JP2019521807A - 薬剤送達装置のための薬剤容器アセンブリ - Google Patents

薬剤送達装置のための薬剤容器アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2019521807A
JP2019521807A JP2019504031A JP2019504031A JP2019521807A JP 2019521807 A JP2019521807 A JP 2019521807A JP 2019504031 A JP2019504031 A JP 2019504031A JP 2019504031 A JP2019504031 A JP 2019504031A JP 2019521807 A JP2019521807 A JP 2019521807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression member
radial
cap
arm
drug container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019504031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6887486B2 (ja
Inventor
マックスフィールド,ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHL Medical AG
Original Assignee
SHL Medical AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHL Medical AG filed Critical SHL Medical AG
Publication of JP2019521807A publication Critical patent/JP2019521807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6887486B2 publication Critical patent/JP6887486B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3134Syringe barrels characterised by constructional features of the distal end, i.e. end closest to the tip of the needle cannula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/002Packages specially adapted therefor, e.g. for syringes or needles, kits for diabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • A61M5/3204Needle cap remover, i.e. devices to dislodge protection cover from needle or needle hub, e.g. deshielding devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2403Ampoule inserted into the ampoule holder
    • A61M2005/2407Ampoule inserted into the ampoule holder from the rear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2433Ampoule fixed to ampoule holder
    • A61M2005/2437Ampoule fixed to ampoule holder by clamping means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3103Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle
    • A61M2005/3107Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle for needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2207/00Methods of manufacture, assembly or production

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

本開示は薬剤送達装置のための薬剤容器アセンブリ(11)に関する。薬剤容器アセンブリは、薬剤容器(17)を収容するように構成された細長い本体(3)を備え、細長い本体(3)は、本体(3)の軸方向に延び径方向に可撓性を有する第1のグリッパアーム(3f)と、本体(3)の軸方向に延び径方向に可撓性を有する、反対側に配置された第2のグリッパアーム(3g)とを有し、第1のグリッパアーム(3g)および第2のグリッパアーム(3f)は、薬剤容器の首部分を支持するように構成されており、薬剤容器アセンブリはさらに、クランプ部材(13)を備え、クランプ部材(13)は、第1のグリッパアーム(3f)および第2のグリッパアーム(3g)の径方向外側に配置されて第1のグリッパアーム(3f)および第2のグリッパアーム(3g)を径方向内側に押すことにより薬剤容器の近位方向変位を防止するように構成されている。

Description

本開示は概して医療機器に関する。特に、本開示は、薬剤送達装置のための薬剤容器アセンブリ、薬剤容器アセンブリを備えるサブアセンブリ、薬剤容器アセンブリを備える薬剤送達装置、および薬剤送達装置のためのサブアセンブリの組み立て方法に関する。
背景
薬剤送達装置は、薬剤容器を収容するように構成された筐体または本体を有し得る。そのために、薬剤送達装置は、筐体内の適所で薬剤容器を保持する薬剤容器ホルダを有し得る。
WO2013/156346A2は、可動プランジャと首部分と送達部材ユニットとを含む薬剤容器を備えた薬剤送達装置を開示している。この薬剤送達装置はまた、近位開放端と反対側の遠位開放端とを有する筐体と、筐体の遠位端に配置され可動プランジャに力を加えるように構成された駆動ユニットと、C字形の筒状体とを含み、C字形の筒状体は、容器ユニットを形成する薬剤容器の首部分にこのC字形の筒状体を装着できるように、長手方向に延びるスリット/間隙を含む。C字形の筒状体はさらに内側支持手段を含み、内側支持手段は、薬剤容器がC字形の筒状体に装着された後に当該薬剤容器がC字形の筒状体に対して動かないよう当該薬剤容器の首部分および送達部材ユニットと相互作用するように構成されている。C字形の筒状体はまた外側支持手段を含み、外側支持手段は、容器ユニットが遠位開放端を通して筐体内に配置された後にC字形の筒状体が筐体に対して動かないよう当該筐体の対応の支持手段と相互作用するように構成されている。
概要
WO2013/156346A2に開示されているC字形の筒状体は、組み立て中に近位方向に押されると薬剤容器の首部分の上で拡がって首部分から遠位方向に向かって移動して薬剤容器の本体上に載る可能性がある。そうすると、場合によっては、筐体の内部における薬剤容器の位置、ひいては送達部材の位置が変化し、結果として間違った挿入深さで薬剤が放出される可能性がある。
上記に鑑み、本開示の包括的な目的は、先行技術の問題を解決するかまたは少なくとも軽減する薬剤送達装置のための薬剤容器アセンブリを提供することである。
そこで、本開示の第1の局面に従い、薬剤送達装置のための薬剤容器アセンブリが提供され、薬剤容器アセンブリは、薬剤容器を収容するように構成された細長い本体を備え、細長い本体は、本体の軸方向に延び径方向に可撓性を有する第1のグリッパアームと、本体の軸方向に延び径方向に可撓性を有する、反対側に配置された第2のグリッパアームとを有し、第1のグリッパアームおよび第2のグリッパアームは、薬剤容器の首部分を支持するように構成されており、薬剤容器アセンブリはさらに、クランプ部材を備え、クランプ部材は、第1のグリッパアームおよび第2のグリッパアームの径方向外側に配置されて第1のグリッパアームおよび第2のグリッパアームを径方向内側に押すことにより薬剤容器の近位方向変位を防止するように構成されている。
クランプ部材は、クランプ部材が第1のグリッパアームおよび第2のグリッパアームの周りに装着されたときに、第1のグリッパアームおよび第2のグリッパアームに対して径方向圧力を加えることにより、これらのグリッパアームの径方向位置を維持するように構成されている。このため、薬剤容器に対して近位方向の圧力が加えられたとき、第1のグリッパアームおよび第2のグリッパアームは、径方向外側に拡がることはできない。したがって、薬剤容器が薬剤容器アセンブリの中に正しく設置されたとき、薬剤容器は近位方向に移動できない。
ある実施形態に従うと、本体は、本体の互いに対向する内面の間に延びこれらの対向する内面上に設けられた支持構造を有し、支持構造は、薬剤容器を収容するための軸方向に延びる貫通開口部が設けられた中央筒状部を有し、第1のグリッパアームおよび第2のグリッパアームは中央筒状部の一部を形成する。
ある実施形態に従うと、クランプ部材は、中央筒状部を収容するように構成された貫通開口部を有する。
ある実施形態に従うと、第1のグリッパアームは、その遠位端に設けられたグリッパ部を有する。
ある実施形態に従うと、第2のグリッパアームは、その遠位端に設けられたグリッパ部を有する。
ある実施形態に従うと、クランプ部材は筒状である。
ある実施形態に従うと、クランプ部材は近位端フランジを有し、近位端フランジは、径方向内側に延び、第1のグリッパアームの近位端面および第2のグリッパアームの近位端面に当接するように構成されている。
本開示の第2の局面に従い、薬剤送達装置のためのサブアセンブリが提供される。このサブアセンブリは、第1の局面に従う薬剤容器アセンブリと、薬剤送達装置のためのキャップアセンブリとを備え、キャップアセンブリは、キャップを含み、キャップは、軸方向に延びる遠位開口部を画定する筒状体を有し、薬剤送達装置の近位端に装着されるように構成され、キャップは遠位開口部の近位端を画定する底部構造を有し、底部構造は筒状体の内側に設けられたカム構造を有し、筒状体は径方向リセスが設けられた内壁を有し、キャップアセンブリはさらに、細長い圧迫部材を含み、圧迫部材は、筒状体の遠位開口部に収容されるように構成され、送達部材シールドを収容するように構成された長手方向に延びるチャネルを有し、圧迫部材は径方向アームを有し、径方向アームは、径方向において可撓性を有し、チャネルの壁の一部を形成し、圧迫部材は、キャップのカム構造と協働するように構成された近位端面を有し、それにより、近位端面がカム構造に当接する第1の位置から圧迫部材がキャップのさらに奥に収容される第2の位置まで圧迫部材が軸方向に変位することによって圧迫部材はキャップに対して回転し、径方向アームは、圧迫部材の第1の位置において筒状体の対応する径方向リセスと係合するように構成され、径方向アームは、圧迫部材が第1の位置から第2の位置に変位して回転すると対応する径方向リセスから外れるように構成され、それにより、可撓性を有する径方向アームは、筒状体の内壁によりチャネルの中に押し込まれ、チャネルの断面積を減じ、キャップアセンブリは薬剤容器アセンブリの本体に組み付けられるように構成されている。
ある実施形態に従うと、カム構造は、径方向面において環状であり、複数の突出部を含み、カム構造の周方向において、隣り合う突出部の各対の間に、反対方向に傾斜した面を有する切欠きが設けられている。
ある実施形態に従うと、圧迫部材の近位端面は複数の突出部を含み、圧迫部材の周方向において、近位端面の隣り合う突出部の各対の間に、反対方向に傾斜した面を有する切欠きが設けられている。
ある実施形態に従うと、圧迫部材の各突出部は、圧迫部材の第1の位置において、切欠きの最低点よりもカム構造の突出部に近い、カム構造の切欠きの領域に当接するように構成されている。
ある実施形態に従うと、圧迫部材の突出部は、圧迫部材の第2の位置において、カム構造の切欠きと係合するように構成されている。
ある実施形態に従うと、径方向アームのうちの少なくとも2つの径方向アームは、圧迫部材の径方向面において互いに対向するように配置され、圧迫部材の第2の位置において、2つの径方向アームは互いに向かって移動する。
ある実施形態に従うと、径方向アームのうち、2つの径方向アームは圧迫部材の第1の径方向面に配置され、それ以外の2つの径方向アームは第1の径方向面から軸方向に離隔した第2の径方向面に配置されている。
ある実施形態に従うと、第1の径方向面に配置された2つの径方向アームは、第2の径方向面に配置された2つのアームから周方向に90度ずらして配置されている。
ある実施形態に従うと、径方向リセスは、圧迫部材が第1の位置から第2の位置に変位しながら回転すると径方向アームが外れるようにする周方向の傾斜面を有する。
ある実施形態に従うと、径方向アームは、その装着点からその端部分に向かって増大する厚みを有し、各端部分の厚みはチャネルの壁の厚みよりも大きい。
ある実施形態に従うと、径方向リセスは、筒状体の内壁の長さの大半に沿って長手方向に延びている。
本開示の第3の局面に従い、第1の局面に従う薬剤容器アセンブリを備える薬剤送達装置が提供される。
ある実施形態は筐体を備え、上記薬剤容器アセンブリの本体はこの筐体である。
ある実施形態はキャップアセンブリを備え、キャップアセンブリは、キャップを含み、キャップは、軸方向に延びる遠位開口部を画定する筒状体を有し、薬剤送達装置の近位端に装着されるように構成され、キャップは遠位開口部の近位端を画定する底部構造を有し、底部構造は筒状体の内側に設けられたカム構造を有し、筒状体は径方向リセスが設けられた内壁を有し、キャップアセンブリはさらに、細長い圧迫部材を含み、圧迫部材は、筒状体の遠位開口部に収容されるように構成され、送達部材シールドを収容するように構成された長手方向に延びるチャネルを有し、圧迫部材は径方向アームを有し、径方向アームは、径方向において可撓性を有し、チャネルの壁の一部を形成し、圧迫部材は、キャップのカム構造と協働するように構成された近位端面を有し、それにより、近位端面がカム構造に当接する第1の位置から圧迫部材がキャップのさらに奥に収容される第2の位置まで圧迫部材が軸方向に変位することによって圧迫部材はキャップに対して回転し、径方向アームは、圧迫部材の第1の位置において筒状体の対応する径方向リセスと係合するように構成され、径方向アームは、圧迫部材が第1の位置から第2の位置に変位して回転すると対応する径方向リセスから外れるように構成され、それにより、可撓性を有する径方向アームは、筒状体の内壁によりチャネルの中に押し込まれ、チャネルの断面積を減じ、キャップアセンブリは薬剤容器アセンブリの本体に組み付けられるように構成されている。
ある実施形態は、送達部材を有し本体の中に配置されるように構成された薬剤容器と、送達部材を覆うように構成された送達部材シールドとを備え、送達部材シールドは圧迫部材に収容されるように構成されている。
本開示の第4の局面に従い、薬剤送達装置のためのサブアセンブリの組み立て方法が提供される。この方法は、A)第1の局面に従う薬剤容器アセンブリを準備することと、B)送達部材シールドを含む薬剤容器を本体の遠位端開口部から本体に挿入し、薬剤容器の首部分が第1のグリッパアームおよび第2のグリッパアームの遠位端を通過し送達部材シールドが本体の近位開口部を通って延びるまで、薬剤容器を近位方向に移動させることと、C)クランプ部材を送達部材シールドの上で移動させクランプ部材を本体の近位開口部を通して本体に挿入することと、D)第1のグリッパアームおよび第2のグリッパアームの上でクランプ部材を遠位方向に移動させ、クランプ部材が端部位置に達し第1のグリッパアームおよび第2のグリッパアームが薬剤容器の首部分の周りに嵌まるまで、薬剤容器を遠位方向に押すこととを含む。
ある実施形態は、a)キャップアセンブリを準備することを含み、キャップアセンブリは、キャップを含み、キャップは、軸方向に延びる遠位開口部を画定する筒状体を有し、薬剤送達装置の近位端に装着されるように構成され、キャップは遠位開口部の近位端を画定する底部構造を有し、底部構造は筒状体の内側に設けられたカム構造を有し、筒状体は径方向リセスが設けられた内壁を有し、キャップアセンブリはさらに、細長い圧迫部材を含み、圧迫部材は、筒状体の遠位開口部に収容されるように構成され、送達部材シールドを収容するように構成された長手方向に延びるチャネルを有し、圧迫部材は径方向アームを有し、径方向アームは、径方向において可撓性を有し、チャネルの壁の一部を形成し、圧迫部材は、キャップのカム構造と協働するように構成された近位端面を有し、それにより、近位端面がカム構造に当接する第1の位置から圧迫部材がキャップのさらに奥に収容される第2の位置まで圧迫部材が軸方向に変位することによって圧迫部材はキャップに対して回転し、径方向アームは、圧迫部材の第1の位置において筒状体の対応する径方向リセスと係合するように構成され、径方向アームは、圧迫部材が第1の位置から第2の位置に変位して回転すると対応する径方向リセスから外れるように構成され、それにより、可撓性を有する径方向アームは、筒状体の内壁によりチャネルの中に押し込まれ、チャネルの断面積を減じ、キャップアセンブリは薬剤容器アセンブリの本体に組み付けられるように構成されている。さらに、b)圧迫部材をキャップの遠位開口部に挿入し、圧迫部材の近位端面が底部構造に接触して圧迫部材の第1の位置が得られるまで圧迫部材を底部構造に向かって移動させることと、c)圧迫部材が中に配置されたキャップを、圧迫部材が送達部材シールドを収容するように薬剤容器アセンブリに組み付けることとを含む。
ある実施形態に従うと、ステップc)は、圧迫部材の遠位端面をクランプ部材の近位面に向かって移動させることにより、圧迫部材をキャップの内部で第1の位置から第2の位置へと近位方向に移動させ径方向アームによって送達部材シールドを圧迫することを含む。
ある実施形態に従うと、送達部材シールドは剛性の針シールドである。
一般的に、請求項で使用される用語はすべて、本明細書において明確にそれ以外の定義がなされていない限り、当該技術分野におけるその通常の意味に従って解釈されるべきものである。ある(a/an)/当該(the)要素、装置、構成部品、手段等の記載はすべて、特に明記されていない限り、その要素、装置、構成部品、手段等の少なくとも1つの例に言及しているものとしてオープンに解釈されるべきものである。
次に、この発明の概念の具体的な実施形態を例として添付の図面を参照しながら説明する。
起動アセンブリなしの薬剤送達装置の一例の斜視図である。 図1の薬剤送達装置の分解図を示す。 キャップアセンブリの一例を示す。 キャップの上面図である。 図4のキャップの長手方向断面図である。 圧迫部材が第1の位置にあるときの、キャップ内に配置された圧迫部材を示す。 図6に示されるキャップアセンブリの上面図である。 圧迫部材が第2の位置にあるときの、キャップ内に配置された圧迫部材の長手方向断面図である。 図8に示されるキャップアセンブリの上面図である。 薬剤容器アセンブリの一例の斜視図を示す。 薬剤容器アセンブリの細長い本体の近位部分の長手方向断面図を示す。 組み立て中のキャップアセンブリと薬剤容器アセンブリとを含むサブアセンブリの長手方向断面図を示す。 キャップアセンブリと薬剤容器アセンブリとを組み立てたときの図12のサブアセンブリの長手方向断面図を示す。 キャップアセンブリと薬剤容器アセンブリとを含むサブアセンブリの組み立て方法を示すフローチャートである。 キャップアセンブリと薬剤容器アセンブリとを含むサブアセンブリの組み立て方法を示すフローチャートである。
詳細な説明
以下、例示的な実施形態が示される添付の図面を参照しながらこの発明の概念をより詳しく説明する。しかしながら、この発明の概念は、多くの異なる形態で実施し得るものであって、本明細書に記載の実施形態に限定されるものとして解釈されてはならない。むしろ、これらの実施形態は、例として、この開示が詳細で完全でありこの発明の概念の範囲を当業者に十分に伝えるようにするために、提供される。本明細書を通して同様の番号は同様の要素を指す。
本明細書で使用される「近位端」という用語は、キャップアセンブリに関連して使用される場合、キャップアセンブリが薬剤送達装置上に適切に装着されたときに薬剤送達装置の近位端から最も遠い側にあるキャップアセンブリの端部を指す。薬剤送達装置の近位端は、薬剤の注射中に注射部位に向けられる端部である。キャップアセンブリのどの構成部品に言及するときもこの考え方が適用される。「遠位端」は近位端の反対側の端部である。「近位方向」および同様に「近位」は、安全機構の中心軸に沿って遠位端から近位端に向かう方向を意味する。「遠位方向」または「遠位」は、「近位方向」と反対の方向を意味する。同じ定義が薬剤容器およびそのいずれの構成部品についても適用される。
本明細書に開示されるキャップアセンブリは、キャップと、細長い圧迫部材とを含む。キャップは、薬剤送達装置の近位端に、たとえば薬剤送達装置の筐体または本体に装着されるように構成されている。キャップは筒状体を有し、筒状体は、筒状体の中心軸に沿って延びる遠位開口部を有する。
この筒状体は、遠位開口部の近位端壁を画定する底部構造を有する。この底部構造は、筒状体の内側に、具体的には遠位開口部の内側に設けられたカム構造を有する。筒状体は、内壁、すなわち径方向リセスが設けられた遠位開口部の内壁を有する。
圧迫部材は、筒状体に、具体的には遠位開口部に収容されるように構成されている。圧迫部材は、送達部材シールドを収容するように構成された長手方向に延びるチャネルを有する。圧迫部材はさらに、径方向に可撓性を有する径方向アームを有する。径方向アームはチャネルの壁の一部を形成する。圧迫部材はさらに、キャップのカム構造と協働するように構成された近位端面を有する。圧迫部材は、近位端面がカム構造に当接する第1の位置から圧迫部材がキャップのさらに奥に収容される第2の位置まで軸方向に変位できるように構成される。この軸方向の変位により、圧迫部材はキャップに対して回転する。この軸方向の変位は、圧迫部材の近位端面とキャップのカム構造との協働によって得られる。
圧迫部材が第1の位置に配置されているとき、径方向アームは圧迫部材の外面の径方向外側に延びている。第1の位置において、各径方向アームは、筒状体の対応する径方向リセスに収容されている。圧迫部材を回転させると、径方向アームは径方向リセスから外れる。圧迫部材が回転し径方向アームが対応する径方向リセスから周方向において遠ざかると、径方向アームは筒状体の内壁によって径方向内側に押される。これにより、径方向アームは圧迫部材のチャネルの内面の径方向内側に延びることになり、チャネルの断面積が減少する。このようにして径方向アームは圧迫部材に収容される送達部材シールドに対して径方向の圧力を与えることができる。よって、キャップアセンブリが薬剤送達装置から取り外されるときに送達部材シールドも同時に取り外されるように、キャップアセンブリを送達部材シールドと係合させることができる。
図1〜図10を参照して、キャップアセンブリの一例を説明する。
図1は、薬剤送達装置1の斜視図を示す。この場合、これは薬剤送達装置のサブアセンブリとみなすこともできる。なぜなら、示されている例は薬剤送達装置1の遠位端に装着される起動アセンブリを含んでいないからである。
図1に示される例示の薬剤送達装置1は、近位端1aおよび遠位端1bを有し、本体または筐体3と、キャップアセンブリ5とを含む。
次に図2を参照して、薬剤送達装置1の分解図が示されている。薬剤送達装置1は、キャップ7および圧迫部材9を含むキャップアセンブリ5と、本体3およびクランプ部材13を含む薬剤容器アセンブリ11とを備える。薬剤送達装置1はさらに、送達部材シールド15と、送達部材19を含む薬剤容器17とを備え得る。
図2に示される例に従うと、薬剤容器17はシリンジであり送達部材19は針である。加えて、例示されている送達部材シールド15は、送達部材19を収容するように構成された可撓性の内側部材15aと、可撓性の内側部材15aを収容するように構成された剛性の外側部材15bとを含む。剛性の外側部材15bは、送達部材シールド15の長手方向において互いに平行に延びている面取りされた外面15cを有する。例示されている送達部材シールド15は剛性の針シールドであるが、これに代えて可撓性の針シールドであってもよい。
図3はキャップアセンブリ5の詳細図を示す。例示されているキャップ7は、外側の本体7aと、外側の本体と同軸方向に配置された内側の筒状体7bとを有する。筒状体7bは、軸方向に延びる遠位開口部7cを有する。筒状体7bは、遠位開口部7cにおいて圧迫部材9を収容するように構成されている。
筒状体7bは、複数の径方向リセス7dを有する。径方向リセス7dは、筒状体7bの、したがって遠位開口部7cの軸方向長さの大半に沿って長手方向に延びている。
圧迫部材9は、細長く、筒状である。圧迫部材9は、送達部材シールド15を収容するように構成された、圧迫部材9を長手方向に貫通するチャネル9dを有する。
圧迫部材9はさらに、複数の突出部9bを含む近位端面9aを有する。隣り合う突出部9bの対のうちの各対の間には、反対方向に傾斜させたまたは傾いている面を有する切欠き9cがある。このように、近位端面9aには、圧迫部材9の周方向において、高さが緩やかに増減する複数の歯が設けられている。
圧迫部材9は、径方向に可撓性を有する複数の径方向アーム9dを含む。径方向アーム9dは、圧迫部材9の本体から周方向に延び、圧迫部材9の本体に対する装着点から径方向アームの端部分に向かって厚みが増している。この点に関して、各径方向アームの端部分の厚みは、チャネルの壁の厚みよりも実質的に大きい。
径方向アーム9eは、チャネルの壁の一部を形成する。径方向アーム9eは、図3に示されるように、初期設定では圧迫部材9の外面から径方向外側に撓むように構成されている。この点に関して、径方向アーム9eは、径方向アーム9eに外力が加わっていないときは圧迫部材9の本体の外面から径方向に突出している。径方向アーム9eは、筒状体7bの遠位開口部7c内において圧迫部材9が直線状に移動すると、キャップ7の対応する径方向リセス7dにおいて軸方向にスライドするように構成されている。径方向リセス7dは周方向において傾斜面を有し、これにより、圧迫部材9が遠位開口部7c内で第1の位置から第2の位置に変位しながら回転すると、径方向アーム9eは径方向リセス7dから外れる。径方向リセス7dおよび径方向アーム9eは、ラチェット構成を形成するとみなすことができる。ラチェット構成は、圧迫部材9が径方向リセス7dから外れて回転しているときに径方向アーム9eが径方向内側に撓むことができる構成である。
図3に示される例に従うと、圧迫部材9は、圧迫部材9の軸方向に沿い、第1の径方向面における複数のアーム9eと、軸方向において第1の面から離隔した第2の面における複数の径方向アーム9eとを有する。例示されている圧迫部材9はしたがって、圧迫部材9の軸方向において、径方向アーム9eのいくつかの層を有する。
図4は、キャップ7の、具体的にはキャップ7の遠位端から見た上面図を示す。キャップ7は、遠位開口部7cの遠位端壁または面を画定する底部構造7eを有する。底部構造7eは、この例に従うと径方向面において環状であるカム構造7fを有する。カム構造7fは、圧迫部材9の近位端面9aと協働するように構成される。
図5はキャップ7の長手方向断面図を示す。カム構造7fは、周方向において、緩やかに拡大縮小する歯状構造を形成する複数の傾斜面を有する。この点に関して、カム構造7fは、そのうちの1つが図5に示されている複数の突出部7gと、対向配置された傾斜面を有する切欠き7hとを有する。隣り合う突出部7gの各対の間に切欠き7hが設けられている。以下でより詳細に説明するように、カム構造7fのこの構成により、圧迫部材9の近位端面9aの対応する構造と協働することができる。
図6は、キャップ7の筒状体7bの内部に配置された圧迫部材9を示す。圧迫部材9は、キャップ7に対して第1の位置に配置されている。ここで、圧迫部材9の近位端面9aは、筒状体7bの内部に配置されたカム構造7fに当接している。圧迫部材9の各突出部9bは、切欠き7hの最低点よりもカム構造7fの突出部に近い、対応する切欠き7hの先端部分に、当接している。
図7の上面図に示されるように、圧迫部材9の各径方向アーム9eは、圧迫部材9が第1の位置にあるとき、筒状体7bの内壁の対応する径方向リセス7dの中に配置されている。
図8は第2の位置にある圧迫部材9を示す。第2の位置において、圧迫部材9は、図6に示される第1の位置から軸方向に変位した状態である。具体的には、圧迫部材9は筒状体7bのさらに奥に収容されている。圧迫部材9のこの近位方向の変位により、近位端面9aとカム構造7fとが協働して圧迫部材9をキャップ7に対して回転させる。この点に関して、近位端面9aの突出部9bは、カム構造7fの切欠き7hの最低点までスライドして下降している。加えて、カム構造7fの突出部7gは、圧迫部材9の近位端面9aの切欠き9cに完全に収容されている。
図9には、図8に示される状態の上面図が示される。圧迫部材9が近位方向に第1の位置から第2の位置に移動し回転を示す矢印が示すように圧迫部材9が回転したことにより、径方向アーム9eは径方向リセス7dから外れた状態になっている。これにより、径方向アーム9eは、径方向において筒状体7bの中心軸により近い、径方向リセス7dの外側にある筒状体7bの内壁に、当接する。そのため、径方向アーム9eは、径方向内側に向かって押されるまたは撓む。径方向アーム9eの端部分は厚みがチャネル9dの壁の厚みよりも大きいので、径方向アーム9eは、チャネル9dの中に向かって押され、チャネル9dの断面積が減少する。送達部材シールド15がチャネル9dの内部に配置されると、径方向アーム9eは、送達部材シールド9dの外面と係合するまたはこの外面を押す。
図10は薬剤容器アセンブリ11を示す。なお以下で説明する薬剤容器アセンブリ以外の薬剤容器アセンブリを、先に述べたキャップアセンブリ5とともに使用することもできる。同様に、以下で説明する薬剤容器アセンブリ11を、例示したキャップアセンブリ5以外のキャップアセンブリとともに使用することもできる。
例示されている薬剤容器アセンブリ11は、本体3とクランプ部材13とを含む。
クランプ部材13は、筒状であり、クランプ部材13の長手方向に延びる貫通開口部13aを有する。クランプ部材13はさらに、径方向内側に延びる近位端フランジ13または支持面を有する。
本体3は、細長い形状を有し、薬剤容器17を収容するように構成される。本体3は、近位端3aと、遠位端3bと、遠位端3bよりも近位端3aに近い場所において、本体3の内部に配置された支持構造3cとを有する。支持構造3cは、本体3の対向する内面と内面との間に延びている。支持構造3cは、本体3の対向するこれらの内面上に設けられるまたはこれらの内面に装着される。支持構造3cは、薬剤容器17を収容するように構成された軸方向に延びる貫通開口部3eが設けられた中央筒状部3dを有する。
図11に示されるように、本体3はさらに、径方向に可撓性を有する第1のグリッパアーム3fと、第1のグリッパアーム3fの反対側に配置された径方向に可撓性を有する第2のグリッパアーム3gとを有する。第1のグリッパアーム3fおよび第2のグリッパアーム3gは、本体3の軸方向に延びている。
第1のグリッパアーム3fおよび第2のグリッパアーム3gは、薬剤容器17の首部分を支持するように構成される。図11に示される例に従うと、第1のグリッパアーム3fおよび第2のグリッパアーム3gは筒状部3dの一部を形成する。
第1のグリッパアーム3fは、第1のグリッパアーム3fの遠位端に設けられた、径方向内側に延びるグリッパ部3hを有する。第2のグリッパアーム3gは、第2のグリッパアーム3gの遠位端に設けられた、径方向内側に延びるグリッパ部3iを有する。
クランプ部材13は、本体3の筒状部3dを収容するように構成される。具体的には、クランプ部材13は、本体3の近位端3aから筒状部3dの周囲に移動させられ、第1のグリッパアーム3fおよび第2のグリッパアーム3gがクランプ部材13に収容されクランプ部材13の内面によって径方向内側に押されるように、筒状部3dの周りにおいて動かされる。組み立て中にクランプ部材13がその端の位置に置かれたとき、クランプ部材13の近位端フランジ13bは筒状部3dの近位端に当接する。
図12〜図15を参照して、次にサブアセンブリの組み立て方法を説明する。
図12はサブアセンブリの一例の長手方向断面図を示す。サブアセンブリ21は、キャップアセンブリ5と薬剤容器アセンブリ11とを含む。図12は組み立て中のサブアセンブリ21を示す。圧迫部材9はキャップ7の筒状体7bの内側において第1の位置にあり、送達部材シールド15は圧迫部材9のチャネルの中に配置されている。薬剤容器17は、本体3の内側に配置されており、筒状部3dの貫通開口部3eを貫通し、薬剤容器17の首部分17aは筒状部3dを超えて近位方向に延びている。送達部材19は送達部材シールド15の内部に配置される。
図13において、組み立てられた状態のサブアセンブリ21が示される。キャップアセンブリ5と薬剤容器アセンブリ11とが互いに近づくように動かされ、圧迫部材9が第1の位置から第2の位置に移動することで、キャップ7のカム構造7fと圧迫部材9の近位端面9aとが協働しそれによって圧迫部材9が回転すると、圧迫部材9の遠位端面はクランプ部材13の近位端フランジ13bに向かって押される。このようにして、圧迫部材9の径方向アーム9eは、径方向リセス7dの外にある筒状体7bの内壁に向かって押されて径方向内側に移動し、その結果、径方向アーム9eは送達部材シールド15と係合する。
図14は、サブアセンブリ、たとえばサブアセンブリ21の組み立て方法のフローチャートを示す。
ステップa)において、キャップアセンブリ5を準備する。
ステップb)において、圧迫部材9をキャップ7の筒状体7bの遠位開口部7cに挿入する。圧迫部材9の近位端面9aが底部構造7eに接触するまで、圧迫部材9を筒状体7bの底部構造7eに向かって移動させる。このとき、圧迫部材9の各突出部9bは、キャップ7の対応する切欠き7hの最低点よりもカム構造7fの突出部7gに近い場所に配置されている。圧迫部材9はこのようにして第1の位置にセットされる。
ステップc)において、その中に圧迫部材9が配置されたキャップ7を、薬剤容器アセンブリ、たとえば薬剤容器17と送達部材シールド15とを含む薬剤容器アセンブリ11に組み付ける。
キャップアセンブリ5を薬剤容器アセンブリ11に組み付ける例において、圧迫部材9の遠位端は、本体3の支持構造3cの周りに設けられたクランプ部材13の近位端フランジ13bに対して押され、遠位方向に移動し、それによって圧迫部材9は近位方向において第1の位置から第2の位置に移動する。このように、ステップc)における組み立て中、圧迫部材9はキャップ7のさらに奥に押され、第1の位置から第2の位置に移動し、回転して送達部材シールド15を把持する。
なお、キャップアセンブリ5は代わりに別のタイプの薬剤容器アセンブリに組み付けることが可能である。その場合の条件は、組み立て中にこの薬剤容器アセンブリが有する支持面に圧迫部材の遠位端面が押し付けられそれによって圧迫部材が第1の位置から第2の位置に移動できることである。
薬剤容器アセンブリ11は、図15のフローチャートに記載の方法に従って組み立てることができる。
そうすると、ステップA)において薬剤容器アセンブリ11を準備する。
ステップB)において、送達部材19を近位方向に向け送達部材シールド15を送達部材19の上に置いた状態で、薬剤容器17を本体3の遠位端開口部から挿入する。
薬剤容器17の首部分17aが第1のグリッパアーム3fおよび第2のグリッパアーム3gの遠位端を通過し送達部材シールド15が本体3の近位開口部を近位方向に貫通するまで、薬剤容器17を近位方向に移動させる。
ステップC)において、送達部材シールド15の上でクランプ部材13を移動させ本体3の近位開口部を通して本体3の中に入れる。
ステップD)において、筒状部3dの上で、したがって第1のグリッパアーム3fおよび第2のグリッパアーム3gの上で、クランプ部材13を遠位方向に移動させる。そうすると、第1のグリッパアーム3fおよび第2のグリッパアーム3fは、クランプ部材13の内面または内壁によって径方向内側に曲げられるまたは撓む。
ステップD)で、クランプ部材13が端部位置に達する、すなわち、近位端フランジ13bが筒状部3dの近位端に当接し第1のグリッパアーム3fおよび第2のグリッパアーム3gが薬剤容器17の首部分17aの周りに嵌まるまで、薬剤容器17をさらに遠位方向に押すことにより、首部分17aを支えることができる。
キャップアセンブリ5を、例示される薬剤容器アセンブリ11に組み付ける場合、ステップa)〜c)およびステップA)〜D)は、一般的にはステップc)の前に薬剤容器アセンブリ11はステップA〜Cに従って既に組み立てられておりステップD)およびステップc)は同時に実行してもよいという意味において、相互に関連している。よって、ステップD)において、送達部材シールド15を圧迫部材9の中に配置しキャップ7を本体3の近位端から遠位方向に移動させることで、クランプ部材13を圧迫部材9によって遠位方向に押し薬剤容器17および送達部材シールド15をキャップ7によって遠位方向に押すことができる。
この発明の概念は概ねいくつかの例を参照しながら先に述べた通りである。しかしながら、当業者が直ちに理解するように、開示した上記実施形態以外の実施形態が、添付の請求項によって定められるこの発明の概念の範囲の中で同様に実現可能である。
圧迫部材9は、径方向に可撓性を有する複数の径方向アーム9eを含む。径方向アーム9eは、圧迫部材9の本体から周方向に延び、圧迫部材9の本体に対する装着点から径方向アームの端部分に向かって厚みが増している。この点に関して、各径方向アームの端部分の厚みは、チャネルの壁の厚みよりも実質的に大きい。
図9には、図8に示される状態の上面図が示される。圧迫部材9が近位方向に第1の位置から第2の位置に移動し回転を示す矢印が示すように圧迫部材9が回転したことにより、径方向アーム9eは径方向リセス7dから外れた状態になっている。これにより、径方向アーム9eは、径方向において筒状体7bの中心軸により近い、径方向リセス7dの外側にある筒状体7bの内壁に、当接する。そのため、径方向アーム9eは、径方向内側に向かって押されるまたは撓む。径方向アーム9eの端部分は厚みがチャネル9dの壁の厚みよりも大きいので、径方向アーム9eは、チャネル9dの中に向かって押され、チャネル9dの断面積が減少する。送達部材シールド15がチャネル9dの内部に配置されると、径方向アーム9eは、送達部材シールド15の外面と係合するまたはこの外面を押す。
例示されている薬剤容器アセンブリ11は、本体3とクランプ部材13とを含む。
クランプ部材13は、筒状であり、クランプ部材13の長手方向に延びる貫通開口部1
3aを有する。クランプ部材13はさらに、径方向内側に延びる近位端フランジ13または支持面を有する。
ステップD)において、筒状部3dの上で、したがって第1のグリッパアーム3fおよび第2のグリッパアーム3gの上で、クランプ部材13を遠位方向に移動させる。そうすると、第1のグリッパアーム3fおよび第2のグリッパアーム3gは、クランプ部材13の内面または内壁によって径方向内側に曲げられるまたは撓む。

Claims (26)

  1. 薬剤送達装置(1)のための薬剤容器アセンブリ(11)であって、前記薬剤容器アセンブリ(11)は、
    薬剤容器(17)を収容するように構成された細長い本体(3)を備え、前記細長い本体(3)は、前記本体(3)の軸方向に延び径方向に可撓性を有する第1のグリッパアーム(3f)と、前記本体(3)の軸方向に延び径方向に可撓性を有する、反対側に配置された第2のグリッパアーム(3g)とを有し、前記第1のグリッパアーム(3g)および前記第2のグリッパアーム(3f)は、薬剤容器(17)の首部分(17a)を支持するように構成されており、前記薬剤容器アセンブリ(11)はさらに、
    クランプ部材(13)を備え、前記クランプ部材(13)は、前記第1のグリッパアーム(3f)および前記第2のグリッパアーム(3g)の径方向外側に配置されて前記第1のグリッパアーム(3f)および前記第2のグリッパアーム(3g)を径方向内側に押すことにより薬剤容器(17)の近位方向変位を防止するように構成されている、薬剤容器アセンブリ(11)。
  2. 前記本体(3)は、前記本体(3)の互いに対向する内面の間に延び前記対向する内面上に設けられた支持構造(3c)を有し、前記支持構造(3c)は、薬剤容器(17)を収容するための軸方向に延びる貫通開口部(3e)が設けられた中央筒状部(3d)を有し、前記第1のグリッパアーム(3f)および前記第2のグリッパアーム(3g)は前記中央筒状部(3d)の一部を形成する、請求項1に記載の薬剤容器アセンブリ(11)。
  3. 前記クランプ部材(13)は、前記中央筒状部(3c)を収容するように構成された貫通開口部(13a)を有する、請求項2に記載の薬剤容器アセンブリ(11)。
  4. 前記第1のグリッパアーム(3g)は、その遠位端に設けられたグリッパ部(3h)を有する、先行する請求項のいずれかに記載の薬剤容器アセンブリ(11)。
  5. 前記第2のグリッパアーム(3h)は、その遠位端に設けられたグリッパ部(3i)を有する、先行する請求項のいずれかに記載の薬剤容器アセンブリ(11)。
  6. 前記クランプ部材(13)は筒状である、先行する請求項のいずれかに記載の薬剤容器アセンブリ(11)。
  7. 前記クランプ部材(3)は近位端フランジ(13b)を有し、前記近位端フランジ(13b)は、径方向内側に延び、前記第1のグリッパアーム(3f)の近位端面および前記第2のグリッパアーム(3g)の近位端面に当接するように構成されている、先行する請求項のいずれかに記載の薬剤容器アセンブリ(11)。
  8. 薬剤送達装置(1)のためのサブアセンブリ(21)であって、前記サブアセンブリ(21)は、
    請求項1〜7のいずれかに記載の薬剤容器アセンブリ(11)と、
    薬剤送達装置(1)のためのキャップアセンブリ(5)とを備え、前記キャップアセンブリ(5)は、
    キャップ(7)を含み、前記キャップ(7)は、軸方向に延びる遠位開口部(7c)を画定する筒状体(7b)を有し、薬剤送達装置(1)の近位端に装着されるように構成され、前記キャップ(7)は前記遠位開口部(7c)の近位端を画定する底部構造(7e)を有し、前記底部構造(7e)は前記筒状体(7b)の内側に設けられたカム構造(7f)を有し、前記筒状体(7b)は径方向リセス(7d)が設けられた内壁を有し、前記キャップアセンブリはさらに、
    細長い圧迫部材(9)を含み、前記圧迫部材(9)は、前記筒状体(7b)の前記遠位開口部(7c)に収容されるように構成され、送達部材シールド(15)を収容するように構成された長手方向に延びるチャネル(9d)を有し、前記圧迫部材(9)は径方向アーム(9e)を有し、前記径方向アーム(9e)は、径方向において可撓性を有し、前記チャネル(9d)の壁の一部を形成し、
    前記圧迫部材(9)は、前記キャップ(7)の前記カム構造(7f)と協働するように構成された近位端面(9a)を有し、それにより、前記近位端面(9a)が前記カム構造(7f)に当接する第1の位置から前記圧迫部材(9)が前記キャップ(7)のさらに奥に収容される第2の位置まで前記圧迫部材(9)が軸方向に変位することによって前記圧迫部材(9)は前記キャップ(7)に対して回転し、
    前記径方向アーム(9e)は、前記圧迫部材(9)の前記第1の位置において前記筒状体(7b)の対応する径方向リセス(7d)と係合するように構成され、前記径方向アーム(9e)は、前記圧迫部材(9)が前記第1の位置から前記第2の位置に変位して回転すると前記対応する径方向リセスから外れるように構成され、それにより、前記可撓性を有する径方向アーム(9e)は、前記筒状体(7b)の内壁により前記チャネル(9d)の中に押し込まれ、前記チャネル(9d)の断面積を減じ、
    前記キャップアセンブリ(5)は前記薬剤容器アセンブリ(11)の前記本体(3)に組み付けられるように構成されている、サブアセンブリ(21)。
  9. 前記カム構造(7f)は、径方向面において環状であり、複数の突出部(7g)を含み、前記カム構造(7f)の周方向において、隣り合う前記突出部(7g)の各対の間に、反対方向に傾斜した面を有する切欠き(7h)が設けられている、請求項8に記載のサブアセンブリ(21)。
  10. 前記圧迫部材(9)の前記近位端面(9a)は複数の突出部(9b)を含み、前記圧迫部材(9)の周方向において、前記近位端面(9a)の隣り合う前記突出部(9b)の各対の間に、反対方向に傾斜した面を有する切欠き(9c)が設けられている、請求項8または9に記載のサブアセンブリ(21)。
  11. 前記圧迫部材(9)の各突出部(9b)は、前記圧迫部材(9)の前記第1の位置において、前記切欠き(7h)の最低点よりも前記カム構造(7h)の突出部(7g)に近い、前記カム構造(7f)の切欠き(7h)の領域に当接するように構成されている、請求項10に記載のサブアセンブリ(21)。
  12. 前記圧迫部材(9)の前記突出部(9b)は、前記圧迫部材(9)の前記第2の位置において、前記カム構造(7f)の前記切欠き(7h)と係合するように構成されている、請求項10または11に記載のサブアセンブリ(21)。
  13. 前記径方向アーム(9e)のうちの少なくとも2つの径方向アームは、前記圧迫部材(9)の径方向面において互いに対向するように配置され、前記圧迫部材(9)の前記第2の位置において、前記2つの径方向アーム(9e)は互いに向かって移動する、請求項8〜12のいずれかに記載のサブアセンブリ(21)。
  14. 前記径方向アーム(9e)のうち、2つの径方向アームは前記圧迫部材(9)の第1の径方向面に配置され、それ以外の2つの径方向アーム(9e)は前記第1の径方向面から軸方向に離隔した第2の径方向面に配置されている、請求項8〜13のいずれかに記載のサブアセンブリ(21)。
  15. 前記第1の径方向面に配置された前記2つの径方向アーム(9e)は、前記第2の径方向面に配置された前記2つのアーム(9e)から周方向に90度ずらして配置されている、請求項14に記載のサブアセンブリ(21)。
  16. 前記径方向リセス(7d)は、前記圧迫部材(9)が前記第1の位置から前記第2の位置に変位しながら回転すると前記径方向アーム(9e)が外れるようにする周方向の傾斜面を有する、請求項8〜15のいずれかに記載のサブアセンブリ(21)。
  17. 前記径方向アームは、その装着点からその端部分に向かって増大する厚みを有し、各端部分の厚みは前記チャネル(9d)の壁の厚みよりも大きい、請求項8〜16のいずれかに記載のサブアセンブリ(21)。
  18. 前記径方向リセス(7d)は、前記筒状体(7b)の内壁の長さの大半に沿って長手方向に延びている、請求項8〜17のいずれかに記載のサブアセンブリ(21)。
  19. 請求項1〜7のいずれかに記載の薬剤容器アセンブリ(11)を備える薬剤送達装置(1)。
  20. 筐体を備え、前記薬剤容器アセンブリ(11)の前記本体(3)は前記筐体である、請求項19に記載の薬剤送達装置(1)。
  21. キャップアセンブリ(5)を備え、前記キャップアセンブリ(5)は、
    キャップ(7)を含み、前記キャップ(7)は、軸方向に延びる遠位開口部(7c)を画定する筒状体(7b)を有し、薬剤送達装置(1)の近位端に装着されるように構成され、前記キャップ(7)は前記遠位開口部(7c)の近位端を画定する底部構造(7e)を有し、前記底部構造(7e)は前記筒状体(7b)の内側に設けられたカム構造(7f)を有し、前記筒状体(7b)は径方向リセス(7d)が設けられた内壁を有し、前記キャップアセンブリはさらに、
    細長い圧迫部材(9)を含み、前記圧迫部材(9)は、前記筒状体(7b)の前記遠位開口部(7c)に収容されるように構成され、送達部材シールド(15)を収容するように構成された長手方向に延びるチャネル(9d)を有し、前記圧迫部材(9)は径方向アーム(9e)を有し、前記径方向アーム(9e)は、径方向において可撓性を有し、前記チャネル(9d)の壁の一部を形成し、
    前記圧迫部材(9)は、前記キャップ(7)の前記カム構造(7f)と協働するように構成された近位端面(9a)を有し、それにより、前記近位端面(9a)が前記カム構造(7f)に当接する第1の位置から前記圧迫部材(9)が前記キャップ(7)のさらに奥に収容される第2の位置まで前記圧迫部材(9)が軸方向に変位することによって前記圧迫部材(9)は前記キャップ(7)に対して回転し、
    前記径方向アーム(9e)は、前記圧迫部材(9)の前記第1の位置において前記筒状体(7b)の対応する径方向リセス(7d)と係合するように構成され、前記径方向アーム(9e)は、前記圧迫部材(9)が前記第1の位置から前記第2の位置に変位して回転すると前記対応する径方向リセスから外れるように構成され、それにより、前記可撓性を有する径方向アーム(9e)は、前記筒状体(7b)の内壁により前記チャネル(9d)の中に押し込まれ、前記チャネル(9d)の断面積を減じ、
    前記キャップアセンブリ(5)は前記薬剤容器アセンブリ(11)の前記本体(3)に組み付けられるように構成されている、請求項19または20に記載の薬剤送達装置(1)。
  22. 送達部材(19)を有し前記本体(3)の中に配置されるように構成された薬剤容器(17)と、前記送達部材(19)を覆うように構成された送達部材シールド(15)とを備え、前記送達部材シールド(15)は前記圧迫部材(9)に収容されるように構成されている、請求項21に記載の薬剤送達装置(1)。
  23. 薬剤送達装置のためのサブアセンブリ(21)の組み立て方法であって、前記方法は、
    A)請求項1〜7のいずれかに記載の薬剤容器アセンブリ(11)を準備することと、
    B)送達部材シールド(15)を含む薬剤容器(17)を前記本体(3)の遠位端開口部から前記本体(3)に挿入し、前記薬剤容器(17)の首部分(17a)が前記第1のグリッパアーム(3f)および前記第2のグリッパアーム(3g)の遠位端を通過し前記送達部材シールド(15)が前記本体(3)の近位開口部を通って延びるまで、前記薬剤容器(17)を近位方向に移動させることと、
    C)前記クランプ部材(13)を前記送達部材シールド(15)の上で移動させ前記クランプ部材(13)を前記本体(3)の前記近位開口部を通して前記本体(3)に挿入することと、
    D)前記第1のグリッパアーム(3f)および前記第2のグリッパアーム(3g)の上で前記クランプ部材(13)を遠位方向に移動させ、前記クランプ部材(13)が端部位置に達し前記第1のグリッパアーム(3f)および前記第2のグリッパアーム(3g)が前記薬剤容器(17)の前記首部分(17a)の周りに嵌まるまで、前記薬剤容器(17)を遠位方向に押すこととを含む、方法。
  24. a)キャップアセンブリ(5)を準備することを含み、前記キャップアセンブリ(5)は、
    キャップ(7)を含み、前記キャップ(7)は、軸方向に延びる遠位開口部(7c)を画定する筒状体(7b)を有し、薬剤送達装置(1)の近位端に装着されるように構成され、前記キャップ(7)は前記遠位開口部(7c)の近位端を画定する底部構造(7e)を有し、前記底部構造(7e)は前記筒状体(7b)の内側に設けられたカム構造(7f)を有し、前記筒状体(7b)は径方向リセス(7d)が設けられた内壁を有し、前記キャップアセンブリはさらに、
    細長い圧迫部材(9)を含み、前記圧迫部材(9)は、前記筒状体(7b)の前記遠位開口部(7c)に収容されるように構成され、送達部材シールド(15)を収容するように構成された長手方向に延びるチャネル(9d)を有し、前記圧迫部材(9)は径方向アーム(9e)を有し、前記径方向アーム(9e)は、径方向において可撓性を有し、前記チャネル(9d)の壁の一部を形成し、
    前記圧迫部材(9)は、前記キャップ(7)の前記カム構造(7f)と協働するように構成された近位端面(9a)を有し、それにより、前記近位端面(9a)が前記カム構造(7f)に当接する第1の位置から前記圧迫部材(9)が前記キャップ(7)のさらに奥に収容される第2の位置まで前記圧迫部材(9)が軸方向に変位することによって前記圧迫部材(9)は前記キャップ(7)に対して回転し、
    前記径方向アーム(9e)は、前記圧迫部材(9)の前記第1の位置において前記筒状体(7b)の対応する径方向リセス(7d)と係合するように構成され、前記径方向アーム(9e)は、前記圧迫部材(9)が前記第1の位置から前記第2の位置に変位して回転すると前記対応する径方向リセスから外れるように構成され、それにより、前記可撓性を有する径方向アーム(9e)は、前記筒状体(7b)の内壁により前記チャネル(9d)の中に押し込まれ、前記チャネル(9d)の断面積を減じ、前記方法はさらに、
    b)前記圧迫部材(9)を前記キャップ(7)の前記遠位開口部(7c)に挿入し、前記圧迫部材(9)の前記近位端面(9a)が前記底部構造(7e)に接触して前記圧迫部材(9)の前記第1の位置が得られるまで前記圧迫部材(9)を前記底部構造(7e)に向かって移動させることと、
    c) 前記圧迫部材(9)が中に配置された前記キャップ(7)を、前記圧迫部材(9)が前記送達部材シールド(15)を収容するように前記薬剤容器アセンブリ(11)に組み付けることとを含む、請求項23に記載の方法。
  25. 前記ステップc)は、前記圧迫部材(9)の遠位端面を前記クランプ部材(13)の近位面に向かって移動させることにより、前記圧迫部材(9)を前記キャップ(7)の内部で前記第1の位置から前記第2の位置へと近位方向に移動させ前記径方向アーム(9e)によって前記送達部材シールド(15)を圧迫することを含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記送達部材シールド(15)は剛性の針シールドである、請求項23〜25のいずれかに記載の方法。
JP2019504031A 2016-07-27 2017-07-07 薬剤送達装置のための薬剤容器アセンブリ Active JP6887486B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/220,552 US10583255B2 (en) 2016-07-27 2016-07-27 Medicament container assembly for a medicament delivery device
US15/220,552 2016-07-27
PCT/EP2017/067107 WO2018019548A1 (en) 2016-07-27 2017-07-07 Medicament container assembly for a medicament delivery device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019521807A true JP2019521807A (ja) 2019-08-08
JP6887486B2 JP6887486B2 (ja) 2021-06-16

Family

ID=59384136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019504031A Active JP6887486B2 (ja) 2016-07-27 2017-07-07 薬剤送達装置のための薬剤容器アセンブリ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10583255B2 (ja)
EP (1) EP3490646B1 (ja)
JP (1) JP6887486B2 (ja)
KR (1) KR102211557B1 (ja)
CN (1) CN109475701B (ja)
TW (1) TWI654006B (ja)
WO (1) WO2018019548A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020039009A1 (en) * 2018-08-21 2020-02-27 Novo Nordisk A/S Shield remover for a syringe
EP4275722A1 (de) * 2022-05-12 2023-11-15 Ypsomed AG Autoinjektor mit produktbehälteraufnahmevorrichtung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013500746A (ja) * 2009-07-31 2013-01-10 エス・ホー・エル・グループ・アクチボラゲット 薬剤容器ホルダ構成
JP2016512767A (ja) * 2013-03-22 2016-05-09 テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト 信号装置を備える自動注射器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5002537A (en) * 1989-10-23 1991-03-26 Gte Products Corporation Hypodermic syringe
EP1124600B1 (en) * 1998-10-29 2005-02-23 Medtronic MiniMed, Inc. Compact pump drive system
WO2009040603A1 (en) * 2007-09-25 2009-04-02 Becton Dickinson France Autoinjector with deshielder comprising tamper evidence means
SI2240222T1 (en) * 2008-01-11 2018-08-31 Ucb Biopharma Sprl SYSTEMS FOR MEDICATION OF PATIENTS WITH REVOMATOID ARTS
EP3427779B1 (en) * 2010-02-01 2020-11-25 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Cartridge holder, drug delivery device and method for securing a cartridge in a cartridge holder
KR101638261B1 (ko) * 2011-07-05 2016-07-08 에스에이치엘 그룹 에이비 바늘 외피 제거기 조립체
WO2013058697A1 (en) * 2011-10-17 2013-04-25 Shl Group Ab Device for removing delivery member shields
DK2836260T3 (en) * 2012-04-10 2016-08-01 Carebay Europe Ltd HOOD DEVICE
RU2606492C2 (ru) 2012-04-17 2017-01-10 Кэрбей Юроп Лтд Устройство для доставки лекарственного вещества
JP2015516850A (ja) * 2012-04-18 2015-06-18 ケアベイ・ヨーロッパ・リミテッドCarebay Europe Limited 薬剤送達装置
GB201212190D0 (en) * 2012-07-09 2012-08-22 Oval Medical Technologies Ltd Injector device with mechanism for preventing accidental activation
FR3011186B1 (fr) * 2013-09-30 2017-12-08 Rexam Healthcare La Verpillier Dispositif de reception pour une seringue d'injection comprenant un capuchon de protection de l'aiguille
EP2923716A1 (en) * 2014-03-28 2015-09-30 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Cap having a sheath removal mechanism
TW201707741A (zh) * 2015-06-03 2017-03-01 賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 針頭護罩之抓握器、蓋子、自動注射器及製造抓握器之方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013500746A (ja) * 2009-07-31 2013-01-10 エス・ホー・エル・グループ・アクチボラゲット 薬剤容器ホルダ構成
JP2016512767A (ja) * 2013-03-22 2016-05-09 テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト 信号装置を備える自動注射器

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190022772A (ko) 2019-03-06
EP3490646A1 (en) 2019-06-05
EP3490646B1 (en) 2022-12-07
US20180028756A1 (en) 2018-02-01
TWI654006B (zh) 2019-03-21
TW201808371A (zh) 2018-03-16
JP6887486B2 (ja) 2021-06-16
US10583255B2 (en) 2020-03-10
CN109475701B (zh) 2021-04-13
WO2018019548A1 (en) 2018-02-01
KR102211557B1 (ko) 2021-02-04
CN109475701A (zh) 2019-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6227109B2 (ja) 小型自動注射装置用後退機構
CN106999678B (zh) 针罩拉出帽组件
KR102118819B1 (ko) 약물 전달 장치를 위한 투여 메커니즘
TW201803612A (zh) 用於藥物輸送裝置的蓋件組合體
EP3104914B1 (en) Rigid needle shield gripping cap assembly
JP2010532189A (ja) 二重ばねを有するワンショット注射器
JP7235743B2 (ja) 医療注射器用の注射器ホルダーおよび医療注射器アセンブリを形成する方法
KR102233015B1 (ko) 약물 전달 장치용 캡 조립체
JP2017522928A5 (ja)
KR102189083B1 (ko) 컨테이너 홀더 조립체
JP2019521807A (ja) 薬剤送達装置のための薬剤容器アセンブリ
KR102238231B1 (ko) 약물 전달 장치용 약물 용기 홀더 및 약물 전달 장치의 조립 방법
TWI566801B (zh) 藥物輸送裝置
US11577031B2 (en) Automatic injection device with improved syringe retention
JP4616835B2 (ja) 医療用製品注射装置
RU2020142247A (ru) Автоматическое устройство доставки лекарственного средства

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6887486

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250