JP2019528919A - pH制御トップシートを有する吸収性用品 - Google Patents

pH制御トップシートを有する吸収性用品 Download PDF

Info

Publication number
JP2019528919A
JP2019528919A JP2019515578A JP2019515578A JP2019528919A JP 2019528919 A JP2019528919 A JP 2019528919A JP 2019515578 A JP2019515578 A JP 2019515578A JP 2019515578 A JP2019515578 A JP 2019515578A JP 2019528919 A JP2019528919 A JP 2019528919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven web
water
web material
soluble polymer
topsheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019515578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6871363B2 (ja
Inventor
カトリーネ・ストリドフェルト
ウルリカ・フスマルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Essity Hygiene and Health AB
Original Assignee
Essity Hygiene and Health AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Essity Hygiene and Health AB filed Critical Essity Hygiene and Health AB
Publication of JP2019528919A publication Critical patent/JP2019528919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6871363B2 publication Critical patent/JP6871363B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/51113Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin comprising an additive, e.g. lotion or odour control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51456Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its properties
    • A61F13/51458Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its properties being air-pervious or breathable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/84Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads
    • A61F13/8405Additives, e.g. for odour, disinfectant or pH control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/26Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/62Compostable, hydrosoluble or hydrodegradable materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F13/15211Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency soluble or disintegratable in liquid
    • A61F2013/15235Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency soluble or disintegratable in liquid by its solubility in water
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15406Basis weight
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/51113Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin comprising an additive, e.g. lotion or odour control
    • A61F2013/51117Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin comprising an additive, e.g. lotion or odour control the lotion having skin care properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/84Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads
    • A61F13/8405Additives, e.g. for odour, disinfectant or pH control
    • A61F2013/8408Additives, e.g. for odour, disinfectant or pH control with odour control
    • A61F2013/8411Additives, e.g. for odour, disinfectant or pH control with odour control in controlling solution Ph
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/84Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads
    • A61F13/8405Additives, e.g. for odour, disinfectant or pH control
    • A61F2013/8455Additives, e.g. for odour, disinfectant or pH control being lubricants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/21Acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/60Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special physical form
    • A61L2300/606Coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2420/00Materials or methods for coatings medical devices
    • A61L2420/06Coatings containing a mixture of two or more compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

液体透過性トップシート、バックシート及び前記トップシートと前記バックシートの間に配置される吸収性コアを含むディスポーザブル衛生吸収性用品が提供され、前記トップシートは、ドライコーティングを有する不織ウェブ材料からなり、前記コーティングは、5.5を超えないpKa値を有する有機酸及び/又はその塩、b)界面活性剤、及びc)水溶性ポリマーを含む。

Description

本開示は、トップシート、吸収性コア及びバックシートを含む、ディスポーザブル衛生吸収性用品、例えば生理用ナプキン、パンティライナー、おむつ又は失禁パッドに関し、トップシートは、pH制御組成物を含むドライコーティングを含む不織ウェブ材料から形成される。
本開示が関係する種類の吸収性用品は、皮膚に対して着用され、トップシート、吸収性コア及びバックシート層を含む。皮膚に直接接触して適用される製品のすべての使用では、望ましくない副作用が生じる可能性がある。これらの副作用は、閉塞要因、湿気要因、機械的要因、微生物要因、及び酵素要因の結果、生じる可能性があり、これらのすべては、様々な度合いで、相互に作用し、互いに影響を増幅し、様々な形態の皮膚の刺激及び時には前記用品のユーザーに生じる一次又は二次皮膚感染を引き起こす可能性がある。pHの上昇は、皮膚と接触する衛生用品を使用する際の通常の現象である。5.0未満のpH値を有する皮膚は、5.0超のpH値を有する皮膚よりも良い状態にあることがわかった。これは、バリア機能の生物物理学的パラメーター、保湿及び落屑を測定することにより示された。常在皮膚ミクロフローラの付着に対するpHの効果も評価されて、酸性の皮膚pH(4〜4.5)は、常在細菌叢を皮膚に付着し続けるが、アルカリ性のpH(8〜9)は、皮膚からの分散を促進することがわかった。Lambers, Hら(2006)による、自然の皮膚表面pHは、平均で5未満であり、これはその常住菌叢にとって有益である、Int J Cosmet Sci、28(5)、359〜70頁を参照のこと。
皮膚と接触する吸収性用品を使用する際の望ましくない作用の他の例は、pH上昇と共に高まる強いpH依存性の活性を示す酵素、例えばリパーゼ及びプロテアーゼの活性の増加である。酵素活性が高まると、皮膚は分解し始め、機械的力及び細菌の攻撃に敏感になる。
衛生用品と接触する皮膚のpHを制御するために組み込まれる酸性化剤を含む吸収性用品は、当該技術分野で一般に知られている。酸性化剤は、ローション及び水溶液でも適用することができる。ローションを含んだ吸収性用品は、吸収性が低下する恐れがある。ローション適用の工程は、製造方法を複雑化する可能性もある。
水性形態の酸性化剤を適用すると、衛生用品の吸収性に対する影響が小さくなる可能性がある。しかし、衛生用品使用時の添加薬剤の効能、簡易で良好に機能する塗布プロセス、並びに長い貯蔵寿命、すなわち貯蔵安定性の保証に関して考慮すべき他の側面もある。
Lambers, Hら、Int J Cosmet Sci、28(5)、359〜70頁(2006)
改善された、長期の有益な皮膚効果を有するpH調整剤を組み込んだ吸収性用品は、請求項1により得ることができる。
第1の態様によれば、本開示は、トップシート、吸収性コア及びバックシートを含む吸収性用品に関する。トップシートは、a)5.5を超えないpKa値を有する有機酸及び/又はその塩、b)界面活性剤、及びc)水溶性ポリマーを含むドライコーティングを含む。
界面活性剤、5.5を超えないpKa値を有する有機酸及び/又はその塩を水溶性ポリマーと組み合わせると、有機酸及び/又はその塩の長期で改善された皮膚保護効果が生じることがわかった。
第2の態様によれば、本開示は、a)5.5を超えないpKa値を有する有機酸及び/又はその塩、b)界面活性剤、及びc)水溶性ポリマーを含むドライコーティングを有する液体透過性不織ウェブ材料に関する。
第3の態様によれば、本開示は、上記の当該液体透過性不織ウェブ材料を製造する方法に関する。
第4の態様によれば、本開示は、上記の当該衛生吸収性用品を製造する方法に関する。
本開示は、トップシート、吸収性コア及びバックシートを含むディスポーザブル衛生吸収性用品に関する。トップシートは、a)5.5を超えないpKa値を有する有機酸及び/又はその塩、b)界面活性剤、及びc)水溶性ポリマーを含むドライコーティングを含む。
用語「ディスポーザブル衛生吸収性用品」は、着用者の皮膚に対して置かれて、尿、糞便及び月経液等の身体排泄物を吸収し、封じ込める製品を指し、用品はこれらの領域にpH調整剤を送達するために使用することもできる。本発明は、ディスポーザブル用品を指し、これは、衛生用品として洗浄又は他の方法で再生又は再使用されることを意図しない用品を意味する。ディスポーザブル吸収性用品の例には、女性用衛生製品、例えば生理用ナプキン、パンティライナー、サニタリーショーツ及び女性用インサート;乳児及び成人失禁者用のおむつ及びパンツ型おむつ;失禁パッド;おむつインサート等が含まれる。
本明細書では、用語「ドライコーティング」は、室温で液体である液体担体、例えば水溶液でトップシート材料に塗布される組成物を塗布し、次いで、トップシート材料を乾燥し、トップシート材料上に形成されるドライコーティングを得ることによる、トップシート材料上に形成されるコーティングを指す。本明細書で呼ばれる「ドライ」コーティングは、周囲空気中の水分量との平衡のため、避けられない水濃度を著しく超えない水分量を有するコーティングに関する。
コーティング組成物は、噴霧、スロットコーティング、キスロールコーティング及び/又はコーティング組成物含有浴への材料のソーキングを含む、任意の適切な手段によりトップシート材料に塗布することができる。コーティングは、吸収性用品の組み立て時にインラインで実施することができる。或いは、トップシート材料は、別に調製し、吸収性用品製造工場に直ちに使用可能なロールとして提供することができる。上記の方法の組み合わせによりコーティングを形成することもできる。
コーティング組成物成分、すなわち界面活性剤及び有機酸及び/はその塩及び水溶性ポリマーの各成分は、上記の噴霧、スロットコーティング、キスロールコーティング及び/又はコーティング組成物含有浴への材料のソーキングを含む方法の1つにより塗布することができ、水溶性ポリマーは、例えば噴霧、スロットコーティング、キスロールコーティング及び/又はコーティング組成物含有浴への材料のソーキングから選択される個別の方法により塗布することができ、個々に個別の工程で又は一緒に単一の工程で不織ウェブ材料上に添加することができる。
トップシート材料をコーティング組成物で湿らした後に、例えば、トップシート材料を強制循環熱風炉又は赤外線又は誘電乾燥機のバンク又は当業者に知られている他の従来の乾燥装置に導くことによりトップシート材料を乾燥する。いくつかの有機酸、例えば乳酸の場合、有機酸の蒸発を避けるため、乾燥工程時の温度を確実に比較的低温に保つことが重要である。乳酸の場合、例えば、温度は、約120℃の沸騰温度未満に保たれなければならない。
ドライコーティングを有する液体透過性不織ウェブ材料を製造する方法は、液体透過性不織ウェブ材料を用意する工程と、以下の5.5を超えないpKa値を有する有機酸及び/又はその塩、界面活性剤、及び水溶性ポリマーを不織ウェブに塗布する工程とを一般に含む。
コーティング組成物の成分は、不織ウェブ材料に任意の順番で塗布することができる。
例えば、すべての成分は、単一の液体、好ましくは、すなわち前記有機酸及び/又はその塩、前記界面活性剤及び前記水溶性ポリマーを含む水溶液で塗布することができる。
或いは、前記界面活性剤を含む第1の液体組成物が、不織ウェブ材料に塗布され、次いで、前記有機酸及び/又はその塩及び前記水溶性ポリマーを含む第2の液体組成物、好ましくは水性組成物が、不織ウェブ材料に塗布される。
さらなる代替物として、三成分、すなわち有機酸及び/又はその塩、界面活性剤及び水溶性ポリマーは、個別の液体組成物、好ましくは水性組成物に含まれ、同時に、又は任意の順番で互いに後で不織ウェブ材料に塗布される。好ましくは、そのような場合に、界面活性剤は、水溶性ポリマーの塗布の前に不織ウェブ材料に塗布される。
液体のコーティング組成物を不織ウェブ材料に塗布した後に、そのように処理した不織ウェブ材料は、乾燥工程に入り、ドライコーティングが不織ウェブ材料上に形成され、これは次いで、本開示によるトップシート材料としてすぐ使われることになる。
本開示の界面活性剤は、溶解している媒体の表面張力及び/又は他の相との界面張力を下げ、したがって、液体/固体に及び/又は他の界面に確実に吸着する物質である。界面活性剤は、衛生用途での使用に適した任意の既知の界面活性剤であってもよく、当該技術分野で一般に知られるように、適切な界面活性剤は、衛生用途での使用に適した任意のカチオン性界面活性剤、陰イオン界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性イオン性界面活性剤又はアミンオキシド型の界面活性剤を含み得て、水溶液の表面張力を下げて、溶液がトップシート上に容易に広がるのを可能にするはずである。界面活性剤は、トップシート材料でのコーティングの適切な広がり及び含浸を徹底することができ、コーティング組成物のトップシート材料への付着の改善を促進する。これは、大量の合成繊維を含み、又は合成繊維から完全になり、したがって、主に疎水性であるトップシート材料にとって特に重要である。疎水性トップシート材料は、トップシートの湿潤後の湿潤ゾーンが減少することからも好ましい可能性がある。
適切な界面活性剤の例は、Silastol PHP 26、Silastol PHP 28、Silastol PHP 163、Silastol PHP 207 (Schill & Seilacher GmbH)、Stantex S 6327 (Cognis)、Duron OS 1547、Duron OF 4012 (CHT/BEZEMA)、Nuwet 237*及びNuwet 550 (Momentive)である。
5.5を超えないpKa値を有する有機酸及び/又はその塩は、例えば、以下の乳酸、乳酸の緩衝溶液、乳酸ナトリウム、乳酸カリウム及び/又は乳酸カルシウムのいずれか又はいくつかであってもよい。例えば、水溶液で乾燥する場合に結晶又は粉末状組成物を形成し得る他の乾燥有機酸及びその塩と対照的に、乾燥した乳酸及びその塩は、平滑なドライコーティングを形成することがわかった。そのような平滑コーティングは、湿潤後にトップシート上に残る活性薬剤の量が増加するという利点をもたらすことがわかった。
本開示による有機酸及び/又はその塩の機能は、自然の皮膚pH、したがって、有益な密着皮膚の健康を維持することである。これは、本開示による衛生用品の使用により実現することができ、その理由は、有機酸及び/又はその塩が、ユーザーの皮膚に直接接触している材料層であるトップシート上にコーティングされるからである。有機酸及び/又はその塩の移動は、皮膚と接触しているコーティングからの乾燥移動、及びコーティングもまた皮膚及びトップシートとユーザー皮膚との間の環境と接触している体液による湿潤移動の両方として行うことができると考えられる。したがって、添加した有機酸及び/又はその塩ができるだけ多くトップシートの表面及び内部に残り、又溶解されず、衛生用品に移動されないことを徹底することにより、pH制御組成物の有効性は増加し、延長される。
約3.5〜5のトップシート材料のpH、又は約4〜4.5のpHは、自然の皮膚pH、したがって、有益な密着皮膚の健康を維持するのに有利であることがわかった。
したがって、トップシートは、トップシートの少なくとも約0.1g/m2、例えばトップシートの少なくとも約0.5g/m2、例えばトップシートの少なくとも約1g/m2の量で5.5を超えないpKa値を有する有機酸及び/又はその塩を含み得る。有機酸及び/又はその塩は、トップシートの約0.5g/m2〜約10g/m2、例えばトップシートの約1g/m2〜約10g/m2の量で存在し得る。
トップシートは、トップシートの少なくとも約0.1重量%、例えばトップシートの約0.1〜約2重量%、例えばトップシートの約0.1〜約1重量%、例えばトップシートの約0.3〜約1重量%の量で界面活性剤も含み得る。
本開示の目的では、「トップシートの重量比」で表される重量百分率は、すなわち23℃、50%RHで周囲の空気と平衡に達した乾燥条件でのトップシート材料の総重量を基準にして算出されることになる。
界面活性剤と共に、本開示による有機酸及び/又はその塩を添加する利点は、それが、液体担体の、例えば水溶液の、又は第1のコーティング工程として塗布される場合はトップシート材料の表面張力を下げることにより、トップシート材料への良好な広がり及び付着を確実にすることである。
ドライコーティング組成物は、界面活性剤及び有機酸及び/又はその塩に加え、水溶性ポリマーを更に含む。そのような水溶性ポリマーの例には、ポリアクリルアミド及びそのコポリマー、ポリビニルアルコール、ポリアルキレングリコール、ポリアミン、ポリエチレンイミン、ポリマー性第四級アンモニウム化合物、ポリビニルピロリドン及びそのコポリマー、ポリビニルメチルエーテル/無水マレイン酸、多糖類及びそれらの2つ以上の混合物が含まれる。ドライコーティング組成物は、好ましくは任意のポリアクリル酸及び/又はその任意のコポリマーを含まない。
現在、好ましい実施形態では、水溶性ポリマーは、ポリビニルピロリドンであり、又はポリビニルピロリドンを含む。
界面活性剤の存在により、ドライコーティングのトップシート材料への付着が改善されたとしても、ドライコーティング組成物は、いずれにせよ、ある程度トップシートから貯蔵時に移動する可能性がある。理論に拘泥するものではないが、有機酸は、吸収性コアに移動する傾向があると考えられる。驚くべきことに有機酸及び/又はその塩及び界面活性剤を本開示による水溶性ポリマーと組み合わせると、トップシートの低いpHが、貯蔵時に長時間維持され、それによって本開示による吸収性用品の貯蔵寿命が延長されることがわかった。
25℃で撹拌しながら1重量%のポリマーをddH20水に添加し、NaOH又はHCIを適切に使用して、pHを6〜7に調整した後、更に、前記温度で1時間撹拌した後に、添加した製品の少なくとも90重量%が水に溶解していれば、本明細書では、ポリマーは水溶性と定義されることになる。
本開示で使用する水溶性ポリマーは、約5,000Da〜1,000,000Da、例えば10,000〜500,000Da、例えば20,000〜100,000Daの重量平均分子量を有し得る。
水溶性ポリマーが、ポリアルキレングリコール、例えばポリエチレングリコール又はポリプロピレングリコールであるか、又は含む場合は、そのようなポリアルキレングリコールの重量平均分子量は5,000〜1,000,000Daである。
水溶性ポリマーは、トップシートの0.05〜10、好ましくは0.1〜5、より好ましくは0.3〜3g/m2の量でトップシートドライコーティング中に存在することができる。
本開示による吸収性衛生用品は、トップシートとバックシートの間に配置された吸収性構造、吸収性コアを含む。吸収性コアは、任意の通常の種類とすることができる。広く存在する吸収性材料の例は、セルロース系フラッフパルプ、組織層、高吸収剤ポリマー(超吸収剤と呼ばれる)、吸収性発泡材料、吸収性不織布材料等である。セルロース系フラッフパルプを吸収性構造中の超吸収剤と組み合わせることが一般的である。液体の取り込み能力、液体の分布能力及び貯蔵能力に関して、異なる特性を有する異なる材料の層を含む吸収性構造を有することも一般的である。これは、当業者によく知られており、したがって詳細に記述する必要はない。最近の衛生用品で一般的である、薄い吸収体は、セルロース系フラッフパルプ及び超吸収剤の圧縮混合又は層状構造をしばしば含む。吸収性コアのサイズ及び吸収能力は、様々な使用、例えば生理用ナプキン、パンティライナー、大人用失禁パッド及びおむつ、幼児用おむつ、パンツ型おむつ等に適するように変えることができる。
液体透過性トップシートは、当業者に知られている任意の適切なトップシート材料とすることができ、不織布材料、例えば、スパンボンド、メルトブローン、カード、水流交絡、湿式等からなる繊維状トップシート材料であってもよい。適切な不織布材料は、天然繊維、例えば木材パルプ又は綿繊維、合成熱可塑性繊維、例えばポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド並びにそれらの混合種及び組み合わせ又は天然及び合成繊維の混合物から構成され得る。トップシート材料のさらなる例は、多孔性フォームである。トップシート材料として適した材料は、柔らかく、皮膚に非刺激性で、体液、例えば尿又は月経液により容易に浸透するはずである。トップシート材料は、非吸収性繊維、例えば合成熱可塑性繊維、例えばポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド並びにそれらの混合種及び組み合わせから本質的に構成され得る。合成繊維は、ポリエステル、ポリアミド及び/又はポリオレフィン例えばポリプロピレン及びポリエチレンを含む、単一成分繊維、二成分繊維又は多成分系繊維であってもよい。
トップシートは、22g/m2以下、例えば20g/m2以下、例えば19g/m2以下の坪量を有することもある。オープン構造を有するトップシートは、本開示による衛生用品で使用する場合、長期にわたる皮膚の有益な効果をもたらす湿潤ゾーンのさらなる減少に寄与することがわかった。トップシートは、更に、X-Y方向のウィッキングを促進しない構造、例えば均一、平ら、及び非波形の構造であってもよい。
バックシートは、薄いプラスチックフィルム、例えばポリエチレン又はポリプロピレンフィルム、液体不浸透性材料でコーティングされた不織布材料、液体透過を抑える疎水性不織布材料からなり得る。プラスチックフィルムの積層及び不織布材料も、使用することができる。バックシート材料は、液不透過性で、液体がバックシート材料を通過するのを防ぐが、蒸気が吸収性構造から逃げられるように、好ましくは蒸気透過性、通気性である。
本開示による衛生吸収性用品は、当技術分野で周知のように、トップシート、バックシート及び吸収性コアに加え、さらなる層を含み得る。例えば、取り込み層、好ましくは非吸収性繊維から本質的になる多孔性繊維層は、吸収性コアとトップシートの間に配置され得る。トップシートも、非吸収性繊維を含有、又は本質的に構成され得る。
用語「非吸収性繊維」は、かなりの程度水を吸収しない繊維を指す。非吸収性繊維を形成することができる適切なポリマーは、非水吸収性ポリマー、例えばポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド並びにそれらの混合種及び組み合わせである。非吸収性繊維は、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド並びにそれらの混合種及び組み合わせを含む、単一成分繊維、二成分繊維又は多成分系繊維であってもよい。
繊維状取り込み層又はトップシート材料が、非吸収性繊維から「本質的に」なることにより、繊維の少なくとも95%が、非吸収性繊維であり、例えば取り込み層又はトップシート材料中の繊維の少なくとも99%、例えば少なくとも100%が、非吸収性繊維であることを意味する。しかし、取り込み層及びトップシート材料は、当業者に知られるように、少量存在するさらなる物質、例えばバインダー及び顔料も含み得る。
トップシート材料上/内の5.5を超えないpKa値を有する有機酸及び/又はその塩の保持を改善し、したがって、その皮膚の有益な効果を改善するために、ドライコーティング組成物を含むトップシートを、低いpHを有するより大きい身体接触面を促進する取り込み層と組み合わせることは有利である。
そのようなトップシートと接触している、及びその下にある本開示による取り込み層が存在する場合は、取り込み層が、吸収繊維、例えばパルプ繊維を含む場合と比較して、トップシート上の湿潤ゾーンが縮小し、したがって、pHが高いゾーンが縮小することがわかった。
取り込み層の荷重下の厚さは、少なくとも約0.5mm、例えば少なくとも約1mm、例えば少なくとも約1.5mmであってもよい。取り込み層の荷重下の厚さは、約0.5〜約30mmであってもよく、WSP120.6により、方法オプションAにより測定し、厚さは、スリットロールから材料の1層を除去後に測定し、材料は、測定前に30分間調整する。使用した圧力は、0.5kPaであり、面積25cm2を有するプレッサーフットを用いて、10秒間待ってから厚さ値を記録した。
取り込み層の坪量は、少なくとも20g/m2、例えば少なくとも40g/m2、例えば40g/m2〜150g/m2、例えば40g/m2〜100g/m2であってもよい。
取り込み層の厚さ及び坪量は、取り込み層が、十分にオープンで厚い構造を確実に提供するために重要である。固有吸収能力を欠くこのオープンで厚い構造は、湿潤後のトップシートの湿潤ゾーンを最小にすることに寄与する。これは、一時的な液体収容用の非吸収リザーバとしても作用することができ、このため、取り込み層中の液体がトップシートをある程度再湿潤させることが可能になり、それによってトップシート表面上の液体とのpH特性の交換が起こり得て、トップシート表面上の有益な酸度を促進する。
トップシートのpHを測定するための試験方法
トップシートのpHは、以下の方法を用いて非常に正確に測定することができる。
試験装置
使用したpHメーターは、PHメーター、VWR(商標) SYMPHONY、SB 80PIであり、使用したpH電極は、HAMILTON FLATTRODEであった。
試験手順
各新しい測定の最初にpHメーターロッドを脱イオン水に浸漬し、電極から水の小さな液滴を垂らし、その液滴は、測定時に不織ウェブ材料を湿らすために使用した。pHは、23℃、約50%RHで測定した。
pH安定性
乳酸及び界面活性剤を用い、場合によっては水溶性ポリマー、ポリビニルピロリドン(PVP)を用い、不織布を製造した。目的は、水溶性ポリマーの添加により貯蔵安定性が改善するかどうかを測定することであった。
2つのケースを調査した。第1のケース(試料2)では、緩衝乳酸及び界面活性剤を第1の工程で不織布に添加し、乾燥した。その後、PVPを不織布に噴霧し、得られるコーティングされた不織布を乾燥した。第2のケース(試料3)では、界面活性剤を用いて不織布を前処理し、その後、緩衝乳酸と水溶性ポリマーのミックスを噴霧した(PVPと緩衝乳酸を一工程で)。
これらの両方の試料を、緩衝乳酸及び湿潤剤を有するが、ポリマーを有しない不織布である参照(試料1)と比較した。
これらすべての試料を、セルロース繊維及び超吸収剤を含む吸収性コアの上面に直接置き、室温で貯蔵した(プラスチックトレーで覆う)。pH測定を製造の直後及びその後6週間は週に1回実施した。
材料:
・ 不織布2:11:湿潤剤(標準pp/スパンボンド/17g/m2、PHP26カチオン性界面活性剤(約0.15重量%))を有する不織布、Berry Plastic社から市販されている。
・ 不織布2:3:不織布(標準pp/スパンボンド/17g/m2)、Berry Plastic社から市販されている、緩衝乳酸(0.8g乾燥重量/m2)及び湿潤剤PHP26カチオン性界面活性剤(約0.15重量%)でコーティングされている。
・ 緩衝乳酸:(乳酸/乳酸ナトリウム、Corbion社から入手可能)を混合して1%w/w溶液とし、pHは3.2であった。
・ PVP:ddH20に溶解した40kDa(Mw)ポリビニルピロリドンの10%w/w溶液。
・ pHメーター:VWR symphony SB80P1
・ 吸収性コア:セルロース繊維300g及びSAP30%
Figure 2019528919
室温で不織布を乾燥し、その後吸収性製品のコア上に直接置いた。pH測定は、上記の方法により直ちに、及びその後は週に1回実施した。製品は、プラスチックトレーで覆い、室温で貯蔵した。
Figure 2019528919
上記のTable 1(表2)から明らかなように、乳酸を有する不織布に水溶性ポリマー/PVPを添加すると、貯蔵安定性がかなり改善した。この改善は、PVPを最終工程として噴霧した場合と、緩衝乳酸と混合し、ミックスとして塗布した場合の両方で見られた。どちらの場合も総添加量が0.3g/m2〜3g/m2の場合に良好な結果が得られた。

Claims (20)

  1. 液体透過性トップシート、バックシート及び前記トップシートと前記バックシートの間に配置される吸収性コアを含むディスポーザブル衛生吸収性用品であって、前記トップシートが、ドライコーティングを有する不織ウェブ材料からなり、前記コーティングが、
    a.5.5を超えないpKa値を有する有機酸及び/又はその塩、
    b.界面活性剤、及び
    c.水溶性ポリマーであって、該水溶性ポリマーがポリアルキレングリコールを含む場合に、前記ポリアルキレングリコールが、5,000〜1,000,000Daの重量平均分子量を有することを条件とする、水溶性ポリマー
    を含む、ディスポーザブル衛生吸収性用品。
  2. 前記有機酸及び/又はその塩が、乳酸、乳酸の緩衝溶液、乳酸ナトリウム、乳酸カリウム及び乳酸カルシウム又はそれらの組み合わせから選択される、請求項1に記載のディスポーザブル衛生吸収性用品。
  3. 前記有機酸及び/又はその塩が、前記トップシートの少なくとも0.1g/m2、好ましくは0.1〜10g/m2、より好ましくは0.5〜5g/m2の量で存在する、請求項1又は2に記載のディスポーザブル衛生吸収性用品。
  4. 前記界面活性剤が、前記トップシートの少なくとも0.01重量%、好ましくは0.01〜3重量%、より好ましくは0.1〜1重量%の量で存在する、請求項1から3のいずれか一項に記載のディスポーザブル衛生吸収性用品。
  5. 前記界面活性剤が、非イオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性イオン性界面活性剤又はアミンオキシド型界面活性剤、又はそれらの組み合わせからなる群から選択され、好ましくはカチオン性界面活性剤である、請求項1から4のいずれか一項に記載のディスポーザブル衛生吸収性用品。
  6. 前記水溶性ポリマーが、ポリアルキレングリコールを含まない、好ましくはポリエチレングリコール及びポリプロピレングリコールを含まない、及び/又はポリアクリル酸及びポリアクリル酸のコポリマーを含まない、請求項1から5のいずれか一項に記載のディスポーザブル衛生吸収性用品。
  7. 前記水溶性ポリマーが、ポリアクリルアミド及びそのコポリマー、ポリビニルアルコール、ポリアルキレングリコール、ポリアミン、ポリエチレンイミン、ポリマー性第四級アンモニウム化合物、ポリビニルピロリドン及びそのコポリマー、ポリビニルメチルエーテル/無水マレイン酸、多糖類及びそれらの2つ以上の組み合わせからなる群から選択される、請求項1から6のいずれか一項に記載のディスポーザブル衛生吸収性用品。
  8. 前記水溶性ポリマーが、ビニルピロリドンのホモポリマー又はコポリマーである、請求項1から7のいずれか一項に記載のディスポーザブル衛生吸収性用品。
  9. 前記水溶性ポリマーが、5,000〜1,000,000Da、好ましくは10,000〜500,000Da、より好ましくは20,000〜100,000Daの重量平均分子量を有する、請求項1から8のいずれか一項に記載のディスポーザブル衛生吸収性用品。
  10. 前記水溶性ポリマーが、前記トップシートの0.05〜10g/m2、好ましくは0.1〜5g/m2、より好ましくは0.3〜3g/m2の量で存在する、請求項1から9のいずれか一項に記載のディスポーザブル衛生吸収性用品。
  11. 前記バックシートが、液不透過性及び好ましくは蒸気透過性である、請求項1から10のいずれか一項に記載のディスポーザブル衛生吸収性用品。
  12. ドライコーティングを有する液体透過性不織ウェブ材料であって、前記コーティングが、
    a.5.5を超えないpKa値を有する有機酸及び/又はその塩、
    b.界面活性剤、及び
    c.水溶性ポリマーであって、該水溶性ポリマーがポリアルキレングリコールである場合に、前記ポリアルキレングリコールが、5,000〜1,000,000Daの重量平均分子量を有することを条件とする、水溶性ポリマー
    を含み、
    前記液体透過性不織ウェブ材料が、好ましくは請求項2から10のいずれか一項に規定されたものである、液体透過性不織ウェブ材料。
  13. ドライコーティングを有する液体透過性不織ウェブ材料を製造する方法であって、
    a.液体透過性不織ウェブ材料を用意する工程と、
    b.不織ウェブに
    i.5.5を超えないpKa値を有する有機酸及び/又はその塩、
    ii.界面活性剤、及び
    iii.水溶性ポリマーであって、該水溶性ポリマーがポリアルキレングリコールである場合に、前記ポリアルキレングリコールが、5,000〜1,000,000Daの重量平均分子量を有することを条件とする、水溶性ポリマー
    を塗付する工程と
    を含み、
    前記液体透過性不織ウェブ材料が、好ましくは請求項12に記載されたものである、方法。
  14. 工程b)が、前記各化合物のうち1つ又は複数の液体組成物、好ましくは水性組成物を前記不織ウェブ材料に塗付することを含み、そのように処理した前記不織ウェブ材料を乾燥する工程c)が続く、請求項13に記載の方法。
  15. 工程b)が、前記有機酸及び/又はその塩、前記界面活性剤及び前記水溶性ポリマーを含む水性組成物を前記不織ウェブ材料に塗布することを含む、請求項13又は14に記載の方法。
  16. 工程b)が、
    i.前記界面活性剤を含む第1の液体組成物を前記不織ウェブ材料に塗布すること、及び
    ii.次いで、前記有機酸及び/又はその塩並びに前記水溶性ポリマーを含む第2の液体組成物を前記不織ウェブ材料に塗布すること
    を含む、請求項13又は14に記載の方法。
  17. 工程b)が、
    i.前記界面活性剤並びに前記有機酸及び/又はその塩を含む第1の液体組成物を前記不織ウェブ材料に塗布すること、及び
    ii.次いで、水溶性ポリマーを含む第2の液体組成物を前記不織ウェブ材料に塗布すること
    を含む、請求項13又は14に記載の方法。
  18. 液体組成物、好ましくは水性組成物が、浸漬、ソーキング、スロットコーティング及び/又はキスローリングによって独立に前記不織ウェブ材料に塗布される、請求項13又は17に記載の方法。
  19. ディスポーザブル衛生吸収性用品、好ましくは請求項1から11のいずれか一項に記載のディスポーザブル衛生吸収性用品を製造する方法であって、
    a.請求項12に記載の、又は請求項13から18のいずれか1項に記載の方法により得られる、ドライコーティングを有する液体透過性不織ウェブ材料を用意する工程、及び
    b.前記不織ウェブ材料とバックシート材料の間に吸収性コアを配置する工程
    を含む、方法。
  20. 請求項12に記載の、又は請求項13から18のいずれか1項に記載の方法から得ることができる、液体透過性不織ウェブ材料の、ディスポーザブル衛生吸収性用品のトップシートとしての使用。
JP2019515578A 2016-09-22 2017-09-15 pH制御トップシートを有する吸収性用品 Active JP6871363B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1651257 2016-09-22
SE1651257-6 2016-09-22
PCT/EP2017/073251 WO2018054766A1 (en) 2016-09-22 2017-09-15 Absorbent article with ph controlled topsheet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019528919A true JP2019528919A (ja) 2019-10-17
JP6871363B2 JP6871363B2 (ja) 2021-05-12

Family

ID=59982345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019515578A Active JP6871363B2 (ja) 2016-09-22 2017-09-15 pH制御トップシートを有する吸収性用品

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20190254889A1 (ja)
EP (1) EP3515387B1 (ja)
JP (1) JP6871363B2 (ja)
CN (1) CN109475446A (ja)
AU (1) AU2017329216B2 (ja)
CO (1) CO2019003443A2 (ja)
MX (1) MX2019003291A (ja)
RU (1) RU2711302C1 (ja)
WO (1) WO2018054766A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020168058A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 花王株式会社 積層体
WO2023169647A1 (en) * 2022-03-07 2023-09-14 Essity Hygiene And Health Aktiebolag Sanitary article comprising a water-soluble dry coating comprising skin beneficial additives

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4798306A (en) * 1987-03-04 1989-01-17 General Motors Corporation Fuel tank venting
US4798603A (en) * 1987-10-16 1989-01-17 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having a hydrophobic transport layer
US6156024A (en) * 1996-12-03 2000-12-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having lotioned leg cuffs
US6475197B1 (en) * 1999-08-24 2002-11-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles having skin health benefits
US6352700B1 (en) * 1999-05-03 2002-03-05 Fort James Corporation Lotionized tissue products containing a pH balance compound for the skin
EP1245240A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-02 The Procter & Gamble Company Skin-compatible hydrogel adhesives and personal care products containing them
EP1358894A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-05 SCA Hygiene Products AB Absorbent article with an absorbent body with improved odor performance
US8877316B2 (en) * 2002-12-20 2014-11-04 The Procter & Gamble Company Cloth-like personal care articles
JP4725301B2 (ja) * 2005-11-16 2011-07-13 東亞合成株式会社 不織布用エマルション
WO2007073270A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article with improved elastic means
JP2008138325A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Toray Ind Inc 耐炎化炉および耐炎化繊維束の製造方法、並びに炭素繊維束の製造方法
US9084838B2 (en) * 2011-02-04 2015-07-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Feminine care absorbent article for use in warm climates
US9220646B2 (en) * 2012-03-30 2015-12-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles with improved stain decolorization
JP6253241B2 (ja) * 2013-04-11 2017-12-27 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品
WO2014193280A1 (en) * 2013-05-30 2014-12-04 Sca Hygiene Products Ab Absorbent product
US9237975B2 (en) * 2013-09-27 2016-01-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with side barriers and decolorizing agents
AU2013408435B2 (en) * 2013-12-20 2017-02-23 Essity Hygiene And Health Aktiebolag Absorbent product comprising an odor control material

Also Published As

Publication number Publication date
CN109475446A (zh) 2019-03-15
CO2019003443A2 (es) 2019-04-12
EP3515387A1 (en) 2019-07-31
BR112019005659A2 (pt) 2019-06-04
AU2017329216B2 (en) 2019-08-08
EP3515387B1 (en) 2020-07-22
US20190254889A1 (en) 2019-08-22
WO2018054766A1 (en) 2018-03-29
JP6871363B2 (ja) 2021-05-12
AU2017329216A1 (en) 2019-03-07
MX2019003291A (es) 2019-05-20
RU2711302C1 (ru) 2020-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101360520B (zh) 含有酸性超级吸收体以及有机锌盐的吸收性制品
CA2389292C (en) Absorbent article which maintains prolonged natural skin ph
RU2710620C2 (ru) Аппрет, не содержащий синтетических поверхностно-активных веществ, лист с аппретом, не содержащим синтетических поверхностно-активных веществ, изделия, имеющие лист с аппретом, не содержащим синтетических поверхностно-активных веществ, и соответствующие способы
CN101534764A (zh) 含有过氧化合物和有机锌盐的吸收性制品
JP6871363B2 (ja) pH制御トップシートを有する吸収性用品
CN107405234B (zh) 包含pH控制组合物的卫生制品和其生产方法
JP2017070515A (ja) 吸収性物品用シート、吸収性物品、及びそれらの製造方法
AU2017417540B2 (en) Absorbent article with skin pH-adjusting effect
JP2023505570A (ja) 潤滑剤を含む吸収性物品
BR112019005659B1 (pt) Artigo absorvente de higiene descartável, material de trama não tecido permeável a líquidos e métodos para produzir um material de trama não tecido permeável a líquidos e para produzir um artigo absorvente de higiene descartável
BR112019025396B1 (pt) Artigo de higiene absorvente descartável, uso de um artigo absorvente descartável, método para a produção de um artigo absorvente descartável e material de trama permeável a líquidos
WO2020166449A1 (ja) 吸収性物品の製造方法
WO2020166448A1 (ja) 吸収性物品の製造方法
WO2010040418A1 (en) Absorbent article comprising acidic superabsorbent material and pentanediol
MXPA01010975A (es) Articulo absorbente que comprende una hoja superior con poco tensioactivo o sin tensioactivo sintetico.
MX2008006189A (es) Articulos absorbentes que comprenden superabsorbente acidico y una sal de zinc organica

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20190517

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6871363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250