JP2019523857A - 空調及び空気清浄用の方法、器具、アセンブリ、装置及びシステム - Google Patents

空調及び空気清浄用の方法、器具、アセンブリ、装置及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2019523857A
JP2019523857A JP2019518588A JP2019518588A JP2019523857A JP 2019523857 A JP2019523857 A JP 2019523857A JP 2019518588 A JP2019518588 A JP 2019518588A JP 2019518588 A JP2019518588 A JP 2019518588A JP 2019523857 A JP2019523857 A JP 2019523857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
contaminant
space
dehumidifier
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019518588A
Other languages
English (en)
Inventor
エイブ エム. シャー,
エイブ エム. シャー,
Original Assignee
エイブ エム. シャー,
エイブ エム. シャー,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイブ エム. シャー,, エイブ エム. シャー, filed Critical エイブ エム. シャー,
Publication of JP2019523857A publication Critical patent/JP2019523857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • B01D47/05Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent by condensation of the separating agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/02Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by utilising gravity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D50/00Combinations of methods or devices for separating particles from gases or vapours
    • B01D50/40Combinations of devices covered by groups B01D45/00 and B01D47/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/0008Control or safety arrangements for air-humidification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/117Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using wet filtering
    • F24F8/133Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using wet filtering by direct contact with liquid, e.g. with sprayed liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/117Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using wet filtering
    • F24F8/142Treatment of used liquid, e.g. cleaning for recycling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/22Means for preventing condensation or evacuating condensate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/20Humidity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/30Velocity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/50Air quality properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

空間或いは環境内の空気から汚染物質を除去する方法、器具、アセンブリ、装置及びシステムが開示されている。加湿器は、汚染物質捕獲物質を蒸発させることで汚染物質捕獲物質を空間或いは環境内の空気に導入する。汚染物質捕獲物質は、清浄中の空気中にある汚染物質に付着する。除湿器は、空気を除湿することで、汚染物質捕獲物質を付着した汚染物質と共に空気から除去する。加湿器と除湿器の連携は、空気中で計測された汚染物質濃度レベル値及び相対湿度レベル値の組み合わせに基づいて協調させても良い。

Description

本発明は、概して、空調及び空気清浄の分野に関する。より具体的には、本発明は、空調及び空気清浄用の方法、器具、アセンブリ、装置及びシステムに関する。
空気汚染とは、地球の大気中に粒子、生体分子、又はその他の有害物質が入り込むことであり、病気、人間の死、及び、動物や食用作物といったその他の生体や自然の又は構築された環境へのダメージを引き起こす。空気汚染は、人為起源又は自然源によりもたらされ得る。室内空気汚染及び都市大気質は、2008 Blacksmith Institute World‘s Worst Polluted Placesレポートにおいて、世界における最悪の毒性汚染問題のうちの2つとして挙げられている。
空気汚染は、呼吸器感染、心臓疾患、COPD、発作及び肺がんを含む多くの健康状態の重大な危険因子である。空気汚染の健康への影響には、呼吸困難、喘鳴、咳、喘息、及び既に持っている呼吸器の病気及び心臓の病気の悪化が含まれ得る。これらの影響は、投薬使用の増加、診察や救急外来受診の増加、入院の増加及び早死にの増加を引き起こし得る。空気の質の悪さが人間の健康に与える影響は広範囲に及ぶが、主に体の呼吸器系及び心臓血管系に影響を与える。空気汚染物質への個人の反応は、さらされている汚染物質の種類、さらされている度合及び個人の健康状態及び遺伝子による。空気汚染の最も一般的な原因には、粒子、オゾン、二酸化窒素及び二酸化硫黄が含まれる。
室内空気汚染及び屋外空気汚染に起因する総死亡数の観点では、発展途上国に住む5歳未満の子供が最も影響を受けやすい集団である。2014年のWHOによる報告によると、2012年には、空気汚染が原因で、世界中で約700万人が死亡している。
スクラバシステム(別名ケミカルスクラバ、ガススクラバ)は、産業排気流からの粒子及び/又はガスの除去に用いることができる多様な空気汚染防止装置群である。最初の空気スクラバは、初期の潜水艦であるIctineo Iの空気から二酸化炭素を除去するよう設計されたものであり、現在に至るまで使われ続けている。従来、「スクラバ」という用語は、液体を用いてガス流から不要な汚染物質を除去する汚染防止装置のことを指していた。近年では、「スクラバ」という用語は、乾燥した試薬や懸濁液を汚れた排気流に注入して酸性ガスを「洗い出す」システムを説明する際にも用いられている。スクラバは、ガス状排出物、とりわけ酸性ガスを抑制する一次装置の一つである。スクラバは、排ガス凝縮による高温ガスからの熱収集にも用いることができる。スクラバは、ソーラー、PV、LED等の製造における大流量にも用いられている。
毒性又は腐食性がある化合物を排気ガスから除去して中和する様々な方法がある。
燃焼は、場合によっては有害な排気ガスの原因になるが、多くの場合、温度が十分高く十分な酸素があれば、排気ガスの清浄にも利用することができる。
燃焼による排気ガスには、環境に有害であると考えられている物質を含む場合があり、スクラバはこれらの物質を除去或いは中和することができる。ウェットスクラバは、空気、燃料ガス又はその他の様々な汚染物質及び塵埃粒子のガスの清浄に用いられる。ウェットスクラビングは、対称とする化合物又は粒子物質がスクラブ溶液と接触することにより機能する。溶液は、単なる(塵埃用の)水でも良く、いくつかの化合物を特異的に対象とする試薬の溶液でも良い。
プロセス排気ガスは、塩酸(HCl)やアンモニア(NH)といった水溶性の毒性及び/又は腐食性があるガスを含む場合もある。これらのガスは、ウェットスクラバにより良好に除去することができる。
汚染物質の除去効率は、スクラバ内での滞留時間の増加や、スプレーノズル、充填塔又は吸引装置を用いることによるスクラバ溶液の表面積の増加により向上する。ウェットスクラバは、ガス内の水分の割合を増加させる場合があり、ガスが排気筒に送り込まれる場合は視認可能な排気筒からのプルームとなる。
ウェットスクラバは、排ガス凝縮による高温ガスからの熱収集にも用いることができる。凝縮スクラバと呼ばれるこの方式では、スクラバ排液管からの水は、冷却装置内を循環してスクラバ上部にあるノズルまで流れる。高温ガスはスクラバの底から入る。ガスの温度が水露点より高い場合、最初は水滴の蒸発によって冷却される。更に冷却すると水蒸気が凝縮し、循環水の量が増加する。
水の凝縮により、相当量の低温熱(水1トン当たり2ギガジュール(560kWh)以上)が放出され、この熱は様々な用途(例えば、地域暖房)のために冷却装置で収集することができる。
余分な凝縮水は、継続的に循環水から除去する必要がある。
ガスは、スクラバをその露点で残留させるため、冷却されたガスから相当量の水が除去されたとしても、視認可能な水蒸気の排気筒プルームが残る可能性が高い。
ドライスクラブシステム又はセミドライスクラブシステムは、ウェットスクラバと異なり、水分で処理された排ガス流を飽和させない。水分が追加されない場合や、凝縮することなく排ガス内に蒸発することができる量の水分だけ追加される場合がある。従って、通常、ドライスクラバにおいては、排気筒水蒸気プルームや廃液の処理/廃棄は不要である。ドライスクラブシステムは、主に燃焼発生源からの(SOやHClといった)酸性ガスの除去に用いられる。
多数の乾式のスクラブシステムの様式が存在する。しかし、これらは全て、酸性ガス吸収剤をガス流に導入する装置と、反応生成物、余分な吸収剤及び排ガスに既に含まれているあらゆる粒子物質を除去する粒子物質抑制装置の二つの主要部又は主要装置から構成されている。
ドライスクラブシステムは、乾式吸収剤注入装置(DSI)又は噴霧乾燥吸収装置(SDA)に分類することができる。噴霧乾燥吸収装置は、セミドライスクラバ又は噴霧乾燥器とも呼ばれる。
ドライスクラブシステムは、良く汚水処理プラントの稼働による悪臭ガス及び腐食性ガスの除去に用いられる。用いられる媒体は、一般的には、硫化水素といった特定のガスを処理するための物質を染みこませた活性アルミナ化合物である。用いる複数の媒体を混合することで、メチルメルカプタン、アルデヒド、揮発性有機化合物、ジメチルスルフィド及びジメチルジスルフィドといったその他の悪臭化合物用の広範囲の除去能を提供することができる。
乾式吸収剤の注入は、酸性ガスと反応させるためにガス流にアルカリ性物質(通常は、消石灰、ソーダ灰、又は重炭酸ソーダ)を追加することを含む。吸収剤は、燃焼処理、排ガス管(粒子抑制装置より前)、又は開放型反応室(あれば)といった様々な異なる位置に直接注入することができる。酸性ガスは、アルカリ性吸収剤と反応して個体塩を形成し、個体塩は粒子抑制装置によって除去される。これらの単純なシステムでは、限られた酸性ガス(SO及びHCl)除去効率しか得られない。排ガス湿度を高めることで(すなわち、水噴霧により冷却することで)、より高い収集効率を達成することができる。これらの装置は、医療廃棄物焼却炉及びいくつかの一般廃棄物焼却炉に用いられている。
噴霧乾燥吸収装置においては、排ガスは吸収塔(乾燥装置)に導入され、吸収塔内で微細霧化したアルカリ性スラリーと接触する。酸性ガスはスラリー混合物に吸収され反応して個体塩を形成し、個体塩は粒子抑制装置によって除去される。排ガスの熱は全ての水滴を蒸発させるために用いられ、吸収塔からは非飽和排ガスが排出される。噴霧乾燥装置は、高酸性ガス除去効率(80%以上)を達成することが可能である。噴霧乾燥装置は、産業及び水道ボイラ並びに一般廃棄物焼却炉に用いられてきた。
多くの化学物質は、吸収剤を用いることによっても排ガスから除去することができる。排ガスは、一又は複数の吸収剤で充たされ除去すべき成分の科学的性質に適応したカートリッジに通される。この種のスクラバはドライスクラバと呼ばれることもある。吸収剤は、表面が飽和したら交換する必要がある。
暖房、換気及び空調(HVAC)は、室内及び乗り物の環境の快適性に関する技術であり、その目的は熱的快適性及び基準を満たす室内空気質を提供することである。HVACシステムデザインは、熱力学、流体力学及び熱伝導の原理に基づいた、機械工学の下位の領域である。技術分野の略称は、冷却が追加されてHVAC&RやHVACRとされることや、HACR(HACR定格のブレーカの指定等)のように換気が外されることがある。
HVACは、屋外からの新鮮な空気を利用して温度及び湿度の面での建物の安全で健康的な状態を管理している、一戸建て住宅、共同住宅、ホテル、高齢者居住施設、超高層ビルや病院などの中型から大型の工業用及びオフィス用ビル、乗用船舶(onboard vessel)、及び海洋環境といった居住構造における重要な部分である。
換気(HVACにおけるV)は、あらゆる空間内の空気を交換又は置換して高室内空気質を提供する処理であり、温度制御、酸素補充、及び水分、臭気、煙、熱、埃、浮遊バクテリア、二酸化炭素及びその他のガスの除去を含む。換気は、不快な臭いや過剰な水分を取り除き、外気を取り込み、建物内部の空気を循環させ続け、室内空気のよどみを防止する。
換気は、外への空気の交換及び建物内の空気の循環の両方を含む。換気は、建物内の基準を満たす室内空気質を維持するための最も重要な要素の一つである。建物を換気する方法は、機械式/強制式と自然式に分けることができる。
暖房、換気及び空調の三つの中心的機能は、特に熱的快適性及び基準を満たす室内空気質を妥当な設置費用、稼働費用及び維持費用の範囲内で提供するためであるという点で相互に関連している。HVACシステムは、家庭環境及び商業環境の両方に用いることができる。HVACシステムは、換気を提供し、空気の浸入を低減し、空間の間での圧力の関係を維持することができる。空間からの空気の供給及び除去の手段は、室内空気分配(room air distribution)として知られている。
現代建築においては、これらの機能の設計、設置、及び制御システムは、一以上のHVACシステムに統合されている。ごく小さい建物においては、請負業者は、通常は必要なシステムの容量及び種類を見積もってからシステムを設計し、適切な冷却剤や必要な様々な部品を選択する。大きい建物においては、ビルディングサービスデザイナー、機械工学士又はビルディングサービスエンジニアが分析し、設計し、そしてHVACシステムを指定する。次いで、特殊機械請負業者がシステムを製造し委託する。通常は、全てのサイズの建物において、建築許可及び設置の法令遵守検査が必要である。
HVACは個別の建物やその他の(NORAD地下本部のような)閉じた空間で使用されるが、場合によっては、含まれる設備は、より大きな地域暖房(DH)ネットワークや地域冷房(DC)ネットワーク、或いは統合されたDHCネットワークの延長である。このような場合、稼働及び維持の面が簡略化され、消費されたエネルギーの費用や、場合によってはより大きなシステムに戻されるエネルギーの費用を請求するために計測が必要になる。例えば、ある時間内において、一つの建物は冷水を空調に利用し、戻される温水は、(恐らくは温度を上昇させるためにエネルギーを追加して)他の建物において暖房に用いたり、DHCネットワークにおける加熱部分全般に用いたりすることができる。
より大きなネットワークをHVACの基礎とすることは、太陽熱、冬の低温、フリークーリングに用いられる一部の地域の湖や海水の冷却能力、及びある季節限定の熱エネルギー貯蔵機能といった再生可能エネルギー源を利用するための、個々の建物ではしばしば不可能である規模の経済性を提供する手助けになる。
暖房は、建物用の熱(すなわち、暖かさ)を生成することを目的とした機器である。建物用の熱の生成はセントラルヒーティングを介して行うことができる。このようなシステムは、家の炉室や大きい建物の機械室といった中心部にある、水、蒸気又は空気を加熱するためのボイラ、炉又はヒートポンプを含む。熱は、対流、伝導又は輻射によって伝達することができる。
換気は、温度制御又は水分、臭気、煙、熱、埃、浮遊バクテリア及び二酸化炭素のあらゆる組み合わせの除去及び酸素の補充のための、あらゆる空間内の空気を交換又は置換する処理を含む。換気は、不快な臭いや過剰な水分を取り除き、外気を取り込み、室内空気を循環させ続け、室内空気のよどみを防止する。換気は、外との空気の交換及び建物内の空気の循環の両方を含む。換気は、建物内の基準を満たす室内空気質を維持するための最も重要な要素の一つである。建物を換気する方法は、機械式/強制式と自然式に分けることができる。
機械式又は強制式の換気は、エアハンドラ(AHU)により提供され、室内空気質の制御に用いられる。過剰な水分、臭気及び汚染物質は、大抵は希釈又は外気との置換により抑制することができる。しかしながら、湿潤気候においては、換気空気から過剰な水分を除去するのにより多くのエネルギーが必要である。
空調システム又は独立型の空調機は、建物の全て又は一部の冷却及び湿度制御を提供する。開放された窓は一定の室内空気の状態を維持することを意図したシステムに不利に作用するため、空調された建物は大抵は密閉された窓を有する。通常、外部の新鮮な空気が通風孔によってシステム内に引き込まれて室内熱交換部に入り、正の空気圧を生成する。新鮮な空気からなる還気の割合は、通常はこの通気口の開口を調整することで操作することができる。典型的な新鮮な空気の吸気量は約10%である。
空調及び冷却は、熱を除去することにより提供される。熱は、輻射、対流又は伝導により除去することができる。水、空気、氷及び化学物質といった冷却伝導媒体は冷却剤と呼ばれる。冷却剤は、熱力学冷却サイクルを駆動するためにコンプレッサが用いられているヒートポンプシステム又は冷えた冷却剤(典型的には、水又はグリコール混合物)を循環させるためにポンプが用いられているフリークーリングシステムに採用されている。
空気清浄及び空気ろ過は、空気から粒子、汚染物質、蒸気及びガスを除去する。ろ過され清浄された空気は次いで暖房、換気及び空調に用いられる。空気清浄及び空気ろ過は、建物の環境を保護する際に考慮する必要がある。
加湿器は、一つの部屋又は建物全体の湿度(水分)を増加させる装置である。家では、一つの部屋を加湿するためにユースポイント(point of use)加湿器が一般的に用いられているが、家のHVACシステムに接続される家全体用加湿器(whole house humidifier)又は炉加湿器(furnace humidifier)は、家全体に湿度を提供する。医療用人工呼吸器は、大抵は患者の快適性を向上させるために加湿器を含む。大型の加湿器は、商業、企業又は工業環境で、大抵はより大きなHVACシステムの一部として用いられている。
低湿度は、暑く乾燥した砂漠環境や、室内の人工的に暖められた空間で発生し得る。冬は、特に低温の外気が室内で暖められた場合、湿度が10−20%まで下がる場合がある。この低湿度は、鼻や喉の膜といった粘膜を乾燥させて健康に悪影響を及ぼす場合があり、呼吸困難を引き起こす場合もある。低湿度は、木製の家具にも影響がある場合があり、収縮及び結合のゆるみ又は部品の亀裂を引き起こす。本、紙及び工芸品は、湿度が非常に低い場合に収縮又はゆがみが生じたりもろくなったりする場合がある。
加えて、低湿度環境においては静電気が問題になる場合があり、半導体装置を破壊したり、布地が静電気でまとわりつく原因となったり、帯電した表面に埃や小さい粒子が頑固にくっつく原因となったりする。
加湿器の使い過ぎにより、相対湿度が過剰なレベルまで上がってイエダニやカビの成長を促進する場合があり、また過敏性肺炎(加湿器肺)を引き起こす場合もある。普通の家庭では30%から50%の相対湿度が推奨されている。自動的に湿度レベルを監視し制御するために適切に設置され配置された恒湿器を使用するべきであり、さもなければ博識で誠実な人間のオペレータが定期的に正しい湿度レベルになっているか確認する必要がある。
工業用加湿器は、帯電防止、材料特性維持、及び雇用者や居住者のための快適且つ健康的な環境の確保のために特定の湿度レベルを維持しなければならない場合に用いられる。
静電気問題は、包装、印刷、紙、プラスチック、繊維製品、電子機器、自動車製造及び薬剤といった工業においてよく見られる問題である。湿度が45%相対湿度(RH)未満の場合、摩擦が帯電及び火花を引き起こし得る。45%RHから55%RHの間ではより低いレベルで帯電するが、55%RH超の湿度では静電気が帯電しないことが保証される。American Society of Heating,Refrigerating and Air Conditioning Engineers(ASHRAE)は、伝統的に、データセンターにおいてはIT設備を破損させ得る火花を防止するために45−55%RHの範囲を推奨している。加湿器は、半導体製造業者や病院の手術室にも使用されている。
プリンタ及び紙の製造業者は、収縮及び紙のカールを防止するために加湿器を使用する。冷蔵室においては、食物の鮮度を低温による乾燥から守るために加湿器が必要である。美術館は、特に冬場に来訪者の快適性のための暖房による乾燥と闘う展覧会場において、繊細な芸術作品を保護するために加湿器を使用する。
「携帯」加湿器は、小型の卓上用器具から大型の床置型ユニットまでいろいろなサイズがある。水は、大抵は定期的に手動でユニットに入れることで供給される。最も一般的な携帯加湿器である「気化式(evaporative)」、「冷水分(cool moisture)」又は「芯式(wick)加湿器」は、貯蔵部、芯及びファンというごくわずかの基本部分のみからなる。気化式加湿器の一種は、貯蔵部と芯のみを使用する。「自然式(natural)加湿器」と呼ばれることもあるこれらの加湿器は、大抵は僅かなコストで又はコストをかけずに組み立てることができる非営利的装置である。
気化器(vaporizer)(スチーム加湿器、温ミスト(warm mist)加湿器)は、水を暖め又は沸騰させ、空気中に蒸気及び水分を放出する。咳を和らげる手助けをするために薬用吸入抗原を蒸気に加えることも可能である。蒸気は貯蔵部内の貯留水からミネラル不純物や微生物を運ぶ可能性が低いため、気化器は冷ミスト(cool mist)式の加湿器よりも健康に良い場合がある。
インペラ式(impeller)加湿器(冷ミスト加湿器)は、回転するディスクを用いて水をディフューザに放り投げることで、水を空気中に浮遊する細かい飛沫状に分裂させる。
超音波式加湿器は、超音波周波数で振動するセラミック隔膜を用いて、冷たい霧状となって加湿器から静かに出ていく水の飛沫を生成する。通常はミストを小型ファンによって強制的に追い出すが、いくつかの超小型のモデルにはファンがない。ファンがないモデルは主に個人利用用である。超音波式加湿器は、水の膜に高周波の機械的振動を発生させるために圧電変換素子を使用する。これにより、空気流中に急速に蒸発する直径約1ミクロンの飛沫の極微細ミストが形成される。
強制空気炉(forced−air furnace)がある建物の場合、炉内に加湿器を設置しても良い。加湿器は、過剰に乾燥した空気により損傷を受けやすい場合がある木製の物、アンティーク家具及びその他の家具を保護することもできる。湿度が高くなると居住者は低温でも暖かく感じるため、より低温の月には、加湿器は適度のエネルギーの節約をもたらす場合がある。
除湿器は、通常は健康又は快適性の理由で、又はかび臭い匂いを除去するために、空気中の湿度のレベルを下げる家電又は産業機器である。大型の除湿器は、室内スケートリンクといった商業施設でも湿度レベルを制御するために用いられている。
除湿器は、その働きにより調整空気から水を抽出する。この収集された水(一般的には凝縮液と呼ばれる)は、通常は飲用には用いられず、大抵は捨てられる。イオン性膜除湿器といったいくつかの様式では、液体状ではなく蒸気状で余剰な水を処理する。除湿器のエネルギー効率はものによって大きく異なる。
熱縮合除湿法(thermal condensation dehumidification method)は、低温の表面を横切るように空気を引き込むことに依拠している。水の飽和水蒸気圧は温度の低下とともに低下するため、空気中の水は冷えた表面上で凝縮し、空気から分離される。
最も一般的なタイプである機械式/冷却式除湿器は、通常はファンを用いて湿り空気を冷却したコイル上に引き込むことで機能する。冷却装置の低温のエバポレータコイルは水を凝縮させ、凝縮した水は除去され、次いで空気はコンデンサコイルにより再加熱される。この除湿され再加熱された空気は部屋に放出される。このプロセスは、露点温度が高い、より高い環境温度において最も効率的に機能する。低温の気候では、このプロセスは効率が悪くなる。このプロセスは、45%超の相対湿度において最も効率が良いが、空気が低温の場合はより高い相対湿度において最も効率が良くなる。
従来の空調機は機械式/冷却式除湿器と良く似ており、本質的に空気を冷やす際に除湿器として機能する。しかしながら、空調機では、空気は低温のエバポレータコイル上を通過してから直接部屋に入る。冷却式除湿器のように空気をコンデンサ上を通過させて再加熱することはしない。その代わり、冷却剤がコンプレッサによって空調する部屋の外に配置されたコンデンサに送られ、次いで熱が外気に放出される。従来の空調機は外に空気を排出するのに追加のエネルギーを使用するため、新しい空気は、既に空気中に大量の水分があるプール室のように、部屋が必要とする水分の量よりも多くの水分を有する場合がある。
空調機のエバポレータ上で凝縮する水は、通常は抽出された水を空調された空間から除去するように搬送される。より新しい高効率の窓ユニットは、水を外気に蒸発させることでコンデンサコイルの冷却を補助するために凝縮した水を利用するが、旧型のユニットは、単純に凝縮した水を外に滴らせていた。
噴霧式(spray)除湿器:水が大気の露点より低い温度まで冷やされると、大気中の水は、冷やされた水から蒸発するよりも早く冷やされた水上で凝縮する。噴霧式除湿器は、大気中の水分を捕らえるために冷水の噴霧と空気を混合する。噴霧式除湿器は、花粉といった汚染物質や混入物質も捕らえるため、「空気洗浄器」と呼ばれることがある。
簡易(makeshift)除湿器:窓型空調機ユニットはコンデンサユニット及び膨張ユニットを有するため、いくつかの窓型空調機ユニットは、それらの熱排気を外部環境に放出するのではなく冷やされた空気と同じ部屋に戻すことで、簡易除湿器として使用することができる。冷却コイルからの凝縮液が冷却コイルから滴り落ちて部屋から排出された場合、結果として部屋の空気は乾燥するが若干暖かくなる。
吸収式(absorption)/デシカント式(desiccant)除湿:この処理は、デシカントと呼ばれる特別な水分吸収剤を使用するものであり、デシカントは空調すべき空気にさらされる。水分で飽和した水分吸収剤は次いで異なる場所に移され、そこで水分を追い出すために、典型的には加熱することで「再充電(recharge)」される。デシカントは、運転サイクル中にデシカントを搬送するためのベルトやその他の手段に取り付けることができる。
吸収原理に従って機能する除湿器は、特に低温における高湿度レベルに適している。吸収原理に従って機能する除湿器は、35%未満の湿度レベルを達成することができるため、工業の様々な部門でしばしば用いられている。
デシカント式除湿器は、コンプレッサ部が無いため、大抵はコンプレッサ式除湿器よりも軽くて静かである。また、デシカント式除湿器は、低温では空気から水分を抽出することができないコイルが無いため、コンプレッサ式除湿器よりも低い温度で動作することができる。
多くの携帯型除湿器は凝縮液収集容器を備えており、凝縮液収集容器は、典型的には、除湿器を停止して収集した水があふれるのを防止するために、収集容器が満杯になったことを検出するフロートセンサを有する。多湿環境下では、通常はこれらのバケツは8−12時間で水で満杯になるため、連続運転させるためには一日に何度も手動で空にして交換する必要がある場合がある。
多くの携帯型除湿器は、ホースを介して凝縮液滴出力(condensate drip output)を排液管に直接接続するように構成することもできる。いくつかの除湿器のモデルは、水分を収集しながら除湿器自身で排液するために、排液管に直結させたり内蔵送水ポンプを用いたりすることができる。或いは、重力を用いた排液が不可能な場合は、別体の凝縮液ポンプを用いて収集した水を排液場所まで移動させても良い。
空調及び空気清浄の分野においては、空間内又は周囲の空気を清浄し、空間内又は周囲の空気から汚染物質を除去し、空間内又は周囲の空気の相対湿度を調整し及び/又は空気を扱うHVACシステムの効率を向上させる、HVAC及び湿度制御関連技術を用いた、改良された方法、器具、アセンブリ、装置及びシステムが必要とされている。
本発明は、空調及び空気清浄用の方法、器具、アセンブリ、装置及びシステムを含む。いくつかの実施形態によれば、空気清浄とも呼ばれる、空気から汚染物質を除去する方法が提供され得る。方法は、第一位置で汚染物質捕獲物質を空気中に導入するステップと、次いで第二位置で空気から汚染物質捕獲物質を捕獲された汚染物質と共に除去するステップとを含む。汚染捕獲物質は、空気中の粒子の形態であっても良く、清浄中の空気中に蒸発させ全体に拡散させても良い。いくつかの実施形態によれば、汚染物質捕獲物質は清浄中の空気中にある汚染物質に付着し得る。更にいくつかの実施形態によれば、汚染物質捕獲物質は清浄中の空気中にある汚染物質を分解し得る。
いくつかの実施形態によれば、汚染物質捕獲物質は、部分的に又は全て水(HO)で構成されていても良い。いくつかの実施形態によれば、汚染物質捕獲物質は、抗真菌性、抗菌性及び/又は抗ウイルス性物質を含んでも良い。本発明の実施形態によれば、汚染物質捕獲物質は、第一の一以上の位置のセットにある一以上の加湿器によって清浄する空気中に導入しても良い。汚染物質捕獲物質は、いくらかの容積の清浄する空気の中を移動した後、第二の一以上の位置のセットにある一以上の除湿器によって清浄する空気から除去しても良い。いくつかの実施形態によれば、汚染物質捕獲物質は、拡散及び/又は重力によって、導入位置から除湿器に向かって移動しても良い。更なる実施形態によれば、水ベースの汚染物質捕獲物質が空気中に導入される位置である第一の一以上の位置のセットから、空気中から水ベースの汚染物質捕獲物質が除去される位置である第二の一以上の位置のセットに向けて空気を移動させるために、ファン等の一以上のエアムーバを提供しても良い。
本発明のいくつかの実施形態によれば、ある空間内の第一の一以上の位置のセットに配置された一以上の空気加湿器と、空間内の第二の一以上の位置のセットに配置された一以上の空気除湿器と、空気を空間内の第一の一以上の位置のセットから空間内の第二の一以上の位置のセットに移動させるよう構成された一以上のエアムーバと、一以上の加湿器、一以上の除湿器及び一以上のエアムーバの動作が連係するように調整するよう構成されたシステムコントローラとを含む空気清浄システムが提供され得る。システムコントローラは、空間全体の様々な位置に配置された(1)温度センサ、(2)気流センサ、(3)汚染物質粒子センサ及び/又は(4)湿度センサといったセンサから受け取った信号に応答して様々なシステム装置を調整しても良い。システムコントローラは、(1)空気中の汚染物質捕獲物質の密度(例えば湿度)、(2)第一の一以上の位置のセットから第二の一以上の位置のセットへの汚染物質捕獲物質の流れ、(3)空気汚染物質(粒子)密度及び/又は(4)空気温度といったパラメータが達するように及び/又は当該パラメータを維持するように、システム要素の動作を調整しても良い。
いくつかの実施形態によれば、システムコントローラは、空気中の汚染物質密度がある特定のレベルに達した又は特定のレベルを超えたことを検出したことに応答して、一以上の加湿器による空気中への汚染物質捕獲物質の導入量を増加させても良い。システムコントローラはまた、一以上の除湿器による空気中からの汚染物質捕獲物質を増加させても良い。エアムーバの動作も強めても良い。湿度レベルがあるレベル以上に上昇した場合、除湿器及び気流の動作を加湿器の動作と比較してより強めても良い。本発明のいくつかのシステムの実施形態によれば、システムの除湿器は、システムの加湿器やシステムが処理中の空間内の居住者及びその他の湿度源によって空気中に導入される水分を除去するのに十分なレベルで動作させても良い。
本発明の実施形態のシステムを使用することが可能な空間の種類は、(1)居住空間、(2)オフィス空間、(3)工業空間、(4)公共/娯楽会場空間、(5)公園、(6)都市空間及び広場を含む。
特定の実施形態によれば、空間内の空気を清浄するための空気清浄システムが提供され得る。空気清浄システムは、一以上の加湿器の組み合わせを用いて清浄する空気を加湿して一以上の除湿器を用いて水分を除去することで機能し、それによって空間内の連続的な「空気洗浄」を形成する。
システムの動作による副次的な製品として、空気中から水分/水を収集する一以上の除湿器は、飲用水を生成しても良い。空気洗浄器及び除湿器により収集された汚染物質は、一週間に数分しかかからないであろう単純なろ過及び/又は手入れ法によって除去することができる。いくつかの実施形態によれば、一以上の除湿器は、除湿のためにデシカント及び/又は液体デシカントのみを用いても良い。
加えて、空気清浄システムは、空間内の香りを抑制しても良く、また各経路で95%より高い率で5ミクロンより大きい粒子を空気中から除去し得る。いくつかの室内空間においては、空気清浄システムは、空気循環特性により、99%より高い率で粒子を除去し得る。空気清浄システムと同じ空間用の空調システムは、凝縮する水分を処理する必要がなければ消費するエネルギーが少なく済むため、空気清浄システムは、湿度を制御することで、建物で消費されるエネルギーも削減させ得る。
本発明の実施形態は、例えば以下のような特徴を含んでも良い。
1.(1)部屋内に配置され水供給源(例えば蛇口)により水が供給されている加湿器、(2)空気から水を生成する液体デシカント式除湿器、及び/又はそれらを接続し及び/又はそれらの協調的連携を制御する(有線又は無線の)制御用接続を備えるシステム。
2.加湿器は、快適なレベルの加湿状態(例えばセ氏25度においては50%相対湿度[RH])まで空気を加湿しても良く、除湿器は湿度を下げても良い(例えば45%RHまで)。
3.各ユニットは、部屋又は空間内の異なる位置に配置される。
4.加湿器及び除湿器の両方のユニットが一つの一体型装置として組まれている上記システム。
5.水を介して空気洗浄器に香料添加物を追加する機構を備えるシステム。
発明とみなされる事項は、本明細書の最後に具体的に挙げて明瞭に主張されている。しかしながら、発明は、機構及び動作方法の両方が、その目的、特徴及び長所と共に、以下の詳細な説明を添付の図面及び付属書と併せて読むことにより最も良く理解できるであろう。
図1Aは、本発明のいくつかの実施形態に係る空調及び空気清浄用のシステムの一例の主要構成要素を示す高位(high level)ブロック図である。 図1Bは、本発明のいくつかの実施形態に係る空調及び空気清浄用のシステムの一例の主要構成要素を更に詳細に示すブロック図である。 図2Aは、本発明のいくつかの実施形態に係る空調及び空気清浄のためのプロセスの一例の一部として実行される主要ステップを示すフローチャートである。 図2Bは、本発明のいくつかの実施形態に係る空調及び空気清浄のためのプロセスの第一動作シナリオ例の一部として実行される主要ステップを示すフローチャートである。 図2Cは、本発明のいくつかの実施形態に係る空調及び空気清浄のためのプロセスの第二動作シナリオ例の一部として実行される主要ステップを示すフローチャートである。 図2Dは、本発明のいくつかの実施形態に係る空調及び空気清浄のためのプロセスの第三動作シナリオ例の一部として実行される主要ステップを示すフローチャートである。 図3Aは、本発明のいくつかの実施形態に係る加湿器、除湿器、センサ及びエアムーバの第一構成の概略図を示すブロック図である。 図3Bは、本発明のいくつかの実施形態に係る加湿器、除湿器、センサ及びエアムーバの第二構成の概略図を示すブロック図である。 図4Aは、本発明のいくつかの実施形態に係る、空調及び空気清浄のためのシステムの、拡散ベースの清浄促進構成の一例の主要構成要素及びレイアウトを示すブロック図である。 図4Bは、本発明のいくつかの実施形態に係る、空調及び空気清浄のためのシステムの、重力ベースの清浄促進構成の一例の主要構成要素及びレイアウトを示すブロック図である。
なお、図示の簡略化及び明確化のため、図面に示す要素は必ずしも縮尺通りに図示されていないことを理解されたい。例えば、明確化のために、いくつかの要素の大きさは他の要素と比較して誇張されている場合がある。
以下の詳細な説明では、いくつかの実施形態の十分な理解が得られるように、多数の具体的詳細を記載してある。しかしながら、通常の知識を有する者であれば、いくつかの実施形態はこれらの詩具体的詳細がなくとも実施可能であることが理解されよう。他の例では、周知の方法、手順、構成要素、ユニット及び/又は回路は、議論が不明瞭にならないようにするために詳細には説明していない。
具体的に述べない限り、以下の議論から明らかなように、明細書全体を通して、「処理する」、「演算する」、「計算する」、「判断する」といった用語を用いた議論は、演算システムの記録器及び/又はメモリ内で電子工学等の物理量で表されたデータを、同様に演算システムのメモリ、記録器又はその他の同様の情報保存部、情報発信又は情報表示装置内で物理量で表された別のデータに操作及び/又は変換する、コンピュータ、演算システム、コンピュータ化された携帯装置、又は類似の電子演算装置による動作及び/又は処理を意味する。
加えて、明細書全体を通して、「格納する」、「ホスティングする」、「キャッシングする」、「保存する」といった用語を用いた議論は、デジタル情報を、コンピュータ又は演算システム、或いは類似の電子演算装置上に「書き込む」及び「保持する」動作及び/又は処理を意味する場合があり、同じ意味で用いる場合がある。「複数」という用語は、明細書全体を通して、2以上の構成要素、装置、要素、パラメータ等を説明するために用いる場合がある。
例えば、本発明のいくつかの実施形態は、全体がハードウエアである実施形態、全体がソフトウェアである実施形態、又はハードウエア要素及びソフトウェア要素の両方を含む実施形態の形態を取ることができる。いくつかの実施形態は、限定されないが、ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコード等を含むソフトウェアで実施することができる。
更に、本発明のいくつかの実施形態は、コンピュータやあらゆる指示実行システムで使用するための又はそれらに接続されたプログラムコードを提供する、コンピュータで使用可能な媒体やコンピュータ可読媒体からアクセス可能なコンピュータプログラム製品の形態を取ることができる。例えば、コンピュータで使用可能な媒体又はコンピュータ可読媒体は、例えばウェブブラウザを駆動するコンピュータ化された装置のような指示実行システム、指示実行器具又は指示実行装置で使用するためにプログラムを含むこと、保存すること、通信すること、伝搬すること、又は搬送することが可能な又は指示実行システム、指示実行器具又は指示実行装置に接続された、あらゆる器具であっても良い又はあらゆる器具を含んでも良い。
いくつかの実施形態では、コンピュータで使用可能な媒体又はコンピュータ可読媒体は、電子、磁気、光学、電磁気、赤外線又は半導体のシステム(又は器具、装置)或いは伝搬媒体であり得る。コンピュータ可読媒体のいくつかの実例は、半導体又は個体メモリ、磁気テープ、着脱可能なフロッピーディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、固い磁気ディスク及び光学ディスクを含み得る。光学ディスクのいくつかの実例は、コンパクトディスク型読み出し専用メモリ(CD−ROM)、書き換え可能コンパクトディスク(CD−R/W)及びDVDを含む。
いくつかの実施形態において、プログラムコードの保存及び/又は実行に適したデータ処理システムは、例えばシステムバスを通して記憶素子に直接又は間接的に連結された少なくとも1つのプロセッサを含み得る。記憶素子は、例えば、プログラムコードを実際に実行している間使用されるローカルメモリ、大容量記憶装置、及びプログラムコードを実行中に大容量記憶装置からプログラムコードを読み込まなければならない回数を減らすために少なくともいくつかのプログラムコードの一時保存を可能にすることができるキャッシュメモリを含み得る。記憶素子は、例えば、少なくとも部分的にユーザ装置自体の記憶素子/登録素子を含み得る。
いくつかの実施形態において、(限定されないが、キーボード、ディスプレイ、ポインタ装置等を含む)入力/出力装置又はI/O装置が直接又は介在するI/Oコントローラを通してシステムに連結されていても良い。いくつかの実施形態において、データ処理システムが、例えば介在する個人又は公共のネットワークを通して、他のデータ処理システム又は遠隔のプリンタや記憶装置に連結されることを可能にするために、ネットワークアダプタがシステムに連結されていても良い。いくつかの実施形態においては、モデム、ケーブルモデム及びイーサネットカードがネットワークアダプタの種類の実例である。その他の適切な構成要素を用いても良い。
一以上の実施形態に関して本明細書で説明されている機能、動作、構成要素及び/又は特徴は、一以上の他の実施形態に関して本明細書で説明されている一以上の他の機能、動作、構成要素及び/又は特徴と組み合わせること又は組み合わせて使用すること、又はその逆も可能である。
本明細書を通して、「清浄」、「調整」及び/又は「清浄及び調整」という用語、並びに/又は「空調」、「空気清浄」、「エアクリーニング」、「エアフィルタリング」等のその他のより具体的な用語は、関連する示唆や特徴の範囲を限定するものではなく、あらゆる形態の空気処理及び環境状態制御に適用され得る。
本発明は、空調及び空気清浄用の方法、器具、アセンブリ、装置及びシステムを含む。いくつかの実施形態によれば、空気清浄とも呼ばれる、空気から汚染物質を除去する方法が提供され得る。方法は、第一位置で汚染物質捕獲物質を空気中に導入するステップと、次いで第二位置で空気から汚染物質捕獲物質を捕獲された汚染物質と共に除去するステップとを含む。汚染捕獲物質は、空気中の粒子の形態であっても良く、清浄中の空気中に蒸発させ全体に拡散させても良い。いくつかの実施形態によれば、汚染物質捕獲物質は清浄中の空気中にある汚染物質に付着し得る。更にいくつかの実施形態によれば、汚染物質捕獲物質は清浄中の空気中にある汚染物質を分解し得る。
いくつかの実施形態によれば、汚染物質捕獲物質は、部分的に又は全て水(HO)で構成されていても良い。いくつかの実施形態によれば、汚染物質捕獲物質は、抗真菌性、抗菌性及び/又は抗ウイルス性物質を含んでも良い。本発明の実施形態によれば、汚染物質捕獲物質は、第一の一以上の位置のセットにある一以上の加湿器によって清浄する空気中に導入しても良い。汚染物質捕獲物質は、いくらかの容積の清浄する空気の中を移動した後、第二の一以上の位置のセットにある一以上の除湿器によって清浄する空気から除去しても良い。いくつかの実施形態によれば、汚染物質捕獲物質は、拡散及び/又は重力によって、導入位置から除湿器に向かって移動しても良い。更なる実施形態によれば、水ベースの汚染物質捕獲物質が空気中に導入される位置である第一の一以上の位置のセットから、空気中から水ベースの汚染物質捕獲物質が除去される位置である第二の一以上の位置のセットに向けて空気を移動させるために、ファン等の一以上のエアムーバを提供しても良い。
本発明のいくつかの実施形態によれば、ある空間内の第一の一以上の位置のセットに配置された一以上の空気加湿器と、空間内の第二の一以上の位置のセットに配置された一以上の空気除湿器と、空気を空間内の第一の一以上の位置のセットから空間内の第二の一以上の位置のセットに移動させるよう構成された一以上のエアムーバと、一以上の加湿器、一以上の除湿器及び一以上のエアムーバの動作が連係するように調整するよう構成されたシステムコントローラを含む空気清浄システムが提供され得る。システムコントローラは、空間全体の様々な位置に配置された(1)温度センサ、(2)気流センサ、(3)汚染物質粒子センサ及び/又は(4)湿度センサといったセンサから受け取った信号に応答して様々なシステム装置を調整しても良い。システムコントローラは、(1)空気中の汚染物質捕獲物質の密度/濃度(例えば湿度)、(2)第一の一以上の位置のセットから第二の一以上の位置のセットへの汚染物質捕獲物質の流れ、(3)空気汚染物質(粒子)密度/濃度及び/又は(4)空気温度といったパラメータに達するように及び/又は当該パラメータを維持するように、システム要素の動作を調整しても良い。
いくつかの実施形態によれば、システムコントローラは、空気中の汚染物質密度/濃度がある特定のレベルに達した又は特定のレベルを超えたことを検出したことに応答して、一以上の加湿器による空気中への汚染物質捕獲物質の導入量を増加させても良い。システムコントローラはまた、一以上の除湿器による空気中からの汚染物質捕獲物質を増加させても良い。エアムーバの動作も強めても良い。湿度レベルがあるレベル以上に上昇した場合、除湿器及び気流の動作を加湿器の動作と比較してより強めても良い。本発明のいくつかのシステムの実施形態によれば、システムの除湿器は、システムの加湿器やシステムが処理中の空間内の居住者及びその他の湿度源によって空気中に導入される水分を除去するのに十分なレベルで動作させても良い。
いくつかの実施形態によれば、加湿器の/加湿器内部の部分的に高い蒸気圧/湿度圧は、空気に/空気内に水を抽出する。従って、システム/スクラバは空気を「機械的に」洗浄する場合があり、空気内の粒子/汚染物質が収集される。除湿器は、実質的に低い(例えばとても低い)部分的な蒸気圧/湿度圧において空気中の水及び水に引き付けられた/付着した小さい粒子/汚染物質の収集を促進する液体デシカントを含んでも良い。
例えばある程度の時間システムが可動した後の密室内で、もし/一度、空間/環境内の空気がある程度乾燥している/乾燥すると(すなわち、十分潤っていない場合)、空気中に十分な水/水分が無いため、液体デシカントの働きが遅くなる/停止する場合がある。それに応答して、断続的/継続的に空気中により多くの水を供給し空気の相対湿度を上昇させることによって除湿器の液体デシカントの速度/働きを促進/加速/維持するために、システムコントローラによって加湿器の動作を強め/開始させてもよく、(加湿器及び除湿器が)共同でシステムによる空間/環境の継続的な空気洗浄/空気清浄/エアクリーニングを可能にする。
本発明の実施形態のシステムを使用することが可能な空間/容積(volume)の種類は、例えば(1)居住空間、(2)オフィス空間、(3)工業空間、(4)公共/娯楽会場空間、(5)公園、(6)都市空間及び広場を含み得る。
特定の実施形態によれば、空間内の空気を清浄するための空気清浄システムが提供され得る。空気清浄システムは、一以上の加湿器の組み合わせを用いて清浄する空気を加湿して一以上の除湿器を用いて水分を除去することで機能し、それによって空間内の連続的な「空気清浄」を形成する。
システムの動作による副次的な製品として、空気中から水分/水を収集する一以上の除湿器は、飲用水を生成しても良い。空気清浄器及び除湿器により収集された汚染物質は、一週間に数分しかかからないであろう単純なろ過及び/又は手入れ法によって除去することができる。いくつかの実施形態によれば、一以上の除湿器は、除湿のためにデシカント及び/又は液体デシカントのみを用いても良い。
実施形態によれば、空気とデシカント溶液の表面との間の蒸気圧の違いにより空気から水蒸気を引き付けるために、個体又は液体のデシカントを用いても良い。除湿処理は、デシカントの表面の蒸気圧が空気の蒸気圧より低い場合に起こると言われており、デシカントが空気と平衡状態に達するまで続く。デシカントは、約50℃から80℃の低い温度で再生することが可能である。従って、再生処理は、電気ヒーター、太陽エネルギー、排熱及び地熱といった約70℃の比較的低い温度の熱源により駆動することができる。
デシカントは、個体デシカントと液体デシカントに分類することができる。シリカ、ポリマー、ゼオライト、アルミナ、水和性塩及び混合物といった様々な種類の個体材料が水蒸気を保持することができる。液体タイプのデシカントは、塩化ナトリウム、塩化カルシウム、塩化リチウム、臭化リチウム、トリエチレングリコール、及び50%の塩化カルシウムと50%の塩化リチウムの混合物を含む。液体デシカントは、低蒸気圧、低結晶点、高密度、低粘度、及び低再生温度を含む特性を示す。
加えて、空気清浄システムは、空間内の香りを抑制しても良く、また各経路で、実質的に高い率、例えば95%より高い率で、特定の寸法より大きい粒子、例えば5ミクロンより大きい粒子を空気中から除去し得る。いくつかの室内空間においては、空気清浄システムは、空気循環特性により、99%より高い率で粒子を除去し得る。空気清浄システムと同じ空間用の空調システムは、凝縮する水分を処理する必要がなければ消費するエネルギーが少なく済むため、空気清浄システムは、湿度を制御することで、建物で消費されるエネルギーも削減させ得る。
本発明の実施形態は、例えば以下のような特徴を含んでも良い。
1.(1)空間(例えば部屋)内に配置され水源(例えば蛇口)により水が供給されている加湿器、(2)空気から水を生成する液体デシカント式除湿器、及び/又はそれらを接続し及び/又はそれらの協調的連携を制御する(有線又は無線の)制御用接続を備えるシステム。
2.加湿器は、快適なレベルの湿度(例えばセ氏25度においては50%相対湿度[RH])まで空気を加湿しても良く、除湿器は湿度を下げても良い(例えば45%RHまで)。
3.各ユニットは、部屋又は空間内の異なる位置に配置される。
4.加湿器及び除湿器の両方のユニットが一つの一体型装置として組まれている上記システム。
5.水を介して空気清浄器に香料添加物を追加する機構を備えるシステム。
図1Aは、本発明のいくつかの実施形態に係る空調及び空気清浄用のシステムの一例の主要構成要素を示す高位ブロック図を示す。図に示すシステムは、内部の水及び汚染物質捕獲物質を加湿し、それらを空気を清浄中の空間、環境又は容積に導入する、水源に接続された加湿器を含む。
図に示すエアムーバ(例えば、ファン、ブロワ、空気ポンプ)は、加湿器の近傍から図に示す除湿器に向けた汚染物質捕獲物質の動きを促進する。除湿器は、水蒸気を汚染物質捕獲物質及び汚染物質捕獲物質に付着した汚染物質粒子と共に吸収/液化させる。除湿器の副生成物は、任意に、除去された汚染物質と水に分離/フィルタリングされる。水は、加湿器に供給される水に戻しても良い。
システムコントローラは、図示したセンサからの読み出し値に少なくとも部分的に基づいて、加湿器、除湿器及びエアムーバの動作を管理する。システムコントローラは、センサから提供されたデータ値に基づいて、センサ値又はセンサ値の組み合わせに基づいた、及び任意に他の考慮される因子及び入力(例えば、時刻、空間/環境内にいる人の数)との組み合わせに基づいた、指示を提供する一以上の動作シナリオ指示セットに従って及び/又はと組み合わせて、加湿器、除湿器及び/又はエアムーバの動作を強め、弱め及び/又は完全に停止させても良い。
図1Bは、本発明のいくつかの実施形態に係る空調及び空気清浄用のシステムの一例の主要構成要素を更に詳細に示すブロック図を示す。
図に示すシステムコントローラは、加湿器及び除湿器を同時に操作して共同で期待される空間内の汚染レベル(例えば、空気中の最大汚染物質濃度レベル)及び/又は期待される空間内の相対湿度レベルを維持するための、加湿器/除湿器協働ロジックを含む。
加湿器/除湿器協働ロジックは、空間/環境内のセンサからの読み出し値の分析の結果センサデータ分析ロジックから受け取ったパラメータ/指示に基づいて、少なくとも加湿器、除湿器及びエアムーバの動作を管理する。図示したセンサは、汚染物質濃度根ベルセンサ、相対湿度センサ、気流センサ及び温度センサ(例えば温度計)を含む。
通信・インターフェースモジュールは、加湿器、除湿器、センサ、エアムーバ及び/又はアクチュエータを含むシステム構成要素に指示を中継しシステム構成要素から動作パラメータを受信するための有線又は無線接続を用いても良い。通信・インターフェースモジュールは、クライアント/モバイルコンピュータアプリケーション及び/又はウェブアプリケーションを実行するネットワーク化された管理装置を通して、遠隔操作及びシステムとの連動も促進し得る。図示したデータストレージは、システム及びシステム構成要素の動作データ、例えば動作ログ、動作パラメータ、センサ読み出し値及び/又は動作スキームや動作ルールの保存に用いられる。
図示した「除去汚染物質水フィルタ(removed−pollutants water filter)」は、汚染物質及び/又は残存する汚染物質除去物質を除湿生成物から除去し、残った液化した水の湿気/蒸気を収集するために用いられる。加湿器/除湿器アクチュエータは、空間/環境内の空気の、加湿器から又は加湿器の近傍から除湿器に向かう動きを促進して空間内の空気清浄処理及び/又は空間内の空気の加湿/除湿(相対湿度の増加/減少)を促進するために、加湿器及び/又は除湿器を動かす、動員する、移す及び/又は向かわせる。
図2Aは、本発明のいくつかの実施形態に係る空調及び空気清浄のためのプロセスの一例の一部として実行される主要ステップを示すフローチャートである。
図示したプロセスは、(1)空間内の第一の一以上の位置のセットに一以上の加湿器を配置し、空間内の第二の一以上の位置のセットに一以上の除湿器を配置するステップ、(2)汚染物質捕獲物質を導入し、第一の一以上の位置のセットから汚染物質捕獲物質を拡散させるステップ、(3)空気を第二の一以上の位置のセットで除湿することで、汚染物質捕獲物質を付着した汚染物質と共に空気から除去するステップ、(4)空間内の汚染物質濃度レベル及び相対湿度を測定するステップ、(5)汚染値及び/又は湿度値が閾値に達した/を下回った場合、測定された汚染値/湿度値に基づいて加湿器及び/又は除湿器の動作を強める/弱めるステップ、及び/又は(6)空気を、測定された汚染値/湿度値に基づいて決定された速さで、水ベースの汚染物質捕獲物質が空気中に導入される位置である第一の一以上の位置のセットの近傍から、空気中から水ベースの汚染物質捕獲物質が除去される位置である第二の一以上の位置のセットに向けて移動させるステップを含む。
図2Bは、本発明のいくつかの実施形態に係る空調及び空気清浄のためのプロセスの第一動作シナリオ例の一部として実行される主要ステップを示すフローチャートである。
図示したプロセスは、(1)空間内の第一の一以上の位置のセットに一以上の加湿器を配置し、空間内の第二の一以上の位置のセットに一以上の除湿器を配置するステップ、(2)汚染物質捕獲物質を導入し、第一の一以上の位置のセットから汚染物質捕獲物質を拡散させるステップ、(3)空気を第二の一以上の位置のセットで除湿することで、汚染物質捕獲物質を付着した汚染物質と共に空気から除去するステップ、(4)空間内の汚染物質濃度レベル及び相対湿度を測定するステップ、(5)汚染値及び湿度値の両方がそれぞれの閾値に達した/を超えた場合、汚染物質捕獲物質の導入速度を第一程度まで/だけ上昇(増加)させ、回収速度を第一程度より高い第二程度まで/だけ上昇(増加)させるステップ、及び/又は(6)空気を、測定された汚染値/湿度値に基づいて決定された速さで、水ベースの汚染物質捕獲物質が空気中に導入される位置である第一の一以上の位置のセットの近傍から、空気中から水ベースの汚染物質捕獲物質が除去される位置である第二の一以上の位置のセットに向けて移動させるステップを含む。
図2Cは、本発明のいくつかの実施形態に係る空調及び空気清浄のためのプロセスの第二動作シナリオ例の一部として実行される主要ステップを示すフローチャートである。
図示したプロセスは、(1)空間内の第一の一以上の位置のセットに一以上の加湿器を配置し、空間内の第二の一以上の位置のセットに一以上の除湿器を配置するステップ、(2)汚染物質捕獲物質を導入し、第一の一以上の位置のセットから汚染物質捕獲物質を拡散させるステップ、(3)空気を第二の一以上の位置のセットで除湿することで、汚染物質捕獲物質を付着した汚染物質と共に空気から除去するステップ、(4)空間内の汚染物質濃度レベル及び相対湿度を測定するステップ、(5)汚染値が第一閾値に達した/を超えた場合、空気を除湿する速度を上昇(増加)させ、それにより空気中から捕獲される汚染物質の量を上昇(増加)させるステップ、(6)空気内の汚染物質濃度/密度レベル及び相対湿度を測定するステップ、及び/又は(7)汚染値が第一閾値を下回る値まで戻り且つ湿度値が第二閾値を下回った場合、空気を除湿する速度を下げて上昇させる前のレベルに戻すステップを含む。
図2Dは、本発明のいくつかの実施形態に係る空調及び空気清浄のためのプロセスの第三動作シナリオ例の一部として実行される主要ステップを示すフローチャートである。
図示したプロセスは、システムにより実行されるステップであって、(1)加湿器が空気内に水を抽出するステップ、(2)スクラバが空気を「機械的に」洗浄し、空気内の粒子が収集されるステップ、(3)除湿器の液体デシカントが、空気中の水及び水に引き付けられた/付着した小さい粒子/汚染物質の収集を促進するステップ、(4)空間/環境内の空気がある程度乾燥している/乾燥した場合、より多くの水を空気中に供給するためにシステムコントローラが加湿器の動作を強めるステップと、(5)相対湿度の上昇によって除湿器の液体デシカントの速度/働きが促進/加速/維持されるステップを含む。
図3Aは、本発明のいくつかの実施形態に係る加湿器、除湿器、センサ及びエアムーバの第一構成の概略図を提供するブロック図を示す。
図示した構成例では、二つの加湿器が空間(例えば部屋)の左側に配置され、二つの除湿器が空間の右側に配置されている。二つのセンサのブロックが、清浄/調整中の空間内に配置されている。各ブロックは、汚染物質レベルセンサ、湿度センサ、気流センサ及び温度センサを含む。一つ目のブロックは空間の左側において加湿器の近傍に配置され、二つ目のブロックは空間の右側において除湿器の近傍に配置されている。エアムーバは、空間の略中心に配置されている。
図3Bは、本発明のいくつかの実施形態に係る加湿器、除湿器、センサ及びエアムーバの第二構成の概略図を提供するブロック図を示す。
図示した構成例では、一つの加湿器が空間(例えば部屋)の左側に配置され、二つの除湿器が空間の右側に配置されている。エアムーバは加湿器の近傍に配置され、気流センサ及び温度センサは除湿器の近傍に配置されている。汚染物質レベルセンサ及び湿度センサは、空間の略中心及びその周りにランダムに配置されている。
図4Aは、本発明のいくつかの実施形態に係る、空調及び空気清浄のためのシステムの、拡散ベースの清浄促進構成の一例の主要構成要素及びレイアウトを示すブロック図を示す。
空間の左上角に示す第一加湿器は実質下向き方向に汚染物質除去物質を導入するが、空間の左下角に示す第二加湿器は実質上向き方向に汚染物質除去物質を導入する。汚染物質除去物質は、二つの加湿器のそれぞれから流れ、合流し、実質的に高圧力及び/又は高湿度の領域を形成し、汚染物質除去物質の拡散の促進をもたらす。空間の左側(例えば壁)によって拡散が制限されるため、汚染物質除去物質は、実質的に右側に、図示した除湿器に向かって拡散し、それによって空気清浄/空調処理が促進される。
図4Bは、本発明のいくつかの実施形態に係る、空調及び空気清浄のためのシステムの、重力ベースの清浄促進構成の一例の主要構成要素及びレイアウトを示すブロック図を示す。
空間の左上角に示す加湿器は実質水平方向に汚染物質除去物質を導入する。汚染物質除去物質は加湿器から流れる。地球の重力が汚染物質除去物質に働くと、汚染物質除去物質の流れは、最初の左から右への水平移動から、下向きの、空間の左下側に示す除湿器に向かう流れに徐々に方向を変え、それによって空気清浄/空調処理が促進される。
本発明のいくつかの実施形態によれば、空間内の空気から汚染物質を除去するためのシステムは、少なくとも部分的に水(HO)で構成され清浄中の空気内にある汚染物質に付着する汚染物質捕獲物質を蒸発させることで空間の空気に導入するための、空間内の第一の一以上の位置のセットに配置された一以上の加湿器と、空気を除湿することで汚染物質捕獲物質を付着した汚染物質と共に空気から除去するための、空間内の第二の一以上の位置のセットに配置された一以上の除湿器と、一以上の除湿器の組み合わせが空気を除湿する割合或いは速度に少なくとも部分的に基づいて加湿器と除湿器の連携を協調させるための制御ロジックとを含んでも良い。
いくつかの実施形態によれば、空間内の空気から汚染物質を除去するためのシステムは、少なくとも部分的に水(HO)で構成され清浄中の空気内にある汚染物質に付着する汚染物質捕獲物質を蒸発させることで空間の空気に導入するための、空間内の第一の一以上の位置のセットに配置された一以上の加湿器と、空気を除湿することで汚染物質捕獲物質を付着した汚染物質と共に空気から除去するための、空間内の第二の一以上の位置のセットに配置された一以上の除湿器と、汚染物質捕獲物質が、付着した汚染物質と共に、少なくとも部分的に拡散によって、及び少なくとも部分的に重力によって、導入位置から除去位置に向かって移動するように加湿器と除湿器の連携を協調させるための制御ロジックとを含んでも良い。
いくつかの実施形態によれば、システムは、空間内の第三の一以上の位置のセットにある、汚染物質濃度レベルを測定するための第一のセンサセットと、空間内の第四の一以上の位置のセットにある、相対湿度レベルを測定するための第二のセンサセットとを更に含んでも良く、加湿器と除湿器の連携を協調させるための制御ロジックは、少なくとも部分的に第一のセンサセットにより測定され第一のセンサセットから受け取った汚染物質濃度レベル値及び第二のセンサセットにより測定され第二のセンサセットから受け取った相対湿度レベル値に基づいている。
いくつかの実施形態によれば、制御ロジックは、(1)第一閾値又はそれより高い汚染物質濃度レベル値及び(2)第二閾値又はそれより高い相対湿度レベル値を受信すると、加湿器の動作を第一程度まで上昇させ、除湿器の動作を第一程度より高い第二程度まで上昇させても良い。
いくつかの実施形態によれば、空間内の第二の一以上の位置のセットにおける除湿器の配置に対する空間内の第一の一以上の位置のセットにおける加湿器の配置は、汚染物質捕獲物質の、(一以上の加湿器による)導入位置から(一以上の除湿器による)除去位置に向かう重力による移動を促進するよう構成しても良い。
いくつかの実施形態によれば、空間内の第二の一以上の位置のセットにおける除湿器の配置に対する空間内の第一の一以上の位置のセットにおける加湿器の配置は、汚染物質捕獲物質の、(一以上の加湿器による)導入位置から(一以上の除湿器による)除去位置に向かう拡散を促進するよう構成しても良い。
いくつかの実施形態によれば、システムは、より多くの汚染物質捕獲物質が、付着した汚染物質と共に除去位置に達するように、水ベースの汚染物質捕獲物質が空気中に導入される位置である、第一の一以上の加湿器位置のセットの近傍から、水ベースの汚染物質捕獲物質が空気中から除去される位置である、第二の一以上の除湿器位置のセットの近傍に向かって空気が流れるよう促すための、制御ロジックに機能的に接続された一以上のエアムーバを更に含んでも良い。
いくつかの実施形態によれば、制御ロジックは、(1)第一閾値又はそれより高い汚染物質濃度レベル値の受信、(2)第二閾値又はそれより高い相対湿度レベル値の受信、又は(3)(1)及び(2)の両方の具体化をしたら、エアムーバの動作を強めても良い。
いくつかの実施形態によれば、制御ロジックは、(1)第一閾値又はそれより低い汚染物質濃度レベル値及び(2)第二閾値又はそれより高い相対湿度レベル値を受信したら、加湿器の稼働率を下げる(減少させる)又は完全に停止させることによって汚染物質捕獲物質及び水分の空気中への導入量を下げる(減少させる)又は完全に停止させても良い。
いくつかの実施形態によれば、制御ロジックは、(1)第一閾値又はそれより高い汚染物質濃度レベル値及び(2)第二閾値又はそれより高い相対湿度レベル値を受信したら、除湿器の稼働率を上昇させることによって空気から捕獲される汚染物質の量を上昇させても良い。
いくつかの実施形態によれば、制御ロジックは、(1)第一閾値より低い汚染物質濃度レベル値又は(2)第二閾値より低い相対湿度レベル値を受信したら、除湿器の稼働率を下げて、上昇させる前の稼働率に戻しても良い。
いくつかの実施形態によれば、空気中の汚染物質が除去される空間の種類は、(1)居住空間、(2)オフィス空間、(3)工業空間、(4)公共/娯楽会場空間、及び/又は(5)公園や都市の広場で構成されるグループから選択しても良い。
いくつかの実施形態によれば、除湿器によって空気から水分/水を収集するための容器を更に含んでも良い。
いくつかの実施形態によれば、除湿器によって収集された液体状の水分/水から、付着した空気汚染物質による汚染を除去するための、除湿器と容器との間に配置されたフィルタを更に含んでも良い。
いくつかの実施形態によれば、除湿器は、乾燥剤としてデシカントを用いても良い。いくつかの実施形態によれば、デシカントは液体デシカントでも良い。
いくつかの実施形態によれば、システムは、制御ロジックが中継し制御ロジックから受信した信号に基づいて一以上の加湿器又は除湿器の位置を動的に変更するための、少なくとも一つの加湿器アクチュエータ又は少なくとも一つの除湿器アクチュエータ、或いはその両方を更に含んでも良く、加湿器又は除湿器の位置の変更は、(一以上の加湿器による)導入位置から(一以上の除湿器による)除去位置に向かう、重力により促進される汚染物質捕獲物質の移動のペースに影響する。
いくつかの実施形態によれば、システムは、制御ロジックが中継し制御ロジックから受信した信号に基づいて一以上の加湿器又は除湿器の位置を動的に変更するための、少なくとも一つの加湿器アクチュエータ又は少なくとも一つの除湿器アクチュエータ、或いはその両方を更に含んでも良く、加湿器又は除湿器の位置の変更は、(一以上の加湿器による)導入位置から(一以上の除湿器による)除去位置に向かう、拡散により促進される汚染物質捕獲物質の移動のペースに影響する。
いくつかの実施形態によれば、空間内の空気から汚染物質を除去する方法は、空間内の第一の一以上の位置のセットに一以上の加湿器を配置し、空間内の第二の一以上の位置のセットに一以上の除湿器を配置すること、少なくとも部分的に水(HO)で構成され清浄中の空気内にある汚染物質に付着する汚染物質捕獲物質を蒸発させることで空間の空気に汚染物質捕獲物質を導入し、空間内の第一の一以上の位置のセットから汚染物質捕獲物質を拡散させること、及び/又は空気を空間内の第二の一以上の位置のセットで除湿することで、汚染物質捕獲物質を付着した汚染物質と共に空気から除去することを含んでも良く、汚染物質捕獲物質は、付着した汚染物質と共に、少なくとも部分的に拡散によって、及び少なくとも部分的に重力によって、導入位置から除去位置に向かって移動する。
いくつかの実施形態によれば、方法は、より多くの汚染物質捕獲物質が、付着した汚染物質と共に除去位置に達するように、水ベースの汚染物質捕獲物質が空気中に導入される位置である、第一の一以上の位置のセットの近傍から、水ベースの汚染物質捕獲物質が空気中から除去される位置である、第二の一以上の位置のセットに向かって空気を動かすことを更に含んでも良い。
いくつかの実施形態によれば、方法は断続的に空間内の空気中の汚染物質の濃度を検出し、汚染物質の濃度が閾値に達したら又は閾値を超えたら、汚染物質捕獲物質を空気中に導入する速度を上昇(増加)させることを更に含んでも良い。
いくつかの実施形態によれば、方法は、断続的に前記空気の相対湿度を検出すること、汚染物質の濃度が第一閾値に達したら又は第一閾値を超えたら、空気を除湿する速度を上昇(増加)させることによって空気から捕獲される汚染物質の量を上昇(増加)させること、及び/又は(1)汚染物質の濃度が第一閾値を下回る値に戻って且つ(2)空気の相対湿度が第二閾値を下回ったら、空気を除湿する速度を下げて、上昇させる前のレベルに戻すことを更に含んでも良い。
上述した事項は説明することのみを目的として提供したものであり、限定することを目的としているものと解釈してはならない。本明細書において発明のいくつかの特徴を図示し説明したが、当業者であれば、様々な変形、置換、変更及び均等物に想到し得るであろう。従って、添付の請求の範囲は、本発明の真の主旨の範囲内にあるものとしてこれらの変形及び変更の全てを包含することを意図していると解するべきである。

Claims (20)

  1. 空間内の空気から汚染物質を除去するためのシステムであって、
    少なくとも部分的に水(HO)で構成され清浄中の前記空気内にある汚染物質に付着する汚染物質捕獲物質を蒸発させることで前記空間の該空気に導入するための、該空間内の第一の一以上の位置のセットに配置された一以上の加湿器と、
    前記空気を除湿することで前記汚染物質捕獲物質を付着した汚染物質と共に該空気から除去するための、前記空間内の第二の一以上の位置のセットに配置された一以上の除湿器と、
    一以上の前記除湿器の組み合わせが前記空気を除湿する割合或いは速度に少なくとも部分的に基づいて前記加湿器と該除湿器の連携を協調させるための制御ロジックと、
    を含むシステム。
  2. 空間内の空気から汚染物質を除去するためのシステムであって、
    少なくとも部分的に水(HO)で構成され清浄中の前記空気内にある汚染物質に付着する汚染物質捕獲物質を蒸発させることで前記空間の該空気に導入するための、該空間内の第一の一以上の位置のセットに配置された一以上の加湿器と、
    前記空気を除湿することで前記汚染物質捕獲物質を付着した汚染物質と共に該空気から除去するための、前記空間内の第二の一以上の位置のセットに配置された一以上の除湿器と、
    前記汚染物質捕獲物質が、付着した汚染物質と共に、少なくとも部分的に拡散によって、及び少なくとも部分的に重力によって、導入位置から除去位置に向かって移動するように前記加湿器と前記除湿器の連携を協調させるための制御ロジックと、
    を含むシステム。
  3. 前記空間内の第三の一以上の位置のセットにある、汚染物質濃度レベルを測定するための第一のセンサセットと、
    前記空間内の第四の一以上の位置のセットにある、相対湿度レベルを測定するための第二のセンサセットと、
    を更に含み、
    前記加湿器と前記除湿器の連携を協調させるための前記制御ロジックは、少なくとも部分的に前記第一のセンサセットにより測定され該第一のセンサセットから受け取った汚染物質濃度レベル値及び前記第二のセンサセットにより測定され該第二のセンサセットから受け取った相対湿度レベル値に基づいている、
    請求項1に記載のシステム。
  4. 前記制御ロジックは、(1)第一閾値又はそれより高い汚染物質濃度レベル値及び(2)第二閾値又はそれより高い相対湿度レベル値を受信すると、前記加湿器の動作を第一程度まで上昇させ、前記除湿器の動作を第一程度より高い第二程度まで上昇させる、
    請求項3に記載のシステム。
  5. 前記空間内の前記第二の一以上の位置のセットにおける前記除湿器の配置に対する該空間内の前記第一の一以上の位置のセットにおける前記加湿器の配置は、前記汚染物質捕獲物質の、(一以上の前記加湿器による)前記導入位置から(一以上の前記除湿器による)前記除去位置に向かう重力による移動を促進する、
    請求項3に記載のシステム。
  6. 前記空間内の前記第二の一以上の位置のセットにおける前記除湿器の配置に対する該空間内の前記第一の一以上の位置のセットにおける前記加湿器の配置は、前記汚染物質捕獲物質の、(一以上の前記加湿器による)前記導入位置から(一以上の前記除湿器による)前記除去位置に向かう拡散を促進する、
    請求項3に記載のシステム。
  7. より多くの前記汚染物質捕獲物質が、付着した汚染物質と共に前記除去位置に達するように、水ベースの該汚染物質捕獲物質が前記空気中に導入される位置である、前記第一の一以上の加湿器位置のセットの近傍から、水ベースの該汚染物質捕獲物質が空気中から除去される位置である、前記第二の一以上の除湿器位置のセットの近傍に向かって空気が流れるよう促すための、前記制御ロジックに機能的に接続された一以上のエアムーバを更に含む、
    請求項3に記載のシステム。
  8. 前記制御ロジックは、(1)第一閾値又はそれより高い汚染物質濃度レベル値の受信、(2)第二閾値又はそれより高い相対湿度レベル値の受信、又は(3)(1)及び(2)の両方の具体化をすると、前記エアムーバの動作を強める、
    請求項7に記載のシステム。
  9. 前記制御ロジックは、(1)第一閾値又はそれより低い汚染物質濃度レベル値及び(2)第二閾値又はそれより高い相対湿度レベル値を受信すると、前記加湿器の動作の速度を下げる(減少させる)又は完全に停止させることによって前記汚染物質捕獲物質及び水分の前記空気中への導入量を下げる(減少させる)又は完全に停止させる、
    請求項3に記載のシステム。
  10. 前記制御ロジックは、(1)第一閾値又はそれより高い汚染物質濃度レベル値及び(2)第二閾値又はそれより高い相対湿度レベル値を受信すると、前記除湿器の動作の速度を上昇させることによって前記空気から捕獲される汚染物質の量を上昇させる、
    請求項3に記載のシステム。
  11. 前記制御ロジックは、(1)前記第一閾値より低い汚染物質濃度レベル値又は(2)前記第二閾値より低い相対湿度レベル値を受信すると、前記除湿器の動作の速度を下げて、上昇させる前の速度に戻す、
    請求項10に記載のシステム。
  12. 空気中の汚染物質が除去される空間の種類は、(1)居住空間、(2)オフィス空間、(3)工業空間、(4)公共/娯楽会場空間、及び(5)公園や都市の広場で構成されるグループから選択される、
    請求項3に記載のシステム。
  13. 前記除湿器によって前記空気から水分/水を収集するための容器を更に含む、
    請求項3に記載のシステム。
  14. 前記除湿器によって収集された液体状の水分/水から、付着した空気汚染物質による汚染を除去するための、該除湿器と前記容器との間に配置されたフィルタを更に含む、
    請求項13に記載のシステム。
  15. 前記除湿器は、乾燥剤としてデシカントを用いている、
    請求項3に記載のシステム。
  16. 前記デシカントは液体デシカントである、
    請求項15に記載のシステム。
  17. 空間内の空気から汚染物質を除去する方法であって、
    前記空間内の第一の一以上の位置のセットに一以上の加湿器を配置し、該空間内の第二の一以上の位置のセットに一以上の除湿器を配置すること、
    少なくとも部分的に水(HO)で構成され清浄中の前記空気内にある汚染物質に付着する汚染物質捕獲物質を蒸発させることで前記空間の該空気に該汚染物質捕獲物質を導入し、該空間内の前記第一の一以上の位置のセットから該汚染物質捕獲物質を拡散させること、及び
    前記空気を前記空間内の前記第二の一以上の位置のセットで除湿することで、前記汚染物質捕獲物質を付着した汚染物質と共に該空気から除去すること、
    を含み、
    前記汚染物質捕獲物質は、付着した汚染物質と共に、少なくとも部分的に拡散によって、及び少なくとも部分的に重力によって、導入位置から除去位置に向かって移動する、
    方法。
  18. より多くの前記汚染物質捕獲物質が、付着した汚染物質と共に前記除去位置に達するように、水ベースの該汚染物質捕獲物質が前記空気中に導入される位置である、前記第一の一以上の位置のセットの近傍から、水ベースの該汚染物質捕獲物質が空気中から除去される位置である、前記第二の一以上の位置のセットに向かって空気を動かすことを更に含む、
    請求項17に記載の方法。
  19. 断続的に前記空間内の前記空気中の汚染物質の濃度を検出し、該汚染物質の濃度が閾値に達したら又は該閾値を超えたら、前記汚染物質捕獲物質を前記空気中に導入する速度を上昇(増加)させることを更に含む、
    請求項18に記載の方法。
  20. 断続的に前記空気の相対湿度を検出すること、
    前記汚染物質の濃度が第一閾値に達したら又は該第一閾値を超えたら、前記空気を除湿する速度を上昇(増加)させることによって該空気から捕獲される汚染物質の量を上昇(増加)させること、及び
    (1)前記汚染物質の濃度が前記第一閾値を下回る値に戻って且つ(2)前記空気の相対湿度が第二閾値を下回ったら、前記空気を除湿する速度を下げて、上昇させる前のレベルに戻すこと
    を更に含む、請求項19に記載の方法。

JP2019518588A 2016-06-19 2017-06-19 空調及び空気清浄用の方法、器具、アセンブリ、装置及びシステム Pending JP2019523857A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662351981P 2016-06-19 2016-06-19
US62/351,981 2016-06-19
PCT/IB2017/053627 WO2017221129A1 (en) 2016-06-19 2017-06-19 Methods Apparatuses Assemblies Devices and Systems for Conditioning and Purifying Air

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019523857A true JP2019523857A (ja) 2019-08-29

Family

ID=60784152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019518588A Pending JP2019523857A (ja) 2016-06-19 2017-06-19 空調及び空気清浄用の方法、器具、アセンブリ、装置及びシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180001249A1 (ja)
EP (1) EP3472522A1 (ja)
JP (1) JP2019523857A (ja)
CN (1) CN109642741A (ja)
SG (1) SG11201811353PA (ja)
WO (1) WO2017221129A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11311831B1 (en) * 2015-01-28 2022-04-26 Pui King Chan Air purification method based on cloud physics
TWI645136B (zh) * 2017-10-05 2018-12-21 淡江大學 室內空氣品質調整系統
CN107702225B (zh) * 2017-11-09 2021-01-22 曹连国 一种基于用水净化空气的空气净化器
US10760803B2 (en) 2017-11-21 2020-09-01 Emerson Climate Technologies, Inc. Humidifier control systems and methods
US11226128B2 (en) 2018-04-20 2022-01-18 Emerson Climate Technologies, Inc. Indoor air quality and occupant monitoring systems and methods
WO2019204792A1 (en) 2018-04-20 2019-10-24 Emerson Climate Technologies, Inc. Coordinated control of standalone and building indoor air quality devices and systems
US11609004B2 (en) 2018-04-20 2023-03-21 Emerson Climate Technologies, Inc. Systems and methods with variable mitigation thresholds
US11994313B2 (en) 2018-04-20 2024-05-28 Copeland Lp Indoor air quality sensor calibration systems and methods
US12018852B2 (en) 2018-04-20 2024-06-25 Copeland Comfort Control Lp HVAC filter usage analysis system
US11486593B2 (en) 2018-04-20 2022-11-01 Emerson Climate Technologies, Inc. Systems and methods with variable mitigation thresholds
US11371726B2 (en) 2018-04-20 2022-06-28 Emerson Climate Technologies, Inc. Particulate-matter-size-based fan control system
RU188466U1 (ru) * 2018-11-12 2019-04-15 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Российский университет дружбы народов" (РУДН) Устройство очистки впускного воздуха двигателя внутреннего сгорания
US11856686B1 (en) * 2018-11-28 2023-12-26 Nautilus True, Llc Submerged data center facility system and method
CN110124430B (zh) * 2019-05-22 2020-12-08 山东科技大学 一种干湿混合式智能化除尘实验系统
US11703818B2 (en) 2020-08-03 2023-07-18 Trane International Inc. Systems and methods for indoor air quality based on dynamic people modeling to simulate or monitor airflow impact on pathogen spread in an indoor space and to model an indoor space with pathogen killing technology, and systems and methods to control administration of a pathogen killing technology
US11806657B2 (en) * 2020-09-04 2023-11-07 South Dakota Board Of Regents Separation of particles of different surface energies through control of humidity
CN113405864B (zh) * 2021-06-30 2022-02-18 中科泰检测(江苏)有限公司 环境检测用气体检测装置
CN117420305B (zh) * 2021-08-24 2024-03-29 鲁东大学 一种含有捕集机构的畜牧用环境病毒预防检测仪

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5531801A (en) * 1994-02-08 1996-07-02 Sewell; Frederic D. Liquid spray air purification and controlled humidification apparatus with air quality monitor and controller
US6138470A (en) * 1997-12-04 2000-10-31 Fedders Corporation Portable liquid desiccant dehumidifier
KR100350714B1 (ko) * 2000-06-12 2002-08-28 홍명선 실내온도조절방법 및 장치
JP3861579B2 (ja) * 2000-10-03 2006-12-20 ダイキン工業株式会社 除湿機および局所空間用除湿機
MXPA03009675A (es) * 2001-04-23 2004-05-24 Drykor Ltd Aparato para acondicionamiento de aire.
KR100568093B1 (ko) * 2001-06-26 2006-04-05 니치아스 가부시키가이샤 공기 청정 방법 및 이것에 이용하는 공기 청정 장치
EP2245516B1 (en) * 2007-12-21 2014-02-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Moisture content control system
JP2011075255A (ja) * 2009-10-02 2011-04-14 Toyota Industries Corp 空調装置および空調装置の制御方法
US20110100221A1 (en) * 2009-11-02 2011-05-05 Fu-Chi Wu Air purifier
KR20140053210A (ko) * 2011-07-22 2014-05-07 문터스 코포레이션 재순환 공기 취급 시스템을 통합하기 위해 설계된 유일한 실외 전용 공기 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US20180001249A1 (en) 2018-01-04
SG11201811353PA (en) 2019-01-30
CN109642741A (zh) 2019-04-16
WO2017221129A1 (en) 2017-12-28
EP3472522A1 (en) 2019-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019523857A (ja) 空調及び空気清浄用の方法、器具、アセンブリ、装置及びシステム
US11058988B2 (en) Ventilating air conditioning apparatus
US4488408A (en) Cooling method and system therefor
TW201910690A (zh) 換氣空調裝置
KR101917819B1 (ko) 냉-난방 및 공기청정 기능을 갖는 제습기
Purushothama Humidification and ventilation management in textile industry
KR102041255B1 (ko) 올인원 습식 공기청정조화 장치
Ghaddar et al. Ten questions concerning the paradox of minimizing airborne transmission of infectious aerosols in densely occupied spaces via sustainable ventilation and other strategies in hot and humid climates
JP2011033302A (ja) 調湿換気装置
CN205807685U (zh) 一种室内空气加湿净化系统
CN205717620U (zh) 中央集控式恒温恒湿新风净化消毒机组
CN206410284U (zh) 一种洁净居室环境完全人工调控系统
CN206637748U (zh) 家用恒温恒湿空气净化一体机
JP2018028424A (ja) 除加湿空調機
CN202024425U (zh) 户用多功能新风空气处理器
CN104728937A (zh) 一种简易空气净化干燥装置
CN107537279A (zh) 室内水溶性气态分子污染物的在地净化装置及方法
CN207094876U (zh) 一种新型壁挂户式风冷溶液调湿新风机组
JP2011163635A (ja) 換気空調装置
US20220370941A1 (en) Hydro-enhanced air cleaner and potable water supply system
Kilham et al. The application of ozone for air treatment: Case study of a bingo hall HVAC system
JP2005127544A (ja) 空調システム
CN107270428A (zh) 一种新型壁挂户式风冷溶液调湿新风机组
Ram Indoor Air Quality (IAQ) and Energy Efficiency
WO2022168520A1 (ja) 空気調和装置、空気調和装置の制御方法