JP2019523926A - 患者モニタのためのカスタマイズされた設定を提供するための方法及びシステム - Google Patents

患者モニタのためのカスタマイズされた設定を提供するための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2019523926A
JP2019523926A JP2018561221A JP2018561221A JP2019523926A JP 2019523926 A JP2019523926 A JP 2019523926A JP 2018561221 A JP2018561221 A JP 2018561221A JP 2018561221 A JP2018561221 A JP 2018561221A JP 2019523926 A JP2019523926 A JP 2019523926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
alarm setting
recommendations
alarm
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018561221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019523926A5 (ja
Inventor
リン ヤン
リン ヤン
ゾン コルネリス コンラドゥス アドリアヌス マリア ファン
ゾン コルネリス コンラドゥス アドリアヌス マリア ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2019523926A publication Critical patent/JP2019523926A/ja
Publication of JP2019523926A5 publication Critical patent/JP2019523926A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/746Alarms related to a physiological condition, e.g. details of setting alarm thresholds or avoiding false alarms
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

患者のための1つ又は複数のカスタマイズされたアラーム設定推奨案を提供するための方法は、患者をモニタリングするように構成された患者モニタを提供するステップであって、患者モニタは、患者センサと、患者センサからセンサデータを受信するように構成されたプロセッサとを備える、ステップと、患者モニタによって、患者についての情報を受信するステップと、プロセッサによって、アラーム設定推奨案分類子を使用して、患者用にカスタマイズされた1つ又は複数のアラーム設定推奨案を生成するために、受信された患者についての情報を分析するステップと、1つ又は複数のアラーム設定推奨案をユーザに提供するステップと、アラーム設定推奨案を受諾、却下、及び/又は修正するユーザから入力を受信するステップと、を有する。

Description

[0001] 本開示は、概して、患者モニタリングのための方法及びシステムに、より具体的には、個々の患者のためにモニタリング設定をカスタマイズするための方法及びシステムに向けられる。
[0002] 臨床環境における患者モニタリングは、急性の及び長期の患者看護の両方の重要な構成要素である。自動的又は半自動的なモニタリングは、フルタイムでの保健医療専門家の存在がなくても、複数の患者が看護を受けることを可能にし、それによってコストを減少させ、保健医療の効率を向上させる。患者モニタリングの重要な構成要素の1つは、患者の病状悪化を検知し、報告することである。概して、患者の病状悪化が検知されると、その特定の患者に適切なレベルの注目を向けるように臨床医に警告する1つ又は複数の通知又はアラームが生成される。多くの病状悪化検知アルゴリズムは、定義済みの又は所定の判断基準及び閾値を設定する。モニタリスクインジケータ(monitored risk indicator)が定義済みの又は所定の判断基準及び閾値を超えると、アラームが生成され得る。
[0003] 臨床環境で使用される様々な医療デバイス又はソフトウェアプラットフォームは、統合された異なるタイプのアラームを有しており、その各々は、例えば、特定の臨床症状又は1つの器官系の不良に対して感度を有し得る。これらのアラームは、患者のモニタリングにおいて重要な役割を有するが、集合的にそれらは数多くのアラーム及び通知を生成することがある。もしも臨床医によってこれらの通知又はアラームのうちのいくつかが臨床的に重要ではないとみなされるなら、それらは既に忙しい病院に更なる負担を加え、患者の看護から臨床医の注意をそらす可能性がある。
[0004] 本開示は、患者のためのモニタリング設定をカスタマイズするための方法及びシステムに向けられる。カスタマイズされたアラーム設定を保健医療提供者に提供するように構成された患者モニタリングシステムに適用されると、本発明の方法及びシステムは、保健医療提供者がカスタマイズされた患者モニタリング設定を使用することを促進し、その結果として、臨床環境におけるアラームに対する負担及びアラーム疲労を減少させる。患者モニタリングシステムは、カスタマイズされた設定及び推奨案を学習し、その精度を向上させるために、保健医療提供者からの入力を利用することもできる。
[0005] 概して、一態様において、患者のための1つ又は複数のカスタマイズされたアラーム設定推奨案を提供するように構成された患者モニタリングシステムが提供される。患者モニタリングシステムは、患者からセンサデータを取得するように構成された患者センサと、1つ又は複数のカスタマイズされたアラーム設定推奨案をユーザに表示するように構成されたディスプレイと、ユーザから入力を受信するように構成されたユーザインターフェースと、患者センサからセンサデータを受信するように構成されたプロセッサであって、更に、(i)患者についての情報を受信し、(ii)アラーム設定推奨案分類子を使用して、受信された情報を分析し、(iii)分析に基づいて、1つ又は複数のカスタマイズされたアラーム設定推奨案を生成し、(iv)ユーザへの1つ又は複数のカスタマイズされたアラーム設定推奨案をディスプレイに提供し、(v)1つ又は複数のカスタマイズされたアラーム設定推奨案に関して、ユーザインターフェースから入力を受信するように構成されたプロセッサと、を含む。
[0006] 一実施形態によると、1つ又は複数のカスタマイズされたアラーム設定推奨案は、取得されるセンサデータの上限値、又は取得されるセンサデータの下限値を含む。
[0007] 一実施形態によると、アラーム設定推奨案分類子は、1組の推奨案ルールを含む。
[0008] 一実施形態によると、患者についての情報は、患者についての人口統計学的情報、患者の診断結果、患者のバイタルサイン、及び患者の以前の治療処置のうちの1つ又は複数を含む。
[0009] 一実施形態によると、患者モニタリングシステムは、アラーム設定推奨案分類子を記憶するように構成されたデータベースを更に含む。
[0010] 一態様によると、アラーム設定推奨案分類子を生成するための方法が提供される。方法は、複数の患者についての情報を収集するステップと、複数の患者に関連付けられた患者モニタのための1つ又は複数のアラーム設定を収集するステップと、患者モニタからセンサデータを収集するステップと、収集された患者についての情報及び収集された1つ又は複数のアラーム設定を含むデータベースを作成するステップと、アラーム設定推奨案分類子を作成するためにデータベースを分析するステップとを有する。
[0011] 一実施形態によると、アラーム設定推奨案分類子は、ランダムフォレスト分類子である。
[0012] 一実施形態によると、方法は、アラーム設定推奨案分類子及び第2の患者についての情報を使用して、第2の患者のための1つ又は複数のアラーム設定推奨案を生成するステップであって、生成される1つ又は複数のアラーム設定推奨案は第2の患者用にカスタマイズされている、ステップを更に有する。
[0013] 一実施形態によると、方法は、患者のための1つ又は複数のアラーム設定推奨案をユーザに通信するステップを更に有する。
[0014] 一態様によると、患者のための1つ又は複数のカスタマイズされたアラーム設定推奨案を提供するための方法が提供される。方法は、患者をモニタリングするように構成された患者モニタを提供するステップであって、患者モニタは、患者からセンサデータを取得するように構成された患者センサと、患者センサからセンサデータを受信するように構成されたプロセッサとを備える、ステップと、患者モニタによって、患者についての情報を受信するステップと、プロセッサによって、アラーム設定推奨案分類子を使用して、患者モニタのための1つ又は複数のアラーム設定推奨案を生成するために、受信された患者についての情報を分析するステップであって、生成される1つ又は複数のアラーム設定推奨案は患者用にカスタマイズされている、ステップとを有する。
[0015] 一実施形態によると、方法は、1つ又は複数のアラーム設定推奨案をユーザに提供するステップと、1つ又は複数のアラーム設定推奨案に関して、ユーザから入力を受信するステップであって、入力は、1つ又は複数のアラーム設定推奨案の受諾、1つ又は複数のアラーム設定推奨案の却下、又は1つ又は複数のアラーム設定推奨案の修正を含む、ステップとを更に有する。
[0016] 一実施形態によると、方法は、患者モニタによって、患者モニタのための1つ又は複数のアラーム設定推奨案を自動的に定めるステップを更に有する。
[0017] 一実施形態によると、方法は、1つ又は複数のアラーム設定推奨案に関するユーザからの入力を使用して、アラーム設定推奨案分類子を更新するステップを更に有する。
[0018] 本開示の目的のために本明細書において使用されるとき、「コントローラ」という用語は、概して、換気装置、システム、又は方法の動作に関連する様々な装置を説明するために使用される。コントローラは、本明細書において論じられる様々な機能を実施する多くのやり方(例えば、専用のハードウェアによってなど)によって実現され得る。「プロセッサ」は、本明細書において論じられる様々な機能を実施するためにソフトウェア(例えば、マイクロコード)を使用してプログラムされた1つ又は複数のマイクロプロセッサを用いるコントローラの一例である。コントローラは、プロセッサを用いて実現されても、用いないで実現されてもよく、いくつかの機能を実施する専用のハードウェアと、他の機能を実施するプロセッサ(例えば、1つ又は複数のプログラムされたマイクロプロセッサ及び関連付けられた回路)との組み合わせとして実現されてもよい。本開示の様々な実施形態において用いられるコントローラコンポーネントの例としては、従来のマイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、及びフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)があるが、これらに限定されない。
[0019] 様々な実施態様において、プロセッサ又はコントローラは、1つ又は複数の記憶媒体(本明細書において、全体的に「メモリ」と称される。例えば、RAM、PROM、EPROM及びEEPROMなどの揮発性及び不揮発性コンピュータメモリ、フロッピーディスク、コンパクトディスク、光学的ディスク、並びに磁気テープなど)と関連付けられる。いくつかの実施態様において、記憶媒体は、1つ又は複数のプロセッサ及び/又はコントローラ上で実行されたときに、本明細書において論じられる機能のうちの少なくともいくつかを実施する1つ又は複数のプログラムによってエンコードされる。様々な記憶媒体は、本明細書において論じられる様々な態様を実現するために、内部に記憶された1つ又は複数のプログラムがプロセッサ又はコントローラへとロード可能であるように、プロセッサ又はコントローラ内に固定され、又は、可搬性である。「プログラム」又は「コンピュータプログラム」という用語は、本明細書において、1つ又は複数のプロセッサ又はコントローラをプログラムするために用いられ得る任意のタイプのコンピュータコード(例えば、ソフトウェア又はマイクロコード)を指す一般的な意味で使用される。本明細書において使用されるとき、「非一時的マシン可読媒体」という用語は、揮発性及び不揮発性メモリの両方を包含するが、一時的信号を除外するものと理解されよう。
[0020] 本明細書において使用されるとき、「ユーザインターフェース」という用語は、人間のユーザ又はオペレーターと1つ又は複数のデバイスとの間の通信を可能にする、ユーザとデバイスと間のインターフェースを指す。本開示の様々な実施態様において用いられるユーザインターフェースの例としては、スイッチ、ポテンショメータ、ボタン、ダイヤル、スライダ、トラックボール、マウス、キーボード、表示スクリーン、様々なタイプのグラフィカルユーザインターフェース(GUI)、タッチスクリーン、マイクロフォン、及び人間が生成する何らかの形態の刺激を受信し、それに応じて信号を生成する他のタイプのセンサがあるが、これらに限定されない。
[0021] 前述の概念及び以下においてより詳細に論じられる更なる概念の全ての組み合わせは(このような概念が互いに矛盾しない限り)、本明細書において開示される発明的な主題の一部と考えられることが理解されるべきである。特には、本開示の最後に登場する特許請求される主題の全ての組み合わせは、本明細書において開示される発明的な主題の一部と考えられる。
[0022] これらの及び他の態様は、以下に説明される実施形態から明らかであり、これらを参照して解明されるであろう。
[0023] 図面において、全体的に、類似の参照記号は、異なる図を通じて同一の部分を指す。また、図面は必ずしも縮尺通りでなく、むしろ本発明の原理を例示するにあたり全体的に強調がなされている。
[0024] 実施形態による、患者モニタの概略的な図である。 [0025] 実施形態による、患者モニタリングシステムの概略的な図である。 [0026] 実施形態による、推奨案分類子を作成するための方法を示すフローチャートである。 [0027] 実施形態による、推奨案分類子を作成するための方法を示すフローチャートである。 [0028] 実施形態による、アラーム設定推奨案を作成するための方法を示すフローチャートである。 [0029] 実施形態による、アラーム設定推奨案を作成するための方法を示すフローチャートである。
[0030] 患者モニタリングシステムが直面する1つの困難は、患者間で重要で大きな差異があるにもかかわらず、多くの臨床環境及びモニタリングシステムは、工場若しくは業者が定義した、又はデフォルトのいずれかのアラーム設定を使用することである。これらの定義済みの又はデフォルトの設定は、特定の個人からではなく、人口データの大きなデータベースから導出される。そのため、定義済みの又はデフォルトのアラーム又は通知設定は、全ての個々の患者の病状悪化検知のための要件を十分に満たすことはできない。1つの例にすぎないが、95%よりも大きなSpOは一般集団の人々については正常とみなされるが、安定したCOPD患者はしばしばより低い基礎SpO(baseline SpO)を有する。安定したCOPDの長期治療処置の目標は、SpO>90%を保つことであり、この場合、同一のSPO閾値を全ての患者に使用すると、一般患者集団における病状悪化を見逃したり、又はCOPD患者では、誤アラームが起こることが多くなりすぎたりする。
[0031] 従来、看護士、医師、及びモニタ技術者などのモニタユーザは、個々の患者に基づいてアラーム設定を手動で調節することが推奨されている。しかしながら、ICUにおける患者対看護士の比率はしばしば2対1であり、一般病棟ではこの数字は8対1にも及び得る。離れた場所の遠隔モニタリングセンターでは、保健医療専門家は、20人を超える患者を同時にモニタリングしていることもある。専門家の看護下にあるあらゆる患者の全ての可能なアラーム設定を手動で変更することは、過度の時間を必要とし、従って、ユーザがそれを行うことを妨げる場合がある。加えて、所与のプロトコルがないと、モニタユーザは、最適なアラーム設定を決定するための十分な情報又は経験を有さないことがある。結果として、工場若しくは業者が定義した、又はデフォルトのアラーム設定が最も一般的に使用され、多くの保健医療環境においてアラーム疲労が重大な問題となっている。
[0032] それ故、個々の患者のためにモニタリング設定をカスタマイズするためのシステム及び方法を提供し、それによって保健医療専門家のアラーム疲労及び作業負担を緩和することは有益である。
[0033] 本開示は、患者モニタリングのための方法及びシステムの様々な実施形態を説明する。より一般的には、本出願人は、作業負担及びアラーム疲労を減少させるために特定の患者のためにモニタリング設定を効率的にカスタマイズするシステムを提供することは、有益であると認識し、理解した。それ故、本明細書において説明され又はその他において予見される方法及びシステムは、カスタマイズされたアラーム設定を保健医療提供者に推奨し、将来の推奨案を向上させるためにフィードバックを利用するように構成された患者モニタリングシステムを提供する。一実施形態によると、システムは、ユーザによる手動のアラーム設定の変更を追跡する追跡コンポーネントと、バイタルサイン及び診断結果などの患者データを収集するデータ収集コンポーネントと、新たなアラーム設定ルールを導出するデータマイニングコンポーネントと、新たなアラーム設定ルールを試験及び更新するフィードバックコンポーネントとを含む。
[0034] 図1を参照すると、一実施形態において、図1は、患者モニタリングシステム10である。患者モニタリングシステムは、本明細書において説明され又はその他において予見される任意のシステムであってよい。一実施形態によると、患者モニタリングシステム10は、患者12と直接的又は遠隔的のいずれかによってインターフェースする1つ又は複数の患者センサ14を備える。患者センサは、センサ、又は治療デバイスなど他の適切な医療デバイスであってよい。例えば、患者センサ14は、任意の心拍数センサ、呼吸センサ、血圧センサ、血液酸素飽和度センサ、神経学的センサ、血糖値センサ、体温センサ、又は任意の他のタイプのセンサであってよい。患者センサ14は、呼吸装置又は任意の他のタイプの治療デバイスなどの治療デバイスであってもよい。
[0035] 一実施形態によると、患者センサは、有線及び/又は無線通信リンクを介して患者モニタ18と通信する。それ故、患者センサ及び患者モニタ18の両方は、患者センサと患者モニタとの間の有線及び/又は無線通信を促進する通信モジュール16を備え得る。無線通信は、Wi−Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、3G通信、4G通信、LTE、ZigBee(登録商標)などを含むがそれらに限定されない1つ又は複数の無線ネットワークを介して行われる。
[0036] 患者モニタ18は、ユーザインターフェース20も備え、これは、モニタリングシステムのための1つ又は複数の設定に関して保健医療提供者から入力を受信するように構成され得る。ユーザインターフェース20は、入力を受信し、ディスプレイに表示される情報を変更するため、又はシステムによってユーザから受信される情報を変更するために、ボタン、ノブ、スライドバー、ジョイスティックなどの1つ又は複数の選択可能な入力器を含む。モニタは、患者センサから受信した情報を表示し、ユーザインターフェースを介した入力を可能にし、及び/又は患者モニタリングシステムのための1つ又は複数の設定を表示するように構成されたディスプレイ22も備える。ディスプレイ22は、様々なタイプの情報を表示するため、又はユーザとシステムとの間の相互作用を促進するため(例えば、GUI)に使用される。いくつかの実施形態において、ディスプレイ22は、陰極線管ベース、LEDベース、LCDベース、投影ベース、頭部装着ベース、又はeペーパータイプのディスプレイであってよい。一実施形態によると、ユーザインターフェース20とディスプレイ22とは別個のコンポーネントであるが、他の実施形態において、ディスプレイ22はユーザインターフェースとしても利用されてよい。例えば、ディスプレイ22は、物理的な接触及び/又はジェスチャーを通じてユーザがシステムと直接的に相互作用することを可能にするタッチスクリーンディスプレイである。概して、ディスプレイ22は、多くのデータの中でもとりわけ、患者センサ14から受信した生理学的データ及び/又は他のデータを表示する。
[0037] 一実施形態によると、ディスプレイ22は、呼吸波形、酸素飽和度、血圧、及び/又は脈拍数などの患者データを表示するように構成される。ディスプレイ22は、アラームを始動させるための患者センサの最小値及び/又は最大値、並びに音量及び通知方法などのアラーム設定などを含むがそれらに限定されない1つ又は複数の患者モニタリングパラメータ又は設定を調節するための設定スクリーンなどのユーザインターフェース選択肢を表示するようにも構成される。例えば、ディスプレイ22は、多くの可能なセンサデータの中でもとりわけ呼吸波形、酸素飽和度、血圧、及び/又は脈拍数のためのアラーム上限値及び/又は下限値、及びこれらの限界値を変更する機能を表示する。アラーム上限値又は下限値を越えたなら、システムはアラームを生じさせる。アラームは、多くの他の可能なアラームの中でも音声アラーム、視覚的アラーム、及び/又は触覚的アラームであってよい。アラームは、中央モニタリングステーションで複製されてもよく、そこに限定されてもよく、医療提供者のスマートフォン又は無線携帯呼び出し器などに送られてもよい。ディスプレイ22は、スヌーズ入力器、動作停止入力器及び他の入力器などのアラーム管理のための1つ又は複数の入力器も含む。
[0038] 一実施形態によると、患者モニタ18は、1つ又は複数の患者センサ14によって生成された情報を受信するプロセッサ24を更に備える。プロセッサ24は、任意の適切な形態をとり、1つ又は複数のモジュールから形成される。例えば、プロセッサ24は、マイクロコントローラ、複数のマイクロコントローラ、回路、単一のプロセッサ、又は複数のプロセッサであり、又はこれ/これらを含む。プロセッサ24は、メモリ26も含み、これは、不揮発性メモリ(例えば、フラッシュ、光学的、又は磁気的記憶装置)及び/又は揮発性メモリ(例えばSRAM又はDRAM)などの任意の適切な形態をとり得る。いくつかの実施形態において、メモリ26又はその一部分は、物理的にプロセッサと同一のチップ上になくてもよく、代わりに、1つ又は複数のバス又はインターフェースを介してコンピュータと通信してもよいことは明らかであろう。不揮発性メモリは、読み取り専用メモリ(ROM)、ハードディスクドライブ(HDD)、又はソリッドステートドライブ(SSD)を含む。メモリは、とりわけ、オペレーティングシステムを記憶し得る。RAMは、プロセッサによってデータの一時的な記憶のために使用される。オペレーティングシステムは、プロセッサ24によって実行されたときに患者モニタリングシステム10のハードウェア及び/又はソフトウェアコンポーネントの各々の動作を制御するコードを含む。以下により詳細に述べられるように、プロセッサは、モニタリングされる患者用にカスタマイズされた1つ又は複数のアラーム設定推奨案を提供するために利用され得る推奨案分類子を備える。
[0039] 一実施形態によると、患者モニタ18は、患者データ、モニタリング履歴データ、患者モニタリングシステム設定、及び本明細書において説明され又はその他において予見される他の情報を含み得るデータベース28を更に備える。例えば、患者データは、本明細書において述べられるようにアラーム設定推奨案のために利用され得る人口統計学的情報、診断結果、基礎バイタルサインを含む。代替的に、システムは、この情報を電子医療記録データベースから取り込むこともできる。以下により詳細に述べられるように、データベースは、モニタリングされる患者用にカスタマイズされた1つ又は複数のアラーム設定推奨案を提供するために利用され得る推奨案分類子を備える。いくつかの実施形態において、データベース28はメモリ26に記憶される。
[0040] 患者モニタ18のコンポーネントは単一のユニットとして図示されているが、これらのコンポーネントのうちの1つ又は複数は患者モニタから遠隔的に設置されてよい。例えば、一実施形態によると、データベース28は患者モニタから遠隔的に設置される。多くの他の組み合わせが可能である。
[0041] 図2を参照すると、一実施形態において、図2は、中央モニタ210と複数の患者モニタ18a、18b、18c、及び18dとを備える中央モニタリングシステム200である。複数の患者モニタ18の各々は、図1を参照して上に説明されたように、1人又は複数人の患者12をモニタリングし、それぞれ、患者12と直接的又は遠隔的のいずれかによってインターフェースする1つ又は複数の患者センサ14を備える。一実施形態によると、中央モニタ210は、複数の患者モニタ18a、18b、18c、及び18dの各々と通信する有線及び/又は無線通信モジュール216を備える。有線及び/又は無線通信は、Ethernet(登録商標)、Wi−Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、3G通信、4G通信、LTE、ZigBee(登録商標)などを含むがそれらに限定されないネットワーク230を備える。
[0042] 中央モニタリングシステム200は、システムのための1つ又は複数の設定、及び/又は複数の患者モニタ18a、18b、18c、及び18dのうちの1つ又は複数のための1つ又は複数の設定に関して保健医療提供者から入力を受信するように構成されたユーザインターフェース220を備える。中央モニタリングシステム200は、患者データを表示し、アラーム通知を提供するように構成されたディスプレイ222と、複数の患者モニタによって生成された情報を受信するプロセッサ224と、プロセッサ24とともにチップ上に配置された、及び/又はプロセッサ224から物理的に離間されるがこれと通信する揮発性及び/又は不揮発性メモリを含むメモリ226と、患者データ、モニタリング履歴データ、患者モニタリングシステム設定、及び本明細書において説明され又はその他において予見される他の情報を含み得るデータベース228と、も備える。いくつかの実施形態において、データベース228はメモリ226内に記憶される。
[0043] 図3を参照すると、一実施形態において、図3は、個々の患者のためのカスタマイズされたモニタリング設定を生成するための方法300である。一実施形態によると、方法は、設定推奨案データベースの作成と、生成されたデータベースからのカスタマイズされたアラーム設定の導出とを有する。設定推奨案データベースのためのデータ収集は、例えば、看護士、医師、及びモニタ技術者などの患者モニタユーザが、彼/彼女らの臨床的知識に基づいて個々の患者のためのアラーム設定を手動で変更する試験的設定において行われてよい。設定推奨案データベースのためのデータ収集は、同様に又は代替的に、例えば、患者モニタユーザによるアラーム設定の手動での変更が一般的である保健医療施設において行われてもよい。
[0044] 方法のステップ310において、1つ又は複数の患者モニタリングシステムが提供される。方法は、他の患者モニタリングシステムに加えて、本明細書において説明され又はその他において予見される患者モニタリングシステム10及び/又は中央モニタリングシステム200の任意の実施形態を利用する。例えば、患者モニタリングシステムは、患者12と直接的又は遠隔的のいずれかによってインターフェースする1つ又は複数の患者センサ14と、有線及び/又は無線通信モジュール16と、モニタリングシステムのための1つ又は複数の設定に関して保健医療提供者から入力を受信するように構成されたユーザインターフェース20と、患者データを表示し、アラーム通知を提供するように構成されたディスプレイ22と、1つ又は複数の患者センサによって生成された情報を受信するプロセッサ24と、患者データ、モニタリング履歴データ、患者モニタリングシステム設定、及び本明細書において説明され又はその他において予見される他の情報を含み得るデータベース28とを備える。
[0045] 方法のステップ320において、システムによって情報が収集される。例えば、システムは、患者についての情報を収集し得、アラーム設定を収集し得、及び/又は1つ又は複数の患者モニタリングシステムから患者モニタリングデータを収集し得る。例えば、1つ又は複数の患者モニタリングシステムは、患者モニタ18及び/又は中央モニタリングシステム200に統合された追跡コンポーネントを備える。追跡コンポーネントは、例えば、ソフトウェアプラグイン、プログラム、アプリケーション、又は他のコンポーネントである。一実施形態によると、追跡コンポーネントは、ユーザがアラーム設定を変更すると検知するように構成される。次いで、追跡コンポーネントは、モニタ自体から、又はモニタデータサーバ及び/又は中央モニタリングシステム200などの他のシステムから患者データを収集するために、データ収集コンポーネントを始動させる。ユーザがアラーム設定を手動で調節したときはいつでも、データ収集コンポーネントは、診断結果から引用されたキーワード、基礎バイタルサイン、入院バイタルサイン(admission vital sign)、人口統計学的情報、及び/又は他のデータなどの患者データを収集する。
[0046] ステップ330において、収集された患者データ及び関連付けられたアラーム設定パラメータは、データベース内に集約される。データベースは、患者モニタ18のデータベース28、中央モニタリングシステム200のデータベース228、ローカルなデータベース、及び/又は遠隔データベースである。例えば、一実施形態によると、複数の場所からの収集された患者データ及び関連付けられたアラーム設定パラメータが、単一の遠隔データベースに集約される。
[0047] ステップ340において、一実施形態によると、データベース内の収集された患者データ及び関連付けられたアラーム設定パラメータは、推奨案の作成において使用するための情報を編成及び類別し得る分類子をトレーニングするために分析及び利用される。一実施形態によると、分類子は、ランダムフォレスト分類子であり、これは、トレーニング中に数多くのデシジョンツリーを構築することによって動作する。一実施形態によると、人口統計学的情報、診断結果、基礎バイタルサインなどの患者データが、ランダムフォレストへの入力として使用され、関連する手動選択された新たなアラーム設定パラメータが、分類子をトレーニングするための基準として使用される。従って、結果的な分類子は、一連のアラーム設定推奨案ルールであり得、これは、新たな患者のデータを入力として受信し得、患者用にカスタマイズされたアラーム設定のための1つ又は複数の推奨案を出力し得る。従って、アラーム設定のための1つ又は複数の推奨案は、データベース内の収集された患者データ及び関連付けられたアラーム設定パラメータの分析及び分類によって決定されよう。一実施形態によると、システムは、アラーム設定推奨案ルールを導出するために、ランダムフォレスト分類子方法の代わりに回帰、デシジョンツリー、及び/又はSVMなどの1つ又は複数の他のデータマイニング方法を利用する。
[0048] それ故、方法のステップ350において、生成された分類子は、新たな患者用にカスタマイズされたアラーム設定のための1つ又は複数の推奨案を生成するために利用される。ステップ342において、新たな患者データがシステムに提供され、ステップ350において、分類子が利用され、新たな患者用にカスタマイズされたアラーム設定のための1つ又は複数の推奨案が保健医療提供者に提供される。
[0049] 方法のステップ360において、一実施形態によると、患者のための1つ又は複数のアラーム設定推奨案は、保健医療提供者などのユーザに通信され、ユーザは、推奨案を受諾、及び/又は推奨案を患者モニタ18及び/又は中央モニタリングシステム200に入力する。例えば、患者モニタは、一式の推奨案などの1つ又は複数の生成された推奨案を保健医療提供者に提示し、次いで、保健医療提供者は、一式の推奨案を受諾でき、又は生成された推奨案のうちの1つ又は複数を修正することができる。例として、ディスプレイは、アラーム設定のための一式の推奨案を保健医療専門家に提示し得、追加的に「はい」、「いいえ」及び「設定調節」のための入力プロンプトを提示し得る。
[0050] 図4を参照すると、一実施形態において、図4は、個々の患者のためのカスタマイズされたモニタリング設定を生成するための方法400を示すフローチャートである。一実施形態によると、方法のステップ410において、1つ又は複数の患者モニタリングシステムが、患者12をモニタリングするためにセットアップされる。方法は、他の患者モニタリングシステムに加えて、本明細書において説明され又はその他において予見される患者モニタリングシステム10及び/又は中央モニタリングシステム200の任意の実施形態を利用する。例えば、患者モニタリングシステムは、患者12と直接的又は遠隔的のいずれかによってインターフェースする1つ又は複数の患者センサ14と、有線及び/又は無線通信モジュール16と、モニタリングシステムのための1つ又は複数の設定に関して保健医療提供者から入力を受信するように構成されたユーザインターフェース20と、患者データを表示し、アラーム通知を提供するように構成されたディスプレイ22と、1つ又は複数の患者センサによって生成された情報を受信するプロセッサ24と、患者データ、モニタリング履歴データ、患者モニタリングシステム設定、及び本明細書において説明され又はその他において予見される他の情報を含み得るデータベース28とを備える。
[0051] 方法のステップ420において、一実施形態によると、遠距離通信技術を使用して遠方から1つ又は複数のICUをモニタリングする看護士として定義されるtele−ICU看護士などの遠隔地の保健医療専門家は、アラーム設定を手動で調節又は設定する。例えば、Tele−ICUICU RNは、新たな患者を中央モニタリングシステムに登録し、2つのアラーム閾値を手動で変更、すなわち心拍数上方閾値を120に、SpO下方閾値を88%にする。これらの設定は、年齢、性別などの患者の人口統計学的情報、並びに/又は患者の診断結果、状態及び/若しくは医療履歴などに基づく。
[0052] 方法のステップ430において、患者の看護についてのデータを収集するために患者モニタリングシステムが始動される。例えば、システムは、ICUへの入院の前の、患者の入院及び一般病棟での看護などの患者の看護についての情報を収集する。この情報は、例えば、電子医療記録、データサーバ及び/又は様々な他の場所から収集される。この情報は、データベースに提供され、同時に又は後日に分析され得る。例えば、患者データ(例えば、年齢、主な診断結果又は慢性的状態、基礎バイタルサインなど)が、新たに手動で決定されたアラーム設定パラメータとともに、データポイントとしてデータベースに入力される。この例においては、心拍数及びSpO閾値の両方が変更されたので、このアラーム設定変更動作は、データベースに2つの新たなデータポイントを追加する。モニタのアラーム設定が手動で変更される度に、同様のデータ収集が、新たなアラーム設定パラメータと関連付けられた患者データとのペアを集約するために行われ得る。
[0053] 方法のステップ440において、データベースに収集された情報は、推奨案分類子を作成又は更新するために利用され得る。推奨案分類子は、定期的に又は新たな情報が受信及び分析されたときに連続的に更新又は改定され得る。例えば、定期的に、又は閾値数の新たな記録がトレーニングセットの一部としてデータベースに追加された後に、分類子を再びトレーニングするために適当な機械学習アルゴリズムが更新されたデータベース上で再度実行される。
[0054] 単一の分類子のトレーニングとして様々な実施形態が説明されたが、いくつかの実施形態において、推奨されるアラーム設定の選択のために、複数の機械学習モデルがデータベース(又はその適当なサブセット)を使用してトレーニングされ得ることは理解されよう。例えば、異なるモデルが、異なる個々の設定(例えば、SpO2、HR高閾値などのための線形回帰モデル)、その離散値(例えば、“Alarm Type=Loud”、“Alarm Type=Silent,Textual”などのためのロジスティック回帰モデル)、又は設定値の集合(“SpO2閾値=88、HR高閾値=“88”、“SpO2閾値=90、HR高閾値=“120”などのためのロジスティック回帰モデル)に関連付けられる。それ故、いくつかの実施形態において、分類子の適用は、複数のトレーニングされたモデル(分類子又は他のもの)の適用を含む。
[0055] 図5を参照すると、一実施形態において、図5は、個々の患者のためにカスタマイズされた患者モニタリング設定を使用するための方法500を示すフローチャートである。一実施形態によると、方法は、入力に基づいて保健医療提供者に推奨案を提供するために、生成された設定推奨案分類子を活用するステップを有する。それ故、アラーム設定推奨案ルールは、患者モニタ18に統合又は提供され、ユーザが新たな患者をモニタに登録する度に、システムは、EMR、eCareManager、又はモニタデータサーバからの患者データの収集を始動させ、結果的な推奨案がユーザに提供される。ユーザからの入力は、推奨方法を自動的に更新するために利用され得る。
[0056] 方法のステップ510において、患者をモニタリングするように構成された患者モニタリングシステムが提供される。方法は、他の患者モニタリングシステムに加えて、本明細書において説明され又はその他において予見される患者モニタリングシステム10の任意の実施形態を利用する。例えば、患者モニタリングシステムは、患者12と直接的又は遠隔的のいずれかによってインターフェースする1つ又は複数の患者センサ14と、有線及び/又は無線通信モジュール16と、モニタリングシステムのための1つ又は複数の設定に関して保健医療提供者から入力を受信するように構成されたユーザインターフェース20と、患者データを表示し、アラーム通知を提供するように構成されたディスプレイ22と、1つ又は複数の患者センサによって生成された情報を受信するプロセッサ24と、患者データ、モニタリング履歴データ、患者モニタリングシステム設定、及び本明細書において説明され又はその他において予見される他の情報を含み得るデータベース28とを備える。
[0057] 一実施形態によると、患者モニタ18及び/又は中央モニタリングシステム200は、ソフトウェア又はハードウェアアドオンとして推奨案分類子を備え、又は、推奨案分類子はデバイス又はシステムの一体的な一部である。別の実施形態によると、患者モニタ18及び/又は中央モニタリングシステム200は、遠隔的に推奨案分類子にアクセスしてアラーム設定推奨案を作成する。それ故、推奨案分類子は、保健医療施設又は提供者が購入、加入、又は他のやり方でアクセス可能なSaaS、又は他のクラウドベースの若しくは遠隔的なサービス若しくはシステムである。
[0058] 方法のステップ520において、保健医療提供者は、新たな患者をモニタリングシステムに入力する。入力項目は、人口統計学的情報、生体情報、以前の看護、医療状態、診断結果及び他の情報などの患者についての情報を含み得、及び/又は、方法のステップ512に示されるように、システムは、この情報を遠隔的に取り込んでもよい。それ故、システムは、患者についてのデータを求めて遠隔サーバにクエリを送る。遠隔サーバは、電子的医療記録、eCareManagerなどの管理システム、又は他の情報を含む。
[0059] 方法のステップ530において、患者モニタリングシステムは、推奨案分類子を患者についての情報に適用し、1つ又は複数のアラーム設定推奨案を生成する。一実施形態によると、アラーム設定推奨案は、アラーム上限値、アラーム下限値、アラーム上限値と下限値との組み合わせ、アラーム設定又は限界値を含まないもの、又は多種多様な他の可能なアラーム設定及び/又は限界値である。
[0060] 方法のステップ540において、生成された1つ又は複数のアラーム設定推奨案は、保健医療提供者に対して、ローカルで、遠隔的に、又はその両方のいずれかで提供される。例えば、アラーム設定推奨案は、システムによって自動的に導出され得、ユーザに対する1つ又は複数の選択肢としてモニタ上に表示され得る。
[0061] 方法のステップ550において、ユーザは、1つ又は複数の推奨案を受諾又は修正し得る。例えば、ユーザは、全ての推奨案をシングルクリックで受諾し得る。代替的に、ユーザは「修正」する選択肢を有し、そこでは、ユーザは特定の設定を編集し得るとともに、推奨された残りの設定を受諾し得る。例えば、患者モニタは、一式の推奨案などの1つ又は複数の生成された推奨案を保健医療提供者に提示し、次いで、保健医療提供者は、一式の推奨案を受諾でき、又は生成された推奨案のうちの1つ又は複数を修正することができる。例として、ディスプレイは、アラーム設定のための一式の推奨案を保健医療専門家に提示し得、追加的に「はい」、「いいえ」及び「設定調節」のための入力プロンプトを提示し得る。
[0062] 代替的に、方法のステップ550において、システムは、ステップ530において生成された1つ又は複数のアラーム設定推奨案を受信し、全体的に又は部分的に推奨案を自動的に定める。例えば、システムは、生成されたアラーム設定推奨案を自動的に受諾するように設計、構成又はプログラムされる。システムは、生成されたアラーム設定推奨案を、可能なアラーム設定の範囲で、自動的に受諾するようにも設計、構成又はプログラムされる。アラーム設定推奨案を自動的に受諾し及び定めるシステムセットアップは、アラーム疲労を更に緩和し、保健医療専門家の作業負担を更に軽減するために役立つ。
[0063] 方法のステップ560において、提供された設定の修正などのユーザの入力が収集され得、システムにフィードバックされ得る。ランダムフォレスト分類子は、新たなユーザのデータを使用してトレーニング及び更新され、結果として、推奨案分類子及び/又はアラーム設定推奨案ルールが更新され得る。このステップにおいて、方法は如何なる保健医療施設においても使用され得る。
[0064] 図6を参照すると、一実施形態において、図6は、カスタマイズされたアラーム推奨案設定を保健医療提供者に提供するための方法600を示すフローチャートである。一実施形態によると、方法のステップ610において、保健医療提供者は、新たな患者を患者モニタ又はモニタリングシステムに登録する。保健医療提供者は、人口統計学的情報、生体情報、以前の看護、医療状態、診断結果及び他の情報などの患者についてのデータを提供し、又はシステムはこのデータを自動的に取り込む。次いで、推奨案分類子は、患者データを分析し、1つ又は複数のアラーム設定推奨案を作成し、次いで、1つ又は複数のアラーム設定推奨案は保健医療提供者に提供される。例えば、1つ又は複数のアラーム設定推奨案は、図6に図示されるように、ディスプレイ22に提示される。1つ又は複数のアラーム設定の推奨案を含むユーザインターフェースがポップアップしてもよい。
[0065] ステップ620において、この例においては遠隔モニタリングする専門家であろう保健医療提供者は、推奨案の各々を受諾するか、拒否するか、及び/又は修正するかを決定する。例えば、提供者は、推奨案を「受諾」又は「拒否」することを望むかを尋ねられる。もしも彼が推奨案を拒否するなら、彼は、工場/業者のデフォルトを使用するか、又は受諾前にアラーム設定を手動で編集するかの選択肢を有する。もしも彼がアラーム設定を手動で設定することを選択するなら、このデータは収集され、推奨案分類子を更新するためにシステムに提供される。
[0066] 上に説明された実施形態のうちの1つ又は複数は、遠隔患者モニタリングシステム(TeleICU又はTeleAcuteなど)に基づいているが、推奨案分類子は、電子医療記録(EMR:electronic medical record)システムに一体化されてもよい。一実施形態によると、患者をモニタリングする指示がなされたときはいつも、アラーム設定の推奨案がEMRシステムにおいて表示され得る。ユーザは、推奨されたアラーム設定パラメータをモニタにタイプすることを選択してもよいし、又は、表示されたアラーム設定推奨案を受諾してもよい。
[0067] 追加的に、上に説明された実施形態のうちの1つ又は複数は、患者がシステムに新たに入力されたときにアラーム設定推奨案を提供することに基づいているが、アラーム設定の推奨案は、モニタリング中に提供されてもよい。例えば、保健医療提供者は、どのような頻度でアラーム設定推奨案を再計算することを望むかを選択することができる。特定のイベントが発生したとき、例えば、特定の処置が行われたとしたら、システムは、アラーム設定を変更することを推奨することもできる。それ故、図6に図示され、及び図5に示された方法に示されるように、例えば、方法は、更新されたアラーム設定推奨案を生成するために、ステップ550からステップ530に戻って、新たな患者データを、単独で、又は以前の患者データと併せて分析することができる。
[0068] 本明細書において定義及び使用される全ての定義は、辞書の定義、参照により組み込まれた文書における定義、及び/又は、定義された用語の通常の意味に優先すると理解されるべきである。
[0069] 本明細書及び特許請求の範囲において使用されるとき、不定冠詞「a」及び「an」は、そうでないことが明確に示されない限り、「少なくとも1つ」を意味するものと理解されるべきである。
[0070] 本明細書及び特許請求の範囲において使用されるとき、「及び/又は」という語句は、そのように結合された要素のうちの「いずれか又は両方」、すなわち、ある場合には連言的に存在し、他の場合には選言的に存在する要素を意味するものと理解されるべきである。「及び/又は」とともに列記された複数の要素も同じ様に解釈、すなわち、そのように結合された要素のうちの「1つ又は複数」と解釈されるべきである。「及び/又は」の節によって具体的に特定される要素以外の他の要素が、具体的に特定されるそれらの要素に関係していようといまいと、任意選択的に存在してよい。
[0071] 本明細書及び特許請求の範囲において使用されるとき、「又は」は、上に定義した「及び/又は」と同じ意味を有するものと理解されるべきである。例えば、リスト中のアイテムを分ける場合、「又は」又は「及び/又は」は包括的であると解釈されるべきであり、すなわち、いくつかの要素又は要素のリストのうちの少なくとも1つを含むが、2つ以上も含み、追加的な列記されていないアイテムも任意選択的に含むものと解釈されるべきである。「〜のうちの1つのみ」若しくは「〜のうちのただ1つ」又は特許請求の範囲において使用されるときの「〜から成る」などのそうでないことを明確に示す用語のみが、いくつかの要素又は要素のリストのうちのただ1つの要素を含むことを指す。概して、本明細書で使用されるとき、「又は」という用語は、「〜のいずれか」、「〜のうちの1つ」、「〜のうちの1つのみ」又は「〜のうちのただ1つ」などの排他的な用語に先行されるときにのみ、排他的な代替(すなわち、一方又は他方であるが、両方でない)を示すものと解釈されるべきである。
[0072] 本明細書及び特許請求の範囲において使用されるとき、1つ又は複数の要素のリストに言及する「少なくとも1つ」という語句は、要素のリスト中の要素のうちの任意の1つ又は複数から選択された少なくとも1つの要素を意味するが、要素のリスト中に具体的に列記されたありとあらゆる要素のうちの少なくとも1つを必ずしも含まず、要素のリスト中の要素の任意の組み合わせを除外するものではないことが理解されるべきである。この定義は、「少なくとも1つ」という語句が言及する要素のリスト中に具体的に特定される要素以外の要素が、具体的に特定されるそれらの要素に関係していようといまいと、任意選択的に存在することも許容する。
[0073] また、そうでないことが明確に示されない限り、本明細書において特許請求される、2つ以上のステップ又は動作を含む任意の方法において、方法のステップ又は動作の順序は、方法のステップ又は動作が記載されている順序に必ずしも限定されるものではないことが理解されるべきである。
[0074] 特許請求の範囲において、及び上の明細書において、「備える(comprising)」、「含む(including)」、「担持する(carrying)」、「有する(having)」、「含有する(containing)」、「伴う(involving)」、「保持する(holding)」、「〜から構成される(composed of)」などの全ての移行句は、オープンエンドなものとして、すなわち、含むがそれに限定されないことを意味するものとして理解されたい。米国特許庁特許審査手続便覧の第2111.03項に述べられている通り、「〜から成る(consisting of)」及び「本質的に〜から成る(consisting essentially of)」という移行句のみが、それぞれクローズド又はセミクローズドな移行句である。
[0075] 本明細書において、いくつかの発明的な実施形態が説明され、例示されたが、当業者は、本明細書において説明された機能を実施するための、並びに/又は本明細書において説明された結果及び/若しくは利点のうちの1つ又は複数を得るための、様々な他の手段及び/又は構造を容易に想到するであろう。このような変形及び/又は修正の各々は、本明細書において説明された発明的な実施形態の範囲内にあるものと考えられる。より一般的には、当業者は、本明細書において説明された全てのパラメータ、寸法、材料、及び構成は例示的であると意図され、実際のパラメータ、寸法、材料、及び/又は構成は、発明的な教示が使用される1つの特定の用途又は複数の特定の用途に依存することを容易に理解されよう。当業者は、本明細書において説明された特定の発明的な実施形態の多くの均等物を、単なる通常の実験を使用して認識し、又は確認し得るであろう。従って、前述の実施形態は単に例として提示されたものであり、添付の特許請求の範囲及びその均等物の範囲内において、発明的な実施形態は、具体的に説明され、特許請求されるものとは異なるやり方で実践され得ることを理解されたい。本開示の発明的な実施形態は、本明細書において説明された各個々の特徴、システム、物品、材料、キット、及び/又は方法に向けられている。加えて、2つ以上のこのような特徴、システム、物品、材料、キット、及び/又は方法の任意の組み合わせは、そのような特徴、システム、物品、材料、キット、及び/又は方法が互いに矛盾しない限り、本開示の発明的な範囲内に含まれる。

Claims (15)

  1. 患者のための1つ又は複数のカスタマイズされたアラーム設定推奨案を提供する患者モニタリングシステムであって、前記患者モニタリングシステムは、
    患者からセンサデータを取得する患者センサと、
    1つ又は複数のカスタマイズされたアラーム設定推奨案をユーザに表示するディスプレイと、
    ユーザから入力を受信するユーザインターフェースと、
    前記患者センサから前記センサデータを受信するプロセッサであって、更に、(i)患者についての情報を受信し、(ii)アラーム設定推奨案分類子を使用して、受信された情報を分析し、(iii)前記分析に基づいて、1つ又は複数のカスタマイズされたアラーム設定推奨案を生成し、(iv)ユーザへの前記1つ又は複数のカスタマイズされたアラーム設定推奨案を前記ディスプレイに提供し、(v)前記1つ又は複数のカスタマイズされたアラーム設定推奨案に関して、前記ユーザインターフェースから入力を受信する前記プロセッサとを含む、患者モニタリングシステム。
  2. 前記1つ又は複数のカスタマイズされたアラーム設定推奨案は、取得されるセンサデータの上限値、又は取得されるセンサデータの下限値を含む、請求項1に記載の患者モニタリングシステム。
  3. 前記アラーム設定推奨案分類子は、1組の推奨案ルールを含む、請求項1に記載の患者モニタリングシステム。
  4. 前記患者についての情報は、患者についての人口統計学的情報、患者の診断結果、患者のバイタルサイン、及び患者の以前の治療処置のうちの1つ又は複数を含む、請求項1に記載の患者モニタリングシステム。
  5. 前記アラーム設定推奨案分類子を記憶するデータベースを更に含む、請求項1に記載の患者モニタリングシステム。
  6. アラーム設定推奨案分類子を生成するための方法であって、前記方法は、
    複数の患者についての情報を収集するステップと、
    複数の患者に関連付けられた、各々が患者センサから収集されたセンサデータをモニタリングする複数の患者モニタのための1つ又は複数のアラーム設定を収集するステップと、
    前記患者モニタからセンサデータを収集するステップと、
    収集された前記患者についての情報及び収集された前記1つ又は複数のアラーム設定を含むデータベースを作成するステップと、
    前記アラーム設定推奨案分類子を作成するために前記データベースを分析するステップとを有する、方法。
  7. 前記アラーム設定推奨案分類子は、ランダムフォレスト分類子である、請求項6に記載の方法。
  8. 前記患者についての情報は、患者についての人口統計学的情報、患者の診断結果、患者のバイタルサイン、及び患者の以前の治療処置のうちの1つ又は複数を含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記アラーム設定推奨案分類子及び患者についての情報を使用して、患者のための1つ又は複数のアラーム設定推奨案を生成するステップであって、生成される前記1つ又は複数のアラーム設定推奨案は当該患者用にカスタマイズされている、ステップを更に有する、請求項6に記載の方法。
  10. 患者のための前記1つ又は複数のアラーム設定推奨案をユーザに通信するステップを更に有する、請求項9に記載の方法。
  11. 患者のための1つ又は複数のカスタマイズされたアラーム設定推奨案を提供するための方法であって、前記方法は、
    患者をモニタリングする患者モニタを提供するステップであって、前記患者モニタは、患者からセンサデータを取得する患者センサと、前記患者センサから前記センサデータを受信するプロセッサとを備える、ステップと、
    前記患者モニタによって、患者についての情報を受信するステップと、
    前記プロセッサによって、アラーム設定推奨案分類子を使用して、前記患者モニタのための前記1つ又は複数のアラーム設定推奨案を生成するために、受信された患者についての情報を分析するステップであって、生成される前記1つ又は複数のアラーム設定推奨案は当該患者用にカスタマイズされている、ステップとを有する、方法。
  12. 前記1つ又は複数のアラーム設定推奨案をユーザに提供するステップと、
    前記1つ又は複数のアラーム設定推奨案に関して、ユーザから入力を受信するステップであって、当該入力は、前記1つ又は複数のアラーム設定推奨案の受諾、前記1つ又は複数のアラーム設定推奨案の却下、又は前記1つ又は複数のアラーム設定推奨案の修正を含む、ステップとを更に有する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記患者モニタによって、前記患者モニタのための前記1つ又は複数のアラーム設定推奨案を自動的に定めるステップを更に有する、請求項11に記載の方法。
  14. 患者についての情報は、患者についての人口統計学的情報、患者の診断結果、患者のバイタルサイン、患者の病歴、検査又は検査結果及び患者の以前の治療処置のうちの1つ又は複数を含む、請求項11に記載の方法。
  15. 前記1つ又は複数のアラーム設定推奨案に関する前記ユーザからの入力を使用して、前記アラーム設定推奨案分類子を更新するステップを更に有する、請求項12に記載の方法。
JP2018561221A 2016-05-24 2017-05-24 患者モニタのためのカスタマイズされた設定を提供するための方法及びシステム Pending JP2019523926A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662340712P 2016-05-24 2016-05-24
US62/340,712 2016-05-24
PCT/EP2017/062686 WO2017203002A1 (en) 2016-05-24 2017-05-24 Methods and systems for providing customized settings for patient monitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019523926A true JP2019523926A (ja) 2019-08-29
JP2019523926A5 JP2019523926A5 (ja) 2020-07-02

Family

ID=58772576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018561221A Pending JP2019523926A (ja) 2016-05-24 2017-05-24 患者モニタのためのカスタマイズされた設定を提供するための方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11626207B2 (ja)
EP (1) EP3465493A1 (ja)
JP (1) JP2019523926A (ja)
CN (1) CN109155157A (ja)
WO (1) WO2017203002A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020076273A2 (en) * 2018-10-09 2020-04-16 Ceiba Tele Icu Sağlik Hi̇zmetleri̇ Ve Ti̇caret Anoni̇m Şi̇rketi̇ Treatment recommendation generation system
US11580351B2 (en) * 2018-11-06 2023-02-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Automated personalized classification of journey data captured by one or more movement-sensing devices
EP3783580B1 (en) 2019-08-23 2022-08-10 Koninklijke Philips N.V. Generating a clinician-perceptible output responsive to a subject-monitoring device
US20210065914A1 (en) * 2019-09-04 2021-03-04 SIVOTEC BioInformatics LLC Dynamic, real-time, genomics decision support, research, and simulation
CN114052655A (zh) * 2020-08-04 2022-02-18 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种报警阈值的设置建议方法、系统以及监护仪
DE102020128948A1 (de) 2020-11-03 2022-05-05 Drägerwerk AG & Co. KGaA Vorrichtung, Verfahren und Computerprogramm zum Bereitstellen eines Vorschlags für zumindest eine angepasste Alarmbedingung für einen Nutzer in einem medizinischen System
DE102022103208A1 (de) 2022-02-11 2023-08-17 Drägerwerk AG & Co. KGaA System und Verfahren zur Überwachung eines Patienten
DE102022107947A1 (de) * 2022-04-04 2023-10-05 Drägerwerk AG & Co. KGaA Medizinisches System und Verfahren

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011116340A2 (en) * 2010-03-18 2011-09-22 Oregon Health & Science University Context-management framework for telemedicine
US20130245389A1 (en) * 2012-03-15 2013-09-19 Christian P. Schultz Learning Patient Monitoring and Intervention System
WO2014152395A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 The Cleveland Clinic Foundation Self-evolving predictive model
JP2015501058A (ja) * 2011-12-21 2015-01-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 生理学的及び臨床的状態の変化を予測するための方法及びシステム
JP2015531485A (ja) * 2012-10-02 2015-11-02 メタノミクス ヘルス ゲーエムベーハー 前立腺摘出術後の前立腺癌の再発の診断のための手段および方法
US20160051206A1 (en) * 2014-08-22 2016-02-25 Koninklijke Philips N.V. Usage of observed alarm settings for alarm management

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080235058A1 (en) 2005-12-01 2008-09-25 The General Electric Company Vital sign monitor utilizing historic patient data
US9533113B2 (en) * 2007-01-04 2017-01-03 Oridion Medical 1987 Ltd. Integrated pulmonary index for weaning from mechanical ventilation
US20090171167A1 (en) 2007-12-27 2009-07-02 Nellcor Puritan Bennett Llc System And Method For Monitor Alarm Management
US20090216558A1 (en) * 2008-02-27 2009-08-27 Active Health Management Inc. System and method for generating real-time health care alerts
CN104582562B (zh) * 2012-08-16 2018-05-04 皇家飞利浦有限公司 提供以患者为中心的智能监测服务的连接式患者监测系统和方法
EP2973349A4 (en) * 2013-03-13 2016-09-07 Univ Texas SYSTEM AND METHOD FOR A PATIENT DASHBOARD
US9830801B2 (en) * 2013-11-20 2017-11-28 Medical Informatics Corp. Alarm management system
US10123729B2 (en) * 2014-06-13 2018-11-13 Nanthealth, Inc. Alarm fatigue management systems and methods
US9706966B2 (en) * 2014-07-27 2017-07-18 Oridion Medical 1987 Ltd. Personalized patient alarm management
US9649073B2 (en) * 2014-09-14 2017-05-16 Voalte, Inc. Usage modeling for intelligent management of alarms and messages in mobile health systems

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011116340A2 (en) * 2010-03-18 2011-09-22 Oregon Health & Science University Context-management framework for telemedicine
JP2015501058A (ja) * 2011-12-21 2015-01-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 生理学的及び臨床的状態の変化を予測するための方法及びシステム
US20130245389A1 (en) * 2012-03-15 2013-09-19 Christian P. Schultz Learning Patient Monitoring and Intervention System
JP2015531485A (ja) * 2012-10-02 2015-11-02 メタノミクス ヘルス ゲーエムベーハー 前立腺摘出術後の前立腺癌の再発の診断のための手段および方法
WO2014152395A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 The Cleveland Clinic Foundation Self-evolving predictive model
US20160051206A1 (en) * 2014-08-22 2016-02-25 Koninklijke Philips N.V. Usage of observed alarm settings for alarm management
JP2017535300A (ja) * 2014-08-22 2017-11-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 医療モニタ警報設定の生成

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017203002A1 (en) 2017-11-30
CN109155157A (zh) 2019-01-04
US11626207B2 (en) 2023-04-11
US20190295696A1 (en) 2019-09-26
EP3465493A1 (en) 2019-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019523926A (ja) 患者モニタのためのカスタマイズされた設定を提供するための方法及びシステム
US20180350455A1 (en) Sensor-enabled mobile health monitoring and diagnosis
US20170357765A1 (en) User interface for configurably displaying real-time data for multiple patients
US20170178010A1 (en) Clinical decision support systems and methods
EP3268881B1 (en) Method and wearable device for obtaining audio data for diagnosis
US20170124279A1 (en) Adaptive Complimentary Self-Assessment And Automated Health Scoring For Improved Patient Care
US20170196454A1 (en) Monitoring severity and duration of aberrant physiological parameters during a procedure
US20220254486A1 (en) System and method for a patient dashboard
US20220157423A1 (en) Intraoperative clinical decision support system
US11037678B2 (en) Medical device with interfaces for capturing vital signs data and affirmatively skipping parameters associated with the vital signs data
US10592637B2 (en) System, apparatus, method, and graphical user interface for screening
US20200176114A1 (en) System and method for providing a layer-based presentation of a model-generated patient-related prediction
US20140006054A1 (en) Segregation system
US20110118557A1 (en) Intelligent User Interface For Medical Monitors
KR20210141986A (ko) 인구 건강 플랫폼
US20160078192A1 (en) Processing medical data on a cloud server
US20230190208A1 (en) Alarm monitoring and evaluation
EP3588512A1 (en) A computer-implemented method, an apparatus and a computer program product for assessing the health of a subject
US20230377741A1 (en) Patient monitoring system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200520

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220210