグニン−繊維混合物は、5〜15分間グリオキサール化されている。いくつかのそのようなリグニン−繊維組成物において、リグニン対繊維の重量割合は、95:5、90:10、80:20、70:30、60:40、50:50、40:60、30:70、20:80、10:90、5:95であってもよい。特定の組成物において、リグニン対繊維の比は、60:40〜50:50の間である。繊維は、植物または木であってもよい。繊維は、化学的に改質された繊維であってもよい。
本接着剤組成物の特定の実施形態は、フェノールホルムアルデヒド(PF)、メチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)、またはそれらの組合せ(例えばPF/MDI)を含む樹脂成分を有する。接着剤は、22全重量パーセントまたは約22全重量パーセントのMDIおよび26全重量パーセントまたは約26全重量パーセントのPFを含み得る樹脂成分(両方の樹脂成分が合計約48全重量パーセントとなる)、ならびに52全重量パーセントまたは約52全重量パーセントのグリオキサール化リグニン/リグニン成分を含み得る。
本接着剤組成物の他の実施形態は、タンニン−グリオキサール化リグニン接着剤である。これらのタンニン−グリオキサール化リグニン接着剤組成物は、10〜90全重量パーセントのリグニン成分、および90〜10全重量パーセントのタンニン固形物を含んでもよい。例えば、リグニン成分は、接着剤組成物の10、20、30、40、50、60、70、80、および/または90全重量パーセントのいずれか1つまたはそれらのいずれか2つの間の値であってもよく、タンニン固形物は、接着剤組成物の90、80、70、60、50、40、30、20、および/または10全重量パーセントのいずれか1つまたはそれらのいずれか2つの間の値であってもよい。いくつかのそのような接着剤組成物において、リグニン成分は、20、40、60、80、および/または100%のグリオキサール化リグニンのいずれか1つまたはそれらのいずれか2つの間の値である。いくつかのそのような接着剤組成物において、タンニン固形物対グリオキサール化リグニンの重量割合は、80:20、70:30、60:40、50:50、40:60、30:70、20:80であってもよい。特定の組成物において、タンニン固形物対グリオキサール化リグニンの比は、60:40〜50:50の間である。ヘキサミンが約4、5、6、または7全重量パーセントでタンニン−グリオキサール化接着剤に添加されてもよい。グリオキサール化リグニンは、グリオキサール化クラフトリグニンであってもよい。
本接着剤組成物の他の実施形態は、リグニン−レゾルシノール−ホルムアルデヒド接着剤である。これらのリグニン−レゾルシノール−ホルムアルデヒド接着剤組成物は、10〜90全重量パーセントのリグニン成分、および90〜10全重量パーセントのレゾルシノール−ホルムアルデヒドを含んでもよい。例えば、リグニン成分は、接着剤組成物の10、20、30、40、50、60、70、80、および/または90全重量パーセントのいずれか1つまたはそれらのいずれか2つの間の値であってもよく、レゾルシノール−ホルムアルデヒドは、接着剤組成物の10、20、30、40、50、60、70、80〜90全重量パーセントのいずれか1つまたはそれらのいずれか2つの間の値であってもよい。リグニン成分は、0、20、40、60、80、および/または100重量パーセントのいずれか1つまたはそれらのいずれか2つの間の値のグリオキサール化リグニンであってもよい。特定の実施形態において、接着剤は、20〜70全重量パーセントのレゾルシノール−ホルムアルデヒドである。
本接着剤組成物は、乾燥粉末、ペースト、液体、または懸濁剤の形態であってもよい。本接着剤組成物の乾燥粉末は、例えば、40μm〜100μmの平均粒子サイズを有してもよい。液体形態では、本接着剤組成物の粘度は、20℃で10〜5000センチポアズ(cps)の間であってもよい。例えば、本液体接着剤組成物のいくつかは、20℃で、50、100、200、300、400、500〜600、700、800、900、および/または1000cpsのいずれか1つまたはそれらのいずれか2つの間の値の粘度を有してもよい。接着剤の粘度は、(i)より少ないグリオキサールを使用すること、または(ii)グリオキサール化リグニンを非グリオキサール化リグニンもしくはより低い程度までグリオキサール化された(例えば、10〜120分のグリオキサール化時間)リグニンと混合することによって、接着剤組成物中のリグニンのグリオキサール化の程度または量を制御することにより調整され得る。本接着剤組成物の特定の実施形態において、グリオキサール化リグニン対非グリオキサール化リグニンの比は、7:3〜1:1の間である。接着剤は、噴霧乾燥および/または酸沈殿されてもよい。
本開示はまた、グリオキサール化リグニン、特にグリオキサール化クラフトリグニンを作製する方法を含む。これらの方法のいくつかにおいて、リグニンは、リグニンを少なくとも8のpHを有する水/水酸化ナトリウム溶液に溶解してアルカリ性リグニン溶液を形成することを含む、リグニングリオキサール化反応を使用してグリオキサール化される。アルカリ性リグニン溶液は、10〜13の間、いくつかの用途においては11〜12の間のpHを有してもよい。アルカリ性リグニン溶液は、必要に応じて撹拌または混合しながら、反応温度まで加熱されてもよい。反応温度は、40、50、60、70、80、90、および/または100℃のいずれか1つまたはそれらのいずれか2つの間の値であってもよい。本方法の特定の実施形態において、反応温度は、50℃〜70℃の間、55℃〜65℃の間、または約60℃に等しい。反応温度または約反応温度になると、グリオキサール溶液がアルカリ性リグニン溶液に添加される。グリオキサール溶液は、例えば10、20、30、40、および/または50重量パーセントのいずれか1つまたはそれらのいずれか2つの間の値のグリオキサールを含むグリオキサール水溶液であってもよい。具体例において、グリオキサール溶液は、40重量パーセントのグリオキサール水溶液である。これらの方法の具体的実施形態において、グリオキサール対リグニンの比は、1:1、1:2、1:3、1:4、1:6、1:8、1:10、または1:13である。グリオキサール化反応は、10〜500分間進行される。例えば、グリオキサール化反応は、10、30、60、120、150、180、210、240、300、400、および/または500分の1つ、またはそれらのいずれか2つの間の値の時間進行されてもよい。これらの方法の特定の実施形態において、グリオキサール化のレベルを調節するために、非グリオキサール化リグニンがグリオキサール化プロセスの生成物と混合される。リグニンは、グリオキサール化反応の開始から20〜500分で、アルカリ性リグニン溶液およびグリオキサール水溶液の混合物に5〜50全重量パーセントで添加されてもよい。例えば、リグニンは、5、10、20、30、40、および/もしくは50全重量パーセントのいずれか1つもしくはそれらのいずれか2つの間の値で添加されてもよく、ならびに/または、グリオキサール化反応の開始後10、20、30、60、120、150、180、210、240、300、400、および/もしくは500分のいずれか1つもしくはそれらのいずれか2つの間の値の時点で添加されてもよい。所定時間で、グリオキサール化反応は、例えば反応を酸性化することにより停止されてもよい。沈殿が必要ではない場合、上記反応は、例えば反応を冷却することにより停止されてもよい。上記反応は、硫酸等の酸の添加により約4または5のpHにされてもよい。上記反応が酸性化されると、グリオキサール化リグニンは沈殿し得、また濾過により単離、洗浄および乾燥され得る。
本開示はまた、リグニン−レゾルシノール−ホルムアルデヒド接着剤を作製するための方法を含む。これらの方法のいくつかは、約29全重量パーセントのクラフトリグニン、約58全重量パーセントの溶媒(THF)、および約8全重量パーセントの32%濃度のHCl、約5全重量パーセントのパラホルムアルデヒド粉末、ならびに約5全重量パーセントの水を有するクラフトリグニン/テトラヒドロフラン(THF)溶液を60℃で調製することを含む。次いで、19〜23重量パーセントのレゾルシノールの水溶液としてのレゾルシノール(約40部のレゾルシノール対60部のクラフトリグニン/THF溶液の比)が、クラフトリグニン/テトラヒドロフラン溶液に添加され、クラフトリグニン/レゾルシノール混合物を形成し得る。次いで、クラフトリグニン/レゾルシノール混合物は、25℃でインキュベートされ得、クラフトリグニン/レゾルシノール混合物のpHは、9.5〜11.25に調節される。次いで、クラフトリグニン/レゾルシノール混合物をメタノール中に希釈することにより、固形物含量が所望のパーセンテージまで調節され得る。
本発明の他の実施形態は、本出願全体にわたって議論される。本発明の一態様に関して議論されるいかなる実施形態も、本発明の他の実施形態にも同様に適用され、またその逆も成り立つ。本明細書に記載の各実施形態は、本発明の全ての実施形態に適用可能な本発明の実施形態であることが理解される。本明細書において議論されるいかなる実施形態も、本発明の任意の方法または組成物に関して実践され得、またその逆も成り立つことが企図される。さらに、本発明の組成物およびキットは、本発明の方法および組成物を達成するために使用され得る。
「a」または「an」という単語の使用は、特許請求の範囲および/または明細書において「含む(comprising)」という用語と併せて使用される場合、「1つ」を意味し得るが、「1つまたは複数」、「少なくとも1つ」、および「1つまたは2つ以上」の意味にも一致する。
本出願全体にわたって、「約」という用語は、列挙された値または範囲を画定する値のプラスまたはマイナス10パーセントを示すために使用される。
特許請求の範囲における「または」という用語の使用は、代替のみを指すこと、または代替が互いに排他的であることが明示的に示されない限り、「および/または」を意味するように使用されるが、本開示は、代替のみ、および「および/または」を指す定義もサポートする。
本明細書および特許請求の範囲において使用される場合、「含む(comprising)」(および含む(comprising)の任意の形態、例えば「含む(comprise)」および「含む(comprises)」)、「有する(having)」(および有する(having)の任意の形態、例えば「有する(have)」および「有する(has)」)、「含む(including)」(および含む(including)の任意の形態、例えば「含む(includes)」および「含む(include)」)、または「含有する(containing)」(および含有する(containing)の任意の形態、例えば「含有する(contains)」および「含有する(contain)」)という単語は、包含的または非制限的であり、追加の列挙されていない要素または方法ステップを除外しない。
本発明の目的、特徴、および利点は、以下の詳細な説明から明らかとなる。しかしながら、詳細な説明および具体例は、本発明の具体的実施形態を示すが、本発明の趣旨および範囲内の様々な変更および修正がこの詳細な説明から当業者に明らかとなるため、例示のみを目的として提供されることが理解されるべきである。
本明細書に記載の組成物は、リグノセルロース性または木質の複合製品の製造における接着剤組成物として使用され得る。上述のように、そのようなリグノセルロース複合製品は、リグノセルロース材料の細片または小片を接着剤と混合して、次いで複合基材に成形され得る混合物を形成することにより形成され得る。本実施形態のいくつかにおいて、この混合物および/または複合基材は、リグノセルロース材料および接着剤の合計重量を基準として、約1〜約20重量パーセントの接着剤組成物を有してもよい。いくつかの実施形態において、複合基材は、複合材製品を製造するために加熱されてもよい。例えば、複合基材は、約100℃〜約250℃の間の温度に加熱されてもよい。複合基材はまた、加熱される際に圧縮されてもよい。例えば、圧力は、約15〜約50kg/cmの間、好ましくは25〜45kg/cmの間のレベルで複合基材に印加されてもよい。熱は、パネルの厚さ1mm当たり3〜25秒の間、好ましくはパネルの厚さ1mm当たり5〜12秒の間印加されてもよい。
いくつかの実施形態において、本接着剤組成物は、ローラ塗布、ストライプ塗布(stripe application)、噴霧塗布、発泡押出、カーテン塗布、浸漬またはそれらの組合せにより塗布され得る。接着剤は、例えば塗布方法、木材の種類、厚さ、品質、および木材パネルの構造等のプロセスパラメータに応じて、80グラム毎平方メートル(g/m)〜540g/mの間の量で単一グルー接着ライン(single glue line、sgl)で伸ばされてもよい。本接着剤組成物は、粉末、フィルム、分散液、コロイド、液体、エアロゾルまたは泡の形態で塗布され得る。
本接着剤組成物はリグニン成分を含み、そしてそのリグニン成分はグリオキサール化リグニンを含み得る。本方法のいくつかにおいて、リグニングリオキサール化反応は、リグニンを少なくとも8のpHを有する水/水酸化ナトリウム溶液に溶解してアルカリ性リグニン溶液を形成するステップを含む。アルカリ性リグニン溶液は、10〜13の間、またはいくつかの用途においては11〜13の間のpHを有してもよい。アルカリ性リグニン溶液は、必要に応じて撹拌または混合しながら、反応温度まで加熱されてもよい。反応温度は、40、50、60、70、80、90、および/もしくは100℃のいずれか1つまたはそれらのいずれか2つの間の値であってもよい。本方法の特定の実施形態において、反応温度は、60℃〜70℃の間、55℃〜65℃の間、または約60℃に等しい。反応温度または約反応温度になると、グリオキサール溶液がアルカリ性リグニン溶液に添加される。グリオキサール溶液は、例えば、10、20、30、40、および/もしくは50重量パーセントのいずれか1つまたはそれらのいずれか2つの間の値のグリオキサールを含むグリオキサール水溶液であってもよい。具体例において、グリオキサール溶液は、40重量パーセントのグリオキサール水溶液である。これらの方法の具体的実施形態において、グリオキサール対リグニンの比は、1:1、1:2、1:3、1:4、1:6、1:8、1:10、または1:13である。グリオキサール化反応は、10〜500分間進行される。例えば、グリオキサール化反応は、10、30、60、120、150、180、210、240、300、400、および/もしくは500分の1つ、またはそれらのいずれか2つの間の時間の期間進行されてもよい。これらの方法の特定の実施形態において、グリオキサール化のレベルを制御するために、非グリオキサール化リグニンがグリオキサール化プロセスの生成物と混合される。グリオキサール化反応の開始から20〜500分で、追加のリグニンがグリオキサール化反応に5〜50重量パーセントで添加されてもよい。例えば、リグニンは、5、10、20、30、40、および/もしくは50全重量パーセントのいずれか1つもしくはそれらのいずれか2つの間の値で添加されてもよく、ならびに/または、グリオキサール化反応の開始後10、30、60、120、150、180、210、240、300、400、および/もしくは500分のいずれか1つもしくはそれらのいずれか2つの間の値の時点で添加されてもよい。所定の時点で、グリオキサール化反応は、反応を酸性化することにより停止される。反応は、硫酸等の酸の添加により約4または5のpHにされてもよい。反応が酸性化されると、グリオキサール化リグニンは沈殿し得、また濾過により単離、洗浄および乾燥され得る。乾燥したグリオキサール化リグニンは、粉末に粉砕されてもよい。グリオキサール化プロセスにおけるリグニン反応物質として、クラフトリグニンが使用されてもよい。
グリオキサール化リグニン生成物は、噴霧乾燥により乾燥されてもよい。噴霧乾燥は、液体混合物から微粒子固体生成物を生成するプロセスを指す。このプロセスは、液体混合物を温度制御ガスストリーム中に噴霧または霧化して、霧化液滴から液体を蒸発させ、それにより乾燥微粒子固体を生成することを含み得る。噴霧乾燥プロセス中の液体混合物の温度は、通常、液体の約沸点かまたはそれより高い。約60℃〜約160℃の出口空気温度が一般的である。乾燥微粒子固体は、20、15、10、5、4、3、および/または2重量パーセントのいずれか1つ未満、またはそれらのいずれか2つの間の値の水を含有してもよい。乾燥した固体は、6〜8重量パーセントの間で最大水分量の水を有してもよい。いくつかの実施形態において、本グリオキサール化リグニン溶液は、噴霧乾燥前に、所望の固形物含量、例えば約15重量パーセント固形物含量以下まで希釈されてもよい。
本接着剤組成物はまた、市販の接着剤中に一般的に含まれている他の成分を含んでもよい。例えば、他の成分は、トウモロコシ粉、大豆粉、小麦粉、ナッツの殻、種殻、果実核、骨、ミルホワイト(milwhite)、粘土、ガラス、無機酸化物、例えばシリカおよび/もしくはアルミナ、またはそれらの任意の混合物を含んでもよい。他の成分は、微粒子形態に粉砕、破砕、細粉化、その他別様に微細化され、本接着剤組成物中に、または本接着剤組成物と共に、ブレンド、混合、または別様に組み合わせられてもよい。
本方法の特定の実施形態は、グリオキサール化リグニン接着剤組成物の作製に関する。一例において、これらの方法は、リグニン溶液を調製すること、およびリグニン溶液をパラホルムアルデヒド粉末と60℃で反応させることを含んでもよい。これらの方法のいくつかは、水溶液中の樹脂ベース、例えばPF、MDI、タンニン、レゾルシノール、またはそれらの組合せをリグニン溶液に添加し、それによりリグニン/樹脂ベース混合物を形成することをさらに含んでもよい。次いで、リグニン/樹脂ベース混合物がインキュベートされ、リグニン/樹脂ベース混合物のpHが9.0〜13.0の間に調節され得る。次いで、リグニン/樹脂ベース混合物をメタノール等の溶媒中に希釈することにより、固形物含量が所望のパーセンテージまで調節され得る。
特定の実施形態において、グリオキサール化リグニンは、PFおよびMDI系接着剤を作製するために使用され得る。特定の実施形態において、MDI:PF:グリオキサール化リグニンの重量比は、15〜25%/20〜30/45〜55%である。具体的実施形態において、MDI/PF/グリオキサール化リグニンの重量比は、22%/26%/52%である。
本方法の特定の実施形態において、グリオキサール化リグニン成分は、RF系接着剤を作製するために使用され得る。RF対リグニンの重量比は、20〜70%:80〜30%であってもよい。いくつかの具体例において、RF対グリオキサール化リグニンの重量比は、40%:60%である。
以下の実施例は、本発明の好ましい実施形態を実証するために含められている。実施例において開示される技術は、本発明者が本発明の実践において良好に機能することを見出した技術を示し、その実践のための好ましい様式を構成するとみなすことができることが、当業者に理解されるべきである。しかしながら、本開示を考慮して、開示される特定の実施形態において多くの変更が行われてもよく、それでも本発明の趣旨および範囲から逸脱せずに同様または類似した結果を得ることができることが、当業者に理解されるべきである。
(実施例1)
グリオキサール化リグニン(GL)
295質量部のリグニン粉末(96%固形物)を、384質量部の水に、リグニン粉末をより良好に溶解するために水酸化ナトリウム溶液(30%)を時々添加して溶液のpHを12〜12.5の間に維持しながら徐々に添加することにより、グリオキサール化リグニンを調製した。また、オーバーヘッド撹拌器で激しく撹拌することによっても、リグニン粉末の溶解を促進した。全部で181質量部の30%水酸化ナトリウム水溶液を添加し、これにより12.5に近い最終pHが得られた。凝縮器、温度計、および磁気撹拌棒を備えた2リットルの平底フラスコに上記の溶液を投入し、60℃に加熱した。175質量部の量のグリオキサール(水中40重量パーセント)を添加し、次いでリグニン溶液を磁気撹拌器/ホットプレートで8時間継続的に撹拌した。全てのグリオキサール化リグニンの固形物含量は、およそ31重量パーセントであった。樹脂の安定性を確保するために、181部のNaOHに加えて、21重量パーセントのグリオキサール(水中40重量パーセント)の添加後に69質量部の30重量パーセントNaOHをリグニン溶液に添加し、グリオキサール化リグニンの反応は2時間であった。全てのグリオキサール化リグニンの固形物含量は、およそ31.40重量パーセントであった。グリオキサール化リグニン調製物は、60日超の間安定であった。
(実施例2)
異なる接着剤配合物を使用したパネルの特性決定
様々な接着剤配合物の内部結合(IB)強度を決定した。内部結合強度は、木質複合材における接着性能の基本的尺度である。内部結合強度は、主に、複合材製造におけるグルー塗布の有効性によって決定される。アルミニウム試験ブロックを、試験片の頂部および底部表面にグルー接着する。試験機の固定具がアルミニウムブロックを把持し、試験片が破断するまで試験片表面に垂直に張力を印加する。次いで、最大記録荷重を試験片の断面積で割ったものとして内部結合強度が報告される。乾燥IBについての欧州規格は、0.35N/mmの最小閾値であり、膨潤(沸騰水中に2時間含浸)後についての最小閾値は0.15N/mmである。
リグニングリオキサール化。295質量部のリグニンを、141部の水酸化ナトリウムを含有する477部の水に溶解することにより、リグニングリオキサール化反応を行った。次いで、この混合物に、87.5質量部のグリオキサールを添加し、次いで混合物を60℃で10分または15分間インキュベートした。次いで、グリオキサール化リグニン溶液を、ほぼ15%の固形物含量まで希釈した。次いで、溶液を噴霧乾燥し、グリオキサール化リグニンを粉末形態として回収した。次いで、グリオキサール化リグニンの噴霧乾燥粉末を、再び水に溶解した。
グリオキサール化リグニン接着剤組成物。グリオキサール化リグニンを使用して、異なる比率のPF樹脂およびMDI樹脂を用いた接着剤を作製した。MDI/PF/グリオキサール化リグニンの重量比が22%/26%/52%のものが、さらなる試験に選択された。
以下の表は、本発明のある特定の非限定的実施形態の具体例を提供する。以下の表は、異なる接着剤配合物を使用したパネルの内部結合(IB)強度を示す。表1、表2、表3、および表6における全ての配合物は、上記乾燥IB閾値を超え、上記膨潤後閾値を下回った。表4において、50:50のグリオキサール化対非グリオキサール化の混合物を有する22%MDI/26%PF/52%GLは、0.50N/mmで乾燥閾値を超え、0.13N/mmで膨潤閾値に近かった。表5は、70/30のグリオキサール化対非グリオキサール化リグニンでの22%MDI/26%PF/52%GLが、乾燥閾値および膨潤後閾値を超えることを示している。
Figure 2019534345
Figure 2019534345
Figure 2019534345
Figure 2019534345
Figure 2019534345
Figure 2019534345
(実施例3)
グリオキサール化リグニン−繊維混合物
リグニンペースト(リグニン−繊維混合物、例えばDomtar BIOCHOICE(商標)リグニンおよびDomtar表面増強パルプ繊維)を、実施例1に記載のように15分間グリオキサール化した。22/26/52のMDI/PF/リグニンを用いた2つのパネルを作製した。グリオキサール化の前に、リグニンペーストは非常に粘稠性であった。グリオキサール化および冷却の後、パネル作製のためにグリオキサール化リグニンペーストをPFおよびMDIと混合した。初め樹脂は安定せず、後述のように安定化を必要とした。
リグニンペーストを使用したこの配合物で作製されたパネルは、最初は乾燥IB強度の要件に合格した。沸騰水中で2時間および乾燥後、パネルはIB強度の要件に合格しなかった。
Figure 2019534345
いくつかの系は、グリオキサール化リグニンを安定化しながら、それでもパーティクルボードの室内グレード規格を満たす結合結果を提供することができる。これらの系の大多数は、市販の室内グレードの接着剤より優れた耐水性も提供する。これらのアプローチの1つは、室外グレードのパーティクルボードの関連した規格(IB 0.15N/mm)を上回ってさえいた。成功した系は、優先度とは無関係に以下のものを含む。(i)10分間グリオキサール化されたリグニンの噴霧乾燥、その後は可溶性粉末は安定;(ii)15分間グリオキサール化されたリグニンの酸沈殿、その後は可溶性粉末は安定;(iii)1/2または1/4のグリオキサールのみで15分間グリオキサール化されたリグニン、得られるグリオキサール化リグニンは液体形態で少なくとも9日間またはそれ以上安定;(iv)70/30および50/50の重量割合で非グリオキサール化リグニンと混合して15分間グリオキサール化されたリグニン、70/30混合物は室外グレードの安定性規格を満たす。
(実施例4)
タンニン−グリオキサール化リグニン接着剤
第2の混合物は、(i)硬質化剤として6%のヘキサミンが添加されたタンニン抽出物溶液、および(ii)上述のように作製されたグリオキサール化リグニン溶液を含んでいた。それぞれの変形例において、タンニン固形物対グリオキサール化リグニン固形物の割合は、重量で60:40および50:50であった。次いで、これらのタンニン−グリオキサール化リグニン接着剤を上述のように塗布試験し、内部結合または「IB」強度を決定した。表8に示されるように、これらのタンニン−グリオキサール化リグニン接着剤配合物の全てが、乾燥IB閾値を超える。
Figure 2019534345
(実施例5)
針葉樹クラフトリグニン/ホルムアルデヒド/レゾルシノール(LRF)低温硬化木材接着剤の合成
ブナ材ストリップを、木材用の密着接触型接着剤樹脂に関する英国規格BS(1204−1965)パート2に従うグルーミックスで結合し、12%の平衡含水率で25℃で7日間硬化させた。
実験1:針葉樹クラフトリグニン/ホルムアルデヒド/レゾルシノール低温硬化木材接着剤(LRF−1)の調製は、Truter et al. Journal of Applied Polymer Science、51:1319〜22(1994)に従った。200gのテトラヒドロフランおよび26.52gの32%HCl中の100グラム(g)のクラフト針葉樹リグニン粉末を、17.76gのパラホルムアルデヒド(96%)粉末と60℃で24時間反応させた。180gの水中の52.8gの量のレゾルシノールを反応混合物に添加し、25℃で2時間反応させた。40%NaOH溶液を使用してpHを6に調節した。pHをpH6に調節すると、LRF樹脂の沈降が観察され、テトラヒドロフランをロータリーエバポレータで蒸発させた。この合成方法を適用した場合、ロータリーエバポレータを使用した蒸発の最後に高粘度を有する樹脂が得られたが、樹脂がほぼ固体であったことから、pHを容易に9.5に調節することができなかった。したがって、反応量の30全重量パーセントの量のメタノールを添加して粘度を低減したが、樹脂はまだ非常に粘稠性であった。さらに30全重量パーセントのメタノールを添加したが、樹脂はまだ非常に粘稠性であった。この結果は、pH6でのリグニンの沈降およびリグニンの高い分子量によって説明され得る。
実験2:この実験では、200gのテトラヒドロフランおよび26.52gの32%HCl中の100gのクラフト針葉樹リグニン粉末を、17.76gのパラホルムアルデヒド(96%)粉末と60℃で24時間反応させることにより、LRF−2を調製した。180gの水中の52.8gの量のレゾルシノールを反応混合物に添加し、25℃で2時間反応させた。40%NaOH溶液を使用してpHをpH12に調節してリグニンの溶解度を増加させ、テトラヒドロフランをロータリーエバポレータで蒸発させた。非常に粘稠性のある樹脂様プラスチックが得られた。次いで、反応量の30全重量パーセントの量のメタノールを添加して粘度を低減させたが、メタノールをLRF2樹脂と混合することが非常に困難であり、樹脂はまだ非常に粘稠性であった。
実験3:この実験では、200gのテトラヒドロフランおよび26.52gの32%HCl中の100gのクラフト針葉樹リグニン粉末を、17.76gのパラホルムアルデヒド(96%)粉末と60℃で24時間反応させることにより、LRF−3を調製した。180gの水中の52.8gの量のレゾルシノールを反応混合物に添加し、25℃で2時間反応させた。pHは、11.54であった。この実験では、テトラヒドロフランを蒸発させなかった。2時間の反応時間の後、固形物含量およびポットライフ(最善のpHを有する)を後述のように決定した。
LRF樹脂の固形物含量の決定。清浄な容器を試験温度(103±2℃)の炉内に約30分間設置し、次いでデシケータ内で15分間冷却した。次いで容器を0.1mgの単位まで秤量し、容器のグラム質量をMとした。接着剤の1g〜5gの試験分量を容器内に移し、次いで容器を0.1mgの単位まで秤量し、容器および試験分量のグラム質量をMとした。
次いで、試験分量を有する容器を炉内に設置し、103±2℃で3時間乾燥させた。次いで、試験分量を有する容器を炉から取り出し、デシケータ内で15分間冷却し、0.1mgの単位まで秤量し、加熱および冷却後の容器および試験分量のグラム質量をMとした。以下の式を用いて固形物含量を決定した。
Figure 2019534345
LRF−3樹脂の固形物含量は、33.95%であった。
ポットライフ。ポットライフの時間因子は、系がどれほど急速に硬化するか(液体状態から固体状態への進行)の指標を提供する。このために、3つのLRF−3樹脂配合物を、それぞれ異なるpHで、すなわち9.40、10.25および11.25のpHで調製した。pHは、それぞれ33重量パーセントのNaOH溶液を使用して9.40、10.25、および11.25に調節した。33.95gの3つのLRF−3配合物のそれぞれに、9.64gのパラホルムアルデヒド(96%)粉末、0.47gのオリーブストーン(olive stones)粉充填剤(200メッシュ)、および0.95gの木粉充填剤(200メッシュ)をそれぞれ添加した。10分毎に硬化状態をチェックした。異なるpHでのポットライフを表9に示す。
Figure 2019534345
低温硬化PRF樹脂が2〜2.5時間の間のポットライフを示すはずであるという以前の観察に基づいて、最善のpHはpH11.25であった。3時間はその所望の時間より若干長いが、より高いpHは望ましくない。したがって、11.25が実験の残りに使用した樹脂のpHである。
グルーミックスおよび実験用木材試験片の調製。樹脂グルーミックスは、pH11.25のLRF−3の樹脂に添加された28.39%のパラホルムアルデヒド微粉末で構成された。pHはNaOHで11.25に調節した。最終樹脂混合物を、別個の500×50×30mmの寸法のブナ材ストリップの表面上に伸ばし、次いでこれらを50×50mmの結合重複部を有するように組み付けた。開放堆積時間および閉鎖堆積時間は、それぞれ10分であった。ハンドクランプで12時間保持した後、および7日間経過後に試料を試験した。沸騰水に対する耐性は、試料を熱水中で2時間煮沸し、次いで周囲温度で7日間乾燥させることにより決定した。
2mm/分のクロスヘッド速度を有するInstronモデル4467引張試験機を使用して、これらの試料を試験した。各実験ユニットに対して10回の反復で平均せん断強度が報告された。表10は、乾燥圧縮せん断強度が5MPaの規格閾値に近いことを示している。しかしながら、圧縮せん断強度の値はまだ5MPa未満である。これは、LRF−3樹脂の高い粘度およびこの方法に使用されたクラフトリグニンの高い分子量によって説明され得る。例えば、粘度が高い場合、木材に対する接着剤の接着性は一般的には低減する。30全重量パーセントおよび60全重量パーセントのメタノール(樹脂固形物含量を基準とする)をLRF−3樹脂に添加することにより、粘度を低減する試みを行って、低減させ、木材への接着性を改善した。メタノールがLRF−3樹脂に添加されると、乾燥せん断強度は増加する。表11および12は、LRF−3樹脂と30全重量パーセントおよび60全重量パーセントのメタノールとを用いて得られた全ての乾燥圧縮せん断強度結果が、5MPaの最小平均許容値より高いことを示している。最善の結果は、30全重量パーセントのメタノールの添加後に得られた10.63MPaである。表11および12は、沸騰水圧縮せん断強度値が、5MPa未満であることを示している。しかしながら、規格では、木材破断パーセンテージが100%である(接着剤の弱さではなく木材の弱さを反映している)場合には値がまだ許容され得、これは、ここでは試験した単一試料の大部分に該当する。湿潤状態で試験された、沸騰水中で2時間後の木材破断パーセンテージの増加は、別の重要な作用、すなわち、ある程度の未硬化性を反映している。上述のように、リグニンの樹脂との反応性は、2〜2.5時間と比較して3時間というポットライフにより示されるように若干低い。メタノールの増加は、乾燥および加湿条件下での機械的特性を改善し、これは樹脂の高い粘度が低い湿潤性をもたらしたことを示している。この制約が排除されると、結果は大幅に改善した。このLRF−3樹脂の動的粘度の低下は、木材に対するグルーの接着性を改善するのに適切である。
Figure 2019534345
Figure 2019534345
Figure 2019534345

Claims (46)

  1. 10〜80全重量パーセントのリグニン成分、10〜50全重量パーセントの溶媒、および5〜60全重量パーセントの樹脂成分を含む接着剤組成物。
  2. 前記樹脂成分が、メチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)、フェノール−ホルムアルデヒド(PF)、またはそれらの組合せである、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記リグニン成分が、アルデヒド改質リグニンを含む、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記アルデヒドが、グリオキサール、フルフラール、フルフリルアルコール、ヒドロキシメチルフルフラール、またはグルタルアルデヒドである、請求項3に記載の組成物。
  5. 前記リグニン成分が、10〜100重量パーセントのグリオキサール化リグニンまたはグリオキサール化リグニン−繊維混合物を含む、請求項1に記載の組成物。
  6. 前記リグニンが、10分、15分、20分、30分、60分、120分、150分、180分、210分、240分、300分〜500分間グリオキサール化されたものである、請求項5に記載の組成物。
  7. 前記グリオキサール化リグニンが、グリオキサール化クラフトリグニンである、請求項5に記載の組成物。
  8. 前記リグニンが、15分間グリオキサール化されたものである、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記リグニン成分が、50〜70重量パーセントのグリオキサール化リグニンおよび30〜50重量パーセントの非グリオキサール化リグニンを含む、請求項1に記載の組成物。
  10. 前記組成物が10〜5000cpsの間の粘度を有する、請求項1に記載の組成物。
  11. 前記リグニン成分が、前記組成物の50〜55全重量パーセントを構成し、前記樹脂成分が、前記組成物の45〜50全重量パーセントを構成し、前記樹脂成分が、前記組成物の20〜25全重量パーセントのメチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)および前記組成物の20〜30全重量パーセントのフェノール−ホルムアルデヒドを含む、請求項1に記載の組成物。
  12. リグニン/MDI/PF比が、重量で52%/22%/26%である、請求項11に記載の組成物。
  13. 前記リグニン成分が、前記組成物の10〜60全重量パーセントであり、前記樹脂成分が、前記組成物の40〜90全重量パーセントであり、前記樹脂成分が、レゾルシノール−ホルムアルデヒド樹脂である、請求項1に記載の組成物。
  14. 前記組成物が乾燥粉末である、請求項1に記載の組成物。
  15. 前記組成物がペーストである、請求項1に記載の組成物。
  16. 前記組成物が液体である、請求項1に記載の組成物。
  17. 前記組成物が懸濁液または溶液である、請求項1に記載の組成物。
  18. (i)1〜20全重量パーセントの請求項1に記載の接着剤組成物、および(ii)80〜99全重量パーセントのリグノセルロース材料を含むリグノセルロース複合材。
  19. 前記複合材が配向性ストランドボード、パーティクルボード、構造木材、硬質ボード、合板、繊維板、木材パネル、またはベニヤである、請求項18に記載のリグノセルロース複合材。
  20. タンニン−グリオキサール化リグニン組成物を作製するための方法であって、
    (a)タンニンを水に45重量パーセントに溶解し、NaOHを添加してタンニン溶液のpHを約10に調節するステップと、
    (b)タンニン溶液を6%ヘキサメチレンテトラミン(ヘキサミン)およびグリオキサール化リグニン溶液と混合し、タンニン−グリオキサール化リグニン組成物を形成するステップと
    を含む方法。
  21. 10〜90全重量パーセントのリグニン成分および10〜90全重量パーセントのタンニン固形物を含む、タンニン−グリオキサール化リグニン接着剤組成物。
  22. 前記リグニン成分が、20、40、60、80〜100重量パーセントのグリオキサール化リグニンである、請求項21に記載の組成物。
  23. タンニン固形物対グリオキサール化リグニン固形物の重量割合が、80:20、70:30、60:40、50:50、または40:60である、請求項21に記載の組成物。
  24. タンニン固形物が、前記組成物の50〜60全重量パーセントを占める、請求項21に記載の組成物。
  25. 前記組成物が乾燥粉末である、請求項21に記載の組成物。
  26. 前記組成物がペーストである、請求項21に記載の組成物。
  27. 前記組成物が液体である、請求項21に記載の組成物。
  28. 前記組成物が懸濁液または溶液である、請求項21に記載の組成物。
  29. 10〜80全重量パーセントのリグニン成分、0〜50全重量パーセントの溶媒、および5〜70全重量パーセントのレゾルシノール−ホルムアルデヒド樹脂を含む、低温硬化リグニン−レゾルシノール−ホルムアルデヒド接着剤。
  30. 請求項1〜29のいずれか一項に記載の接着剤を含む組成物。
  31. 木材または他のセルロース材料用の結合剤としての、請求項1〜29のいずれか一項に記載の接着剤の使用。
  32. クラフトリグニンまたはリグニン−繊維混合物をグリオキサール化するための方法であって、
    クラフトリグニンまたはリグニン−繊維混合物を、8〜13の間のpHを有する水酸化ナトリウム水溶液に溶解し、それによりクラフトリグニン溶液を形成するステップと、
    10〜50%の間のグリオキサールのグリオキサール水溶液をクラフトリグニン溶液に添加し、それにより1:1〜1:13のグリオキサール対クラフトリグニンまたはグリオキサール対リグニン−繊維混合物の比を有する反応混合物を形成するステップと、
    40〜100℃の間で反応溶液をインキュベートするステップと
    を含む方法。
  33. 前記反応溶液が、5〜500分間インキュベートされる、請求項32に記載の方法。
  34. 前記反応が、50〜70℃でインキュベートされる、請求項32に記載の方法。
  35. 前記反応混合物が、約60℃でインキュベートされる、請求項32に記載の方法。
  36. 非グリオキサール化リグニンを添加して、グリオキサール化のレベルを制御するステップをさらに含む、請求項32に記載の方法。
  37. 停止された反応混合物からリグニンを濾過し、それによりグリオキサール化リグニン残留物を形成することによって、グリオキサール化クラフトリグニンの単離が行われる、請求項32に記載の方法。
  38. 前記グリオキサール化リグニン残留物を乾燥させるステップをさらに含む、請求項37に記載の方法。
  39. 前記グリオキサール化リグニン残留物が、噴霧乾燥により乾燥される、請求項38に記載の方法。
  40. 請求項32に記載の方法により生成されるグリオキサール化リグニン組成物。
  41. 前記組成物が、全10重量パーセント未満の水を含む、請求項40に記載のグリオキサール化リグニン。
  42. 低温硬化リグニン−レゾルシノール−ホルムアルデヒド接着剤を作製するための方法であって、
    約30全重量パーセントのクラフトリグニン、約60全重量パーセントのテトラヒドロフラン(THF)、および約8全重量パーセントのHClを含むクラフトリグニン/テトラヒドロフラン溶液を調製するステップと、
    前記クラフトリグニン/テトラヒドロフラン溶液を、前記クラフトリグニン/テトラヒドロフラン溶液に対して約5.5重量パーセントのパラホルムアルデヒド粉末と60℃の温度で反応させ、クラフト/リグニン/パラホルムアルデヒド生成物を形成するステップと、
    前記クラフト/リグニン/パラホルムアルデヒド生成物に対して12〜16重量パーセントのレゾルシノールを添加し、それによりクラフトリグニン/レゾルシノール混合物を形成し、前記クラフトリグニン/レゾルシノール混合物を25℃でインキュベートし、そのpHを9.5〜11.25に調節するステップと、
    前記クラフトリグニン/レゾルシノール混合物をメタノール中に希釈することによって、前記クラフトリグニン/レゾルシノール混合物の固形物含量を所望のパーセンテージに調節するステップと
    を含む方法。
  43. 請求項42に記載の方法により作製される低温硬化リグニン−レゾルシノール−ホルムアルデヒド接着剤。
  44. リグニン成分が、10〜80重量パーセントのグリオキサール化リグニンを含む、請求項43に記載の低温硬化リグニン−レゾルシノール−ホルムアルデヒド接着剤。
  45. グリオキサール化リグニン−繊維混合物をさらに含む、請求項44に記載の低温硬化リグニン−レゾルシノール−ホルムアルデヒド接着剤。
  46. リグニン−繊維混合物をさらに含む、請求項43に記載の低温硬化リグニン−レゾルシノール−ホルムアルデヒド接着剤。
JP2019513011A 2016-09-07 2017-09-01 グリオキサール化リグニン組成物 Pending JP2019534345A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662384495P 2016-09-07 2016-09-07
US62/384,495 2016-09-07
PCT/IB2017/055282 WO2018047047A1 (en) 2016-09-07 2017-09-01 Glyoxalated lignin compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019534345A true JP2019534345A (ja) 2019-11-28
JP2019534345A5 JP2019534345A5 (ja) 2020-11-12

Family

ID=61561343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019513011A Pending JP2019534345A (ja) 2016-09-07 2017-09-01 グリオキサール化リグニン組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20190194510A1 (ja)
EP (1) EP3510117A4 (ja)
JP (1) JP2019534345A (ja)
BR (1) BR112019004466A2 (ja)
CA (1) CA3036131A1 (ja)
CL (1) CL2019000576A1 (ja)
WO (1) WO2018047047A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023106286A1 (ja) * 2021-12-10 2023-06-15 国立大学法人東京大学 成形体の製造方法、構造物の処理方法、組成物の製造方法、及び組成物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109135862A (zh) * 2018-07-09 2019-01-04 安徽大地节能科技有限公司 一种生物质燃料粘结剂及其制备方法
EP4093832A4 (en) * 2020-01-23 2024-01-24 Univ Michigan State LIGNIN-BASED PHENOLIC ADHESIVES, RELATED COMPOSITIONS AND RELATED METHODS
CN111945462B (zh) * 2020-07-21 2022-07-26 华南理工大学 一种木质素/单宁复合聚氨酯涂层及其制备方法
CN112080236B (zh) * 2020-09-25 2022-02-18 西南林业大学 一种耐热耐水性好的单宁基木材胶黏剂及其制备方法
EP4301565A1 (en) * 2021-03-01 2024-01-10 Naturloop AG Compressed cellulosic fiber products and method for producing them
CN114750479B (zh) * 2022-04-28 2023-01-20 昆山吉山会津塑料工业股份有限公司 一种高耐热抗变形电动工具冷却风扇及其生产工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011001105A1 (fr) * 2009-07-01 2011-01-06 Universite Henri Poincare Nancy 1 Materiau composite a base de fibres et de resine naturelles
JP2014516370A (ja) * 2011-04-08 2014-07-10 ウーペーエム キュンメネ コーポレイション バインダ組成物の製造方法、バインダ組成物、接着組成物、層状複合構造体、および該バインダ組成物および該接着組成物の使用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3015572A (en) * 1958-04-02 1962-01-02 Staley Mfg Co A E Dry potential adhesive compositions
US4769434A (en) * 1985-06-19 1988-09-06 South African Inventions Development Corporation Lignin derivative polymers
US5177169A (en) * 1989-04-03 1993-01-05 Colorado State University Research Foundation Method for recovering and using lignin in adhesive resins
ATE129004T1 (de) * 1990-12-14 1995-10-15 Diteco Ltda Klebstoffzusammensetzung bestehend aus isocyanat, phenolformaldehyd und tannin zur herstellung von sperrholzplatten für die aussenanwendung.
US9163169B2 (en) * 2012-03-13 2015-10-20 Georgia-Pacific Chemicals Llc Adhesive compositions having a reduced cure time and methods for making and using same
WO2014021887A1 (en) * 2012-08-01 2014-02-06 Empire Technology Development Llc Water based lignin epoxy resins, methods of using and making the same
CN113717656A (zh) * 2013-12-20 2021-11-30 新西兰森林研究机构有限公司 黏着剂
US20160096985A1 (en) * 2014-10-07 2016-04-07 Georgia-Pacific Chemicals Llc Adhesives containing a resin, a kraft lignin, and a surfactant and methods for making and using same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011001105A1 (fr) * 2009-07-01 2011-01-06 Universite Henri Poincare Nancy 1 Materiau composite a base de fibres et de resine naturelles
JP2014516370A (ja) * 2011-04-08 2014-07-10 ウーペーエム キュンメネ コーポレイション バインダ組成物の製造方法、バインダ組成物、接着組成物、層状複合構造体、および該バインダ組成物および該接着組成物の使用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023106286A1 (ja) * 2021-12-10 2023-06-15 国立大学法人東京大学 成形体の製造方法、構造物の処理方法、組成物の製造方法、及び組成物

Also Published As

Publication number Publication date
BR112019004466A2 (pt) 2019-05-28
US20190194510A1 (en) 2019-06-27
WO2018047047A1 (en) 2018-03-15
EP3510117A1 (en) 2019-07-17
CL2019000576A1 (es) 2019-08-23
EP3510117A4 (en) 2021-01-06
CA3036131A1 (en) 2018-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019534345A (ja) グリオキサール化リグニン組成物
US7803855B2 (en) Wood composites, methods of production, and methods of manufacture thereof
US9617452B2 (en) Lignin adhesive
US6747076B2 (en) Furfuryl alcohol and lignin adhesive composition
US20050272892A1 (en) Hydrolyzates of soybeans or other soy products as components of thermosetting resins
CA2108176A1 (en) Improved lignin-based wood adhesives
CN104349878A (zh) 采用含单宁和多官能醛的粘合剂组合物制造的复合产品
EP2222907B1 (en) Resin for producing an inorganic fiber material
US20130005867A1 (en) Adhesive additive
KR20170066408A (ko) Ii형 셀룰로스를 포함하는 접착제 조성물
CA2663919A1 (en) Novel hybrid binder with natural compounds for low emission products
CN103865018B (zh) 一种基体树脂和一种结构胶合木用胶粘剂
JP2019534345A5 (ja)
AU2009262835A1 (en) Storage stable melamine-urea-formaldehyde resins and applications thereof
US9090731B2 (en) Liquid kraft lignin compositions
US9610706B2 (en) Powdered lignin
US20230132358A2 (en) Improved amino resin performance with sulfonated lignin
CA1068426A (en) Adhesive for the manufacture of plywood particle boards, fiber boards and similar products
FI129584B (en) Resin composition
US4469858A (en) Tree foliage extracts and their use in phenol-aldehyde resins
JP6830723B2 (ja) フェノール樹脂とリグノフェノールとを含む接着剤およびこれを用いた木製品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200923

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220301