JP2019523586A - 加入者データを更新するシステムおよび方法 - Google Patents

加入者データを更新するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019523586A
JP2019523586A JP2018567737A JP2018567737A JP2019523586A JP 2019523586 A JP2019523586 A JP 2019523586A JP 2018567737 A JP2018567737 A JP 2018567737A JP 2018567737 A JP2018567737 A JP 2018567737A JP 2019523586 A JP2019523586 A JP 2019523586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber data
subscribers
subscriber
modification
serving node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018567737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6806807B2 (ja
Inventor
ヨン ヤン,
ヨン ヤン,
ロドリゴ, マリア, クルズ バルトロメ
ロドリゴ, マリア, クルズ バルトロメ
ジーザス‐エンジェル デ‐グレゴリオ‐ロドリゲス,
ジーザス‐エンジェル デ‐グレゴリオ‐ロドリゲス,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル), テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Publication of JP2019523586A publication Critical patent/JP2019523586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6806807B2 publication Critical patent/JP6806807B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/183Processing at user equipment or user record carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/186Processing of subscriber group data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/20Transfer of user or subscriber data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

加入者データの更新についての改善されたシステムおよび方法が開示される。いくつかの実施形態によれば、加入者データを更新するための、通信ネットワークにおけるサービングノードの動作の方法は、一つ以上の加入者のための加入者データの修正を受信することと、一つ以上の加入者のための加入者データの更新が今必要とされているかどうかを判定することと、を有する。更新が今必要とされているとの判定に応じて、本方法は、一つ以上のさらなるノードに対して加入者についての修正を通信すること、および/または、結果として他のネットワークノードに対する他のタイプのシグナリングを開始することと、を有する。更新が今必要とされていないとの判定に応じて、本方法は、一つ以上の加入者についての加入者データの修正の通信を延期することを有する。このように、複数の加入者(潜在的に数百万)に影響する加入データに対して修正が実行されるときに、外部ネットワークエレメントに対するシグナリングの氾濫が、回避されうる。

Description

本開示は加入者データの更新に関連する。
ロングタームエボリューション(LTE)ネットワークのようなセルラー通信ネットワークにおいて、加入データは加入者ごとにホーム加入者サービス(HSS)に記憶されており、加入者データの更新は常に各加入者ごとに個別に実行される。たとえば、第三世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)規格のHSSインタフェース(S6a/d、Sh)は加入者ごとにデータを修正することが許容されるだけであるが、潜在的に大量の加入者が同一データの共通のサブセットを共有しており、これはマシンタイプ通信(MTC)およびセルラーインターネットオブシングス(C−IoT)のような新規の技術に起因してより一般的になろう。これらのケースにおいて、データプロビジョニングおよびインターナルデータストレージは、複数の加入によって供給されているデータがHSS内で一度だけプロビジョニング(提供)されつつ、それが加入者のグループに適用されるような手法で、最適化される。
ゆえに、HSSにおいてデータが更新されるときに、S6a/S6dインタフェースを介してサービングノード(例:モビリティマネージメントエンティティ(MME)/サービングジェネラルパケットレディオサービス(GPRS)サポートノード(SGSN))へ変更が伝播されなければならない。そして、もし修正/追加/削除されたデータが潜在的に大量の加入者に影響する場合、S6a/dインタフェースにおいて定義されたコマンドが単一の加入者にだけ修正を提供することが許容される限り、(インサート加入者データコマンド/デリート加入者データコマンドを使用して)大量のメッセージ/コマンドをHSSからMME/SGSNへ送信することが必要となってしまう。
S6a/dトラフィックを最適化するために、3GPP TR29.813に基づく既存のリセットコマンドを拡張する、3GPP TS29.272への提案(CI−163247)がすでに存在する。この提案は、この変更によって影響を受ける加入者の識別情報だけでなく、追加/修正または削除されるデータをリセットコマンドに含める可能性を含んでいる。
影響を受ける加入者の識別情報は、「リセットID」に基づいており、これはHSSからのアップデートロケーションアンサー(ULA)コマンドまたはインサートサブスクライバーデータリクエスト(IDR)コマンドにより、各加入者ごと加入情報の一部として含まれうる。最初に定義されたリセットIDは、HSSにおける当てにならないリソースを固有に識別するものであるが、当てにならないリソースのリスタートのイベントにおいて、リセットIDを含むリセットメッセージによって影響を受ける加入者を正確に特定することはユーザの(国際移動体加入者識別番号)によって可能となるものであり、ユーザの国際移動体加入者識別番号は当該HSSに依存している。S6a/dトラフィックの最適化のために、リセットIDを使用することは、同一のデータを共有している加入者のグループを識別するように拡張されることを提案されている。
この提案は、加入データの修正が複数の加入者に影響するときに、S6a/dトラフィックのためのシグナリングを削減する。しかし、この提案は他のインタフェースのへの影響をカバーするものではない。
実際のところ、MME/SGSNが、修正されるべきデータと影響を受ける加入者の識別情報とを一度受信してしまうと、当該情報をローカルで更新することが必要となり、この変更はMME/SGSNに留まらず、他のネットワークエレメント(例:パケットデータネットワークゲートウェイ(PDN−GWまたはP−GW))にも波及し、ユーザ装置(UE)でさえもeNodeBを介してこれらのデータの変更を通知される必要がある。これは、大量の影響を受ける加入者のイベントにおいてシグナリングの氾濫を引き起こすような、単一のメッセージのやりとりを加入者ごとに必要とする。このように、加入者データの更新についての改善されたシステムおよび方法が必要とされている。
加入者データの更新についての改善されたシステムおよび方法が開示される。本開示は、いくつかの実施形態において、これらのインタフェースにおけるシグナリングの氾濫を回避するために、サービングノード(例:モビリティマネージメントエンティティ(MME)/サービングジェネラルパケットレディオサービス(GPRS)サポートノード(SGSN))から他の影響を受けるネットワークエレメント(PDN−GW、eNodeB、その他のような)に、加入の変更を伝播させるためのメカニズムを最適化する方法を提供する。いくつかの実施形態によれば、サービングノードにおけるメカニズムは、複数(潜在的には数百万)の加入者に影響を及ぼす、加入データに対する修正が実行されるときに、外部のネットワークエレメントへのシグナリングの氾濫を回避する。
いくつかの実施形態によれば、複数の加入者のための修正がホーム加入者サービス(HSS)からMME/SGSNにおいて受信されると、加入データはローカルに記憶される。フレッシュなデータが即座に伝播される必要があるとき(つまり、ユーザ装置(UE)が接続状態やアクティブ状態にあるとき)にだけ、変更が他のネットワークエレメントに拡散される。変更が即座に伝搬されることを必要としないときは、変更がローカルにだけ記憶されており、他のネットワークエレメントに通信されないことを特定するために、加入者にマークが付与される。
いくつかの実施形態によれば、UEがアクティブになると(つまり、サービングノードがUEからの最初の無線コンタクトを検知した後で)、MME/SGSNは、拡散される必要がある、ローカルに記憶されている変化があるかどうかを識別し、もしあるなら、それを実行する。いくつかの実施形態によれば、変更を拡散することは、他のノードとのあるインターアクションをもたらす、加入データの修正を含んでもよい。
いくつかの実施形態によれば、加入者データを更新するための、通信ネットワークにおけるサービングノードの動作の方法は、一つ以上の加入者のための加入者データの修正を受信することと、前記一つ以上の加入者のための加入者データのためのフレッシュなデータが必要とされているかどうかを判定することと、を有する。フレッシュなデータが必要とされているという判定に応じて、本方法は、前記一つ以上の加入者のための加入者データの修正を一つ以上のさらなるノードへ通信すること、を有する。フレッシュなデータが必要とされていないという判定に応じて、本方法は、前記一つ以上の加入者のための加入者データの修正の通信を延期することと、および/または、そのような修正の結果として、他のネットワークノードへの他のタイプのシグナリングを開始することと、を有する。このように、複数の加入者に影響する加入データに対して修正が実行されるときに、外部ネットワークエレメントに対するシグナリングの氾濫が、回避されうる。
いくつかの実施形態によれば、本方法は、さらに、関連付けられた加入者を有しているユーザ装置がアクティブ状態に遷移したことを判定することと、当該加入者のための加入者データの修正の通信が延期されているかどうかを判定することと、を有する。通信が延期されているという判定に応じて、本方法は、当該加入者のための加入者データの修正を当該一つ以上のさらなるノードへ通信すること、を有する。
いくつかの実施形態によれば、一つ以上の加入者は複数の加入者を含む。いくつかの実施形態によれば、加入者データの修正を受信することは、HSSから加入者データの修正を受信することを含む。いくつかの実施形態によれば、一つ以上の加入者のための加入者データの修正を受信することは、加入者のグループのための加入者データの修正を受信することを含む。いくつかの実施形態によれば、加入者のグループはリセットIDによって識別される。
いくつかの実施形態によれば、一つ以上の加入者のための加入者データについてのフレッシュデータが必要とされているかどうかを判定することは、加入者に関連付けられているユーザ装置がアクティブ状態にあるかどうかを判定することを含む。いくつかの実施形態によれば、アクティブ状態は接続(CONNECTED)状態である。
いくつかの実施形態によれば、一つ以上の加入者のための加入者データの修正の通信を延期することは、一つ以上の加入者が通信されることが必要な修正を有していることを示すインジケーションを記憶することを含む。いくつかの実施形態によれば、インジケーションは加入データ更新フラグである。いくつかの実施形態によれば、加入データ更新フラグは非遂行(NOT_COMMITTED)値を有している。
いくつかの実施形態によれば、インジケーションは、「HSSにおける位置情報確認」パラメータについての特定の値を有している。いくつかの実施形態によれば、この特定の値は、更新非遂行(UPDATED_NOT_COMMITTED)である。
いくつかの実施形態によれば、サービングノードはMMEである。いくつかの実施形態によれば、サービングノードはSGSNである。いくつかの実施形態によれば、一つ以上の加入者における少なくとも一つは、マシンタイプ通信(MTC)デバイスに関連付けられている。
いくつかの実施形態によれば、加入者データを更新するための、通信ネットワークにおけるサービングノードの動作の方法は、関連付けられている加入者を有しているユーザ装置がアクティブ状態に遷移していることを判定することと、当該加入者についての加入者データの修正の通信が延期されているかどうかを判定することと、を有する。通信が延期されているという判定に応じて、本方法は、当該加入者のための加入者データの修正を当該一つ以上のさらなるノードへ通信すること、を有する。
いくつかの実施形態によれば、加入者データを更新するための、通信ネットワークにおけるサービングノードの動作の方法は、関連付けられている加入者を有しているユーザ装置が第二サービングノードに移動したことを判定することと、当該加入者についての加入者データの修正の通信が延期されているかどうかを判定することと、を有する通信が延期されているという判定に応じて、本方法は、当該加入者のための加入者データの修正を第二サービングノードへ通信すること、を有する。
当業者であれば添付の図面と関連付けて実施形態についての以下の詳細な説明を読んだ後で、本開示の範囲を理解するであろうし、その追加の観点を実現するであろう。
添付の図面はここに取り込まれており、明細書の一部を形成しており、本開示の様々な観点を図示しており、詳細な説明とともに、本開示の原理を説明している。
本開示の実施形態を実装可能な例示的なセルラー通信ネットワークを図示している。 本開示の実施形態を実装可能な例示的なセルラー通信ネットワークを図示している。 本開示の実施形態を実装可能な例示的なセルラー通信ネットワークを図示している。 本開示のいくつかの実施形態にしたがった、サービングノード(例:MMEまたはSGSN)の動作を図示するフローチャートである。 本開示のいくつかの実施形態にしたがった、サービングノード(例:MMEまたはSGSN)の動作を図示するフローチャートである。 本開示のいくつかの実施形態にしたがった、サービングノード(例:MMEまたはSGSN)の動作を図示するフローチャートである。 本開示のいくつかの実施形態にしたがった、セルラー通信ネットワークの動作を図示するフローチャートである。 本開示のいくつかの実施形態にしたがった、サービングノード(例:MMEまたはSGSN)の例示的な実施形態を図示するブロック図である。 本開示のいくつかの実施形態にしたがった、サービングノード(例:MMEまたはSGSN)の例示的な実施形態を図示するブロック図である。 本開示のいくつかの実施形態にしたがった、サービングノード(例:MMEまたはSGSN)の例示的な実施形態を図示するブロック図である。 本開示のいくつかの実施形態にしたがった、基地局(例:eNB)の例示的な実施形態を示すブロック図である。 本開示のいくつかの実施形態にしたがった、ユーザ装置の例示的な実施形態を示すブロック図である。
以下で説明される実施形態は、当業者に実施形態を実行できるようにし、実施形態を実行するベストモードを図示するための情報を表す。添付の図面を参照しながら以下の説明を読むことで、当業者は、本開示のコンセプトを理解し、ここで特には注目されていないこれらのコンセプトの応用を認識するであろう。これらのコンセプトおよび応用は本開示の範囲および添付の特許請求の範囲に含まれることが理解されなければならない。
この文書に記載されているいずれかの二つ以上の実施形態は相互にいずれかの方法により組み合わされてもよい。記述された実施形態は、ロングタームエボリューション(LTE)に限定されることはなく、たとえば、ユニバーサルテレストリアルレディオアクセス(UTRA)やLTEアドバンスド(LTE−A)、第五世代(5G)、ニューレディオ(NR)、セルラーインターネットオブシングス(C−IoT)、WiFi、ブルートゥース(登録商標)、その他など、他の無線アクセス技術(RAT)にもまた適合可能である。
いくつかの実施形態によれば、非限定の用語として「ユーザ装置デバイス(UE)」が使用される。ここでのUEは、ネットワークノードまたは他のUEと無線信号を介して通信可能な、いかなるタイプの無線デバイスであってもよい。UEは、また、無線通信デバイス、ターゲットデバイス、デバイスツーデバイス(D2D)UE、マシンタイプUE、または、マシンツーマシン(M2M)通信可能なUE、UEを搭載されるセンサ、iPad、タブレット、移動端末、スマートフォン、ラップトップ組み込み済み装置(LEE)、ラップトップ搭載済み装置(LME)、ユニバーサルシリアルバス(USB)ドングル、加入者宅内機器(CPE)、その他などであってもよい。
いくつかの実施形態によれば、一般用語「ネットワークノード」が使用される。基地局、無線基地局、基地通信装置局、基地局制御装置、ネットワークコントローラ、拡張または発展型ノードB(eNB)、ノードB、マルチセル/マルチキャストコーディネーションエンティティ(MCE)、リレーノード、アクセスポイント、無線アクセスポイント、リモート無線ユニット(RRU)、リモート無線ヘッド(RRH)、コアネットワークノード(例:モビリティマネージメントエンティティ(MME)、セルフオーガナイジングネットワーク(SON)ノード、コーディネーティングノード、ポジショニングノード、ドライブテストのミニマイゼーション(MDZT)ノード、その他)、または、外部ノード(例:サードパーティノード、現在のネットワークに対して外部にあるノード)、その他、のような無線ネットワークノードを含みうる、いかなる種類のネットワークノードをも含む。
図1ないし図3は本開示の実施形態を実装可能な例示的なセルラー通信ネットワーク10を図示している。図1はホーム加入者サービス(HSS)12と、モビリティマネージメントエンティティ(MME)14と、無線アクセスネットワーク(RAN)16と、サービングゲートウェイ(S−GW)18と、パケットデータネットワークゲートウェイ(P−GW)20と、インターネット22とを含む例示的なコアネットワークアーキテクチャを示している。HSS12は、加入者情報とプロファイルとを含むデータベースである。MME14は制御プレーンノードであり、UEに対するベアラの接続/開放と、アイドル(IDLE)からアクティブ(ACTIVE)への遷移の処理と、その他を担当している。RAN16は図2に関連してより詳しく説明されるが、これはUEのための無線アクセスを提供する。S−GW18は、コアネットワークをRAN16に接続するユーザプレーンノードであり、UEが基地局その他間を移動するときにモビリティアンカーとして動作する。P−GW20はコアネットワークをインターネット22に接続し、UEに対してIPアドレスを割り当てる。なお、これらのノードは論理的なノードである。いくつかの実装によれば、いくつかのこれらの論理ノードが組み合わされてもよい。
図2は、複数のMME14−1ないし14−Nと複数のS−GW18−1ないし18−Nを有するコアネットワークを備えた例示的なRAN16を示している。これらのノードは複数のeNB26−1ないし26−Nに接続されており、これらは一つまたはいくつかのセル28−1ないし28−Nにおける無線関連の機能について担当している。図3はいくつものUE30−1ないし30−Nを有するセル28を提供している単一のeNB26を示している。
上述されたように、HSS12においてデータが更新されるときに、サービングノード(例:MME14/サービングジェネラルパケットレディオサービス(GPRS)サポートノード(SGSN))へ変更が伝播されることが必要となる。そして、修正/追加/削除されたデータが潜在的に多数の加入者に影響を及ぼす場合、HSS12からサービングノードへ大量のメッセージ/コマンドが送信されることが必要となる。しかし、この変更によって影響を受ける加入者の識別情報だけでなく、追加/修正または削除されるデータを含めるようにリセットコマンドを拡張することが提案されている。この提案は、加入データの修正が複数の加入者に影響するときに、S6a/dトラフィックのためのシグナリングを削減する。しかし、この提案は他のインタフェースのへの影響をカバーするものではない。
実際のところ、サービングノードが、修正されるべきデータと影響を受ける加入者の識別情報とを一度受信してしまうと、当該情報をローカルで更新することが必要となり、この変更はサービングノードに留まらず、他のネットワークエレメント(例:P−GW20)にも波及し、UE30でさえもこれらのデータの変更を通知される必要がある。これは、大量の影響を受ける加入者のイベントにおいてシグナリングの氾濫を引き起こすような、単一のメッセージのやりとりを加入者ごとに必要とする。このように、加入者データの更新についての改善されたシステムおよび方法が必要とされている。
図4ないし図6は本開示のいくつかの実施形態にしたがった、サービングノード(例:MME14またはSGSN)の動作を図示するフローチャートである。図4はサービングノードが一つ以上の加入者についてのデータの修正を受信することを示している(ステップ100)。いくつかの実施形態によれば、この修正はHSS12からやって来るが、多数の加入者についての修正を含んでもよい。そしてサービングノードは一つ以上の加入者のために(加入者データのために)フレッシュなデータが必要とされているかどうかを判定する。いくつかの実施形態によれば、これは加入者データへの更新が今必要とされているかどうかをサービングノードが判定することによって達成される(ステップ102)。いくつかの実施形態によれば、加入者に関連付けられているUE30がアクティブ状態または接続中状態にある場合に、フレッシュなデータが必要となる。一方で、関連付けられているUE30がアイドル状態にあるか、または、非アクティブ状態にあれば、フレッシュなデータは必要とはされないだろう。いくつかの実施形態によれば、変更を拡散することは、他のノードとのあるインターアクションをもたらす、加入者データの修正を含んでもよい。たとえば、ユーザがAPNを使用することを許可されており、新規の加入データの変更が、許可されたAPNのリストからこのAPNを削除することであった場合、MME/SGSNは、APNが「使用中」であるかどうか(たとえば、あるPDN−GWにおいて維持されているPDNコネクションがあるかどうか)をチェックすることによって新規のAPN情報をPDN−GWに拡散し、PDN−GWにこれらのPDN−GWコネクションを切断するためのコマンドを送信する。同様に、「データ拡散」は加入者データのアップデートからの追加のシグナリングの結果を含んでもよい。
加入者データの更新が今必要であれば(たとえば、フレッシュなデータが必要であれば)、サービングノードは、即座に、必要とされる他のノードに対する何らかのシグナリングを含む更新を実行する。サービングノードは、一つ以上の加入者についての加入者データの修正を一つ以上のさらなるノードに通信する(ステップ104)。加入者データに対する更新が今必要とされていなければ(たとえば、フレッシュなデータが必要とされていなければ)、サービングノードは、一つ以上の加入者についての加入者データの修正の通信を延期する(ステップ106)。延期は、UE30との次の認証された無線コンタクトまで、なされてもよい。いくつかの実施形態によれば、これは、複数の加入者に影響を及ぼす、加入データに対する修正が実行されるときに、外部のネットワークエレメントへのシグナリングの氾濫を回避する。
上述のステップ106で、修正の通信が一度延期されると、サービングノードは、フレッシュなデータが必要とされているとその後に判定してもよい。図5は、関連付けられた加入者を有しているというUE30がアクティブ状態(例:通信中状態)に遷移したとサービングノードが判定すること(ステップ200)についての例を示している。そして、サービングノードは、加入者についての加入者データの修正の通信が延期されているかどうかを判定する(ステップ202)。通信が延期されている場合、サービングノードは、当該加入者のための加入者データの修正を一つ以上のさらなるノードへ通信する(ステップ204)。このように、データは必要なときに更新される。また、アクティブ状態に遷移しているUEはランダムまたはふらついた配布に従うことになるため、必要とされるシグナリングが時間をかけて配布されるため、複数の加入者に影響を及ぼす加入データに対する修正が実行されるときに、外部のネットワークエレメントに対するシグナリングの氾濫が回避される。延期されている通信が存在しなければ、何の動作も必要とされない(ステップ206)。
いくつかの実施形態によれば、UE30は、修正が通信される前に、異なるサービングノードへ移動しているかもしれない。たとえば、UE30は、移行中にアイドルモードに留まっているかもしれない。これに着目するために、図6は、UE30が関連付けられた加入者を有しており、UE30が第二のサービングノードへ移動してしまっていることをサービングノードが判定することを示している(ステップ300)。サービングノードは、加入者についての加入者データの修正の通信が延期されているかどうかを判定する(ステップ302)。通信が延期されている場合、サービングノードは、当該加入者のための加入者データの修正を第二のサービングノードへ通信する(ステップ304)。延期されている通信が存在しなければ、何の動作も必要とされない(ステップ306)。
図7は本開示のいくつかの実施形態にしたがった、セルラー通信ネットワーク10の動作を図示するフローチャートである。この図はいくつかの可能な実施形態を含むフローを示している。はじめに、複数の加入者は、一つの特定のグループに属するように定義される(リセットID値によって識別され、たとえばリセットID=1)(ステップ400)。リセットID=1によって識別されるすべての加入者に対して共通ないくつかの加入データはHSS12内でローカルに修正される(ステップ402)。このデータが第三世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)のTS23.008によって必要とされるだけでなく、MME14−1/SGSNにおいて記憶されることが必要とされる場合に、HSS12はこの情報を提供することを必要とする。この例において、これは、HSS12が、影響を受ける加入者を含む拡張されたリセットコマンドを送信すること(この例ではリセットID=1を含めること)によって達成され、それは、修正されるデータを含む(3GPP TS29.272において記述されている、対応する加入データ属性値ペア(AVP)を含めることによる)(ステップ404)。
修正された加入データを受信すると、MME14−1/SGSNは、受信された変化をローカルで更新する(ステップ406)。この例では、MME14−1/SGSNは、ローカルでの更新が成功したかどうかを示すアンサー(回答)をHSS12に対して送信する(ステップ408)。
MME14−1/SGSNは、受信されたリセットIDに属している各加入者について対応するUEステータスをチェックし、フレッシュなデータが必要とされているかどうかを判定する(S410)。いくつかの実施形態によれば、加入者に関連付けられているUE30がアクティブ状態または接続中状態にある場合に、フレッシュなデータが必要となる。一方で、関連付けられているUE30がアイドル状態にあるか、または、非アクティブ状態にあれば、フレッシュなデータは必要とはされないだろう。フレッシュなデータが必要であれば、サービングノードは、即座に、必要とされる、他のノードに対する何らかのシグナリングを含む更新を実行する。接続中(CONNECTED)状態にあるこれらの加入者について、加入データの変更は、現時点でのデータ転送に影響を及ぼしうるため、即座にこの変更が伝播される必要がある。いくつかの実施形態によれば、これは既存の規格にしたがって達成される。
他の状態(例:アイドル)にあるこれらの加入者について、データの変更は即座に伝播される必要は無く、それらは、UE30のアクティビティが回復したときに、伝播可能であろう。UE30との次の認証された無線コンタクトまで、延期がなされてもよい。このケースにおいて、各UE30についてのアイドル/アクティブ状態間の遷移は長い時間においてバラバラでランダムであると予想されるという意味で、UE30のグループのアクティビティはランダムであるため、シグナリングはすぐには実行されず、時間をかけて拡散される。これを達成するために、MME14−1/SGSNは、たとえば「加入データ更新(Subscription Data Updated)」と命名された新規のフラグを定義することを必要とし、このケースではこの値に非遂行(NOT_COMMITTED)を設定する。この値は、新規の加入データがHSS12から受信され、MME14−1/SGSNにおいてローカルに記憶されることを示し、まだ変更は伝播されていない。いくつかの実施形態によれば、新規のフラグを定義する代わりに、「HSS内で確認された位置情報(Location Information Confirmed in the HSS)」パラメータについての新規の値を定義することが可能とされてもよく、これは更新非遂行(UPDATED_NOT_COMMITTED)と命名されてもよい。
そしてMME14−1/SGSNは、いつUE30のステータスが接続中に変化するかを判定する(ステップ412)。UE30の30がアクティブになると(ステップ414)、「加入データ更新」パラメータが非遂行の値を有しているこれらのユーザについて、MME14−1/SGSNは、対応する外部のネットワークエレメントに対して変更を拡散する(ステップ416)。換言すると、次のUE30の無線コンタクトの後で、新規の加入データは、ネットワーク上で適用される。上述されたように、変更を拡散することは、他のノードとのあるインターアクション(相互動作)をもたらす、加入者データの修正を含んでもよい。たとえば、ユーザがAPNを使用することを許可されており、新規の加入データの変更が、許可されたAPNのリストからこのAPNを削除することであった場合、MME/SGSNは、APNが「使用中」であるかどうか(たとえば、あるPDN−GWにおいて維持されているPDNコネクションがあるかどうか)をチェックすることによって新規のAPN情報をPDN−GWに拡散し、PDN−GWにこれらのPDN−GWコネクションを切断するためのコマンドを送信する。同様に、「データ拡散」は加入者データのアップデートからの追加のシグナリングの結果を含んでもよい。
加えて、図6に関連して上述されたように、UE30がアイドルモードのモビリティプロシージャを用いて他のモビリティマネージメントノードへ移動した場合、古いモビリティマネージメントノードは、加入データが修正されているもののまだ通信されていないことを、新規のモビリティマネージメントノードへ示すべきであろう。いくつかの実施形態によれば、これは、他のノードに対して加入データの変更を報告するために、新規のモビリティマネージメントノードがTS23.401の5.3.9.2において規格化されている既存のプロシージャを実行することができるように、あるいは、ここに記述されているいずれかの関連したプロシージャを実行できるように、コンテキストレスポンスメッセージ内で「加入データ更新」を非遂行に設定することによって、達成される。
これらの実施形態のいくつかにしたがって、加入データの変更を伝搬するために必要となる、サービングノードから他のネットワークエレメントに対するシグナリングは、最適化され、氾濫や潜在的なオーバーロードが回避される。
これらの実施形態がなければ、数千(数百万)もの加入者についての加入データの更新は、複数のインタフェース(GPRSトンネリングプロトコル(GTP)、S1−AP、その他)にまたがった莫大な量のメッセージを示唆しており、アクティブでないユーザに対してさえ極端に非効率であり、ネットワークの安定性に危険をもたらすかもしれない。
図8ないし図10は本開示のいくつかの実施形態にしたがった、サービングノード24(例:MMEまたはSGSN)の例示的な実施形態を図示するブロック図である。図8は、本開示のいくつかの実施形態にしたがったサービングノード14のブロック図である。図示されているように、サービングノード14は、一つ以上のプロセッサ32(例:中央処理装置(CPU)、特定用途集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)および/またはその他など)と、メモリ34と、ネットワークインタフェース36とを含んでいる。いくつかの実施形態によれば、上述されたサービングノード14の機能は全体的にまたは部分的に、たとえば、メモリ34に記憶されたソフトウエアによって実装され、プロセッサ32によって実行されてもよい。
いくつかの実施形態によれば、少なくとも一つのプロセッサによって実行されると、当該少なくとも一つのプロセッサに、ここに記述されたいずれかの実施形態にしたがったサービングノード14の機能を実行させるインストラクションを有するコンピュータプログラムが提供される。いくつかの実施形態によれば、上述されたコンピュータプログラムプロダクトを有するキャリアが提供される。キャリアは、電気信号、光信号、無線信号またはコンピュータ可読記憶媒体(例:メモリのような非一過性のコンピュータ可読媒体)のうちの一つである。
図9は、本開示の他のいくつかの実施形態にしたがったサービングノード14のブロック図である。サービングノード14は、それぞれソフトウエアによって実装可能な、通信モジュール38と、フレッシュデータ判定モジュール40とを有している。モジュール38および40は、ここに記述されたサービングノード14の機能を提供する。
図10は、本開示のいくつかの実施形態にしたがったサービングノード14の仮想化された実施形態を図示しているブロック図である。この説明は他のタイプのネットワークノードにも等しく適用される。さらに、他のタイプのネットワークノードは同様に仮想化されるアーキテクチャを有してもよい。
ここで使用されたように、「仮想化された」サービングノード14はサービングノード14の実装であり、サービングノード14の機能の少なくとも一部は、(たとえば、ネットワーク内の物理的なプロセッシングノードにおいて実行される仮想マシンを介した)仮想コンポーネントとして実装される。図示されたように、この例において、サービングノード14は、一つ以上のプロセッサ32(例:CPU、ASIC、FPGAおよび/またはその他など)と、メモリ34と、ネットワークインタフェース36とを有する。ネットワークインタフェース36は、ネットワーク44の一部として含まれるか、または、接続される一つ以上のプロセッシングノード42に接続される。各プロセッシングノード42は、一つ以上のプロセッサ46(例:CPU、ASIC、FPGAおよび/またはその他など)と、メモリ48と、ネットワークインタフェース50とを有する。
この例において、ここに記述されたコアネットワーク24の機能52は、一つ以上のプロセッシングノード42において実装されるから、または、いずれかの好ましい手法でサービングノード14にわたって分散される。いくつかの特定の実施形態によれば、ここに記述されたサービングノード14の機能52のいくつかまたはすべては、プロセッシングノード42によってホストされた仮想環境内に実装された一つ以上の仮想マシンによって実行される仮想コンポーネントとして、実装される。当業者であれば理解できるように、プロセッシングノード42間での追加のシグナリングまたは通信が、好ましい機能52の少なくともいくつかを実行するために、使用される。いくつかの実施形態によれば、サービングノード14は完全に仮想化される。
いくつかの実施形態によれば、少なくとも一つのプロセッサによって実行されると、当該少なくとも一つのプロセッサに、ここに記述されたいずれかの実施形態にしたがった仮想環境において、サービングノード14の一つ以上の機能52を実装するノード(例:プロセッシングノード42)またはサービングノード14の機能を実行させるインストラクションを有するコンピュータプログラムが提供される。いくつかの実施形態によれば、上述されたコンピュータプログラムプロダクトを有するキャリアが提供される。キャリアは、電気信号、光信号、無線信号またはコンピュータ可読記憶媒体(例:メモリのような非一過性のコンピュータ可読媒体)のうちの一つである。
図11は本開示のいくつかの実施形態にしたがった、基地局(例:eNB26)の例示的な実施形態を示すブロック図である。eNB26は、一つ以上のプロセッサ56(例:CPU、ASIC、FPGAおよび/またはその他など)と、メモリ58と、ネットワークインタフェース60とを有する制御システム54を有する。加えて、eNB26は、それぞれが一つ以上のアンテナ68に接続された一つ以上の送信機64と一つ以上の受信機66とを有する一つ以上の無線ユニット62を有する。いくつかの実施形態によれば、無線ユニット62は、制御システム54の外部に設けられ、たとえば、有線接続(例:光ケーブル)を介して制御システム54に接続されている。しかし、いくつかの他の実施形態によれば、無線ユニット62および潜在的にはアンテナ68は、制御システム54とともに統合される。一つ以上のプロセッサ56は、ここに記述されたeNB26の一つ以上の機能を提供するように動作する。いくつかの実施形態によれば、これらの機能は、たとえばメモリ58に記憶され、一つ以上のプロセッサ56によって実行されるソフトウエアによって実行される。
図12は本開示のいくつかの実施形態にしたがった、UE30の例示的な実施形態を示すブロック図である。
図示されているように、UE30は、一つ以上のプロセッサ70(例:CPU、ASIC、FPGAおよび/またはその他等)と、メモリ72と、それぞれが一つ以上のアンテナ80に接続された一つ以上の送信機76と一つ以上の受信機78とを備えた一つ以上の通信装置74とを有している。いくつかの実施形態によれば、上述されたUE30の機能は全体的にまたは部分的に、たとえば、メモリ72に記憶されたソフトウエアによって実装され、プロセッサ70によって実行されてもよい。
特定の実施形態が上述されたが、特定の実施形態のいずれかの適切な組み合わせもまた可能であることは理解されるべきであろう。
以下の頭字語は本開示にわたって使用されている。
3GPP 第三世代パートナーシッププロジェクト
5G 第五世代
ASIC 特定用途集積回路
AVP 属性値ペア
C−IoT セルラーインターネットオブシングス
CPE 顧客構内設備
CPU 中央演算処理装置
D2D デバイスツーデバイス
eNB 拡張型または進化型ノードB
FPGA フィールドプログラマブルゲートアレイ
GPRS ジェネラルパケットレディオサービス
GTP GPRSトンネリングプロトコル
HSS ホーム加入者サービス
IDR インサート加入者データリクエスト
IMSI 国際移動加入者識別情報
LEE ラップトップ組み込みエレメント
LME ラップトップ搭載エレメント
LTE ロングタームエボリューション
LTE−A LTEアドバンスド
M2M マシンツーマシン
MCE マルチセル/マルチキャストコーディネーションエンティティ
MDT ドライブテストの最小化
MME モビリティマネージメントエンティティ
MTC マシンタイプ通信
NR ニューレディオ
PDN−GW パケットデータネットワークゲートウェイ
P−GW パケットデータネットワークゲートウェイ
RAN 無線アクセスネットワーク
RAT 無線アクセス技術
RRH リモート無線ヘッド
RRU リモート無線ユニット
SGSN サービングGPRSサポートノード
S−GW サービングネットワークゲートウェイ
SON セルフオーガナイジングネットワーク
UE ユーザ装置
ULA アップデートロケーションアンサー
USB ユニバーサルシリアルバス
UTRA ユニバーサルテレストリアル無線アクセス
当業者であれば、本開示の実施形態の改良および修正を認識するであろう。そのような改良および修正はここで開示されたコンセプトの範囲および以下の特許請求の範囲内であることが考慮されている。
[関連出願]
本願は2016年7月1日に出願された仮特許出願番号62/357,660の開示のすべてをここに参照によって取り込む。

Claims (28)

  1. 加入者データを更新するための、通信ネットワークにおけるサービングノードの動作の方法であって、
    一つ以上の加入者についての加入者データの修正を受信すること(100)と、
    前記一つ以上の加入者についての前記加入者データに対する更新が今必要とされているかどうかを判定すること(102)と、
    前記加入者データの更新が今必要とされているという判定に応じて、前記一つ以上の加入者についての前記加入者データの前記修正を一つ以上のさらなるノードへ通信すること(104)と、
    前記加入者データに対する前記更新が今必要とされていないとの判定に応じて、前記一つ以上の加入者についての前記加入者データの前記修正の前記通信を延期すること(106)と、を有する方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、さらに、
    関連付けられた加入者を有しているユーザ装置がアクティブ状態に遷移したかどうかを判定することと、
    前記加入者についての前記加入者データの前記修正の通信が延期されているかどうかを判定することと、
    前記通信が延期されているという判定に応じて、前記加入者についての前記加入者データの前記修正を前記一つ以上のさらなるノードへ通信することと、を有する方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、前記一つ以上の加入者は複数の加入者を含む、方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、前記加入者データの前記修正を受信することは、ホーム加入者サービス(HSS)から加入者データの前記修正を受信することを含む、方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、前記一つ以上の加入者についての加入者データの前記修正を受信することは、加入者のグループについての加入者データの前記修正を受信することを含む、方法。
  6. 請求項5に記載の方法であって、加入者の前記グループはリセットIDによって識別される、方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、前記一つ以上の加入者についての前記加入者データに対する前記更新が今必要とされているかどうかを判定することは、前記加入者に関連付けられているユーザ装置がアクティブ状態にあるかどうかを判定することを含む、方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、前記アクティブ状態は接続中状態である、方法。
  9. 請求項1に記載の方法であって、前記一つ以上の加入者についての前記加入者データの前記修正の前記通信を延期することは、前記一つ以上の加入者が通信されることが必要な修正を有していることを示すインジケーションを記憶することを含む、方法。
  10. 請求項9に記載の方法であって、前記インジケーションは加入データ更新フラグである、方法。
  11. 請求項10に記載の方法であって、前記加入データ更新フラグは非遂行の値を有している、方法。
  12. 請求項9に記載の方法であって、前記インジケーションは、「ホーム加入者サービス(HSS)における位置情報確認」パラメータについての特定の値である、方法。
  13. 請求項12に記載の方法であって、前記特定の値は更新非遂行である、方法。
  14. 請求項1に記載の方法であって、前記サービングノードはモビリティマネージメントエンティティ(MME)である、方法。
  15. 請求項1に記載の方法であって、前記サービングノードはサービングジェネラルパケットレディオサービス(GPRS)サポートノード(SGSN)である、方法。
  16. 請求項1に記載の方法であって、前記一つ以上の加入者における少なくとも一つは、マシンタイプ通信(MTC)デバイスに関連付けられている、方法。
  17. 加入者データを更新するための、通信ネットワークにおけるサービングノードの動作の方法であって、
    関連付けられた加入者を有しているユーザ装置がアクティブ状態に遷移したかどうかを判定すること(200)と、
    前記加入者についての前記加入者データの修正の通信が延期されているかどうかを判定すること(202)と、
    前記通信が延期されているという判定に応じて、前記加入者についての前記加入者データの前記修正を一つ以上のさらなるノードへ通信すること(204)と、を有する方法。
  18. 請求項17に記載の方法であって、前記サービングノードはモビリティマネージメントエンティティ(MME)である、方法。
  19. 請求項17に記載の方法であって、前記サービングノードはサービングジェネラルパケットレディオサービス(GPRS)サポートノード(SGSN)である、方法。
  20. 請求項17に記載の方法であって、前記ユーザ装置はマシンタイプ通信(MTC)デバイスである、方法。
  21. 加入者データを更新するための、通信ネットワークにおけるサービングノードの動作の方法であって、
    関連付けられた加入者を有しているユーザ装置が第二サービングノードへ移動したかどうかを判定すること(300)と、
    前記加入者についての前記加入者データの修正の通信が延期されているかどうかを判定すること(302)と、
    前記通信が延期されているという判定に応じて、前記加入者についての前記加入者データの前記修正を前記第二サービングノードへ通信すること(304)と、を有する方法。
  22. 請求項21に記載の方法であって、前記サービングノードと前記第二サービングノードの少なくとも一つはモビリティマネージメントエンティティ(MME)である、方法。
  23. 請求項17に記載の方法であって、前記サービングノードと前記第二サービングノードの少なくとも一つはサービングジェネラルパケットレディオサービス(GPRS)サポートノード(SGSN)である、方法。
  24. 請求項17に記載の方法であって、前記ユーザ装置はマシンタイプ通信(MTC)デバイスである、方法。
  25. 加入者データを更新するための、通信ネットワークにおけるサービングノードであって、前記サービングノードは、
    一つ以上の加入者についての加入者データの修正を受信し(100)、
    前記一つ以上の加入者についての前記加入者データに対する更新が今必要とされているかどうかを判定し(102)、
    前記加入者データの前記更新が今必要とされているという判定に応じて、前記一つ以上の加入者についての前記加入者データの前記修正を一つ以上のさらなるノードへ通信し(104)、
    前記加入者データに対する前記更新が今必要とされていないとの判定に応じて、前記一つ以上の加入者についての前記加入者データの前記修正の前記通信を延期する(106)、ように適合している、サービングノード。
  26. 請求項25に記載のサービングノードであって、前記サービングノードは、さらに、請求項2ないし24のいずれか一項に記載の前記方法にしたがって動作するように適合している、サービングノード。
  27. 加入者データを更新するための、通信ネットワークにおけるサービングノードであって、
    少なくとも一つのプロセッサと、
    前記少なくとも一つのプロセッサによって実行可能なインストラクションを記憶したメモリであって、これにより前記ネットワークノードは、
    一つ以上の加入者についての加入者データの修正を受信し(100)、
    前記一つ以上の加入者についての前記加入者データに対する更新が今必要とされているかどうかを判定し(102)、
    前記加入者データの前記更新が今必要とされているという判定に応じて、前記一つ以上の加入者についての前記加入者データの前記修正を一つ以上のさらなるノードへ通信し(104)、
    前記加入者データに対する更新が今必要とされていないとの判定に応じて、前記一つ以上の加入者についての前記加入者データの前記修正の前記通信を延期する(106)、ように動作する、サービングノード。
  28. 加入者データを更新するための、通信ネットワークにおけるサービングノードであって、前記サービングノードは、
    一つ以上の加入者についての加入者データの修正を受信するように動作する通信モジュール(38)と、
    前記一つ以上の加入者についての前記加入者データに対する更新が今必要とされているかどうかを判定するように動作する判定モジュール(40)と、を有し、
    前記加入者データの前記更新が今必要とされているという判定に応じて、前記通信モジュール(38)は、前記一つ以上の加入者についての前記加入者データの前記修正を一つ以上のさらなるノードへ通信するようにさらに動作し、
    前記加入者データに対する前記更新が今必要とされていないとの判定に応じて、前記判定モジュール(40)は、前記一つ以上の加入者についての前記加入者データの前記修正の前記通信を延期するようにさらに動作する、サービングノード。
JP2018567737A 2016-07-01 2017-06-29 加入者データを更新するシステムおよび方法 Active JP6806807B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662357660P 2016-07-01 2016-07-01
US62/357,660 2016-07-01
PCT/EP2017/066174 WO2018002247A1 (en) 2016-07-01 2017-06-29 Systems and methods for updating subscriber data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019523586A true JP2019523586A (ja) 2019-08-22
JP6806807B2 JP6806807B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=59285182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018567737A Active JP6806807B2 (ja) 2016-07-01 2017-06-29 加入者データを更新するシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11184760B2 (ja)
EP (1) EP3479608B1 (ja)
JP (1) JP6806807B2 (ja)
BR (1) BR112018077157A2 (ja)
WO (1) WO2018002247A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110662275B (zh) * 2018-06-29 2021-10-15 中国电信股份有限公司 选网方法、基站和计算机可读存储介质
KR102447806B1 (ko) * 2019-09-06 2022-09-27 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 네트워크 자동화를 위한 장치 및 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8938422B1 (en) * 2011-09-02 2015-01-20 Google Inc. Delay retrieval of synchronization information
US8589910B2 (en) * 2011-11-01 2013-11-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Coordinating firmware over-the-air updates for mobile devices utilizing presence information
US9235406B2 (en) * 2012-04-24 2016-01-12 Apple Inc. Methods and apparatus for user identity module update without service interruption
ES2789360T3 (es) 2012-10-05 2020-10-26 Ericsson Telefon Ab L M Informe de la red de servicio, la zona horaria y la UCI
GB2509975A (en) 2013-01-21 2014-07-23 Nec Corp PDN service rejection
DK3198902T3 (en) * 2014-09-26 2018-09-17 Ericsson Telefon Ab L M PROCEDURES AND NUTS FOR HANDLING UPDATED SUBSCRIBER DATA
US9693289B2 (en) * 2015-03-24 2017-06-27 Verizon Patent And Licensing Inc. Moderating communications within a wireless telecommunications network based on UE power saving modes

Also Published As

Publication number Publication date
EP3479608A1 (en) 2019-05-08
JP6806807B2 (ja) 2021-01-06
US11184760B2 (en) 2021-11-23
BR112018077157A2 (pt) 2019-04-30
WO2018002247A1 (en) 2018-01-04
EP3479608B1 (en) 2020-09-30
US20180227746A1 (en) 2018-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11445406B2 (en) Communication system, communication control apparatus, node apparatus, and communication method for performing load balancing in a system
JP6645583B2 (ja) Rrcコネクションの再開手順
US9565634B2 (en) Data transmission method, apparatus, and system, network side device, and terminal device
JP6434040B2 (ja) 外部アプリケーションサーバから第3世代パートナーシッププロジェクトシステムへのアプリケーション通信パターンの伝達
FI127258B (en) Packet data network connections for wireless multi-priority devices
ES2899385T3 (es) Definición del área de servicio en la segmentación de redes
US10034173B2 (en) MTC service management using NFV
US20140378114A1 (en) Method and apparatus for efficiently transmitting small amounts of data in wireless communication systems
US20150334754A1 (en) Method and network element for controlling ue's state transition in proximity wireless communication
US20190281116A1 (en) Data Transmission Method, Apparatus, and System, and Storage Medium
CN101534566A (zh) 一种寻呼用户的方法、无线接入设备及终端
CN113056928B (zh) 用于事件监视的方法和装置
JP6806807B2 (ja) 加入者データを更新するシステムおよび方法
CN110999517A (zh) 用于设备到设备(d2d)通信的方法和设备
KR20170060143A (ko) 데이터 처리 방법, 장치, 단말기, 이동성 관리 엔티티 및 시스템
US11197243B1 (en) Systems and methods for acquiring network control data of a user equipment in cellular networks
EP3589039B1 (en) Paging method and apparatus
CN105940737B (zh) 服务控制系统、用户装置以及服务控制方法
JP6121672B2 (ja) 移動通信システムおよび移動通信方法
US10356569B2 (en) System and method for efficient short message service delivery using private subscriber identity information
CN112262610B (zh) 装置、方法和计算机程序
US20230077963A1 (en) Notify amf/mme with ue radio capability id with version id increment
WO2023245412A1 (zh) 上行定位参考信号的配置方法、装置、设备及存储介质
US20240022999A1 (en) Systems and methods for 5g core network access control
JP6603090B2 (ja) 無線通信システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200813

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200813

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200825

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6806807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150