JP2019527858A - 指制御式360°記録携帯電話回転ハンドヘルドデバイス - Google Patents

指制御式360°記録携帯電話回転ハンドヘルドデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2019527858A
JP2019527858A JP2019518195A JP2019518195A JP2019527858A JP 2019527858 A JP2019527858 A JP 2019527858A JP 2019518195 A JP2019518195 A JP 2019518195A JP 2019518195 A JP2019518195 A JP 2019518195A JP 2019527858 A JP2019527858 A JP 2019527858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pivot
mobile phone
holding frame
handle
handheld device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019518195A
Other languages
English (en)
Inventor
コン ニャン フイン
コン ニャン フイン
コン ギエ フイン
コン ギエ フイン
グエン フオン ウエン フイン
グエン フオン ウエン フイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huynh Cong Nghia
Huynh Cong Nhan
Original Assignee
Huynh Cong Nghia
Huynh Cong Nhan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huynh Cong Nghia, Huynh Cong Nhan filed Critical Huynh Cong Nghia
Publication of JP2019527858A publication Critical patent/JP2019527858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/04Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or holding steady relative to, a person, e.g. by chains, e.g. rifle butt or pistol grip supports, supports attached to the chest or head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/06Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action
    • F16B2/12Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action using sliding jaws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/04Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members
    • F16H1/12Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/041Allowing quick release of the apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/08Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a vertical axis, e.g. panoramic heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/12Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/12Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction
    • F16M11/14Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction with ball-joint
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/18Heads with mechanism for moving the apparatus relatively to the stand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2014Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment around a vertical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/04Supports for telephone transmitters or receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/11Supports for sets, e.g. incorporating armrests
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/2028Screw mechanisms using screw profiles with high efficiency for converting reciprocating motion into oscillating movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/02Locking means
    • F16M2200/021Locking means for rotational movement
    • F16M2200/022Locking means for rotational movement by friction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/698Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

指によって制御されるデバイスで、携帯電話によりユーザの周りの映像を記録できるようにする。デバイスは、以下の主要部品を有する:1−携帯電話保持フレーム、2−ピボットに回転運動を生じるために外力を受け取り、ピボットを自由に回転させるピボット、3−ユーザの掌でユーザが360°携帯電話回転デバイスを保持できるようにし、グリップと携帯電話との間に角度を生じさせるハンドル。さらに、360°携帯電話回転デバイスには、以下のものが追加されてもよい:4−任意に、ハンドルおよびピボット保持フレームを伸長させるための、またはハンドルとピボット保持フレームとの間の長さを長くし、ハンドルと携帯電話との間に角度を生じさせるための連結部または延長部、5−ハンドルからの回転運動を携帯電話の保持フレームへ伝えるための、ケーブル導管内のケーブル、6−外力によって往復運動が行われかつシャフト保持器の水平のバー間の間隙によって保持される、ピボットに接する湾曲しているまたは直線状のバー。

Description

携帯電話支持ハンドヘルドデバイス(スマートフォン)の分野における本発明は、指によって望まれるように回転方向および速度を比較して、携帯電話を360°よりも小さいまたはそれを上回った角度に回転させることによる便利な方法で、パノラマシーンを撮影する。
携帯電話(スマートフォン)で画像および動画(movies)を記録する、鑑賞するおよび送信するという要求が高まっている。特に、ソーシャルネットワーク、例えばフェイスブック(Facebook(登録商標))、ユーチューブ(YouTube(登録商標))などは、観客(spectators)がパノラマシーン全体を見るために回転し得るときに、通常の画像および動画をパラノマのものに変換することを支援し始めている。
現在のところ、記録は、携帯電話を保持して向きを変えるか、または、携帯電話を保持している手を回して、丸形リングまたは球面に装着された複数のカメラで構成される高価なデバイスを用いて、ユーザの周りの画像を記録することによって行われている。
360度の角度で回すことによって、ビデオレコーダまたは携帯電話(以下、携帯電話と呼ぶとき、暗黙のうちにスマートフォン、または自動スマートビデオレコーダであると分かる)を保持する人の周りの360°の弧で記録されたパノラマを撮るためには、携帯電話のカメラがユーザの体から外に向いている場合に携帯電話のユーザの画像を記録することが不可能であるため、不都合なことが多い。それどころか、携帯電話は、携帯電話のカメラがユーザの体に向いているときには、ユーザの体によって、記録される必要があるシーンのほとんどを見えなくする。
携帯電話を手で回すことは、一定の低速度に保つことが困難であり、それゆえ、回すときに揺れ(undulation)を回避することが困難であるため、記録した画像または映像すなわちビデオは低品質となる。ビデオの画像は、簡単にぼけるかまたは揺れ、一貫性のない速度であり、携帯電話を落としやすい。
円弧の周りにカメラを備えた特別なデバイス、または360°の弧のパノラマ画像を撮るために、球面の周りに装着されたカメラを用いる記録は、別々に360°の弧を記録し、かつ360°の弧の単一像を見るために、2つのデバイスを必要とする。そのため、携帯電話ユーザが360°ビデオ記録機器を買い求めるコストが劇的に増大する。さらに、異なるカメラによって、画像が記録されて、360°の弧へと再び集められることは、異なるカメラの画像のエッジにおいて連絡がうまくいかない問題を経験し得る。
本発明は、カメラ用の拡張型照準機器(expandable sight instrument)についての1985年7月23日発行のウエダ・ヒロシ(Hiroshi Ueda)、ミマ・ユウジロウ(Yujiro Mima)による米国特許第4530580号明細書のような、自動記録用のビデオレコーダ(カメラ)を支持するハンドヘルドデバイスまたは機器に関する。デバイスは、釣り竿のように、ロッド状で、格納式である。ロッドは、その一方の端部が、ユーザの手でハンドルが保持されるために使用でき、および、ハンドルには、記録を制御するために使用されるボタンがある。このボタンはまた、レコーダのジャックにワイヤで接続される。ロッドの他方の端部には、長さがレコーダの高さにほぼ等しくかつロッドに対して垂直に接続されているバーがある。長いバーには、長いロッドに対して垂直なボルトがあり、このボルトを使用して、雌ネジを備える孔のあるレコーダを締め付けて、レコーダの脚内へボルトを締め付ける。使用時には、カムコーダがボルトにねじ込まれるので、レンズはユーザの方に向き、ユーザは、ハンドルのボタンを押して、記録することができる。カメラの位置は、長いバーに対してカムコーダを回すことによって、スティックに対してその角度を変更し得るため、ユーザは、レンズが依然としてユーザに向いている間に、スティックとユーザの体との間で角度を変更し得る。この発明は、ユーザが自撮りできる、カメラに支持されるハンドヘルドデバイスの最初の発明のうちの1つである。しかしながら、この発明は、指制御式のデバイスによって、周りのパノラマ画像を撮るためにビデオレコーダを支持する機能を有していないため、パノラマ画像を撮るためにはユーザがハンドルの向きを変えるかまたはそのハンドルを回す必要がある。
これまでのところ、指制御式360°記録用の携帯電話回転ハンドヘルドデバイスは存在しない。それゆえ、携帯電話のユーザが、手元に携帯型レコーダを有するようにして、ユーザが便利に周囲のパラノマ眺望を撮ることができるようにし、かつ見る人のために360°の画像および動画を作り出すために使用され得る高品質の画像および動画を届けることができるようにすることが必要である。
以下の説明は、携帯電話ユーザまたはモバイル式ビデオレコーダに関するニーズを満たす指制御式360°携帯電話回転ハンドヘルドデバイスに関する。携帯型記録によって、携帯電話は、円弧、特に180°を上回る円弧で、携帯電話の低速回転で、ほとんど一定の回転速度で、ならびに揺れが少なく記録できるようになり、ユーザの望む方向での記録が可能になる。
本発明は、カメラまたは携帯型レコーダを用いて記録するためのハンドヘルドデバイスであって、およびその最も一般的な適用例は、カメラを備えた携帯電話を支持し、そのモニターを指で360°の弧で回すことができるハンドヘルドデバイスであり(以下、「デバイス」と呼ぶ)、以下、指制御式360°携帯電話ターニングデバイス(turning device)と呼ぶ。指制御式360°携帯電話ターニングデバイスの使用では、携帯電話のカメラは、滑らかな指制御式回転運動に従って、それ自体の弧で、往復式に、およびユーザの望み通りに高速または低速で、記録する。さらに、記録する弧は、小さな角度を有しても、または360°まで有してもよく、または繰り返し回転してもよい。
360°画像処理用の360°画像または映像の処理ソフトウェアと併せて、指制御式360°回転デバイスを用いて携帯電話によって記録された画像には、フィルムまたはビデオが、円形デバイスの周囲にまたは球形デバイスの表面に装着された個々のカメラによるつながれた画像よりも、良好な一貫性を有するという利点がある。
本発明のデバイスは、デバイスのカメラが、指および携帯電話を保持する手で回転速度、回転、所望の弧長を制御して、円弧で記録できるように、携帯電話を回転させる特徴を有する。
本発明のデバイスは、いくつもの異なる形態を有するが、携帯電話の回転制御は、指の動作に基づいている。これらのタイプのデバイスは、任意に携帯電話の回転を制御するために、異なる操作を有する。すなわち以下の通りである。
携帯電話の2つの側面で保持器によって保持されている携帯電話を保持している手の指でピボットを直接回転させる制御デバイス。 左側から見た図1.1によるデバイスの説明。 携帯電話の2つの側面で保持器によって保持されている携帯電話を保持している手の指でピボットを直接回転させる制御デバイス。 左側から見た図1.3によるデバイスの説明。 図1.1、図1.2、図1.3および図1.4.における部分および部材の符号の注釈:部分1の符号:1は、携帯電話保持器の全体部分である。1aは、携帯電話保持器の保持用座部として機能する水平バーである。1bは、携帯電話保持器用のクランピングバーである。部分2の符号:2は、保持フレーム(1)を回転させるために保持フレーム(1)に接続された回転軸の全体部分である。2aは、ユーザがピボットを指で直接回転させるときに、指に粗さをもたらすために、大きな直径および隆起した縁を備える、開放セクションである。2bは、ユーザがピボットを指で直接回転させるときに、指に粗さをもたらすために、小さい直径および隆起部を備える、セクションである。2cは、軸受の部分のピボットの中心である。部分3の符号:3は、ピボット(1)保持器の全体部分である。3aは、ピボット(1)の軸受である。3bは、ピボット保持器(3)とハンドル(4)とを接続するために使用される軸保持チューブである。部分4の符号:4は、ハンドルの全体部分である。部分5の符号:5は、ピボット保持器(3)とハンドル(4)とを接続するために使用される軸である。5aは、ハンドル(4)とピボット保持器(3)との均衡位置にねじ留めしかつそれを保持する雄ネジヘッドである。5bは、ハンドル(4)とピボット保持器(3)との間の必要な位置を保持するために中心ヘッド(5a)がねじ込まれるナットである。 携帯電話の2つの側面での携帯電話クランプ型保持器と比較して、往復式のラックバーを直線的に動かす力を加えるように動かすことによる制御デバイス。 図2.1の横断面I−I’に沿ったデバイスの横断面の説明。 携帯電話の2つの面での携帯電話クランプ型保持器を使用して、保持している手の人差し指を直線的に動かすことによる制御デバイス。 図2.1、図2.2、および図2.3における部分および部材の符号の注釈:部分1の符号:1は、携帯電話保持器の全体部分である。1aは、携帯電話保持器の保持用座部として機能する水平バーである。1bは、携帯電話保持器用のクランピングバーである。部分2の符号:2は、保持フレーム(1)を回転させるために保持フレーム(1)に接続された回転軸の全体部分である。2dは、シリンダー状歯車の形態のピボット部分である。2cは、軸受の部分のピボットの中心である。部分3の符号:3は、ピボット保持器の全体部分である。3aは、ピボット(1)の軸受である。3bは、ピボット保持器(3)とハンドル(4)とを接続するために使用される軸保持チューブである。3eは、同軸の歯(6a)が前後に摺動する、丸形シリンダー用の開放チューブである。部分4の符号:4は、ハンドルの全体部分である。部分5の符号:5は、ピボット保持器(3)とハンドル(4)とを接続するために使用される軸である。5aは、ハンドル(4)とピボット保持器(3)との間の均衡位置にねじ留めしかつそれを保持する雄ネジヘッドである。5bは、ハンドル(4)とピボット保持器(3)との間の必要な位置を保持するために、中心ヘッド(5a)がねじ込まれるナットである。部分6の符号:6は、人差し指(または中指)の制御からの力を受け取るために、前後に水平方向および鉛直方向に動く歯付きシリンダーを備える全体部分である。6aは、同軸の歯を備える丸形シリンダーである。6bは、人差し指(または中指)を置くための閉リングである。 携帯電話の2つの側面での携帯電話クランプ型保持器によって形成された円弧で指を動かすことによる、制御デバイス。 左側から見た図3.1のデバイスの説明。 携帯電話の2つの縁への携帯電話クランプ型保持器を使用して、保持している手の人差し指を円弧で動かすことによる、制御デバイス。 左側から見た図3.3によるデバイスの説明。 図3.1、図3.2、図3.3および図3.4.における部分および部材の符号の注釈:部分1の符号:1は、携帯電話保持器の全体部分である。1aは、携帯電話保持器の保持用座部として機能する水平バーである。1bは、携帯電話保持器用のクランピングバーである。部分2の符号:2は、保持フレーム(1)を回転させるために保持フレーム(1)に接続された回転軸の全体部分である。2eは、円錐台状(blunted cone)の形態のピボット部分である。2cは、軸受にある部分のピボットの中心である。部分3の符号:3は、ピボット保持器の全体部分である。3aは、ピボット(1)の軸受である。3bは、ピボット保持器(3)とハンドル(4)とを接続するために使用される軸保持チューブである。3cは、まだらのファンテイル(pied fantail)の歯車セグメント(6c)の軸受である。部分4の符号:4は、ハンドルの全体部分である。部分5の符号:5は、ピボット保持器(3)とハンドル(4)とを接続するために使用される軸である。5aは、ハンドル(4)とピボット保持器(3)との均衡位置にねじ留めしかつそれを保持するための雄ネジヘッドである。5bは、ハンドル(4)とピボット保持器(3)との間の必要な位置を保持するために中心ヘッド(5a)がねじ込まれるボルトナットである。部分6の符号:6は、人差し指(または中指)の制御からの力を受け取るために、曲線弧で前後に動くラックバーの全体部分である。6bは、親指を置くための閉リングである。6cは、まだらのファンテイルの歯車セグメントである。6dは、まだらのファンテイルの歯車セグメント(6c)の軸である。 携帯電話の2つの側面での携帯電話クランプ型保持器と比較して、指を上下に鉛直方向に動かすことによる、制御デバイス。 図4.1の左側から見た、断面II II’に沿ったデバイスの断面図の説明。 図4.1の上方から見た、断面III III’に沿ったデバイスの断面図の説明。 携帯電話の2つの縁での携帯電話クランプ型保持器と比較して、指を上下に鉛直方向に動かすことによる、制御デバイス。 図4.4の左側から見た、断面II II’に沿ったデバイスの断面図の説明。 図4.4の上方から見た、断面III III’に沿ったデバイスの断面図の説明。 図4.1、図4.2、図4.3、図4.4、図4.5および図4.6における部分および部材の符号の注釈:部分1の符号:1は、携帯電話保持器の全体部分である。1aは、携帯電話保持器の保持用座部として機能する水平バーである。1bは、携帯電話保持器用のクランピングバーである。部分2の符号:2は、保持フレーム(1)を回転させるように保持フレーム(1)に接続された回転軸の全体部分である。2cは、軸受にある部分のピボットの中心である。(2f)は、らせん軸の形態のピボットである(ドリルビット形状)。部分3の符号:3は、ピボット保持器(1)の全体部分であり、かつ、ハンドルとして機能する。3aは、ピボット(1)の軸受である。3bは、ピボット保持器(3)とハンドル(4)とを接続するために使用される軸保持チューブである。3dは、部材6の一部を内部で上下に動かすように方向付ける、ピボットを囲む開放溝または開放ダクトである。部分4の符号:4は、ハンドルの部分である。部分5の符号:5は、ハンドル部(4)とピボット保持器(3)とを接続するためのカップラーである。部分6の符号:6は、指の制御による力を受け取るために前後に動く、ラックバーまたはスクリューアクスルまたは円錐歯車の全体的なセクションである。6eは、開放溝または開放ダクト(3d)内で上下に摺動できるように、開放溝または開放ダクト(3d)の横断面と同様の横断面を有する摺動部片である。6fは、部分(6)が上下に動くときに、ピボット(2)が前後に回転するように、スクリュー形態のピボット(2f)の横断面と同様の横断面を有する孔である。
1.指でピボットを直接回転させることによって360°記録を行う、回転する携帯電話(スクリーンを備えるスマートフォン)のハンドヘルドデバイスの説明(図1.1、図1.2、図1.3および図1.4参照):
デバイスは、スクリーンおよびバックカメラを備える携帯電話を付けた携帯電話ホルダー1を含み、一対のクリップ1bの形態にあるホルダー1は、携帯電話の2つの側面をクリップ留めする機能を有し、水平方向座部1aを備える。
座部1aの中央の下側であってその中央には、ピボット2がある。フレーム3は、軸受3aを備えるピボット保持器であり、軸受3は、ピボットセグメント2cを保持し、および中心セグメント2cが軸受3a内で自由に回転できるようにする。フレーム3には、シリンダー状の中空チューブ3bと、中空チューブ3b内部の、直径が中空チューブ3bの直径とほぼ等しいシリンダー状軸5とがあり、軸5はハンドル4に接続されている。シリンダー状軸5の上端部は雄ネジ5aを有し、中空チューブ3b内にあるシリンダー状軸5およびその上端部は、パイプ3bから突出している。さらに、ナット5b用の雄ネジ5aを備える上端部は、ねじ込まれて、ハンドル4とピボットブラケット3との間に接合部を形成し、各ユーザに対して快適な位置にすることができる。
デバイスを使用するとき、携帯電話は、ブラケット1のクランプ内に挿入され、ユーザが掌でハンドル4を保持し、その後、自動モードのスナップショットカメラ用の動作モードを開くか、またはカメラをオンにしてから、人差し指(または中指)を使用して、隆起した縁2aのある露出セクションの軸を回転させるか、または親指と人差し指とで(または親指と中指とで、または親指と隣同士の人差し指および中指の2本とで)それを直接回転させ、露出セクションは、隆起した縁2bを有し、カメラは、記録される必要のあるシーンにカメラを向けるようにユーザの意図に従って回転し、および360°以上の弧で記録できる。
記録されるピクチャ(Pictures)または動画は、見られるとき、ユーザの周りのパノラマ眺望を見せる。ユーザがピクチャまたは記録に入っていたくない場合、ユーザは座って、頭部よりも上側へデバイスのハンドルおよび携帯電話を持ち上げ、および記録を制御するように直接軸を回転させるように各指を操作することができる。
記録された画像または動画は、携帯電話で直ぐに見ることができるか、または携帯電話の360°VRアプリケーションソフトによって処理できるため、処理後、ユーザは、記録された写真または動画を360°のVRの形態で見ることができ、この場合、スクリーンをタップすることによってまたは携帯電話を回転させることによって、フルパノラマで仮想現実画像または動画を見ることができる。
2.人差し指を鉛直運動で動かすことによって制御されるタイプの360°記録携帯電話回転ハンドヘルドデバイスの説明(図2.1、図2.2および図2.3参照):
デバイス(1)の説明のような、ピボットを指で直接回転させることによって、指制御式360°記録携帯電話回転ハンドヘルドデバイスと同様である。
しかし、この場合、このタイプの360°記録携帯電話回転ハンドヘルドデバイスの回転軸は、歯車セグメント2dと、同軸の駆動歯を備える直線シリンダー6aとを有する。このハブ6aは、回転軸1に対して垂直であり、歯車セグメントの歯車2dの歯と係合する。歯を備えるハブ6aは、開放ダクト3e内で前後に摺動することによって自由に動き、ダクト3eの断面は、駆動歯を備えるシリンダー6aの断面と近似している。開放パイプ3eはピボット保持器3に位置し、歯を備える直線シリンダー6の外側端部は、人差し指を置くための閉リング6bである。指を動かすとき、駆動歯を有するシリンダー状ハブ6aの歯は、ピボット2の歯車セグメント2cの歯に係合して、歯付きのシリンダー状ハブ6aを動かし、それゆえ、ピボット2を回転させ、かつ携帯電話を回して、ユーザの注目次第で、おそらく360度以上の弧でシーンを記録できるようにする。
記録されたピクチャまたは動画は、見られるとき、ユーザの周りのパノラマ眺望を見せる。ユーザがピクチャまたは記録に入りたくない場合、ユーザは座って、頭部よりも上側へデバイスのハンドルおよび携帯電話を持ち上げ、および記録を制御するように直接軸を回転させるように各指を操作することができる。
記録された画像または動画は、携帯電話で直ぐに見ることができるか、または携帯電話の360°VRアプリケーションソフトによって処理できるため、処理後、ユーザは、記録された写真または動画を360°のVRの形態で見ることができ、この場合、スクリーンをタップすることによってまたは携帯電話を回転させることによって、フルパノラマで仮想現実画像または動画を見ることができる。
3.人差し指を曲線弧で動かすことによって制御されるタイプの360°記録携帯電話回転ハンドヘルドデバイスの説明(図3.1および図3.2参照):
デバイス(1)の説明のような、指でピボットを直接回転させることによる、指制御式360°記録携帯電話回転ハンドヘルドデバイスと同様である。
しかし、この場合、ピボットの下方端部は、ピボット2と同軸の円錐台状のピボットセクション2eである。外周に同心の歯が置かれた扇状のプレート6cがあり、そこには、扇状のプレートの表面に対して垂直な軸6dがある。軸6dは固定されており、軸受3cが保持フレーム3に置かれ、かつ扇状のプレート6cの歯が円錐台状歯車(blunted cone gear)2eの歯車と係合するのを助けるため、軸6dは自由に回転し得る。シリンダー状の直線ハブ6の外側には、人差し指を置くための閉リング6bがある。指が動くと、それに従って扇状のプレート6が回転し、かつ円錐台状歯車2eを回転させ、それゆえ、携帯電話を回して、ユーザの意図に従って、おそらく360度以上の弧でシーンを記録できるようにする。
記録されたピクチャまたは動画は、見られるとき、ユーザの周りのパノラマ眺望を見せる。ユーザがピクチャまたは記録に入りたくない場合、ユーザは座って、頭部よりも上側へデバイスのハンドルおよび携帯電話を持ち上げ、および記録を制御するように直接軸を回転させるように各指を操作することができる。
記録された画像または動画は、携帯電話で直ぐに見ることができるか、または携帯電話の360°VRアプリケーションソフトによって処理できるため、処理後、ユーザは、記録された写真または動画を360°のVRの形態で見ることができ、この場合、スクリーンをタップすることによってまたは携帯電話を回転させることによって、フルパノラマで仮想現実画像または動画を見ることができる。
4.親指を上下に動かすことによって制御されるタイプの360°記録携帯電話回転ハンドヘルドデバイスの説明(図4.1、図4.2、および図4.3参照):
デバイス(1)の説明のような、指でピボットを直接回転させることによる、指制御式360°記録携帯電話回転ハンドヘルドデバイスと同様である。
しかし、この場合、指制御式360°記録携帯電話回転ハンドヘルドデバイスのピボットの下方端部は、(ドリルビット形状の)スクリューアクスル2fである。開放溝または開放ダクト(3d)の断面と同様の周辺断面を有するブロック6eであるため、ブロック6eは開放溝またはダクト(3d)内で上下に摺動することができる。孔としての6fは、その断面が、スクリューアクスル(2f)の断面と同じであるため、部分(6)が上下に動くと、ピボット(2)が往復方向で回転するようになる。親指制御式デバイス6の外側には、親指を置くための閉リング6bがあり、および親指が上下に動くと、ユニット6eを上下に動かし、かつドリルビット形状のスクリューアクスル2fを前後に回転させる。それゆえ、これにより、携帯電話は、360°以上の記録弧で、ユーザの意図に従ってシーンを記録できる。
記録されたピクチャまたは動画は、見られるとき、ユーザの周りのパノラマ眺望を見せる。ユーザがピクチャまたは記録に入りたくない場合、ユーザは座って、頭部よりも上側へデバイスのハンドルおよび携帯電話を持ち上げ、および記録を制御するように直接軸を回転させるように各指を操作することができる。
記録された画像または動画は、携帯電話で直ぐに見ることができるか、または携帯電話の360°VRアプリケーションソフトによって処理できるため、処理後、ユーザは、記録された写真または動画を360°のVRの形態で見ることができ、この場合、スクリーンをタップすることによってまたは携帯電話を回転させることによって、フルパノラマで仮想現実画像または動画を見ることができる。

Claims (11)

  1. 1本または数本の指によってピボットを直接回転させることによって制御される、カメラおよび映像記録スクリーンを備える携帯電話(スマートフォン)、または携帯型カメラ用の、回転ハンドヘルドデバイスであって、少なくとも、
    スクリーンがユーザの方向と平行にまたは略平行に位置決めされるように、前記携帯電話を保持するために使用される保持フレームであって、前記保持フレームは、前記携帯電話の側面もしくは上縁および下縁をクランプするためのクランプ形状である、または、前記携帯電話の前面および背面をクランプするための対称なもしくは非対称な形状である、または、前記保持フレームは、平面的なまたは鉛直な形状であり、前記携帯電話が前記保持フレームにしっかりと取り付けられるように、前記保持フレームの鉛直バーまたは鉛直面は、粘着要素、磁気要素、またはカップ状カバーを有する、保持フレームと、
    前記保持フレームの下方の中央位置で前記携帯電話の保持フレームに接続される円形のシリンダー状スピンドル(以下ピボットと呼ぶ)であって、前記ピボットには、前記ピボットの軸の機能を果たす少なくとも1つの短いセグメントがあり、前記ピボットには、少なくとも1つの開放セグメントがあり、その開放セグメントのところで前記ピボットに接触することによってまたは前記ピボットを直接回転させることによって前記指をそこに接触させることができ、前記セグメントは指との摩擦を高めるために隆起部を有する、ピボットと、
    前記ピボットの保持フレームであって、この保持フレームには、前記ピボットのシャフトを保持するための少なくとも1つの軸受があり、このシャフトはこの軸受内で自由に回転でき、さらに、前記ピボットが露出セグメントを有するように、前記ピボットのこの保持フレームは、開口部を有するか、または、前記ピボットと比較して長さが短く、前記露出セグメントにはユーザの指が接触でき、力を伝達して、前記ピボットに回転運動を生じさせ、また、前記ピボットが前記デバイスのハンドルとして機能し得る、保持フレームと、
    を有する、回転ハンドヘルドデバイス。
  2. 人差し指を鉛直運動で動かすことによって制御される、カメラおよび映像記録スクリーンを備える携帯電話(スマートフォン)、または携帯型カメラ用の、回転ハンドヘルドデバイスであって、少なくとも、
    スクリーンがユーザの方向と平行にまたは略平行に位置決めされるように、前記携帯電話を保持するために使用される保持フレームであって、前記保持フレームは、前記携帯電話の側面もしくは上縁および下縁をクランプするためのクランプ形状である、または、前記携帯電話の前面および背面をクランプするための対称もしくは非対称な形状である、または前記保持フレームは、平面的なまたは鉛直な形状であり、前記携帯電話が前記保持フレームにしっかりと取り付けられるように、前記保持フレームの鉛直バーまたは鉛直面は、粘着要素、磁気要素、またはカップ状カバーを有する、保持フレームと、
    前記保持フレームの底部中央において前記携帯電話の保持フレームに接続される円形のシリンダー状ピボットであって、前記ピボットには、前記ピボットの軸の機能を果たす少なくとも1つの短いセグメントがあり、前記ピボットには、前記ピボットと同軸に円形のシリンダー状歯車が取り付けられている、シリンダー状ピボットと、
    前記ピボットの前記歯車の歯と係合する、外面に同軸の歯のある多角形またはシリンダー形状のバーであって、前記多角形またはシリンダー状のバーの一方の端部は、人差し指が入れられる閉リングまたは開リングに接続されている、多角形またはシリンダー形状のバーと、
    前記ピボットの保持フレームであって、この保持フレームには、前記ピボットの軸を保持するための少なくとも1つの軸受と、前記多角形のバーの横断面と同様の、または外表面に同軸の歯があるシリンダー状ロッドの横断面と同様の、横断面を有するパイプと、があり、前記パイプでは前記多角形のバーまたは前記シリンダー形状のロッドが中空のチューブ内で前後に摺動でき、また、前記フレームが前記デバイスのハンドルとして機能し得る、保持フレームと、
    を有する、回転ハンドヘルドデバイス。
  3. 指を曲線弧に動かすことによって制御される、カメラおよび映像記録スクリーンを備える携帯電話(スマートフォン)、または携帯型カメラ用の、回転ハンドヘルドデバイスであって、少なくとも、
    スクリーンがユーザの方向と平行にまたは略平行に位置決めされるように、前記携帯電話を保持するために使用される保持フレームであって、前記保持フレームは、前記携帯電話の側面もしくは上縁および下縁をクランプするためのクランプ形状である、または、前記携帯電話の前面および背面をクランプするための対称もしくは非対称な形状である、または前記保持フレームは、平面的なまたは鉛直な形状であり、前記携帯電話が前記保持フレームにしっかりと取り付けられるように、前記保持フレームの鉛直バーまたは鉛直面は、粘着要素、磁気要素、またはカップ状カバーを有する、保持フレームと、
    前記フレームの底部中央において前記携帯電話の保持フレームに接続される円形のシリンダー状ピボットであって、前記ピボットには、前記ピボットの軸の機能を果たす少なくとも1つの短いセグメントがあり、前記ピボットには、前記ピボットと同軸に円錐状または円錐台状の歯車が取り付けられている、シリンダー状ピボットと、
    外周に歯がある扇状のプレートであって、セクターの中心には、前記扇状のプレートの平面に対して垂直に水準レベルがあり、前記セクターの他方の端部はレバーに接続され、前記レバーのこの端部は、人差し指を入れるための閉リングまたは開リングである、扇状のプレートと、
    ピボットの保持フレームであって、この保持フレームには、前記ピボットの水準レベルを保持するための少なくとも1つの軸受と、前記扇状のプレートの前記水準レベルを保つための1つの軸受と、があり、そのようなプレートが円錐状または円錐台状歯車と係合し、このプレートが回転することを可能とし、また、ピボットの前記保持フレームが前記デバイスのハンドルとして機能し得る、保持フレームと、
    を有する、回転ハンドヘルドデバイス。
  4. 親指を上下に直線的に動かすことによって制御される、カメラおよび映像記録スクリーンを備える携帯電話(スマートフォン)、または携帯型カメラ用の、回転ハンドヘルドデバイスであって、少なくとも、
    スクリーンがユーザの方向と平行にまたは略平行に位置決めされるように、前記携帯電話を保持するために使用される保持フレームであって、前記保持フレームは、前記携帯電話の側面もしくは上縁および下縁をクランプするためのクランプ形状である、または、前記携帯電話の前面および背面をクランプするための対称もしくは非対称な形状である、または前記保持フレームは、平面的なまたは鉛直な形状であり、前記携帯電話が前記保持フレームにしっかりと取り付けられるように、前記保持フレームの鉛直バーまたは鉛直面は、粘着要素、磁気要素、またはカップ状カバーを有する、保持フレームと、
    前記フレームの底部中央において前記携帯電話の保持フレームに接続される円形のシリンダー状ピボットであって、前記ピボットには、前記ピボットの軸の機能を果たす少なくとも1つの短いセグメントがあり、前記ピボットには、前記ピボットと同軸にドリルビット形状のスクリューアクスル歯車が取り付けられている、シリンダー状ピボットと、
    前記ドリルビット形状のスクリューアクスルの横断面と同様の横断面の孔を有し、前記親指を入れるための閉リングまたは開リングに接続され、前記ドリルビット形状のスクリューアクスルの長さに沿って上下に動き得る、摺動ブロックと、
    前記ピボットの水準レベルを保つための少なくとも1つの軸受がある前記ピボットの保持フレームであって、そのようなフレームが前記デバイスのハンドルとして機能する、保持フレームと、
    を有する、回転ハンドヘルドデバイス。
  5. 前記ピボット保持フレームと前記ハンドルとの間に、前記ユーザと前記携帯電話との間の距離を長くする伸長部があり、
    前記伸長部は、折り畳み可能な形態、または、U字形状のインターロッキングの形態、または、異なる直径が組み合わせられた中空の円管または多角形管の形態、または、バネ状の形態にあり、
    前記伸長部は、折り重ねられていると、40cm未満、好ましくは15cm未満であり、携帯電話のポケットにぴったりとはまる、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の回転ハンドヘルドデバイス。
  6. ケーブルに接続され、ケーブルダクトに包まれた前記ピボットが、円形ピボットの前記保持フレームに接続された一方の端部と、前記デバイスの前記ハンドルフレームに接続された他方の端部と、を有し、前記ケーブルは、前記ケーブルダクト内で自由に回転でき、円形ピボットの前記保持フレームと前記ハンドルフレームとの間で、前記ユーザが前記携帯電話からある距離で記録するための、前記デバイスの伸長部として機能する、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の回転ハンドヘルドデバイス。
  7. 映像記録の際、前記カメラが体によって覆われないように、前記携帯電話の高さを高くするために、前記ハンドルフレームが、前記ユーザの頭部の頂部で、前記ユーザの肩の頂部で、または前記ユーザの頭部の上方で、前記携帯電話を保持するための部品、または、前記地面に配置するための部品によって、置き換えられ、
    前記頭部の頂部の前記携帯電話ホルダーは、弾性の、安定した、湾曲面であり、その湾曲は、前記頭部の湾曲と等しいかまたは前記肩の湾曲とほぼ等しい、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の回転ハンドヘルドデバイス。
  8. 円形の軸が、電気モータからの伝動で回転し、この回転は、前記電気モータの軸から前記円形の軸への同軸接続によって可能にされ、
    電気モータは、DCモータを備える、ダンパ、伝動ベルト−プーリ、または歯車装置と、シャフト保持器上にある軸受によって保持される、プーリまたは歯車と、を有し、
    前記電気モータは、前記シャフト保持器に保持され、シャフト保持器、伸長部、ハンドル、または携帯電話上にあるバッテリーにより、バッテリーから前記電気モータへのワイヤを用いて電力が供給され、
    前記ハンドルには、上下にまたは往復式に摺動する形態の制御スイッチを備え、
    前記電気スイッチは、中心点がオフ点でありかつ対向する両側部が互いに逆電流スイッチであるスイッチであり、直流が、スライドスイッチの長手方向摺動運動により加減抵抗器によって制御される、
    請求項1に記載の回転ハンドヘルドデバイス。
  9. 使用される前記携帯電話が、写真および映像の360°処理に関するアプリケーションソフトを含む、
    請求項1から8のいずれか1項に記載の回転ハンドヘルドデバイス。
  10. 使用される前記携帯電話がGPS測位機能を搭載する、
    請求項1から9のいずれか1項に記載の回転ハンドヘルドデバイス。
  11. 前記ハンドルが動作スイッチを備え、前記カメラをオンおよびオフするためのワイヤが前記ハンドルから前記携帯電話まで接続される、または、前記ハンドルが、前記カメラを無線でオンおよびオフするためのBluetooth(登録商標)デバイスを有するスイッチを備える、
    請求項1〜10のいずれか1項に記載の回転ハンドヘルドデバイス。
JP2019518195A 2016-06-16 2017-06-02 指制御式360°記録携帯電話回転ハンドヘルドデバイス Pending JP2019527858A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
VN1-2016-02214 2016-06-16
VN201602214 2016-06-16
PCT/VN2017/000004 WO2017219050A1 (en) 2016-06-16 2017-06-02 Finger-controlled 360° recording mobile phone rotary handheld device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019527858A true JP2019527858A (ja) 2019-10-03

Family

ID=60664238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019518195A Pending JP2019527858A (ja) 2016-06-16 2017-06-02 指制御式360°記録携帯電話回転ハンドヘルドデバイス

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20190195422A1 (ja)
EP (1) EP3472998A4 (ja)
JP (1) JP2019527858A (ja)
KR (1) KR20190025625A (ja)
CN (1) CN109314731A (ja)
BR (1) BR112018075893A2 (ja)
MX (1) MX2018015883A (ja)
RU (1) RU2019100669A (ja)
WO (1) WO2017219050A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022065624A (ja) * 2020-10-15 2022-04-27 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド ハンドヘルドジンバル

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102419142B1 (ko) * 2017-08-09 2022-07-11 삼성전자주식회사 스태빌라이져 기능을 제공하는 전자 장치
CN109668039A (zh) * 2019-02-15 2019-04-23 深圳市全天拍科技有限公司 多功能自拍杆
CN111396704A (zh) * 2020-04-07 2020-07-10 常州乐邦广告展示器材有限公司 一种可多方向位移的户外led大屏幕
TWI784282B (zh) * 2020-06-09 2022-11-21 華碩電腦股份有限公司 電子裝置
US11372445B2 (en) 2020-08-18 2022-06-28 Robert P. Czerwinski, JR. Electronic device display assembly
USD957928S1 (en) 2020-10-30 2022-07-19 Walmart Apollo, Llc Bagging frame clip
CN113659649B (zh) * 2021-07-20 2024-02-20 南京邮电大学 一种远程监控的充电设施数据记录器
CN114877194A (zh) * 2022-06-09 2022-08-09 深圳采骏绿碳供应链有限公司 一种房地产建筑智能监控系统及监控设备

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5305356B1 (en) * 1992-05-14 1998-09-01 Brooks Support Systems Inc Inspection device
FR2869669B1 (fr) * 2004-04-29 2006-12-29 Franck Millo Dispositif de support de camera video
US20060257138A1 (en) * 2005-05-10 2006-11-16 Fromm Wayne G Apparatus for supporting a camera
CN102679113A (zh) * 2011-11-01 2012-09-19 天津市电视技术研究所 用于摄像机的带轴向旋转、角度自锁的吊臂式手动行车装置
US20130175413A1 (en) * 2012-01-09 2013-07-11 Charles Waugh Support for Camera Phones
US9052573B2 (en) * 2013-01-18 2015-06-09 Steadbitz, Llc Video camera motion stabilizing device
US9103491B2 (en) * 2013-07-31 2015-08-11 Glisten Garment Ltd. Electronic product carrier adapted to be hung on a neck
CN104238669B (zh) * 2014-09-04 2018-01-16 广东欧珀移动通信有限公司 一种控制移动终端摄像头旋转的方法、装置及移动终端
TWM500192U (zh) * 2014-12-19 2015-05-01 Vq Asia Corp Ltd 可360度旋轉自拍架
US9288920B1 (en) * 2015-04-06 2016-03-15 Robert W. Steiner Electronic device holder
CN204879381U (zh) * 2015-07-02 2015-12-16 南京工程学院 一种可电动调整位姿的自拍杆
CN105526477A (zh) * 2016-02-18 2016-04-27 武汉智能鸟无人机有限公司 一种可实现手机横拍和竖拍之间转换的云台装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022065624A (ja) * 2020-10-15 2022-04-27 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド ハンドヘルドジンバル
JP7354202B2 (ja) 2020-10-15 2023-10-02 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド ハンドヘルドジンバル

Also Published As

Publication number Publication date
BR112018075893A2 (pt) 2019-03-19
EP3472998A4 (en) 2020-02-19
WO2017219050A1 (en) 2017-12-21
RU2019100669A (ru) 2020-07-14
US20190195422A1 (en) 2019-06-27
WO2017219050A9 (en) 2018-02-22
EP3472998A1 (en) 2019-04-24
CN109314731A (zh) 2019-02-05
KR20190025625A (ko) 2019-03-11
MX2018015883A (es) 2019-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019527858A (ja) 指制御式360°記録携帯電話回転ハンドヘルドデバイス
JP6692462B2 (ja) 手持式スタビライザー
US20180106418A1 (en) Imaging stand
US20160073023A1 (en) Panoramic camera systems
US20160044227A1 (en) Image capturing device support with remote controller
US10547773B2 (en) User interface aspects for a motorized monopod jib for cameras
CN108347556A (zh) 全景图像拍摄方法、全景图像显示方法、全景图像拍摄装置以及全景图像显示装置
KR20160042541A (ko) 카메라 일체형 셀카봉
CN108347557A (zh) 全景图像拍摄装置、显示装置、拍摄方法以及显示方法
EP3086016A1 (en) Motorized camera holder
KR20170099073A (ko) 3축 흔들림 보정장치가 구비된 영상촬영 짐벌기구
US20090309964A1 (en) Portable viewing device
US20050128347A1 (en) Tripod of image photographing apparatus
US9525806B2 (en) Imaging apparatus with a rotatable display
JP2011151536A (ja) 遠隔会議システムの会議装置および遠隔会議システム
KR200496841Y1 (ko) 단말기 거치대
KR101907895B1 (ko) 셀프 촬영용 스틱
US20140368721A1 (en) Image capture device and method
JP2015012550A (ja) 撮像装置および撮像システム
US20160373156A1 (en) Mobile device videography system
WO2021102738A1 (zh) 集成相机机身的云台组件和拍摄设备
KR20200017892A (ko) 이미용실용 디지털카메라의 거치장치
CN205142323U (zh) 单手持稳定器
CN110913161A (zh) 一种竖屏录制横幅视频的方法和装置
CN211830856U (zh) 手持式视频拍摄装置