JP2019532068A - 噴霧乾燥組成物の製造方法及び噴霧乾燥装置 - Google Patents

噴霧乾燥組成物の製造方法及び噴霧乾燥装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019532068A
JP2019532068A JP2019520004A JP2019520004A JP2019532068A JP 2019532068 A JP2019532068 A JP 2019532068A JP 2019520004 A JP2019520004 A JP 2019520004A JP 2019520004 A JP2019520004 A JP 2019520004A JP 2019532068 A JP2019532068 A JP 2019532068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying chamber
spray
drying
less
spray solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019520004A
Other languages
English (en)
Inventor
ドブリー,ダニエル・イー
ファルク・ザ・サード,リシャルト・エフ
グローバー,フィリップ
ハラー,トラビス・エル
サリバン,ハンナ・エム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Capsugel Belgium NV
Original Assignee
Capsugel Belgium NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Capsugel Belgium NV filed Critical Capsugel Belgium NV
Publication of JP2019532068A publication Critical patent/JP2019532068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/16Evaporating by spraying
    • B01D1/18Evaporating by spraying to obtain dry solids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/02Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of powders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/0075Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a dry powder inhaler [DPI], e.g. comprising micronized drug mixed with lactose carrier particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/14Evaporating with heated gases or vapours or liquids in contact with the liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/02Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by dividing the liquid material into drops, e.g. by spraying, and solidifying the drops
    • B01J2/04Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by dividing the liquid material into drops, e.g. by spraying, and solidifying the drops in a gaseous medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D11/00Special methods for preparing compositions containing mixtures of detergents
    • C11D11/02Preparation in the form of powder by spray drying
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B3/00Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat
    • F26B3/02Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air
    • F26B3/10Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour carrying the materials or objects to be dried with it
    • F26B3/12Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour carrying the materials or objects to be dried with it in the form of a spray, i.e. sprayed or dispersed emulsions or suspensions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本開示は、噴霧乾燥組成物の製造方法及び噴霧乾燥装置を提供する。比較的小型のコンパクト噴霧乾燥機は、高さと直径との適切なサイズのアスペクト比が設けられ、固形剤形用途を意図した典型的なサイズの噴霧乾燥分散体粒子に対する十分な乾燥時間を可能にする。乾燥機は、入ってくる熱い乾燥ガスを迅速に混合して、乾燥機の壁上の高温領域を除去するように機能する、乾燥再循環量を提供するように更に設計されている。

Description

本出願は、噴霧乾燥組成物の製造方法及び噴霧乾燥装置に関する。
従来の噴霧乾燥方法は、流体供給原料の所望のスループットでの乾燥を可能にするために、比較的大きな直径の乾燥チャンバを必要とする。噴霧乾燥機は、典型的には、チャンバ内で適切に乾燥するために、材料の破損に関連するリスクを最小限にするように、保守的に設計され、操作される。そのアプローチに固有のものは、非効率性、すなわち、内面に影響を与える前に粒子が乾燥していることを確実にするための過剰に大きな乾燥チャンバ、及び低液体スループットである。これらの非効率性の両方は、製造の総コスト(過剰に大きな乾燥機に対する資本コストの増加)及び低スループット操業のために増加した操業コストを増加させることがある。したがって、最小限の寸法を提供する適切なサイズの乾燥機であり、なおかつ最大可能なスループットで操作され、目標製品特性に対して十分な乾燥時間を可能にする乾燥機は、市販の噴霧乾燥機による現在の噴霧乾燥の欠陥に対処するのに役立つであろう。
以下の工程を含む噴霧乾燥組成物の製造方法が提供される。溶質及び溶媒を含む噴霧溶液を準備する。チャンバ容積、入口端部、及び出口端部を有する乾燥チャンバを準備し、乾燥チャンバは、入口端部に近接して配置された噴霧器を含み、乾燥チャンバは、入口端部から出口端部に向かって延び、かつ噴霧器から半径方向に離間した外壁を有する。乾燥ガスを乾燥チャンバ内に導入する。噴霧溶液は、1kg/時間より大きな供給速度で噴霧器に導かれ、噴霧溶液は、乾燥チャンバ内に噴霧されて液滴を形成する。溶媒を液滴から除去して、組成物を形成する。乾燥ガスの少なくとも一部は、乾燥チャンバ内で再循環される。加えて、乾燥チャンバは、乾燥チャンバが少なくとも4のHとWとのアスペクト比を有するように、入口端部と出口端部との間の高さH及び幅Wを画定する。乾燥チャンバは、出口端部に近接するテーパ状円錐部分を有し、テーパ状円錐部分の外側壁は、乾燥チャンバの入口端部と出口端部との間に延びる中心軸Zに対して円錐角θを画定し、円錐角θは、40°未満である。加えて、噴霧溶液蒸発速度と乾燥チャンバ容積との比は、1kJ/秒より大きい。
一実施形態では、乾燥チャンバは、少なくとも4.5のアスペクト比を有する。
一実施形態では、噴霧溶液蒸発速度とチャンバ容積との比は、少なくとも3kJ/秒であり、少なくとも5kJ/秒であり、少なくとも8kJ/秒であってもよく、少なくとも12kJ/秒であってもよい。
一実施形態では、円錐角θは、25°未満であり、15°未満であってもよい。
一実施形態では、乾燥チャンバ容積は、1m未満であり、0.8m未満であってもよく、0.6m未満であってもよい。
一実施形態では、乾燥チャンバ容積は、少なくとも0.1mであり、少なくとも0.2mであってもよく、少なくとも0.3mであってもよい。
一実施形態では、乾燥チャンバの幅は、0.75m未満であり、0.5m未満であってもよい。
一実施形態では、乾燥チャンバの幅は、少なくとも0.25mであり、少なくとも0.4mであってもよい。
一実施形態では、溶媒は、少なくとも60重量%の揮発性有機溶媒を含む。
一実施形態では、溶媒は、揮発性有機溶媒から本質的になる。
一実施形態では、組成物は、20μmより大きいD50を有し、噴霧溶液の流量は、少なくとも15kg/時間であり、少なくとも25kg/時間、更には少なくとも30kg/時間であってもよい。
一実施形態では、溶媒は、水からなり、組成物は、10μm未満のD50を有し、噴霧溶液の流量は、少なくとも1kg/時間であり、少なくとも2kg/時間、更には少なくとも3kg/時間であってもよい。
一実施形態では、乾燥ガス入口は、外壁から半径方向距離Rだけ離間され、半径方向距離Rは、乾燥チャンバの軸の中心に垂直であり、半径方向距離Rは、最大チャンバ幅Wの半分の少なくとも25%であり、幅Wの半分の少なくとも30%であってもよく、幅Wの半分の少なくとも40%であってもよい。
一実施形態では、乾燥チャンバの上部から高さHの50%の距離で判定された乾燥チャンバ内の乾燥ガスの再循環度は、少なくとも0.5であり、少なくとも1であってもよく、少なくとも1.5であってもよい。
一実施形態では、溶質は、活性剤である。
一実施形態では、噴霧溶液は、賦形剤を更に含む。
一実施形態では、組成物は、活性剤及び賦形剤を含む噴霧乾燥分散体を含む。
一実施形態では、比較的小型のコンパクト噴霧乾燥機は、高さと直径との適切なサイズのアスペクト比が設けられ、固形剤形用途を意図した典型的なサイズの噴霧乾燥分散体粒子に対する十分な乾燥時間を可能にする。乾燥機は、入ってくる熱い乾燥ガスを迅速に混合して、乾燥機の壁上の高温領域を除去するように機能する、乾燥再循環量を提供するように更に設計されている。この乾燥機は、従来の市販の噴霧乾燥機と比較して直径及び体積が著しく小さい乾燥チャンバ内での典型的な噴霧乾燥分散体粉末の製造を可能にするが、同等の市販の噴霧乾燥機の3倍のスループット値を可能にする。
前述の概略の説明及び以下の詳細な説明は、いずれも単に例示的かつ説明的なものであり、特許請求される主題を限定するものではないことを理解されたい。
噴霧乾燥装置の概略図である。 乾燥チャンバの一実施形態の拡大断面図である。
噴霧乾燥方法及びその関連装置の各種実施形態を、本明細書で開示する。以下の説明は本質的に例示的なものであり、決して本発明の範囲、適用性、又は構成を限定することを意図するものではない。本発明の範囲から逸脱することなく、本明細書に記載された要素の機能及び配置に、記載された実施形態に対する様々な変更を行ってよい。
定義
本明細書で使用するとき、不定冠詞「a」又は「an」による要素への言及は、文脈上、要素の1つのみが存在することを明確に必要としない限り、要素のうちの1つより多くが存在する可能性を除外するものではない。したがって、不定冠詞「a」又は「an」は、通常、「少なくとも1つ」を意味する。数値範囲の開示は、特に明記しない限り、端点を含む範囲内の各離散点を指すものとして理解されるべきである。数値範囲の開示において使用される用語「約」は、偏差が測定変動性の結果である、及び/又は同じ若しくは類似の特性の生成物をもたらす程度に、記載される値からの偏差が許容されることを示す。
本明細書で使用するとき、「重量%(w/w %)」及び「重量%(wt%)」は、総重量の百分率としての重量を意味する。
本明細書で使用するとき、「D50」は、試料体積の半分がその直径未満である直径の粒径分布を意味する。同様に、「D90」は、試料体積の90パーセントがD90の直径値未満であることを意味し、「D10」は、試料体積の10パーセントがD10の直径値未満であることを意味する。これらの値は、Malvern Mastersizerを使用した測定から得られる。
他に指示がない限り、本明細書又は特許請求の範囲で使用される成分の量、分子量などの特性、パーセント、測定値、距離、比などを表す全ての数字は、「約」という用語によって修飾されると理解されるべきである。したがって、暗黙的又は明示的に示されない限り、記載される数値パラメータは、標準的な試験条件/方法下で求められる所望の特性及び/又は検出の限界に依存し得る近似値である。論じられた先行技術と実施形態を直接的かつ明示的に区別するとき、実施形態の数字は、「約」という語が列挙されない限り、近似ではない。
開示される方法の例示的な実施形態の動作は、簡便な提示のために特定の連続順序で説明する場合があるが、開示される実施形態は、開示される特定の連続順序以外の動作の順序を包含し得ることを理解されたい。例えば、順次説明される動作は、場合によっては、再構成する、又は同時に実行することができる。更に、特定の1つの実施形態に関連して提供される説明及び開示は、その実施形態に限定されず、開示される任意の実施形態に適用されてもよい。
噴霧乾燥方法及び装置
図1に示すように、噴霧乾燥装置10は、乾燥チャンバ40と、噴霧器50と、粒子回収部材60とを備えることができる。動作中、噴霧溶液は、噴霧器50に送達され、液滴52としてチャンバ40内に噴霧される。乾燥ガス54は、入口56を通って乾燥チャンバに入り、液滴52と混合して、溶媒を液滴から蒸発させて粉末を生成する。粉末は、出口64で乾燥チャンバ40から出て、粒子回収部材60内に回収される。
一実施形態では、噴霧乾燥装置10は、以下のように利用することができる。噴霧溶液12は、溶質を溶媒と混合することによって形成することができる。一実施形態では、噴霧溶液は、供給タンク14内に貯蔵されてもよい。噴霧溶液は、混合手段16を使用して均質に維持されてもよい。別の実施形態では、噴霧溶液は、連続的に調製されてもよい。
本明細書で使用するとき、用語「噴霧溶液」は、溶質及び溶媒を含む流体組成物を意味する。用語「溶質」は、噴霧乾燥させることが望ましい材料を意味する。一実施形態では、溶質は、少なくとも1種の活性剤を含む。別の実施形態では、溶質は、少なくとも1種の賦形剤を含む。更に別の実施形態では、溶質は、少なくとも1種の活性剤と少なくとも1種の賦形剤との混合物を含む。用語「溶液」が使用されるが、本明細書で使用するとき、用語「噴霧溶液」はまた、供給タンク内の流体の温度で溶媒中のその溶解度を超える濃度である成分を含む混合物を包含し、したがって、懸濁液、乳濁液、又は分散液として特徴付けることができることを理解されたい。
一実施形態では、噴霧溶液は、活性剤及び溶媒を含む。別の実施形態では、噴霧溶液は、賦形剤及び溶媒を含む。更に別の実施形態では、噴霧溶液は、活性剤、少なくとも1種の賦形剤、及び溶媒を含む。噴霧溶液は、例えば、混合物、溶液、及び/又は懸濁液を含むことができる。例えば、一実施形態では、活性剤は、溶媒中に溶解することができる。別の実施形態では、活性剤の一部は、溶媒中に懸濁されてもよく、又は溶解されなくてもよい。別の実施形態では、活性剤は、溶媒中に溶解することができ、賦形剤の一部は、溶媒中に溶解される。別の実施形態では、活性剤の一部、賦形剤の一部、又は活性剤及び賦形剤の両方の一部は、溶媒中に懸濁されてもよく、又は溶解されなくてもよい。
一実施形態では、噴霧溶液は、活性剤、少なくとも1種の賦形剤、及び溶媒から本質的になる。更に別の実施形態では、噴霧溶液は、活性剤、少なくとも1種の賦形剤、及び溶媒からなる。更に別の実施形態では、噴霧溶液は、溶媒中に溶解した少なくとも1種の賦形剤の溶液中に懸濁された活性剤の粒子からなる。更に別の実施形態では、噴霧溶液はまた、溶液中に懸濁された1種以上の賦形剤の粒子を含有する。そのような噴霧溶液では、活性剤及び1種以上の賦形剤の一部は、噴霧溶液の温度でのそれらの溶解限度まで溶解することができることが認識されるであろう。
本明細書で使用するとき、「活性剤」とは、活性医薬成分、薬物、医薬品、医薬、治療薬、栄養補助食品、栄養素、又は他の化合物を意味する。活性剤は、一般的に2000ダルトン以下の分子量を有する「小分子」であってもよい。活性剤はまた、「生物活性物質」であってもよい。生物活性物質としては、タンパク質、抗体、抗体フラグメント、ペプチド、オリゴヌクレオチド、ワクチン、及びそのような物質の様々な誘導体が挙げられる。一実施形態では、活性剤は、小分子である。別の実施形態では、活性剤は、生物活性物質である。更に別の実施形態では、活性剤は、小分子と生物活性物質との混合物である。更に別の実施形態では、開示される方法のうちの特定のものによって作製される組成物は、2種以上の活性剤を含む。
本開示による活性剤の非限定的な例としては、ビタミン又はプロビタミンA、B、C、D、E、PP、及びそれらのエステル、カロチノイド、抗ラジカル物質、ヒドロキシ酸、防腐剤、色素沈着又は炎症に作用する分子、生物学的抽出物、酸化防止剤、細胞及び細胞器官、抗生物質、マクロライド、抗真菌剤、イトラコナゾール、ケトコナゾール、駆虫薬、抗マラリア薬、吸着剤、ホルモン及びこれらの誘導体、ニコチン、抗ヒスタミン剤、ステロイド及び非ステロイド抗炎症剤、イブプロフェン、ナプロキセン、コルチゾン及びこれらの誘導体、抗アレルギー剤、抗ヒスタミン剤、鎮痛剤、局所麻酔剤、抗ウイルス剤、免疫系に作用する抗体及び分子、細胞増殖抑制剤及び抗癌剤、脂質低下剤、血管拡張剤、血管収縮剤、アンギオテンシン変換酵素及びホスホジエステラーゼの阻害剤、フェノフィブラート及びこれらの誘導体、スタチン、ニトレート誘導体及び抗狭心症剤、β遮断剤、カルシウム阻害剤、抗利尿薬及び利尿薬、気管支拡張薬、アヘン剤及びこれらの誘導体、バルビタール酸塩、ベンゾジアゼピン、中枢神経系に作用する分子、核酸、ペプチド、アントラセン化合物、パラフィン油、ポリエチレングリコール、ミネラル塩、鎮痙薬、胃分泌抑制剤、粘土胃包帯剤及びポリビニルピロリドン、アルミニウム塩、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、デンプン、ベンゾイミダゾールの誘導体、並びにこれらの組み合わせなどの、薬物、サプリメント、栄養補助食品が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用するとき、用語「溶媒」は、溶質を溶解又は懸濁させるために使用することができる水又は有機化合物を意味する。一実施形態では、溶媒は、150℃以下の常圧沸点を有する揮発性有機溶媒である。別の実施形態では、溶媒は、100℃以下の常圧沸点を有する。好適な溶媒としては、水、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、及びブタノールなどのアルコール、アセトン、メチルエチルケトン、及びメチルイソブチルケトンなどのケトン、酢酸エチル及び酢酸プロピルなどのエステル、並びにテトラヒドロフラン、アセトニトリル、塩化メチレン、トルエン、及び1,1,1−トリクロロエタンなどの様々な他の溶媒が挙げられる。ジメチルアセトアミド又はジメチルスルホキシドなどの低揮発性溶媒も、一般的に揮発性溶媒と組み合わせて使用することができる。水と混合することができるように、50%メタノール及び50%アセトンなどの溶媒の混合物も使用することができる。一実施形態では、溶媒は、少なくとも60重量%の揮発性有機溶媒であり、少なくとも75重量%の揮発性有機溶媒であってもよく、少なくとも90重量%の揮発性有機溶媒であってもよい。一実施形態では、溶媒は、揮発性有機溶媒からなる。一実施形態では、溶媒は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、アセトン、メチルエチルケトン、及び酢酸エチルからなる群から選択される揮発性有機溶媒である。
本明細書で使用するとき、用語「賦形剤」は、活性剤を有する組成物中に含めるのに有益であり得る物質を意味する。用語「賦形剤」は、不活性物質、並びに組成物の有益な特性をもたらし得る機能性賦形剤を含む。例示的な賦形剤としては、ポリマー、糖、塩、緩衝剤、脂肪、充填剤、崩壊剤、結合剤、界面活性剤、高表面積基材、風味剤、担体、マトリックス材料などが挙げられるが、これらに限定されない。
噴霧溶液は、ポンプ18又は他の装置を介して噴霧器50に送達することができる。噴霧乾燥装置は、噴霧前に噴霧溶液の温度を上昇させるための熱交換器26を含んでもよい。噴霧乾燥装置は、高い噴霧溶液流量で動作することができる。一実施形態では、噴霧乾燥方法を使用して、20μmより大きいD50の粒径を有する有機溶媒から粒子を製造する場合、噴霧溶液の流量は、少なくとも15kg/時間であり、少なくとも25kg/時間、更には少なくとも30kg/時間であってもよい。高噴霧溶液流量は、噴霧乾燥装置の高効率に寄与する。
別の実施形態では、噴霧乾燥方法を使用して、10μm未満のD50の粒径を有する水性溶媒から粒子を製造する場合、噴霧溶液の流量は、少なくとも1kg/時間であり、少なくとも2kg/時間、更には少なくとも3kg/時間であってもよい。
噴霧器50は、噴霧溶液を液滴52の形態で乾燥チャンバ40内に噴霧する。噴霧溶液を液滴に分離することができる任意の噴霧器を使用することができる。例示的な噴霧器としては、圧力旋回、2流体、及びフラッシュノズルが挙げられる。好ましい噴霧器は、圧力旋回である。
一実施形態では、噴霧器は、最終用途に基づいて適切なサイズの液滴を形成するように選択される。例えば、肺への送達に使用される粒子は、一般的に、10μm未満のD50を有することになり、したがって、噴霧器は、約20μm未満の液滴を形成することができるべきである。固体経口剤形で使用される粒子は、より大きい、例えば、20μm〜100μmのD50であることになり、したがって、典型的な液滴径は、約30〜120μmの範囲であることになる。
乾燥ガス54は、乾燥チャンバ40の第1の端部42と流体連通している乾燥ガス導管58を通って流れる。乾燥ガスは、実質上任意のガスであってもよいが、可燃性蒸気の発火による火災又は爆発のリスクを最小化し、活性剤又は他の賦形剤の望ましくない酸化を最小限に抑えるために、窒素、窒素富化空気、ヘリウム、又はアルゴンなどの不活性ガスが利用される。
一般的に、乾燥ガスの温度及び流量は、噴霧溶液の液滴が、少なくとも粒子表面上で、本質的に固体であり、微粉を形成し、装置壁に付着しない、噴霧溶液の液滴が装置の内壁に到達する時間によって十分に乾燥するように選択されるべきである。このレベルの乾燥を達成するための実際の時間長は、液滴のサイズ及び方法が操作される条件に依存する。チャンバ40のガス入口56における乾燥ガスの温度は、典型的には、20°〜200℃である。
一実施形態では、噴霧乾燥方法を使用して、20μmより大きい粒径D50を有する有機溶媒から粒子を製造し、噴霧溶液の流量が少なくとも15kg/時間である場合、乾燥ガスは、少なくとも1500g/分の流量を有することになり、少なくとも2000g/分であってもよく、少なくとも2500g/分であってもよい。装置10のガス入口における乾燥ガスの温度は、少なくとも100℃であってもよく、少なくとも110℃、又は少なくとも120℃であってもよい。
一実施形態では、乾燥ガス導管58は、乾燥ガス54が乾燥チャンバ40に入るときに乾燥ガスの実質的に平行な流れをもたらす、メッシュ、スクリーン、又は穿孔板などのガス分散装置44を収容する。本明細書で使用するとき、「実質的に平行な流れ」は、乾燥チャンバ40の入口56の断面にわたって平均された乾燥ガス54の速度ベクトルが、乾燥チャンバ40の中心軸Zに本質的に平行であり、乾燥チャンバ40の第2の端部46に実質的に向かうことを意味する。乾燥ガスは、図2の流線72によって示されるように、概ね中心Z軸の方向に乾燥チャンバ内に進む。
乾燥ガスは、乾燥チャンバ40内の液滴52と混合される。乾燥チャンバ40では、溶媒の少なくとも一部は、液滴52から除去されて、出口導管62を通って出る、蒸発した溶媒及び乾燥ガス並びに複数の少なくとも部分的に乾燥した粒子を含む流出流体を形成する。用語「流出流体」は、乾燥チャンバ40を出る任意の流体、粒子、又は流体と粒子との組み合わせを指す。流出流体中の生成物粒子、乾燥ガス、及び蒸発した溶媒の温度は、典型的には、0℃〜100℃の範囲である。
図1及び図2に示すように、乾燥チャンバ40は、第1の端部42及び第2の端部46を有する。第1の端部42は、噴霧器を受け入れるための入口であってもよく、乾燥ガス54を受け入れるための乾燥ガス導管58に結合することができる。第2の端部46は、出口64であってもよく、出口64は、出口導管62に、次いで、粒子回収部材60又は他のそのような装置に結合されて、粒子が乾燥チャンバ40を出る際に粒子を受け入れて回収することができる。乾燥チャンバ40の内部容積Vは、第1の端部42と第2の端部46との間に延びる1つ以上の側壁48によって画定することができる。乾燥チャンバ40が単一の一体構造を備える場合、単一の側壁48は、第1の端部42から第2の端部46に延びることができる。あるいは、乾燥チャンバ40は、ともに結合されて単一の乾燥チャンバを形成する、複数の側壁48を含む区域で形成されてもよい。3つの区域は、任意の従来の方法(例えば、機械的及び/又は化学的に)でともに結合又は接続される別個の側壁48とすることができる。あるいは、3つの区域は、単一の側壁部材で一体的に形成されてもよい。
図2の実施形態では、装置は、略円筒形状を有する。乾燥チャンバの第1の端部42は、位置Aに位置する。乾燥チャンバの第2の端部46は、位置Dに位置する。乾燥チャンバの円筒壁48は、中心軸Zを有する乾燥チャンバの内部を画定する。噴霧器50は、乾燥チャンバの第1の端部42又はその付近に位置する。一実施形態では、上部(区域A−B)は、上部の丸みを帯びた区域である。他の実施形態は、水平に平坦な上部(区域A−B)を有してもよい。乾燥チャンバは、区域B−Cにおいて概ね一定の幅の円筒部分を含む。乾燥チャンバは、第2の端部(46、位置D)で最も狭く、位置Cで最も広い、第2の端部46に延びるテーパ部の区域C−Dを更に含む。テーパ状円錐部分C−Dの側壁は、乾燥チャンバの中心軸Zに対して円錐角θを画定する。一実施形態では、円錐角θは、40°未満であり、25°未満であってもよく、15°未満であってもよい。
乾燥チャンバは、比較的大きいアスペクト比を有する。第1の端部42と第2の端部46との間の高さH(すなわち、位置AとDとの間の距離)と乾燥チャンバの内部の反対側にある内面の間の最大幅Wとのアスペクト比は、少なくとも4であり、少なくとも4.5であってもよい。その高さよりも大幅に小さい幅を有する乾燥チャンバを提供することにより、乾燥チャンバの容積、したがって乾燥チャンバ内の滞留時間を大幅に低減することができる。(幅に対する)実質的な高さにより、乾燥チャンバを出る前に液滴又は粒子が十分に乾燥されるのに十分な時間を提供する。
縦長のアスペクト比により、溶媒蒸発能力が乾燥チャンバ容積に対して最大化された、非常に効率的な噴霧乾燥機の動作が可能になる。噴霧乾燥チャンバは、内部容積Vを画定する。噴霧乾燥機の効率の尺度は、溶媒を蒸発させることができる速度とチャンバ容積との比によって判定することができる。一実施形態では、噴霧溶液の蒸発速度とチャンバ容積との比は、少なくとも1kJ/秒である。別の実施形態では、噴霧溶液の蒸発速度とチャンバ容積との比は、少なくとも3kJ/秒であってもよく、少なくとも5kJ/秒であってもよく、又は少なくとも8kJ/秒であってもよい。好ましい一実施形態では、噴霧溶液供給速度とチャンバ容積との比は、少なくとも12kJ/秒である。噴霧溶液の蒸発速度とチャンバ容積との比は、噴霧乾燥機に入る溶媒の質量流量を蒸発させるために必要なエネルギ(kJ/秒での)を計算して、それを噴霧乾燥機の容積で割ることによって、判定することができる。
液滴及び粒子内の活性物質の高温への曝露を最小限に抑えるために、チャンバ及び乾燥ガス入口は、乾燥チャンバ内の乾燥ガスの少なくとも最小の再循環度を提供するように構成される。乾燥機の形状のいくつかの乾燥機の寸法及び属性は、再循環度に直接影響する。これらとしては、乾燥機のアスペクト比(H/W)、ガス入口56の直径、及びガス入口56の直径と乾燥機幅(W)との比が挙げられるが、これらに限定されない。再循環は、乾燥ガス入口(42)の幅Wのチャンバ内への急激な膨張を作り出し、これが次に、隣接する壁からの入口乾燥ガスの境界層分離を生成することにより、これらの幾何学的属性の組み合わせによって生成される。この分離された流れは、同等に「再循環」と呼ばれる。「再循環度」とは、42の乾燥チャンバの第1の端部から高さHの50%の距離で判定される乾燥ガスの逆流(図2の流線70によって示す)と、入口56で乾燥機に流入する入口乾燥ガス流との比を意味する。再循環度は、乾燥機の計算流体力学(computational fluid dynamics)(CFD)モデルを用いた数値シミュレーションによって判定することができる。CFDモデルを開発し、Ansys Inc.により販売されている市販のCFDソフトウェア、FLUENTを使用してシミュレーションを行った。再循環度は、粒子画像速度測定法(particle image velocimetry)(PIV)を用いて実験的に測定することができる。一実施形態では、再循環度は、少なくとも0.5であり、少なくとも1であってもよく、少なくとも1.5であってもよい。
一実施形態では、必要な再循環度を有するチャンバは、側壁48とガス入口56の縁部との間に分離を有するように、ガス入口56及び噴霧乾燥チャンバ40を構成することによって提供される。具体的には、ガス入口56は、側壁48から距離R、半径方向に離間しており、Rは、チャンバの中心軸Zに垂直な方向のガス入口56の縁部と側壁48との間の距離である。距離Rは、幅Wの半分の少なくとも25%であり、幅Wの半分の少なくとも30%であってもよく、幅Wの半分の少なくとも40%であってもよい。好ましい実施形態では、距離Rは、幅Wの半分の少なくとも50%である。加えて、一実施形態では、噴霧器50の出口80は、噴霧器からの出口80と乾燥チャンバの上部との間の分離を提供するように、乾燥チャンバ40の上部から長さL、乾燥チャンバ40内に挿入される。距離Lは、Rの少なくとも10%、少なくとも20%若しくはR、又はRの少なくとも30%であってもよい。
比較的小さい容積V及び高いガス流量により、また、噴霧乾燥装置が比較的短い平均滞留時間を達成することを可能にする。本明細書で使用するとき、用語「平均滞留時間」は、乾燥チャンバ容積Vと乾燥ガス流量との比を意味する。一実施形態では、本明細書で開示する噴霧乾燥装置の平均滞留時間は、20秒未満とすることができる。12秒未満、10秒未満、又は8秒未満などの、より短い滞留時間を得ることができ、場合によっては、望ましい。開示する装置に対する粒子滞留時間の短縮により、活性剤又は賦形剤の劣化を引き起こし得る高温の乾燥ガス温度への曝露を低減し、熱に弱い材料を噴霧乾燥させることを可能にする。例えば、高い温度及び湿度の噴霧乾燥チャンバ内で長期間安定していないDNA、タンパク質、又は抗体などの化合物を、桁違いにより短い滞留時間のために、本明細書で開示する装置を使用して乾燥させることができる。
乾燥チャンバ内での乾燥ガスの再循環、及び乾燥ガス入口56を側壁から幅Wの半分の少なくとも25%の距離Rだけ分離することにより、活性剤又は賦形剤の劣化を引き起こし得る高温のガス温度に液滴及び粒子が曝露される時間を低減し、熱に弱い材料を噴霧乾燥させることが可能になる。例えば、高い温度及び湿度の噴霧乾燥チャンバ内で長期間安定していないDNA、タンパク質、又は抗体などの化合物を、本明細書で開示する装置を使用して乾燥させることができる。
一実施形態では、上部の丸みを帯びた区域A〜Bは、高さ0〜20cmとすることができる。一実施形態では、直線区域B−Cは、実質的に円筒形であり、高さ50〜200cmとすることができ、その高さに沿って実質的に一定の幅を有することができる。収縮するテーパ状区域C−Dは、高さ50〜200cmとすることができ、出口端部(第2の端部46、位置D)で最も狭く、第2の端部46から最も遠い位置で最も幅広くすることができる。したがって、一実施形態では、乾燥チャンバの全高Hは、150cm〜300cmに異なることができる。特定の実施形態では、乾燥チャンバの内部は、600L以下、又は更には400L未満の容積を有する。一実施形態では、乾燥チャンバは、300〜350Lの容積を有する。
流出流体は、出口導管62を通って第2の端部46で乾燥チャンバから出て、粒子回収部材60に導くことができる。好適な粒子回収部材としては、サイクロン、フィルタ、静電粒子コレクタなどが挙げられる。粒子回収部材60では、蒸発した溶媒及び乾燥ガス62を、複数の粒子から分離することができ、粒子の回収を可能にする。
本明細書で開示する噴霧乾燥装置の更なる利点は、小さな粒子の回収に見出される。従来の噴霧乾燥装置を使用した10μm未満の直径を有する噴霧乾燥粒子に関して、回収効率が特に悪い場合がある。上述したように、本明細書で開示する噴霧乾燥装置のより小さな容積のチャンバにより、より大きな圧力低下を可能にすることができ、これは、サイクロンでのより効率的な粒子回収を可能にすることになる。
一実施形態では、粒子が回収されるときに粒子中に残存する溶媒の濃度(すなわち、残留溶媒の濃度)は、粒子の総重量(すなわち、粒子と溶媒との混合された重量)に基づいて10重量%未満である。別の実施形態では、回収されるときの粒子中の残留溶媒の濃度は、5重量%未満である。更に別の実施形態では、粒子中の残留溶媒の濃度は、3重量%未満である。別の実施形態では、噴霧乾燥方法後に乾燥方法を使用して、粒子から残留溶媒を除去することができる。例示的な方法としては、トレー乾燥、流動床乾燥、真空乾燥、及び他の同様の乾燥方法が挙げられる。
上述したように、本明細書で説明する噴霧乾燥装置は、吸入に適したもの(例えば、10μm未満のD50)などの小さな平均直径の粒子を製造するのに好適である。しかしながら、他の実施形態では、本明細書で説明する噴霧乾燥装置によって形成される粒子は、0.5μm〜500μmの範囲の平均直径D50を有することができる。別の実施形態では、粒子は、0.5μm〜100μmの範囲の直径D50を有する。別の実施形態では、粒子は、10μmより大きな平均直径D50を有する。更に別の実施形態では、粒子は、20μmより大きな平均直径D50を有する。更に別の実施形態では、粒子は、30μmより大きな平均直径D50を有する。
噴霧乾燥固体組成物
一実施形態では、噴霧乾燥装置によって形成される噴霧乾燥製品は、活性剤を含むことができる。別の実施形態では、噴霧乾燥装置によって形成される噴霧乾燥製品は、賦形剤を含むことができる。別の実施形態では、噴霧乾燥装置によって形成される噴霧乾燥製品は、活性剤及び少なくとも1種の賦形剤を含むことができる。
賦形剤は、活性物質を希釈し、及び/又は組成物の特性を改良するために使用することができる。例えば、吸入用途に関して、賦形剤は、肺流体、気管支粘液、又は鼻粘液中の粒子溶解速度を改善又は遅らせ、粒子の凝集を低減し、及び/又は放出される用量の再現性を改善することができる。賦形剤の例としては、合成ポリマー、多糖類、誘導体化多糖類、糖、糖アルコール、有機酸、有機酸の塩、無機塩、タンパク質、アミノ酸、リン脂質、及び製薬上許容され得る塩形態、誘導体、並びにこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。別の実施形態では、賦形剤は、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリ(ビニルピロリドン−コ−ビニルアセテート)、ポリメタクリレート、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリカプロラクタム、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ(乳−グリコール)酸、脂質、セルロース、プルラン、デキストラン、マルトデキストリン、ヒアルロン酸、ポリシアル酸、コンドロイチン硫酸、ヘパリン、フコイダン、ペントサンポリ硫酸、スピルラン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート(HPMCAS)、エチルセルロース、酢酸セルロース、酪酸セルロース、酢酸酪酸セルロース、デキストランポリマー誘導体、トレハロース、グルコース、スクロース、ラフィノース、ラクトース、マンニトール、エリスリトール、キシリトール、ポリデキストロース、オレイン酸、クエン酸、酒石酸、エデト酸、リンゴ酸、クエン酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、アルブミン、ゼラチン、アカシア、カゼイン、カゼイン塩、グリシン、ロイシン、セリン、アラニン、イソロイシン、トリロイシン、レシチン、ホスファチジルコリン、及び製薬上許容できる形態、誘導体、並びにこれらの混合物から選択される。一実施形態では、賦形剤は、ラクトース、マンニトール、トレハロース、スクロース、クエン酸、ロイシン、グリシン、デキストラン、オレイン酸、及び製薬上許容され得る塩形態、誘導体、並びにこれらの混合物から選択される。更に別の実施形態では、賦形剤は、ラクトース、マンニトール、トレハロース、スクロース、クエン酸、ロイシン、グリシン、及び製薬上許容され得る塩形態、誘導体、並びにこれらの混合物から選択される。
この装置は、噴霧乾燥非晶質活性剤薬剤、噴霧乾燥固体非晶質分散体、高表面積基材に吸収された非晶質活性剤、マトリックス、微粒子、ナノ粒子、及び噴霧乾燥賦形剤中に噴霧乾燥した結晶質活性剤を含むが、これらに限定されない多種多様な医薬組成物を形成するために使用することができる。
本明細書に記載される実施形態は、これに限定されないことを理解されたい。本開示の他の実施形態は、開示される実施形態の仕様及び実施を考慮することで当業者には明らかであろう。以下の実施例は、本開示の真の範囲及び趣旨が、以下の特許請求の範囲によって示される、単なる例示として見なされるべきである。
実施例1〜3
実施例1を以下のように調製した。混合タンク内に1600gのフェニトインを48.65kgのアセトンに添加することによって、噴霧溶液を調製した。フェニトインが溶媒中に溶解するまで混合タンクを撹拌した。次に、4800gのポリマーヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート(HPMCAS、Shin Etsuから入手可能なAQOAT Hグレード)を混合タンクに添加し、噴霧溶液が均質であるように見えるまで撹拌した。結果として得られた噴霧溶液を、18kg/時間の噴霧溶液流量でSpraying Systems SK−78−16圧力旋回噴霧器にポンプ注入した。窒素を、1650g/分の流量で、145℃の乾燥チャンバ入口での温度を有する乾燥ガスとして使用した。噴霧溶液を750psigで噴霧した。乾燥チャンバは、237cmの高さH、及び50cmの最大幅W、並びに317リットルの体積Vを有した。噴霧乾燥装置は、7.4kJ/秒/mの蒸発効率で動作した。噴霧乾燥粉末の収率は95.1%であった。実施例1に関する更なる詳細を表1に提供する。
実施例2及び3は、実施例1と同じ方法だが、表1に示す条件で調製した。
Figure 2019532068
実施例4〜6
実施例4を以下のように調製した。47.99gのロイシンをフラスコ内の4543.9gの脱イオン水に添加することによって、噴霧溶液を調製した。ロイシンが溶媒中に溶解するまでフラスコを撹拌した。次に、212.27gのトレハロース二水和物をフラスコに加え、噴霧溶液が均質であるように見えるまで撹拌した。結果として得られた噴霧溶液を、18g/分の噴霧溶液流量でSpraying Systemsの2つの流体噴霧器(液体キャップID:1650、エアキャップID:120)にポンプ注入した。窒素を、1250g/分の流量で、135℃の乾燥チャンバ入口での温度を有する乾燥ガスとして使用した。噴霧溶液を50psigで窒素流により噴霧した。乾燥チャンバは、237cmの高さH、及び50cmの最大幅W、並びに317リットルの体積Vを有した。実施例4に関する更なる詳細を表2に提供する。
実施例5及び6は、実施例4と同じ方法だが、表2に示す条件で調製した。
Figure 2019532068

Claims (16)

  1. 噴霧乾燥組成物の製造方法であって、
    a)溶質及び溶媒を含む噴霧溶液を準備する工程と、
    b)チャンバ容積、入口端部、及び出口端部を有する乾燥チャンバを準備する工程であって、前記乾燥チャンバが、前記入口端部に近接して配置された噴霧器を含み、前記乾燥チャンバが、外壁を有し、前記外壁は、前記入口端部から前記出口端部に向かって延び、かつ前記噴霧器から半径方向に離間している、工程と、
    c)乾燥ガスを前記乾燥チャンバ内に導入する工程と、
    d)1kg/時間より大きな供給速度で前記噴霧溶液を前記噴霧器に導き、前記噴霧溶液を前記乾燥チャンバ内に噴霧して液滴を形成する工程と、
    e)前記液滴から前記溶媒を除去して前記組成物を形成する工程と、
    を含み、
    前記乾燥ガスの少なくとも一部が、前記乾燥チャンバ内で再循環され、
    i)前記乾燥チャンバが、前記入口端部と前記出口端部との間の高さH及び幅Wを、前記乾燥チャンバが少なくとも4のHとWとのアスペクト比を有するように画定し、
    ii)前記乾燥チャンバが、前記出口端部に近接するテーパ状円錐部分を有し、前記テーパ状円錐部分の外側壁が、前記乾燥チャンバの前記入口端部と前記出口端との間に延びる中心軸Zに対して円錐角θを画定し、前記円錐角θが、40°未満であり、
    iii)噴霧溶液蒸発速度と前記乾燥チャンバ容積との比が、1kJ/秒より大きい、
    方法。
  2. チャンバが少なくとも4.5のアスペクト比を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記噴霧溶液蒸発速度と前記チャンバ容積との前記比が、少なくとも3kJ/秒であり、少なくとも8kJ/秒であってもよく、少なくとも8kJ/秒であってもよく、少なくとも12kJ/秒であってもよい、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記円錐角θが、25°未満であり、15°未満であってもよい、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記乾燥チャンバ容積が、1m未満であり、0.8m未満であってもよく、0.6m未満であってもよい、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記乾燥チャンバ容積が、少なくとも0.1mであり、少なくとも0.2mであってもよく、少なくとも0.3mであってもよい、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記乾燥チャンバの幅が、0.75m未満であり、0.5m未満であってもよい、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記乾燥チャンバの幅が、少なくとも0.25mであり、少なくとも0.4mであってもよい、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記溶媒が、少なくとも60重量%の揮発性有機溶媒を含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記組成物が、20μmより大きいD50を有し、前記噴霧溶液の流量が、少なくとも15kg/時間であり、少なくとも25kg/時間、更には少なくとも30kg/時間であってもよい、請求項9に記載の方法。
  11. 前記溶媒が、水からなり、前記組成物が、10μm未満のD50を有し、前記噴霧溶液の流量が、少なくとも1kg/時間であり、少なくとも2kg/時間、更には少なくとも3kg/時間であってもよい、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記噴霧器からの出口が、前記外壁から半径方向距離Rだけ離間され、前記半径方向距離Rが、前記乾燥チャンバの軸の中心に垂直であり、前記半径方向距離Rが、最大チャンバ幅Wの半分の少なくとも25%であり、前記幅Wの半分の少なくとも30%であってもよく、前記幅Wの半分の少なくとも40%であってもよい、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記乾燥チャンバの上部から前記高さHの50%の距離で判定された前記乾燥チャンバ内の乾燥ガスの再循環度が、少なくとも0.5であり、少なくとも1であってもよく、少なくとも1.5であってもよい、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記溶質が活性剤である、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記噴霧溶液が、賦形剤を更に含む、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記組成物が、前記活性剤及び賦形剤を含む噴霧乾燥分散体を含む、請求項1〜15のいずれか一項に記載の方法。
JP2019520004A 2016-10-13 2017-09-15 噴霧乾燥組成物の製造方法及び噴霧乾燥装置 Pending JP2019532068A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662407943P 2016-10-13 2016-10-13
US62/407,943 2016-10-13
PCT/IB2017/055610 WO2018069777A1 (en) 2016-10-13 2017-09-15 Process for making spray dried compositions and spray drying apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019532068A true JP2019532068A (ja) 2019-11-07

Family

ID=60117714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019520004A Pending JP2019532068A (ja) 2016-10-13 2017-09-15 噴霧乾燥組成物の製造方法及び噴霧乾燥装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190224584A1 (ja)
EP (1) EP3526533A1 (ja)
JP (1) JP2019532068A (ja)
WO (1) WO2018069777A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022538452A (ja) * 2019-07-02 2022-09-02 エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 湿度が制御された高水親和性型生成物の調製のための方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11708463B2 (en) 2018-04-06 2023-07-25 Capsugel Belgium Nv Spray drying process for low aspect ratio particles comprising poly[(methyl methacrylate)-co-(methacrylic acid)]
US11617965B2 (en) * 2018-12-21 2023-04-04 Novo Nordisk A/S Process of spray drying of GLP-1 peptide
CN113631251A (zh) * 2019-03-15 2021-11-09 诺和诺德股份有限公司 Glp-1肽的喷雾干燥工艺
CN111318035A (zh) * 2020-04-04 2020-06-23 哈尔滨领昇生物医药科技有限公司 一种西药剂固态提取装置
CN111871326A (zh) * 2020-05-27 2020-11-03 常州道宁医药科技有限公司 一种定制α/β比例来制备无水乳糖微晶的设备及方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1694689A (zh) * 2002-09-30 2005-11-09 阿库斯菲尔公司 供吸入的缓释多孔微粒
CL2004001884A1 (es) * 2003-08-04 2005-06-03 Pfizer Prod Inc Procedimiento de secado por pulverizacion para la formacion de dispersiones solidas amorfas de un farmaco y polimeros.
EP3130396B1 (en) * 2009-03-27 2021-03-17 Bend Research, Inc. Spray-drying process
WO2012031129A2 (en) * 2010-09-03 2012-03-08 Bend Research, Inc. Spray-drying apparatus and methods of using the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022538452A (ja) * 2019-07-02 2022-09-02 エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 湿度が制御された高水親和性型生成物の調製のための方法
JP7437424B2 (ja) 2019-07-02 2024-02-22 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 湿度が制御された高水親和性型生成物の調製のための方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190224584A1 (en) 2019-07-25
EP3526533A1 (en) 2019-08-21
WO2018069777A1 (en) 2018-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019532068A (ja) 噴霧乾燥組成物の製造方法及び噴霧乾燥装置
US8668934B2 (en) Pharmaceutical formulation comprising a water-insoluble active agent
US9358478B2 (en) Spray-drying apparatus and methods of using the same
US6962006B2 (en) Methods and apparatus for making particles using spray dryer and in-line jet mill
TWI290852B (en) Spray drying processes for forming solid amorphous dispersions of drugs and polymers
US9205345B2 (en) Spray-drying apparatus and methods of using the same
Wanning et al. Jet-vortex spray freeze drying for the production of inhalable lyophilisate powders
Berton et al. Powdered lipid nano and microparticles: production and applications
Arpargaus et al. Enhanced solubility of poorly soluble drugs via spray drying
EP3437635B1 (en) Dry powder formation using a variably constrained, divided pathway for mixing fluid streams
Negi et al. Engineering Inhalable Therapeutic Particles: Conventional and Emerging Approaches. Pharmaceutics 2023, 15, 2706