JP2019520953A - 手動運転と自律運転とを切り替え可能な自動床洗浄機 - Google Patents

手動運転と自律運転とを切り替え可能な自動床洗浄機 Download PDF

Info

Publication number
JP2019520953A
JP2019520953A JP2019503601A JP2019503601A JP2019520953A JP 2019520953 A JP2019520953 A JP 2019520953A JP 2019503601 A JP2019503601 A JP 2019503601A JP 2019503601 A JP2019503601 A JP 2019503601A JP 2019520953 A JP2019520953 A JP 2019520953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
steering torque
drive wheel
mode
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019503601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019520953A5 (ja
Inventor
ヘンリー アンダーソン、マシュー
ヘンリー アンダーソン、マシュー
ヤン シュン クン、アンソン
ヤン シュン クン、アンソン
マイケル ペロン、ジェイコブ
マイケル ペロン、ジェイコブ
ジョセフ ユエン、アレクサンダー
ジョセフ ユエン、アレクサンダー
Original Assignee
エーアンドケー ロボティクス インコーポレイテッド
エーアンドケー ロボティクス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーアンドケー ロボティクス インコーポレイテッド, エーアンドケー ロボティクス インコーポレイテッド filed Critical エーアンドケー ロボティクス インコーポレイテッド
Publication of JP2019520953A publication Critical patent/JP2019520953A/ja
Publication of JP2019520953A5 publication Critical patent/JP2019520953A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/0055Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot with safety arrangements
    • G05D1/0061Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot with safety arrangements for transition from automatic pilot to manual pilot and vice versa
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/28Floor-scrubbing machines, motor-driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/40Parts or details of machines not provided for in groups A47L11/02 - A47L11/38, or not restricted to one of these groups, e.g. handles, arrangements of switches, skirts, buffers, levers
    • A47L11/4011Regulation of the cleaning machine by electric means; Control systems and remote control systems therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/40Parts or details of machines not provided for in groups A47L11/02 - A47L11/38, or not restricted to one of these groups, e.g. handles, arrangements of switches, skirts, buffers, levers
    • A47L11/4061Steering means; Means for avoiding obstacles; Details related to the place where the driver is accommodated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/40Parts or details of machines not provided for in groups A47L11/02 - A47L11/38, or not restricted to one of these groups, e.g. handles, arrangements of switches, skirts, buffers, levers
    • A47L11/4063Driving means; Transmission means therefor
    • A47L11/4066Propulsion of the whole machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2036Electric differentials, e.g. for supporting steering vehicles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0212Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0246Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L2201/00Robotic cleaning machines, i.e. with automatic control of the travelling movement or the cleaning operation
    • A47L2201/04Automatic control of the travelling movement; Automatic obstacle detection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/42Electrical machine applications with use of more than one motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/46Drive Train control parameters related to wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/46Drive Train control parameters related to wheels
    • B60L2240/461Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

自動床洗浄機が手動(例えば手押し式)モードと自律(作業者を伴わない)モードとで運転可能であり、そのような運転モードを切り替えることが可能である。そのような自動床洗浄機を操縦するための装置及び方法が、操縦トルク機構を用いて、左駆動輪及び右駆動輪に独立して操縦トルクを加える。この機能を実装するために、自律運転用の操縦システムが既存の手押し式自動床洗浄機に組み込まれてもよい。自律制御能力によって、自動床洗浄機を手動(手押し式)モードで用いる作業者の能力が明らかに損なわれることはないかもしれない。

Description

本明細書に開示される技術は、床洗浄の分野に関する。特定の実施形態によって、手動制御運転モードと自律運転モードとを切り替え可能な床洗浄装置(床洗浄機)が提供される。
従来の床洗浄機は、清掃業界では「自動床洗浄機」として一般に知られている。一般的な自動床洗浄機(手押し式自動床洗浄機として知られている)は、自動床洗浄機の動きを制御するためにユーザが握るハンドルバーなどを含む。先行技術の自動床洗浄機はトランスアクスルに連結された単一のモータによって自動推進する。トランスアクスルは、モータの減速装置(変速機)として、また2つの駆動輪の間でトルクを分割する差動装置としても機能を果たす。ユーザは、モータの速度(及び対応する自動床洗浄機の速度)を好適な制御入力(例えば、手動のスロットル制御機構のノブ、スライダー、又は何らかの他の好適な形態)を介して制御する。先行技術の自動床洗浄機の洗浄機能及び他のパラメータ(例えば、ブラシ速度、洗剤吐出速度)は、通常、作業者によって手動で設定されるか、又は駆動速度との相関関係で作動するように設定される。自動床洗浄機を操縦するために、作業者は、ハンドルバーに力を行使することによって手動で物理的に装置の向きを変えたり、装置を誘導したりする。典型的な先行技術の自動床洗浄機は、異なるトルクを異なる駆動輪に加えることで操縦を容易にするための、いかなる制御可能な入力部も含まない。その代わり、そのような先行技術の自動床洗浄機の向きを変えるには、ユーザがかなり大きい力を加える必要がある。
自動床洗浄機の運転への、ユーザである人間の関与を減らしたいという一般的な欲求がある。
状況によっては、自律的な自動床洗浄機能を設けた自動床洗浄機を提供したいという欲求もある。
状況によっては、従来の(手動操作の)自動床洗浄機を改造して、自律的な自動床洗浄機能を可能にしたいという欲求もある。
自動床洗浄機の自律運転は、状況によっては有利になり得るが、(例えば、特別な注意を必要とする特定の領域の床を洗浄する場合、空間的に限られた特定の領域の床を洗浄する場合、洗浄する床の上に他の人間が存在する場合、洗浄する床の領域が急速に変化する場合などに)自動床洗浄機の手動操作を容易にすること、又は自動床洗浄機の自律的な自動床洗浄機能と手動操作を切り替えることが望ましくなり得る状況がある。状況によっては、そのような手動操作が、従来の(すなわち手動操作の)自動床洗浄機の操作に(ユーザ体験の観点から)できるだけ近いことという欲求がある。
前述の関連技術の例及びそれに関連した限界は、例示的なものであり、これだけに限定することを意図するものではない。本明細書を読み、図面を検討すると、関連技術の他の限界が当業者には明らかになるであろう。
例示的な実施形態が添付図面の参照図に例示されている。本明細書に開示される実施形態及び図は、限定的ではなく例示的であるとみなされることが意図されている。
特定の実施形態による、手動制御運転モードと自律運転モードとを切り替え可能な自動床洗浄機の操縦システムの概略図である。 図1Aの自動床洗浄機及び操縦システムの例示的な実施形態の概略図である。 図1Aの自動床洗浄機及び操縦システムの別の例示的な実施形態の概略図である。図1A、図1B、及び図1Cは、本明細書において集合的に図1と呼ばれることがある。
図1Bの自律運転モードの操縦システムを備えた図1Aの自動床洗浄機に関する複数の構成要素の概略図である。 図1Bの手動運転モードの操縦システムを備えた図1Aの自動床洗浄機に関する複数の構成要素の概略図である。 図1Cの自律運転モードの操縦システムを備えた図1Aの自動床洗浄機に関する複数の構成要素の概略図である。 図1Cの手動運転モードの操縦システムを備えた図1Aの自動床洗浄機に関する複数の構成要素の概略図である。 フィードフォワード式フリーホイール制御を実装するための方法を示す概略フローチャートである。
特定の実施形態による、教示モード及び反復モードで運転する図1の自動床洗浄機と共に用いるのに好適な位置推定・ナビゲーションシステム(LNS)のステートマシン表示である。 別の特定の実施形態による、反復モードにある図1の自動床洗浄機と共に用いるのに好適な位置推定・ナビゲーションシステム(LNS)のステートマシン表示を図示する。
特定の実施形態による、図1の自動床洗浄機と共に用いるのに好適なLNSソフトウェアアーキテクチャの概略図である。 別の特定の実施形態による、図1の自動床洗浄機と共に用いるのに好適なLNSソフトウェアアーキテクチャを図示する。
ユーザが図1の自動床洗浄機を第1の行程に誘導でき、図1の自動床洗浄機が第2の行程及びその後の行程を自律的に履行できる経路の概略図である。
図6の(A)〜(D)(集合的に図6とする)は、特定の実施形態に従って、図1の自動床洗浄機のカメラによってキャプチャされた画像データの概略図であり、そのような画像データを保存された特徴点データと比較して、自律運転中の自動床洗浄機をどのように誘導し得るかを示す。
特定の実施形態による自動床洗浄機の概略図であり、この自動床洗浄機は、手動(例えば、手押し式)運転モード及び自律(作業者を伴わない)運転モードの両方を提供するように改造された手押し式自動床洗浄機、又は手動(例えば、手押し式)運転モード及び自律(作業者を伴わない)運転モードで動作可能な新設の自動床洗浄機を含んでよい。図1の操縦システム(又はその構成要素)は、図7の自動床洗浄機に組み込まれてよい。
特定の実施形態による、図1の自動床洗浄機に関連して用いられ得る遠隔監視システムの概略図である。
特定の実施形態に従って、選択経路内にある次のノードから参照観察の追跡をいつ開始するかを決定するのに用いられ得る1つの手法を概略的に例示する。 特定の実施形態に従って、選択経路内にある次のノードから参照観察の追跡をいつ開始するかを決定するのに用いられ得る1つの手法を概略的に例示する。
特定の実施形態による、自律モードにある図1の自動床洗浄機の図1Cの操縦システムを制御するのに好適なフィードバック制御システム/アルゴリズムのブロック図表示である。
別の特定の実施形態による、自律モードにある図1の自動床洗浄機の図1Cの操縦システムを制御するのに好適なMIMO制御システム/アルゴリズムのブロック図表示である。 自動床洗浄機及び操縦システムに関する例示的な実施形態の概略図である。
以下の説明の全体にわたって、より完全な理解を当業者に提供するために、具体的な詳細が記載されている。しかしながら、本開示を不必要に曖昧にするのを避けるために、よく知られた要素を詳細に示したり、説明したりはしていない場合がある。したがって、説明及び図面は、限定的意味ではなく、例示的意味で考えられるべきである。
本発明の各態様によって、手動(例えば、手押し式)モード及び自律(作業者を伴わない)モードでの運転が可能であり、そのような運転モードの切り替えが可能な自動床洗浄機と、この自動床洗浄機を実現するための方法、並びに、既存の手押し式自動床洗浄機を改造してこの機能を実現するための装置及び方法が提供される。特定の実施形態及び/又は本発明の態様では、自律制御能力によって、手動(手押し式)モードで自動床洗浄機を用いる作業者の能力が明らかに損なわれることはない。
本発明のいくつかの実施形態及び/又は態様によって、自律制御のために教示モード及び反復モードが設けられることは有利である。本発明の特定の実施形態及び/又は態様が、単一の正トルク機構を用いて、左駆動輪及び右駆動輪の間で正駆動トルクを分割するとともに、左駆動輪及び右駆動輪のそれぞれに対して個々に制御可能な操縦トルク機構を用いる操縦システムを含む。本発明の特定の実施形態及び/又は態様において、制御可能な操縦トルク機構は負トルク機構を含み、負トルク機構のそれぞれは、それぞれの駆動輪に負トルクを供給し(又は負トルクを伝え)、負トルクを異なる駆動輪に異なるように加えることによって、自動床洗浄機を操縦する。本発明の特定の実施形態及び/又は態様において、制御可能な操縦トルク機構は、正トルク及び負トルクの両方をそれぞれの駆動輪に供給してよい。そのような実施形態において、操縦は、異なる操縦トルク(正及び/又は負)を異なる駆動輪に加えることで実現されてよい。本発明の特定の実施形態及び/又は態様が、フリーホイール効果を模擬する制御モードを提供する。本発明の特定の実施形態及び/又は態様において、操縦トルク機構は、負トルクモードで動作している場合、回生制動によってエネルギーを獲得する。
図7は、特定の実施形態による自動床洗浄機101の概略図である。より詳細に以下に説明されるように、自動床洗浄機101は、手動(例えば手押し式)運転モード及び自律(作業者を伴わない)運転モードの両方を提供するように改造された手押し式自動床洗浄機を含んでよい。追加的に又は代替的に、自動床洗浄機101は、手動(例えば手押し式)運転モード及び自律(作業者を伴わない)運転モードでの動作が可能な新設の自動床洗浄機を含んでよい。自動床洗浄機101は、床などを洗浄するのに用いられる洗浄システム701を支えるシャシ700を含む。例示された実施形態の特定の事例において、洗浄システム701は、洗浄液吐出用タンク716、洗浄液吐出器704、洗浄ヘッド702、廃液回収システム(通常は、水切りブレード及び/又は真空掃除機)710、及び廃液回収タンク712を含む。動作中(すなわち、洗浄しているとき)、洗浄液吐出用タンク716は、洗浄液(通常、洗浄溶液と混合した水)を洗浄液吐出器704を介して洗浄ヘッド702に供給する。例示された図7の実施形態の洗浄ヘッド702は、1つ又は複数の(通常は1つ又は2つの)回転式の又は別の方法で可動式のブラシを含み、これらのブラシは様々な形状を有してよい。洗浄ヘッド702のブラシは、好適なモータを有する1つ又は複数の好適な駆動システムによって動かされてよい。いくつかの実施形態において、洗浄ヘッド702のブラシは、モータをブラシに直接連結することで、又は変速装置、滑車装置などの何らかの減速の形態を用いて、電気モータによって回転する(又は別の方法で動く)。いくつかの実施形態において、洗浄ヘッド702のブラシが動く速度は調整可能である。洗浄液吐出器704によって洗浄溶液が洗浄ヘッド702に吐出されながら、洗浄ヘッド702のブラシが動くことで、自動床洗浄機101の下にある床が洗浄されることになる。廃液回収システム710(例示された図7の実施形態では、水切りブレード又は真空掃除機を有する)が使用済み洗浄液及びそこに含まれているゴミを回収し、それらを廃液回収タンク712に蓄える。いくつかの実施形態において、ゴミを含んだ使用済み洗浄液はフィルタを通され、濾過された液体は洗浄液吐出用タンク716に戻されて再利用される。
例示された図7の実施形態の自動床洗浄機101は、シャシ700に取り付けられた一対の駆動輪102及び104(図7には一方だけが示されている)を有する。より詳細に以下に説明されるように、駆動輪102及び104に加えられるトルクは、自動床洗浄機101を手動及び自律運転モードの両方で動かすのに用いられてよく、自動床洗浄機101を自律運転モードで操縦するのに用いられてよい。例示された図7の実施形態の自動床洗浄機101は、シャシ700に取り付けられた1つ若しくは複数のキャスタ車輪708又は他の好適な形態の従動(非駆動)輪708も有する。例示された図7の実施形態の自動床洗浄機101は作業者インタフェース714を有し、この作業者インタフェースは、例示された実施形態においてハンドル714A及び制御パネル714Bを含む。ハンドル714Aは、手動(例えば手押し式)運転モードの場合、作業者の手で握られてよい。作業者は、手動モードで運転する場合、自動床洗浄機101を操縦するのにハンドル714Aを用いてよい。制御パネル714Bは、洗浄機能に関連する機械設定を調整するのに作業者によって用いられてよく、それらの機械設定は、限定されるものではないが、ブラシ回転速度、洗浄液吐出速度などである。より詳細に以下に説明されるように、制御パネル714Bはまた、自律運転モードと手動運転モードを切り替え、教示段階及び/又は反復段階を開始し、経路データを保存してそれを読み込み、動作速度を調整し、システム診断を開始してそれを表示し、他の様々な機械設定を設定してそれらを表示するのにも用いられてよい。いくつかの実施形態において、制御パネル714Bは自動床洗浄機101に固定される。いくつかの実施形態において、制御パネル714Bは自動床洗浄機101から物理的に取り外され、自動床洗浄機101の制御装置116と(例えば、有線及び/又は無線(例えば、Wi−Fi、Bluetooth(登録商標)、無線通信など)を通じて)通信する。いくつかの実施形態において、制御パネル714Bは物理的なフォームファクタを有する。いくつかの実施形態において、制御パネル714Bは、アプリケーション、プログラム、ウェブポータルなどの手段によって、従来のコンピュータ又はモバイルコンピューティングデバイスに配置可能なソフトウェアアプリケーションである。制御パネル714Bは、簡潔にするためにパネルとして説明されているが、パネルとして実装される必要はなく、一般に、機械入力機能及び/又は機械出力機能を有し、本明細書で説明される方式で動作することが可能な任意のユーザインタフェースを含んでよい。
図7に示され、また上述された自動床洗浄機101は、1つの特定の種類の自動床洗浄機を表し、この自動床洗浄機は、本発明の様々な実施形態を組み込むように製作されても改造されてもよい。本発明の様々な態様を組み込んだ自動床洗浄機は、図7の自動床洗浄機101の特定の特徴を全て含む必要も、それらのうちいずれかを含む必要もない。本発明の様々な実施形態は様々な異なる自動床洗浄機に組み込まれることがあり、それらの自動床洗浄機の一部は、いくつかの点で、図7に示されて説明された自動床洗浄機101と異なっていてもよいということを後に続く説明から理解されたい。例示的な自動床洗浄機は、乗車型のチャリオット式自動床洗浄機を含んでよい。
図1Aは、特定の実施形態による自動床洗浄機101用の操縦システム100の概略図を図示する。自動床洗浄機101及びその操縦システム100は、手動制御運転モードと自律運転モードとを切り替え可能である。いくつかの実施形態において、自動床洗浄機101のシャシ700で支えられ得る操縦システム100は、従来型の手押し式自動床洗浄機に組み込まれ、手押し式自動床洗浄機が手動制御運転モード及び自律運転モードで作動することが可能になり得る。
図1の実施形態の操縦システム100は、左駆動輪102及び右駆動輪104の駆動輪速度を独立して制御することで、自動床洗浄機101を操縦する。駆動輪102及び104が異なる速度で回転する場合、自動床洗浄機101は向きを変えることが理解される。例示された実施形態の操縦システム100は、駆動輪102及び104のそれぞれに正トルクを供給するのに単一の正トルク機構106を用いる。駆動輪102及び104に加えられるこの正トルクは、自動床洗浄機101を前進方向に推進する。例示された実施形態の操縦システム100は、独立して制御可能な一対の操縦トルク機構108及び109も有する。操縦トルク機構108及び109は、正トルク(すなわち、正トルク機構106によって加えられたトルクと一致する回転方向のトルク)をそれぞれの駆動輪102及び104に加えるように、並びに/又は、負トルク(すなわち、正トルク機構106によって加えられたトルクの方向に対抗する回転方向、また場合によっては、駆動輪102及び104のあらゆる回転に対抗する回転方向の制動トルク、減速トルク、及び/又は何らかの他のトルク)をそれぞれの駆動輪102及び104に加えるように独立して制御可能である。操縦トルク機構108及び109は、駆動輪102及び104にトルクを加えるために、独立して制御可能な任意の機構を含み、これにより、駆動輪102及び104は2種類の異なる回転速度及び/又は累積出力トルクを有する結果になり得ることを理解されたい。独立して制御可能な操縦トルク機構108及び109の特徴によって、駆動輪102及び104の回転速度及び/又は出力トルクの独立制御が可能になる。次に、駆動輪102及び104を異なる速度で回転させることで、自動床洗浄機101の操縦が実現されてよい。
図1Bは、図1Aの操縦システム100の特定の実施形態を表す例示的な操縦システム100Bを概略的に例示する。図1Bの操縦システム100Bでは、操縦トルク機構108及び109が負トルク機構108'及び109'によって組み込まれる。具体的にこれらの負トルク機構は、負トルク(例えば、制動又は減速)をそれぞれの駆動輪102及び104に加えて、駆動輪102及び104の回転速度及び/又は出力トルクの独立制御を実現する。図1Cは、図1Aの操縦システム100の別の特定の実施形態を表す別の例示的な操縦システム100Cを概略的に例示する。図1Cの操縦システム100Cでは、操縦トルク機構108、109が操縦トルク機構108"及び109"(下記により詳細に説明される)によって実現されるという点で、図1Cの操縦システム100Cは図1Bの操縦システム100Bと異なる。操縦トルク機構108"及び109"は、負トルク及び/又は正トルクをそれぞれの駆動輪102及び104に加えて、駆動輪102及び104の回転速度及び/又は出力トルクの独立制御を実現することが可能である。操縦トルク機構108"及び109"によって駆動輪102及び104に加えられる正トルクは、正トルク機構106によって加えられる正トルクに追加されてよい。
自律運転モード中に、トルク機構106、108、及び109は制御装置116によって制御される。制御装置116は、(例えば、好適なハードウェア及び/又はソフトウェアを用いて)好適な正トルク制御信号211を正トルク駆動回路110に供給し、次に正トルク駆動回路110が好適な正トルク駆動信号を正トルク機構106に供給するように構成され、また、好適な操縦トルク制御信号207及び209を操縦トルク駆動回路112及び113に供給し、次に操縦トルク駆動回路112及び113が好適な操縦(例えば、正操縦又は負操縦)トルク駆動信号を操縦トルク機構108、109に提供するように構成される。制御装置116は、駆動輪102及び104の回転特性をそれぞれ測定するか又は別の方法でそれらの回転特性を示し得る回転センサ114及び115(例えば、回転エンコーダ、回転速度計、又は他の好適なセンサ)から、位置推定・ナビゲーションシステム(LNS)202から、ユーザインタフェース714Bから、及び/又は他の入力装置(不図示)から、入力信号214及び215を受信してよい。いくつかの実施形態において、LNS202は制御装置116によって全体的に又は部分的に実装されてよい。下記により詳細に論じられるように、制御装置116は、これらの入力装置を用いて、正トルク機構106及び操縦トルク機構108及び109を制御するための好適な正トルク制御信号及び操縦制御信号を決定してよい。操縦トルク機構108及び109のいくつかの実施形態(例えば、図1Cの実施形態の操縦システム100Cの場合にあるように、操縦トルク機構108及び109が電気モータを有する)は、操縦トルク機構108及び109によって加えられたトルクが自動床洗浄機101の現在の速度/運動量と反対である場合、エネルギーを取り戻すことを可能にし得る。この場合、制御装置116はこの電力を、バッテリ、別の種類の電荷貯蔵装置などのエネルギー貯蔵装置及び/又は電源(不図示)に戻して再分配するように連結されてよい。
制御装置116は概して、本明細書で説明される機能を提供することが可能なハードウェアとソフトウェアとの任意の組み合わせを有してよい。例えば、制御装置116は全体的に又は部分的に、1つ又は複数のプロセッサ、ユーザ入力装置、表示装置などを含むプログラム制御コンピュータシステムに実装されてよい。制御装置116は全体的に又は部分的に、1つ又は複数のプロセッサ、ユーザ入力装置、表示装置などを含む組み込みシステムとして実装されてよい。プロセッサは、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ、グラフィックプロセッサ、フィールドプログラマブルゲートアレイなどを含んでよい。制御装置116の各構成要素は、組み合わされても、さらに分割されてもよく、また制御装置116の各構成要素は、制御装置116の他の構成要素と共有される副構成要素を含んでもよい。制御装置116の各構成要素は、物理的に互いに遠く離れていてもよい。制御装置116は、(例えば、好適な電気連結(図1には明確に示されていない)を用いて)制御信号211、207、及び209を駆動回路110、112、及び113に配信するように連結されてよい。制御装置116は、(例えば、好適なソフトウェア、ロジック構成などを用いることで)これらの制御信号211、207、及び209を用いて、駆動回路110、112、及び113によって提供され、正トルク機構106並びに操縦トルク機構108及び109へ向かう駆動電流を制御し、これにより、車輪102及び104に加えられるトルクを制御するように構成されてよい。
例示された図1の実施形態の特定の事例において、正トルク機構106は、駆動モータ106Bと車輪102及び104との間に機械的に連結されて、モータ106Bからの正トルクを駆動輪102及び104に分割するトランスアクスル106Aを有してよい。トランスアクスル106Aによって、駆動輪102及び104が異なる速度で回転していても、依然として車輪102と104との間で駆動モータ106Bからのトルクを(例えば、等しく又は少なくともほぼ等しく)分割することが可能になるのは有利である。しかしながら、いくつかの実施形態において、正トルク機構106は、1つ又は複数の駆動モータを駆動輪102及び104に機械的に連結するための他の好適な機構を有してよい。非限定的な例として、いくつかの正トルク機構106は、回転電気モータ(DCブラシ付きモータ、DCブラシレスモータ、AC誘導モータ、AC同期モータ、電気リニア誘導モータなど)、熱機関(2ストローク燃焼エンジン、4ストローク燃焼エンジン、ロータリーエンジンなど)、圧縮ガス又は空気圧で動力が供給されるシステム、ぜんまい駆動式システムなどを含んでよい。
例示された図1Bの実施形態における操縦システム100Bの特定の事例において、操縦トルク機構108は、正トルク機構106によって加えられたトルクと反対の方向にトルクを発生させる方式か、又は正トルク機構106によって加えられた方向に、駆動輪102に加えられた正味のトルクを減らす方式で、駆動輪102に力を加え得る制動機構108Aを有してよい。例示された実施形態において、制動機構108Aは、特定の半径において駆動輪102に締め付け力を加えるVブレーキ機構108A又は同様のキャリパー機構を含む。この締め付け力は、駆動輪102の回転軸とほぼ平行の方向に作用する。摩擦力は、締め付け力と正相関があり、制動機構108Aが駆動輪102に接触することで発生するものであり、この摩擦力によって、駆動輪102に負トルク(この場合、駆動輪102の軸を中心とした駆動輪102のあらゆる方向の角運動に対抗するトルク)が発生する。いくつかの実施形態において、駆動輪102の回転軸とほぼ平行の方向に締め付け力を加えるのではなく、他の力を駆動輪102に加えて、負トルクを生み出してもよい。例えば、駆動輪102の面に垂直(又はほぼ垂直)の方向に、力が加えられてよい。別の例として、いくつかの実施形態において、回転軸と平行及び車輪の面に垂直を組み合わせた方向に、力が加えられてよい。いくつかの実施形態において、制動機構108Aは、駆動輪102そのものに力を直接加えるのではなく、駆動輪102と共に回転するか又は別の方法で駆動輪102の回転と共に動くように、しっかりと連結されるか又は別の方法で連結されるディスク(不図示)若しくは何らかの他の中間部材に力を加えるように構成されてよい。
例示された図1Bの実施形態の操縦システム100Bに関する特定の事例において、操縦トルク機構108の制動装置108Aは、制動装置108Aに連結されたケーブル108Bを巻き取るウインチ式巻き取り装置108Cに動作可能に連結されたモータ(例えば、ステッピングモータ)108Dを有し得る作動機構を含む。第1の角度方向にモータ108Dを回転させることで、ケーブル108Bはウインチ式巻き取り装置108Cに巻きつけられることになり、これにより、操縦トルク機構108によって駆動輪102に加えられる負(制動)トルクが増大する。また、第2の(逆の)角度方向にモータ108Dを回転させることで、ケーブル108Bはウインチ式巻き取り装置108Cから解放されることになり、これにより、操縦トルク機構108によって駆動輪102に加えられる負(制動)トルクが減少する。ステッピングモータ108Dは、操縦トルク機構108によって駆動輪102に加えられる負(制動)トルクに高い分解能を提供し得ることは有利である。
いくつかの実施形態において、負トルク機構108は、駆動輪102に(又は何らかの好適な中間部材に)負(制動)トルクを機械的に加えるための他の好適な機構を有してよい。非限定的な例として、そのような操縦トルク機構108は、異なる形態の制動機構(例えば、Vブレーキ108Aの代わりにディスクブレーキ)、異なる形態のアクチュエータ(例えば、ケーブル108B及びウインチ108Cの代わりに油圧作動、ステッピングモータ108Dの代わりにリニアアクチュエータなど)、渦電流式制動装置、電気式回生制動装置、機械式回生制動装置(例えば、フライホイール、ばね、重力質量などを含む)、粘性ダンパ(例えば、ファン、リニアダンパなど)などを含んでよい。
操縦トルク機構109は、操縦トルク機構108の構成要素と同様の構成要素を含んでよい。これらの構成要素は、正又は負トルクを駆動輪104若しくはディスク(不図示)に、又は何らかの他の中間部材に加えるために適切に修正されてよい。これらは、駆動輪104と共に回転するか又は別の方法で駆動輪104の回転と共に動くように、しっかりと連結されるか又は別の方法で連結される。
図1Cは、別の例示的な実施形態による操縦システム100Cを図示する。例示された図1Cの実施形態に図示される操縦システム100Cに関する特定の事例において、操縦トルク機構108及び109はそれぞれ、ランナーホイール108G及び109G並びに好適な速度調整変速機又は変速装置108F及び109Fを備えた、DC操縦モータ108E及び109Eを有する。ランナーホイール108G及び109Gは、自動床洗浄機101の駆動輪102及び104に合わせて(又はこれらの駆動輪に対して滑りを少なくとも最小にして)回転する。2組の車輪(ランナーホイール108G及び109G、並びに駆動輪102及び104)は、車輪表面と、(例えばシャシ700に)適切に配置された及び/又は形作られたマウントとの間の摩擦によって(ランナーホイール108Gは駆動輪102に、ランナーホイール109Gは駆動輪104に)機械的に連結されてよい。ランナーホイール108G及び109Gと駆動輪102及び104との連結は、追加的に又は代替的に、ギア、チェーン、ベルト、軸継手、又は任意の他の好適な機械的結合によって実現されることがあり、これにより、ランナーホイール108G及び109Gと駆動輪102及び104との相対回転速度が変化しても変化しなくてもよい。トルクはいずれかの方向に(すなわち、駆動輪102及び104から、ランナーホイール108G及び109Gと変速機108F及び109Fとを介して、操縦モータ108E及び109Eへ、並びに/又は操縦モータ108E及び109Eから、変速機108F及び109Fとランナーホイール108G及び109Gとを介して、駆動輪102及び104へ)伝達されてよい。
例示された図1Cの実施形態の操縦システム100Cにおいて、回転センサ114及び115はそれぞれ、センサ信号214及び215を供給する。これらのセンサ信号は、ランナーホイール108G及び109Gの測定値を含むか、又は別の方法でこれらのランナーホイールの回転特性(例えば、相対角度位置、角速度など)を示し、この情報を制御装置116に送信する。ランナーホイール108G及び109Gとそれぞれの駆動輪102及び104との間に滑りがない(又はわずかな滑りしかない)場合、ランナーホイール108G及び109Gの回転特性は、システム制御装置116によって、駆動輪102及び104の回転特性に変換され得ることが理解される。したがって、回転センサ114及び115は、ランナーホイール108G及び109G並びに駆動輪102及び104の両方の回転特性を示すフィードバック信号214及び215を提供するものとみなされてよい。ランナーホイール108G及び109G並びに/又は駆動輪102及び104のそのような回転特性は、操縦モータ108E及び109E又は駆動輪102及び104においても収集されることがある。
例示された実施形態において、制御装置116はフィードバック信号214及び215を回転センサ114及び115から(入力として)受信する。これらのフィードバック信号は、車輪102及び104(並びに/又は、いくつかの実施形態において、ランナーホイール108G及び109G)の測定値であるか、又は別の方法で回転特性(例えば、相対角度位置、角速度など)を示す。当業者によって理解されるように、好適な信号調整回路(例えば、増幅器、バッファ、フィルタ、アナログ/デジタル変換器などであるが、これらは明確に示されていない)が、回転センサ114及び115と制御装置116との間に設けられてよい。例示された実施形態において、制御装置116は、左車輪の速度参照信号203及び右車輪の速度参照信号205も、LNS202(図1Aを参照)から及び/又はユーザインタフェース714B(図7)から(入力として)受信する。上述したように、いくつかの実施形態において、LNS202は制御装置116によって全体的に又は部分的に実装されてよく、その場合、制御装置116は、左車輪の速度参照信号203及び右車輪の速度参照信号205を入力として受信しなくてよいが、その代わりに、左車輪の速度参照信号203及び右車輪の速度参照信号205を内部変数又は内部信号として発生させてよい。制御装置116の制御目的は、駆動輪102及び104を速度参照信号203及び205に追従させることであってよい。
例示された実施形態において、上述したように、制御装置116は、出力信号として、正トルク駆動回路110に供給される正トルク制御信号211、左車輪の操縦トルク駆動回路112に供給される左車輪の操縦トルク制御信号207、及び右車輪の操縦トルク駆動回路113に供給される右車輪の操縦トルク制御信号209を発生させる。制御装置116は、その入力(例えば、回転センサ114及び115からのフィードバック信号214及び215、並びに左車輪の速度参照信号203及び右車輪の速度参照信号205)を、その出力(例えば、正トルク制御信号211、並びに左車輪の操縦トルク制御信号207及び右車輪の操縦トルク制御信号209)を決定するための基準として用いてよく、これにより、所望の動きが実行されてよい。具体的には、制御装置116は、好適なフィードバックを基にした(閉ループ)制御手法、又は閉ループ制御手法と開ループ制御手法との組み合わせを実装して、左車輪102及び右車輪104の速度を、左車輪の速度参照信号203及び右車輪の速度参照信号205に追従させてよい。左車輪102及び右車輪104を異なる速度で回転させることで、自動床洗浄機101は(例えば、進む)向きを変えることになることが理解される。制御装置116によって実現される動きの具体的な特徴は、自動床洗浄機101が自律運転モードで動作しているか、手動運転モードで動作しているかに依存してよく、このことは、より詳細に以下に説明される。
例示された実施形態において、操縦トルク駆動回路112及び113並びに正トルク駆動回路110は、制御装置116から受信した対応するトルク制御信号211、207、及び209に基づいて、好適なトルク駆動信号を操縦トルク機構108及び109並びに正トルク機構106に供給するための好適な電子駆動コンポーネントを含んでよい。そのようなトルク駆動信号211、207、及び209は、好適な電圧、電流、デューティサイクル、電力、及び/又はそれぞれの操縦トルク機構108及び109並びに正トルク機構110を制御するのに好適な他の電子特性を有する電子信号を含んでよい。そのような電子駆動回路110、112、及び113は、パルス幅変調(PWM)を基にした駆動回路、又は当技術分野でよく知られているが本明細書ではさらに深く説明されていない多種多様な他の種類の駆動回路のいずれかを含んでよい。
自動床洗浄機101には、自律運転モードと手動(手押し式)運転モードという2つの運転モードがあってよい。いくつかの実施形態において、自動床洗浄機101の操縦システム100が、既存の手押し式の手動制御による自動床洗浄機に組み込まれ、デュアルモードの自動床洗浄機101が提供される。作業者は、(例えば、ユーザインタフェース714Bの)何らかの好適な切り替えボタン、スライダーなどを用いて、自動床洗浄機101を手動運転モードから自律運転モードに(及びその反対に)切り替えることができる。
図2Aは、上述した自律運転モードの操縦システム100B(図1B)を実装する自動床洗浄機101に関する複数の構成要素の概略図である。図2Aから分かり得ることは、自律運転モードで運転する場合、LNS202が活動状態になり、操縦システム100Bが負トルク機構108'及び109'並びに正トルク機構106を制御するということである。図2Bは手動運転モードの操縦システム100B(図1B)を実装する自動床洗浄機101に関する複数の構成要素の概略図である。図2Bから分かり得ること、及び図2Bを図2Aと対比することから分かり得ることは、手動(手押し式)運転モードにおいて、LNS202が非活動状態になり、負トルク機構108'及び109'が制御されず、ユーザインタフェース(例えば、作業者インタフェース714の制御パネル714B)及び関連回路206が、正トルク機構106を制御するのに用いられ得るということである。いくつかの実施形態において、負トルク機構108'及び109'は、手動運転モードにおいて車輪102及び104から物理的に切り離されてよい。例えば、例示された図1Bの実施形態の操縦システム100Bの場合、制動機構108Aは駆動輪102から物理的に切り離されてよく(また、負トルク機構109'は同様に駆動輪104から物理的に切り離されてよく)、これにより、駆動輪102及び104は負トルク機構108'及び109'の影響を受けることなく回転することが可能になる。いくつかの実施形態において、自動床洗浄機101は、手動運転モードにおいて、ユーザがユーザ制御パネル714B及び関連回路206を用いて負トルク機構108'及び109'を制御でき得るように構成されてよい。
図2Cは、上述した自律運転モードの操縦システム100C(図1C)を実装する自動床洗浄機101に関する複数の構成要素の概略図である。図2Cから分かり得ることは、自律運転モードで運転する場合、LNS202が活動状態になり、制御装置116が操縦トルク機構108"及び109"並びに正トルク機構106を制御するということである。より具体的には、例示された図2Cの実施形態の特定の事例において、操縦トルク機構108"及び109"の閉ループ速度制御を実装する制御装置116が示され、また正トルク機構106の開ループ速度制御を実装する制御装置116が示されている。このことは必須ではない。いくつかの実施形態において、閉ループ制御は、正トルク機構106に対しても実装され得る。さらなる制御手法がより詳細に以下に説明される。
図2Dは、上述した手動運転モードの操縦システム100C(図1C)を実装する自動床洗浄機101に関する複数の構成要素の概略図である。上述した図2Bと同様に、LNS202が非活動状態になり、ユーザインタフェース(例えば、作業者インタフェース714の制御パネル714B)及び関連回路206が正トルク機構106を制御するのに用いられてよい。しかしながら、上述した図2Bの場合とは異なり、図1Cの実施形態の操縦システム100Cの特定の事例において、ランナーホイール108G及び109Gは駆動輪102及び104と連続的に接触した状態で保持され、操縦トルク機構108"及び109"は自律モードにおいて駆動輪102及び104から物理的に切り離し可能ではない。その結果、制御装置116は、フィードフォワードを基にした「フリーホイール」制御を実装し得る。
フリーホイール制御の目的は、好適な制御信号207及び209を操縦トルク駆動回路112及び113に供給することであり、これにより、これらの駆動回路は、ユーザが自律的に動かす自動床洗浄機101が、そうでなければ操縦トルク機構108"及び109"によって駆動輪の回転に加えられ得る抵抗を認識しない又は感じないような方式で、操縦トルクモータ108E及び109Eを駆動する。すなわち、ランナーホイール108G及び109Gが、対応する操縦トルクモータ108E及び109Eへの機械的結合を用いずに「フリーホイール」しているかのように回転する。
フィードフォワード式フリーホイール制御を実装するための方法220を示す概略フローチャートが、図2Eに示されている。図2Eの方法220の目的は、操縦モータ108E及び109Eの電流をゼロにする(又は、ゼロに十分近くする)ことである。方法220はブロック222から始まり、このブロックは、自動床洗浄機101が手動モードかどうかに関する照会処理を含む。ブロック222の照会処理が否定を表す場合、方法220は、自律運転モード又はアイドルモードを実施する段階を含むブロック224に進み、再び手動モードが生じるのを待つ。ブロック222の照会処理が肯定を表す場合、方法220はブロック226に進む。ブロック226は、センサデータを取得する段階を含む。例示された(図1Cの)実施形態の特定の事例において、ブロック226で取得されたセンサデータは、ランナーホイール108G及び109Gの回転特性を示す回転データと、同じく操縦モータ108E及び109Eの回転特性を示す回転データとを含んでよい。他の実施形態において、追加的又は代替的なセンサがブロック226を用いて、操縦モータ108E及び109Eの動作特性を示す他の測定値を測定又は取得してよい。非限定的な例として、そのようなセンサは、操縦モータ108E及び109Eを流れる電流を測定するように連結された電流センサを含むことがある。次に、方法220はブロック228に進む。このブロックは、操縦モータ108E及び109Eのモデル、又は経験的に決定された操縦モータ108E及び109Eの特性を用いて、逆起電力を予測する段階を含む。操縦モータ108E及び109Eが(駆動輪102及び104に取り付けられたランナーホイール108G及び109Gによって)回転すると、操縦モータ108E及び109Eは逆起電力を発生させることは、当業者によって理解されることである。操縦モータ108E及び109Eの好適なモデル(例えば、無負荷モデル)、及び/又は操縦モータ108E及び109Eと関連する経験的に決定された動作特性(例えば、無負荷動作特性)を用いて、制御装置116は、対応する逆起電力を予測するのに、ブロック226のセンサデータを用いることができる。ブロック226のセンサデータと予測された逆起電力との間の対応関係が、制御装置116にとってアクセス可能であり得る好適な参照表などに維持されてよい。
1つの特定の実施形態において、ブロック226のモデルは、0〜100%の範囲を持つPWMのデューティサイクルを用い、無負荷状態にある対応するモータの回転速度を記録することで、経験的に取得することができる。このモデルは、正回転方向及び負回転方向の両方に対して取得することができる。いくつかの実施形態において、これらの経験的に決定されたデータ点は、制御装置116にとってアクセス可能な参照表に維持されてよい。いくつかの実施形態において、これらの経験的に決定されたデータ点は、好適な曲線(例えば、線形曲線)に適合させることができ、この曲線のパラメータは、ブロック228で予測を行うために制御装置116によって用いられてよい。
ブロック228で逆起電力が予測されると、方法220はブロック230に進む。このブロックは、操縦モータ108E及び109Eに加えられる所望の逆起電力(又は、同等の有効PWM信号)を生じさせる好適な操縦制御信号207及び209を決定する段階を含む。制御装置116は、これらの信号を制御信号207及び209として操縦トルク駆動回路112及び113に出力してよい。これらの信号で、操縦トルク駆動回路112及び113は操縦モータ108E及び109Eへの好適な駆動信号を駆動し、その駆動信号によって、操縦モータ108E及び109Eの電流が効果的にゼロ又はゼロ付近になることになる。したがって、ユーザが自動床洗浄機101を手動モードで運転する場合、ユーザは、自動床洗浄機が従来型の手押し式自動床洗浄機のように動いているという感覚を得る。なぜならば、自動床洗浄機が「フリーホイール」になっており、そうでなければ操縦トルク機構108"及び109"によって引き起こされることになる抵抗と無関係だからである。図2Dに関連して上述したように、前進速度/動力は、ユーザインタフェース714Bにおいてユーザによって要求されてよく、開ループ方式で実現されてよい。また操縦は、ハンドル714Aに横方向の力を加えるユーザによってもたらされる。横方向の力を加えると、ユーザは、車輪102及び104の一方の速度を上げることにより、及び/又は車輪104及び102の他方の速度を落とすことにより、自動床洗浄機101を容易に操縦することが可能になる。ブロック230の最後で、方法220は別の反復のためにブロック222に戻ってループを実行する。
他の実施形態において、図1Cの操縦システム100Cの操縦トルク機構108"及び109"は、駆動輪から物理的に切り離し可能にされてよく、それにより、フリーホイール制御は必要とされない。
図10は、特定の実施形態による、自律モードにある図1の自動床洗浄機101の図1Cの操縦システム100Cを制御するのに好適なフィードバック制御システム/アルゴリズム280のブロック図表示である。図10の制御アルゴリズムは制御装置116によって実現されてよい。制御装置116は、回転センサ114及び115からの速度フィードバック信号214及び215を用いて、操縦トルク機構108及び109(図10では、対応する操縦モータ108E及び109E並びにランナーホイール108G及び109Gで表される)のそれぞれに対してPID速度制御ループを履行してよい。上述したように、回転センサ114及び115は、左駆動輪102及び右駆動輪104、並びに/又は左ランナーホイール108G及び右ランナーホイール109Gに動作可能に連結されてよい。図10の実施形態において、左ランナーホイール108G及び右ランナーホイール109G(並びに/又は左駆動輪102及び右駆動輪104)のPIDループは、互いに独立し且つ情報に関して分離されており、操縦トルク機構108及び109(より詳細には、駆動回路112及び113(図10には示されていないので、図1C及び上記説明を参照されたい))に送信された制御信号207及び209によって実行される。例示された図10の実施形態において、制御信号207及び209は、制御装置116のPIDブロック282及び284によって決定される。例示された図10の実施形態において、正トルク機構106は、既知のモータ性能特性(参照表285に記憶され得る)とLNS202が発する速度参照命令/信号203及び205とに基づいて、開ループ方式で制御される。速度参照命令203及び205は、左車輪102及び右車輪104の所望の速度設定点の形式でLNS202から発せられ、制御装置116は、この速度参照命令を3つの制御ループのそれぞれに対して入力として用いる。
図10に示される、2つの分離されたPID制御方式及び単一の開ループ制御方式というタイプは、異なるフィードバック情報を用いても実現され得る。他の実装例は、トルクを基にしたものであってよく、回転センサ114及び115の代わりに又はそれらのセンサに加えて、電流センサからのフィードバック情報に依存する。この制御方式を修正した実装例は、駆動輪102及び104(又は転輪108G及び109G)の両方からの速度フィードバック情報214及び215を用い、そのようなフィードバックに基づいて開ループ方式ではなく閉ループ方式で正駆動トルク機構106を制御するように修正される。図10の制御システム280は、図1Bの操縦システム100Bと共に、負トルク機構108'及び109'を操縦モータ108E及び109Eの代わりに使うことで用いられ得ることを理解されたい。
追加的又は代替的な制御手法はMIMO(マルチ入力マルチ出力)制御システム/アルゴリズムを利用して、左車輪速度及び右車輪速度(例えば、駆動輪102及び104、又は転輪108G及び109Gの車輪速度)を制御する。図11は、特定の実施形態による、自律モードにある図1の自動床洗浄機101の図1Cの操縦システム100Cを、MIMO手法を用いて制御するのに好適なフィードバック制御システム/アルゴリズム380のブロック図表示である。図11の制御システム/アルゴリズム380は、制御装置116によって実現されてよい。制御装置116は、好適な回転センサ114及び115(図11には明確に示されていないので、図1Cを参照されたい)によって供給されるフィードバック信号214及び215の形式で、またLNS202によってもたらされる左車輪の速度参照信号203及び右車輪の速度参照信号205の形式でも、左車輪速度及び右車輪速度を(入力として)受信してよい。制御装置116は、操縦トルク機構108及び109に対してトルク制御信号207及び209を出力し(図1を参照)、正トルク機構106に対してトルク制御信号211を出力する。図11の例示はまた、この制御の特徴を不明瞭にしないように、駆動回路110、112、及び113(図1B及び1Cに示す)を省略している。
制御システム/アルゴリズム380は、2つのフィードバックループ、すなわち、操縦トルク機構108及び対応する車輪102と操縦トルク機構109及び対応する車輪104とにそれぞれ1つのフィードバックループを含む。まず、加算接合点406A及び406Bで、所望の(参照)車輪速度203及び205とフィードバック速度214及び215との間の誤差が判定される。これらの誤差は積分器408A及び408Bによって積分され、積分結果が積分ゲインでスケーリングされる。制御システム/アルゴリズム380は、以下の通り、6個の積分ゲイン(操縦トルク機構108及び対応する車輪102と、操縦トルク機構109及び対応する車輪104とのそれぞれに対して3個のゲイン)を含む。
・KiRR:右車輪の速度誤差に基づく右操縦機構トルク。
・KiMR:右車輪の速度誤差に基づくトランスアクスル(正トルク機構)。
・KiLR:右車輪の速度誤差に基づく左操縦機構トルク。
・KiRL:左車輪の速度誤差に基づく右操縦機構トルク。
・KiML:左車輪の速度誤差に基づくトランスアクスル(正トルク機構)。
・KiLL:左車輪の速度誤差に基づく左操縦機構トルク。
制御システム/アルゴリズム380は、回転センサ114及び115からのフィードバック信号214及び215に直接適用される6個のゲイン(比例ゲインと呼ばれる)も含む。この6個の比例ゲイン(操縦トルク機構108及び対応する車輪102と、操縦トルク機109及び対応する車輪104とのそれぞれに対して3個のゲイン)は、以下のものを含む。
・KRR:右車輪の速度(速度誤差ではない)に基づく右操縦機構トルク。
・KMR:右車輪の速度に基づくトランスアクスルトルク。
・KLR:右車輪の速度に基づく左操縦機構トルク。
・KRL:左車輪の速度に基づく右操縦機構トルク。
・KML:左車輪の速度に基づくトランスアクスルトルク。
・KLL:左車輪の速度に基づく左操縦機構トルク。
様々なゲインの目的は、どのくらいのトルクが所望の車輪速度を実現するのに必要かを決定することである。図11の制御システム/アルゴリズム380では、対応する積分ゲイン及び対応する比例ゲインからの出力は、加算接合点382、384、及び386(右車輪のフィードバック215の場合)と、加算接合点388、390、及び392(左車輪のフィードバック214の場合)とにおいて互いに加えられる。例えば、積分ゲインKiRRの出力は、加算接合点382において比例ゲインKRRに加えられ、積分ゲインKiRLの出力は、加算接合点388において比例ゲインKRLに加えられ、以下同様である。次に、(右操縦トルク機構109については)加算接合点382及び392からの出力が加算接合点394において共に合計され、(正トルク機構106については)加算接合点384および390からの出力が加算接合点396において共に合計され、(左操縦トルク機構108については)加算接合点386及び388からの出力が加算接合点398において共に合計されて、(右操縦トルク機構109については)対応する制御信号209になり、(正トルク機構106については)対応する制御信号211になり、(左操縦トルク機構108については)対応する制御信号207になる。
以下の計算は、図11の制御システム/アルゴリズム380の原理を例示する。トランスアクスルの左車輪102及び右車輪104は、以下の微分方程式を用いてモデル化されてよい。
[式(1a)]
[式(1b)]
ここで、J及びJは左車輪及び右車輪の回転の慣性であり、B及びBは左車輪及び右車輪の粘性摩擦である。T、T、及びTはそれぞれ、トランスアクスル(正)トルク、左操縦トルク、右操縦トルクである。式(1a)及び(1b)からなる系は、以下の状態空間方程式を得るように再配列されてよい。
[式(2)]
式(2)の状態空間系を制御するために、制御システム/アルゴリズム380は、積分器と共に状態空間極配置制御器を用いてよい。命令トルクT、T、及びTは、以下の通りに提供されてよい。
[式(3)]
ここで、ω及びωは、命令された車輪速度203及び205である。
連続時間方程式(1a)、(1b)、(2)、及び(3)は、制御装置116によるデジタル実装のために離散化されてよいことを理解されたい。図11の制御システム380は、負トルク機構108'及び109'を図11に示される操縦トルク機構108"及び109"の代わりに使うことで、図1Bの操縦システム100Bと共に用いられ得ることをさらに理解されたい。
手動運転モードと自律運転モードとの間の様々なシステムの切り替えは、従来のスイッチ、リレー、ソフトウェアスイッチなどによって実行されてよい。LNS202が休止モードにある(すなわち、自動床洗浄機が手動運転モードにある)場合、LNS202は、左車輪の速度参照信号203及び右車輪の速度参照信号205を制御装置116に供給しない。しかしながら、LNSシステム202は依然として動作可能であってよく、(より詳細に以下に説明されるように)センサデータを収集してよい。LNS202がアクティブモードにある場合、LNS202は上述したように、左車輪の速度参照信号203及び右車輪の速度参照信号205を制御装置116に供給してよい。手動運転モードにおいて、自動床洗浄機101は、従来の手押し式自動床洗浄機と同じ方式で運転されてよい。ユーザは、ノブ、スライダー、又はユーザインタフェース714Bの他のユーザ入力を用いて前進速度を選択し、物理的に自動床洗浄機101の向きを変えることでこの機械を操縦する。
上述した方式で自動床洗浄機101を手動運転することに加えて、いくつかの実施形態は、自動床洗浄機101を遠隔操作し且つ遠隔監視する能力を提供してよい。自動床洗浄機101の遠隔操作及び遠隔監視は、診断、運転などのために遠く離れた場所から自動床洗浄機101に接続するのに用いられてよい。図8は、診断、運転などのために、自動床洗浄機101に接続するのに用いられ得る遠隔監視システム250の概略表示を示す。遠隔に位置するユーザは、自動床洗浄機101から遠隔に位置し得るPCユーザインタフェース252又はモバイルユーザインタフェース254を用いて、自動床洗浄機101の様々な態様を制御してよい。PCユーザインタフェース252及び/又はモバイルユーザインタフェース254は、自動床洗浄機101が無線で接続され得るクラウドサーバ258を介して、自動床洗浄機101に接続してよい。クラウドサーバ258へのPCユーザインタフェース252及び/又はモバイルユーザインタフェース254の接続は、無線アクセスポイント256を介したものでよく、又は無線であってもよい。ユーザインタフェース252及び254によって、ユーザが自動床洗浄機101の異なる態様を管理することが可能になり得る。それらの態様は、非限定的な例として、既定の試験手順を実行する、システムログ及び診断機能にアクセスする命令を実行する、自動床洗浄機101をあちこち動かしながら環境を評価するセンサデータを収集するなどである。ユーザインタフェース252及び254は、ネットワーク内で伝達されているメッセージを視覚化するのに用いられてよく、それらのメッセージは、ビジョンセンサ、ナビゲーションセンサ、姿勢センサ、移動量計測器、近接センサ、ロボット診断、アクチュエータへの命令信号などによる指示値などである。クラウドサーバ258は、自動床洗浄機とユーザインタフェース252及び254との間のトラフィックを管理してよく、追加的又は代替的に、データ圧縮アルゴリズムなどのインテリジェントアルゴリズム、トレーニング用の環境シミュレーション、及び協調制御を用いて、過度のネットワークトラフィックを最小限に抑えるために中間処理ノードとして用いられてもよい。任意選択で、遠隔監視システム250は、ジョイスティックなどのユーザ入力装置260を有してよく、このユーザ入力装置は、遠隔で自動床洗浄機101を運転する場合に役立ち得る。
以下に、図8の遠隔監視システム250の例示的な使用事例を表す。遠隔作業者は、PCユーザインタフェース252(例えば、自動床洗浄機101とやり取りするために、好適なユーザインタフェースソフトウェアを実行する遠隔PCに取り付けられた表示装置)のビジョンセンサからの映像を受け取ってよい。ビジョンセンサは、自動床洗浄機101のパンチルト式ジンバルに取り付けられてよい。パンチルト式ジンバルは、マイクロコンピュータを基にしたシリアルインタフェースを介して自動床洗浄機101の制御装置116に連結してよい。ユーザは次に、ユーザインタフェース252を用いて、好適な命令を自動床洗浄機101に送信し、クラウドサーバ258でホストされる仮想プライベートネットワークを介してジンバルを操作してよい。さらに、遠隔ユーザは、モバイルユーザインタフェース254を対応するモバイルコンピューティングデバイスに実装するモバイルアプリケーションを介して、自動床洗浄機101のビジョンセンサから映像を受け取ってよい。ユーザは次に、自動床洗浄機101と通信し、好適な命令を供給してジンバルを操作してよい。ジンバルを操作する操縦装置は、例えば、モバイルユーザインタフェース254の一連のモーションセンサを用いてキャプチャされた頭の動きを感知することによって、又は好適な画像解釈ソフトウェアによってキャプチャされてよい。
いくつかの実施形態において、他の機能(非限定的な例として、洗浄モータ、真空掃除機、ブラシの配置、水切りブレードの配置、液体吐出器などの制御など)も、ユーザインタフェース714Bを介して実現されてよい。そのような機能の制御に関する詳細は、従来型の手押し式自動床洗浄機と実質的に同様であってよく、ここでさらに詳細に説明することはない。しかしながら、いくつかの実施形態において、これらの機能のうち1つ又は複数が、自律運転モード中及び/又は手動運転モード中に制御装置116によって制御されてよい。
LNS202は位置推定・ナビゲーションシステム202であり、その名称が示唆するように、ある環境において自動床洗浄機101の位置を捜し出してよく、また自動床洗浄機101が自律運転モードにある場合、自動床洗浄機101の動きを制御(すなわち、ナビゲート)してよい。LNS202は上述したように、好適な左車輪の速度信号203及び右車輪の速度信号205を供給することで、自動床洗浄機101の動きを制御してよい。これらの速度信号は、操縦システム100によって制御可能に追跡されてよく、また自動床洗浄機101に動いたり進んだりさせてよい。いくつかの実施形態において、LNS202は、「教示と反復」の手法を用いる。それによって、作業者は、自動床洗浄機101を所望の経路に沿って手動で誘導するとともに、開始位置及び終了位置を示すことで、自動床洗浄機101がたどる経路を(手動運転モードで)「教示」し、作業者が自動床洗浄機を経路上(又はその付近)のどこかに配置して反復プログラムを開始した場合、LNS202は(自律運転モードで)自動床洗浄機101に経路を反復させる。
図3は、特定の実施形態によるLNS202のステートマシン表示である。例示された実施形態において、LNS202の状態は、教示モード(段階A、B、及びCを含む)と反復モード(段階D、E、F、G、H、及びIを含む)とに分割される。一般的に言うと、教示モードにおいて、作業者は、自動床洗浄機101を所望の経路に沿って手動で誘導するとともに、開始位置及び終了位置を示すことで、自動床洗浄機101がたどる経路を(手動運転モードで)示し、また反復モードにおいて、作業者が自動床洗浄機を経路上(又はその付近)のどこかに配置して反復プログラムを開始した場合、LNS202は(自律運転モードで)自動床洗浄機101に経路を反復させる。
段階Aにおいて、作業者は自動床洗浄機101を経路の開始点に配置し、教示モードを作動させる。次に、LNSは段階Bに進む。上述したように、作業者は、従来の手動による手押し運転を用いて、自動床洗浄機を所望の経路を通って手動で誘導する。段階Bで自動床洗浄機101を所望の経路に沿って動かす間、自動床洗浄機101は、所望の経路の詳細を記録する目的で、自動床洗浄機101が後に所望の経路を反復モードで自律的に動くのを容易にする方法で、様々なセンサからのデータを記録する。
図5は例示的な経路300を示す。この経路に沿って、作業者は自動床洗浄機101を段階Bで誘導してよい。図5の例示的な経路300において、作業者は自動床洗浄機101を出発点309から終点311までの経路300に沿って誘導する。様々なセンサからのデータが記録される。いくつかの実施形態において、様々なセンサは、移動量計測センサ114及び115(例えば、車輪102及び104の回転特性に関するエンコーダ)、環境の中にある天井、壁、及び物体の視覚的特徴点又は手がかりを記録するための前向き/上向きカメラ119(図1A、図1B、及び図1Cを参照)、慣性測定ユニット、距離センサ121(例えば、レーザスキャナ、深度センサ(例えば、赤外線投光型カメラ)、ソナー、赤外線距離計など)などを含む。図5は、環境の中にある視覚的手がかり314(図5に星印で表されている)、及び環境の中にある構造物316(図5に三角形で表されている)も図示する。環境の中にある構造物316は、距離センサ121にフィードバックを提供し、カメラ119に視覚的手がかりも提供し得ることを理解されたい。様々なセンサから受信されたデータを処理する又は別の方法でそれらのデータを扱うという観点から見ると、LNS202はこのデータを経路300に沿った一連の個別ノード302に分析してよい。経路300は、ノード302間のセグメント304を単位として分解されてよい。各セグメント304は出発点ノード302及び終点ノード302を有し、あるセグメント304の終点ノード302が次のセグメント304の出発点ノード302になっている。図5に示される例示的な経路300において、これらのノード302は、N、N、N…Ni−1、Nと番号が付けられている。
各ノード302では、LNS202がセンサデータを記録する。センサデータは、限定されるものではないが、移動量計測値、加速度計データ、レーザスキャン、点群、深度情報、構造物316に関する距離センサ121で検出された距離データ、カメラ119で観察された視覚的特徴点314の識別(視覚的特徴点314は、カメラ119の視野内に位置している、及び/又は自動床洗浄機101に関連している)、自動床洗浄機101の向きに対する視覚的特徴点314の向きなどを含んでよい。いくつかの実施形態において、視覚的特徴点314の様々な特徴は、非限定的な例としてOpenCVなどの好適な画像処理ツールを用いて識別されるか、そうでなければ判定されてよい。OpenCVは、オープンソースのコンピュータビジョン及び機械学習用のソフトウェアライブラリである。OpenCVを用いて典型的に検出される特徴点314は、高い画像コントラストを有する特徴点、例えば角(corner)などを含む。OpenCVを用いるための手法、及びOpenCV及び/又は他のコンピュータビジョン手法を用いる視覚的特徴点314の検出は、当業者によく知られている。いくつかの実施形態において、平面でキャプチャされた連続レーザスキャン(又は他の距離センサ)121は、1つ又は複数の2次元格子マップを作成するために処理されてよい。レーザスキャンは一連の距離測定値であり、これらの距離測定値は同じポイントから始まり、LIDAR(Light,Imaging,Detection And Ranging:光検出と測距)センサによって取得され得る。レーザスキャン(又は他の距離センサ)121からの情報を用いて2次元格子マップを生成するための多くの既存の手法(ICP(iterative closest point)、姿勢グラフSLAM(Simultaneous Localization And Mapping)など)は、当業者によく知られている。より詳細に以下に説明されるように、各ノード302で記録されたデータは、反復モードに用いられてよい。センサデータを経路300に沿ったノード302へと処理することは、リアルタイムで(例えば、作業者が自動床洗浄機101を手動運転モードで手動制御している間に)、及び/又は教示段階の最後である段階C(図3)で行われ得る。段階Cにおいて、作業者は、自動床洗浄機101が経路300の終点にいることをLNS202に知らせる。経路300(及び、具体的には、各ノード302と関連したデータ)は、LNS202にとってアクセス可能なメモリに保存され、後で使用するために記憶される。
反復モードが、反復モード初期化段階Dから始まる。作業者は、どの経路300をたどればよいかをLNS202に知らせる(LNS202は経路300のライブラリを記憶できる(又は、経路300のライブラリを記憶した好適なメモリにアクセスできる)ことを理解されたい)。作業者は、自動床洗浄機101を選択経路300上(又はその付近)に配置してもよい。いくつかの実施形態において、作業者は自動床洗浄機101を経路300の始点に配置する。作業者が自動床洗浄機101を経路300に沿った任意の場所で始動させたいと望む場合、LNS202は、いくつかの実施形態において、選択経路300に沿った自動床洗浄機101の位置を、ノードデータを検索することで自動的に判定するか、又は(マップなどの好適なユーザインタフェースを介した)作業者からの入力、つまり経路300に沿った自動床洗浄機101の開始位置を受け取る。LNS202は次に段階Eに進む。LNS202は、現在のセンサデータ(例えば、移動量計測データ、カメラ119からの視覚データ、距離センサ121(例えば、LIDAR)からの距離データなど)を読み込み、選択経路300に沿った各ノード302で観察できると期待するものと現在のセンサデータとを比較する。現在観察されるセンサデータと選択経路300に沿った各ノード302において記憶された参照センサデータとの間の対応関係を用いて、LNS202は選択経路300に沿った特定のノード302(例えば、自動床洗浄機101にとって最も近いノード)を出発点ノード302であると決定し、この出発点ノード302に対する自動床洗浄機101の位置を推定する。いくつかの実施形態において、そのような対応関係は、視覚的手がかり314の間、又は前向き若しくは上方に方向付けられたカメラ119によってキャプチャされた画像データの中から識別された特徴点の間で捜し出される。いくつかの実施形態において、そのような対応関係は、距離センサ121によって確認された、1つ又は複数の2次元マップと一致する距離的手がかり316から捜し出されてよい。いくつかの実施形態では、視覚的手がかり314及び距離的手がかり316の両方を組み合わせることがある。視覚的手がかり314は、例えば、視覚的に一意の目印(洗浄される環境に分散していることがある)及び/又は洗浄する環境に対応する画像空間に自然に発生する視覚的特徴点を含んでよい。距離的手がかり316は、例えば、(走査型レーザ又は他の距離センサ121から)単一平面でキャプチャされた測定値、及び/又はソナー若しくは赤外線センサからの任意の測定値(例えば、深度カメラからの点群など)を含んでよい。
LNS202は、現在のセンサデータと、出発点ノード302の近傍で観察できると期待する記録済み参照データとの対応関係を捜し出し、段階Eでこれらの対応関係を追跡し始める。実施形態に応じて、データの対応関係は、視覚的特徴点314、距離的手がかり316などに基づいてよい。この位置推定段階は、一例として単一の視覚的手がかり314を用いて、図6の(A)に概略的に示されている。図6の(A)に示すように、自動床洗浄機101は、厳密には出発点ノード302の場所にいない。これは、現在観察される視覚的手がかり314Aと、出発点ノード302に一致する参照視覚的手がかり314Bとの間の差異によって、図6の(A)から明らかである。
例示された図3の実施形態などのいくつかの実施形態において、LNS202は(現在観察される視覚的手がかり314Aと、出発点ノード302(すなわち、セグメント304の始点のノード)に一致する参照視覚的手がかり314Bとの間の差異に基づいて)ある制御方法を実行し、そのような出発点ノード302のより正確な位置に自動床洗浄機101を動かしてよい。この制御方法に基づいて、LNS202は次に、適切な車輪速度命令(参照信号203及び205)を操縦システム100に送信し、出発点ノード302に向かう自動床洗浄機101の動きを生み出す。LNS202が見えると期待する特徴点を識別し、自動床洗浄機101を出発点ノード302に戻すように誘導するか、又は自動床洗浄機101が出発点ノード302に十分に近いと判定した後に、LNS202は、現在のノードを出発点ノード302から選択経路300に沿った次のノード302に変更して段階Fに進む。
段階Fにおいて、LNS202は現在のセンサデータを読み込み、現在観察できるものを選択経路300の次のノード302で観察できると期待するものと比較する。この処理は、図6の(B)に概略的に示されている。現在観察される視覚的手がかり314Aが、選択経路内にある次のノード302に対応する参照視覚的手がかり314Bから比較的遠位にあることが示されている。現在観察される視覚的手がかり314Aと次のノードの参照視覚的手がかり314Bとの間の対応関係に基づいて、LNS202は、自動床洗浄機101を選択経路300の次のノード302に進めるのに好適な制御方法を決定する。この制御方法に基づいて、LNS202は次に、適切な車輪速度命令(参照信号203及び205)を操縦システム100に送信し、次のノード302に向かう自動床洗浄機101の動きを生み出す。自動床洗浄機101が次のノード302に向かって動くと、図6の(C)に示すように、現在の観察データ(例えば、現在観察される視覚的手がかり314A)は、参照データ(例えば、次のノード302の参照視覚的手がかり314B)により接近して一致するようになる。現在のセンサデータ(例えば、現在観察される視覚的手がかり314A)と参照データ(例えば、次のノード302の参照視覚的手がかり314B)との間の対応関係が、1つ又は複数の近接基準を(図6の(D)に示すように)満たすのに十分である場合、LNS202は、自動床洗浄機101が次のノード302に達したとみなし、LNS202は段階Eに戻る。LNS202は、再度段階Fに戻る前に、選択経路内にある次のノード302への更新を行う。選択経路300が完了した場合(すなわち、自動床洗浄機が段階Fで選択経路300の終点ノード302に達した場合)、LNS202は段階Hに進む。段階Hにおいて、LNS202は、選択経路300を最後まで終えたと認識し、ナビゲーションオペレーションが終了する。
状況によっては、LNS202によって構築された制御方法が失敗することがある(段階G)。非限定的な例として、LNS202の制御方法に従って自動床洗浄機101が動いたにもかかわらず、現在観察されるデータ(例えば、視覚的手がかり314A)が次のノード302に対応する参照データ(例えば、視覚的手がかり314B)に近づいていないとLNS202が判定した場合、LNS202は段階Gに入ってよい。近接状態を判別する好適な照会処理が、ナビゲーションが失敗したと判定するのに用いられてよい。例えば、n回の制御反復からなる任意のグループに対して、現在観察されるデータ(例えば、視覚的手がかり314A)と参照データ(例えば、視覚的手がかり314B)との間の距離が減少していない場合、LNS202は失敗段階(段階G)にあると判定してよい。LNS202が段階Gに入り得る状況についての別の例は、LNS202が視覚的特徴点314及び/又は距離的手がかり316を追跡できない場合である。この状況は、いくつもの理由によって引き起こされ得る。例えば、ある物体がカメラ119若しくは距離センサ121を遮っている、視覚的特徴点314若しくは距離的手がかり316を抽出するには照明が不足している、視覚的特徴点314若しくは距離的手がかり316が遮られている、又は視覚的特徴点314若しくは距離的手がかり316が環境から取り去られているなどの理由である。
段階Gにおいて、LNS202は複数の好適な対応策を取ってよい。いくつかの実施形態において、LNS202は、失敗段階Gで移動量計測データに基づいて推測航法を利用してよい。LNS202は、視覚的特徴点314若しくは距離的手がかり316が捜し出され得るまで、又は設定距離を進み終えるまでの、いずれかが最初に起こるまで、この推測航法モードで作動してよい。視覚的特徴点314又は距離的手がかり316が捜し出された場合、LNS202は段階Eに戻ってよい。推測航法を用いて設定距離を進み終えたが、視覚的特徴点314又は距離的手がかり316が捜し出されていない場合、いくつかの実施形態において、LNS202は自動床洗浄機101を停止して作業者に通知してよい。いくつかの実施形態において、LNS202は自動床洗浄機101に移動を停止させ、ことによると作業者へのアラーム通信を開始させるかもしれない。いくつかの実施形態において、LNS202は失敗段階Gから段階Dに戻り、LNS202が選択経路300の正常な位置に戻ることができるかどうかを確認してよい。いくつかの実施形態において、失敗段階Gで取られる特定の対応策は、選択経路300の沿ったあらゆるセグメント304が以前にナビゲートされたかどうか(又はいくつのセグメント304がそうなったか)、及び/又は選択経路のナビゲーション中に失敗段階Gに達したことがあるかどうか(又は何回達したか)によって決まる。
図3Bは、別の特定の実施形態による、反復モードにある図1の自動床洗浄機と共に用いるのに好適な位置推定・ナビゲーションシステム(LNS)のステートマシン表示を図示する。図3Bの反復モードは段階Dから始まり、これは図3の反復モードの段階Dと同様である。LNS202は、選択経路300及び選択経路300と関連した参照データのマップをメモリから取得する。この参照データのマップは、教示モードで以前に感知されたデータを含んでよく、それらのデータは例えば、選択経路300及びそのノード302のそれぞれと関連した視覚的特徴点314、距離的手がかり316などを含む。この意味では、図3Bの反復モードで企図されたマップは、選択経路の全体的な表示である。図3Bの反復モードは次に段階Iに進む。段階Iは、選択経路300と関連したマップに対して、また選択経路300の個々のノード302に対して自動床洗浄機101の位置又は姿勢(位置及び向き)を更新する段階を含む。図3Bの残りの説明では、自動床洗浄機101の姿勢という用語が簡潔にするために用いられるが、いくつかの実施形態において、自動床洗浄機101の姿勢の代わりに、自動床洗浄機101の位置が用いられることがある。
選択経路300と関連したマップに対して自動床洗浄機101の姿勢を推定するために、LNS202は、現在のセンサデータ(例えば、センサ114、115、119、121及び/又は任意の他の好適なセンサ(例えば、他の移動量計測センサ)のうちいずれかから取得されたもの)、以前の姿勢(以前の反復又は段階Dの初期化で決定されたかもしれない)、及び教示モード中に確認されたマップデータを用いてよい。このデータに基づいて、LNS202は、マップ300の中の自動床洗浄機101の位置を推定してよい(例えば、自動床洗浄機101の現在の姿勢を判定してよい)。選択経路のマップ内の自動床洗浄機の位置を推定する1つの非限定的方法は、適応型モンテカルロ位置推定法(AMCL)の使用を含む。段階Iは、選択経路300の個々のノード302に対して、自動床洗浄機101の位置を推定すること(例えば、自動床洗浄機101の現在の姿勢を判定すること)も含んでよい。選択経路と関連した個々のノード302に対して自動床洗浄機101の姿勢を推定するために、LNS202は現在のセンサデータ(例えば、センサ114、115、119、121及び/又は任意の他の好適なセンサ(例えば、他の移動量計測センサ)のうちいずれかから取得されたもの)、以前の姿勢(以前の反復又は段階Dの初期化で決定されたかもしれない)、及び教示モード中に確認されたノードデータを用いてよい。各ノード302と関連したデータは、マップに関連した姿勢情報を含んでよい。
図3Bの反復モードの段階Iで行われる選択経路内にある個々のノード302に対する位置推定手順は、LNS202が選択経路300の次のノード302に対する追跡観察をいつ開始すべきか、すなわち、LNS202が選択経路300の次のノード302を「現在のノード」302にするといつ決定すべきかを決定する段階を含んでよい。図9A及び図9Bは、特定の実施形態に従って、選択経路300の次のノード302からの参照観察の追跡をいつ開始すべきか(すなわち、現在のノード302をいつ更新すべきか)を決定するために、LNS202によって用いられ得る1つの手法を概略的に例示する。具体的には、図9A及び図9Bは、自動床洗浄機101、選択経路300にある現在のノードNと次のノードNi+1との間の選択経路300に沿って配置されたベクトル270、自動床洗浄機101と現在のノードNとの間のベクトル272、及びベクトル272の射影を表すベクトル274を示す。射影ベクトル274はベクトル272の向きを保っている。図9A及び図9Bは、ベクトル270とベクトル274との間の角度も示す。LNS202は、ベクトル270とベクトル274との間の角度が90°より大きいか又はそれに等しい場合(すなわち、α≧π/2の場合)、現在のノードをノードNからノードNi+1に更新することを決定してよい。したがって、図9Aの構成では、現在のノードはNであるが、自動床洗浄機101が図9Bに示される位置に達した場合、LNS202は現在のノードをノードNi+1に更新することになる。いくつかの実施形態は追加的又は代替的に、選択経路300にあるノード302の全て又はサブセットに最大尤度フィルタを用い、どのノード302が、LNSが追跡する現在のノード302であるべきかを決定してよい。追跡する次のノードがない場合、選択経路300は完了し、LNS202は段階Mに進む。段階Mにおいて、LNS202は、選択経路300を最後まで終えたと認識し、ナビゲーションオペレーションが終了する。
マップに対する、また選択経路300にある個々のノード302に対する位置推定が段階Iで終了した後に、追跡する次のノード302があると想定すると(すなわち、自動床洗浄機101が経路300の終点にいない)、LNS202は段階Jに進む。段階Jは、車輪102及び104の速度を制御し、自動床洗浄機101を操縦するのに用いられる参照速度信号203及び205を決定する制御方法を用いることを含む。上述したように、これらの参照速度信号203及び205は制御装置116によって用いられ、制御信号207、209、及び211を(例えば、図10又は図11に示した制御システム/アルゴリズムの1つによって)計算してよい。制御信号207、209、及び211の決定も、図3Bに示す段階Jで行われてよい。1つの特定の実施形態において、段階Jの制御方法は、2つの誤差値を用いることを含む。1つは、方向誤差(自動床洗浄機101の現在の方向又は向きと、所望の経路方向との間の差異に関連した誤差)、もう1つは、左右誤差(選択経路300に射影された自動床洗浄機101の現在位置の間の差異に関する誤差)である。左右誤差を最小限に抑えることは、自動床洗浄機101が選択経路300からそれないことを保証しようとするものであり、方向誤差を最小限に抑えることは、自動床洗浄機101が選択経路300に沿って正しい方向に進むことを保証しようとするものである。いくつかの実施形態において、段階Jの制御方法は、これら2つの誤差発生源の値を結合して、この複合誤差から角速度制御信号を構成することによって、鉛直軸を中心とした角速度の角速度制御信号を提供する段階を含む。いくつかの実施形態において、段階Jの制御方法は、前進速度(例えば、正トルク機構106によって実現される速度)が一定のままの状態になることを可能にする段階を含む。角速度制御信号(PID制御方式を用いて複合誤差から決定される)は次に、自動床洗浄機101の運動学的モデルに基づいて、車輪の速度参照信号203及び205に対応づけられてよい。当業者であれば理解するように、この運動学的モデルは、自動床洗浄機101の幾何形状、車輪102及び104の特性、操縦トルク機構108及び109などに基づいてよい。
段階Jの制御方法を実装するいくつかの実施形態は、(例えば、方向誤差及び左右誤差に加えて)選択経路300の曲率に関する追加情報を組み込む段階を含んでよい。選択経路300の曲率に関する制御方法の依存性を追加することによって、方向転換の予測に役立ち得る。またこれにより、オーバーステアリング/アンダーステアリングの抑制に役立ち得る。そのような曲率の情報を用いることは、事前に又は実行時に曲率を決定することを含む。いくつかの実施形態において、この制御信号Bは次式に従って決定され得る。
[式(4)]
次に、制御信号Bを前進速度でスケーリングし、次式に従って角速度制御信号wを導き出す。
[式(5)]
ここで、wは角速度制御信号であり、vは前進速度であり、Lは左右誤差であり、aは方向誤差であり、cは曲率項であり、k、k、kは設定可能なゲインである。
自動床洗浄機101は通常、運動学的制約を有する。例示的な制約には、車輪102及び104の最小/最大速度、左車輪102及び右車輪104は異なる角度方向に回転できない、左車輪102及び右車輪104の角速度は0より大きくなければならない、などが含まれてよい。そのような制約は、制約違反があるかどうかを調べ、制約が満たされるように出力命令(角速度w)をスケーリングすることによって、段階Jの制御方法に加えられ得る。例えば、そのような制約の受け入れは、以下の式を含んでよい。
[式(6)]
[式(7)]
ここで、Yはさらなるスケーリング係数であり、pは次式で表される形の制約である。
[式(8)]
また、「control value」は、スケーリング係数Yで乗算する前のwである。
状況によっては、教示モード中に決定された経路300はノイズが多い又はジッタが多い(例えば、滑らかではない)。そのようなノイズが多い経路は、同様にノイズが多い方向誤差測定値及び左右誤差測定値並びに曲率推定値を、自律ナビゲーション中に生成することがある。LNS202の助けとなるように、いくつかの実施形態は、教示モードで学習した経路300を構成する各ポイントの平滑化を含んでよい。これにより、最終的には、より滑らかな制御信号w、同様により滑らか速度参照値203及び205がもたらされる。経路300を滑らかにする1つの手法は、一連の隣接ポイント(例えば、所与のポイントから何らかの閾値距離内に含まれるポイント)に基づいて、経路のそれぞれの(x,y)位置の加重平均を計算することである。この手法の性能は、ノイズの分散とポイントの分布とによって決まる。経路300を滑らかにする別の手法は、局所重み付き散布図平滑化法(LOWESS)などのノンパラメトリック回帰法の使用、及び経路への多項式フィッティングを含む。経路のX位置及びY位置に多項式を独立してフィッティングすることで、滑らかな関数が全経路にわたって生成され得る。このことは、連続導関数を有するというよい特性があり、ロボット制御装置にとって曲率近似に役立つ。
上述したように、段階Jで決定された角速度制御信号wは次に、自動床洗浄機101の運動学的モデルに基づいて車輪速度参照信号203及び205に対応づけられてよい。段階Jは次に、車輪速度参照信号203及び205を用いて、操縦トルク機構108及び109並びに正トルク機構106の好適な制御信号207、209、及び211を決定する段階を含んでよい。LNSは次に段階Iに戻ってよい。
自動床洗浄機101の前方の選択経路300で(例えば、カメラ119及び/又は距離測定センサ121によって)障害物が検出された場合、LNS202は段階Kに入る。様々な障害物回避方法のいずれかが段階Kで実行され得る。そのような障害物回避手法の非限定的な例には、障害物周辺に迂回路(修正経路300)を計画することが含まれる。LNS202は、修正経路300を計画する前に障害物が動くのを待つなどの発見的方法(heuristics)を適用してよく、選択経路300周辺の「安全」地域の中だけで修正経路300を計画してもよい。「安全」地域の例は、自動床洗浄機101が以前に(教示又は反復の間に)通ったことがある地域のマップに含まれるあらゆる場所であってよい。修正経路300、つまり障害物で遮られていない経路が段階Kで提供された場合、LNSは段階Jに戻ってよく、そこで修正経路300に関連した制御方法が実施される。
図3Bを参照すると、位置推定に関する問題が段階Iにある場合、LNS202は段階Lに入ってよい。LNS202はここで、位置推定の回復を試みてよい。複数の回復方法のうちいずれかが、段階Lで実行され得る。例えば、LNSは、自動床洗浄機101の動きを停止させ、ユーザに通知して待機してよい。追加的又は代替的な方法が、適応型モンテカルロ位置推定法(AMCL)を用いて、全体的な位置推定のやり直しを実行する段階を含んでよい。段階Lで位置推定のやり直しに成功した場合、LNS202は段階Iに戻ってよい。LNS202は、選択経路300の終点ノード302に達した、又は終点ノード302から何らかの閾値の範囲内に達したと(例えば段階Iで)判定してよい。その場合、LNS202は段階Mに入ってよい。段階Mで、LNS202は自動床洗浄機101の動きを停止させ、作業者に通知してよい。LNS202は、経路の終点において、例えば、特定の(ホーム)位置に戻るなどの何らかの動きを自動床洗浄機101に実行させてもよい。
図4は、特定の実施形態による、LNS202のモジュール式ソフトウェアアーキテクチャの概略図である。上述したように、LNS202には2つの運転モード(教示及び反復)がある。図4の概略図は、これらの運転モードに分割されたLNS202を示すが、実際には、同じ又は類似した要素(例えば、ハードウェア及び/又はソフトウェア要素)を有するモジュールもあってよいことを理解されたい。データ収集装置320はセンサ114、115、119、及び121並びにセンサフィルタからデータを収集し、そのデータを永続的記憶装置321に保存する(図4には生データとして示されている)。上述したように、教示要素322は、記憶されたデータ321を処理して、ノード302を含む経路300にする。経路ハンドラ324(経路サーバの形態で実装されてよい)は、LNS202にとってアクセス可能な永続的記憶装置(不図示)に経路300を保存し、またそこから経路300を読み込む。任意選択で、データ収集装置320はバイパスされてよく、教示要素322はセンサ114、115、119、及び121からのライブデータを直接処理することができる。反復モジュールにおいて、経路ローカライザ326は、センサ114、115、119、及び121から受信されたデータと、選択経路300とを入力として処理し、自動床洗浄機101が次の目標に対してどこに位置しているかを判定する。
運動学的プランナ328は、LNS202に対する制約(例えば、自動床洗浄機101の運動学的制約及び/又は選択経路300上の障害物)を強化してよい。運動学的プランナ328は、「ハード的にプログラムされた」いくつかの制約を有してよい。そのようなハード的にプログラムされた制約の例には、自動床洗浄機101の最大加速度及び最大減速度、自動床洗浄機101の最大速度、自動床洗浄機101の最小回転半径、車輪102及び104が後方に回転できないなどが含まれる。これらの制約を用いて、運動学的プランナ328は、物理的システム(自動床洗浄機101)が実現できない車輪速度命令をLNS202が送信するのを防いでいる。ハード的にプログラムされた制約に加えて、運動学的プランナ328は障害物も考慮に入れてよく、またそのような障害物に直面した際に、LNS202に様々な代替方法を取らせてよい。運動学的プランナ328は、左車輪の参照速度203及び右車輪の参照速度205を計算して、モータ制御装置330に伝達してよい。これにより、モータ制御装置330は、運動学的に制約された車輪命令を実行することができる。
図4Bは、別の特定の実施形態による、LNS202のモジュール式ソフトウェアアーキテクチャ202Bの概略図である。大部分については、図4Bのソフトウェアアーキテクチャ202Bは、上述した図4のソフトウェアアーキテクチャと実質的に類似しており、同様の機能を有する構成要素が、同様の参照番号を用いて図4Bに注釈を付けられている。図4Bのソフトウェアアーキテクチャ202Bは、図4Bがセンサフィルタ342、記憶装置344、及びユーザインタフェース714Bを明確に示しているという点で図4と異なる(これらは図4のアーキテクチャにも存在するが、簡潔にするために省かれている)。図4Bのソフトウェアアーキテクチャ202Bは、図4Bのアーキテクチャ202Bがグローバルプランナ340を有するという点で図4と異なる。グローバルプランナ340は、経路300を経路サーバ324から、経路300に対する現在の推定姿勢をローカライザ要素326から、それぞれ入力として受け取る。グローバルプランナ340は、運動学的プランナ328が処理する全経路300のサブセットと相対姿勢とを出力する。いくつかの実施形態において、グローバルプランナ340は、自動床洗浄機101の所望の経路を遮る可能性のある障害物を検出して、その障害物周辺に迂回路を計画することで障害物回避も行ってよい。グローバルプランナ340は、迂回路を計画する前に障害物が動くのを待つなどの発見的方法(heuristics)を適用してよく、経路300周辺の「安全」地域の中だけで迂回路を計画してもよい。「安全」地域の例は、自動床洗浄機101が以前に(教示又は反復の間に)通ったことがある地域のマップに含まれるあらゆる場所であってよい。
複数の例示的な態様及び実施形態が本明細書で論じられているが、当業者であれば、それらのある程度の修正、置換、追加、及び部分的組み合わせを認識するであろう。例えば、以下の通りである。
・上述の例示された実施形態において、自動床洗浄機100は、一対の駆動輪102、104を備える。いくつかの実施形態において、自動床洗浄機100は、2つより多くの駆動輪を備えてもよい。いくつかの実施形態において、自動床洗浄機100は、これらの駆動輪に加えて、任意の好適な数の従動輪を備えてもよい。そのような従動輪は独立して回転してよい。いくつかの実施形態において、そのような従動輪は、従動輪の水平軸(例えば、従動輪の回転軸)が、一般に鉛直に方向付けられた軸の周りを旋回運動するのを容易にするキャスタ取り付け器具などを用いて取り付けられる。
・本明細書の大部分について説明された実施形態は、自動床洗浄機に関連して説明される。いくつかの実施形態において、本明細書で説明される技術のいずれかは他のロボット車両装置に用いることができ、そのロボット車両装置は、作業者がロボット車両装置を操縦する手動モードと、ロボット車両装置が作業者から独立して自動操縦する自律モードとで運転することができる。
・本明細書の大部分について説明された実施形態は、自動床洗浄機が手動運転モードの場合、作業者は、自動床洗浄機に物理的に連結されたハンドルなどに力を直接加え、自動床洗浄機に横方向の力を伝達することで、自動床洗浄機を操縦する。その結果として次に駆動輪が、異なる角速度で回転することになり得る。いくつかの実施形態において、自動床洗浄機は、より複雑な手動モード操縦機構を備えてよい。いくつかのそのような手動モード操縦機構が、駆動輪の向きを変えたり、駆動輪に横方向の力を加えたりするのに作業者によって用いられる。いくつかのそのような手動モード操縦機構が作業者によって用いられ、異なる左駆動トルク及び右駆動トルクが左駆動輪及び右駆動輪に供給される。いくつかの実施形態において、作業者は、自動床洗浄機を手動モードで運転する場合、自動床洗浄機の近くにいてよい。例えば、作業者は、自動床洗浄機のところにいてハンドルを押してよく、又は自動床洗浄機に乗って操縦機構に力を加えてもよい。このことは、必須ではない。いくつかの実施形態において、例えば、図8に示す遠隔ユーザインタフェース252及び254といった遠隔ユーザインタフェースを用いて、作業者は自動床洗浄機を手動運転モードで制御してよい。
・いくつかの実施形態において、2つのモータが差動構成で用いられ、前方への動きと操縦の両方を実現してよい。そのような実施形態の一例が図12に示されている。図12は、独立して制御可能な2つの駆動・操縦トルク機構508及び509を備えた複合操縦・駆動システム501を有する自動床洗浄機500を示す。これらの駆動・操縦トルク機構は、駆動輪502及び504に独立して連結された対応する好適なモータ508A及び509Aを有する。制御装置516は、制御信号を駆動・操縦トルク機構508及び509に供給し、回転センサ514及び515からのフィードバックに基づいて、車輪502及び504の回転速度を独立して制御するのに用いられてよい。多くの点で、自動床洗浄機500のオペレーションは、本明細書で説明された自動床洗浄機101と同様であってよい。ただし、自律運転モードでは、正トルク及び操縦トルクの決定が閉ループ制御機構において組み合わされてよいことを除く。手動運転モードにおいて、制御装置は「フリーホイール」制御方法を実装し、車輪502及び504が(上述したフリーホイール手法と同様の方式で)何らかの正トルクオフセットの周辺の好適な領域で「フリーホイール」することを可能にしてよい。例えば、作業者が前進速度をxに設定した場合、制御装置516は、およそこの速度xの領域においてフリーホイール手法を実施してよい。これにより作業者は、およそxの領域にある速度を生じさせることによって、自分が自動床洗浄機500の向きを変えるのに余分な仕事をさせられていないと感じる。例えば、回転センサは、左駆動輪及び右駆動輪の角速度を測定し、これらの測定値を制御装置に提供するように構成され得る。作業者は、手動運転モードで運転している間、ユーザインタフェースによって、トルク機構508及び509の名目上の左正駆動信号及び右正駆動信号(並びに車輪502及び504の対応する名目上の角速度)を設定してよいが、作業者は、駆動輪502及び504が名目上の角速度と異なる実際の角速度を有するように装置を操縦してよい。制御装置516は、左フリーホイール調整及び右フリーホイール調整を判定し、左フリーホイール調整及び右フリーホイール調整を名目上の左正駆動信号及び右正駆動信号に適用して、その結果として生じた左正駆動信号及び右正駆動信号を取得するように構成されてよい。こうして得られた駆動信号が左トルク機構508及び右トルク機構509に適用された場合、これらの駆動信号によって、正トルク機構508及び509が実際の角速度で車輪502及び504を回転させることになる。これらの駆動信号は、駆動輪502及び504に差動トルクを加えて、これらの駆動輪を名目上の角速度以外の角速度で回転させる必要性を最小限に抑えるフリーホイール効果を模擬する。このフリーホイール方法で、従来の自動床洗浄機のトランスアクスルを模擬できる。
・いくつかの実施形態において、操縦システムは操縦トルク機構108及び109を必要としない。その代わりに、いくつかのそのような実施形態は、別の1つ又は複数の操縦車輪(不図示)を駆動輪102及び104の駆動軸の後ろ又は前の少し離れた好適なところに有してよい。そのようなシステムの例示的な実施形態は、以下のうちいずれか1つ又は複数を有してよい。
・1つ又は複数の操縦車輪(キャスタで取り付けられていても、そうでなくても)。これらの車輪は既存のキャスタ車輪を交換してよく、又は既存のキャスタ車輪に追加されてもよい。そのような1つ又は複数の操縦車輪は、好適な操縦機構によって制御可能且つ能動的に操縦されてよく、これにより、操縦車輪の方向及び対応する自動床洗浄機101の方向が制御される。そのような操縦車輪は、(駆動輪のようにも作動するという意味で)動力が供給されてよく、又は動力が供給されなくてもよい。
・1つ又は複数のオムニホイール。オムニホイールは、駆動輪102及び104の駆動軸の後ろ(又は前)の少し離れたところに駆動輪102、104に対して直角に取り付けられる。オムニホイールは横方向にも駆動して、自動床洗浄機101の方向を変えることができるが、前方又は後方の動きに対して実質的な抵抗を与えない。操縦車輪を組み込んだそのような任意の実施形態において、操縦車輪は、車輪を機械的に分離することによって、又は本明細書で説明された種類のフリーホイール制御機構を用いて、自由回転(例えば「フリーホイール」)を可能にするように構成されてよい。

Claims (125)

  1. ロボット車両装置であって、作業者が前記ロボット車両装置を操縦する手動モードと、前記ロボット車両装置が前記作業者から独立して自動操縦する自律モードとで動作可能であり、前記ロボット車両装置は、
    シャシであって、前記シャシに対して回転する左駆動輪及び右駆動輪を支えるシャシと、
    前記シャシに取り付けられ、前記左駆動輪に左正駆動トルクを供給し且つ前記右駆動輪に右正駆動トルクを供給するように連結されることで前記装置を動かす、正トルク機構と、
    前記装置が自律運転モードにある場合、前記装置を操縦するために前記シャシに取り付けられた操縦システムであって、前記操縦システムは、
    前記右駆動輪から独立して前記左駆動輪に左操縦トルクを加えるように連結可能な左操縦トルク機構と、
    前記左駆動輪から独立して前記右駆動輪に右操縦トルクを加えるように連結可能な右操縦トルク機構と
    を有する、操縦システムと
    前記装置が前記自律運転モードにある場合、前記左操縦トルク機構に左操縦トルク信号を供給し、且つ前記右操縦トルク機構に右操縦トルク信号を供給するように連結可能であり、前記装置が自律運転モードにある場合、前記左操縦トルク信号及び前記右操縦トルク信号を決定し、これらの左操縦トルク信号及び右操縦トルク信号を前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構に提供することで、前記装置の動きを制御可能に操作するように構成された、制御装置と
    を備える、ロボット車両装置。
  2. 前記正トルク機構は、前記左駆動輪と前記右駆動輪との間で正駆動トルクを分割することで、前記左正駆動トルクを前記左駆動輪に供給し且つ前記右正駆動トルクを前記右駆動輪に供給するように連結された単一の正トルクモータを有する、請求項1に記載のロボット車両装置。
  3. 前記単一の正トルクモータがトランスアクスルに連結され、次に前記トランスアクスルが前記左駆動輪及び前記右駆動輪に連結され、これにより、前記正駆動トルクが前記左駆動輪と前記右駆動輪との間で分割される、請求項2に記載のロボット車両装置。
  4. 前記正トルク機構は、前記左正駆動トルクを前記左駆動輪に供給するように連結された左正トルクモータと、前記右正駆動トルクを前記右駆動輪に供給するように連結された右正トルクモータとを有する、請求項1に記載のロボット車両装置。
  5. 前記左操縦トルク機構は、前記左駆動輪に左負操縦トルクを加えるように連結可能な左負操縦トルク機構を有し、前記左負操縦トルクは、前記シャシに対する前記左駆動輪のあらゆる回転を減速するように作用する、請求項1から4のいずれか一項に記載のロボット車両装置。
  6. 前記右操縦トルク機構は、前記右駆動輪に右負操縦トルクを加えるように連結可能な右負操縦トルク機構を有し、前記右負操縦トルクは、前記シャシに対する前記右駆動輪のあらゆる回転を減速するように作用する、請求項5に記載のロボット車両装置。
  7. 前記制御装置は、前記装置が前記自律運転モードにある場合、前記左操縦トルク信号及び前記右操縦トルク信号を互いに異なるように決定することによって、且つこれらの異なる左操縦トルク信号及び右操縦トルク信号を前記左負操縦トルク機構及び前記右負操縦トルク機構に供給することによって、前記装置を操縦するように構成され、これにより、前記左負操縦トルク機構及び前記右負操縦トルク機構は、異なる量の左負操縦トルクを前記左駆動輪に加え、異なる量の右負操縦トルクを前記右駆動輪に加えることになる、請求項6に記載のロボット車両装置。
  8. 前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構はそれぞれ、前記左駆動輪及び前記右駆動輪に機械的に連結可能な左操縦モータ及び右操縦モータを有する、請求項6又は7に記載のロボット車両装置。
  9. 前記左操縦モータは左制動機構によって前記左駆動輪に機械的に連結可能であり、前記左制動機構は、前記装置が前記自律運転モードにある場合には前記左駆動輪に連結可能であり、前記装置が前記手動運転モードにある場合には前記左駆動輪に左負操縦トルクを加えないように機械的に分離され、
    前記右操縦モータは右制動機構によって前記右駆動輪に機械的に連結可能であり、前記装置が前記自律運転モードにある場合には前記右駆動輪に連結可能であり、前記装置が前記手動運転モードにある場合には前記右駆動輪に右負操縦トルクを加えないように機械的に分離される、請求項8に記載のロボット車両装置。
  10. 前記左操縦モータは、前記左駆動輪に摩擦によって連結可能な左ランナーホイールを有する左操縦機構によって前記左駆動輪に機械的に連結可能であり、前記装置が前記自律運転モードにある場合に前記左ランナーホイールを前記左駆動輪と共に回転させ、
    前記右操縦モータは、前記右駆動輪に摩擦によって連結可能な右ランナーホイールを有する右操縦機構によって前記右駆動輪に機械的に連結可能であり、前記装置が前記自律運転モードにある場合に前記右ランナーホイールを前記右駆動輪と共に回転させる、請求項8に記載のロボット車両装置。
  11. 前記左ランナーホイールは、前記装置が前記自律運転モードにある場合、及び前記装置が前記手動運転モードにある場合、摩擦によって前記左駆動輪に連結され、
    前記右ランナーホイールは、前記装置が前記自律運転モードにある場合、及び前記装置が前記手動運転モードにある場合、摩擦によって前記右駆動輪に連結される、請求項10に記載のロボット車両装置。
  12. 前記左ランナーホイールは、前記装置が前記自律運転モードにある場合には摩擦によって前記左駆動輪に連結可能であり、前記装置が前記手動運転モードにある場合には左負操縦トルクを前記左駆動輪に加えないように機械的に分離され、
    前記右ランナーホイールは、前記装置が前記自律運転モードにある場合には摩擦によって前記右駆動輪に連結可能であり、前記装置が前記手動運転モードにある場合には右負操縦トルクを前記右駆動輪に加えないように機械的に分離される、請求項10に記載のロボット車両装置。
  13. 左負操縦トルク及び右負操縦トルクを前記左駆動輪及び前記右駆動輪に加えると、前記左ランナーホイール及び前記右ランナーホイールの前記左駆動輪及び前記右駆動輪への前記摩擦による連結によって、前記左操縦モータ及び前記右操縦モータが回転し、前記左操縦モータ及び前記右操縦モータの回転によってエネルギーが発生し、発生した前記エネルギーは電荷貯蔵装置に接続可能である、請求項10から12のいずれか一項に記載のロボット車両装置。
  14. 前記左操縦トルク機構は、
    正の左操縦トルク信号によって、前記左駆動輪に左正操縦トルクを加え、前記左正操縦トルクが前記シャシに対する前記左駆動輪のあらゆる回転を加速するように作用し、
    負の左操縦トルク信号によって、前記左駆動輪に左負操縦トルクを加え、前記左負操縦トルクが前記シャシに対する前記左駆動輪のあらゆる回転を減速するように作用するよう構成可能である、請求項1から4のいずれか一項に記載のロボット車両装置。
  15. 前記右操縦トルク機構は、
    正の右操縦トルク信号によって、前記右駆動輪に右正操縦トルクを加え、前記右正操縦トルクが前記シャシに対する前記右駆動輪のあらゆる回転を加速するように作用し、
    負の右操縦トルク信号によって、前記右駆動輪に右負操縦トルクを加え、前記右負操縦トルクが前記シャシに対する前記右駆動輪のあらゆる回転を減速するように作用するよう構成可能である、請求項14に記載のロボット車両装置。
  16. 前記制御装置は、前記装置が前記自律運転モードにある場合、前記左操縦トルク信号及び前記右操縦トルク信号を互いに異なるように決定することによって、且つこれらの異なる左操縦トルク信号及び右操縦トルク信号を前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構に供給することによって、前記装置を操縦するように構成され、これにより、前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構は、異なる量の左操縦トルクを前記左駆動輪に加え、異なる量の右操縦トルクを前記右駆動輪に加えることになる、請求項15に記載のロボット車両装置。
  17. 前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構はそれぞれ、前記左駆動輪及び前記右駆動輪に機械的に連結可能な左操縦モータ及び右操縦モータを有する、請求項15又は16に記載のロボット車両装置。
  18. 前記左操縦モータは、前記左駆動輪に摩擦によって連結可能な左ランナーホイールを有する左操縦機構によって前記左駆動輪に機械的に連結可能であり、前記装置が前記自律運転モードにある場合に前記左ランナーホイールを前記左駆動輪と共に回転させ、
    前記右操縦モータは、前記右駆動輪に摩擦によって連結可能な右ランナーホイールを有する右操縦機構によって前記右駆動輪に機械的に連結可能であり、前記装置が前記自律運転モードにある場合に前記右ランナーホイールを前記右駆動輪と共に回転させる、請求項17に記載のロボット車両装置。
  19. 前記左ランナーホイールは、前記装置が前記自律運転モードにある場合、及び前記装置が前記手動運転モードにある場合、摩擦によって前記左駆動輪に連結され、
    前記右ランナーホイールは、前記装置が前記自律運転モードにある場合、及び前記装置が前記手動運転モードにある場合、摩擦によって前記右駆動輪に連結される、請求項18に記載のロボット車両装置。
  20. 前記左ランナーホイールは、前記装置が前記自律運転モードにある場合には摩擦によって前記左駆動輪に連結可能であり、前記装置が前記手動運転モードにある場合には左負操縦トルクを前記左駆動輪に加えないように機械的に分離され、
    前記右ランナーホイールは、前記装置が前記自律運転モードにある場合には摩擦によって前記右駆動輪に連結可能であり、前記装置が前記手動運転モードにある場合には右負操縦トルクを前記右駆動輪に加えないように機械的に分離される、請求項18に記載のロボット車両装置。
  21. 左負操縦トルク及び右負操縦トルクを前記左駆動輪及び前記右駆動輪に加えると、前記左ランナーホイール及び前記右ランナーホイールの前記左駆動輪及び前記右駆動輪への前記摩擦による連結によって、前記左操縦モータ及び前記右操縦モータが回転し、前記左操縦モータ及び前記右操縦モータの回転によってエネルギーが発生し、発生した前記エネルギーは電荷貯蔵装置に接続可能である、請求項18から20のいずれか一項に記載のロボット車両装置。
  22. 前記左操縦トルク機構は、前記左駆動輪に左正操縦トルクを加えるように連結可能な左正操縦トルク機構を有し、前記左正操縦トルクは、前記シャシに対する前記左駆動輪のあらゆる回転を加速するように作用する、請求項1から4のいずれか一項に記載のロボット車両装置。
  23. 前記右操縦トルク機構は、前記右駆動輪に右正操縦トルクを加えるように連結可能な右正操縦トルク機構を有し、前記右正操縦トルクは、前記シャシに対する前記右駆動輪のあらゆる回転を加速するように作用する、請求項22に記載のロボット車両装置。
  24. 前記装置を前記自律運転モードから前記手動運転モードに切り替える(ハードウェア及び/又はソフトウェアで実装された)ユーザ設定可能なスイッチを備える、請求項1から23のいずれか一項に記載のロボット車両装置。
  25. ユーザインタフェースを備え、前記手動運転モードでは、前記左駆動輪に加えられた前記左正駆動トルクと前記右駆動輪に加えられた前記右正駆動トルクとを、前記ユーザインタフェースによって設定可能な左正駆動命令及び右正駆動命令を介して作業者が制御する、請求項1から24のいずれか一項に記載のロボット車両装置。
  26. 前記制御装置は、前記左正駆動命令及び前記右正駆動命令を受信し、1つ又は複数の対応する正駆動トルク信号を前記正トルク機構に供給して、前記正トルク機構に前記左正駆動トルク及び前記右正駆動トルクを前記左駆動輪及び前記右駆動輪へ供給させるように構成され、また前記制御装置は、前記1つ又は複数の対応する正駆動トルク信号を開ループ方式で決定するように構成される、請求項25に記載のロボット車両装置。
  27. 前記ユーザインタフェースは、前記シャシから遠隔に位置しており、前記制御装置と無線で通信する、請求項25又は26に記載のロボット車両装置。
  28. 前記装置が前記手動運転モードにある場合に前記装置を操縦するためのハンドルを備え、前記装置が前記手動運転モードにある場合に、前記ハンドルに力を加えることによって、前記装置の動きを操作するために、前記ハンドルは前記シャシに連結され且つ作業者が握れるように形作られている、請求項1から27のいずれか一項に記載のロボット車両装置。
  29. 前記ハンドルに加えられた前記力が、前記左駆動輪及び前記右駆動輪に機械的に伝達され、前記左駆動輪及び前記右駆動輪を前記シャシに対して異なる角速度で回転させる、請求項28に記載のロボット車両装置。
  30. 前記装置が前記手動運転モードにある場合、前記左駆動輪及び前記右駆動輪に横方向の力を加え、これにより、前記シャシに対してこれらの駆動輪の方向を変えるように前記作業者が操作可能な手動モード操縦機構を備える、請求項1から27のいずれか一項に記載のロボット車両装置。
  31. 前記装置が前記手動運転モードにある場合、前記正トルク機構に異なる左駆動トルク及び右駆動トルクを前記左駆動輪及び前記右駆動輪へ供給させるように前記作業者が操作可能な手動モード操縦機構を備える、請求項1から27のいずれか一項に記載のロボット車両装置。
  32. 前記左ランナーホイール及び前記右ランナーホイールの角速度を示すパラメータを測定し、これらの測定値を前記制御装置に提供するように連結された左センサ及び右センサを備え、前記手動運転モードで運転している場合、前記左駆動輪及び前記右駆動輪の回転によって、前記左ランナーホイール及び前記右ランナーホイールが対応して回転することになり、
    前記制御装置は、前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構に供給された場合に前記左操縦モータ及び前記右操縦モータの有効電流を最小限に抑える左操縦トルク信号及び右操縦トルク信号を決定するように構成され、前記制御装置は、前記左操縦トルク信号及び前記右操縦トルク信号を前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構に加えて、前記左駆動輪及び前記右駆動輪が前記左操縦機構及び前記右操縦機構から物理的に切り離されたかのように回転するフリーホイール効果を模擬するように連結される、請求項11から19のいずれか一項に記載のロボット車両装置。
  33. 前記左駆動輪及び前記右駆動輪の角速度を示すパラメータを測定し、これらの測定値を前記制御装置に提供するように連結された左センサ及び右センサを備え、前記手動運転モードで運転している場合、作業者は、ユーザインタフェースを介して、前記左駆動輪及び前記右駆動輪の名目上の角速度に対応する名目上の左正駆動信号及び名目上の右正駆動信号を前記左正トルクモータ及び前記右正トルクモータに設定し、次に、前記左駆動輪及び前記右駆動輪が前記名目上の角速度と異なる実際の左角速度及び実際の右角速度を有するように前記装置を操縦し、前記制御装置は、左フリーホイール調整及び右フリーホイール調整を決定し、前記左フリーホイール調整及び前記右フリーホイール調整を前記名目上の左正駆動信号及び前記名目上の右正駆動信号に加えて、その結果として生じる左正駆動信号及び右正駆動信号を取得するように構成され、これらの正駆動信号は、左正トルクモータ及び右正トルクモータに加られた場合、前記左駆動輪及び前記右駆動輪を前記実際の左角速度及び前記実際の右角速度で回転させ、これにより、前記左駆動輪及び前記右駆動輪に差動トルクが加えられ、これらの駆動輪を前記名目上の角速度以外の角速度で回転させる必要性を最小限に抑えるフリーホイール効果を模擬する、請求項4に記載のロボット車両装置。
  34. 前記装置が作動する環境の画像をキャプチャするために、前記シャシに取り付けられた1つ又は複数のカメラを備える、請求項1から33のいずれか一項に記載のロボット車両装置。
  35. 前記1つ又は複数のカメラのうち少なくとも1つは、前記装置が作動する前記環境の天井の画像をキャプチャするために、カメラの視野が主に上方に方向付けられるよう前記シャシに取り付けられる、請求項34に記載のロボット車両装置。
  36. 前記装置が作動する前記環境の中にある物体に関連した距離情報をキャプチャするために、前記シャシに取り付けられた1つ又は複数の距離センサを備える、請求項34又は35に記載のロボット車両装置。
  37. 1つ又は複数の移動量計測センサを備える、請求項36に記載のロボット車両装置。
  38. 前記制御装置は、教示モード及び反復モードで作動するように構成され、
    前記教示モードの間、前記装置は前記手動運転モードにあり、前記1つ又は複数のカメラは、経路に沿った複数のノードのそれぞれにおいて、前記装置が前記経路に沿って動いている間に画像データをキャプチャして記憶し、
    前記反復モードの間、前記装置は前記自律運転モードにあり、前記1つ又は複数のカメラは画像データをキャプチャして画像データフィードバックを提供し、前記制御装置は、前記画像データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのそれぞれにおいてキャプチャされ記憶された前記画像データのうち少なくとも一部との比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク機構に加えられる正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を決定するように構成される、請求項34から37のいずれか一項に記載のロボット車両装置。
  39. 前記反復モードの間、前記制御装置は、前記画像データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのうち現在のノードに関してキャプチャされ記憶された前記画像データとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を決定するように構成され、前記現在のノードは前記装置が前記経路を進むにつれて更新される、請求項38に記載のロボット車両装置。
  40. 前記反復モードの間、前記制御装置は、前記画像データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのサブセットに関してキャプチャされ記憶された前記画像データとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を決定するように構成され、前記複数のノードの前記サブセットは前記装置の現在位置の近傍範囲閾値に対応し、前記装置が前記経路を進むにつれて、前記複数のノードの前記サブセットは更新される、請求項38に記載のロボット車両装置。
  41. 前記反復モードの間、前記制御装置は、前記画像データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードの全てに関してキャプチャされ記憶された前記画像データを組み込んだマップとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を決定するように構成される、請求項38に記載のロボット車両装置。
  42. 前記制御装置は、教示モード及び反復モードで作動するように構成され、
    前記教示モードの間、前記装置は前記手動運転モードにあり、前記1つ又は複数の距離センサは、経路に沿った前記複数のノードのそれぞれにおいて、前記装置が前記経路に沿って動いている間に距離的手がかりをキャプチャして記憶し、
    前記反復モードの間、前記装置は前記自律運転モードにあり、前記1つ又は複数の距離センサは距離データをキャプチャして距離データフィードバックを提供し、前記制御装置は、前記距離データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのそれぞれにおいてキャプチャされ記憶された前記距離的手がかりのうち少なくとも一部との比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を決定するように構成される、請求項38から41のいずれか一項に記載のロボット車両装置。
  43. 前記反復モードの間、前記制御装置は、前記距離データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのうち現在のノードに関してキャプチャされ記憶された前記距離的手がかりとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を決定するように構成され、前記現在のノードは前記装置が前記経路を進むにつれて更新される、請求項42に記載のロボット車両装置。
  44. 前記反復モードの間、前記制御装置は、前記距離データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのサブセットに関してキャプチャされ記憶された前記距離的手がかりとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を決定するように構成され、前記複数のノードの前記サブセットは前記装置の現在位置の近傍範囲閾値に対応し、前記装置が前記経路を進むにつれて、前記複数のノードの前記サブセットは更新される、請求項42に記載のロボット車両装置。
  45. 前記反復モードの間、前記制御装置は、前記距離データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードの全てに関してキャプチャされ記憶された前記距離的手がかりを組み込んだマップとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を決定するように構成される、請求項42に記載のロボット車両装置。
  46. 前記制御装置は、教示モード及び反復モードで作動するように構成され、
    前記教示モードの間、前記装置は前記手動運転モードにあり、前記1つ又は複数の移動量計測センサは、経路に沿った前記複数のノードのそれぞれにおいて、前記装置が前記経路に沿って動いている間に参照移動量計測データをキャプチャして記憶し、
    前記反復モードの間、前記装置は前記自律運転モードにあり、前記1つ又は複数の移動量計測センサは移動量計測データをキャプチャして移動量計測データフィードバックを提供し、前記制御装置は、前記移動量計測データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのそれぞれにおいてキャプチャされ記憶された前記参照移動量計測データのうち少なくとも一部との比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を決定するように構成される、請求項38から45のいずれか一項に記載のロボット車両装置。
  47. 前記反復モードの間、前記制御装置は、前記移動量計測データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのうち現在のノードに関してキャプチャされ記憶された前記参照移動量計測データとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を決定するように構成され、前記現在のノードは前記装置が前記経路を進むにつれて更新される、請求項46に記載のロボット車両装置。
  48. 前記反復モードの間、前記制御装置は、前記移動量計測データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのサブセットに関してキャプチャされ記憶された前記参照移動量計測データとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を決定するように構成され、前記複数のノードの前記サブセットは前記装置の現在位置の近傍範囲閾値に対応し、前記装置が前記経路を進むにつれて、前記複数のノードの前記サブセットは更新される、請求項46に記載のロボット車両装置。
  49. 前記反復モードの間、前記制御装置は、前記移動量計測データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードの全てに関してキャプチャされ記憶された前記参照移動量計測データを組み込んだマップとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を決定するように構成される、請求項46に記載のロボット車両装置。
  50. 前記装置は自動床洗浄機を備え、前記シャシは前記自動床洗浄機の下に位置する床面を洗浄するための洗浄システムを支える、請求項1から49のいずれか一項に記載のロボット車両装置。
  51. ロボット車両装置を動かすための方法であって、前記ロボット車両装置は、作業者が前記ロボット車両装置を操縦する手動モードと、前記ロボット車両装置が前記作業者から独立して自動操縦する自律モードとで動作可能であり、
    前記方法は、ロボット車両装置を提供する段階であって、前記ロボット車両装置は、
    シャシであって、前記シャシに対して回転する左駆動輪及び右駆動輪を支えるシャシと、
    前記左駆動輪に左正駆動トルクを供給し且つ前記右駆動輪に右正駆動トルクを供給するように連結されることで、前記装置を動かす正トルク機構と、
    前記装置が自律運転モードにある場合、前記装置を操縦するために前記シャシに取り付けられた操縦システムであって、前記操縦システムは、前記右駆動輪から独立して前記左駆動輪に左操縦トルクを加えるように連結可能な左操縦トルク機構と、前記左駆動輪から独立して前記右駆動輪に右操縦トルクを加えるように連結可能な右操縦トルク機構とを有する、操縦システムと
    を備える、段階と、
    前記装置が前記自律運転モードにある場合、
    左操縦トルク信号及び右トルク駆動信号を制御装置が決定する段階と、
    前記左操縦トルク信号及び前記右トルク駆動信号を前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構を供給し、これにより、前記左駆動輪及び前記右駆動輪に対して異なる左角速度及び右角速度をもたらすことで前記装置を制御可能に操縦する段階と
    を備える方法。
  52. 前記正トルク機構は単一の正トルクモータを有し、
    前記方法は、前記左駆動輪と前記右駆動輪との間で正駆動トルクを分割することで、前記左正駆動トルクを前記左駆動輪に供給し且つ前記右正駆動トルクを前記右駆動輪に供給する段階を備える、請求項51に記載の方法。
  53. 前記単一の正トルクモータをトランスアクスルに連結し、次に前記トランスアクスルを前記左駆動輪及び前記右駆動輪に連結し、これにより、前記正駆動トルクを前記左駆動輪と前記右駆動輪との間で分割する段階を備える、請求項52に記載の方法。
  54. 前記正トルク機構は、前記左正駆動トルクを前記左駆動輪に供給するように連結された左正トルクモータと、前記右正駆動トルクを前記右駆動輪に供給するように連結された右正トルクモータとを有する、請求項51に記載の方法。
  55. 前記左操縦トルク機構は、左負操縦トルク機構を有し、
    前記方法は、前記左負操縦トルク機構を用いて前記左駆動輪に左負操縦トルクを加える段階を備え、前記左負操縦トルクは、前記シャシに対する前記左駆動輪のあらゆる回転を減速させるように作用する、請求項51から54のいずれか一項に記載の方法。
  56. 前記右操縦トルク機構は、右負操縦トルク機構を有し、
    前記方法は、前記右負操縦トルク機構を用いて前記右駆動輪に右負操縦トルクを加える段階を備え、前記右負操縦トルクは、前記シャシに対する前記右駆動輪のあらゆる回転を減速させるように作用する、請求項55に記載の方法。
  57. 前記装置が前記自律運転モードにある場合、前記左操縦トルク信号及び前記右操縦トルク信号を互いに異なるように決定することによって、且つこれらの異なる左操縦トルク信号及び右操縦トルク信号を前記左負操縦トルク機構及び前記右負操縦トルク機構に供給することによって、前記装置を操縦する段階を備え、これにより、前記左負操縦トルク機構及び前記右負操縦トルク機構は、異なる量の左負操縦トルクを前記左駆動輪に加え、異なる量の右負操縦トルクを前記右駆動輪に加えることになる、請求項56に記載の方法。
  58. 前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構はそれぞれ、前記左駆動輪及び前記右駆動輪に機械的に連結可能な左操縦モータ及び右操縦モータを有する、請求項56又は57に記載の方法。
  59. 前記左操縦モータは、左制動機構によって前記左駆動輪に機械的に連結可能であり、
    前記方法は、前記装置が前記自律運転モードにある場合には、前記左制動機構を前記左駆動輪に機械的に連結する段階と、前記装置が前記手動運転モードにある場合には、前記左駆動輪に左負操縦トルクを加えないように前記左制動機構を機械的に分離する段階とを備え、
    前記右操縦モータは、右制動機構によって前記右駆動輪に機械的に連結可能であり、
    前記方法は、前記装置が前記自律運転モードにある場合には、前記右制動機構を前記右駆動輪に機械的に連結する段階と、前記装置が前記手動運転モードにある場合には、前記右駆動輪に右負操縦トルクを加えないように前記右制動機構を機械的に分離する段階とを備える、請求項58に記載の方法。
  60. 前記左操縦モータは、前記左駆動輪に摩擦によって連結可能な左ランナーホイールを有する左操縦機構によって前記左駆動輪に機械的に連結可能であり、前記装置が前記自律運転モードにある場合に前記左ランナーホイールを前記左駆動輪と共に回転させ、
    前記右操縦モータは、前記右駆動輪に摩擦によって連結可能な右ランナーホイールを有する右操縦機構によって前記右駆動輪に機械的に連結可能であり、前記装置が前記自律運転モードにある場合に前記右ランナーホイールを前記右駆動輪と共に回転させる、請求項58に記載の方法。
  61. 前記装置が前記自律運転モードにある場合、及び前記装置が前記手動運転モードにある場合、摩擦によって前記左駆動輪に連結された前記左ランナーホイールを維持する段階と、
    前記装置が前記自律運転モードにある場合、及び前記装置が前記手動運転モードにある場合、摩擦によって前記右駆動輪に連結された前記右ランナーホイールを維持する段階と
    を備える、請求項60に記載の方法。
  62. 前記装置が前記自律運転モードにある場合には、前記左ランナーホイールを摩擦によって前記左駆動輪に連結し、前記装置が前記手動運転モードにある場合には、前記左駆動輪に左負操縦トルクを加えないように前記左ランナーホイールを機械的に分離する段階と、
    前記装置が前記自律運転モードにある場合には、前記右ランナーホイールを摩擦によって前記右駆動輪に連結し、前記装置が前記手動運転モードにある場合には、前記右駆動輪に右負操縦トルクを加えないように前記右ランナーホイールを機械的に分離する段階と
    を備える、請求項60に記載の方法。
  63. 左負操縦トルク及び右負操縦トルクを前記左駆動輪及び前記右駆動輪に加えると、前記左ランナーホイール及び前記右ランナーホイールの前記左駆動輪及び前記右駆動輪への前記摩擦による連結によって、前記左操縦モータ及び前記右操縦モータが回転し、前記左操縦モータ及び前記右操縦モータが回転するとエネルギーが発生し、発生した前記エネルギーは電荷貯蔵装置に接続される、請求項60から62のいずれか一項に記載の方法。
  64. 正の左操縦トルク信号を加えることで、前記左駆動輪に左正操縦トルクを加え、前記左正操縦トルクが前記シャシに対する前記左駆動輪のあらゆる回転を加速するように作用し、
    負の左操縦トルク信号を加えることで、前記左駆動輪に左負操縦トルクを加え、前記左負操縦トルクが前記シャシに対する前記左駆動輪のあらゆる回転を減速するように作用するよう、前記左操縦トルク機構を構成する段階を備える、請求項51から54のいずれか一項に記載の方法。
  65. 正の右操縦トルク信号を加えることで、前記右駆動輪に右正操縦トルクを加え、前記右正操縦トルクが前記シャシに対する前記右駆動輪のあらゆる回転を加速するように作用し、
    負の右操縦トルク信号を加えることで、前記右駆動輪に右負操縦トルクを加え、前記右負操縦トルクが前記シャシに対する前記右駆動輪のあらゆる回転を減速するように作用するよう、前記右操縦トルク機構を構成する段階を備える、請求項64に記載の方法。
  66. 前記装置が前記自律運転モードにある場合、前記左操縦トルク信号及び前記右操縦トルク信号を互いに異なるように決定することによって、且つこれらの異なる左操縦トルク信号及び右操縦トルク信号を前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構に供給することによって、前記装置を操縦する段階を備え、これにより、前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構は、異なる量の左操縦トルクを前記左駆動輪に加え、異なる量の右操縦トルクを前記右駆動輪に加えることになる、請求項65に記載の方法。
  67. 前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構はそれぞれ、前記左駆動輪及び前記右駆動輪に機械的に連結可能な左操縦モータ及び右操縦モータを有する、請求項65又は66に記載の方法。
  68. 前記左操縦モータは、前記左駆動輪に摩擦によって連結可能な左ランナーホイールを有する左操縦機構によって前記左駆動輪に機械的に連結可能であり、前記装置が前記自律運転モードにある場合に前記左ランナーホイールを前記左駆動輪と共に回転させ、
    前記右操縦モータは、前記右駆動輪に摩擦によって連結可能な右ランナーホイールを有する右操縦機構によって前記右駆動輪に機械的に連結可能であり、前記装置が前記自律運転モードにある場合に前記右ランナーホイールを前記右駆動輪と共に回転させる、請求項67に記載の方法。
  69. 前記装置が前記自律運転モードにある場合、及び前記装置が前記手動運転モードにある場合、摩擦によって前記左駆動輪に連結された前記左ランナーホイールを維持する段階と、
    前記装置が前記自律運転モードにある場合、及び前記装置が前記手動運転モードにある場合、摩擦によって前記右駆動輪に連結された前記右ランナーホイールを維持する段階と
    を備える、請求項68に記載の方法。
  70. 前記装置が前記自律運転モードにある場合には、前記左ランナーホイールを摩擦によって前記左駆動輪に連結し、前記装置が前記手動運転モードにある場合には、前記左駆動輪に左負操縦トルクを加えないように前記左ランナーホイールを機械的に分離する段階と、
    前記装置が前記自律運転モードにある場合には、前記右ランナーホイールを摩擦によって前記右駆動輪に連結し、前記装置が前記手動運転モードにある場合には、前記右駆動輪に右負操縦トルクを加えないように前記右ランナーホイールを機械的に分離する段階と
    を備える、請求項68に記載の方法。
  71. 左負操縦トルク及び右負操縦トルクを前記左駆動輪及び前記右駆動輪に加えると、前記左ランナーホイール及び前記右ランナーホイールの前記左駆動輪及び前記右駆動輪への前記摩擦による連結によって、前記左操縦モータ及び前記右操縦モータが回転し、前記左操縦モータ及び前記右操縦モータが回転するとエネルギーが発生し、発生した前記エネルギーは電荷貯蔵装置に接続される、請求項68から70のいずれか一項に記載の方法。
  72. 前記左操縦トルク機構は、前記左駆動輪に左正操縦トルクを加えるように連結可能な左正操縦トルク機構を有し、前記左正操縦トルクは、前記シャシに対する前記左駆動輪のあらゆる回転を加速するように作用する請求項51から54のいずれか一項に記載の方法。
  73. 前記右操縦トルク機構は、前記右駆動輪に右正操縦トルクを加えるように連結可能な右正操縦トルク機構を有し、前記右正操縦トルクは、前記シャシに対する前記右駆動輪のあらゆる回転を加速するように作用する、請求項72に記載の方法。
  74. 前記装置を(ハードウェア及び/又はソフトウェアで実装された)ユーザ設定可能なスイッチを用いて、前記自律運転モードから前記手動運転モードに切り替える段階を備える、請求項51から73のいずれか一項に記載の方法。
  75. ユーザインタフェースを提供する段階と、
    前記手動運転モードにおいて、前記ユーザインタフェースを介して、左正駆動命令及び右正駆動命令を受け取る段階であって、これらの駆動命令によって、前記左駆動輪に加えられた前記左正駆動トルクと前記右駆動輪に加えられた前記右正駆動トルクとを作業者が制御する、段階と
    を備える、請求項51から74のいずれか一項に記載の方法。
  76. 前記左正駆動命令及び前記右正駆動命令を前記制御装置で受信する段階と、
    前記制御装置が1つ又は複数の対応する正駆動トルク信号を前記正トルク機構に供給して、前記正トルク機構に前記左正駆動トルク及び前記右正駆動トルクを前記左駆動輪及び前記右駆動輪へ供給させる段階と、
    前記制御装置が前記1つ又は複数の対応する正駆動トルク信号を開ループ方式で決定する段階と
    備える、請求項75に記載の方法。
  77. 前記ユーザインタフェースは前記シャシから遠隔に配置され、前記ユーザインタフェースと前記制御装置との間で無線通信を実行する、請求項75又は76に記載の方法。
  78. 前記装置が前記手動運転モードにある場合に前記装置を操縦するためのハンドルを提供する段階を備え、前記装置が前記手動運転モードにある場合に、前記ハンドルに力を加えることによって、前記装置の動きを操作するために、前記ハンドルは前記シャシに連結され且つ作業者が握れるように形作られている、請求項51から77のいずれか一項に記載の方法。
  79. 前記ハンドルに加えられた前記力を前記左駆動輪及び前記右駆動輪に機械的に伝達し、前記左駆動輪及び前記右駆動輪を前記シャシに対して異なる角速度で回転させる段階を備える、請求項78に記載の方法。
  80. 前記装置が前記手動運転モードにある場合、前記左駆動輪及び前記右駆動輪に横方向の力を加え、これにより、前記シャシに対してこれらの駆動輪の方向を変えるように前記作業者が操作可能な手動モード操縦機構を提供する段階を備える、請求項51から77のいずれか一項に記載の方法。
  81. 前記装置が前記手動運転モードにある場合、前記正トルク機構に異なる左駆動トルク及び右駆動トルクを前記左駆動輪及び前記右駆動輪へ供給させるように、前記作業者が操作可能な手動モード操縦機構を提供する段階を備える、請求項51から77のいずれか一項に記載の方法。
  82. 前記左ランナーホイール及び前記右ランナーホイールの角速度を示すパラメータを測定し、これらの測定値を前記制御装置に提供する段階を備え、前記手動運転モードで運転している場合、前記左駆動輪及び前記右駆動輪の回転によって、前記左ランナーホイール及び前記右ランナーホイールが対応して回転することになり、
    前記方法は、
    前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構に供給された場合に前記左操縦モータ及び前記右操縦モータの有効電流を最小限に抑える左操縦トルク信号及び右操縦トルク信号を前記制御装置が決定する段階と、
    前記左操縦トルク信号及び前記右操縦トルク信号を前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構に加えて、前記左駆動輪及び前記右駆動輪が前記左操縦機構及び前記右操縦機構から物理的に切り離されたかのように回転するフリーホイール効果を模擬する段階と
    を備える、請求項61から69のいずれか一項に記載の方法。
  83. 前記左駆動輪及び前記右駆動輪の角速度を示すパラメータを測定し、これらの測定値を前記制御装置に提供する段階を備え、作業者は、前記手動運転モードで運転している場合、ユーザインタフェースを介して、前記左駆動輪及び前記右駆動輪の名目上の角速度に対応する名目上の左正駆動信号及び名目上の右正駆動信号を前記左正トルクモータ及び前記右正トルクモータに設定し、次に、前記左駆動輪及び前記右駆動輪が前記名目上の角速度と異なる実際の左角速度及び実際の右角速度を有するように前記装置を操縦し、
    前記方法は、前記制御装置が左フリーホイール調整及び右フリーホイール調整を決定し、前記左フリーホイール調整及び前記右フリーホイール調整を前記名目上の左正駆動信号及び前記名目上の右正駆動信号に加えて、その結果として生じる左正駆動信号及び右正駆動信号を取得する段階を備え、これらの正駆動信号は、左正トルクモータ及び右正トルクモータに加られた場合、前記左駆動輪及び前記右駆動輪を前記実際の左角速度及び前記実際の右角速度で回転させ、これにより、前記左駆動輪及び前記右駆動輪に差動トルクが加えられ、これらの駆動輪を前記名目上の角速度以外の角速度で回転させる必要性を最小限に抑えるフリーホイール効果を模擬する、請求項54に記載の方法。
  84. 前記シャシに取り付けられた1つ又は複数のカメラを用いて、前記装置が作動する環境の画像をキャプチャする段階を備える、請求項51から83のいずれか一項に記載の方法。
  85. 前記装置が作動する前記環境の天井の画像を、カメラの視野が主に上方に方向付けられように前記シャシに取り付けられた前記1つ又は複数のカメラのうち少なくとも1つを用いてキャプチャする段階を備える、請求項84に記載の方法。
  86. 前記シャシに取り付けられた1つ又は複数の距離センサを用いて、前記装置が作動する前記環境の中にある物体に関連した距離情報をキャプチャする段階を備える、請求項84又は85に記載の方法。
  87. 1つ又は複数の移動量計測センサを用いて、移動量計測データをキャプチャする段階を備える、請求項86に記載の方法。
  88. 教示モード及び反復モードで運転する段階を備え、
    前記教示モードの間、前記装置は前記手動運転モードにあり、前記方法は、経路に沿った複数のノードのそれぞれにおいて、前記装置が前記経路に沿って動いている間に前記1つ又は複数のカメラを用いて画像データをキャプチャし記憶する段階を備え、
    前記反復モードの間、前記装置は前記自律運転モードにあり、前記方法は、前記1つ又は複数のカメラを用いて、画像データをキャプチャして画像データフィードバックを提供し、前記画像データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのそれぞれにおいてキャプチャされ記憶された前記画像データのうち少なくとも一部との比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク機構に加えられる正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を前記制御装置が決定する段階を備える、請求項84から87のいずれか一項に記載の方法。
  89. 前記反復モードの間、前記画像データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのうち現在のノードに関してキャプチャされ記憶された前記画像データとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を前記制御装置が決定し、前記装置が前記経路を進むにつれて前記現在のノードを更新する段階を備える、請求項88に記載の方法。
  90. 前記反復モードの間、前記画像データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのサブセットに関してキャプチャされ記憶された前記画像データとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を前記制御装置が決定する段階を備え、前記複数のノードの前記サブセットは前記装置の現在位置の近傍範囲閾値に対応し、前記装置が前記経路を進むにつれて、前記複数のノードの前記サブセットを更新する、請求項88に記載の方法。
  91. 前記反復モードの間、前記画像データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードの全てに関してキャプチャされ記憶された前記画像データを組み込んだマップとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を前記制御装置が決定する段階を備える、請求項88に記載の方法。
  92. 教示モード及び反復モードで運転する段階を備え、
    前記教示モードの間、前記装置は前記手動運転モードにあり、前記方法は、経路に沿った前記複数のノードのそれぞれにおいて、前記装置が前記経路に沿って動いている間に距離的手がかりをキャプチャし記憶する段階を備え、
    前記反復モードの間、前記装置は前記自律運転モードにあり、前記方法は、距離データをキャプチャして距離データフィードバックを提供し、前記距離データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのそれぞれにおいてキャプチャされ記憶された前記距離的手がかりのうち少なくとも一部との比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を前記制御装置が決定する段階を備える、請求項88から91のいずれか一項に記載の方法。
  93. 前記反復モードの間、前記距離データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのうち現在のノードに関してキャプチャされ記憶された前記距離的手がかりとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち前記1つ又は複数を前記制御装置が決定し、前記装置が前記経路を進むにつれて前記現在のノードを更新する段階を備える、請求項92に記載の方法。
  94. 前記反復モードの間、前記距離データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのサブセットに関してキャプチャされ記憶された前記距離的手がかりとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち前記1つ又は複数を前記制御装置が決定する段階を備え、前記複数のノードの前記サブセットは前記装置の現在位置の近傍範囲閾値に対応し、前記装置が前記経路を進むにつれて、前記複数のノードの前記サブセットを更新する、請求項92に記載の方法。
  95. 前記反復モードの間、前記距離データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードの全てに関してキャプチャされ記憶された前記距離的手がかりを組み込んだマップとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち前記1つ又は複数を前記制御装置が決定する段階を備える、請求項92に記載の方法。
  96. 教示モード及び反復モードで運転する段階を備え、
    前記教示モードの間、前記装置は前記手動運転モードにあり、前記方法は、経路に沿った前記複数のノードのそれぞれにおいて、前記装置が前記経路に沿って動いている間に参照移動量計測データをキャプチャし記憶する段階を備え、
    前記反復モードの間、前記装置は前記自律運転モードにあり、前記方法は、移動量計測データをキャプチャして移動量計測データフィードバックを提供し、前記移動量計測データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのそれぞれにおいてキャプチャされ記憶された前記参照移動量計測データのうち少なくとも一部との比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち1つ又は複数を前記制御装置が決定する段階を備える、請求項88から95のいずれか一項に記載の方法。
  97. 前記反復モードの間、前記移動量計測データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのうち現在のノードに関してキャプチャされ記憶された前記参照移動量計測データとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち前記1つ又は複数を前記制御装置が決定し、前記装置が前記経路を進むにつれて前記現在のノードを更新する段階を備える、請求項96に記載の方法。
  98. 前記反復モードの間、前記移動量計測データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのサブセットに関してキャプチャされ記憶された前記参照移動量計測データとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち前記1つ又は複数を前記制御装置が決定する段階を備え、前記複数のノードの前記サブセットは前記装置の現在位置の近傍範囲閾値に対応し、前記装置が前記経路を進むにつれて、前記複数のノードの前記サブセットを更新する、請求項96に記載の方法。
  99. 前記反復モードの間、前記移動量計測データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードの全てに関してキャプチャされ記憶された前記参照移動量計測データを組み込んだマップとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左操縦トルク駆動信号、及び前記右操縦トルク駆動信号のうち前記1つ又は複数を前記制御装置が決定する段階を備える、請求項96に記載の方法。
  100. 前記ロボット車両装置は自動床洗浄機を備え、前記シャシは前記自動床洗浄機の下に位置する床面を洗浄するための洗浄システムを支える、請求項51から99のいずれか一項に記載の方法。
  101. 自動床洗浄機の装置であって、
    前記装置の下に位置する床面を洗浄するための洗浄システムを支えるシャシと、
    前記装置が自律運転モードにある場合、前記床面の上で前記装置を制御可能に動かし、且つ前記床面の上で前記装置の動きを操作するために前記シャシに取り付けられた操縦システムであって、左駆動輪と右駆動輪との間で正駆動トルクを分割するように連結された正トルク機構を有する操縦システムと、
    前記右駆動輪から独立して前記左駆動輪にトルクを加えるように連結可能な左操縦トルク機構と、
    前記左駆動輪から独立して前記右駆動輪にトルクを加えるように連結可能な右操縦トルク機構と、
    前記装置が自律運転モードにある場合、前記正トルク機構に正トルク駆動信号を供給し、前記左操縦トルク機構に左操縦トルク駆動信号を供給し、前記右操縦トルク機構に右操縦トルク駆動信号を供給するように連結可能であり、前記装置が自律運転モードにある場合、前記正トルク駆動信号、前記左トルク駆動信号、及び前記右トルク駆動信号を決定することで、前記床面の上で前記装置を制御可能に動かし、前記床面の上で前記装置の動きを操作するように構成された制御装置と
    を備える、装置。
  102. 前記装置を前記自律運転モードから手動運転モードに切り替える(ハードウェア及び/又はソフトウェアで実装された)ユーザ設定可能なスイッチを備え、前記手動運転モードにおいて、前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構はそれぞれ、前記左駆動輪及び前記右駆動輪にトルクを加えないように分離される、請求項101に記載の装置。
  103. ユーザインタフェースを備え、前記手動運転モードにおいて、作業者が、前記ユーザインタフェースを介して、前記正トルク機構への前記正トルク駆動信号を制御し、これにより、前記床面の上で前記装置を動かす、請求項102に記載の装置。
  104. 前記シャシに連結されたハンドルであって、前記装置が前記手動運転モードにある場合、前記ハンドルに力を加えることによって前記床面の上で前記装置の動きを操作するために、作業者が握れるように構成されたハンドルを備える、請求項102又は103に記載の装置。
  105. 前記装置が作動する環境の画像をキャプチャするために、前記シャシに取り付けられた1つ又は複数のカメラを備える、請求項101から104のいずれか一項に記載の装置。
  106. 前記1つ又は複数のカメラのうち少なくとも1つは、前記装置が作動する前記環境の天井の画像をキャプチャするために、カメラの視野が主に上方に方向付けられるよう前記シャシに取り付けられる、請求項105に記載の装置。
  107. 1つ又は複数の移動量計測センサを備える、請求項101から106のいずれか一項に記載の装置。
  108. 前記制御装置は教示モード及び反復モードで作動するように構成され、
    前記教示モードの間、前記装置は手動運転モードにあり、前記1つ又は複数のカメラは、経路に沿った複数のノードのそれぞれにおいて、前記装置が前記経路に沿って動いている間に画像データをキャプチャして記憶し、
    前記反復モードの間、前記装置は前記自律運転モードにあり、前記1つ又は複数のカメラは画像データをキャプチャして画像データフィードバックを提供し、前記制御装置は、前記画像データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのそれぞれにおいてキャプチャされ記憶された前記画像データのうち少なくとも一部との比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左トルク駆動信号、及び前記右トルク駆動信号のうち1つ又は複数を決定するように構成される、請求項105から107のいずれか一項に記載の装置。
  109. 前記教示モードの間、前記装置は手動運転モードにあり、前記1つ又は複数の移動量計測センサは、経路に沿った前記複数のノードのそれぞれにおいて、前記装置が前記経路に沿って動いている間に移動量計測データをキャプチャして記憶し、
    前記反復モードの間、前記装置は前記自律運転モードにあり、前記1つ又は複数の移動量計測センサは移動量計測データをキャプチャして移動量計測データフィードバックを提供し、前記制御装置は、前記移動量計測データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのそれぞれにおいてキャプチャされ記憶された前記移動量計測データのうち少なくとも一部との比較に少なくとも部分的に基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左トルク駆動信号、及び前記右トルク駆動信号のうち1つ又は複数を決定するように構成される、請求項107又は108に記載の装置。
  110. 前記装置が前記自律運転モードにある場合、前記1つ又は複数のカメラは画像フィードバックデータをキャプチャし、前記画像フィードバックデータを前記制御装置に提供するように連結され、前記制御装置は、前記画像フィードバックデータに基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左トルク駆動信号、及び前記右トルク駆動信号のうち少なくとも1つを決定するように構成される、請求項105又は106に記載の装置。
  111. 前記装置が前記自律運転モードにある場合、前記1つ又は複数の移動量計測センサは移動量計測フィードバックデータをキャプチャし、前記移動量計測フィードバックデータを前記制御装置に提供するように連結され、前記制御装置は、前記移動量計測フィードバックデータに基づいて、前記正トルク駆動信号、前記左トルク駆動信号、及び前記右トルク駆動信号のうち少なくとも1つを決定するように構成される、請求項106に記載の装置。
  112. 前記教示モードの間、前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構はそれぞれ、前記左駆動輪及び前記右駆動輪にトルクを加えないように分離される、請求項108又は109に記載の装置。
  113. 前記シャシに連結されたハンドルであって、教示モードの間、前記ハンドルに力を加えることによって前記床面の上で前記装置の動きを操作するために、作業者が握れるように構成されたハンドルを備える、請求項112に記載の装置。
  114. 床面の上で自動床洗浄機を制御可能に動かし、且つ前記床面の上で前記自動床洗浄機の動きを操作するための方法であって、前記方法は、
    自動床洗浄機を提供する段階であって、前記自動床洗浄機は、前記自動床洗浄機の下に位置する床面を洗浄するための洗浄システムを支えるシャシと、左駆動輪と右駆動輪との間で正駆動トルクを分割するように連結された正トルク機構と、前記右駆動輪から独立して前記左駆動輪にトルクを加えるように連結可能な左操縦トルク機構と、前記左駆動輪から独立して前記右駆動輪にトルクを加えるように連結可能な右操縦トルク機構とを有する、段階と、
    自律運転モードの間、前記正トルク機構に正トルク駆動信号を供給し、前記左操縦トルク機構に左トルク駆動信号を供給し、前記右操縦トルク機構に右トルク駆動信号を供給するように制御装置を連結する段階と、
    前記制御装置が、前記正トルク駆動信号、前記左トルク駆動信号、及び前記右トルク駆動信号を決定する段階であって、これにより、前記自律運転モードの間、床面の上で前記自動床洗浄機を制御可能に動かし、前記床面の上で前記自動床洗浄機の動きを操作する、段階と
    を備える、方法。
  115. 前記自動床洗浄機を前記自律運転モードから手動運転モードに切り替える段階を備え、前記自動床洗浄機を手動運転モードに切り替える段階は、前記左駆動輪及び前記右駆動輪にトルクを加えないように前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構をそれぞれ分離する段階を含む、請求項114に記載の方法。
  116. 本明細書に記載されたその他の請求項のいずれかの任意の特徴、それらの特徴の組み合わせ、又はそれらの特徴の部分的組み合わせを備える、請求項114又は115に記載の方法。
  117. 床面の上で自動床洗浄機を制御可能に動かすための方法であって、前記方法は、
    自動床洗浄機を提供する段階であって、前記自動床洗浄機は、前記自動床洗浄機に下に位置する床面を洗浄するための洗浄システムを支えるシャシと、左トルクを左駆動輪に加え、且つ右トルクを右駆動輪に加えるように連結された1つ又は複数のトルク機構とを有する、段階と、
    前記装置が作動する環境の画像をキャプチャするために、前記シャシに取り付けられる1つ又は複数のカメラを提供する段階と、
    制御装置を連結して教示モード及び反復モードを提供する段階と
    を備え、
    前記教示モードの間、前記自動床洗浄機は手動運転モードにあり、前記自動床洗浄機は、前記自動床洗浄機に操縦力を加える作業者によって操縦され、前記1つ又は複数のカメラは、経路に沿った複数のノードのそれぞれにおいて、前記自動床洗浄機が前記経路に沿って動いている間に画像データをキャプチャし記憶し、
    前記反復モードの間、前記自動床洗浄機は自律運転モードにあり、前記1つ又は複数のカメラは画像データをキャプチャして画像データフィードバックを提供し、前記制御装置は、前記画像データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのそれぞれにおいてキャプチャされ記憶された前記画像データのうち少なくとも一部との比較に少なくとも部分的に基づいて、1つ又は複数のトルク駆動信号を決定するように構成され、また1つ又は複数のトルク駆動信号を前記1つ又は複数のトルク機構に供給するように連結され、これにより、前記左トルク及び前記右トルクを発生させ、前記床面の上で前記自動床洗浄機を制御可能に動かす、方法。
  118. 前記1つ又は複数のカメラのうち少なくとも1つは、前記装置が作動する前記環境の天井の画像をキャプチャするために、カメラの視野が主に上方に方向付けられるよう前記シャシに取り付けられる、請求項117に記載の方法。
  119. 前記1つ又は複数のトルク機構は、前記左トルクを前記左駆動輪に加えるための1つ又は複数の左トルク機構と、前記右トルクを前記右駆動輪に加えるための1つ又は複数の右トルク機構とを有し、
    前記反復モードの間、前記制御装置は、前記画像データフィードバックと、前記教示モードの間に前記複数のノードのそれぞれにおいてキャプチャされ記憶された前記画像データのうち少なくとも一部との比較に少なくとも部分的に基づいて、1つ又は複数の左トルク駆動信号及び1つ又は複数の右トルク駆動信号を決定するように構成され、また前記1つ又は複数の左トルク駆動信号を1つ又は複数の左トルク機構に、前記1つ又は複数の右トルク駆動信号を1つ又は複数の右トルク機構にそれぞれ供給するように連結され、これにより、前記左トルク及び前記右トルクを発生させ、前記床面の上で前記自動床洗浄機を制御可能に動かす、請求項118に記載の方法。
  120. 本明細書に記載されたその他の請求項のいずれかの任意の特徴、それらの特徴の組み合わせ、又はそれらの特徴の部分的組み合わせを備える、請求項117から119のいずれか一項に記載の方法。
  121. 手動で作動可能な自動床洗浄機を改造して、自律運転モードを提供するための方法であって、前記方法は、
    自動床洗浄機を提供する段階であって、前記自動床洗浄機は、前記自動床洗浄機の下に位置する床面を洗浄するための洗浄システムを支えるシャシと、左駆動輪と右駆動輪との間で正駆動トルクを分割するように連結された正トルク機構とを有する、段階と、
    前記シャシに左操縦トルク機構を取り付ける段階であって、前記左操縦トルク機構は、前記右駆動輪から独立して前記左駆動輪にトルクを加えるように連結可能である、段階と、
    前記シャシに右操縦トルク機構を取り付ける段階であって、前記右操縦トルク機構は、前記左駆動輪から独立して前記右駆動輪にトルクを加えるように連結可能である、段階と、
    自律運転モードの間、前記正トルク機構に正トルク駆動信号を供給し、前記左操縦トルク機構に左トルク駆動信号を供給し、前記右操縦トルク機構に右トルク駆動信号を提供するように制御装置を連結する段階と、
    前記制御装置が、前記正トルク駆動信号、前記左トルク駆動信号、及び前記右トルク駆動信号を決定し、これにより、前記自律運転モードの間、床面の上で前記自動床洗浄機を制御可能に動かし、前記床面の上で前記自動床洗浄機の動きを操作する、段階と
    を備える、方法。
  122. 前記自動床洗浄機を前記自律運転モードから手動運転モードに切り替える(ハードウェア及び/又はソフトウェアで実装された)ユーザ設定可能なスイッチを取り付ける段階を備え、前記手動運転モードにおいて、前記左操縦トルク機構及び前記右操縦トルク機構はそれぞれ、前記左駆動輪及び前記右駆動輪にトルクを加えないように分離される、請求項121に記載の方法。
  123. 本明細書に記載されたその他の請求項のいずれかの任意の特徴、それらの特徴の組み合わせ、又はそれらの特徴の部分的組み合わせを備える、請求項121又は122に記載の方法。
  124. 本明細書又は添付図面において示された又は説明された、任意の特徴、それらの特徴の組み合わせ、又はそれらの特徴の部分的組み合わせを備える、装置。
  125. 本明細書又は添付図面において示された又は説明された、任意の特徴、それらの特徴の組み合わせ、又はそれらの特徴の部分的組み合わせを備える、方法。
JP2019503601A 2016-04-08 2017-04-07 手動運転と自律運転とを切り替え可能な自動床洗浄機 Pending JP2019520953A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662320294P 2016-04-08 2016-04-08
US62/320,294 2016-04-08
PCT/CA2017/050430 WO2017173553A1 (en) 2016-04-08 2017-04-07 Autoscrubber convertible between manual and autonomous operation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019520953A true JP2019520953A (ja) 2019-07-25
JP2019520953A5 JP2019520953A5 (ja) 2020-07-09

Family

ID=60000188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019503601A Pending JP2019520953A (ja) 2016-04-08 2017-04-07 手動運転と自律運転とを切り替え可能な自動床洗浄機

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10824143B2 (ja)
EP (1) EP3439522B1 (ja)
JP (1) JP2019520953A (ja)
CA (1) CA3020184A1 (ja)
WO (1) WO2017173553A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170049288A1 (en) 2015-08-18 2017-02-23 Nilfisk, Inc. Mobile robotic cleaner
WO2017173553A1 (en) 2016-04-08 2017-10-12 A&K Robotics Inc. Autoscrubber convertible between manual and autonomous operation
WO2019090417A1 (en) 2017-11-10 2019-05-16 Clearpath Robotics Inc. Systems and methods for updating an electronic map
WO2019213970A1 (zh) * 2018-05-11 2019-11-14 深圳市赫兹科技有限公司 具有手势助力运动控制技术的清洁机器人
TWI695180B (zh) * 2018-07-24 2020-06-01 國立交通大學 機器人導引方法
US11960297B2 (en) * 2019-05-03 2024-04-16 Lg Electronics Inc. Robot generating map based on multi sensors and artificial intelligence and moving based on map
KR102224637B1 (ko) * 2019-07-05 2021-03-08 엘지전자 주식회사 이동 로봇 및 그 제어방법
KR102361130B1 (ko) 2019-07-11 2022-02-09 엘지전자 주식회사 이동 로봇 및 그 제어방법
US20220296058A1 (en) * 2020-08-12 2022-09-22 Avidbots Corp System and method of software and pitch control of a disinfection module for a semi-autonomous cleaning and disinfection device
US11787294B1 (en) * 2021-01-05 2023-10-17 Amazon Technologies, Inc System to facilitate control of autonomous mobile device by external force
CN114098556B (zh) * 2021-07-10 2023-10-27 杭州英乐特智能科技有限公司 清洁机的控制方法
WO2023081302A1 (en) * 2021-11-03 2023-05-11 Tennant Company Torque assisted surface maintenance machine
US11859795B2 (en) 2022-02-04 2024-01-02 Tennant Company Surface maintenance machine light projection
US20230284858A1 (en) * 2022-03-14 2023-09-14 Anram Holdings Retrofit kits for enabling autonomous operation in autoscrubbers

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1159362A (ja) * 1997-08-20 1999-03-02 Toyota Motor Corp 車両ヨーイング制御装置
JP2003515210A (ja) * 1999-11-18 2003-04-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 家庭用清掃ロボット
JP2006240631A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Keiji Iwata 自立式可撓性収容体
JP2007055480A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Toshiba Tec Corp パワーアシスト車
JP2008146197A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Ihi Corp ナビゲーション装置とその制御方法
JP2010146238A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Yaskawa Electric Corp 移動体の教示方法及び移動体の制御装置並びに移動体システム
JP2013023052A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP2013158123A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Ntn Corp 電気自動車

Family Cites Families (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3935922A (en) 1974-07-16 1976-02-03 Lear Siegler, Inc. Vehicle guidance mechanism
US4278142A (en) * 1978-05-08 1981-07-14 Agency Of Industrial Science And Technology Automatic guidance system for vehicles
US4700427A (en) 1985-10-17 1987-10-20 Knepper Hans Reinhard Method of automatically steering self-propelled floor-cleaning machines and floor-cleaning machine for practicing the method
US5044043A (en) 1986-04-21 1991-09-03 Tennant Company Speed and steering control for a floor maintenance machine
DE3801228A1 (de) 1988-01-18 1989-08-03 Rexroth Mannesmann Gmbh Lenkbremsanlage
US5155684A (en) * 1988-10-25 1992-10-13 Tennant Company Guiding an unmanned vehicle by reference to overhead features
FR2648071B1 (fr) * 1989-06-07 1995-05-19 Onet Procede et appareil autonomes de nettoyage automatique de sol par execution de missions programmees
US5064010A (en) * 1989-06-21 1991-11-12 Tennant Company Speed and steering control for scrubbers and the like
US4949823A (en) 1989-06-29 1990-08-21 Caterpillar Inc. Control system and logic system for independent control of vehicle brakes
KR940009860B1 (ko) * 1989-12-08 1994-10-18 가부시끼가이샤 히다찌세이사꾸쇼 자주식 수송기구
US5109566A (en) 1990-06-28 1992-05-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Self-running cleaning apparatus
KR930000081B1 (ko) 1990-12-07 1993-01-08 주식회사 금성사 청소기의 자동 청소방법
US5279672A (en) 1992-06-29 1994-01-18 Windsor Industries, Inc. Automatic controlled cleaning machine
JPH06149350A (ja) 1992-10-30 1994-05-27 Johnson Kk 自走車の誘導システム
US5467500A (en) 1993-01-27 1995-11-21 Aar Corp. Steering mechanism for a cleaning vehicle
US5386742A (en) 1993-07-22 1995-02-07 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Transaxle assembly having an axle-locking mechanism
US5634237A (en) 1995-03-29 1997-06-03 Paranjpe; Ajit P. Self-guided, self-propelled, convertible cleaning apparatus
US5890558A (en) 1997-03-27 1999-04-06 Minuteman International, Inc. All-wheel steering mechanism for a cleaning vehicle
AU727814B2 (en) 1997-06-19 2000-12-21 Caterpillar Inc. Supplemental steering control for a differential steer machine
ATE259508T1 (de) 1997-11-27 2004-02-15 Solar & Robotics S A Verbesserungen bei beweglichen robotern und bei ihren steuerungssystemen
US6124694A (en) 1999-03-18 2000-09-26 Bancroft; Allen J. Wide area navigation for a robot scrubber
US6496754B2 (en) * 2000-11-17 2002-12-17 Samsung Kwangju Electronics Co., Ltd. Mobile robot and course adjusting method thereof
KR100437372B1 (ko) * 2001-04-18 2004-06-25 삼성광주전자 주식회사 이동통신망을 이용한 로봇 청소 시스템
US6671925B2 (en) * 2001-07-30 2004-01-06 Tennant Company Chemical dispenser for a hard floor surface cleaner
US7251548B2 (en) 2001-08-03 2007-07-31 Siemens Aktiengesellschaft Programming of an extended path for an autonomous mobile unit for the subsequent traversing of path sections that are temporarily blocked
US6667592B2 (en) 2001-08-13 2003-12-23 Intellibot, L.L.C. Mapped robot system
US9128486B2 (en) 2002-01-24 2015-09-08 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US7162338B2 (en) 2002-12-17 2007-01-09 Evolution Robotics, Inc. Systems and methods for computing a relative pose for global localization in a visual simultaneous localization and mapping system
KR100485696B1 (ko) * 2003-02-07 2005-04-28 삼성광주전자 주식회사 로봇청소기의 위치인식표지 검출방법 및 이 검출방법을적용한 로봇청소기
KR100600487B1 (ko) 2004-10-12 2006-07-13 삼성광주전자 주식회사 로봇 청소기의 좌표보정방법 및 이를 이용한 로봇 청소기시스템
US7401425B2 (en) 2004-12-23 2008-07-22 The Toro Company Snowthrower wheel drive steering system
US7835820B2 (en) * 2005-10-11 2010-11-16 Vanderbilt University System and method for image mapping and visual attention
DE112006003044T5 (de) 2005-10-21 2008-10-23 Deere & Company, Moline Vielseitiges Robotersteuermodul
KR100738888B1 (ko) 2005-10-27 2007-07-12 엘지전자 주식회사 로봇 청소기에 장착된 카메라의 제어 장치 및 방법
KR100834761B1 (ko) 2005-11-23 2008-06-05 삼성전자주식회사 이동 로봇의 자기 위치 인식 방법 및 장치
US7634336B2 (en) 2005-12-08 2009-12-15 Electronics And Telecommunications Research Institute Localization system and method of mobile robot based on camera and landmarks
CN1996194A (zh) 2005-12-31 2007-07-11 清华大学 一种运动物体定位纠偏系统及其运动跟踪方法
US7730980B2 (en) 2006-01-25 2010-06-08 Diversey, Inc. Steering device for floor cleaning machine
KR100809352B1 (ko) 2006-11-16 2008-03-05 삼성전자주식회사 파티클 필터 기반의 이동 로봇의 자세 추정 방법 및 장치
US8306659B2 (en) 2006-12-06 2012-11-06 F Robotics Acquisitions Ltd. Autonomous robot
US8489234B2 (en) 2007-07-18 2013-07-16 Lg Electronics Inc. Mobile robot and controlling method thereof
WO2009091368A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Onfloor Technologies, L.L.C. Riding apparatus for polishing and cleaning floor surfaces
US8961695B2 (en) * 2008-04-24 2015-02-24 Irobot Corporation Mobile robot for cleaning
TWI408397B (zh) 2008-08-15 2013-09-11 Univ Nat Chiao Tung Automatic navigation device with ultrasonic and computer vision detection and its navigation method
US20100076599A1 (en) 2008-09-20 2010-03-25 Steven Jacobs Manually driven determination of a region of interest (roi) or a path of interest (poi) for a robotic device
KR101570377B1 (ko) 2009-03-31 2015-11-20 엘지전자 주식회사 단일 카메라를 장착한 로봇 청소기의 3차원 환경 인식 방법
US8774970B2 (en) 2009-06-11 2014-07-08 S.C. Johnson & Son, Inc. Trainable multi-mode floor cleaning device
US8428776B2 (en) 2009-06-18 2013-04-23 Michael Todd Letsky Method for establishing a desired area of confinement for an autonomous robot and autonomous robot implementing a control system for executing the same
US8706297B2 (en) 2009-06-18 2014-04-22 Michael Todd Letsky Method for establishing a desired area of confinement for an autonomous robot and autonomous robot implementing a control system for executing the same
EP2263510B1 (en) 2009-06-19 2017-09-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Robot cleaner and method of its travel control
ITTO20090699A1 (it) 2009-09-11 2011-03-12 Cnh Italia Spa Veicolo
US8948913B2 (en) 2009-10-26 2015-02-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for navigating robot
WO2011052826A1 (ko) 2009-10-30 2011-05-05 주식회사 유진로봇 이동 로봇의 위치 인식을 위한 지도 생성 및 갱신 방법
US8679260B2 (en) 2009-11-11 2014-03-25 Intellibot Robotics Llc Methods and systems for movement of an automatic cleaning device using video signal
KR101741583B1 (ko) 2009-11-16 2017-05-30 엘지전자 주식회사 로봇 청소기 및 그의 제어 방법
KR101686170B1 (ko) 2010-02-05 2016-12-13 삼성전자주식회사 주행 경로 계획 장치 및 방법
TWI424296B (zh) 2010-05-25 2014-01-21 Micro Star Int Co Ltd 引導裝置及操作系統
KR101663650B1 (ko) 2010-06-29 2016-10-07 삼성전자주식회사 거리 신호를 이용하여 위치를 인식하는 장치 및 방법
KR101813922B1 (ko) 2010-07-12 2018-01-02 엘지전자 주식회사 로봇 청소기 및 이의 제어 방법
US8676498B2 (en) 2010-09-24 2014-03-18 Honeywell International Inc. Camera and inertial measurement unit integration with navigation data feedback for feature tracking
KR101906329B1 (ko) 2010-12-15 2018-12-07 한국전자통신연구원 카메라 기반의 실내 위치 인식 장치 및 방법
KR101842460B1 (ko) 2011-04-12 2018-03-27 엘지전자 주식회사 로봇 청소기, 이의 원격 감시 시스템 및 방법
US9218789B1 (en) * 2011-05-02 2015-12-22 Google Inc. Correcting image positioning data
TW201247157A (en) 2011-05-27 2012-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Object searching system and method, sweeper with the system
CN103251359B (zh) 2012-02-16 2017-03-08 恩斯迈电子(深圳)有限公司 扫地机器人的控制方法
US20150134148A1 (en) * 2012-05-03 2015-05-14 Nss Enterprises, Inc. Floor cleaning or burnishing machine with pointing devices
US9138116B2 (en) 2012-05-07 2015-09-22 Joseph Y. Ko Movement operation system for autonomous moving cleaning apparatus
US8958937B2 (en) 2013-03-12 2015-02-17 Intellibot Robotics Llc Cleaning machine with collision prevention
KR102071947B1 (ko) * 2013-05-10 2020-01-31 삼성전자주식회사 청소 로봇 및 그 제어방법
JP6227948B2 (ja) * 2013-09-18 2017-11-08 村田機械株式会社 自律走行式床洗浄機、清掃スケジュールのデータ構造、記憶媒体、清掃スケジュールの生成方法、及びプログラム
US9170581B2 (en) 2013-09-30 2015-10-27 Crown Equipment Limited Industrial vehicles with overhead light based localization
JP6340824B2 (ja) * 2014-02-25 2018-06-13 村田機械株式会社 自律走行台車
WO2015153109A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Irobot Corporation Autonomous mobile robot
US9174830B1 (en) 2014-09-29 2015-11-03 Crown Equipment Limited Industrial vehicles with point fix based localization
US10463219B2 (en) * 2014-10-03 2019-11-05 Makita Corporation Self-propelled, dust-collecting robot
GB201419883D0 (en) * 2014-11-07 2014-12-24 F Robotics Acquisitions Ltd Domestic robotic system and method
US9420741B2 (en) * 2014-12-15 2016-08-23 Irobot Corporation Robot lawnmower mapping
US10197664B2 (en) * 2015-07-20 2019-02-05 Brain Corporation Apparatus and methods for detection of objects using broadband signals
WO2017173553A1 (en) * 2016-04-08 2017-10-12 A&K Robotics Inc. Autoscrubber convertible between manual and autonomous operation
EP3508104B1 (en) * 2016-08-31 2021-07-21 Murata Machinery, Ltd. Autonomously traveling floor cleaning machine
US11771283B2 (en) * 2017-12-06 2023-10-03 BISSELL , Inc. Method and system for manual control of autonomous floor cleaner
US11259676B2 (en) * 2018-08-30 2022-03-01 Sensirion Ag Vacuum cleaner device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1159362A (ja) * 1997-08-20 1999-03-02 Toyota Motor Corp 車両ヨーイング制御装置
JP2003515210A (ja) * 1999-11-18 2003-04-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 家庭用清掃ロボット
JP2006240631A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Keiji Iwata 自立式可撓性収容体
JP2007055480A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Toshiba Tec Corp パワーアシスト車
JP2008146197A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Ihi Corp ナビゲーション装置とその制御方法
JP2010146238A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Yaskawa Electric Corp 移動体の教示方法及び移動体の制御装置並びに移動体システム
JP2013023052A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP2013158123A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Ntn Corp 電気自動車

Also Published As

Publication number Publication date
US20190179307A1 (en) 2019-06-13
US20210011474A1 (en) 2021-01-14
EP3439522B1 (en) 2023-06-07
US10824143B2 (en) 2020-11-03
WO2017173553A1 (en) 2017-10-12
EP3439522A4 (en) 2019-11-06
US11378953B2 (en) 2022-07-05
CA3020184A1 (en) 2017-10-12
EP3439522A1 (en) 2019-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11378953B2 (en) Autoscrubber convertible between manual and autonomous operation
KR101909766B1 (ko) 비-평탄 표면을 운행하기 위한 홀로노믹 움직임 운송수단
US8255092B2 (en) Autonomous behaviors for a remote vehicle
JP2020512644A (ja) ロボット経路計画のためのシステムおよび方法
JP2019520953A5 (ja)
CN111449589B (zh) 地面处理设备的系统和运行所述系统的方法
JPWO2018043128A1 (ja) 自律走行装置
AU2012290702A1 (en) Holonomic motion vehicle for travel on non-level surfaces
DE19614916A1 (de) Fahrroboter für die automatische Behandlung von Bodenflächen
JP2008142841A (ja) 移動ロボット
Xiao et al. Visual servoing for teleoperation using a tethered uav
US20200397202A1 (en) Floor treatment by means of an autonomous mobile robot
Pires et al. Autonomous wheelchair for disabled people
Gonçalves et al. A line follower educational mobile robot performance robustness increase using a competition as benchmark
Lewis et al. An adjustable autonomy paradigm for adapting to expert-novice differences
Chavan et al. Design of a Differential Drive Mobile Robot Platform for use in constrained environments
Kawabata et al. Teleoperation of autonomous mobile robot under limited feedback information
JP2021163215A (ja) 移動体制御装置、移動体制御プログラム及び移動体
Chen et al. Semiautonomous industrial mobile manipulation for industrial applications
WO2020203341A1 (ja) 制御装置、制御方法、およびプログラム
US20230284858A1 (en) Retrofit kits for enabling autonomous operation in autoscrubbers
WO2008144135A1 (en) Autonomous behaviors for a remote vehicle
Lee et al. Development of an exploration rover platform for sample return mission
Schwarz et al. Supervised Autonomy for Exploration and Mobile Manipulation in Rough Terrain
Yuvaraj Supervised Telemanipulation Interface for Humanoid Driving

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220823