JP2019520353A - 組成物 - Google Patents

組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2019520353A
JP2019520353A JP2018565411A JP2018565411A JP2019520353A JP 2019520353 A JP2019520353 A JP 2019520353A JP 2018565411 A JP2018565411 A JP 2018565411A JP 2018565411 A JP2018565411 A JP 2018565411A JP 2019520353 A JP2019520353 A JP 2019520353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
daily
composition according
active ingredients
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018565411A
Other languages
English (en)
Inventor
ステファン パトリック オハラ
ステファン パトリック オハラ
ソフィア コリダ
ソフィア コリダ
ルイス ゴサルベス
ルイス ゴサルベス
Original Assignee
オプティバイオティクス リミテッド
オプティバイオティクス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オプティバイオティクス リミテッド, オプティバイオティクス リミテッド filed Critical オプティバイオティクス リミテッド
Publication of JP2019520353A publication Critical patent/JP2019520353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • A61K35/747Lactobacilli, e.g. L. acidophilus or L. brevis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • A61K31/201Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids having one or two double bonds, e.g. oleic, linoleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • A61K31/202Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids having three or more double bonds, e.g. linolenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/351Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom not condensed with another ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/366Lactones having six-membered rings, e.g. delta-lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/455Nicotinic acids, e.g. niacin; Derivatives thereof, e.g. esters, amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • A61K31/51Thiamines, e.g. vitamin B1
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/575Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of three or more carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, ergosterol, sitosterol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/702Oligosaccharides, i.e. having three to five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/716Glucans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/716Glucans
    • A61K31/722Chitin, chitosan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/732Pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/733Fructosans, e.g. inulin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/736Glucomannans or galactomannans, e.g. locust bean gum, guar gum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、1種以上のプロバイオティック菌株と1種以上の脂質改変活性成分とを含む組成物に関する。該組成物は、コレステロール及び/又は高血圧の管理に使用することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、血中脂質レベル(例えば、コレステロール、トリグリセリド)の処置、防止若しくは制御、及び/又は高血圧の管理に使用するための1種以上の活性成分と組み合わせてラクトバチルス プランタルム(Lactobacillus plantarum)を含む組成物に関する。
循環器疾患(CVD)は、世界的に死亡の一主因である。世界保健機構(WHO:World Health Organization)の予測によれば、2020年までに、すべての人の死の最高40%がCVDに関連することになる。高血中脂質レベル、特に、高い低比重リポタンパクコレステロール(LDL−C:low density lipoprotein cholesterol)レベルは、CVD及び冠動脈疾患(CAD:coronary artery disease)の公知の危険因子である。高トリグリセリドレベルが、動脈硬化又は動脈壁肥厚(アテローム性動脈硬化症)の一因になり、心血管リスクの重要なバイオマーカーを提示し得るという証拠が増えている。
血中脂質レベル、特にLDL−C及びトリグリセリドレベルの低下及び制御のための療法が集中的に研究されている。
高血圧は、他の方法では高い血圧としても知られ、主要な健康問題であり、CVDの危険因子である。世界保健機構(WHO)の予測によれば、2020年までに、すべての人の死の最高40%がCVDに関連することになる。高コレステロールは、血管中のコレステロールプラークの蓄積による高血圧と関連づけられることが多い。
現在使用されるコレステロール低下療法の大部分は、スタチンである。しかし、スタチンは、コンプライアンスに影響するある範囲の不耐性及び安全性への懸念があり、高価である。植物ステロール及びスタノールは、スタチンの可能な代替として探索されている。しかし、多量のこれらの物質、茶匙3〜4杯を、7〜10.5%のLDL−Cの平均減少を達成するのに摂取する必要がある。植物ステロール及びスタノールは高価であるので、これは問題である。
血中コレステロールプロファイルを改善するためのプロバイオティクスなどの非薬物療法への関心が高まっている。多数の研究は、脂質、グルコース及びエネルギー代謝の調節におけるシグナル伝達分子としての胆汁酸の役割を確認している。胆汁酸は、食餌性脂肪及びコレステロールを循環中へ輸送する。胆汁酸調節因子の調節によるコレステロールレベル、したがって潜在的に高血圧の低下における微生物株の使用は公知である。胆汁酸塩加水分解酵素(BSH:Bile Salt Hydrolase)活性プロバイオティクスは、腔内胆汁酸脱抱合を増加させ、ヒト及び動物試験における循環脱抱合胆汁酸塩のレベルを増加させることが示された。胆汁酸は腸内で脱抱合されるので、食餌性及び胆汁性コレステロール吸収が減少し、胆汁の再循環が変わり、血中(LDL−C)レベルの制御が改善する。多数の研究は、市販ヨーグルトにおけるプロバイオティックの脂質低下効果を試験し、示している。
複数の研究が血圧低下におけるプロバイオティクスの役割を示唆している。9件の試験のメタアナリシス(非特許文献1)によれば、プロバイオティック消費は、対照群と比較して、収縮期BPを−3.56mmHg(95%信頼区間、−6.46〜−0.66)及び拡張期BPを−2.38mmHg(95%信頼区間、−2.38〜−0.93)変化させたことが示された。
特許文献1においては、ラクトバチルス プランタルム株が上部消化管生存特性の高いBSH活性プロバイオティクスとして示唆されている。
本発明の一目的は、高コレステロール治療の改善若しくは代替及び/又は高血圧の管理を提供し、そうすることで心血管リスクを低下させることである。個体におけるコレステロール及び/又はトリグリセリドレベル及び/又は高血圧を処置、防止又は他の方法で制御する方法を提供することも一目的である。本発明の更なる一目的は、コレステロール及び/若しくはトリグリセリドレベルを低下させるのに使用することができるプロバイオティック組成物を提供すること、並びに/又は個体における正しい血圧の維持を助けることである。プロバイオティック組成物が、既存の機能的又は薬学的活性成分と一緒に使用することができ、相乗的に作用し、又は異なるが相補的な作用様式を有することができれば、それも有益であろう。プロバイオティック組成物が、利用される既存のコレステロール及び/若しくはトリグリセリド減少成分の用量を減少させ、又は全体的な健康上の利点を高め、心血管リスクを低下させるのに使用することができれば、望ましいであろう。
国際公開第2015/067947号
Khalesiら、(2014)、Hypertension、64、(4)、897〜903
本発明の第1の態様によれば、1種以上のプロバイオティック菌株と1種以上の脂質改変活性成分とを含む組成物が提供される。組成物の成分は、有利なことに、相乗的に働いて、心血管リスクを低下させる。
1種以上の菌株は、好ましくは、血中脂質レベルを変化させることが示された株(単数又は複数)を含む。1種以上の菌株は、機構的に異なる様式で作用して、血中脂質レベルを1種以上の脂質改変活性成分のそれに変更することが望ましい。好ましくは、1種以上の菌株は乳酸菌株を含む。乳酸菌株は、ラクトバチルス プランタルム、ラクトバチルス ラムノサス(Lactobacillus rhamnosus)、ラクトバチルス ロイテリ(Lactobacillus reuteri)、ラクトバチルス アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)、ラクトバチルス パラカゼイ(Lactobacillus paracasei)、ラクトバチルス クリスパタス(Lactobacillus crispatus)、ラクトバチルス サリバリウス(Lactobacillus salivarius)及び/又はラクトバチルス カゼイ(Lactobacillus casei)の1種以上から選択される株を含むことができる。好ましくは、1種以上の菌株はラクトバチルス プランタルムを含む。より好ましくは、ラクトバチルス プランタルムは、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402又はその変異株(単数又は複数)を含む。
1種以上の活性成分は、スタチン;スタノール及びステロール;モナコリンK;脂肪酸;ナイアシン、カリウム、可溶性繊維;及び/又はプレバイオティクスから選択される1種以上の成分を含むことができる。
スタチンは、フルバスタチン、プラバスタチン、シンバスタチン、アトルバスタチン及び/又はロスバスタチンの1種以上から選択することができる。本発明は、開発され得る将来のスタチンに適合することも予想される。
脂肪酸は、アルファ−リノレン酸(ALA:alpha−linolenic acid)、オメガ−3多価不飽和脂肪酸(PUFA)及び/又はオメガ−6多価不飽和脂肪酸の1種以上から選択することができる。
可溶性繊維は、β−グルカン、ペクチン及び/又はキトサンの1種以上から選択することができる。
プレバイオティクスは、イヌリン、フラクトオリゴ糖(FOS)、ガラクトオリゴ糖(GOS)、キトオリゴ糖(COS)、キシロオリゴ糖(XOS)、ゲンチオオリゴ糖、セロビオース及び/又は大豆オリゴ糖の1種以上から選択することができる。
組成物は、個体における血中脂質及び/又は高血圧の低下又は調節における使用のためであり得る。その代わりに、又はそれに加えて、組成物は、個体における高血中脂質及び/又は高血圧の管理、処置又は防止における使用のためであり得る。血中脂質は、総コレステロール(TC:total cholesterol)、低比重リポタンパクコレステロール(LDL−C)、高比重リポタンパクコレステロール(HDL−C:high density lipoprotein cholesterol)及び/又はトリグリセリド(TAG)の1種以上を含むことができる。その代わりに、又はそれに加えて、組成物は、個体における高コレステロール血症及び/又は高血圧の管理、処置又は防止における使用のためであり得る。その代わりに、又はそれに加えて、組成物は、高コレステロール血症及び/又は高血圧の処置又は防止のための医薬品の製造における使用のためであり得る。好ましくは、組成物は、1つを超える血中脂質パラメータに作用し、高コレステロール血症及び/又は高血圧を処置又は防止する。例えば、組成物は、高血圧の低下に加えて、低比重リポタンパクコレステロール(LDL−C)を減少させるように作用することができる。こうした組成物は、低比重リポタンパクコレステロール(LDL−C)を減少させるためのモナコリンK、及び高血圧を処置するためのラクトバチルス プランタルムECGC13110402を含むことができる。別の例として、組成物は、高血圧の処置に加えて低比重リポタンパクコレステロール(LDL−C)及びトリグリセリドの減少などの複数の血中脂質パラメータに作用することができる。こうした組成物は、低比重リポタンパクコレステロール(LDL−C)を減少させるためのモナコリンK、トリグリセリドを減少させるためのイヌリン、及び高血圧を低下させるためのラクトバチルス プランタルムECGC13110402を含むことができる。このようにして複数の標的に取り組む際に、本発明の組成物の成分は、機構的観点から異なって作用するが、単一の成分が単独で投与された場合よりも全体の心血管リスクを低下させる併用効果を有する。
本発明の一関連態様においては、高コレステロール血症及び/又は高血圧の処置又は防止の方法における、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402又はその変異株(単数又は複数)と1種以上のコレステロール改変活性成分とを含む組成物が提供される。
本発明の別の関連態様においては、高コレステロール血症及び/又は高血圧の管理、処置又は防止のための栄養補助食品又は食品成分の製造における使用のための、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402又はその変異株(単数又は複数)と1種以上のコレステロール改変活性成分とを含む組成物が提供される。
好ましくは、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402は、1回当たり10cfu〜1012cfuの範囲の量で個体に投与される。より好ましくは、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402は、1回当たり10cfu〜1010cfuの範囲の量とすることができる。けれども、個体の状態に応じて異なる投与量を投与できることを理解されたい。更に最も好ましくは、ラクトバチルス プランタルムは、1回当たり約1.8×10cfuを供給する活性株約50mg〜約150mgの範囲の量である。最も好ましくは、ラクトバチルス プランタルムは、1回当たり約1.8×10cfuを供給する活性株約120mgの量である。用量は毎日1回又は2回投与されることが予想される。
組成物は、2×10〜2×1012個の細胞の範囲の用量でラクトバチルス プランタルムECGC13110402を供給することができる。より好ましくは、ラクトバチルス プランタルムは2×10〜2×1010個の細胞の範囲の用量で存在する。更により好ましくは、ラクトバチルス プランタルムは、約2.6×10個の細胞を供給する活性株約100〜約300mgの範囲の用量で存在する。最も好ましくは、ラクトバチルス プランタルムは、1回当たり約1.8×10個の細胞を供給する活性株約120mgの範囲の用量で存在する。用量は、毎日1回又は2回投与することができる。
組成物は、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402を2×10〜2×1012個の細胞の範囲の1日量で供給することができる。より好ましくは、ラクトバチルス プランタルムは2×10〜2×1010個の細胞の範囲の1日量で存在する。更により好ましくは、ラクトバチルス プランタルムは、約2.6×10個の細胞を供給する活性株約100〜約300mgの範囲の1日量で存在する。最も好ましくは、ラクトバチルス プランタルムは、約1.8×10個の細胞を供給する活性株約120mgの範囲の1日量で存在する。
1種以上の活性成分は、約20mg〜約80mgの範囲の1日量のフルバスタチン、約10mg〜約40mgの範囲のプラバスチン、約10mg〜約80mgの範囲の1日量のシンバスチン、約5mg〜約40mgの範囲の1日量のロスバスチン、及び/又は約10mg〜約80mgの範囲の1日量のアトルバスチンを含むことができる。
低強度(20〜30%のLDL−Cの減少)の作用が望ましい場合、組成物は、約20mg〜約40mgの範囲の1日量のフルバスタチン、約10mg〜約40mgの範囲の1日量のプラバスタチン、又は約10mgの1日量のシンバスタチンを含むことができる。
中強度(31〜40%のLDL−Cの減少)の作用が望ましい場合、組成物は、約10mgの1日量のアトルバスタチン、約80mgの1日量のフルバスタチン、約5mgの1日量のロスバスタチン、又は約20〜約40mgの範囲の1日量のシンバスタチンを含むことができる。
高強度(40%を超えるLDL−Cの減少)の作用が望ましい場合、組成物は、約20〜約80mgの範囲の1日量のアトルバスタチン、約10〜約40mgの範囲の1日量のロスバスタチン、又は約80mgの1日量のシンバスタチンを含むことができる。
本発明の利点の一つは、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402の供給によって、同等の及び/又は相乗的な血中脂質低下効果を供給しながら、使用されるスタチンなどのコレステロール改変活性成分のより低い用量が可能になることである。したがって、1種以上の活性成分は、1日量最高約20mgのフルバスタチン、1日量最高約10mgのプラバスチン、1日量最高約10mgのシンバスチン、1日量最高約5mgのロスバスチン、及び/又は1日量最高約10mgのアトルバスチンを含むことができる。より好ましくは、スタチンはより低用量で使用され、したがって、1種以上の活性成分は、1日量最高約18mgのフルバスタチン、1日量最高約8mgのプラバスチン、1日量最高約8mgのシンバスチン、1日量最高約3mgのロスバスチン、及び/又は1日量最高約8mgのアトルバスチンを含むことができる。
1種以上の活性成分は、1日量約0.7g〜約3gの範囲の植物スタノール及びステロールを含むことができる。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約0.7g〜約2.5gの範囲の植物スタノール及びステロールを含むことができる。更により好ましくは、スタノール及びステロールはより低用量で使用され、したがって、1種以上の活性成分は、1日量最高約0.7g、より好ましくは最高約0.6g、更により好ましくは最高約0.5gの植物スタノール及びステロールを含むことができる。
1種以上の活性成分は、1日量約2.5mg〜約15mg又は〜約10mgの範囲のモナコリンKを含む。より好ましくは、モナコリンKはより低用量で使用され、したがって、1種以上の活性成分は、1日量最高約2.5mg、より好ましくは最高約2.3mg、更により好ましくは最高約2mgのモナコリンKを含むことができる。
1種以上の活性成分は、1日量約0.1g〜約3.5gの範囲のALAを含む脂肪酸を含むことができる。好ましくは、1種以上の活性成分は、より少ない範囲の用量で使用され、したがって1日量約0.1g〜約2gの範囲のALAを含むことができる。最も好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約0.1g〜約1gの範囲のALAを含む脂肪酸を含む。あるいはまた、1種以上の活性成分は、1日量最高約3.5gのALAを含む脂肪酸を含むことができる。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約0.1gのALAを含む脂肪酸を含むことができる。最も好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約0.05gのALAを含む脂肪酸を含むことができる。
1種以上の活性成分は、1日量約0.5g〜約4gの範囲のオメガ−3PUFAを含む脂肪酸を含むことができる。好ましくは、1種以上の活性成分は、より少ない範囲の用量で使用され、したがって、1日量約1g〜約4gの範囲のオメガ−3PUFAを含むことができる。最も好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約1g〜約2gの範囲のオメガ−3PUFAを含む脂肪酸を含む。あるいはまた、1種以上の活性成分は、1日量最高約4gのオメガ−3PUFAを含む脂肪酸を含むことができる。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約3gのオメガ−3PUFAを含む脂肪酸を含むことができる。更により好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約1gのオメガ−3PUFAを含む脂肪酸を含むことができる。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約0.5g又は約0.25gのオメガ−3PUFAを含む脂肪酸を含むことができる。
1種以上の活性成分は、1日量約1g〜約60gの範囲のオメガ−6PUFAを含む脂肪酸を含むことができる。好ましくは、1種以上の活性成分は、より少ない範囲の用量で使用され、したがって、1日量約1g〜約30gの範囲のオメガ−6PUFAを含むことができる。最も好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約1g〜約10gの範囲のオメガ−6PUFAを含む脂肪酸を含む。あるいはまた、1種以上の活性成分は、1日量最高約60gのオメガ−6PUFAを含む脂肪酸を含むことができる。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約10gのオメガ−6PUFAを含む脂肪酸を含むことができる。更により好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約1gのオメガ−6PUFAを含む脂肪酸を含むことができる。最も好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約0.5gのオメガ−6PUFAを含む脂肪酸を含むことができる。
1種以上の活性成分は、1日量約2g〜約10gの範囲のβ−グルカンを含むことができる。好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約2g〜約6gの範囲のβ−グルカンを含む。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約2g〜約4gの範囲のβ−グルカンを含む。更により好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約3gのβ−グルカンを含む。あるいはまた、1種以上の活性成分は、1日量最高約10gのβ−グルカンを含むことができる。好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約8gのβ−グルカンを含むことができる。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約7gのβ−グルカンを含むことができる。
1種以上の活性成分は、1日量約1g〜約10gの範囲のペクチンを含むことができる。好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約1g〜約6gの範囲のペクチンを含む。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約1g〜約4gの範囲のペクチンを含む。最も好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約1g〜約3gの範囲のペクチンを含む。あるいはまた、1種以上の活性成分は、1日量最高約10gのペクチンを含むことができる。好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約9gのペクチンを含む。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約2gのペクチンを含む。最も好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約1.75gのペクチンを含む。
1種以上の活性成分は、1日量約5g〜約15gの範囲のサイリウムを含むことができる。好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約5g〜約10gの範囲のサイリウムを含む。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約5g〜約8gの範囲のサイリウムを含む。あるいはまた、1種以上の活性成分は、1日量最高約15gのサイリウムを含むことができる。好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約10gのサイリウムを含む。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約7gのサイリウムを含む。
1種以上の活性成分は、1日量約1g〜約5gの範囲のキトサンを含むことができる。好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約1g〜約3gの範囲のキトサンを含む。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約2g〜約3gの範囲のキトサンを含む。あるいはまた、1種以上の活性成分は、1日量最高約5gのキトサンを含むことができる。好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約4gのキトサンを含む。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約3gのキトサンを含む。
1種以上の活性成分は、1日量約5g〜約20gの範囲のイヌリンを含むことができる。好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約5g〜約20gの範囲のイヌリンを含む。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約10g〜約20gの範囲のイヌリンを含む。あるいはまた、1種以上の活性成分は、1日量最高約20gのイヌリンを含むことができる。好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約15gのイヌリンを含む。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約10gのイヌリンを含む。更により好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約5gのイヌリンを含む。
1種以上の活性成分は、1日量約5g〜約15gの範囲のフラクトオリゴ糖(FOS)を含むことができる。好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約5g〜約12gの範囲のFOSを含む。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約5g〜約10gの範囲のFOSを含む。最も好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約5g〜約8gの範囲のFOSを含む。あるいはまた、1種以上の活性成分は、1日量最高約15gのFOSを含むことができる。好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約12gのFOSを含む。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約10gのFOSを含む。最も好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約8gのFOSを含む。最も好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約5gのFOSを含む。
1種以上の活性成分は、1日量約10g〜約20gの範囲のガラクトオリゴ糖(GOS)を含むことができる。好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約10g〜約17gの範囲のGOSを含む。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約10g〜約15gの範囲のGOSを含む。最も好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量約5g〜約10gの範囲のGOSを含む。あるいはまた、1種以上の活性成分は、1日量最高約20gのGOSを含むことができる。好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約17gのGOSを含む。より好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約15gのGOSを含む。最も好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約12gのGOSを含む。最も好ましくは、1種以上の活性成分は、1日量最高約10gのGOSを含む。
組成物は、剤形の製造及びその摂取後の分解に必要な更なる賦形剤を含むことができる。組成物は、更に崩壊剤、結合剤、潤滑剤及び流動化剤を含むことができる。
組成物は、更に、ポリビニルピロリドン、デンプングリコール酸ナトリウム及びカルボキシメチルセルロースから選択される1種以上の崩壊剤を含むことができる。
組成物は、更に、デンプン、糖類、セルロース、糖アルコール、ゼラチン、ポリビニルピロリドン及びポリエチレングリコールから選択される1種以上の結合剤を含むことができる。好ましくは、組成物は、更にコーンスターチを含む。
組成物は、更に、タルク、炭酸マグネシウム、ヒュームドシリカ及び二酸化ケイ素から選択される1種以上の流動化剤を含むことができる。好ましくは、組成物は、更に二酸化ケイ素を含む。
組成物は、更に、ステアリン酸、植物性ステアリン及びステアリン酸マグネシウムから選択される1種以上の潤滑剤を含むことができる。好ましくは、組成物は、更にステアリン酸マグネシウムを含む。
投与頻度は個体の状態にもよるが、好ましくは、組成物は毎日2回投与される。
組成物は、任意の時刻に投与することができる。しかし、好ましくは、組成物を食事前に投与する。
組成物が任意の容易に投与される剤形、例えば、散剤、錠剤又はカプセル剤の形であり得ることは熟練者には明らかであろう。あるいはまた、組成物は、食料品又は食品添加物の形とすることができる。組成物は、飲料、スプレッド、及び/又は固体若しくは液体食料品と混合することができる散剤の形とすることができる。組成物は、例えば、食品/飲料とブレンドされる、又は食品/飲料と一緒に消費される、栄養補助食品として使用することができる。
組成物は、更に、腸環境を介した1種以上の成分の放出プロファイルを改変する賦形剤又は担体化合物を含むことができる。放出は、コレステロール吸収を減少させるのに最も適切な時間で起こるべきである。典型的に、培養物は、小腸の腸細胞に到達するまで比較的無傷で生存しなければならない。
組成物はカプセル化することができる。多数のカプセル化技術が熟練者には明らかであろう。使用されるカプセル化技術は、消化移行中にラクトバチルス プランタルムECGC13110402及び/又は活性成分の必要な安定性に合わせて調整される。
ラクトバチルス プランタルムECGC13110402成分は、濃縮及び/又は凍結乾燥することができる。有利なことに、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402は、パイロット規模製造試験において優れた凍結乾燥生存を示した。
組成物は、更に、ビタミン、ミネラル、植物化学物質、抗酸化剤及びそれらの組合せから選択される1種以上の活性成分を含むことができる。
ビタミンとしては、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE及びビタミン、それらの組合せなどの脂溶性ビタミンが挙げられる。いくつかの実施形態においては、ビタミンとしては、ビタミンC(アスコルビン酸)、Bビタミン(チアミン、すなわちB1、リボフラビン、すなわちB25、ナイアシン、すなわちB3、ピリドキシン、すなわちB6、葉酸、すなわちB9、シアノコバラミン、すなわちB12、パントテン酸、ビオチン)、それらの組合せなどの水溶性ビタミンが挙げられる。
ミネラルとしては、ナトリウム、マグネシウム、クロム、ヨウ素、鉄、マンガン、カルシウム、銅、フッ化物、カリウム、リン、モリブデン、セレン、亜鉛及びそれらの組合せが挙げられるが、それらに限定されない。
抗酸化剤としては、アスコルビン酸、クエン酸、ローズマリー油、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンEホスファート、トコフェロール、ジ−アルファ−トコフェリルホスファート、トコトリエノール、アルファリポ酸、ジヒドロリポ酸、キサントフィル、ベータクリプトキサンチン、リコペン、ルテイン、ゼアキサンチン、アスタキサンチン、ベータ−カロテン、カロテン、混合カロテノイド、ポリフェノール、フラボノイド及びそれらの組合せが挙げられるが、それらに限定されない。
植物化学物質としては、カロテノイド、葉緑素、クロロフィリン、繊維、フラバノイド、アントシアニン、シアン化、デルフィニジン、マルビジン、ペラルゴニジン、ペオニジン、ペツニジン、フラバノール、カテキン、エピカテキン、エピガロカテキン、没食子酸エピガロカテキン、テアフラビン、テアルビジン、プロアントシアニン、フラボノール、クェルセチン、ケンフェロール、ミリセチン、イソラムネチン、フラボノンヘスペレチン、ナリンゲニン、エリオジクチオール、タンゲレチン、フラボン、アピゲニン、ルテオリン、リグナン、植物エストロゲン、レスベラトロール、イソフラボン、ダイゼイン、ゲニステイン、グリシテイン、大豆イソフラボン及びそれらの組合せが挙げられるが、それらに限定されない。
組成物は、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402に対して特に調整されたプレバイオティクスを含むことができる。プレバイオティクスは、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402の増殖及び生存可能性を選択的に強めることができる。
組成物は、更に1種以上の充填剤を含むことができる。組成物は、更に、マルトデキストリン、スクロース、又はコレステロール減少能力を有する充填剤から選択される1種以上の充填剤を含むことができる。好ましくは、組成物は、更に、コレステロールを減少させ、したがって組成物中の他の賦形剤のコレステロール減少/制御機能を協同的に高めることができるベータグルカンを含む。
組成物は、1種以上のスタチン、ステロール及び/又はスタノールと一緒に投与することができる。有利なことに、公知のコレステロール低下治療用物質と同時投与すると、コレステロール減少及び/又は制御を強化することができる。植物ステロールは、動脈硬化巣の一部並びに長期植物ステロール及びスタノール使用者の網膜に見られる血清植物ステロールのレベルを増加させることが示された。BSH活性プロバイオティクス細菌は、循環コレステロール及び植物ステロールを減少させることが示された。植物ステロールとBSH活性プロバイオティクスの組合せは、したがって、コレステロールレベルを低下/制御し、植物ステロール血清レベルを低下させ、有利にはステロール生成物の安全性プロファイルを改善することができる。機構的に、BSH活性細菌は、スタチンと相補的に働いて、LDL受容体活性及び血清コレステロールのクリアランスを増大させるはずである。というのは、それらは、胆汁酸塩脱抱合を増加させ、ステロール吸収を減少させるからである。したがって、BSH活性プロバイオティクスとスタチンの同時投与は、血清LDL−Cのより大きな減少を潜在的にもたらし、スタチン投与量の減少を可能にし、したがってコスト及び副作用を減少させ、患者の服薬遵守を改善することができる。
好ましくは、組成物は4℃以下で貯蔵される。細菌増殖は、この温度範囲で安定化され、したがって組成物の安定性を確保する。
組成物は、更に、ラクトバチルス プランタルム株の増殖に特異的であるプレバイオティック増殖培地を含むことができる。プレバイオティック増殖培地は、好ましくは、逆酵素反応によってラクトバチルス プランタルム株によって生成することができる。酵素は、糖分解又はグリコシダーゼ酵素を含むことができる。これらの糖分解又はグリコシダーゼ酵素は、細菌又は真菌から誘導することができる。
プレバイオティック増殖培地は、様々な濃度のガラクトオリゴ糖(GOS)、グルコオリゴ糖、又はフルクトオリゴ糖(FOS)などのオリゴ糖を含むことができる。オリゴ糖の形態は、菌株のβ−ガラクトシダーゼ、α−ガラクトシダーゼ、α−及びβ−グルコシダーゼ、α−マンノシダーゼ並びにβ−キシロシダーゼ逆反応によって生成される形態とほぼ同じであることが好ましい。
プレバイオティック増殖培地は、安全性、耐性及び品質保持期間に影響せずに、腸内で菌株の最適な増殖及び生存をもたらす量で存在することができる。
組成物がカプセル剤、錠剤、散剤又は液剤の形などの多数の異なる生成物形式及び形態で製造され得ることは熟練者には明らかであろう。上記組成物は、約20億〜約60億個の細胞の範囲のL.プランタルム及び1種以上の以下:約2.5mg〜約15mgの範囲のモナコリンK、約0.5mg〜1.5mgの範囲のビタミンB1、約10mg〜20mgの範囲のビタミンB3、約200mg〜約600mgの範囲の植物スタノール、約200mg〜300mgの範囲のオメガ−3脂肪酸EPA及びDHA、約100mg〜約200mgの範囲のカリウム、並びに/又は約10μg〜50μgの範囲のクロムを含むことができる。
より好ましくは、組成物は、約25億〜約50億個の細胞の範囲のL.プランタルム及び1種以上の以下:約5mg〜約10mgの範囲のモナコリンK、ビタミンB1約1mg、ビタミンB3約16mg、植物スタノール約400mg、オメガ−3脂肪酸EPA及びDHA約250mg、カリウム約150mg及び/又はクロム約20μgを含む。
本発明の更なる一態様によれば、高コレステロール血症を防止、処置又は調節する方法に使用するためのラクトバチルス プランタルムECGC13110402又はその変異株(単数又は複数)が提供され、ラクトバチルス プランタルムは1日2回1×10〜1012個の細胞の範囲の量で投与される。
より好ましくは、ラクトバチルス プランタルムは、1×10〜1×1010個の細胞の範囲の量で投与することができる。最も好ましくは、ラクトバチルス プランタルムは、約1.8×10個の細胞の量で投与される。同様に好ましくは、ラクトバチルス プランタルムは、活性株約120mgの量で投与される。
ラクトバチルス プランタルムは、朝食及び夕食の直前、食中又は食後に投与することができる。好ましくは、ラクトバチルス プランタルムは、朝食及び夕食の直前に投与される。
ラクトバチルス プランタルムは、医薬品又は栄養補助食品として投与することができる。
ラクトバチルス プランタルムは、凍結乾燥形態とすることができる。
ラクトバチルス プランタルムは、ラクトバチルス プランタルム株の増殖に特異的であるプレバイオティック増殖培地と組み合わせて投与することができる。プレバイオティック増殖培地は、好ましくは、逆酵素反応によってラクトバチルス プランタルム株によって生成することができる。プレバイオティック増殖培地は、好ましくはガラクト−オリゴ糖(GOS)を含む、オリゴ糖を含むことができる。好ましくは、ラクトバチルス プランタルムは、投与前に4℃以下で貯蔵される。
本発明の更なる態様によれば、医薬品又は栄養補助食品の調製に使用するための、上記組成物を製造する方法であって、
a)培養ブロスを生成するのに十分な条件下でラクトバチルス プランタルムECGC13110402又はその変異株(単数又は複数)を発酵させるステップ、
b)ラクトバチルス プランタルム細胞の濃縮物を形成するようにラクトバチルス プランタルムを培養ブロスから濃縮するステップ、
c)混合物を形成するように濃縮物を凍結防止剤にさらすステップ、
d)混合物を凍結乾燥させるステップ、及び
e)組成物を形成するように1種以上のコレステロール改変活性成分を混合物に添加するステップ
を含む、前記方法が提供される。
こうした方法によるラクトバチルス プランタルム細胞の凍結乾燥の生存率は、70%を超える。さらに、方法は、有利なことに、最高8×1011cfu/gの量のラクトバチルス プランタルム細胞を生成することが見出された。
本発明の多数の態様に関して列挙した組成物の多数の特徴が、本方法において投与される組成物と互換性のあることが熟練者には明らかであろう。
以下、本発明の実施形態を単なる例として、以下の図を参照して記述する。
Lab158FISHプローブを用いて数え上げられる糞便バッチ培養物(n=3)における平均ラクトバチルス濃度(±SD)を示すグラフである。 L.プランタルムGOSが、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402の胆汁酸塩加水分解酵素活性を高めることを示すグラフであり、グリコール酸の加水分解レベルを示す。 L.プランタルムGOSが、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402の胆汁酸塩加水分解酵素活性を高めることを示すグラフであり、グリコデオキシコール酸の加水分解レベルを示す。 L.プランタルムGOSが、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402の胆汁酸塩加水分解酵素活性を高めることを示すグラフであり、タウロコール酸の加水分解を示す。 L.プランタルムGOSが、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402の胆汁酸塩加水分解酵素活性を高めることを示すグラフであり、タウロデオキシコール酸の加水分解を示す。 糞便バッチ培養物(n=3)における平均コレステロール減少(±SD)を示すグラフである。ラクトバチルス プランタルムECGC13110402は、炭水化物源の非存在下でもコレステロールを有意に減少させる。効果は、PGOSの存在下で有意に増強される。
実施例1−ラクトバチルス プランタルムECGC13110402の投与
ヒトボランティア研究を行い、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402を含む組成物を49名の軽度の高コレステロール血症成人に投与することによって、安全性、コンプライアンス並びにコレステロール減少及び高血圧制御の程度を明らかにした。研究は、University of Reading、UKのDepartment of Food and Nutritional Sciencesによって独立に行われた。研究はヘルシンキ宣言に従って行われ、文書のインフォームドコンセントをすべてのボランティアから得た。研究手順は、University of ReadingのResearch Ethics委員会によって承認された。
対象は、男性又は女性、年齢30〜65歳であった。対象は、最近6か月以内に既往の心血管イベントがあった場合、甲状腺機能障害に関連した続発性脂質異常症が存在した場合、過去3か月以内に脂質代謝に影響する任意の薬物を使用した場合、アルコール中毒の病歴がある場合、過去6か月以内に抗生物質を摂取した場合、又は最近1か月以内にプレバイオティクス/プロバイオティック製剤を摂取した場合、除外された。
参加基準を満たす人を研究開始前に選抜した。ベースライン血液試料を採取し、そのBMI及び血圧を測定した。スクリーニング血液試料の全血球数(FBC:full blood count)及び肝機能検査(LFT:liver function test)を分析して、健康全般を判定した。総コレステロール(TC)、低比重リポタンパクコレステロール(LDL−C)、高比重リポタンパクコレステロール(HDL−C)、空腹時トリアシルグリセロール(TAG)及びビタミンDも測定した。尿、血液及び糞便を胆汁酸並びにメタゲノム及びメタボロミクス研究のために収集した。
研究は、単一施設、前向き、無作為、二重盲検、プラセボ対照、並行群間試験であった。対象をプラセボ又はラクトバチルス プランタルムECGC13110402での処置の2群に無作為に分けた。プラセボ及び処置群にブリスターパックのDR1カプセル剤を与えた。処置群にカプセル剤1個当たり細胞1.8×10個の用量を与える活性ラクトバチルス プランタルムECGC13110402 120mgを施与し、それを毎日1回又は2回、朝食時に1回、夕方に1回栄養補助食品として投与した。参加者に試験期間を通してその通常食又は身体活動を変えないように勧告した。前もって検証された5日間の食品日誌(週末2日及び平日3日)によって習慣的な食事を評価した。
活性及びプラセボ処方の処方の詳細をそれぞれ下表1及び2に示す。
ボランティアを研究開始の2週間前に前もって選抜し、いかなるプレ/プロバイオティック摂取をも控えるように勧告した。研究は、処置期間(12週間)と休薬期間(4週間)の2期からなった。研究は、選抜時のベースライン来診、処置期間の中間点及び終点における来診(それぞれ0、6及び12週)、並びに休薬期間後の第4の来診(16週)を含んだ。
分析の最初の一組は、ベースラインにおける人口統計及び結果の変数を調べて、2群が確実に調和するようにした。連続変数を独立t検定を使用して分析し、一方カイ二乗検定をカテゴリー変数に対して使用した。
2つの研究群間の研究結果を時点間の変化に関して分析した。ベースライン〜中間点(0〜6週)、中間点〜終点(6〜12週)、ベースライン〜終点(0〜12週)及び終点〜休薬(12〜16週)の4つの研究期間で結果の変化を調べた。各分析のためのデータを分析における特定の2つの時点に限定した。分析を、共分散分析(ANCOVA)を使用して行った。後の時点を結果変数として使用し、前の時点を共変数とみなした。この手法は、試験群及び対照群に対して可変の出発値を考慮するので、群間の経時変化を単に比較するのに数学的に好ましい。分析の最初の組は、すべての研究参加者及び様々な患者亜群を考えた。これらの亜群は、ベースライン総コレステロール(5mmol/l未満、5〜5.9mmol/l及び6.0mmol/l以上)、性別並びに年齢(50歳未満、50〜59歳、60歳以上)に基づいた。
ボランティアによって報告された安全性、コンプライアンス又は耐性の問題は研究を通してなかった。3名のボランティアが、無関係な疾病の抗生物質処置によって更なる研究参加から除外されたため、研究から離脱した。
ボランティアは、研究期間を通して毎日の胃腸症状の日誌を書き、経験したあらゆる有害作用を報告するように依頼された。腹痛、鼓脹及び膨満のGI症状は、ボランティアによって、なし(0)、軽度(1)、中程度(2)又は重度(3)として記録された。下表3に示したように、ベースライン〜12週の自己申告の胃腸(GI)症状の平均スコアは、群間の1日当たりの便通又は便の硬さ(Bristol便チャート)に有意差を示さなかった。活性群の1名のボランティアが中程度の腹痛、鼓脹及び膨満を報告し、一方プラセボ群においては、2名のボランティアが中程度の膨満を報告した。研究参加者のだれもベースライン〜12週の処置期間に重度のGI副作用を報告せず、便形態及び頻度の有意差は処置群間で認められなかった。他のすべてのボランティアは、症状がないことを報告した。
ベースライン特性(総コレステロール、人体測定値、収縮期及び拡張期血圧)をプラセボ(n=23)群と活性(n=23)群との間で比較し、下表4に示す。結果は、2つの研究群間でそれらの人口統計(年齢、性別)に関しても、ベースラインにおける脂質又は人体測定値のいずれでも、有意差がないことを示唆した。
独立した統計解析を行って、研究期間に2つの研究群間で変動する脂質測定値の変化の仕方を調べた。時点の4つの組合せ(0〜6週、0〜12週、6〜12週、12〜16週)の変化を調べた。別段の記載がない限り、ベースライン〜処置の最後(0〜12週)のデータの分析のみを示す。別の時点間の臨床的又は統計的に有意な変化を強調して示す。
下表5〜7は、ベースライン及び12週の処置の最後における平均及び標準偏差を示す。表5は、全対象(n=46)についてのベースライン〜12週の脂質測定値の変化を示す。表6は、TC<5mmol/lの対象(n=23)についてのベースライン〜12週の脂質測定値の変化を示す。表7は、TC5〜5.9mmol/lの対象(n=17)についてのベースライン〜12週の脂質測定値の変化を示す。分析は6.0+mmol/lに対して行われたが、この群は6名の対象(3名の活性、3名のプラセボ)しか含まないので、適切な注意と一緒に統計的有意差のみを報告する。
ANCOVA分析からの群の差を、平均差及び対応する信頼区間と一緒に報告する。これらを活性群の結果マイナスプラセボ群の結果としてベースライン値を調節して報告する。結果の有意性を示すP値を報告する。
TC、LDL−C、HDL−C及びTAG濃度をmmol/l単位で表す。
群を、表5〜7に示すようにベースラインコレステロールレベルに従って、さらに年齢(50歳未満n=16、50〜59歳n=18、60歳以上n=12)及び性別(女性=32、男性n=14)に従って層化した。
ベースライン〜12週の総コレステロール(TC)は、すべての群においてプラセボ群と比較して減少した(表5〜7)。全対象におけるTCレベルのベースライン調節値は、活性群においてプラセボ群と比較して0.12mmol/l低く、2.3%の減少であった。ベースラインTC濃度による層化は、より高いTC亜群と中間〜低亜群との間の変化を明らかにした。TC<5.0mmol/l亜群においては、ベースラインと処置の最後との間の変化は、活性群においてプラセボ群と比較して4.2%低かった(0.19mmol/lの低下)。同様に、TC5〜5.9mmol/l群においては、ベースライン調節された処置の最後のTC濃度は、活性群において0.23mmol/l低く、4.17%の減少に相当した。TC≧6.0mmol/l(0〜6週間)群においては、2.44mmol/lのTCの統計的に有意な減少が観察され、36.7%の減少に相当した(P=0.045)(表5〜7にデータ示さず)。しかし、この群のサイズは極めて小さく(n=3プラセボ/3活性)、したがって、その統計的有意性にもかかわらず、群の関連性をこの効果に帰すべきではない。TCに対する性別の有意な効果は確認されなかった。大部分の結果は統計的に有意ではなかったが、プラセボと比較した場合に積極的処置群においてはTCの減少に対する共通した群の傾向が存在した。結果は、TCの初期レベルが高い患者ほど他よりもTCの減少が大きい利点があり得ることも示唆した。
HDL−Cは、プラセボ群と活性群との両方でベースラインと12週との間でわずかに増加した。可変のベースラインを調節すると、全対象及びTC<5mmol/l群のHDL−C濃度は、活性群においてプラセボと比較した場合に0.06mmol/l(4.5%)及び0.09mmol/l(7.4%)高かった。この差の大部分は6〜12週の期間に生じ、統計的有意性に近い差が全対象(p=0.06)とTC<5mmol/l群(p=0.09)との両方で見られた。この期間の全対象及びTC<5mmol/l群は、プラセボ群と比較した場合にそれぞれ0.09mmol/l(6.5%)及び0.10mmol/l(7.8%)のHDLコレステロールレベルの平均増加を示した。
年齢層化は、プラセボ群と比較した場合にHDLコレステロールの平均増加が0.23mmol/l(+14.7%)である60+群(n=12)において統計的に有意な群の差(p=0.03)を明らかにした。ベースラインTC濃度及び性別による層化は、HDLレベルに対して有意な処置効果を示さなかった。
LDL−Cコレステロールは、すべての積極的処置群においてベースラインと12週との間で減少した。この効果はプラセボ群では認められなかった。
可変のベースラインを調節すると、全対象群のLDL−C濃度は、プラセボと比較した場合に平均して0.24mmol/l(7.2%)低かった。TC<5.0mmol/l群のLDL−C濃度は、活性群においてプラセボ群と比較して0.39mmol/l(13.9%)有意に低かった(P=0.03)。これらの減少には、臨床及び商業的な意義がある。TC5.0〜5.9mmol/l群においては、LDL−Cは平均0.47mmol/lの減少(13.1%)を示したが、これは統計的有意性には達しなかった。LDL減少効果は、0〜6週と6〜12週との両方の期間で一貫して生じるように見えた。結果は、LDLコレステロールの初期レベルが高い患者ほど、他よりもLDL−Cのより高い減少からの利点を享受し得ることを示唆している。
性別による層化は、男性と比較して女性ボランティアにおいてより明白なLDL−C減少効果を明らかにした(p=0.06)。活性群濃度は、女性の場合、プラセボに比べて0.41mmol/l(12.4%)低く、一方活性男性群の場合、プラセボに比べて0.06mmol/l(1.8%、P=0.06)の増加が認められた(P=0.83)。
年齢による層化によれば、LDL−C濃度の減少は年齢が高いほど大きかった。<50歳群におけるベースライン調節されたLDL−C濃度はわずかな変化しか認められなかった(0.08mmol/lの増加)。LDL−Cの減少は、50〜59歳群(0.49mmol/l)及び≧60歳群(0.31mmol/l)でより明白であり、プラセボに比べて活性群においてそれぞれ15%及び9.14%の減少に相当した。
トリアシルグリセリド濃度に対する有意な効果は、全対象、TC=<5mmol/l又はTC5〜5.9mmol/l群において積極的処置又はプラセボ処置のいずれを取り入れても認められなかった。年齢層化は、60+群においてプラセボと活性群との間で0.48mmol/l(53.9%)の統計的に有意(p=0.002)なトリグリセリド減少を示した。この大きなトリグリセリド減少は、全試験期間を通して一貫し、6〜12週の期間で0.26mmol/l(32.9%)の統計的に有意な減少(p=0.03)及びベースライン〜6週の期間で0.28mmol/l(31.4%、p=0.07)の減少であった。
プラセボ及び積極的処置群における全対象(n=46)の人体測定値の変化は、下表8においてベースライン〜12週後の処置の最後から示される。ベースライン及び12週後における各測定結果の平均値及び標準偏差を表8に示す。ANCOVA分析の群の差も平均差及び対応する信頼区間と一緒に示す。これらを活性群の結果マイナスプラセボ群の結果としてベースライン値を調節して報告する。結果の有意性を示すP値を報告する。体重をkg単位、BMIをkg/m単位、腹囲をcm単位、収縮期/拡張期血圧をmmHg単位で表す。
ベースラインと12週の処置の最後との間で体重、BMI及び腹囲に関連する人体測定パラメータに有意な変化は認められなかった。
ベースラインと12週との間で収縮期及び拡張期血圧の差の群の証拠が存在した。収縮期血圧の差は、統計的にも臨床的にも有意であった。全対象においては、積極的処置群の収縮期血圧が3.6mmHg低く(−3%)、一方拡張期血圧が1.6mmHg(2.2%)低下した。収縮期血圧の低下の大部分は、6〜12週の期間に生じた。これは、プラセボ群と比較した場合に活性群における6mmHg(5.1%)の収縮期血圧の統計的に有意な低下を示した(P=0.003)(表4にデータ示さず)。これは、ACE阻害薬、ARB及びレニン阻害剤によって得られる平均3mmHgの脈圧低下、並びに非選択的ベータ遮断薬による2mmHgの脈圧低下より高い。この低下はまた、プロバイオティクスによる血圧低下を分析した研究(Khalesiら、2014)で示された対照群と比較した−3.56mmHg(95%信頼区間、−6.46〜−0.66)による収縮期BPの低下よりも大きい。
結果の示すところによれば、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402は、少なくとも軽度の高コレステロール血症の対象において収縮期血圧、血中TC及びLDL−Cを低下させる可能性がある。これらの結果は、最適化されていない生成物において、植物ステロール/スタノール1.5〜2.4g/日と同等以上の効力を示唆している。
活性ラクトバチルス プランタルムECGC13110402及びプラセボカプセル剤は、研究期間を通して4℃で貯蔵された。生成物安定性は、研究のベースライン、6週及び12週(処置の最後)において調べられ、細菌数に有意な変化は認められなかった。細菌増殖はプラセボカプセル剤において検出されなかった。
安全性パラメータの分析は、ラクトバチルス プランタルム(ECGC13110402)を消費する有害作用を示さなかった。ラクトバチルス プランタルムは、米国食品医薬品局(FDA:Food and Drug Administration)によって「一般的に安全と認められる(GRAS:Generally Regarded as Safe)」と考えられる広く用いられるプロバイオティックであり、European Food Standard Agencyによって「安全性適格推定(QPS:Qualified Presumption of Safety)」に指定されている。これは、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402が、高コレステロール血症及び高血圧の処置に関して安全で有効な処置である可能性があることを示唆している。
ラクトバチルス プランタルムECGC13110402に関する工業的スケールアップ実験も行われた。以下の行為が行われた:a)種々の低アレルギー性媒体に対するフラスコの試験、b)1〜5Lの発酵、研究のための少量の濃縮及び凍結乾燥、c)種々の凍結防止剤の試験、d)種々の凍結乾燥曲線の試験、e)80Lでの発酵、濃縮及び凍結乾燥。最終ステップは、80L発酵槽中での製造であり、それによって(i)細胞数>8×1011cfu/g、(ii)Aw:0.11、(iii)凍結乾燥され、いかなる賦形剤でも希釈/規格化されなかった、700gの量の濃縮バイオマスが得られた。したがって、この特別な株は、製造の観点から極めて有望に見えた。細胞の生存率は70%を超えることが見出され、収率は1.25%と極めて高かった。
実施例2−ヒト糞便マイクロバイオームに対する精製ラクトバチルス プランタルムECGC13110402GOS単独及びラクトバチルス プランタルムECGC13110402との組合せの効果
ヒト糞便マイクロバイオームに対する精製L.プランタルムECGC13110402GOS(LPGOS)単独及びL.プランタルムECGC13110402(LP)との組合せの効果を嫌気性、pH及び温度制御、微小規模バッチ培養においてコレステロールの存在下で評価した。精製、市販ビフィドバクテリウムGOS(BGOS)を正の対照として使用した。
並行した微小規模糞便バッチ培養物(10ml)試験:糞便、糞便+LP、糞便+LPGOS、糞便+LPGOS+LP、糞便+BGOS、及び糞便+BGOS+LP。
培養(24h)を3名の健康な成人の各々からの糞便を用いて3つ組で行った。細菌学(FISH)、代謝産物、BSH活性及びコレステロール低下測定用の試料を得た。
図1に示すように、LPGOSは、ラクトバチルス個体数、BSH及びコレステロール低下活性を有意に選択的に増加させた。LPGOSをL.プランタルムECGC13110402と組み合わせることによって効果は更に増強された。
図2A〜2Dによれば、実験中、L.プランタルムECGC13110402によるグリコール酸及びタウロコール酸加水分解が糞便に比べて有意に高いことが示される。PGOS及びBGOSは、糞便に比べて胆汁酸塩加水分解を有意に増加させることが見出された。胆汁酸塩加水分解は、PGOSの場合、L.プランタルムECGC13110402と併用するとBGOSの組合せと比較して有意に高いことが見出された。
図3に示すように、代謝活性に対する効果はラクトバチルス濃度と相関し、L.プランタルムECGC13110402をBGOSと併用したときに認められなかった真の相乗効果を示した。BGOSは、コレステロール低下に影響しなかった。
これらの実験においては、L.プランタルムECGC13110402によって発現されるβ−ガラクトシダーゼの使用が、親株と真の相乗作用で働くGOSの合成を実現し、その個体数を増加させるだけでなく、プロバイオティックが選択された生物活性に対しても影響することが見出された。これらの実験の結果によれば、プロバイオティックの存在は、増殖を増加させ、BSH活性を高め、コレステロール低下を最高3倍高めることが示される。
実施例3−活性成分
コレステロールを改変することが示された多数の活性成分をラクトバチルス プランタルムECGC13110402と組み合わせることができる。
活性成分の組入れ基準
活性成分の数種は、ヒトにおける無作為対照介入試験から主要な終点測定基準である血清LDLコレステロール(LDL−C)に対する有効性が十分証明された証拠が存在する食品又は食品由来成分であるべきである。エネルギー摂取、グルコースホメオスタシス、脂質異常症、血圧及び血管機能不全などの心血管代謝リスクの副次的終点に対する有益な効果は、1つの利点であろう。化合物は、人の消費に対して安全で容認できなければならず、その作用部位(単数又は複数)(例えば、腸及び/又は末梢組織)への実行可能な送達経路を持たなければならない。主要及び副次的評価項目に対する効果に関して、その作用機構(単数又は複数)は、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402のそれを補完すべきである。
扱われる化合物の大部分は、欧州食品安全機関(European Food Safety Agency(EFSA))を介して承認された健康強調表示を有し、少なくとも1つの症例においてそれらの健康強調表示の実証についての基準に従う。EFSA基準は、化合物が、人の健康に利するべきであり、関係の強さ、一貫性、特異性、用量応答及び生物学的妥当性に基づく因果関係の証拠が存在すべきであるということである。強調表示される効果を得るのに必要な化合物の量及びその消費パターンは、均衡食の範囲内で達成可能でなければならず、証拠が得られた特定の研究群は、強調表示が意図される標的集団の代表でなければならない。
選択された化合物の背景情報
選択された化合物の数種は、非消化性炭水化物(食物繊維)、植物由来ポリフェノール(フィトステロール及びスタノール)並びにポリケチド(モナコリンK)に分類することができる。これらの化合物は、NICEガイドラインによって20〜30%の「低強度の血清LDL−Cの減少(low intensity reduction in serum LDL−C)」と分類されたものを生じる。それらの作用様式は、モナコリンKを除いて、主に腸におけるものであり、したがって非全身的である。
スタチン
スタチンは、酵素HMG−CoA還元酵素を阻害し、個体におけるコレステロールレベルの制御に使用される、脂質低下薬の一クラスである。UKのNational Institute for Health and Care Excellence(NICE)は、スタチン(satin)の投与量に関するガイドラインを提供している。スタチンは、低比重リポタンパクコレステロールの減少の百分率に従って3つの異なる強度カテゴリーに分類される。
・低強度(20〜30%のLDL−Cの減少):
○フルバスタチン毎日20〜40mg
○プラバスタチン毎日10〜40mg
○シンバスタチン毎日10mg
・中強度(31〜40%のLDL−Cの減少):
○アトルバスタチン毎日10mg
○フルバスタチン毎日80mg
○ロスバスタチン毎日5mg
○シンバスタチン毎日20〜40mg
・高強度(40%を超えるLDL−Cの減少):
○アトルバスタチン毎日20〜80mg
○ロスバスタチン毎日10〜40mg
○シンバスタチン毎日80mg
これらの医薬品はすべて、コレステロールを減少させることが臨床的に証明されている。
植物/フィトスタノール及びステロール
食品成分として、フィトステロールは、植物由来β−シトステロールのエステルであり、一方フィトスタノールは、食品用植物油(例えば、ダイズ)由来のそれぞれの植物ステロールの還元から得られるシトスタノール及びカンペスタノールのエステルである。どちらの化合物も、軽度の高コレステロール血症において血清LDL−Cを減少させる同等であり、十分に確立された効力を有し、2〜3g/dの摂取は、メタアナリシスにおいておよそ数週間〜数か月で7〜10%の血清LDL−Cの平均減少を達成する。この効果は、低脂肪製品を含めた食品マトリックスの範囲で実証された。炎症、血液凝固及び一部の癌のマーカーに関して健康上の二次的利点の幾らかの証拠がある。フィトステロールとスタノールの違いは、前者がフィトスタノールよりも有意に多量に吸収される(次いで、腸細胞ABCG5&G8において排出輸送体によって再分泌される)ということである(食餌性及び胆汁性コレステロール約55%に対してそれぞれ0.5〜2%対0.04〜0.2%)。LDL低下効果は、2つの機序、混合ミセルへの取り込み及び可溶化に対する食餌性及び胆汁性コレステロールとの競合、並びにニーマンピックC1−L1輸送体の下方制御によって媒介され、その両方が、腸細胞へのコレステロールの取り込みを減少させる。食餌性(0〜0.5g/d)及び胆汁性コレステロール(約1g/d)の吸収のこの非全身的減少は、主に肝臓へのコレステロール供給を制限し、細胞内遊離コレステロールを激減させる。これは、LDL受容体遺伝子発現及び活性の代償的上方制御、並びに細胞中への循環LDLの除去を促進する。健康強調表示及び勧告−EFSAによれば、植物ステロール及びスタノールは、「正常コレステロールレベルの管理を助け」(ID549、550、567、713、1234、1235、1466、1634、1984、2909、3140)、これらの化合物と血清LDL−Cの減少との間の因果関係が確立されていると述べられている。USAにおけるATP−IIIガイドラインによれば、フィトステロール及びスタノールは、高コレステロール血症の長期管理に、さらに、CVDリスクの低下におけるスタチン療法の有用な補助として推奨されるべきであると述べられている。安全性及び耐性−主要な安全性の問題は、脂溶性ビタミンの吸収の減少に関係し、そのためフィトステロール及びスタノールは、妊娠中及び母乳育児中の女性、並びに5歳未満の小児では禁忌である。それらはまた、そのコレステロール排出輸送体(ABCG5/G8)に変異を有し、したがって吸収された植物ステロールを再分泌することができず、それによって細胞及び動脈壁中でのそれらの蓄積がもたらされる、シトステロール血症の希少遺伝性疾患を有する個体でも禁忌である。この希少状態のない少数の個体もステロールエステルを蓄積し得、したがってCVDリスクが高いことを示唆する限定的な証拠がある。
EFSAによるスタノール及びステロールの総説の結論によれば、用量1.5g〜1.9g及び2.0g〜2.4g/日の遊離(非エステル化)スタノール及びステロールは、血中LDLコレステロールをそれぞれ平均8.5%及び8.9%減少させた(EFSA Journal(2009)1175、1〜9)。しかし、研究(Katan MBら、(2003)Mayo.Clin.Proc.78、965〜978)は、0.7g〜1.1g/日のより低用量のスタノール及びステロールがLDLコレステロールを6.7%減少させ、2.5g/日を超えるより高用量がLDLコレステロールを11.3%減少させたことも示した。
(遊離又はエステル化ステロールとして添加された)フィトステロールは、乳及びヨーグルトなどの適切な食品中に包含されている。植物スタノールエステルも食品(主にマーガリンタイプのスプレッド、しかしまたヨーグルト、マヨネーズ、ゲルカプセル、バター、低脂肪チーズ、乳、ミューズリー、「既製低脂肪食」及びパスタを含む)に添加されている。
紅麹中のモナコリンK
スタチン(stain)は、高コレステロール血症の管理の第一選択薬であるが、安全記録が不十分であり、一般的な副作用(例えば、筋痛)の耐性が低い。その結果、スタチンの長期アドヒアランスは、40%と低い場合もある。あるいはまた、発酵性紅麹(RYR:red yeast rice)は、比較的安全な栄養補助食品及び生薬として何世紀も使用されてきた伝統的な中華食品であり、その活性成分として、第一世代のスタチンの1つであるロバスタチンと構造が同じであるモナコリンAを含む。RYRは、シンバスタチン及びプラバスタチンと同じLDL−C低下効力を有することが報告されている。この知見は、これらのスタチンが投与される高用量(20〜50mg/d)のRYRでは再現されなかった一方、10mg/dにおいては、RYRは、無作為対照試験においてLDL−Cを15〜20%を超えて減少させることが示された。健康強調表示−EFSA(ID1648、1700)健康強調表示に関連した「コレステロール管理及び心臓の健康(cholesterol management and heart health)」及び特にRYR由来のモナコリンKは、「正常血中コレステロールレベルの管理に寄与する」。さらに、一般集団におけるLDL−Cに対する効果の因果関係が確立された。安全性−5mg/dもの低摂取量のモナコリンKに対する有害副作用の多数の報告があり、安全警告が発せられた。
EFSAによる紅麹(紅色酵母ベニコウジカビ(Monascus purpureus)を用いて発酵された米)由来のモナコリンKの総説の結論によれば、紅麹由来のモナコリンKの消費と正常血中LDLコレステロール濃度の維持との間にはある関係がある(The EFSA Journal(2011)、9、(7)、2304)。
EFSAは、正常血中LDLコレステロール濃度の維持を得るために、発酵紅麹調製物由来のモナコリンK10mgを毎日消費すべきであると考えた。種々の紅麹調製物が栄養補助食品として入手可能である。紅麹由来の調製物は、典型的に、デンプン、タンパク質、脂肪(一不飽和脂肪酸、植物ステロールを含む)、イソフラボン及び他の化合物を含む。使用するベニコウジ菌株及び発酵条件に依存して、生成物は、発酵中に生成される二次代謝産物であるモナコリンと呼ばれるポリケチドを含み得る(Liu,J.ら、(2006)Chinese Medicine、1、4)。
ラクトン型(ロバスタチン又はメビノリンとしても知られる)及びヒドロキシ酸型のモナコリンKは、ベニコウジカビ発酵米中の主要なモナコリンである(総モナコリン含有量の75〜90%)(Heber D.ら、(2004)Am.J.Clin.Nutrition、69、231〜236、及びLi、Y.Gら、(2004)J.Pharm.Biomed.Analysis、35、1101〜1112)。市販紅麹製品は、モナコリンK及び全モナコリンの含有量が様々である。12週間にわたる用量7.5mg/日は、LDL−コレステロール濃度をベースラインから16%低下させることが示されている。用量2.5mg/日を8週間使用した別の研究もLDL−コレステロール濃度低下を示した。
大豆タンパク質
大豆タンパク質は、大豆イソフラボンを含んでも、含まなくても、コレステロールを減少させることが見出された(Harland,J.I.ら、(2012)Nutritional Research Reviews、25、(2)、249〜266)。大豆タンパク質25gを毎日摂取すると、5.5%のLDLコレステロール減少との等価が提供されることが示された。動物タンパク質食品を大豆タンパク質含有食品13〜58g/日に換えるとLDLコレステロールの3.6〜6.0%減少が示された。現在、欧州及びUSAにおける健康強調表示は、血中コレステロール低下に関連する大豆25gの摂取に対して認められている。
食物繊維
慢性変性疾患(循環器疾患、糖尿病及びある種の癌)のリスクを低下させる食物繊維の有益な効果については強力で明白な証拠があり、これらの疾患のリスクがある集団は、摂取に対する食事勧告に従うことが決定的に必要である(例えば、UK、現在の国民の平均摂取量約12g/d成人から30g/d、NDNS 2014)。食物繊維は、その水溶性、粘度、発酵及び機能的特性によって分類される、全粒粉、果実、野菜及びマメ科植物中の非消化性炭水化物である。下記繊維の選択は、血清LDL−Cを減少させるその有効性に対する既存及び新規の証拠の重み、並びに容認された健康強調表示の存在に主に基づく。
可溶性繊維
β−グルカン
β−グルカンは、オートムギ及びオオムギに主に由来するグルコースの線状鎖で構成される可溶性、高粘稠性及び発酵性食物繊維である。2〜10g/dの摂取は、メタアナリシスにおいて血清LDL−Cの減少に一貫して関連するが、3g/dの摂取は、約0.3mmol/l(約10%)のLDL−Cの減少を得るための臨界閾値として確認され、それを超えても更なる効果はない。LDL−C低下の効力は、高コレステロール血症の個体において、並びに分子量及び粘度のより高いβ−グルカンの形態において、より大きい。β−グルカンが血清グルコースも減少させ、HDL−Cを増加させることを示唆する幾らかの証拠がある。LDL−Cに対するβ−グルカンの作用機序は、主に胆汁酸の結合、排出及びしたがって更なる肝臓分泌を介してである。胆汁酸の腸肝循環のこの妨害は、遊離コレステロールの肝臓プールを激減させ、それは、LDL受容体の遺伝子発現及び活性を上方制御する。健康強調表示−EFSA「β−グルカンの規則的消費は、正常血中コレステロール濃度の維持に寄与する」(ID1236、1299);満腹を増大させ、エネルギー摂取の減少をもたらし得る(ID851、852);食後の血糖応答を低下させ得る(ID821、824)。前者と後者の強調表示の因果関係が確立されている。米国連邦規制によれば、オートムギ若しくはオオムギ全体又は組合せから3g/d以上は、冠動脈心疾患のリスクを低下させることができると述べられている。
オートムギ(オートミール3人前、各28g)からの可溶性繊維3gもLDLコレステロールを約0.13mmol/l減少させることが見出された(Brown L.ら、(1999)Am.J.Clin.Nutr.69、30〜42)。オオムギβ−グルカンは、コレステロール低下特性を有することも示された。サブ解析を参照して、オオムギβ−グルカン3gは最小有効量であり、このレベルの含有では、LDLコレステロールは0.28mmol/l減少し、ベースラインと比較して約7%の減少であり、総コレステロールは0.34mmol/l減少し、5.7%の減少であることが確認された(EFSA Report(2010)EFSA J、8、1885)。欧州において健康強調表示を実施するために、食品は、オートムギ、オートムギのふすま、オオムギ、オオムギぬかから、又は非加工若しくは最小限加工β−グルカンの混合物からのβ−グルカン3g/日が1人前以上の分量に含まれるべきであるという条件を満たさなければならない。このレベルのβ−グルカン摂取を達成するために、必要な典型的な1人前の穀類は約84g/日である。
サイリウム
便秘を処置する膨張性下剤として使用されるオオバコ植物の種子の小麦殻由来の可溶性、粘稠性(ゲル形成性)、非発酵性食物繊維。その代謝活性成分がアラビノキシランである。5〜15g/dを摂取すると血清LDL−Cが5〜12%低下することが報告された。血清トリグリセリドを減少させ、HDL−Cを増加させ、特に2型糖尿病における、血糖コントロールを改善することも報告された。その作用機序は、糜粥の粘度を増加させ、消化酵素との接触を減少させ、したがって栄養素の吸収を遅らせる、そのゲル形成性のためであり得る。増加した量の炭水化物を回腸に送達すると、GLP−1が増加し得、これは、血糖コントロールを改善し、食欲低下及び満腹増大によってエネルギー摂取を減少させることが知られている。健康強調表示−EFSA「この繊維が健康食及び生活様式に含まれると、血中コレステロールが減少し得る」(ID4330)。米国連邦規制によれば、サイリウム種子殻由来の繊維7g以上/日は、CHDのリスクを低下させることができると述べられている。安全性−ガス及び胃痙攣を起こす可能性があり、咽頭での膨潤及び窒息を避けるために水と一緒に摂取しなければならない。
グルコマンナン
食品中に天然に存在しないが、コンニャク植物の塊茎から抽出され、食品中の乳化剤及び増粘剤として使用される、水溶性、高粘稠性タイプの繊維。それが過体重及び肥満の個体において体重減少を促進するのに役立ち、血清LDL−Cを含めた心血管代謝健康の幾つかのバイオマーカーに対して好都合な効果をもたらし得ることを示唆する証拠がある。その有益な効果の証拠の多くは動物試験(主にラット)に由来する。ヒトにおける無作為対照試験からのデータは、体重減少に対する適度の効果を裏づけているが、長期研究(3か月超)はない。リスクのバイオマーカーに対するその効果は、決定的ではない。健康強調表示−EFSA「エネルギー制限食に関連して体重減少に寄与する」(3g/d)、「生理学的脂質レベル(コレステロール及びトリグリセリド)...並びに心臓健康を維持するのに役立つ」。グルコマンナンと体重との間の因果関係には十分な証拠があるが、血中脂質に対する強調表示には十分な証拠がない。後者は、多数の別の強調表示にも当てはまる。安全性−「リスク」群における安全性データはない。グルコマンナンは、正常グルコースホメオスタシスを妨害し得、腸閉塞を含む身体的副作用を有する。
ペクチン
ペクチンの形の粘稠性繊維も血中コレステロール低下効果が認められている(Brown(1999))。摂取量2.2〜9g/日における総及びLDLコレステロールに対するペクチンの統計的に有意な効果が報告されている。可溶性繊維(ペクチンを含む)の摂取と総及びLDLコレステロール低下との間の有意な用量−応答関係も存在した。ペクチン1g/日は、それぞれ20.07(95%CI20.117、20.022)及び20.05(95%CI20.087、20.022)mmol/lの総及びLDLコレステロールの有意な変化を生じると推定された(共にP、0.05)。コレステロール効果に関する強調表示をするために、食品は1人前以上の分量にペクチン少なくとも6g/日を供給すべきであると示唆されている(The EFSA Journal(2006)8、1747)。
キトサン
LDLコレステロールの維持とその消費との間に関連性が存在する別の多糖成分はキトサンである(The EFSA Journal(2011)9、2214)。EFSAは、甲殻類の外骨格及び真菌の細胞壁の一成分であるこのβ1−4結合D−グルコサミン及びN−アセチル−D−グルコサミンのポリマーに関する証拠を評価した。その示唆するところによれば、証拠は、総コレステロール(5つの研究の組合せ)濃度とLDLコレステロール(2つの研究の組合せ)濃度との両方の減少に対して小さいが統計的に有意な効果を示し、HDLコレステロールに対する効果は認められなかった。パネルの示唆するところによれば、血中脂質に対する効果を生じるために、キトサン3g/日を消費すべきである。キトサンが強調表示される効果を発揮すると推定される機序は決定的なものには程遠いが、それが負に帯電した脂質に結合し、その胃腸取り込みを減少させることが示唆された。
木の実
ナッツの摂取と血中脂質に対するその効果との間の関係を調べた研究の系統的な総説においては、3個のアーモンド(摂取量50〜100g/日)、2個のアメリカホドイモ(35〜68g/日)、1個のペカンナッツ(72g/日)及び4個のクルミ(40〜84g/日)の研究において、対照食を消費した対象と比較して、総コレステロール減少が2〜16%であり、LDLコレステロール減少が2〜19%であることが見出された(Mukuddem−Petersen J.ら、(2005)J Nutr 135、2082〜2089)。
摂取量が25〜168g/日であるアーモンドを用いて特異的に行われた5つのRCT(無作為化対照試験(randomized control trials))(n142)の更なるメタアナリシスでは、総コレステロール減少が0.18(95%CI20.34、20.02)mmol/l(P、0.05)及びLDLコレステロール減少が0.15(95%CI20.29、0.00)mmol/l(NS)であることが例証された。クルミを用いて行われた研究が概説され、血中脂質結果の変量効果メタアナリシスが13のRCT(n365)で行われた。これらのRCTにおいては、クルミは、総エネルギー摂取の10〜24%を供給した。クルミを補充した食事によって、総及びLDLコレステロールの有意な減少はそれぞれ0.27及び0.24mmol/lであった(両方のP、0.001)。
2003年のUSAにおいては、条件付き健康強調表示が認可され、それによれば、ナッツ1.5オンス(42g)/日を摂取すると心疾患リスクが低下し得ることをデータが示唆していることが確認された。
フラボノイド
最近、緑茶及びチョコレートなどの食品中に存在するフラボノイドがコレステロールを減少させ得るという幾らかの証拠がある。
ニンニク
最近、ニンニクがコレステロールを減少させ得るという幾らかの証拠がある。
プレバイオティクス
イヌリン
3週間の研究によれば、イヌリン20gを毎日摂取すると、8名の健康なボランティア(23〜32歳、BMI19〜25kgm−2)において、血清トリグリセリドが有意に(P<0.05)減少したことが見出された。同様に、イヌリン10gを3週間毎日消費した8名の健康なボランティアが関与する研究も同様の結論に達し、トリグリセリドの減少が16.3%の領域であった(Letexier,D.ら、(2003)Am.J.Clin.Nutr.2003、77、559〜564)。動物研究においては、10匹の雄性ゴールデンシリアンハムスター、平均BW58±4gに16%のイヌリンを5週間毎日与えた結果、TC:29%減少(P<0.05)及びTG:63%減少(P<0.05)であった(Trautwein,E.A.ら、(1998)J.Nutr.128、1937〜1943)。
出芽したオオムギ、オリゴデキストラン、グルコン酸、ラクトース、グルタミン、ヘミセルロースリッチ基質、難消化性デンプン及びその誘導体、ラクトフェリン由来ペプチド、並びにN−アセチルキトオリゴ糖などの他の消化しにくい、かつ発酵性の化合物も、コレステロール低下効果を有するプレバイオティクスの可能性を有することが確認された。
フラクトオリゴ糖(FOS)
空腹時血清TC濃度>6mmol/Lの20名の糖尿病性及び高コレステロール血症ボランティアに2回の20日間の処置期間、処置間の休薬期間なしで15g/日を与えた。HDL−Cが2.8%増加することが見出された(Alles,M.S.ら(1999)Am.J.Clin.Nutr.69、64〜69)。
ガラクトオリゴ糖(GOS)
44名の高齢ボランティア(男性16名、女性28名、64〜79歳)にGOS5.5g/日を4週間の休薬期間を挟んで2回の10週間の処置期間与えた(Vulevic,J.ら、(2008)Am.J.Clin.Nutr.88、1438〜1446)。脂質プロファイルの有意な改善は確認されなかったが、それでもGOSは正しい濃度ではコレステロール低下効果を与え得ると考えられる。
キトオリゴ糖(COS)
49匹の雄性Arbor Acresブロイラー(196日齢)に100mg/kgBWを42日間毎日与えた。この結果、TG:26.9%減少(P<0.05)及びHDL−C:12.3%増加(P<0.05)であった(Li,X.J.ら、(2007)Poultry Sci.86、1107〜1114)。
キシロオリゴ糖(XOS)
40匹の雄性スプレーグドーリーラット(6週齢)にXOS60g/kg食餌を35日間与えた。この結果、TG:33.9%減少(P<0.05)であった(Hsu,C.K.ら、(2004)J.Nutr.134、1523〜1528)。
大豆オリゴ糖
50匹のウィスターラット(4週齢)に高コレステロール血症を誘発させ、450mg/kgBW/日の食餌を45日間与えた。この結果、TC:38.5%減少(P<0.05)LDL−C:43.0%減少(P<0.05)TG:40.8%減少(P<0.05)HDL−C:81.9%増加(P<0.05)であった(正の対照群との比較)(Chen,H.ら、(2010)Food Chem.119、1633〜1636)。
脂肪酸
アルファ−リノレン酸(ALA:Alpha−linolenic acid)
EFSAによるALAの総説の結論によれば、ALAの食事摂取量と血中コレステロール濃度低下の間にはある関係があった(The EFSA Journal(2009)、7、(9)、1252)。機能的強調表示を有するためには、食品は、提案された表示参照摂取値ALA2g/日の少なくとも15%を含むべきである。
実際、正常リポタンパク対象における血清脂質に対する種々の植物油の効果を比較した臨床試験によれば、血清コレステロールに対するアルファリノレン酸(ALA)の効果は、リノール酸(LA:linoleic acid)と同様であることが示されている。
(ロールパンにおける亜麻仁油及び米糠油の使用による)ALA3.4g/日で観察した研究の結果、4、8及び12週後に収縮期BPが有意に低下した(約−4mmHg)(Takeuchi H.ら、(2007)J.Oleo.Sci.56、347〜360)。12週の研究は、脂質異常症の中年男性のBPに対するアマニ油(ALA8g及びLA2gを供給する15ml、n=59)を毎日補給した効果をサフラワー油(ALA0.1g及びLA11gを供給する15ml、n=28)と比較した。2つの群のバックグラウンド食は、ALA(1g/d)及び総PUFA(12g/d)の量が類似していた。12週後、対照に比べて介入群における収縮期BPの3%及び拡張期BPの6%の中央値減少が認められた(約−5mmHgの中央値減少)(Paschos G.K.ら、(2007)Eur.J.Clin.Nutr.61、1201〜1206)。
ALAは、亜麻仁約2〜3g中に見出され得、全体又はそのリグニン成分として供給することができる。
長鎖n−3多価不飽和脂肪酸(PUFA)
食餌性長鎖n−3PUFA、エイコサペンタエン酸及びドコサヘキサエン酸(EPA、DHA、すなわち「オメガ−3」)は、脂っこい魚から主に誘導され、その抗不整脈効果及び動脈硬化巣を安定化する能力によって、CVDリスク低減及び心臓突然死の防止に部分的に関連する。これらの脂肪酸は、血管機能不全の改善、血圧低下、炎症及び免疫機能の調節並びに食後及び吸収後(絶食)状態における血清トリグリセリド減少などの心血管代謝危険因子に対して好都合な生理学的効果も発揮する。後者は、主に、TGリッチリポタンパク質を加水分解し、アテローム生成リポタンパク質レムナントの血清中濃度を低下させる能力を高めることによって、リポタンパク質プロファイルを改善し、そうすることによって、内臓脂肪及び肝臓における異所性脂肪を堆積させる傾向を低下させる。EPA/DHAの1つの潜在的有害作用は、血清LDL−Cを5〜10%増加させることである。しかし、高い血清LDL−Cは、肥満、代謝症候群及び2型糖尿病のインスリン抵抗性状態における心血管代謝危険因子と共存し得るが(体内のコレステロール生合成は体重増加とともに増加する)、それは厳密には「心血管代謝」危険因子ではない。心血管代謝リスクは、コレステロールが比較的枯渇し、LDL受容体に対する親和性が低下し、アテローム生成可能性が高い、圧倒的多数の小型高密度LDL(sdLDL:small,dense LDL)を特徴とする。EPA/DHAのトリグリセリド低下作用の1つの好都合な効果は、sdLDLを大型LDL粒子に再構築することである。これは、血清LDL−Cをわずかに増加させるが、同時にLDLをより受容体活性的及びより低アテローム生成的にする。
実際には、この効果は、LDL受容体活性を上方制御することによって働くLDL−C低下剤とEPA/DHAを組み合わせることによって、直接的に(例えば、スタチン)、又は腸におけるコレステロール吸収を減少させることによって間接的に(例えば、ステロール/スタノール若しくはプロバイオティクス)、利用することができる。これらの相補的作用機序は、魚油の添加が血清LDL−Cの減少においてスタチンの効力を増加させる理由を説明するのに役立つ。
魚の多い食事(エイコサペンタエン酸(EPA)及びドコサヘキサエン酸(DHA)1.23g/日)は、中程度の高脂血症の高齢男性及び女性における魚の少ない食事に比べて、非絶食時血漿トリグリセリドを減少させ、同時にトリグリセリドリッチリポタンパク質(TRL:triglyceride−rich lipoprotein)apoB−100濃度及び生成速度を減少させることが知られている(Ooi,E.M.ら、(2012)J.Lipid Res.53、1958〜1967)。研究は、経口脂肪負荷(合計4800kJ、脂肪130g、タンパク質17g及び炭水化物21g)の摂取後の肥満男性及び女性におけるTRL apoB−48代謝について、低カロリー食単独と比べた、低カロリー食(1900kJ以上のエネルギー欠乏)及びn−3PUFA補助剤(Omacor4g/日、46%EPA及び38%DHA)の12週、無作為介入試験であった。研究によれば、体重減少及びn−3PUFA補助剤は、体重減少単独に比べて、空腹時及び総食後TRL apoB−48曲線下面積(AUC:area under the curve)を減少させたことが示されている。
オメガ−6多価不飽和脂肪酸(n6−PUFA)
van Schalkwijkらによる最近の研究は、12名の過体重肥満男性における空腹時リポタンパク質プロファイル及び代謝に対する、中鎖脂肪酸(MCFA:medium−chain fatty acid、69%C8:0及びC10:0)補充と比較した、食餌性n−6PUFA(71%リノール酸)60g/日の効果を、無作為二重盲検交差試験設計を用いて試験した(Van Schalkwijk,D.B.,ら、(2014)PLoS ONE、9、e100376)。n−6 PUFAを3週間補充すると、MCFAに比べて、空腹時総、超低密度リポタンパク質(VLDL:very low−density lipoprotein)及びLDLコレステロール、並びに総血漿、VLDL及びLDLトリグリセリド濃度が低下した。
実施例4−組合せ
以下の処方は、現在開発、処方及び試験中の製品におけるラクトバチルス プランタルムECGC13110402と上記活性成分の1種以上との組合せの1日量を例示する。
組合せ1−L.プランタルム、モナコリンK及びビタミンB(ナイアシン)
この組合せは、健康なコレステロールの維持用である。
・ラクトバチルス プランタルムECGC13110402(50億個の細胞)、肝臓からの胆汁酸の代謝を調節し、腸におけるその再吸収を減少させる有効性が臨床的に証明された、本発明者らによって同定された天然の所有権のあるマイクロバイオーム調節株。
・肝臓によるコレステロールの合成を阻害することによって正常血中コレステロールレベルの維持に寄与する、紅麹由来のモナコリンK(10mg)。それは、中国において高コレステロールの伝統療法として使用される、酵母ベニコウジカビによる米の発酵によって得られる天然物である。
・細胞中の脂肪の分解を調節することによって正常エネルギーを生成する代謝に寄与する、ビタミンB(ナイアシン)(16mg)。
組合せ2−L.プランタルム、植物スタノール
この組合せは、健康なコレステロールの維持用である。
・ラクトバチルス プランタルムECGC13110402(25億個の細胞)、肝臓からの胆汁酸の代謝を調節し、腸におけるその再吸収を減少させる有効性が臨床的に証明された、本発明者らによって同定された天然の所有権のあるマイクロバイオーム調節株。
・腸における吸収を食餌性コレステロールと競合することによって正常血中コレステロールレベルの維持に寄与する、植物スタノール(400mg)。植物スタノールは、実質的に非吸収性であり、そのため植物ステロールよりも理想的なコレステロール低下剤になる。
組合せ3−L.プランタルム、オメガ−3脂肪酸EPA及びDHA
この組合せは、心血管及び心臓全般の健康維持用である。
・ラクトバチルス プランタルムECGC13110402(50億個の細胞)、肝臓からの胆汁酸の代謝を調節し、腸におけるその再吸収を減少させる有効性が臨床的に証明された、本発明者らによって同定された天然の所有権のあるマイクロバイオーム調節株
・必須トリグリセリドを体に供給し、健康な血管を維持することによって、心臓の正常機能の維持を助ける、オメガ−3脂肪酸EPA及びDHA(250mg)。さらに、EPA/DHA2〜3gを毎日摂取すると、正常血圧及びトリグリセリドレベルが支持される。
組合せ4−L.プランタルム、ビタミンB(チアミン)
この組合せは、心血管及び心臓全般の健康維持用である。
・ラクトバチルス プランタルムECGC13110402(50億個の細胞)、肝臓からの胆汁酸の代謝を調節し、腸におけるその再吸収を減少させる有効性が臨床的に証明された、本発明者らによって同定された天然の所有権のあるマイクロバイオーム調節株
・心筋の正常機能を可能にすることによって心臓の正常機能に寄与する、ビタミンB(チアミン)(1mg)
組合せ5−L.プランタルム、カリウム
この組合せは、健康な血圧の維持用である。
・ラクトバチルス プランタルムECGC13110402(25億個の細胞)、肝臓からの胆汁酸の代謝を調節し、腸におけるその再吸収を減少させる有効性が臨床的に証明された、本発明者らによって同定された天然の所有権のあるマイクロバイオーム調節株。マイクロバイオーム由来胆汁酸代謝産物は、ストレスホルモンに起因する血管収縮を減少させ、血管を弛緩させ得ることが示された。
・ナトリウムの代謝及び血管の活性を調節することによって正常血圧の維持に寄与する、カリウム(150mg)
組合せ6−L.プランタルム、モナコリンK、カリウム、クロム
この組合せは、代謝の健康的老化用である。
・ラクトバチルス プランタルムECGC13110402(25億個の細胞)、肝臓からの胆汁酸の代謝を調節し、腸におけるその再吸収を減少させる有効性が臨床的に証明された、本発明者らによって同定された天然の所有権のあるマイクロバイオーム調節株。マイクロバイオーム由来胆汁酸代謝産物は、ストレスホルモンに起因する血管収縮を減少させ、血管を弛緩させ得ることが示された。
・肝臓によるコレステロールの合成を阻害することによって正常血中コレステロールレベルの維持に寄与する、紅麹由来のモナコリンK(5mg)。それは、中国において高コレステロールの伝統療法として使用される酵母ベニコウジカビによる米の発酵によって得られる天然物である。
・ナトリウムの代謝及び血管の活性を調節することによって正常血圧の維持に寄与する、カリウム(150mg)。
・グルコースの代謝を調節し、生理学的インスリン抵抗性を低下させることによって、正常血糖値の維持、及び全体的な正常多量栄養素代謝に寄与する、クロム(20μg)。クロム「クロム」という用語は、食品及び水中に痕跡量天然に存在する三価クロム(Cr(III)又はCr3+)を含めて、すべての食餌性クロム塩を含む。好ましくは、クロム塩は、ピコリン酸クロムを含む。
実施例5−加工実施例(Worked Examples)
以下の処方は、ラクトバチルス プランタルムECGC13110402と上記活性成分の1種以上との組合せの1日量を例示する。
処方A
処方B
処方C
処方D
処方E
処方F
処方G
処方H
処方I
処方J
処方K
処方L
処方M
処方N
処方O
処方P
処方Q
処方R
処方S
処方T
処方U
処方V
処方W
処方X
処方Y
処方Z
上記処方が、表中などの多数の方法で、又は食料品若しくは栄養補助食品として処方することができ、述べた1日量が得られるように、複数回に分割して投与できることは、熟練者には明らかであろう。
上記実施形態は、特許請求の範囲によって与えられる保護範囲を限定することを意図したものではなく、本発明を実施することができる方法の例を記述するものである。
生物の寄託
本願は、寄託された生物学的材料の以下の表示を参照する。
名称:European Collection of Cell Cultures
住所:Public Health England Porton Down,
National Collection of Type Cultures,
PHE Culture Collections,Microbiological Services,
Porton Down,
Sailsbury,
SP4 0JG
United Kingdom
日付:2013年11月4日
受託番号:13110402
寄託者:Optibiotix Health Limited(その後、2014年8月4日にOptibiotix Limitedに改名)

Claims (35)

  1. 1種以上のプロバイオティック菌株及び1種以上の脂質改変活性成分を含む、組成物。
  2. 前記1種以上の菌株が乳酸菌株である、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記乳酸菌株が、ラクトバチルス プランタルム(Lactobacillus plantarum)、ラクトバチルス ラムノサス(Lactobacillus rhamnosus)、ラクトバチルス ロイテリ(Lactobacillus reuteri)、ラクトバチルス アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)、ラクトバチルス パラカゼイ(Lactobacillus paracasei)、ラクトバチルス クリスパタス(Lactobacillus crispatus)、ラクトバチルス サリバリウス(Lactobacillus salivarius)及び/又はラクトバチルス カゼイ(Lactobacillus casei)の1種以上から選択される株を含む、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記1種以上の菌株がラクトバチルス プランタルムを含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 前記ラクトバチルス プランタルムがラクトバチルス プランタルムECGC13110402又はその変異株(単数又は複数)を含む、請求項4に記載の組成物。
  6. 前記1種以上の活性成分が、スタチン;スタノール及びステロール;モナコリンK;脂肪酸;ナイアシン、カリウム、可溶性繊維;及び/又はプレバイオティクスから選択される1種以上の成分を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 前記スタチンが、フルバスタチン、プラバスタチン、シンバスタチン、アトルバスタチン及び/又はロスバスタチンの1種以上から選択される、請求項6に記載の組成物。
  8. 前記脂肪酸が、アルファ−リノレン酸、オメガ−3多価不飽和脂肪酸及び/又はオメガ−6多価不飽和脂肪酸の1種以上から選択される、請求項6又は7に記載の組成物。
  9. 前記可溶性繊維が、β−グルカン、ペクチン、グルコマンナン、サイリウム及び/又はキトサンの1種以上から選択される、請求項6〜8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 前記プレバイオティクスが、イヌリン、フラクトオリゴ糖(FOS)、ガラクトオリゴ糖(GOS)、キトオリゴ糖(COS)、キシロオリゴ糖(XOS)、ゲンチオオリゴ糖、セロビオース及び/又は大豆オリゴ糖の1種以上から選択される、請求項6〜9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 個体における血中脂質及び/又は高血圧の減少又は調節に使用するための、請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 個体における高血中脂質及び/又は高血圧の管理、処置又は防止に使用するための、請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 血中脂質が、総コレステロール(TC:total cholesterol)、低比重リポタンパクコレステロール(LDL−C:low density lipoprotein cholesterol)、高比重リポタンパクコレステロール(HDL−C:high density lipoprotein cholesterol)及び/又はトリグリセリド(TAG)の1種以上を含む、請求項11及び12に記載の組成物。
  14. 個体における高コレステロール血症及び/又は高血圧の管理、処置又は防止に使用するための、請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物。
  15. 前記ラクトバチルス プランタルムが、2×10〜2×1012個の細胞の範囲の1日量で存在する、請求項4〜10のいずれか一項に記載の組成物。
  16. 前記ラクトバチルス プランタルムが2×10〜2×1010個の細胞の範囲の1日量で存在する、請求項15に記載の組成物。
  17. 前記ラクトバチルス プランタルムが、約2.6×10個の細胞を供給する活性株約200mg〜300mgの範囲の1日量で存在する、請求項12に記載の組成物。
  18. 前記1種以上の活性成分が、1日量20〜80mgの範囲のフルバスタチン、10〜40mgの範囲のプラバスチン、1日量10〜80mgの範囲のシンバスチン、1日量5〜40mgの範囲のロスバスチン及び/又は1日量10〜80mgの範囲のアトルバスチンを含む、請求項7〜17のいずれか一項に記載の組成物。
  19. 前記1種以上の活性成分が、1日量最高約20mgのフルバスタチン、1日量最高約10mgのプラバスチン、1日量最高約10mgのシンバスチン、1日量最高5mgのロスバスチン、及び/又は1日量最高10mgのアトルバスチンを含む、請求項7〜17のいずれか一項に記載の組成物。
  20. 前記1種以上の活性成分が1日量0.7g〜3gの範囲の植物スタノール及びステロールを含む、請求項6〜19のいずれか一項に記載の組成物。
  21. 前記1種以上の活性成分が1日量最高0.5gの植物スタノール及びステロールを含む、請求項6〜19のいずれか一項に記載の組成物。
  22. 前記1種以上の活性成分が1日量2.5〜10mgの範囲のモナコリンKを含む、請求項6〜17のいずれか一項に記載の組成物。
  23. 前記1種以上の活性成分が1日量最高2.5mgのモナコリンKを含む、請求項6〜17のいずれか一項に記載の組成物。
  24. 前記1種以上の活性成分がALA0.1〜3.5g、オメガ−3PUFA1〜4g及び/又はオメガ−6PUFA1〜60gの範囲の1日量の脂肪酸を含む、請求項6〜23のいずれか一項に記載の組成物。
  25. 前記1種以上の活性成分がALA最高0.1g、オメガ−3PUFA最高1g及び/又はオメガ−6PUFA最高1gの範囲の1日量の脂肪酸を含む、請求項6〜23のいずれか一項に記載の組成物。
  26. 前記1種以上の活性成分が、1日量2〜10gの範囲のβ−グルカン、1日量2〜9gの範囲のペクチン、1日量5〜15gの範囲のサイリウム及び/又は1日量1〜3gの範囲のキトサンを含む、請求項9〜25のいずれか一項に記載の組成物。
  27. β−グルカンの1日量が最高10gであり、ペクチンが最高1.75gであり、及び/又はキトサンが1〜3gの範囲である、請求項9〜25のいずれか一項に記載の組成物。
  28. 前記1種以上の活性成分が、1日量5〜20gの範囲のイヌリン、1日量5〜15gの範囲のフラクトオリゴ糖(FOS)及び/又は10〜15gの範囲のガラクトオリゴ糖(GOS)を含む、請求項10〜27のいずれか一項に記載の組成物。
  29. イヌリンが最高5gであり、フラクトオリゴ糖(FOS)が最高5gであり、及び/又はガラクトオリゴ糖(GOS)が最高10gである、請求項10〜27のいずれか一項に記載の組成物。
  30. 前記組成物がカプセル化されている、請求項1〜29のいずれか一項に記載の組成物。
  31. 前記ラクトバチルス プランタルムが濃縮形態及び/又は凍結乾燥形態である、請求項1〜30のいずれか一項に記載の組成物。
  32. 前記組成物が、ビタミン、ミネラル、抗酸化剤及びそれらの組合せから選択される1種以上の活性成分を更に含む、請求項1〜31のいずれか一項に記載の組成物。
  33. 前記組成物がカプセル剤、錠剤、散剤又は液剤の形である、請求項1〜32のいずれか一項に記載の組成物。
  34. 前記組成物が、約20億〜約60億個の細胞の範囲のL.プランタルム及び1種以上の以下:約2.5mg〜約15mgの範囲のモナコリンK、約0.5mg〜1.5mgの範囲のビタミンB1、約10mg〜20mgの範囲のビタミンB3、約200mg〜約600mgの範囲の植物スタノール、約200mg〜300mgの範囲のオメガ−3脂肪酸EPA及びDHA、約100mg〜約200mgの範囲のカリウム、及び/又は約10μg〜50μgの範囲のクロムを含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  35. 前記組成物が、約25億〜約50億個の細胞の範囲のL.プランタルム及び1種以上の以下:約5mg〜約10mgの範囲のモナコリンK、ビタミンB1約1mg、ビタミンB3約16mg、植物スタノール約400mg、オメガ−3脂肪酸EPA及びDHA約250mg、カリウム約150mg及び/又はクロム約20μgを含む、請求項34に記載の組成物。
JP2018565411A 2016-07-06 2017-07-06 組成物 Pending JP2019520353A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1611782.2A GB201611782D0 (en) 2016-07-06 2016-07-06 Composition
GB1611782.2 2016-07-06
PCT/GB2017/051993 WO2018007820A1 (en) 2016-07-06 2017-07-06 Composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019520353A true JP2019520353A (ja) 2019-07-18

Family

ID=56891110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018565411A Pending JP2019520353A (ja) 2016-07-06 2017-07-06 組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20190321419A1 (ja)
EP (1) EP3481406B1 (ja)
JP (1) JP2019520353A (ja)
AU (1) AU2017292732A1 (ja)
CA (1) CA3026647A1 (ja)
GB (1) GB201611782D0 (ja)
MX (1) MX2019000023A (ja)
WO (1) WO2018007820A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112741246A (zh) * 2019-10-30 2021-05-04 中粮营养健康研究院有限公司 具有调节血脂作用的组合物及其应用和功能性食品
CN114223903A (zh) * 2021-12-22 2022-03-25 武汉瑞法医疗器械有限公司 合生元冻干粉及其制备方法与应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2258841T3 (es) * 1998-04-01 2006-09-01 Ganeden Biotech, Inc. Procedimientos para reducir el colesterol con esporas de bacillus coagulans, sistemas y composiciones asociados.
US7939061B2 (en) * 2003-02-28 2011-05-10 Micropharma Limited Cell and enzyme compositions for modulating bile acids, cholesterol and triglycerides
EE05799B1 (et) * 2014-04-03 2017-10-16 Biocc Oü Hüpokolestereemilist probiootilist mikroorganismi tüve Lactobacillus plantarum Inducia DSM 21379 sisaldav kompositsioon kasutamiseks südame-veresoonkonnahaiguste ennetamiseks
KR101255050B1 (ko) * 2009-07-14 2013-04-16 씨제이제일제당 (주) 신규한 락토바실러스 플란타룸 및 이를 포함하는 조성물
GB201319540D0 (en) 2013-11-05 2013-12-18 Optibiotix Health Ltd Composition
CN103689595A (zh) * 2013-12-12 2014-04-02 天津科技大学 一种乳酸菌软胶囊及其制备方法
GB201519326D0 (en) * 2015-11-02 2015-12-16 Optibiotix Health Ltd Composition`

Also Published As

Publication number Publication date
MX2019000023A (es) 2019-08-29
CA3026647A1 (en) 2018-01-11
WO2018007820A1 (en) 2018-01-11
EP3481406B1 (en) 2024-06-05
GB201611782D0 (en) 2016-08-17
AU2017292732A1 (en) 2018-12-20
EP3481406A1 (en) 2019-05-15
US20190321419A1 (en) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pirro et al. Joint position statement on “Nutraceuticals for the treatment of hypercholesterolemia” of the Italian Society of Diabetology (SID) and of the Italian Society for the Study of Arteriosclerosis (SISA)
Simó et al. Dietary bioactive ingredients to modulate the gut microbiota-derived metabolite TMAO. New opportunities for functional food development
Ramaa et al. Nutraceuticals-an emerging era in the treatment and prevention of cardiovascular diseases
EP3065569B1 (en) Composition
González-Sarrías et al. Nutraceuticals for older people: Facts, fictions and gaps in knowledge
Hermansen et al. Effects of soy and other natural products on LDL: HDL ratio and other lipid parameters: a literature review
US8329672B2 (en) Oral and/or topical compositions comprising prebiotics and fatty acid
US8772270B2 (en) Treatment methods requiring phyto-ingredients
Deng Food and food supplements with hypocholesterolemic effects
Rivellese et al. The possible role of nutraceuticals in the prevention of cardiovascular disease
JP7073256B2 (ja) ラクトバチルス・プランタルム2830(ecgc13110402)を含む組成物
US20220347231A1 (en) Composition Comprising Lactobacillus Plantarum 2830 (ECGC 13110402)
EP3481406B1 (en) Composition
US20060135444A1 (en) Combination of flavonoid and procyanidin for the reduction of the mammalian appetite
KR20170030641A (ko) 항이상지질혈증 활동성을 갖는 식이요법용 조성물
CN109364202B (zh) 一种组合物及其制备方法和应用
JP2018058792A (ja) Pcsk9阻害剤及びコレステロール代謝改善用食品組成物
CN102421304A (zh) 用于治疗阿尔茨海默病的豆甾醇
US20220143070A1 (en) Composition for use in the prevention and/or treatment of dysbiosis
Sweazea et al. Cardioprotective Potential of Flaxseeds in Diabetes
US20110059930A1 (en) Composition for the Regulation of the Human Immune System and the Prevention and Treatment of Diseases Thereof
CA2538494C (en) Composition for modulating blood parameters
JP2014529596A (ja) 食事を変換する方法
AU2014343899A1 (en) Monoacylglycerols for use in conjunction with a lipase inhibitor and/or diets low in fat and/or calories

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181214