JP2019528890A - Multi-process curing method - Google Patents

Multi-process curing method Download PDF

Info

Publication number
JP2019528890A
JP2019528890A JP2019514765A JP2019514765A JP2019528890A JP 2019528890 A JP2019528890 A JP 2019528890A JP 2019514765 A JP2019514765 A JP 2019514765A JP 2019514765 A JP2019514765 A JP 2019514765A JP 2019528890 A JP2019528890 A JP 2019528890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
club head
head assembly
temperature
hours
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019514765A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019528890A5 (en
JP6795690B2 (en
Inventor
ダブリュ. シモーネ マシュー
ダブリュ. シモーネ マシュー
Original Assignee
カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション
カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション, カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション filed Critical カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション
Publication of JP2019528890A publication Critical patent/JP2019528890A/en
Publication of JP2019528890A5 publication Critical patent/JP2019528890A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6795690B2 publication Critical patent/JP6795690B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0416Heads having an impact surface provided by a face insert
    • A63B53/042Heads having an impact surface provided by a face insert the face insert consisting of a material different from that of the head
    • A63B53/0425Heads having an impact surface provided by a face insert the face insert consisting of a material different from that of the head the face insert comprising two or more different materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0408Heads characterised by specific dimensions, e.g. thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0416Heads having an impact surface provided by a face insert
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0466Heads wood-type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/047Heads iron-type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/02Hardening by precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0068Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for particular articles not mentioned below
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C37/00Cast-iron alloys
    • C22C37/10Cast-iron alloys containing aluminium or silicon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/32Golf
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

マルチプロセス硬化されたゴルフクラブヘッドの実施形態およびゴルフクラブヘッドをマルチプロセス硬化する方法の実施形態が、一般的に本明細書に記載されている。他の実施形態および他の方法は、記載されていてもよく、クレームされていてもよい。【選択図】図4Embodiments of multi-process cured golf club heads and methods of multi-process curing golf club heads are generally described herein. Other embodiments and other methods may be described and claimed. [Selection] Figure 4

Description

関連出願の相互参照
本発明は、2016年9月16日出願の米国特許仮出願第62/395,466号の利益を主張するものであり、上記出願に開示される全ての内容は、参照によって本明細書に組み込まれる。
CROSS REFERENCE TO RELATED APPLICATIONS This invention claims the benefit of US Provisional Application No. 62 / 395,466, filed September 16, 2016, the entire contents of which are hereby incorporated by reference. Incorporated herein.

本開示は、一般的には材料硬化方法に関し、より具体的には、ゴルフクラブヘッドの材料硬化方法に関する。   The present disclosure relates generally to a material curing method, and more specifically to a material curing method for a golf club head.

通常、ゴルフクラブヘッドは、ボールと繰り返し衝突した後も一貫した性能をもたらすように、硬度、降伏および引張強度が高くなるように製造される。ゴルフクラブヘッドの高い硬度、降伏および引張強度の製造は、異なる製造プロセスおよび異なる金属組成によって達成することができる。しかしながら、特定の金属組成物の硬度、降伏および引張強度を増加させると、ゴルフクラブヘッドの延性が低下する可能性がある。低延性のゴルフクラブヘッドは非常に脆く、延性がより高いゴルフクラブヘッドと比較して、ボールとの衝突時に容易に亀裂を生じ、破損する可能性がある。従って、延性を維持しながらゴルフクラブヘッドの高い硬度、降伏および引張強度を生じさせるために、特定の材料に適用される1つまたは複数の製造プロセスの技術が必要とされている。   Golf club heads are typically manufactured with high hardness, yield and tensile strength to provide consistent performance after repeated collisions with the ball. Production of high hardness, yield and tensile strength of golf club heads can be achieved by different manufacturing processes and different metal compositions. However, increasing the hardness, yield and tensile strength of certain metal compositions can reduce the ductility of the golf club head. Low ductility golf club heads are very brittle and can easily crack and break when impacted with a ball as compared to more ductile golf club heads. Accordingly, there is a need for one or more manufacturing process techniques applied to specific materials to produce high hardness, yield and tensile strength of the golf club head while maintaining ductility.

フェースプレートが取り付けられたゴルフクラブヘッドの斜視図を示す。1 shows a perspective view of a golf club head with a face plate attached. FIG. フェースプレートが取り外されたゴルフクラブヘッドの斜視図を示す。1 shows a perspective view of a golf club head with a face plate removed. FIG. クラブヘッドアセンブリの上面図を示す。FIG. 3 shows a top view of the club head assembly. 種々の製造プロセスのフロー図を示す。Fig. 2 shows a flow diagram of various manufacturing processes.

本開示の他の態様は、詳細な説明と添付図面を考慮することによって明らかになるだろう。   Other aspects of the disclosure will become apparent by consideration of the detailed description and accompanying drawings.

図示を簡単かつ明瞭にする目的で、各図面は構成の一般的な様態を示しており、周知の特徴および技術に関する説明および詳細は、本開示が必要以上に分かりにくくならないようにするために省略される場合がある。さらに、図面の各要素は、必ずしも縮尺に合わせて描かれたものではない。例えば、図面の一部の要素については、本開示の実施形態を理解しやすくするため、他の要素に比べて寸法が誇張されている場合がある。   For the purpose of simplicity and clarity of illustration, the drawings illustrate a general form of construction, and descriptions and details relating to well-known features and techniques have been omitted so as not to obscure the disclosure unnecessarily. May be. Further, the elements of the drawings are not necessarily drawn to scale. For example, some elements of the drawings may be exaggerated in size compared to other elements to facilitate understanding of the embodiment of the present disclosure.

本明細書および特許請求の範囲において、「第1の」、「第2の」、「第3の」、「第4の」などの用語がある場合、それらは、類似の要素を区別するために使用されるものであり、必ずしも特定の順序または時系列的順序を説明するために使用されるものではない。そのように使用される上記用語は、適宜入れ替え可能であり、本明細書で説明される実施形態は、例えば、ここに説明または図示されたものと異なる順序でも実施可能であることを理解されたい。さらに、「含む」および「有する」という用語、並びにこれらの類義語は、非排他的包含を含めることを意図しており、列挙される要素を含むプロセス、方法、システム、物品、機器または装置は、必ずしもこれらの要素に限定されるわけではなく、明示的に列挙されていない他の要素、またはこのようなプロセス、方法、システム、物品、機器もしくは装置に本来備わっている他の要素が含まれていてもよい。   In the present specification and claims, where there are terms such as "first", "second", "third", "fourth", they are used to distinguish similar elements It is not necessarily used to describe a specific order or time-sequential order. It is to be understood that the above terms used as such are interchangeable where appropriate, and that the embodiments described herein can be implemented, for example, in a different order than that described or illustrated herein. . Furthermore, the terms “comprising” and “having”, and their synonyms, are intended to include non-exclusive inclusions, and a process, method, system, article, device, or apparatus that includes the listed elements is: It is not necessarily limited to these elements, but includes other elements not explicitly listed, or other elements inherent in such processes, methods, systems, articles, equipment or devices. May be.

本明細書および特許請求の範囲において、「左」、「右」、「前」、「後」、「上」、「下」、「上に」、「下に」などの用語がある場合、これらは説明のために使用されるものであり、必ずしも永続的な相対位置を説明するためのものではない。そのように使用される用語は、適宜入れ替え可能であり、本明細書で説明される装置、方法および/または物品の実施形態は、例えば、本明細書に説明または図示されたものと異なる向きでも実施可能であることを理解されたい。   In the present specification and claims, if there are terms such as “left”, “right”, “front”, “rear”, “upper”, “lower”, “upper”, “lower” These are used for illustration, not necessarily to describe a permanent relative position. The terms so used can be interchanged as appropriate, and embodiments of the apparatus, methods and / or articles described herein can be, for example, in different orientations than those described or illustrated herein. It should be understood that it can be implemented.

「連結する」「連結される」「連結」「連結している」などの用語は、広義に解釈されるべきであり、2つ以上の要素を機械的に、または別の方法で結合することを指す。(機械的または別の方法による)連結は、例えば、永続的、半永続的、または瞬間のみといった任意の期間にわたってよい。   Terms such as “couple”, “coupled”, “coupled”, “coupled”, etc. should be interpreted broadly, and two or more elements are mechanically or otherwise coupled together Point to. The coupling (either mechanically or otherwise) may be over any period of time, eg, permanent, semi-permanent, or momentary only.

「連結される」などの用語の近くに「着脱可能に」、「着脱可能な」などの用語がない場合でも、当該連結などが着脱可能か否かを意味するものではない。   Even when there is no term such as “detachable” or “detachable” near a term such as “connected”, it does not mean whether the connection is removable.

本明細書に定められるように、2つ以上の要素が同じ材料片で構成されている場合は、それらの要素は「一体」である。本明細書に定められるように、2つ以上の要素が異なる材料片で構成されている場合は、それらの要素は「非一体」である。   As defined herein, when two or more elements are composed of the same piece of material, they are “integral”. As defined herein, two or more elements are “non-integral” if they are composed of different pieces of material.

実施例の詳細な説明を始める前に、本開示は、後述の記載で説明されるまたは後述の各図で図示される構成の詳細および構成部品の配置に限定されるものではないことを理解されたい。本開示は、別の実施例でも実施可能であり、様々な方法によって実施または実行可能である。   Before beginning a detailed description of the embodiments, it is understood that the present disclosure is not limited to the details of construction and the arrangement of components described in the following description or illustrated in the following figures. I want. The present disclosure may be implemented in other embodiments and may be implemented or carried out in various ways.

図1から図3は、ゴルフクラブヘッド10とフェースプレート14を示す。一実施形態では、ゴルフクラブヘッド10は、鋳込材料から形成されており、フェースプレート14は、圧延材料から形成されている。さらに、図示された実施形態では、ゴルフクラブヘッド10は、金属ウッドドライバ用である。他の実施形態では、ゴルフクラブヘッド10は、フェアウェイウッドクラブ、ハイブリッドクラブ、またはアイアンクラブであってよい。ゴルフクラブヘッド10は、さらに、ホーゼル18を備えていてもよい。   1 to 3 show a golf club head 10 and a face plate 14. In one embodiment, the golf club head 10 is formed from a cast material and the face plate 14 is formed from a rolled material. Further, in the illustrated embodiment, the golf club head 10 is for a metal wood driver. In other embodiments, the golf club head 10 may be a fairway wood club, a hybrid club, or an iron club. The golf club head 10 may further include a hosel 18.

図2に示されるように、ゴルフクラブヘッド10は、フェースプレート14を受け入れるための凹部または開口22をさらに含む。図示された実施形態では、開口22は、開口22の周囲に延びる縁26を含む。フェースプレート14は、開口に位置合わせされ、縁26に当接する。フェースプレート14は、溶接によってゴルフクラブヘッド10に固定され、クラブヘッドアセンブリ30を形成する。一実施形態では、当該溶接は、パルスプラズマ溶接プロセスである。   As shown in FIG. 2, the golf club head 10 further includes a recess or opening 22 for receiving the face plate 14. In the illustrated embodiment, the opening 22 includes an edge 26 that extends around the opening 22. The face plate 14 is aligned with the opening and abuts the edge 26. The face plate 14 is fixed to the golf club head 10 by welding to form a club head assembly 30. In one embodiment, the welding is a pulsed plasma welding process.

フェースプレート14は、ヒール端34と、ヒール端34と反対側のトウ端38を含む。ヒール端34は、ホーゼル18に近接して配置されている。フェースプレート14は、さらに、クラウン端42と、クラウン端42と反対側のソール端46を含む。クラウン端42は、クラブヘッド10の上端に隣接して配置されており、ソール端46は、ゴルフクラブヘッド10の下端に隣接して配置されている。図3に示されるように、フェースプレート14は、ヒール端34とトウ端38との間を延びる方向に、バルジ曲率を有する。一実施形態では、フェースプレートは、1.5ミリメートル、1.4ミリメートル、1.3ミリメートル、1.2ミリメートル、1.1ミリメートル、1.0ミリメートル、0.9ミリメートル、0.8ミリメートル、0.7ミリメートル、0.6ミリメートル、0.5ミリメートル、および0.4ミリメートルの最小の壁厚を有してもよい。一実施形態では、フェースプレートは、0.7ミリメートルの最小の壁厚を有してもよい。   The face plate 14 includes a heel end 34 and a toe end 38 opposite to the heel end 34. The heel end 34 is disposed adjacent to the hosel 18. The face plate 14 further includes a crown end 42 and a sole end 46 opposite to the crown end 42. The crown end 42 is disposed adjacent to the upper end of the club head 10, and the sole end 46 is disposed adjacent to the lower end of the golf club head 10. As shown in FIG. 3, the face plate 14 has a bulge curvature in a direction extending between the heel end 34 and the toe end 38. In one embodiment, the faceplate is 1.5 millimeters, 1.4 millimeters, 1.3 millimeters, 1.2 millimeters, 1.1 millimeters, 1.0 millimeters, 0.9 millimeters, 0.8 millimeters, 0 millimeters. It may have a minimum wall thickness of 0.7 millimeters, 0.6 millimeters, 0.5 millimeters, and 0.4 millimeters. In one embodiment, the faceplate may have a minimum wall thickness of 0.7 millimeters.

図4に図示されるように、本明細書に記載されている内容は、製造中にクラブヘッドアセンブリ30の特性を最適化するために適用され得る複合プロセスである。しかしながら、以下においてクラブヘッドアセンブリ30に関してこれらの複合プロセスを説明する際には、複合プロセスは、フェースプレート14およびゴルフクラブヘッド10の個々の要素にもさらに適用可能である。第1プロセスは、アルファ−ベータチタン(α−β Ti)合金溶液のベータ−トランザス(beta−transus)温度直下でのクラブヘッドアセンブリ30の熱処理プロセス100である。ベータ−トランザス温度は、100パーセントのβ相が存在できる最低温度である。第2プロセスは、クラブヘッドアセンブリ30を強化および硬化する急冷法プロセス200である。第3プロセスは、TiAlの転移温度直下まで熱を上げることによって延性を増加させるためのエージング処理300である。エージング処理プロセス300の直後に、クラブヘッドアセンブリ30は熱低下プロセス400を経て、室温まで戻る。熱処理プロセス100と、急冷法プロセス200と、エージング処理プロセス300と、熱低下プロセス400との複合プロセスは、クラブヘッドアセンブリ30の構造的特性を変化させ、最終製品は、脆くなく、高硬度と高降伏と高引張強度を有するクラブヘッドアセンブリ30となる。さらに、より強度の強いクラブヘッドアセンブリ30を有することで、製造者がより厚みの薄いフェースプレート14を設計することが可能となり、それによって、任意のウェイトをゴルフクラブヘッド10の他の位置に配置することができる。クラブヘッドアセンブリ30の異なる位置に任意のウェイトを再配分することにより、重心(CG)および慣性モーメント(MOI)に影響を及ぼしてよい。より厚みの薄いフェースプレート14は、さらに、より高い軌道および/または理想的なスピンのために、ボールとの衝突時により大きな撓みを生じることができる。 As illustrated in FIG. 4, what is described herein is a complex process that can be applied to optimize the characteristics of the club head assembly 30 during manufacture. However, in describing the composite processes below with respect to the club head assembly 30, the composite processes are further applicable to the faceplate 14 and individual elements of the golf club head 10. The first process is a heat treatment process 100 of the club head assembly 30 just below the beta-transus temperature of an alpha-beta titanium (α-β Ti) alloy solution. The beta-transus temperature is the lowest temperature at which 100 percent β phase can exist. The second process is a quench process 200 that strengthens and cures the club head assembly 30. The third process is an aging process 300 for increasing the ductility by raising the heat to just below the transition temperature of Ti 3 Al. Immediately following the aging process 300, the club head assembly 30 goes through a heat reduction process 400 and returns to room temperature. The combined process of the heat treatment process 100, the quenching process 200, the aging process 300, and the heat reduction process 400 changes the structural characteristics of the club head assembly 30, and the final product is not brittle and has a high hardness and a high hardness. The club head assembly 30 has yield and high tensile strength. In addition, having a stronger club head assembly 30 allows the manufacturer to design a thinner faceplate 14 so that any weight can be placed elsewhere in the golf club head 10. can do. Redistributing arbitrary weights to different locations on the club head assembly 30 may affect the center of gravity (CG) and moment of inertia (MOI). The thinner faceplate 14 can also cause greater deflection upon impact with the ball due to higher trajectories and / or ideal spin.

本発明では、クラブヘッドアセンブリ30は、アルファ−ベータチタン(α−β Ti)合金である材料を備えることができる。フェースプレート14とゴルフクラブヘッド10は、同一のα−β Ti合金、または、互いに異なるα−β Ti合金を備えることができる。α−β Ti合金は、スズのような中性合金化元素と、アルミニウムおよび酸素のようなα安定体を含んでもよい。α−β Ti合金は、モリブデン、シリコン、およびバナジウムのようなβ安定体を含んでもよい。重量パーセントに関して以下に記載されるすべての数字は、総重量パーセント(wt%)である。α−β Ti合金中のα安定体アルミニウムの総重量パーセントは、2wt%から10wt%、3wt%から9wt%、4wt%から8wt%、または5wt%から7wt%であってもよい。α−β Ti合金中のα安定体酸素の総重量パーセントは、0.05wt%から0.35wt%、または0.10wt%から0.20wt%であってもよい。α−β Ti合金中のβ安定体モリブデンの総重量パーセントは、0.2wt%から1.0wt%、または、0.6wt%から0.8wt%、または、微量であってもよい。α−β Ti合金中のβ安定体バナジウムの総重量パーセントは、1.5wt%から7wt%、または、3.5wt%から4.5wt%であってもよい。α−β Ti合金のβ安定体シリコンの総重量パーセントは、0.01wt%から0.10wt%、または、0.03wt%から0.07wt%であってもよい。α−β Ti合金は、Ti−6Al−4V(またはTi6−4)、Ti−9S(またはT−9S)、Ti−662、Ti−8−1−1、Ti−65K、Ti−6246、または、IMI550であってもよい。α安定体とβ安定体とを組み合わせることにより、α−β Ti合金を熱処理することができる。さらに、アルファ安定体のミクロ構造は、延性がより高いため、クラブヘッドアセンブリ30と、フェースプレート14と、クラブヘッドアセンブリ30により高い弾性を与える。弾性が高いと、ボールとの衝突時の亀裂および永久的な変形を防止することができる。さらに、延性が高いと、クラブヘッドアセンブリ30の製品寿命が延びる。ベータミクロ構造は、アルファミクロ構造と異なる働きをする。ベータ安定体のミクロ構造は、強度を増加させるために、特定の温度で溶解され、冷却されて、異なる構造に変化してもよい。製造中に特定のプロセスにおいて特定の温度でα−β Ti合金を操作することによって、クラブヘッドアセンブリ30を、延性を維持しながら、高硬度と高強度となるように最適化できる。   In the present invention, the club head assembly 30 may comprise a material that is an alpha-beta titanium (α-β Ti) alloy. The face plate 14 and the golf club head 10 can include the same α-β Ti alloy or different α-β Ti alloys. The α-β Ti alloy may include a neutral alloying element such as tin and an alpha stabilizer such as aluminum and oxygen. The α-β Ti alloy may include β stabilizers such as molybdenum, silicon, and vanadium. All numbers described below with respect to weight percent are total weight percent (wt%). The total weight percent of alpha stabilizer aluminum in the alpha-beta Ti alloy may be 2 wt% to 10 wt%, 3 wt% to 9 wt%, 4 wt% to 8 wt%, or 5 wt% to 7 wt%. The total weight percent of alpha stabilizer oxygen in the alpha-beta Ti alloy may be 0.05 wt% to 0.35 wt%, or 0.10 wt% to 0.20 wt%. The total weight percent of β-stabilized molybdenum in the α-β Ti alloy may be 0.2 wt% to 1.0 wt%, or 0.6 wt% to 0.8 wt%, or a minor amount. The total weight percent of β-stabilized vanadium in the α-β Ti alloy may be from 1.5 wt% to 7 wt%, or from 3.5 wt% to 4.5 wt%. The total weight percent of β-stabilized silicon in the α-β Ti alloy may be 0.01 wt% to 0.10 wt%, or 0.03 wt% to 0.07 wt%. The α-β Ti alloy is Ti-6Al-4V (or Ti6-4), Ti-9S (or T-9S), Ti-662, Ti-8-1-1, Ti-65K, Ti-6246, or , IMI550 may be used. The α-β Ti alloy can be heat-treated by combining the α stabilizer and the β stabilizer. Furthermore, the microstructure of the alpha stabilizer is more ductile and therefore gives the club head assembly 30, face plate 14, and club head assembly 30 greater elasticity. When the elasticity is high, cracks and permanent deformation at the time of collision with the ball can be prevented. Further, the high ductility extends the product life of the club head assembly 30. The beta microstructure works differently than the alpha microstructure. The beta-stabilizer microstructure may be melted at a specific temperature and cooled to change to a different structure in order to increase strength. By manipulating the α-β Ti alloy at a specific temperature in a specific process during manufacture, the club head assembly 30 can be optimized for high hardness and strength while maintaining ductility.

一実施形態では、α−β Ti合金は、6wt%のアルミニウム(Al)と4wt%のバナジウム(V)を含むTi6−4であってもよく、残りの合金組成は、チタンと場合によってはいくつかの微量元素であってもよい。いくつかの実施形態では、Ti6−4は、5.5wt%〜6.75wt%のAlと、3.5wt%〜4.5wt%のVと、最大0.08wt%の炭素(C)と、最大0.03wt%のシリコン(Si)と、最大0.3wt%の鉄(Fe)と、最大0.2wt%の酸素(O)と、最大0.015wt%のスズ(Sn)と、微量のモリブデン(Mo)を含み、残りの合金組成は、チタンである。いくつかの実施形態では、Ti6−4は、5.5wt%〜6.75wt%のAlと、3.5wt%〜4.5wt%のVと、0.08wt%以下の炭素(C)と、0.03wt%以下のシリコン(Si)と、0.3wt%以下の鉄(Fe)と、0.2wt%以下の酸素(O)と、0.015wt%以下のスズ(Sn)と、微量のモリブデン(Mo)を含み、残りの合金組成は、チタンである。Ti6−4は、グレード5のチタンである。Ti6−4のソルバス(solvus)温度は、540℃から560℃の間である。いくつかの実施形態では、Ti6−4は、0.1597lb/in(4.37g/cc)の密度を有する。Ti6−4はまた、T−65Kとして指定されてもよい。 In one embodiment, the α-β Ti alloy may be Ti 6-4 with 6 wt% aluminum (Al) and 4 wt% vanadium (V), and the remaining alloy composition may be any combination of titanium and possibly Such trace elements may be used. In some embodiments, Ti6-4 includes 5.5 wt% to 6.75 wt% Al, 3.5 wt% to 4.5 wt% V, and up to 0.08 wt% carbon (C); Traces of up to 0.03 wt% silicon (Si), up to 0.3 wt% iron (Fe), up to 0.2 wt% oxygen (O), up to 0.015 wt% tin (Sn), Molybdenum (Mo) is included and the remaining alloy composition is titanium. In some embodiments, Ti6-4 includes 5.5 wt% to 6.75 wt% Al, 3.5 wt% to 4.5 wt% V, and 0.08 wt% or less carbon (C); 0.03 wt% or less of silicon (Si), 0.3 wt% or less of iron (Fe), 0.2 wt% or less of oxygen (O), 0.015 wt% or less of tin (Sn), Molybdenum (Mo) is included and the remaining alloy composition is titanium. Ti6-4 is grade 5 titanium. The solvus temperature of Ti6-4 is between 540 ° C and 560 ° C. In some embodiments, Ti6-4 has a density of 0.1597 lb / in 3 (4.37 g / cc). Ti6-4 may also be designated as T-65K.

他の実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、Ti−9S(またはT−9S)のような他のα−β Ti合金であってもよく、Ti−9S(またはT−9S)は、8wt%のAlと、1wt%のVと、0.2wt%のSiを含み、残りの合金組成は、チタンと場合によってはいくつかの微小元素である。いくつかの実施形態では、Ti−9S(またはT−9S)は、6.5wt%〜8.5wt%のAlと、1wt%〜2wt%のVと、最大0.08wt%のCと、最大0.2wt%のSiと、最大0.3wt%のFeと、最大0.2wt%のOと、最大0.05wt%のNと、微量のMoと、微量のSnを含み、残りの合金組成は、チタンである。いくつかの実施形態では、Ti−9S(またはT−9S)は、6.5wt%〜8.5wt%のAlと、1wt%〜2wt%のVと、0.1wt%未満のCと、最大0.2wt%のSiと、最大0.4wt%のFeと、最大0.15wt%のOと、0.05wt%未満のNと、微量のMoと、微量のSnを含み、残りの合金組成は、チタンである。いくつかの実施形態では、Ti−9S(またはT−9S)は、6.5wt%〜8.5wt%のAlと、1wt%〜2wt%のVと、0.1wt%以下のCと、0.2wt%以下のSiと、0.4wt%以下のFeと、0.15wt%以下のOと、0.05wt%未満のNと、微量のMoと、微量のSnを含み、残りの合金組成は、チタンである。Ti−9S(またはT−9S)のソルバス温度は、560℃から590℃である。いくつかの実施形態では、Ti−9S(またはT−9S)は、Ti−8−1−1よりも高い空孔率と低い降伏を有するだろう。Ti−9S(またはT−9S)は、約0.156lb/inから0.157lb/in(4.32〜4.35g/cc)の密度を有する。Ti−9S(またはT−9S)は、0.156lb/in(4.32g/cc)の密度を有する。 In other embodiments, the club head assembly 30 may be other α-β Ti alloys, such as Ti-9S (or T-9S), where Ti-9S (or T-9S) is 8 wt%. Al, 1 wt% V, and 0.2 wt% Si, and the remaining alloy composition is titanium and possibly some microelements. In some embodiments, Ti-9S (or T-9S) comprises 6.5 wt% to 8.5 wt% Al, 1 wt% to 2 wt% V, up to 0.08 wt% C, and up to 0.2 wt% Si, up to 0.3 wt% Fe, up to 0.2 wt% O, up to 0.05 wt% N, a trace amount of Mo, a trace amount of Sn, and the remaining alloy composition Is titanium. In some embodiments, Ti-9S (or T-9S) includes 6.5 wt% to 8.5 wt% Al, 1 wt% to 2 wt% V, less than 0.1 wt% C, and a maximum 0.2 wt% Si, up to 0.4 wt% Fe, up to 0.15 wt% O, less than 0.05 wt% N, a trace amount of Mo, a trace amount of Sn, and the remaining alloy composition Is titanium. In some embodiments, Ti-9S (or T-9S) comprises 6.5 wt% to 8.5 wt% Al, 1 wt% to 2 wt% V, 0.1 wt% or less C, and 0 0.2 wt% or less of Si, 0.4 wt% or less of Fe, 0.15 wt% or less of O, less than 0.05 wt% of N, a trace amount of Mo, and a trace amount of Sn, and the remaining alloy composition Is titanium. The solvus temperature of Ti-9S (or T-9S) is 560 ° C to 590 ° C. In some embodiments, Ti-9S (or T-9S) will have a higher porosity and lower yield than Ti-8-1-1. Ti-9S (or T-9S) has a density of about 0.156 lb / in 3 to 0.157 lb / in 3 (4.32-4.35 g / cc). Ti-9S (or T-9S) has a density of 0.156 lb / in 3 (4.32 g / cc).

他の実施形態では、材料は、Ti−6−6−2、Ti6246、または、IMI550のような他のα−β Ti合金であってもよい。チタン662は、6wt%のAlと、6wt%のVと、2wt%のSnを含んでもよく、残りの合金組成は、チタンと場合によってはいくつかの微量元素である。Ti−6−6−2は、0.164lb/in(4.54g/cc)の密度を有する。Ti−6−6−2のソルバス温度は、540℃から560℃である。チタン6246は、6wt%のAlと、2wt%のSnと、4wt%のジルコニウム(Zr)と、6wt%のMoを含んでもよく、残りの合金組成は、チタンと場合によってはいくつかの微量元素である。Ti6246のソルバス温度は、570℃から590℃である。Ti−6246は、0.168lb/in(4.65g/cc)の密度を有する。IMI550は、6wt%のAlと、2wt%のSnと、4wt%のMoと、0.5wt%のSiを含んでもよく、残りの合金成分は、チタンと場合によってはいくつかの微量元素である。IMI550のソルバス温度は、490℃から510℃である。IMI550は、0.157lb/in(4.60g/cc)の密度を有する。 In other embodiments, the material may be Ti-6-6-2, Ti6246, or other α-β Ti alloys such as IMI550. Titanium 662 may include 6 wt% Al, 6 wt% V, and 2 wt% Sn, with the remaining alloy composition being titanium and possibly some trace elements. Ti-6-6-2 has a density of 0.164 lb / in 3 (4.54 g / cc). The solvus temperature of Ti-6-6-2 is 540 ° C to 560 ° C. Titanium 6246 may include 6 wt% Al, 2 wt% Sn, 4 wt% zirconium (Zr), and 6 wt% Mo, with the remaining alloy composition comprising titanium and possibly some trace elements. It is. The solvus temperature of Ti6246 is 570 ° C to 590 ° C. Ti-6246 has a density of 0.168 lb / in 3 (4.65 g / cc). IMI 550 may include 6 wt% Al, 2 wt% Sn, 4 wt% Mo, and 0.5 wt% Si, with the remaining alloying components being titanium and possibly some trace elements. . The solvus temperature of IMI550 is 490 ° C to 510 ° C. IMI 550 has a density of 0.157 lb / in 3 (4.60 g / cc).

他の実施形態では、材料は、Ti−8−1−1のような他のα−β Ti合金であってもよく、Ti−8−1−1は、8wt%のAlと、1.0wt%のMoと、1wt%のVを含んでもよく、残りの合金組成は、チタンと場合によってはいくつかの微量元素である。いくつかの実施形態では、Ti−8−1−1は、7.5wt%〜8.5wt%のAlと、0.75wt%〜1.25wt%のMoと、0.75wt%〜1.25wt%のVと、最大0.08wt%のCと、最大0.3wt%のFeと、最大0.12wt%のOと、最大0.05wt%のNと、最大0.015wt%のHと、最大0.015wt%のSnと、微量のSiを含んでもよく、残りの合金組成は、チタンである。Ti−8−1−1のソルバス温度は、560℃から590℃である。いくつかの実施形態では、Ti−8−1−1は、0.1580lb/in(4.37g/cc)の密度を有する。 In other embodiments, the material may be other α-β Ti alloys, such as Ti-8-1-1, where Ti-8-1-1 is 8 wt% Al and 1.0 wt%. % Mo and 1 wt% V, and the remaining alloy composition is titanium and possibly some trace elements. In some embodiments, Ti-8-1-1 comprises 7.5 wt% to 8.5 wt% Al, 0.75 wt% to 1.25 wt% Mo, and 0.75 wt% to 1.25 wt%. % V, up to 0.08 wt% C, up to 0.3 wt% Fe, up to 0.12 wt% O, up to 0.05 wt% N, up to 0.015 wt% H, It may contain a maximum of 0.015 wt% Sn and a small amount of Si, and the remaining alloy composition is titanium. The solvus temperature of Ti-8-1-1 is 560 ° C to 590 ° C. In some embodiments, Ti-8-1-1 has a density of 0.1580 lb / in 3 (4.37 g / cc).

(熱処理プロセス)
第1プロセスは、ベータ−トランザス温度(またはソルバス温度)直下でのクラブヘッドアセンブリ30の熱処理プロセス100である。クラブヘッドアセンブリ30は、不活性ガスが注入された真空環境チャンバ内で加熱されてもよい。不活性ガスは、窒素、アルゴン、ヘリウム、ネオン、クリプトン、およびキセノン、またはそれらの混合ガスから構成される群から選択可能である。クラブヘッドアセンブリ30は、さらに、誘導加熱コイルを用いた誘導加熱によって加熱されてもよい。誘導加熱コイルを用いた誘導加熱では、交番磁界が材料を貫通し、材料内に電流を発生させる。電流は、材料内の原子を励起し、熱を発生させる。誘導加熱はまた、粒状構造をより強くし、応力は、脆弱点と溶接領域を緩和する。
(Heat treatment process)
The first process is a heat treatment process 100 of the club head assembly 30 just below the beta-transus temperature (or solvus temperature). The club head assembly 30 may be heated in a vacuum environment chamber infused with an inert gas. The inert gas can be selected from the group consisting of nitrogen, argon, helium, neon, krypton, and xenon, or a mixed gas thereof. The club head assembly 30 may be further heated by induction heating using an induction heating coil. In induction heating using an induction heating coil, an alternating magnetic field penetrates the material and generates a current in the material. The electric current excites atoms in the material and generates heat. Induction heating also makes the granular structure stronger and the stress relaxes the weak spots and weld areas.

すべてのβ安定体が溶液マトリクス内に溶解してしまうβ−トランザス温度よりも高い温度でのクラブヘッドアセンブリ30の加熱とは異なり、ソルバス温度直下でクラブヘッドアセンブリ30のα−β Ti合金を加熱すると、β安定体の一部だけが溶解する。保持される残りのβ安定体は、急速に冷却されることでマルテンサイトに変化する。マルテンサイトは、強くて硬いメタ安定相であり、クラブヘッドアセンブリ30を硬化しおよび強化する。降伏強度と引張強度においてゴルフクラブヘッド10を硬化および強化することで、ボールに対する衝撃への耐性が促進される。クラブヘッドアセンブリ30を硬化および強化することで、さらに、フェースプレート14の厚みをより薄くすることができる。強度がより高く厚みがより薄いフェースプレート14は、ボールとの衝突時により大きな撓みを生むことができ、さらに、厚みがより薄いフェースプレート14の任意のウェイトは、クラブヘッドアセンブリ30の他の位置に再配分可能である。クラブヘッドアセンブリ30が加熱される温度は、クラブヘッドアセンブリ30が備えるα−β Ti合金に依存する。   Unlike heating the club head assembly 30 at a temperature higher than the β-transus temperature at which all β stabilizers dissolve in the solution matrix, the α-β Ti alloy of the club head assembly 30 is heated just below the solvus temperature. Then, only a part of β stabilizer is dissolved. The remaining β-stabilized body is changed to martensite by being rapidly cooled. Martensite is a strong and hard metastable phase that cures and strengthens the club head assembly 30. Curing and strengthening the golf club head 10 in yield strength and tensile strength promotes resistance to impact on the ball. By hardening and strengthening the club head assembly 30, the thickness of the face plate 14 can be further reduced. The stronger and thinner faceplate 14 can produce greater deflection upon impact with the ball, and any weight of the thinner faceplate 14 can be placed in other locations on the club head assembly 30. Can be redistributed. The temperature at which the club head assembly 30 is heated depends on the α-β Ti alloy provided in the club head assembly 30.

一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、1時間から6時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、1時間から2時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、1時間から4時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、4時間から6時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、1.5時間から5.5時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、2時間から5時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、2.5時間から4.5時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、3時間から4時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。   In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in the α-β Ti alloy solution at a temperature below the solvus temperature of the α-β Ti alloy for 1 to 6 hours. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature below the solvus temperature of the α-β Ti alloy for 1 to 2 hours. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in the α-β Ti alloy solution for 1 to 4 hours at or below the α-β Ti alloy solvus temperature. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in the α-β Ti alloy solution at a temperature below the solvus temperature of the α-β Ti alloy for 4 to 6 hours. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in the α-β Ti alloy solution at a temperature below the solvus temperature of the α-β Ti alloy for 1.5 hours to 5.5 hours. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in the α-β Ti alloy solution at a temperature below the solvus temperature of the α-β Ti alloy for 2 to 5 hours. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature below the solvus temperature of the α-β Ti alloy for 2.5 to 4.5 hours. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in the α-β Ti alloy solution for 3 to 4 hours below the solvus temperature of the α-β Ti alloy.

一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも1時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも1.5時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも2時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも2.5時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも3時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも3.5時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも4時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも4.5時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも5時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも5.5時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも6時間、α−β Ti合金のソルバス温度以下で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。   In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in the α-β Ti alloy solution for at least 1 hour at or below the α-β Ti alloy solvus temperature. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in the α-β Ti alloy solution for at least 1.5 hours at or below the α-β Ti alloy solvus temperature. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in the α-β Ti alloy solution for at least 2 hours at or below the α-β Ti alloy solvus temperature. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in the α-β Ti alloy solution for at least 2.5 hours at or below the α-β Ti alloy solvus temperature. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in the α-β Ti alloy solution for at least 3 hours at or below the α-β Ti alloy solvus temperature. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in the α-β Ti alloy solution for at least 3.5 hours at or below the α-β Ti alloy solvus temperature. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in the α-β Ti alloy solution for at least 4 hours at or below the α-β Ti alloy solvus temperature. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in the α-β Ti alloy solution for at least 4.5 hours at or below the α-β Ti alloy solvus temperature. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in the α-β Ti alloy solution for at least 5 hours at or below the α-β Ti alloy solvus temperature. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in the α-β Ti alloy solution for at least 5.5 hours at or below the α-β Ti alloy solvus temperature. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in the α-β Ti alloy solution for at least 6 hours at or below the α-β Ti alloy solvus temperature.

一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、400℃から630℃で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、425℃から550℃で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、450℃から525℃で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、550℃から625℃で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、30分間、60分間、90分間、120分間、150分間、180分間、210分間、240分間、270分間、300分間、330分間、または、360分間、400℃、410℃、420℃、430℃、440℃、450℃、460℃、470℃、480℃、490℃、500℃、510℃、520℃、530℃、540℃、550℃、560℃、570℃、580℃、590℃、600℃、610℃、620℃、または、630℃で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。   In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at 400 ° C. to 630 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at 425 ° C. to 550 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at 450 ° C. to 525 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at 550 ° C. to 625 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 may be 30 minutes, 60 minutes, 90 minutes, 120 minutes, 150 minutes, 180 minutes, 210 minutes, 240 minutes, 270 minutes, 300 minutes, 330 minutes, or 360 minutes, 400 minutes. , 410 ° C, 420 ° C, 430 ° C, 440 ° C, 450 ° C, 460 ° C, 470 ° C, 480 ° C, 490 ° C, 500 ° C, 510 ° C, 520 ° C, 530 ° C, 540 ° C, 550 ° C, 560 ° C, Heat treatment is performed in an α-β Ti alloy solution at 570 ° C, 580 ° C, 590 ° C, 600 ° C, 610 ° C, 620 ° C, or 630 ° C.

一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも400℃の温度で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも420℃の温度で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも440℃の温度で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも460℃の温度で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも475℃の温度で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも480℃の温度で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも500℃の温度で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも520℃の温度で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも540℃の温度で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも560℃の温度で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも575℃の温度で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも580℃の温度で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも600℃の温度で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも620℃の温度で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも625℃の温度で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、少なくとも630℃の温度で、α−β Ti合金溶液中で熱処理される。   In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature of at least 400 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature of at least 420 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature of at least 440 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature of at least 460 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature of at least 475 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature of at least 480 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature of at least 500 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature of at least 520 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature of at least 540 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature of at least 560 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature of at least 575 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature of at least 580 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature of at least 600 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature of at least 620 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature of at least 625 ° C. In one embodiment, the club head assembly 30 is heat treated in an α-β Ti alloy solution at a temperature of at least 630 ° C.

(急冷法プロセス)
次に、クラブヘッドアセンブリ30は、クラブヘッドアセンブリ30の熱を制御された急速な方法で室温まで下げるために、急冷法プロセス200を受ける。急冷法プロセス200は、加熱されたクラブヘッドアセンブリ30を選択された温度の流体内に急速に入れることによって行われる。急冷法プロセス200中に熱が急速に下がることで、保持されているβ安定体の一部といくらかの変化したαを依然として備えながら、残りのβ安定体の大部分をマルテンサイト粒子に変化させることができる。マルテンサイト粒子は、強くて硬いメタ安定相であるため、クラブヘッドアセンブリ30の強度と硬度を増加させる。クラブヘッドアセンブリ30の強度と硬度が増すことで、フェースプレート14の厚みをより薄くすることができるため、ボールとの衝突時により大きな撓みを有する。フェースプレート14の厚みが薄いと、さらに、CGの配置とMOIを最適化するために、任意のウェイトをクラブヘッドアセンブリ30の他の位置に配置することができる。
(Quenching process)
Next, the club head assembly 30 is subjected to a quench process 200 to reduce the heat of the club head assembly 30 to room temperature in a controlled and rapid manner. The quench process 200 is performed by rapidly placing the heated club head assembly 30 in a fluid at a selected temperature. The rapid decrease in heat during the quench process 200 changes most of the remaining β stabilizer into martensite particles while still having some retained β stabilizer and some altered α. be able to. Martensite particles are a strong and hard metastable phase that increases the strength and hardness of the club head assembly 30. By increasing the strength and hardness of the club head assembly 30, the thickness of the face plate 14 can be made thinner, so that the club head assembly 30 has a larger deflection at the time of collision with the ball. If the face plate 14 is thin, any weight can be placed at other locations in the club head assembly 30 to further optimize CG placement and MOI.

急冷法プロセス200で使用される流体は、液体またはガスであってよい。液体は、ストレートオイル、水、水溶性流体、微粒分散オイル、および、合成流体または半合成流体を含む。ストレートオイルは、ベースミネラルと、石油と、脂肪、植物油、およびエステルのような極性潤滑剤を含んでよい。ストレートオイルは、さらに、塩素、硫黄、およびリンのような極圧添加剤を含んでよい。水溶性流体は、水と混合するとエマルションを形成する高希釈オイルである。微粒分散オイルは、ミネラルまたは石油中のPTFE、グラファイト、および二硫化モリブデンまたは窒化ホウ素のような固体潤滑剤粒子の分散物を含む。合成流体または半合成流体は、シリコン、ポリグリコール、エステル、ジエステル、クロロフルオロカーボン(CFC)、および、合成流体と水との混合物などの合成混合物に基づくグリスである。ガスは、窒素のような不活性ガス、またはすべての希ガス(例えば、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン、および、ラドン)を含む。   The fluid used in the quench process 200 may be a liquid or a gas. Liquids include straight oil, water, water soluble fluids, finely divided oils, and synthetic or semi-synthetic fluids. Straight oil may include base minerals, petroleum, and polar lubricants such as fats, vegetable oils, and esters. Straight oil may further contain extreme pressure additives such as chlorine, sulfur, and phosphorus. A water-soluble fluid is a highly diluted oil that forms an emulsion when mixed with water. Finely dispersed oils include dispersions of solid lubricant particles such as PTFE, graphite, and molybdenum disulfide or boron nitride in minerals or petroleum. Synthetic fluids or semi-synthetic fluids are greases based on synthetic mixtures such as silicon, polyglycols, esters, diesters, chlorofluorocarbons (CFCs), and mixtures of synthetic fluids and water. The gas includes an inert gas such as nitrogen or all noble gases (eg, helium, neon, argon, krypton, xenon, and radon).

急冷法プロセス200では、急冷速度として知られている極めて速い速度でクラブヘッドアセンブリ30を室温まで冷却する。急冷速度によって、マルテンサイトに変化する残りのβ安定体の量が決まる場合がある。一実施形態では、急冷法プロセス200の急冷速度は、2000℃/秒である。他の実施形態では、急冷速度は、少なくとも550℃/秒、少なくとも750℃/秒、少なくとも1000℃/秒、少なくとも1500℃/秒、少なくとも1700℃/秒、少なくとも2000℃/秒、少なくとも2300℃/秒、少なくとも2500℃/秒、少なくとも2700℃/秒、少なくとも3000℃/秒、少なくとも3300℃/秒、少なくとも3500℃/秒、少なくとも3700℃/秒、少なくとも4000℃/秒、少なくとも4300℃/秒、少なくとも4500℃/秒、少なくとも4700℃/秒、少なくとも5000℃/秒、少なくとも5300℃/秒、少なくとも5500℃/秒、少なくとも5700℃/秒、少なくとも6000℃/秒、少なくとも6300℃/秒、少なくとも6500℃/秒、少なくとも6700℃/秒、少なくとも7000℃/秒、少なくとも7300℃/秒、少なくとも7500℃/秒、少なくとも7700℃/秒、または、少なくとも8000℃/秒であってよい。   The quench process 200 cools the club head assembly 30 to room temperature at a very fast rate known as the quench rate. The rapid cooling rate may determine the amount of remaining β-stable that changes to martensite. In one embodiment, the quench rate of the quench process 200 is 2000 ° C./second. In other embodiments, the quench rate is at least 550 ° C / second, at least 750 ° C / second, at least 1000 ° C / second, at least 1500 ° C / second, at least 1700 ° C / second, at least 2000 ° C / second, at least 2300 ° C / second. Second, at least 2500 ° C./second, at least 2700 ° C./second, at least 3000 ° C./second, at least 3300 ° C./second, at least 3500 ° C./second, at least 3700 ° C./second, at least 4000 ° C./second, at least 4300 ° C./second, At least 4500 ° C./second, at least 4700 ° C./second, at least 5000 ° C./second, at least 5300 ° C./second, at least 5500 ° C./second, at least 5700 ° C./second, at least 6000 ° C./second, at least 6300 ° C./second, at least 6500 ° C / sec, at least 670 ° C. / sec, at least 7000 ° C. / sec, at least 7300 ° C. / sec, at least 7500 ° C. / sec, at least 7700 ° C. / sec or, may be at least 8000 ° C. / sec.

(エージング処理プロセス)
急冷法プロセス200で残りのβ安定体がマルテンサイトに変化した後、クラブヘッドアセンブリ30は、次に、エージング処理プロセス300を受ける。エージング処理プロセス300では、クラブヘッドアセンブリ30の構造的特性をさらに操作するために、クラブヘッドアセンブリ30の温度を上げる。具体的には、エージング処理プロセス300は、クラブヘッドアセンブリ30の強度をさらに増加させ、クラブヘッドアセンブリ30の延性が減少しすぎることを防ぐ。さらに、エージング処理プロセス300は、クラブヘッドアセンブリ30の特定の部分に適用されてもよく、それにより、強度が増加した構造的特性がその領域に集中する。エージング処理プロセス300は、エージングオーブンによる従来の加熱、または誘導加熱コイルによる誘導加熱によって実施されてよい。
(Aging process)
After the remaining β stabilizer is converted to martensite in the quench process 200, the club head assembly 30 then undergoes an aging process 300. In the aging process 300, the temperature of the club head assembly 30 is increased to further manipulate the structural characteristics of the club head assembly 30. Specifically, the aging process 300 further increases the strength of the club head assembly 30 and prevents the duct head of the club head assembly 30 from being reduced too much. In addition, the aging process 300 may be applied to a particular portion of the club head assembly 30, thereby concentrating structural properties with increased strength in that area. The aging process 300 may be performed by conventional heating with an aging oven or induction heating with an induction heating coil.

エージングオーブンでの従来の加熱では、熱は、伝導、対流、または放射によって材料の表面に伝わり、熱伝導によって材料の内部に伝わる。従来の加熱によって、材料の分子構造を均一な構造とすること、材料のマトリクス内により大きな粒状構造を成長させること、脆弱点を消失させること、並びに溶接領域の応力緩和させることが可能である。   In conventional heating in an aging oven, heat is transferred to the surface of the material by conduction, convection, or radiation, and is transferred to the interior of the material by heat conduction. By conventional heating, it is possible to make the molecular structure of the material uniform, grow a larger granular structure in the matrix of the material, eliminate the weak points, and relieve the stress in the weld region.

従来の加熱でのエージングオーブンの温度は、エージング速度で上昇させてよい。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30に適用されるエージング速度は、400℃/0.5時間である。他の実施形態では、適用されるエージング速度は、少なくとも100℃/0.5時間、少なくとも150℃/0.5時間、少なくとも200℃/0.5時間、少なくとも250℃/0.5時間、少なくとも300℃/0.5時間、少なくとも350℃/0.5時間、少なくとも400℃/0.5時間、少なくとも450℃/0.5時間、少なくとも500℃/0.5時間、少なくとも550℃/0.5時間、少なくとも600℃/0.5時間、少なくとも650℃/0.5時間、少なくとも700℃/0.5時間、少なくとも750℃/0.5時間、少なくとも800℃/0.5時間、少なくとも850℃/0.5時間、少なくとも900℃/0.5時間、少なくとも950℃/0.5時間、または、少なくとも1000℃/0.5時間であってよい。   The temperature of the aging oven with conventional heating may be increased at the aging rate. In one embodiment, the aging rate applied to the club head assembly 30 is 400 ° C./0.5 hours. In other embodiments, the applied aging rate is at least 100 ° C / 0.5 hours, at least 150 ° C / 0.5 hours, at least 200 ° C / 0.5 hours, at least 250 ° C / 0.5 hours, at least 300 ° C / 0.5 hours, at least 350 ° C / 0.5 hours, at least 400 ° C / 0.5 hours, at least 450 ° C / 0.5 hours, at least 500 ° C / 0.5 hours, at least 550 ° C / 0. 5 hours, at least 600 ° C./0.5 hours, at least 650 ° C./0.5 hours, at least 700 ° C./0.5 hours, at least 750 ° C./0.5 hours, at least 800 ° C./0.5 hours, at least 850 ° C / 0.5 hours, at least 900 ° C / 0.5 hours, at least 950 ° C / 0.5 hours, or at least 1000 ° C / 0.5 hours. It may be.

クラブヘッドアセンブリ30をエージングするための誘導加熱は、上記に記載された熱処理プロセス100の誘導加熱と同様である。エージングオーブンの温度と同様に、誘導加熱コイルの温度も、誘導加熱速度で上昇させてよい。一実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30に適用される誘導加熱速度は、400℃/0.5時間であってよい。他の実施形態では、適用される誘導加熱速度は、少なくとも100℃/0.5時間、少なくとも150℃/0.5時間、少なくとも200℃/0.5時間、少なくとも250℃/0.5時間、少なくとも300℃/0.5時間、少なくとも350℃/0.5時間、少なくとも400℃/0.5時間、少なくとも450℃/0.5時間、少なくとも500℃/0.5時間、少なくとも550℃/0.5時間、少なくとも600℃/0.5時間、少なくとも650℃/0.5時間、少なくとも700℃/0.5時間、少なくとも750℃/0.5時間、少なくとも800℃/0.5時間、少なくとも850℃/0.5時間、少なくとも900℃/0.5時間、少なくとも950℃/0.5時間、または、少なくとも1000℃/0.5時間であってよい。   Induction heating to age the club head assembly 30 is similar to induction heating of the heat treatment process 100 described above. Similar to the temperature of the aging oven, the temperature of the induction heating coil may be increased at the induction heating rate. In one embodiment, the induction heating rate applied to the club head assembly 30 may be 400 ° C./0.5 hours. In other embodiments, the applied induction heating rate is at least 100 ° C./0.5 hours, at least 150 ° C./0.5 hours, at least 200 ° C./0.5 hours, at least 250 ° C./0.5 hours, At least 300 ° C / 0.5 hours, at least 350 ° C / 0.5 hours, at least 400 ° C / 0.5 hours, at least 450 ° C / 0.5 hours, at least 500 ° C / 0.5 hours, at least 550 ° C / 0. 5 hours, at least 600 ° C./0.5 hours, at least 650 ° C./0.5 hours, at least 700 ° C./0.5 hours, at least 750 ° C./0.5 hours, at least 800 ° C./0.5 hours, at least 850 ° C / 0.5 hours, at least 900 ° C / 0.5 hours, at least 950 ° C / 0.5 hours, or at least 1000 ° C / 0.5 hours. Good.

エージング処理プロセス300中、クラブヘッドアセンブリ30は、TiAlの転移温度直下まで加熱される。TiAlの転移温度直下に到達すると、TiAlの析出体は、溶液マトリクス内に移動し、α−β Ti合金の粒子境界に沿って沈殿する。粒子境界周辺に集中する析出体により、粒子境界の厚みが増すため、クラブヘッドアセンブリ30の強度と硬度が増加する。エージング処理プロセス300は、クラブヘッドアセンブリ30の強度と硬度を増加させるため、フェースプレート14を少ない材料で製造可能であり、従って、ボールとの衝突時にフェースプレート14により大きな撓みを与えることができる。厚みのより薄いフェースプレート14により、さらに、最適なCGの配置とMOIのために、ゴルフクラブヘッドの任意のウェイトを、ゴルフクラブヘッドの異なる位置に再配分することが可能である。粒子境界周辺に集中する析出体は、さらに、応力緩和体としても作用する。クラブヘッドアセンブリ30の応力を緩和することで、クラブヘッドアセンブリ30の延性を維持しやすくなり、それにより亀裂と永久変形を防ぐことができる。 During the aging process 300, the club head assembly 30 is heated to just below the transition temperature of Ti 3 Al. Upon reaching the transition temperature just below the Ti 3 Al, deposit of Ti 3 Al moves into the solution matrix, it precipitates along the grain boundaries of the alpha-beta Ti alloy. The precipitates concentrated around the grain boundary increase the grain boundary thickness, thereby increasing the strength and hardness of the club head assembly 30. The aging process 300 increases the strength and hardness of the club head assembly 30 so that the face plate 14 can be made with less material and thus can be more deflected upon impact with the ball. The thinner faceplate 14 also allows any weight of the golf club head to be redistributed to different positions on the golf club head for optimal CG placement and MOI. The precipitates concentrated around the grain boundaries also act as stress relaxation bodies. By relieving the stress of the club head assembly 30, it becomes easier to maintain the ductility of the club head assembly 30, thereby preventing cracks and permanent deformation.

(熱低下プロセス)
エージング処理プロセス300を受けた後、クラブヘッドアセンブリ30は、熱低下プロセス400において、比較的遅い冷却速度で室温まで冷却される。比較的遅い冷却速度により、クラブヘッドアセンブリ30の延性が、クラブヘッドアセンブリ30が脆くなってしまうまで減少しないように維持しやすくすることできる。さらに、比較的遅い冷却速度により、クラブヘッドアセンブリ30が酸化される可能性も低下する。上記のエージング処理プロセス300から、誘導加熱コイルまたはエージングオーブンの温度をゆっくりと低下させることで、室温までクラブヘッドアセンブリ30に熱低下プロセス400を実施することができる。クラブヘッドアセンブリ30をセラミック材料に浸漬させることによって、または、対流冷却によって、クラブヘッドアセンブリ30をゆっくりと室温までさらに冷却することができる。
(Heat reduction process)
After receiving the aging process 300, the club head assembly 30 is cooled to room temperature at a relatively slow cooling rate in a heat reduction process 400. The relatively slow cooling rate can help maintain the ductility of the club head assembly 30 so that it does not decrease until the club head assembly 30 becomes brittle. In addition, the relatively slow cooling rate reduces the possibility of the club head assembly 30 being oxidized. From the aging process 300 described above, the club head assembly 30 can be subjected to the heat reduction process 400 by slowly reducing the temperature of the induction heating coil or aging oven to room temperature. The club head assembly 30 can be slowly cooled further to room temperature by dipping the club head assembly 30 in a ceramic material or by convection cooling.

誘導加熱によってクラブヘッドアセンブリ30を冷却することで、冷却時間を大幅に長くすることができる。冷却時間は、クラブヘッドアセンブリ30に適用されている誘導加熱コイルの温度によって完全に制御される。クラブヘッドアセンブリ30の冷却時間を長くすると、ゴルフクラブヘッドの延性を維持することができる。クラブヘッドアセンブリ30が強化および硬化プロセスを受ける間に延性が維持されることで、ゴルフクラブヘッドが脆くなりすぎることが防止される。   Cooling the club head assembly 30 by induction heating can greatly increase the cooling time. The cooling time is completely controlled by the temperature of the induction heating coil applied to the club head assembly 30. Increasing the cooling time of the club head assembly 30 can maintain the ductility of the golf club head. Maintaining ductility while the club head assembly 30 undergoes a strengthening and curing process prevents the golf club head from becoming too brittle.

クラブヘッドアセンブリ30の温度がTiAl溶液温度直下に到達し、析出体が粒子境界に沿って集中すると、誘導加熱コイルの温度はゆっくりと下げられる。誘導加熱コイルの温度は、クラブヘッドアセンブリ30が室温に到達するまで、徐々にゆっくりと低下してよい。一実施形態では、誘導コイルの温度は、毎時100℃ずつ低下してよい。他の実施形態では、誘導コイルの温度は、毎時50℃以下、毎時75℃以下、毎時100℃以下、毎時125℃以下、毎時150℃以下、毎時175℃以下、毎時200℃以下、毎時225℃以下、毎時250℃以下、毎時275℃以下、毎時300℃以下、毎時325℃以下、毎時350℃以下、毎時375℃以下、または、毎時400℃以下ずつ低下してよい。 When the temperature of the club head assembly 30 reaches just below the Ti 3 Al solution temperature and the precipitates concentrate along the particle boundary, the temperature of the induction heating coil is slowly lowered. The temperature of the induction heating coil may be gradually decreased until the club head assembly 30 reaches room temperature. In one embodiment, the temperature of the induction coil may decrease by 100 ° C. per hour. In other embodiments, the induction coil temperature is 50 ° C./hour, 75 ° C./hour, 100 ° C./hour, 125 ° C./hour, 150 ° C./hour, 175 ° C./hour, 200 ° C./hour, 225 ° C./hour Hereinafter, the temperature may be decreased by 250 ° C. or lower, 275 ° C. or lower, 300 ° C. or lower, 325 ° C. or lower, 350 ° C. or lower, 375 ° C. or lower, or 400 ° C. or lower per hour.

誘導コイルの温度を下げることでクラブヘッドアセンブリ30が室温に到達するまでの時間は、1時間から8時間の範囲であってよい。いくつかの実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、1時間から2時間、2時間から3時間、3時間から4時間、4時間から5時間、5時間から6時間、6時間から7時間、7時間から8時間、2時間から6時間、4時間から8時間、5時間から7時間、または、3時間から8時間で誘導加熱によって室温に到達してよい。   The time for the club head assembly 30 to reach room temperature by lowering the temperature of the induction coil may range from 1 hour to 8 hours. In some embodiments, the club head assembly 30 is 1 hour to 2 hours, 2 hours to 3 hours, 3 hours to 4 hours, 4 hours to 5 hours, 5 hours to 6 hours, 6 hours to 7 hours, 7 hours, Room temperature may be reached by induction heating from time 8 hours, 2 hours to 6 hours, 4 hours to 8 hours, 5 hours to 7 hours, or 3 hours to 8 hours.

クラブヘッドアセンブリ30をセラミック材料「風呂」に浸漬させることでクラブヘッドアセンブリ30を冷却することにより、ゴルフクラブヘッドの冷却時間を長くしやすくなる。風呂は、セラミック材料に電圧を印加することによって加熱または冷却可能なセラミックビーズまたはセラミックの塊を備える。誘導加熱コイルの温度と同様に、セラミック材料風呂の温度は、徐々に下げられてよい。さらに、誘導加熱コイルと同様に、セラミック材料風呂は、クラブヘッドアセンブリ30の冷却時間を長くすることによって、クラブヘッドアセンブリ30の延性を維持してよい。   By cooling the club head assembly 30 by immersing the club head assembly 30 in the ceramic material “bath”, it becomes easy to lengthen the cooling time of the golf club head. The bath comprises ceramic beads or a mass of ceramic that can be heated or cooled by applying a voltage to the ceramic material. Similar to the temperature of the induction heating coil, the temperature of the ceramic material bath may be gradually reduced. Further, similar to the induction heating coil, the ceramic material bath may maintain the ductility of the club head assembly 30 by increasing the cooling time of the club head assembly 30.

セラミック材料風呂の温度は、クラブヘッドアセンブリ30が室温に到達するまで、ゆっくりと徐々に低下してよい。一実施形態では、セラミック材料風呂の温度は、毎時100℃ずつ低下してよい。他の実施形態では、セラミック材料風呂の温度は、毎時50℃以下、毎時75℃以下、毎時100℃以下、毎時125℃以下、毎時150℃以下、毎時175℃以下、毎時200℃以下、毎時225℃以下、毎時250℃以下、毎時275℃以下、毎時300℃以下、毎時325℃以下、毎時350℃以下、毎時375℃以下、または、毎時400℃以下ずつ低下してよい。   The temperature of the ceramic material bath may slowly and gradually decrease until the club head assembly 30 reaches room temperature. In one embodiment, the temperature of the ceramic material bath may decrease by 100 ° C. per hour. In other embodiments, the temperature of the ceramic material bath is 50 ° C. or less, 75 ° C. or less, 100 ° C. or less, 125 ° C. or less, 150 ° C. or less, 175 ° C. or less, 200 ° C. or less, or 225 hours per hour. The temperature may be decreased by less than ℃, 250 ℃ or less, 275 ℃ or less, 300 ℃ or less, 325 ℃ or less, 350 ℃ or less, 375 ℃ or less, 400 ℃ or less, or 400 ℃ or less.

セラミック材料風呂の温度を低下させることでクラブヘッドアセンブリ30が室温まで到達する時間は、1時間から8時間の範囲であってよい。いくつかの実施形態では、クラブヘッドアセンブリ30は、1時間から2時間、2時間から3時間、3時間から4時間、4時間から5時間、5時間から6時間、6時間から7時間、7時間から8時間、2時間から6時間、4時間から8時間、5時間から7時間、または3時間から8時間のセラミック材料風呂によって室温まで到達してよい。   The time for the club head assembly 30 to reach room temperature by lowering the temperature of the ceramic material bath may range from 1 hour to 8 hours. In some embodiments, the club head assembly 30 is 1 hour to 2 hours, 2 hours to 3 hours, 3 hours to 4 hours, 4 hours to 5 hours, 5 hours to 6 hours, 6 hours to 7 hours, 7 hours, Room temperature may be reached by a ceramic material bath for 8 hours, 2 to 6 hours, 4 to 8 hours, 5 to 7 hours, or 3 to 8 hours.

対流冷却によって、比較的遅い冷却速度で、クラブヘッドアセンブリ30全体を室温まで冷却することができる。対流冷却は、周囲の流体の動きによって、加熱された材料を室温まで冷却させることによって行われる。クラブヘッドアセンブリ30の対流冷却に使用される周囲の流体は、不活性ガスで真空にされた環境下のチャンバ内にあってもよいし、大気のような非封止環境にあってもよい。不活性ガスは、窒素、アルゴン、ヘリウム、ネオン、クリプトン、キセノン、または、それらの混合ガスから構成される群から選択されてよい。大気または不活性ガスは、クラブヘッドアセンブリ30の冷却時間を長くし、それにより酸化が発生する可能性を低下させ、さらに、クラブヘッドアセンブリ30が脆くならないように延性を維持しやすくなる。   Convection cooling allows the entire club head assembly 30 to be cooled to room temperature with a relatively slow cooling rate. Convective cooling is performed by allowing the heated material to cool to room temperature by movement of the surrounding fluid. The ambient fluid used for convective cooling of the club head assembly 30 may be in a chamber under an atmosphere evacuated with an inert gas or in an unsealed environment such as the atmosphere. The inert gas may be selected from the group consisting of nitrogen, argon, helium, neon, krypton, xenon, or a mixed gas thereof. The atmosphere or inert gas increases the cooling time of the club head assembly 30, thereby reducing the possibility of oxidation and further helps maintain ductility so that the club head assembly 30 does not become brittle.

いくつかの実施形態では、冷却時間を長くするために、誘導加熱コイルの温度をゆっくりと下げることによって、クラブヘッドアセンブリ30に熱低下プロセス400を実施する。他の実施形態では、セラミック材料風呂によって、クラブヘッドアセンブリ30に熱低下プロセス400を実施する。他の実施形態では、対流冷却によって、クラブヘッドアセンブリ30に熱低下プロセス400を実施する。他の実施形態では、誘導加熱、セラミック材料風呂、および対流冷却の任意の組み合わせによって、クラブヘッドアセンブリ30に熱低下プロセス400を実施する。   In some embodiments, the thermal reduction process 400 is performed on the club head assembly 30 by slowly lowering the temperature of the induction heating coil to increase the cooling time. In other embodiments, the thermal reduction process 400 is performed on the club head assembly 30 with a ceramic material bath. In other embodiments, the thermal reduction process 400 is performed on the club head assembly 30 by convective cooling. In other embodiments, the thermal reduction process 400 is performed on the club head assembly 30 by any combination of induction heating, ceramic material bath, and convection cooling.

(例)
一例では、Ti−6−4を備えるゴルフクラブヘッドは、熱処理プロセス100と、急冷法プロセス200と、エージング処理プロセス300と、熱低下プロセス400の複合プロセスを受けた。複合プロセスは、さらに、ゴルフクラブヘッドの延性が低下しすぎることを防ぐ。複合プロセスの後、ゴルフクラブヘッドの測定が行われ、160ksiの降伏強度、170ksiの引張強度、10%の伸び率(伸び率は延性の評価指標)、および、(ロックウェル硬度Cスケールに基づく)C41の硬度レベルを有すると測定された。アニールされたTi−6−4を備えるゴルフクラブヘッドと比較して、複合プロセスを経たTi−6−4は、降伏強度が25%高く、引張強度が25.9%高く、さらに硬度レベルが6増加した。さらに、強度を増加する他のプロセスを受けたTi−6−4を備える他のゴルフクラブヘッドと比較して、複合プロセスは、ゴルフクラブヘッドの延性が脆くなるまで減少することを防いだ。
(Example)
In one example, a golf club head comprising Ti-6-4 has undergone a combined process of a heat treatment process 100, a quench process 200, an aging process 300, and a heat reduction process 400. The composite process further prevents the ductility of the golf club head from being reduced too much. After the combined process, the golf club head is measured to yield 160 ksi yield strength, 170 ksi tensile strength, 10% elongation (elongation is a measure of ductility), and (based on Rockwell hardness C scale) It was measured to have a hardness level of C41. Compared to a golf club head with annealed Ti-6-4, Ti-6-4 after the composite process has a yield strength of 25% higher, a tensile strength of 25.9% higher, and a hardness level of 6 Increased. Furthermore, compared to other golf club heads with Ti-6-4 that had undergone other processes that increase strength, the composite process prevented the golf club head from decreasing until the ductility of the golf club became brittle.

他の例では、Ti−6−6−2を備えるクラブヘッドアセンブリ30は、熱処理プロセス100と、急冷法プロセス200と、エージング処理プロセス300と、熱低下プロセス400の複合プロセスを受けた。複合プロセスは、さらに、ゴルフクラブヘッドの延性が低くなりすぎないように維持しやすくする。複合プロセスの後、クラブヘッドアセンブリ30の測定が行われ、161ksiの降伏強度、175ksiの引張強度、8%の伸び率、および、C42の硬度レベルを有すると測定された。アニールされたTi−6−6−2を備えるゴルフクラブヘッドと比較して、複合プロセスを経たTi−6−6−2は、降伏強度が13.3%高く、引張強度が15.1%高く、さらに硬度レベルが4増加した。さらに、異なる強度増加プロセスを受けたTi−6−6−2を備える他のゴルフクラブヘッドと比較して、複合プロセスは、ゴルフクラブヘッドの延性が比較的低くなりすぎないように維持した。   In another example, the club head assembly 30 comprising Ti-6-6-2 has undergone a combined process of a heat treatment process 100, a quench process 200, an aging process 300, and a heat reduction process 400. The composite process further facilitates maintaining the golf club head so that the ductility does not become too low. After the combined process, measurements of the club head assembly 30 were made and measured to have a yield strength of 161 ksi, a tensile strength of 175 ksi, an elongation of 8%, and a hardness level of C42. Compared to a golf club head with annealed Ti-6-6-2, Ti-6-6-2 after the composite process has a yield strength of 13.3% higher and a tensile strength of 15.1% higher. Furthermore, the hardness level increased by 4. In addition, the composite process kept the ductility of the golf club head from becoming too low compared to other golf club heads comprising Ti-6-6-2 that had undergone a different strength increasing process.

1つ以上の特許請求される要素の置き換えは、再構築を構成するものであり、修復とはならない。さらに、利益、他の利点、および問題に対する解決策を特定の実施形態に関して説明してきた。しかしながら、利益、利点、問題に対する解決策、および利益、利点、または今後生じるもしくは顕著になる解決策につながり得る任意の要素または複数の要素は、任意のまたは全ての請求項の重要な、不可欠の、または必須の特徴または要素として解釈されるべきではない。   Replacement of one or more claimed elements constitutes a reconstruction and is not a repair. In addition, benefits, other advantages, and solutions to problems have been described with regard to specific embodiments. However, any element or elements that may lead to benefits, benefits, solutions to problems, and benefits, benefits, or future or prominent solutions are important and essential elements of any or all claims. Should not be construed as essential features or elements.

ゴルフのルールは変更されることがあるので(例えば、全米ゴルフ協会(USGA)、英国ゴルフ協会(Royal and Ancient Golf Club of St. Andrews:R&A)などのゴルフ標準化組織および/またはゴルフ管理団体により、新しい規定が採用されたり、古いルールが廃止もしくは改訂される場合がある)、本明細書で説明される製造装置、製造方法および製造品に関するゴルフ用具は、任意の特定の時点におけるゴルフのルールに適合している場合もあり、適合していない場合もある。従って、本明細書で説明される製造装置、製造方法および製造品に関するゴルフ用具は、適合または不適合のゴルフ用具として広告され、売り出され、かつ/または販売される場合がある。本明細書で説明される製造装置、製造方法および製造品は、この点に関して限定されない。   Golf rules are subject to change (e.g., by golf standards organizations and / or golf management organizations such as the United States Golf Association (USGA), the UK and Golf Association of St. Andrews (R & A), etc.) New rules may be adopted, old rules may be abolished or revised), and the golf equipment related to the manufacturing equipment, manufacturing method, and manufactured goods described herein are subject to the rules of golf at any particular point in time. May or may not be compatible. Accordingly, golf equipment related to the manufacturing apparatus, manufacturing method, and product described herein may be advertised, marketed, and / or sold as conforming or non-conforming golf equipment. The manufacturing apparatus, manufacturing method, and manufactured product described herein are not limited in this regard.

ドライバー型のゴルフクラブに関して上記の例を説明することがあったが、本明細書で説明される製造装置、製造方法および製造品は、他の型のゴルフクラブ(フェアウェイウッドゴルフクラブ、ハイブリッドゴルフクラブ、アイアンゴルフクラブ、ウェッジゴルフクラブまたはパターゴルフクラブなど)に適用可能であってもよい。あるいは、本明細書で説明される製造装置、製造方法および製造品は、他の種類のスポーツ用品(ホッケースティック、テニスラケット、釣り竿、スキーストックなど)に適用可能であってもよい。   Although the above example has been described with respect to a driver-type golf club, the manufacturing apparatus, the manufacturing method, and the manufactured product described in this specification can be applied to other types of golf clubs (fairway wood golf clubs, hybrid golf clubs). , An iron golf club, a wedge golf club or a putter golf club). Alternatively, the manufacturing apparatus, manufacturing method and product described herein may be applicable to other types of sports equipment (hockey sticks, tennis rackets, fishing rods, ski stocks, etc.).

さらに、本明細書で開示された実施形態および限定は、その実施形態および/または限定が、(1)請求項において明示的に特許請求されておらず、(2)均等論の下で請求項中の明示的な要素および/または限定の均等物または潜在的な均等物である場合、公有の原則(doctrine of dedication)の下で公衆に供されることはない。   Further, the embodiments and limitations disclosed herein are not explicitly claimed in (1) the claims, and (2) claims under the doctrine of equivalents. If it is an explicit element and / or equivalent equivalent or potential equivalent of it, it will not be made available to the public under the document of decision.

本開示の様々な特徴および利点は、添付の特許請求の範囲に記載されている。   Various features and advantages of the disclosure are set forth in the appended claims.

Claims (20)

クラブヘッドアセンブリの方法であって、
(a)凹部を有するゴルフクラブヘッドとフェースプレートとを提供することであって、前記ゴルフクラブヘッドと前記フェースプレートとは、α−β Ti合金から形成されており、前記α−β Ti合金は、5.5wt%から6.75wt%のアルミニウム(Al)と、3.5wt%から4.5wt%のバナジウム(V)と、最大0.08wt%の炭素(C)と、最大0.03wt%のシリコン(Si)と、最大0.3wt%の鉄(Fe)と、最大0.2wt%の酸素(O)と、最大0.015wt%のスズ(Sn)と、微量のモリブデン(Mo)と、を備える、前記提供することと、
(b)前記フェースプレートを前記ゴルフクラブヘッドの前記凹部に位置合わせすることと、
(c)前記フェースプレートを前記ゴルフクラブヘッドに溶接することと、
(d)所定の時間にわたって前記α−β Ti合金のβ−トランザス温度直下の温度まで、前記クラブヘッドアセンブリを熱処理することと、
(e)前記クラブヘッドアセンブリを室温まで急冷することと、
(f)TiAl溶液温度直下の温度まで前記クラブヘッドアセンブリをエージングすることと、
(g)毎時400℃以下ずつ、前記クラブヘッドアセンブリの温度を室温まで低下することと、を備える方法。
A club head assembly method comprising:
(A) Providing a golf club head having a recess and a face plate, wherein the golf club head and the face plate are formed of an α-β Ti alloy, and the α-β Ti alloy is 5.5 wt% to 6.75 wt% aluminum (Al), 3.5 wt% to 4.5 wt% vanadium (V), up to 0.08 wt% carbon (C), and up to 0.03 wt% Silicon (Si), up to 0.3 wt% iron (Fe), up to 0.2 wt% oxygen (O), up to 0.015 wt% tin (Sn), and a trace amount of molybdenum (Mo) Comprising providing the
(B) aligning the face plate with the recess of the golf club head;
(C) welding the face plate to the golf club head;
(D) heat treating the club head assembly to a temperature just below the β-transus temperature of the α-β Ti alloy for a predetermined time;
(E) quenching the club head assembly to room temperature;
(F) aging the club head assembly to a temperature just below the Ti 3 Al solution temperature;
(G) reducing the temperature of the club head assembly to room temperature by 400 ° C. or less per hour.
ステップ(d)の前記クラブヘッドアセンブリは、425℃から550℃のα−β Ti合金溶液中で熱処理される、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the club head assembly of step (d) is heat treated in an α-β Ti alloy solution at 425 ° C to 550 ° C. ステップ(e)の前記クラブヘッドアセンブリは、ストレートオイルと、水と、水溶性流体と、微粒分散オイルと、合成流体または半合成流体と、から構成される群から選択される流体を備える、請求項1に記載の方法。   The club head assembly of step (e) comprises a fluid selected from the group consisting of straight oil, water, water soluble fluid, finely dispersed oil, and synthetic or semi-synthetic fluid. Item 2. The method according to Item 1. ステップ(e)の前記クラブヘッドアセンブリは、少なくとも550℃/秒の急冷速度で急冷される、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the club head assembly of step (e) is quenched at a quench rate of at least 550 ° C / sec. ステップ(f)の前記クラブヘッドアセンブリは、誘導加熱コイルを用いた誘導加熱によってエージングされる、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the club head assembly of step (f) is aged by induction heating using an induction heating coil. ステップ(g)の前記クラブヘッドアセンブリの前記温度は、毎時175℃以下ずつ、室温まで低下される、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the temperature of the club head assembly in step (g) is reduced to room temperature by 175 ° C or less per hour. ステップ(g)の前記クラブヘッドアセンブリの前記温度は、毎時350℃以下ずつ、室温まで低下される、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the temperature of the club head assembly in step (g) is reduced to room temperature by 350 ° C or less per hour. ステップ(g)の前記クラブヘッドアセンブリの前記温度は、5時間から7時間の時間範囲で、室温まで低下される、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the temperature of the club head assembly in step (g) is reduced to room temperature in a time range of 5 hours to 7 hours. ステップ(g)の前記クラブヘッドアセンブリの前記温度は、2時間から6時間の時間範囲で、室温まで低下される、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the temperature of the club head assembly of step (g) is reduced to room temperature in a time range of 2 to 6 hours. ステップ(g)の前記クラブヘッドアセンブリの前記温度は、3時間から8時間の時間範囲で、室温まで低下される、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the temperature of the club head assembly in step (g) is reduced to room temperature in a time range of 3 to 8 hours. クラブヘッドアセンブリの方法であって、
(a)凹部を有するゴルフクラブヘッドとフェースプレートとを提供することであって、前記ゴルフクラブヘッドと前記フェースプレートとは、α−β Ti合金から形成されており、前記α−β Ti合金は、6wt%のAlと、6wt%のVと、2wt%のSnと、を備える、前記提供することと、
(b)前記フェースプレートを前記ゴルフクラブヘッドの前記凹部に位置合わせすることと、
(c)前記フェースプレートを前記ゴルフクラブヘッドに溶接することと、
(d)所定の時間にわたって、前記α−β Ti合金のβ−トランザス(β−transus)温度直下の温度まで、前記クラブヘッドアセンブリを熱処理することと、
(e)前記クラブヘッドアセンブリを室温まで急冷することと、
(f)TiAl溶液温度直下の温度まで前記クラブヘッドアセンブリをエージングすることと、
(g)毎時400℃以下ずつ、前記クラブヘッドアセンブリの温度を室温まで低下することと、を備える方法。
A club head assembly method comprising:
(A) Providing a golf club head having a recess and a face plate, wherein the golf club head and the face plate are formed of an α-β Ti alloy, and the α-β Ti alloy is Providing, 6 wt% Al, 6 wt% V, and 2 wt% Sn;
(B) aligning the face plate with the recess of the golf club head;
(C) welding the face plate to the golf club head;
(D) heat-treating the club head assembly for a predetermined time to a temperature just below the β-transus temperature of the α-β Ti alloy;
(E) quenching the club head assembly to room temperature;
(F) aging the club head assembly to a temperature just below the Ti 3 Al solution temperature;
(G) reducing the temperature of the club head assembly to room temperature by 400 ° C. or less per hour.
ステップ(d)の前記クラブヘッドアセンブリは、400℃から630℃のα−β Ti合金溶液中で熱処理される、請求項11に記載の方法。   The method of claim 11, wherein the club head assembly of step (d) is heat treated in an α-β Ti alloy solution at 400 ° C. to 630 ° C. 12. ステップ(e)の前記クラブヘッドアセンブリは、ストレートオイルと、水と、水溶性流体と、微粒分散オイルと、合成流体または半合成流体と、から構成される群から選択される流体を備える、請求項11に記載の方法。   The club head assembly of step (e) comprises a fluid selected from the group consisting of straight oil, water, water soluble fluid, finely dispersed oil, and synthetic or semi-synthetic fluid. Item 12. The method according to Item 11. ステップ(e)の前記クラブヘッドアセンブリは、少なくとも2000℃/秒の急冷速度で急冷される、請求項11に記載の方法。   The method of claim 11, wherein the club head assembly of step (e) is quenched at a quench rate of at least 2000 ° C./second. ステップ(f)の前記クラブヘッドアセンブリは、誘導加熱コイルを用いた誘導加熱によってエージングされる、請求項11に記載の方法。   The method of claim 11, wherein the club head assembly of step (f) is aged by induction heating using an induction heating coil. ステップ(g)の前記クラブヘッドアセンブリの前記温度は、毎時125℃以下ずつ、室温まで低下される、請求項11に記載の方法。   The method of claim 11, wherein the temperature of the club head assembly in step (g) is reduced to room temperature by no more than 125 ° C. per hour. ステップ(g)の前記クラブヘッドアセンブリの前記温度は、毎時275℃以下ずつ、室温まで低下される、請求項11に記載の方法。   The method of claim 11, wherein the temperature of the club head assembly in step (g) is reduced to room temperature by no more than 275 ° C. per hour. ステップ(g)の前記クラブヘッドアセンブリの前記温度は、5時間から7時間の時間範囲で、室温まで低下される、請求項11に記載の方法。   The method of claim 11, wherein the temperature of the club head assembly in step (g) is reduced to room temperature in a time range of 5 to 7 hours. ステップ(g)の前記クラブヘッドアセンブリの前記温度は、7時間から8時間の時間範囲で、室温まで低下される、請求項11に記載の方法。   12. The method of claim 11, wherein the temperature of the club head assembly in step (g) is reduced to room temperature in a time range of 7 to 8 hours. ステップ(g)の前記クラブヘッドアセンブリの前記温度は、3時間から8時間の時間範囲で、室温まで低下される、請求項11に記載の方法。
The method of claim 11, wherein the temperature of the club head assembly in step (g) is reduced to room temperature in a time range of 3 to 8 hours.
JP2019514765A 2016-09-16 2017-09-15 Multi-process curing method Active JP6795690B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662395466P 2016-09-16 2016-09-16
US62/395,466 2016-09-16
PCT/US2017/051775 WO2018053263A1 (en) 2016-09-16 2017-09-15 Multi-process hardening method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019528890A true JP2019528890A (en) 2019-10-17
JP2019528890A5 JP2019528890A5 (en) 2019-11-28
JP6795690B2 JP6795690B2 (en) 2020-12-02

Family

ID=61617881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019514765A Active JP6795690B2 (en) 2016-09-16 2017-09-15 Multi-process curing method

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180080098A1 (en)
JP (1) JP6795690B2 (en)
KR (1) KR102425104B1 (en)
GB (1) GB2568435B (en)
WO (1) WO2018053263A1 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2690073C1 (en) * 2018-12-14 2019-05-30 Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральный научно-исследовательский институт конструкционных материалов "Прометей" имени И.В. Горынина Национального исследовательского центра "Курчатовский институт" (НИЦ "Курчатовский институт" - ЦНИИ КМ "Прометей") Titanium-based cast alloy
CN112251631A (en) * 2019-07-03 2021-01-22 大田精密工业股份有限公司 Titanium alloy casting material and method for producing same
TW202403063A (en) * 2021-05-19 2024-01-16 美商卡斯登製造公司 Beta enhanced titanium alloys and methods for manufacturing beta enhanced titanium alloys
CN115505785A (en) * 2021-06-03 2022-12-23 复盛应用科技股份有限公司 Golf club head alloy and manufacturing method of golf club head

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2906654A (en) * 1954-09-23 1959-09-29 Abkowitz Stanley Heat treated titanium-aluminumvanadium alloy
JP2555803B2 (en) * 1991-06-14 1996-11-20 ヤマハ株式会社 Golf club head and manufacturing method thereof
JP2999387B2 (en) * 1995-02-22 2000-01-17 日本鋼管株式会社 Titanium alloy golf club head and method of manufacturing the same
TW339279B (en) * 1997-08-04 1998-09-01 Chorng-Chyi Su Manufacturing method for golf toe
JP2002360749A (en) * 2001-06-04 2002-12-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd Golf club head
TW200819171A (en) * 2006-10-25 2008-05-01 Fu Sheng Ind Co Ltd Golf club head and method of fabricating striking plate
US20100108203A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Theodore Kosa Ultra-High Strength Stainless Alloy Strip, a Method of Making Same, and a Method of Using Same for Making a Golf Club Head
US9452488B2 (en) * 2014-02-18 2016-09-27 Karsten Manufacturing Corporation Method of forming golf club head assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US20180080098A1 (en) 2018-03-22
GB201903744D0 (en) 2019-05-01
KR102425104B1 (en) 2022-07-27
KR20190050831A (en) 2019-05-13
GB2568435A (en) 2019-05-15
WO2018053263A1 (en) 2018-03-22
JP6795690B2 (en) 2020-12-02
GB2568435B (en) 2022-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6795690B2 (en) Multi-process curing method
JP7350809B2 (en) How to form a golf club head assembly
US10329632B2 (en) Method of forming golf club head assembly
US10704130B2 (en) Method of relieving stress from face plate welds of a golf club head
US9926615B2 (en) Method of forming golf club head assembly
US11154754B2 (en) Method of forming golf club head assembly
US11725253B2 (en) Localized heat treatment
US11123615B2 (en) Golf club heads with variable face geometry and material properties
US20220010419A1 (en) Multi-process hardening method
CN110885948B (en) Composition alloy of golf iron club head and its manufacturing method
JP2018505742A (en) Method for producing a golf club head assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190827

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6795690

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250