JP2019518517A - 2部品プラスチック製半加工品のセット - Google Patents

2部品プラスチック製半加工品のセット Download PDF

Info

Publication number
JP2019518517A
JP2019518517A JP2018560077A JP2018560077A JP2019518517A JP 2019518517 A JP2019518517 A JP 2019518517A JP 2018560077 A JP2018560077 A JP 2018560077A JP 2018560077 A JP2018560077 A JP 2018560077A JP 2019518517 A JP2019518517 A JP 2019518517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom part
sealing rim
drug delivery
delivery device
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018560077A
Other languages
English (en)
Inventor
マッターン,クラウディア
Original Assignee
マッターン,クラウディア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マッターン,クラウディア filed Critical マッターン,クラウディア
Publication of JP2019518517A publication Critical patent/JP2019518517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/08Inhaling devices inserted into the nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M31/00Devices for introducing or retaining media, e.g. remedies, in cavities of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/202Separating means
    • A61J1/2041Separating means having removable plugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • A61M15/0031Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up by bursting or breaking the package, i.e. without cutting or piercing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/0045Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/09Ampoules
    • B65D1/095Ampoules made of flexible material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/02Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by air or other gas pressure applied to the liquid or other product to be sprayed or atomised
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2207/00Methods of manufacture, assembly or production
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/06Head
    • A61M2210/0618Nose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

本発明は、薬物製剤の単位用量を貯蔵するため、およびその単位用量をヒトの鼻内に投与するための薬剤付与装置を生産するための、2部品プラスチック製半加工品のセットであって、プラスチック製半加工品のセットが、底部品、および底部品とは別体の蓋部品を備え、底部品が、封止リムによって取り囲まれた受容空間構造を有し、一体に成形された付与装置チューブが、受容空間構造から延在し、かつ、その自由端部において、取付け部材を介して一体に成形されたシールによって封止され、取付け部材が、0.1〜0.5mm、好ましくは0.2〜0.3mmの肉厚を有し、蓋部品が、底部品上に配置されたときに底部品の受容空間構造を完全に覆うような大きさのものであり、かつ、蓋部品の封止リムに封止的に結合され得る封止リムを有し、好ましくは封止リムと同一の平面においてそれぞれの封止リムから延在する取付けタブが、少なくとも蓋部品または底部品上に成形される、2部品プラスチック製半加工品のセットと、この2部品プラスチック製半加工品のセットから生産され得る薬剤付与装置とに関する。

Description

本発明は、好ましくは薬物製剤(drug formulation)の単位用量を貯蔵するため、およびその単位用量をヒトの鼻内に投与するための薬剤付与装置を生産するための、2部品プラスチック製の半加工品(ブランク)のセットと、その2部品プラスチック製の半加工品のセットから生産され得る薬剤付与装置とに関する。
ヒトまたは動物体のための一部の薬物調合剤(drug preparation)または薬物製剤においては、正確な投与が極めて重要である。使用者によるそのような正確な投与を確実にするために、意図された量の薬物調合剤を収容しまた使用に際してその意図された量をヒトまたは動物体に正確に送達する、投与ユニットが提供される。さらに、1回だけ使用されるように意図されておりかつ2重の機能を行う、薬剤付与装置も知られている。第1に、それらの薬剤付与装置は、所定の投与量の薬物調合剤を収容する。第2に、それらの薬剤付与装置は、薬物調合剤を提供するだけではなくその薬物調合剤を所望の量で所望の部位に送達する働きをする。1立方センチメートル以下程度の小容積を有し得るこの種の薬剤付与装置は、小瓶の形状を一般に有し、かつ、容器の内容物を押し出すことにより容器の内容物を送達するように、側面を圧迫される。使用されると、空のユニットは処分される。鼻での単位用量の用意および投与のためのこの種の薬剤付与装置は、登録意匠001790908−0001、または独国特許出願公開第102010033015号明細書から知られている。
その薬剤付与装置は、底部品および蓋部品を有し、それらの間には、薬物製剤のための受容空間が形成される。底部品および蓋部品は、蓋部品を底部品に結合しかつ封止するための周辺封止リムをそれぞれ有する。底部品は、付与装置チューブを備え、この付与装置チューブは、内側の口を通じて受容空間内で終端する。鼻内への挿入のために設けられた付与装置チューブは、結合される封止リムの平面に対して、受容空間から始まって浅い角度で封止リムを越えて突出し、このようにして、底部品上の封止リムの支持面部分を覆う。底部品および蓋部品は、薄膜ヒンジを介して一体に形成される。
そのような薬剤付与装置を形成するための1部品プラスチックブランクは、大量生産体制下では射出成形部品として安価に製造され得る。しかし、付与装置チューブの幾何学的配置により、そのプラスチックブランクを充填および封止するのが困難である。充填過程のためには、ブランクがまだ開いている間にブランクを正確に位置決めすることが必要であるが、その時に付与装置チューブが邪魔になる。それに続いて付与装置チューブを有する底部品上に蓋部品が封着される封止過程では、底部品の封止リム上に逆圧を印加することが必要であり、この逆圧は、封止面全体に及ぶ。この方法でのみ、全面的な気密封止が確実とされ得る。しかし、付与装置チューブの領域では、封止リムは後者によって覆われ、その結果、逆圧を印加するためのこの位置での封止リムへのアクセスは、妨げられる。
技術的実施において、一体型ワークピースから形成される付与装置の工業生産および充填は実際には不可能であるので、蓋部品および底部品の一体構造は不都合であること、また特に、1部品プラスチックブランクを充填および封止装置内に正確に配置するのは困難であることが、明らかになってきた。具体的には、一体型ワークピースは、完全に自動的に充填および封止することができない。一体型ワークピースを充填および封止することにおける1つの具体的な困難は、ワークピースの底部品が充填および封止装置の保持手段内で正しい位置に正確に配置されなければならないことであり、また、薄膜ヒンジを介して底部品に結合された蓋部品は、底部品が充填され次いで封止されることを可能にするために、底部品に対して所定の固定された角度に保たれなければならない。
さらに、付与装置チューブとシールとの間の取付け部材が輸送中に高い頻度で曲がり、その結果漏れが生じる場合があることが、明らかになってきた。
さらに、現行の技術水準で知られている薬剤付与装置は、わずか1,000mPa・sの粘度などの非常に低粘度の薬物製剤の送達しか可能にしない。また、現行の技術水準では、例えば一定の用量を投与することが常に想定されている単一用量(monodose)薬剤付与装置が毎日使用される場合には、申し分のない投与一貫性(dosing consistency)が得られないことがしばしばである。
したがって、本発明の目的は、好ましくは薬物製剤の単位用量を貯蔵しまたその単位用量をヒトの鼻内に投与する薬剤付与装置を生産するためのプラスチック製半加工品のセットであって、現行の技術水準の欠点を克服し、対応する充填および封止手段での単純かつ迅速な充填および封止を特に可能にし、また、そのプラスチック製半加工品のセットから製造された薬剤付与装置の輸送中の漏れを回避する、プラスチック製半加工品のセットを提供することである。特に良好な用量一貫性を得ながらより粘度の高い薬物製剤を確実に投与することができる薬剤付与装置を提供することもまた、意図されている。
この目的は、好ましくは薬物製剤の単位用量を貯蔵しまたその単位用量をヒトの鼻内に投与する薬剤付与装置を生産するための2部品プラスチック製半加工品のセットであって、プラスチック製半加工品のセットが、底部品、および底部品とは別体の蓋部品を備え、底部品が、封止リムによって取り囲まれた受容空間構造を有し、一体に成形された付与装置チューブが、受容空間構造から延在し、かつ、その自由端部において、取付け部材を介して一体に成形されたシールによって封止され、取付け部材が、0.1〜0.5mm、好ましくは0.2〜0.3mmの肉厚を有し、蓋部品が、底部品上に配置されたときに底部品の受容空間構造を完全に覆うような大きさのものであり、かつ、底部品の封止リムに封止的に結合され得る封止リムを有し、好ましくは封止リムと同一の平面においてそれぞれの封止リムから延在する取付けタブが、少なくとも蓋部品または底部品上に成形される、2部品プラスチック製半加工品のセットによって達成される。
一方の封止リムまたは両方の封止リムから延在する取付けタブは、蓋部品または底部品に製品情報が付けられる場合に、特に有用である。これは、例えば取付けタブにラベルを付着するか、または取付けタブ上に印刷することによってなされ得る。ラベルが使用される場合、接着剤は、受容空間構造に入るのを防止される。底部品の封止リムおよび上部品の封止リムの両方が、完成した薬剤付与装置において互いに面するように封止リム上に成形された取付けタブを有する場合、それらの取付けタブも同様に一緒に封止されることができ、それにより、シールの気密度および製造された薬剤付与装置の安定性が向上される。取付けタブは、底部品および/または上部品が充填および封止装置の保持手段内に配置され得るように、特に有利に使用され得ることも分かっている。2部品プラスチック製半加工品のセットによる薬剤付与装置の工業生産が可能になり、また、1つの機械で1日当たり150,000個を超える製品の製造が可能になるのは、ひとえにそのような取付けタブの存在のおかげであるが、上部品と底部品とが薄膜ヒンジを介して結合されている1部品のプラスチックブランクが使用される場合には、その他の点では同様の構成の充填および封止装置を用いても、1日当たり約5,000個の製品しか製造することができない。
1つの実施形態では、少なくとも蓋部品の封止リムまたは底部品の封止リムが、底部品または上部品に対向する表面上に溝を有して形成されることが、意図され得る。
蓋部品および/または底部品の封止リム上の溝の設置は、加工の信頼性を伴って超音波溶接結果を得ることを可能にする。特定の方向にエネルギーを送る手段としての溝は、超音波溶接の分野で知られており、具体的には、エネルギーを集中させることにより結合表面の可塑化を急速に生じさせる役割を有する。エネルギーを送る手段が使用される場合、溶接結果の強度および均一性を向上させる継目が、溶接箇所に形成される。これに関連して、少なくとも一方の封止リムが、他方の封止リムに対向する表面上に小さい溝を備える。
さらに、受容空間構造が球形のキャップまたは球形のセグメントのような形状とされることが、意図され得る。しかし、受容空間構造はまた、例えば周辺封止リムおよび蓋部品の封止リムが整合的に楕円の形状を有する場合には、楕円形の輪郭を有し得る。
蓋が実質的に平坦な構造であることも、意図され得る。
1つの実施形態は、プラスチック製半加工品のセットがポリプロピレンまたはポリエチレンなどのポリオレフィンから作られることを特徴とする。
さらなる実施形態では、ポリオレフィンが無機添加剤を含むことが意図され得る。
なおもさらなる実施形態では、無機添加剤が、顔料であり、好ましくは二酸化チタン(TiO)、表面処理二酸化チタン、またはそれら2つの混合物であることが、提案される。
底部品、上部品、および付与装置チューブの材料に無機添加剤が使用された場合、それにより薬剤付与装置とその中に収容された薬物製剤との間の物理的/化学的な相互作用、特にプラスチック材料への薬物製剤の吸着を抑えられることが見いだされた。添加剤は、0.1から10%の間の重量%の量でプラスチック材料内に存在することが好ましい。プラスチック材料は、押出射出成形によって加工され得ることが好ましい。
本発明はまた、請求項1から7のいずれか一項に記載の2部品プラスチック製半加工品のセットの底部品と蓋部品とをそれぞれの封止リムを介して溶接、好ましくは超音波溶接することによって製造することができ、また、薬物製剤で充填される、薬剤付与装置であって、薬物製剤が、20℃の温度においてBrookfield HBDV−3粘度計、スピンドルCP41を用いて測定したときに、好ましくは2,500mPa・s超の粘度、好ましくは3,000mPa・s超の粘度、さらに好ましくは3,000〜8,000mPa・sの範囲の粘度を有する、薬剤付与装置に関する。Brookfield HBDV−3デバイスは、コーンプレートシステムを含む。
薬物製剤の粘度は、European Pharmacopoeia 9.1, Chapter 2.2.10に従って決定される。1つの実施形態では、薬剤付与装置は、薬剤付与装置に収容された薬物製剤の哺乳類、好ましくはヒトの鼻内への投与に用いることを対象とする。
投与が哺乳類の治癒的または予防的な処置を対象とすることも、意図され得る
さらなる実施形態は、薬物製剤が、薬剤付与装置から分注された後、健康に有害な鼻内の物質に対して、好ましくは大気中に存在するナノ粒子に対して保護膜を形成することを特徴とする。
当然のことながら、他の薬物製剤を、特にそれらがより高い粘度を有する場合でも、本発明の薬剤付与装置を介して投与することができる。本発明の薬剤付与装置を用いることで、中枢作用性の分子の分配を中枢神経系の便益に最適化することができる。さらに、薬物の放出を改変することが可能である。
最後に、底部品、蓋部品、および付与装置チューブが、少なくとも0.1mm、好ましくは0.2mm、より好ましくは0.2〜2.0mm、さらに好ましくは0.2〜1.5mm、なおも好ましくは0.2〜1.0mmの肉厚を有することが、意図され得る。
受容空間構造上に成形された付与装置チューブは、受容空間構造に向かって開口する。しかし、付与装置チューブの自由端部は、シール、好ましくは取り外し可能な栓またはピンによって閉鎖される。シールは、取付け部材、好ましくは切取り継目(tear-off seam)を介して付与装置チューブに結合される。薬剤付与装置の内容物を送達するために、シールは、例えばシールをその長手軸の周りで捻ることにより、付与装置チューブから取り除かれる。取付け部材は、使用時に付与装置チューブから突出するバリが残らず、その結果例えば使用者の鼻に挿入されたときにバリが外傷を負わせることがあり得ないように、付与装置チューブの内部に配置されることが好ましい。
本発明に従って生産される薬剤付与装置は、具体的には、蓋部品および底部品によって形成される受容空間を特徴とし、この受容空間は、外向きに張り出した壁と、その凸面壁の空洞の縁部内に係合する周辺隆起を備えた対向壁とを有し、凸面壁は、隆起およびそれらの間に配置された対向壁の領域に凸面壁が滑らかに圧接され得るように、形成される。
押し合わせられると、凸面壁は、隆起および対向壁と、それらの間に実質的に空間を残さずに当接し、その結果、凸面壁がしわを少しも形成することなく隆起の周りで対向壁に滑らかにもたれかかるので、言及するに値する残余量が残存し得ることなく、実質的に全内容物が受容空間から絞り出される。好ましくは丸みを帯びた先端とわずかに丸みを帯びた側面とを伴って実質的に円錐形の断面を有する隆起は、凸面壁がその外側縁部に押し付けられたときに必然的に生じる空間を埋める。その空間は隆起によって埋められるので、容器内容物の残余量はそこに残存し得ない。
蓋部品および底部品に適切な材料は、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、またはエチレンおよびプロピレンの共重合体などのポリオレフィンであるが、本発明はこれらに限定されない。
本発明によれば、2部品プラスチック製半加工品のセットを提供することにより、この2部品プラスチック製半加工品のセットから作られた薬剤付与装置を充填および封止することにおける生産技術上の問題が回避され得ることが、意外にも見いだされた。例えば1分当たり少なくとも200個の薬剤付与装置といった生産速度での薬剤付与装置の工業生産が可能になるのは、この2部品プラスチック製半加工品のセットを提供することによってのみである。これは、1部品付与装置を充填するときにこれまで可能であった数の約10倍もの数である。本発明の薬剤付与装置を完全に自動的に充填することは、用量によるより正確な充填、および100%の超音波溶接を可能にする。本発明の薬剤付与装置は、より高い粘度、すなわち3,500mPa・s超の粘度の薬物製剤を哺乳類の鼻内に送達することを初めて可能にする。本発明の薬剤付与装置はまた、同一の薬物製剤で充填された薬剤付与装置が単一用量付与装置として長期にわたって連続的に使用される場合に、約±3%の投与一貫性を可能にする。
さらに、付与装置チューブとシールとの間の取付け部材の肉厚を適切に設定することにより、生産された薬剤付与装置の輸送安全性が向上され得ることもまた、意外にも見いだされた。具体的には、取付け部材は、曲がるのを防止され、それにより漏れが回避される。
本発明のさらなる詳細は、以下の説明、および添付の図面から明らかになるであろう。
本発明による底部品および上部品を備える2部品プラスチック製半加工品のセットの斜視図である。 本発明による蓋部品および底部品から生産された薬剤付与装置の斜視図である。
図1は、薬剤付与装置を生産するための2部品プラスチック製半加工品のセットの斜視図を示す。プラスチック製半加工品のセットは、底部品2および蓋部品3を備える。底部品2は、受容空間構造12を有し、この受容空間構造12は、封止リム5によって取り囲まれ、また、実質的に球形のカップの形状に構成される。一体に成形された付与装置チューブ7が、受容空間構造12を発端に延在し、また、付与装置チューブ7は、その自由端部において、取付け部材15を介して同様に一体に成形されたシール14によって封止される。蓋部品3の大きさは、蓋部品3が底部品2の受容空間構造12を完全に覆うことができるような大きさである。蓋部品3はまた、底部品2の封止リム5に封止的に結合され得る周辺封止リム6を有する。蓋部品3は、実質的に平坦であるように構成され、かつ、特定の方向にエネルギーを送る手段としての溝17を含む封止リム6を有する。
受容空間構造12には口8が形成され、付与装置チューブ7は、この口8により、受容空間構造12内に通じる。
底部品2および蓋部品3のどちらも、同一平面においてそれぞれの封止リムから延在する取付けタブ16を有する。これらの取付けタブは、他方の部品と反対の側を向いたそれらの両側上に印刷され得るか、または、接着ラベルを備え得る。本発明の2部品プラスチック製半加工品のセットから図2に示されるような本発明の薬剤付与装置1を製造するために、底部品2は、適切な充填および封止装置内で薬剤を充填され、次いで蓋部品3で封止される。
この目的のために、底部品は、例えば欧州特許第2626304号明細書で知られているような充填および封止装置内に配置され得る。この特許で説明されている1部品ブランクを使用する手順とは異なり、底部品2は、本発明によれば最初に挿入および充填され、底部品2が充填された後、蓋部品3が、受容空間構造12を一回りする底部品2の周辺封止リム5上に蓋部品3の封止リム6が載るように、底部品2上に配置される。底部品または上部品上の取付けタブの存在は、充填および封止装置のマウント内に底部品または上部品がしっかりと配置され得ることを確実にする。次いで、現行の技術水準で知られている常法を使用して、溶接、好ましくは超音波溶接が行われる。
このようにして生産された薬剤付与装置1が、図2に示される。底部品2および上部品3は、薬物製剤が受容される受容空間4を一緒に形成する。
使用するために、まず始めに、シール14が取付け部材15を介して折り取られるかまたは捻り切られて、取り除かれる。その後、付与装置チューブ7が鼻孔内に導入され、そして親指とそれ以外のいずれかの指で受容空間構造12を圧迫することにより、受容空間4内に貯蔵された薬物製剤が、付与装置チューブ7を通して鼻内に押しやられる。取付け部材15は、0.1〜0.5mm、好ましくは0.2〜0.3mmの範囲内の肉厚を有する。
上記説明および特許請求の範囲で開示される本発明の特徴は、個々にでも任意の組合せにおいても、本発明をその様々な実施形態において実施するために不可欠であり得る。
1 薬剤付与装置
2 底部品
3 蓋部品、上部品
4 受容空間
5 封止リム
6 封止リム
7 付与装置チューブ
8 口
12 受容空間構造
14 シール
15 取付け部材
16 取付けタブ
17 溝

Claims (12)

  1. 好ましくは薬物製剤の単位用量を貯蔵しまた前記単位用量をヒトの鼻内に投与する薬剤付与装置(1)を生産するための2部品プラスチック製半加工品のセットであって、前記プラスチック製半加工品のセットが、底部品(2)、および前記底部品(2)とは別体の蓋部品(3)を備え、前記底部品(2)が、封止リム(5)によって取り囲まれた受容空間構造(12)を有し、一体に成形された付与装置チューブ(7)が、前記受容空間構造(12)から延在し、かつ、前記付与装置チューブの自由端部において、取付け部材(15)を介して一体に成形されたシール(14)によって封止され、前記取付け部材(15)が、0.1〜0.5mm、好ましくは0.2〜0.3mmの肉厚を有し、前記蓋部品(3)が、前記底部品(2)上に配置されたときに前記底部品(2)の前記受容空間構造(12)を完全に覆うような大きさのものであり、かつ、前記底部品(2)の前記封止リム(5)に封止的に結合され得る封止リム(6)を有し、好ましくは前記封止リム(5、6)と同一の平面においてそれぞれの前記封止リム(5、6)から延在する取付けタブ(16)が、少なくとも前記蓋部品(3)または前記底部品(2)上に成形される、2部品プラスチック製半加工品のセット。
  2. 少なくとも前記蓋部品(3)の前記封止リム(6)または前記底部品(2)の前記封止リム(5)が、前記底部品(2)または前記上部品(3)に対向する表面上に溝(17)を有して形成される、請求項1に記載の2部品プラスチック製半加工品のセット。
  3. 前記受容空間構造(12)が、球形のキャップまたは球形のセグメントの形状である、請求項1または2に記載の2部品プラスチック製半加工品のセット。
  4. 前記蓋部品(3)が、実質的に平坦な構造である、請求項1から3のいずれか一項に記載の2部品プラスチック製半加工品のセット。
  5. 前記プラスチック製半加工品のセットが、ポリプロピレンまたはポリエチレンなどのポリオレフィンから作られる、請求項1から4のいずれか一項に記載の2部品プラスチック製半加工品のセット。
  6. 前記ポリオレフィンが、無機添加剤を含む、請求項5に記載の2部品プラスチック製半加工品のセット。
  7. 前記無機添加剤が、顔料であり、好ましくは二酸化チタン(TiO)、表面処理二酸化チタン、または前記2つの混合物である、請求項6に記載の2部品プラスチック製半加工品のセット。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の2部品プラスチック製半加工品のセットの前記底部品(2)と前記蓋部品(3)とをそれぞれの前記封止リム(5、6)を介して溶接、好ましくは超音波溶接することによって製造することができ、また、薬物製剤で充填される、薬剤付与装置であって、前記薬物製剤が、20℃の温度においてBrookfield HBDV−3粘度計、スピンドルCP41を用いて測定したときに、好ましくは2,500mPa・s超の粘度、好ましくは3,000mPa・s超の粘度、さらに好ましくは3,000〜8,000mPa・sの範囲の粘度を有する、薬剤付与装置。
  9. 前記薬剤付与装置に収容された前記薬物製剤を哺乳類、好ましくはヒトの鼻内へ投与するのに使用するための、請求項8に記載の薬剤付与装置。
  10. 前記投与が、前記哺乳類の治癒的または予防的な処置を対象とする、請求項9に記載の薬剤付与装置。
  11. 前記薬物製剤が、前記薬剤付与装置から分注された後、健康に有害な前記鼻内の物質に対して、好ましくは大気中に存在するナノ粒子に対して保護膜を形成する、請求項8から10のいずれか一項に記載の薬剤付与装置。
  12. 前記底部品、前記蓋部品、および前記付与装置チューブが、少なくとも0.1mm、好ましくは0.2mm、より好ましくは0.2〜2.0mm、さらに好ましくは0.2〜1.5mm、なおも好ましくは0.2〜1.0mmの肉厚を有する、請求項1から7のいずれか一項に記載の2部品プラスチック製半加工品のセット。
JP2018560077A 2016-05-25 2017-03-30 2部品プラスチック製半加工品のセット Pending JP2019518517A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16171312.8 2016-05-25
EP16171312.8A EP3248646B1 (de) 2016-05-25 2016-05-25 Zweiteiliges kunststoffrohling-set
PCT/EP2017/057515 WO2017202529A1 (de) 2016-05-25 2017-03-30 Zweiteiliges kunststoffrohling-set

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019518517A true JP2019518517A (ja) 2019-07-04

Family

ID=56096487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018560077A Pending JP2019518517A (ja) 2016-05-25 2017-03-30 2部品プラスチック製半加工品のセット

Country Status (18)

Country Link
US (1) US20190117917A1 (ja)
EP (2) EP3248646B1 (ja)
JP (1) JP2019518517A (ja)
KR (1) KR20190013829A (ja)
CN (1) CN109310852A (ja)
AU (1) AU2017271199B2 (ja)
BR (1) BR112018071328A2 (ja)
CA (1) CA3018928C (ja)
DK (1) DK3248646T3 (ja)
ES (1) ES2870984T3 (ja)
HR (1) HRP20210653T1 (ja)
HU (1) HUE054071T2 (ja)
MX (1) MX2018014313A (ja)
PL (1) PL3248646T3 (ja)
PT (1) PT3248646T (ja)
SI (1) SI3248646T1 (ja)
WO (1) WO2017202529A1 (ja)
ZA (1) ZA201806574B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108814979B (zh) * 2018-04-17 2020-09-22 吉林省中医药科学院 一种用于儿科的固体药品喂药器
KR102056732B1 (ko) * 2019-07-10 2019-12-17 (주)알메디카 환자 맞춤형 약액을 수용하기 위한 일회용 약액 용기, 이를 제작하는 장치, 및 제작 방법

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2103389A (en) * 1936-08-21 1937-12-28 Ivers Lee Co Container for fluids
US2512115A (en) * 1946-09-03 1950-06-20 Scherer Corp R P Pile ointment tube
BE488041A (ja) * 1948-04-06
US3114369A (en) * 1961-08-10 1963-12-17 Merck & Co Inc Disposable ampul
FR2465650A1 (fr) * 1979-09-26 1981-03-27 Bouchons Plastiques Perfectionnements aux emballages souples a systeme d'expulsion de leur contenu
US4318490A (en) * 1980-10-06 1982-03-09 Minnesota Mining & Manufacturing Company Bottle closing device
IT8253314V0 (it) * 1983-11-04 1982-05-21 Farmigea Spa Minicontenitori monodose o plurido se di prodotti farmaceutici
US4539259A (en) * 1984-07-02 1985-09-03 Crown Zellerbach Corporation Laminate for making tubes
US5215221A (en) * 1992-05-07 1993-06-01 The Procter & Gamble Company Disposable unit dose dispenser for powdered medicants
US5425480A (en) * 1992-12-17 1995-06-20 Ryder International Corporation Dose dispenser having a molded plastic housing with a cavity and a metallic foil wall covering the cavity
CZ116396A3 (en) * 1993-11-01 1997-02-12 Procter & Gamble Self-closing dosing package for a liquid
US20010053359A1 (en) * 1994-07-26 2001-12-20 Peter Watts Drug delivery composition for the nasal administration of antiviral agents
FR2778639B1 (fr) * 1998-05-18 2000-07-28 Valois Sa Dispositif de pulverisation du type echantillon
GB2351272B (en) * 1999-06-23 2001-05-02 Eu Pharma Ltd Oral medicine dispenser
DE10049392A1 (de) * 1999-10-14 2001-04-19 Becton Dickinson Co Flüssigkeits-Ausgabevorrichtung
DE10056212B4 (de) * 2000-11-13 2005-08-18 3M Espe Ag Vorrichtung zum Lagern und Ausbringen von fließfähigen Zusammensetzungen, Verfahren zur Herstellung und Verwendung der Vorrichtung
US6635077B2 (en) * 2001-09-07 2003-10-21 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Structure including a film material
US7625114B2 (en) * 2002-11-02 2009-12-01 Kettenbach GmbH & Co. KG GmbH Device having sealed breakable chambers for storing and dispensing viscous substances
US20040151688A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-05 Closure Medical Corporation Adhesive treatment for epistaxis
DE202005001203U1 (de) * 2005-01-26 2006-06-14 Sulzer Chemtech Ag Mehrkomponentenfolienbehälter
US8025915B2 (en) * 2006-01-11 2011-09-27 Schott Ag Method of preparing a macromolecule deterrent surface on a pharmaceutical package
KR20080111112A (ko) * 2006-03-31 2008-12-22 와이어쓰 조절된 방식으로 액체를 분배하기 위한 찢김 및 유출 방지 패키지
US8544687B2 (en) * 2007-08-31 2013-10-01 Momentive Performance Materials, Inc. Display card with viscous material dispenser
DE102007056462B4 (de) * 2007-11-23 2011-10-27 Pari Pharma Gmbh Einwegampulle für eine Vorrichtung zur Erzeugung von Aerosolen
CN101380277B (zh) * 2008-09-19 2011-12-21 何礼泉 一种药膏包装软管及其制造方法
FR2945797B1 (fr) * 2009-05-20 2015-11-06 Virbac Sa Conditionnement alimentaire,pharmaceutique ou veterinaire de securite et son procede de fabrication
EP2415420A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-08 3M Innovative Properties Co. A package for a dental material and a method of manufacturing the package
DE102010033015B4 (de) 2010-07-31 2016-03-17 Gaplast Gmbh Einmal-Applikator
US8905237B2 (en) * 2010-12-17 2014-12-09 The Procter & Gamble Company Blister cards promoting intuitive dosing
JO3510B1 (ar) * 2011-03-04 2020-07-05 Heptares Therapeutics Ltd استخدام جلايكوبيرولات لعلاج عدم انتظام دقات القلب
US8485360B2 (en) * 2011-03-04 2013-07-16 Sands Innovations Pty, Ltd. Fracturable container
US20120312709A1 (en) * 2011-04-12 2012-12-13 Velcera, Inc. Device for storing and dispensing a medicament, and packaging for containing the same
PL2626304T3 (pl) * 2012-02-10 2014-11-28 Hoefliger Harro Verpackung Urządzenie do napełniania zamykania, oraz sposób zamykania i napełniania aplikatora substancji czynnej
PL2864217T3 (pl) * 2012-06-22 2017-09-29 Nestec S.A. Opakowanie na produkty konsumpcyjnie oraz sposoby ich zastosowania
GB201214643D0 (en) * 2012-08-16 2012-10-03 Holitas Ltd Ampoule labels
WO2015069858A1 (en) * 2013-11-06 2015-05-14 The Procter & Gamble Company Flexible containers for use with short shelf-life products, and methods for accelerating distribution of flexible containers
UY36193A (es) * 2014-07-22 2016-02-29 Bayer Animal Health Gmbh Tubo con una punta de aplicación
CN114537888B (zh) * 2016-10-28 2023-09-01 宝洁公司 具有增强的打开和重新闭合能力的吸收制品包装

Also Published As

Publication number Publication date
HRP20210653T1 (hr) 2021-05-28
ZA201806574B (en) 2020-01-29
CN109310852A (zh) 2019-02-05
EP3463545A1 (de) 2019-04-10
ES2870984T3 (es) 2021-10-28
DK3248646T3 (da) 2021-05-10
WO2017202529A1 (de) 2017-11-30
PT3248646T (pt) 2021-04-15
AU2017271199B2 (en) 2021-02-18
CA3018928C (en) 2023-01-24
SI3248646T1 (sl) 2021-04-30
HUE054071T2 (hu) 2021-08-30
EP3248646B1 (de) 2021-02-17
PL3248646T3 (pl) 2021-08-16
KR20190013829A (ko) 2019-02-11
CA3018928A1 (en) 2017-11-30
EP3248646A1 (de) 2017-11-29
US20190117917A1 (en) 2019-04-25
BR112018071328A2 (pt) 2019-02-05
AU2017271199A1 (en) 2018-10-18
MX2018014313A (es) 2019-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10981713B2 (en) Packaged products, inserts and compartments for aseptic mixing of substances, along with methods for use therewith
AU619989B1 (en) Liquid droplet dispensing apparatus
KR100763213B1 (ko) 약품 분배기
US20060207912A1 (en) Package for a pharmaceutical product and method of manufacturing and sterilizing the package
US8267609B2 (en) Vial for delivering contents onto a substrate
US10695216B2 (en) Assembly and method for delivery of micro-volume droplets from a squeeze bottle
CN106687170B (zh) 带有涂覆尖端的管
US20110315720A1 (en) Dispenser with twist lock fitting
JP2019518517A (ja) 2部品プラスチック製半加工品のセット
US8398324B2 (en) Vial for delivering contents onto a substrate
US20150209228A1 (en) Squeezable Ampule with Breakable Seal in Nose Bleed Kit
US20150126944A1 (en) System for applying a small quantity of antiseptic
US20170224532A1 (en) Metered dose eyedropper and method of administering a metered dose onto the surface of the eye
US20050043693A1 (en) Easy drop
WO2022155812A1 (en) Glass syringe dropper
WO2018224972A1 (en) Container, particularly for medical, pharmaceutical, cosmetic, food products or the like
JP2000168774A (ja) 医薬品分包液剤用一体射出成形容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210706