JP2019516135A - 四元モリブデン/タングステンテルル酸塩結晶の使用及びデバイス - Google Patents

四元モリブデン/タングステンテルル酸塩結晶の使用及びデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2019516135A
JP2019516135A JP2018554737A JP2018554737A JP2019516135A JP 2019516135 A JP2019516135 A JP 2019516135A JP 2018554737 A JP2018554737 A JP 2018554737A JP 2018554737 A JP2018554737 A JP 2018554737A JP 2019516135 A JP2019516135 A JP 2019516135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acousto
optic
crystal
crystals
tungsten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018554737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6630852B2 (ja
Inventor
緒堂 陶
緒堂 陶
沢亮 高
沢亮 高
友軒 孫
友軒 孫
倩 呉
倩 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shandong University
Original Assignee
Shandong University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shandong University filed Critical Shandong University
Publication of JP2019516135A publication Critical patent/JP2019516135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6630852B2 publication Critical patent/JP6630852B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/11Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on acousto-optical elements, e.g. using variable diffraction by sound or like mechanical waves
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/0009Materials therefor
    • G02F1/0072Mechanical, acoustic, electro-elastic, magneto-elastic properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/11Mode locking; Q-switching; Other giant-pulse techniques, e.g. cavity dumping
    • H01S3/1123Q-switching
    • H01S3/117Q-switching using intracavity acousto-optic devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1611Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth neodymium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/163Solid materials characterised by a crystal matrix
    • H01S3/164Solid materials characterised by a crystal matrix garnet
    • H01S3/1643YAG

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

四元モリブデン/タングステンテルル酸塩結晶の使用及びデバイスに関し、四元モリブデン/タングステンテルル酸塩結晶は音響光学材料として使用され、四元モリブデン/タングステンテルル酸塩はテルル(Te)及びタングステン(W)又はモリブデン(Mo)を同時に含む四元酸化物である。この結晶は種類が多様であり、高対称、中対称及び低対称結晶系を含み、無毒であり、大寸法且つ高品質の単結晶が容易に得られ、優れた音響光学性能の全ての要求をほぼ満足する。結晶音響光学デバイスの要求及び結晶特性に基づいて、異なる光透過方向及び励起源方向を選択して実用化の価値がある音響光学デバイスを製造し、高性能の音響光学Qスイッチングレーザの出力を実現する。【選択図】図1

Description

本発明は、材料及び電気光学機能を持つデバイス分野に属し、四元モリブデン/タングステンテルル酸塩結晶の使用及びデバイス、特に高性能の音響光学デバイスにおける使用に関する。
音響光学効果は1930年代にすでに発見され、使用される音響光学媒体のほとんどが水やガラスのような等方性媒体であり、これは「超音波格子」として知られている。しかしながら、音響光学効果による光の周波数及び方向の変化はいずれも非常に小さいので、レーザーが出現する前に十分な注目を受けなかった。1960年代には、レーザーの出現によって音響光学デバイスの開発が推し進められてきた。レーザーの単色性及び方向性が良くて輝度が高く、且つそれがコヒーレント光を有するので、レーザービームエネルギーのすべてを回折限界のようなサイズのスポットに集束することができるという特性などを有する。したがって、音響光学の相互作用によってレーザービームの周波数、方向及び強度を迅速的且つ効果的に制御することができる。それにより、レーザーの使用範囲が大幅に拡大され、ひいては音響光学デバイスの発展が推し進められていた。1960年代半ばから1970年代半ばにかけて、PbMoO、TeO、LiNbO等の新規な高性能の音響光学結晶の出現に伴って、音響光学デバイスの性能は急速に向上され、且つレーザービームのどの特性を制御することに関係なく、使用される音響光学デバイスの作動原理、構造及び製造プロセスは基本的に同じであり、設計を適切に調整すれば、さまざまな需要に応じ、ひいては、一つのデバイスだけであっても同時に複数の役割を果たすことができる。これは他の光電デバイスが達成できないものである。光導波路技術と弾性表面波技術の発展は、表面波音響光学デバイスの発展を推進してきた。表面弾性波と光導波はいずれも媒体表面の厚さが波長の大きさ程度である薄層内で集中しており、エネルギーが非常に集中しているので、表面波音響光学デバイスはわずかな駆動力のみが必要であり、また、表面波音響光学デバイスは、比較的簡単で柔軟なプレーナプロセスを用いて製作されるものであり、構造が複雑なトランスデューサに容易に製作することができるため、バルク波デバイスよりも大きな帯域幅が得られる。近年、音響光学デバイスは光ファイバ通信、レーザーアドレッシング、レーザーマーキング、レーザーパルス、レーザー周波数安定化、レーザー出力安定化、レーザーファクシミリ、レーザプリンティング等の分野で重要な役割を果たしている。
典型的な音響光学材料としては、液体、ガラス及び単結晶の三大類型がある。液態材料において、水は比較的良い音響光学の相互作用媒体と考えられているが、その音響減衰が比較的大きく、且つ、音波及び熱の作用に対して乱されやすく、安定した光学性能を維持することができないため、使用価値が失われる。ガラス(SiO)は最も一般的な音響光学媒体材料の一つであるが、ガラスの音響減衰が大きく、光透過波帯(transmissive wave band)が中赤外線波帯を覆うことは難しく、同時に、可視スペクトル領域で屈折率が2.1より大きい透明ガラスを得ることは困難であり、且つ、その光弾性係数が小さいので、音響周波数が100MHz未満の音響光学デバイスのみに適用する。初期に使用される音響光学結晶としてはLiNbO、LiTaO、α−Al及びRAl12などがあるが、それらの結晶はいずれも音響光学性能が悪い。
目下、最も広く使用されている音響光学結晶は主にTeO及びPbMoOである。そのうち、TeOは正方晶系に属し、高品質係数を有する音響光学材料であり、その屈折率(n=2.430、n=2.074)が高く、可視光に対する透明度が高く、光弾性係数が大きく、[110]方向に沿って伝播されるせん断波の音速(0.62×10cm/s)が遅く、このような遅いせん断波は高い音響光学メリット値(M=793×10-18/g)を有し、(001)平面でX軸と35.9°の角度をなす方向に沿って伝播される横波はゼロ温度係数を有し、且つそのメリット値(M=200×10-18/g)も高い。広い帯域幅、高解像度を必要とする異方性の音響光学偏向器及びフィルタに用いられる。しかしながら、TeO結晶の成長技術が複雑であり、成長コストが高く、高品質のバルク単結晶を得ることは容易ではない。PbMoOも正方晶系に属し、良好な光学性能を有し、音響減衰係数が小さい。なお、PbMoOのc軸はY軸と重なり合うため、音響光学回折効率は入射光の偏光に関係がなく、音響光学変調器及び偏向器に広く用いられ、高解像度の音響光学偏向器にも用いられ得る。しかしながら、当該結晶は毒性元素Pbを含み、且つその硬度(モース硬度が約3である)が比較的小さく、加工されやすくない。
特許文献1には、希土類イオンで変性したタングステン酸鉛の結晶により製造された音響光学変調器が開示されており、PMo又はTeO結晶の代わりにLa3+:PWO又はY3+:PWOを用いて音響光学変調器を製造する。設計及び構造を基本的に変更しないことを前提に、変調器の性能を有意に改善し、特に作動波帯は近紫外領域に向かって60〜70nm程度広がって、良好な耐照射性が付与される。当該特許文献において、PWO結晶の音響光学デバイス性能が改善されているが、結晶に毒性元素Pbが含まれるという問題はまだ解決されていない。
特許文献2には、フルオロホウ酸ベリリウム酸カリウムファミリー結晶(potassium fluroboratoberyllate family crystal:KBBF-family crystal)材料(フルオロホウ酸ベリリウム酸カリウム、フルオロホウ酸ベリリウム酸ルビジウム及びフルオロホウ酸ベリリウム酸セシウムを含む)の用途及び音響光学デバイスが開示されている。ここで、フルオロホウ酸ベリリウム酸カリウムファミリー結晶材料の用途は、音響光学デバイスにおける音響光学媒体に用いられることを含み、ここで、前記音響光学媒体へ入射した光が紫外線であり、前記音響光学デバイスにより生じた音波が前記音響光学媒体へ入射した方向は、前記フルオロホウ酸ベリリウム酸カリウムファミリー結晶のc軸方向であり、前記紫外線が前記音響光学媒体へ入射した方向は前記c軸方向と垂直になる。当該特許文献に係るフルオロホウ酸ベリリウム酸カリウムファミリー結晶は、大寸法であり、且つ高品質の単結晶を成長させる面で一定の困難がある。また、このような材料の光透過性波帯は中赤外線波帯を覆うことができず、音響光学効果が低いので、実用化になるのが困難である。
レーザー技術及びレーザー装置の発展、特に中赤外線レーザー装置の使用に伴って、音響光学デバイスの総合性能、特に光透過波帯に対する要求が高まっている。性能に優れた音響光学材料は、高性能の音響光学デバイスの基礎である。単結晶材料は品質因子Mが大きく、音響減衰が低く、且つ優れた光透過特性に優れたため、音響光学材料の開発に優先的に選択される。良好な音響光学材料にとっては、高い音響光学の相互作用性能のほか、良好な光学性能及び音響性能も要求される。一般的に、人々は主に材料の音響光学メリット値(音響光学品質因子ともいう)に基づいて材料の音響光学の相互作用性能を評価する。音響光学デバイスの材料の光学性能に対する要求は、一般的な光学デバイスの材料に対する要求と基本的に同じである。即ち、(1)使用される光の波長範囲内で光透過率が高く、屈折率が比較的高いこと;(2)高い化学的安定性が高く、機械的寿命が長いこと;(3)光損傷閾値が高く、機械的に加工されやすいこと;(4)各物理定数の温度係数が小さいこと;(5)高品質且つ大寸法の結晶が得られる結晶成長技術が確立されており、材料の良好な音響性能は、低い音響減衰、小さな非線形音響係数及び小さな音速温度係数などに表されること;(6)重イオンを含み、結晶密度が高いことなどが要求される。
以上をまとめると、既存の音響光学原理によれば、音響光学材料自体の特性は音響光学デバイスの特性及び適用範囲が決まる。したがって、性能に優れた音響光学材料及びそのデバイスを探索し、現在の科学技術の発展のニーズを満たすことは、目下、材料及びデバイスに対する研究分野において注目されているものである。
中国特許CN 1313517A(出願番号01112800.3 ) 中国特許CN105068280A(出願番号201510425255.7) 中国特許CN102031563A 中国特許CN1958883A 中国特許CN102011189A 中国特許CN104562204A
Cryst. Growth Des. 10(9),4091−4095,2010
前記先行技術の欠陥に応じて、本発明は四元モリブデン/タングステンテルル酸塩結晶の適用及びデバイスを提供するものである。
本願に係る発明は以下のとおりである。
音響光学材料としての四元モリブデン/タングステンテルル酸塩結晶の適用において、四元モリブデン/タングステンテルル酸塩はテルル(Te)及びタングステン(W)又はモリブデン(Mo)を同時に含む四元酸化物である。
本発明によれば、前記四元モリブデン/タングステンテルル酸塩は、β−BaTeMo、α−BaTeMo、CsTeMo12、CsTeW12、NaTeW、CdTeMoO等が挙げられるが、これらに限られない。
本発明によれば、前記四元モリブデン/タングステンテルル酸塩結晶は音響光学媒体として音響光学変調器、音響光学偏向器、音響光学フィルター等のような音響光学デバイスを製造するために使用される。
音響光学デバイスは音響光学媒体、圧電トランスデューサ及びインピーダンス整合ネットワークを含み、前記音響光学媒体は前記四元モリブデン/タングステンテルル酸塩結晶である。
本発明に係る作動原理は以下のとおりである。図1に示すように、ドライバーによる高周波電力信号を音響光学デバイスに適用し、圧電トランスデューサは該信号を超音波信号に変換して音響光学媒体内を伝送して屈折率格子を形成する。レーザービームが一定の角度で通過する場合、音響光学の相互作用によりレーザービームが回折する。ここで、ブラッグ回折角θ=λf/(2V)において、λは作動波長であり、fは作動周波数であり、Vは結晶における縦波音速である。
本発明に係る音響光学デバイスによれば、前記音響光学媒体の光透過方向の選択は、結晶異方性における光弾性係数及び光伝播特性に基づいて設計・最適化される。
本発明に係る音響光学デバイスによれば、音波と音響光学媒体との相互作用を考慮して圧電トランスデューサの方向を配置する。
本発明に係る四元モリブデン/タングステンテルル酸塩結晶は、当業における通常の成長方法により成長させ、成長が完了した後、当業における通常の方法により切断や研磨等の機械加工を行う。
本発明に記載の前記音響光学デバイスは、当業における通常の方法により組み付けることができる。
本発明の有利な効果は以下のとおりである。
本発明では、高性能の音響光学デバイスを製造するために、新規なモリブデン/タングステンテルル四元化合物が音響光学媒体として使用される。使用される材料は無毒であり、高品質且つ大寸法である単結晶が容易に得られ、結晶の物理的特性は高品質の音響光学材料に対する全の要求をほぼ満足するため、重要な潜在的な使用価値がある。このような材料は光透過波帯がいずれも3〜5umの波帯を覆うことができるということは注目に値する。このような材料は高結晶系結晶、中結晶系結晶及び低結晶系結晶を含む多様な構造を有するため、実用化の要求に応じて材料を選択することができる。
本発明の音響光学デバイスの回折原理説明図 本発明の実施例1〜6に係る音響光学デバイスのQスイッチング光路説明図。 本発明の実施例1に係るQスイッチングレーザー出力表示図 本発明の実施例2に係るQスイッチングレーザー出力表示図 本発明の実施例3に係るQスイッチングレーザー出力表示図 本発明の実施例4に係るQスイッチングレーザー出力表示図 本発明の実施例5に係るQスイッチングレーザー出力表示図 本発明の実施例6に係るQスイッチングレーザー出力表示図
以下、実施例及び図面を参照しながら、本発明を詳細に説明するが、それらに限定されるものではない。
実施例に記載の結晶はいずれも先行技術により製造される。
ここで、α−BaTeMo結晶は特許文献3により製造されるものであり、β−BaTeMo結晶は特許文献4により製造されるものであり、CsTeMo12結晶は特許文献5により製造されるものであり、CsTeW12結晶は特許文献6により製造されるものであり、NaTeW結晶は非特許文献1により製造されるものである。
<実施例1:α−BaTeMo結晶>
α−BaTeMo結晶は、二軸結晶、斜方晶系、mm2点群に属する。結晶は光透過範囲が0.38〜5.53μmであり、透過率が80%程度であり、コーティングされた後の透過率が99%以上に達し、比較的大きな屈折率(n=2.42@0.4μm)を示す。α−BaTeMo結晶は、大寸法且つ高品質の単結晶を容易に成長させる性能、耐潮解性、耐劈開性、適度な硬度(Mohs〜4.7)、機械的に加工されやすい性能、比較的大きな光損傷閾値等の優れた物理的化学的性能を有する。
音響光学デバイスは、音響光学媒体と圧電トランスデューサとインピーダンス整合ネットワークとからなるものである。音響光学媒体としてα−BaTeMo結晶を選択し、結晶音響光学係数及び光の結晶における伝播特性に基づいて設計・最適化される。(本実施例では、z軸を光透過方向として選択し、圧電トランスデューサをx軸に置く)。光透過方向において結晶を研磨し、光学的反射防止膜@1064nmをコーティングする。音響光学デバイスはアルミニウム製シェルで封止される。
ドライバーは信号生成と電力増幅回路とからなるものである。作動電圧は直流+24Vであり、「電力出力」端は駆動力を出力し、高周波ケーブルを介して光変調器デバイスに接続され、「入力」端により変調信号を入力する。
本実施例に係る音響光学デバイスをQスイッチレーザに適用する場合、音響光学デバイスQスイッチング光路図は図2に示した通りであり、音響光学素子Qスイッチング光路は順に接続された励起光源1、集束系2、入力ミラー3、レーザー結晶4(Nd:YAG)、音響光学変調器5及び出力ミラー6を含み、音響光学変調器5の音響光学媒体はα−BaTeMo結晶材料である。音響光学デバイスは、電気音響変換によって超音波を形成し、変調媒体の屈折率を周期的に変化させ、入射光に対して回折格子の役割を果たし、回折損失が発生し、Q値が低下するため、レーザ発振が発生できない。光ポンプの励起下で、その上準位の反粒子ビームは連続的に蓄積されて飽和値に達する。この時点で、超音波場を急に除去すると、回折効果が直ちに消失し、腔内のQ値が急増し、レーザ発振が迅速に回復され、そのエネルギーがジャイアントパルスの形で出力される。図3のように表される。
<実施例2:β−BaTeMo結晶>
β−BaTeMo結晶は二軸結晶、単斜晶系、2点群に属する。結晶は光透過範囲が0.5〜5μmであり、透過率が80%程度であり、コーティングされた後の透過率が99%以上に達し、比較的大きな屈折率(n=2.32@0.4μm)を示す。β−BaTeMo結晶も、大寸法且つ高品質の単結晶を容易に成長させる性能、耐潮解性、耐劈開性、適度な硬度(Mohs〜4.7)、機械的に加工されやすい性能、比較的大きな光損傷閾値等の優れた物理的化学的性能を有する。
β−BaTeMo結晶の音響光学デバイスは実施例1に類似している。異なるのは、本実施例では、結晶方位は、結晶の屈折率主軸であるZ軸を音響光学デバイスの光透過方向として選択し、圧電トランスデューサをY軸に置くことである。同様に、図2に示されるレーザー光路に基づき、Qスイッチレーザの出力を実現でき、図4のように表される。
<実施例3:CsTeMo12結晶>
CsTeMo12結晶は一軸結晶、六方晶系、6点群に属する。結晶は光透過範囲が0.43〜5.38μmであり、透過率が80%程度であり、コーティングされた後の透過率が99%以上に達し、比較的大きな屈折率(n=2.03@0.4μm、n=2.23@0.48μm)を示す。CsTeMo12結晶は、大寸法且つ高品質の単結晶を容易に成長させる性能、耐潮解性、耐劈開性、適度な硬度(Mohs〜4.7)、機械的に加工されやすい性能、比較的大きな光損傷閾値等の優れた物理的化学的性能を有する。
CsTeMo12結晶の音響光学デバイスは実施例1に類似している。該実施例において、結晶の屈折率Z軸を結晶の光透過方向として選択し、トランスデューサを屈折率X軸に置く。同様に、図2に示されるレーザ光路に基づき、Qスイッチレーザの出力を実現できる。図5のように表される。
<実施例4:CsTeW12結晶>
CsTeW12結晶は一軸結晶、六方晶系、6点群に属する。結晶は光透過範囲が0.41〜5.31μmであり、透過率が80%程度であり、コーティングされた後、その透過率が99%を超え、比較的大きな屈折率(n=1.98@0.4μm、n=2.20@0.48μm)を示す。CsTeW12結晶は、大寸法且つ高品質の単結晶を容易に成長させる性能、耐潮解性、耐劈開性、適度な硬度(Mohs〜4.5)、機械的に加工されやすい性能、比較的大きな光損傷閾値等の優れた物理的化学的性能を有する。
CsTeW12結晶の構造及び性能はCsTeMo12結晶に類似している。該実施例において、結晶の光透過方向はCsTeMo12結晶と完全に同じである。同様に、図2に示されるレーザ光路に基づき、Qスイッチレーザの出力を実現できる。図6のように表される。
<実施例5:CdTeMoO結晶>
CdTeMoO結晶は一軸結晶、正方結晶系、−42m点群に属する。結晶は光透過範囲が0.345〜5.40μmであり、透過率が80%程度であり、コーティングされた後、その透過率が99%を超え、比較的大きな屈折率を示す。CdTeMoO結晶は、大寸法且つ高品質の単結晶を容易に成長させる性能、耐潮解性、適度な硬度、加工性されやすい性能、優れた熱安定性及び化学的安定性、比較的大きな光損傷閾値等の優れた物理的化学的性能を有する。
CdTeMoO結晶の音響光学デバイスは実施例1に類似している。結晶屈折率Z軸を結晶の光透過方向として選択し、、トランスデューサを屈折率X軸に置く。同様に、図2に示されるレーザ光路に基づき、スイッチレーザの出力を実現できる。図7のように表される。
<実施例6:NaTeW結晶>
NaTeW結晶は二軸結晶、単斜晶系、m点群に属する。結晶は光透過範囲が0.45〜5.0μmであり、透過率が80%程度であり、コーティングされた後、その透過率が99%を超える。比較的大きな屈折率(n=2.12@0.6μm)を示す。NaTeW結晶は、大寸法且つ高品質の単結晶を容易に成長させる性能、耐潮解性、耐劈開性、適度な硬度、機械的に加工されやすい性能、比較的大きな光損傷閾値等の優れた物理的化学的性能を有する。
NaTeW結晶の音響光学デバイスは実施例1に類似している。結晶屈折率Z軸を結晶の光透過方向として選択し、トランスデューサ屈折率X軸に置く。同様に、図2に示されるレーザ光路に基づき、Qスイッチレーザの出力を実現できる。図8のように表される。
実施例1〜6における結晶、通常の融解石英及びTeOの性能を測定した結果を以下の表1に表す。
Figure 2019516135
表1から分かるように、本発明に係る結晶の基本的な物理的特性はTeO結晶に近く、そのうち、α−BaTeMo結晶の音響光学デバイスの性能パラメータの中で、回折角も回折効率もTeO音響光学デバイスよりやや高い。
1 励起光源
2 集束系
3 入力ミラー
4 レーザー結晶
5 音響光学変調器
6 出力ミラー

Claims (5)

  1. 四元モリブデン/タングステンテルル酸塩はテルル(Te)及びタングステン(W)又はモリブデン(Mo)を同時に含む四元酸化物である四元モリブデン/タングステンテルル結晶を音響光学材料とする
    ことを特徴とする使用。
  2. 前記四元モリブデン/タングステンテルル酸塩は、β−BaTeMo、α−BaTeMo、CsTeMo12、CsTeW12、NaTeW又はCdTeMoOである
    請求項1に記載の使用。
  3. 前記四元モリブデン/タングステンテルル酸塩結晶を音響光学媒体として音響光学デバイスを製造する
    請求項1に記載の使用。
  4. 前記音響光学デバイスは、音響光学変調器、音響光学偏向器又は音響光学フィルターであることを特徴とする請求項3に記載の使用。
  5. 音響光学媒体、圧電トランスデューサ及びインピーダンス整合ネットワークを含む音響光学デバイスであって、前記音響光学媒体は請求項1に記載の前記四元モリブデン/タングステンテルル結晶である
    ことを特徴とする音響光学デバイス。
JP2018554737A 2016-12-15 2017-09-30 四元モリブデン/タングステンテルル酸塩結晶の使用及びデバイス Active JP6630852B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201611161381.7A CN106526905B (zh) 2016-12-15 2016-12-15 一类四元钼/钨碲酸盐晶体的应用及器件
CN201611161381.7 2016-12-15
PCT/CN2017/104968 WO2018107876A1 (zh) 2016-12-15 2017-09-30 一类四元钼/钨碲酸盐晶体的应用及器件

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019516135A true JP2019516135A (ja) 2019-06-13
JP6630852B2 JP6630852B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=58340818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018554737A Active JP6630852B2 (ja) 2016-12-15 2017-09-30 四元モリブデン/タングステンテルル酸塩結晶の使用及びデバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10866437B2 (ja)
JP (1) JP6630852B2 (ja)
CN (1) CN106526905B (ja)
WO (1) WO2018107876A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106526905B (zh) * 2016-12-15 2019-02-05 山东大学 一类四元钼/钨碲酸盐晶体的应用及器件

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4761786A (en) * 1986-12-23 1988-08-02 Spectra-Physics, Inc. Miniaturized Q-switched diode pumped solid state laser
US6560005B2 (en) * 2001-08-07 2003-05-06 Tkd, Inc. Acousto-optic devices
CN102031563B (zh) * 2010-09-30 2012-05-30 山东大学 高温相钼酸碲钡晶体及其制备方法与应用
CN102623886A (zh) * 2012-04-06 2012-08-01 山东大学 基于BaTeMo2O9晶体的全固态拉曼激光器
CN106094265A (zh) * 2016-08-26 2016-11-09 中国电子科技集团公司第二十六研究所 驻波型光纤声光调制器
CN106094266A (zh) * 2016-08-26 2016-11-09 中国电子科技集团公司第二十六研究所 多波长光纤声光移频器
CN106526905B (zh) * 2016-12-15 2019-02-05 山东大学 一类四元钼/钨碲酸盐晶体的应用及器件

Also Published As

Publication number Publication date
JP6630852B2 (ja) 2020-01-15
US20190227349A1 (en) 2019-07-25
US10866437B2 (en) 2020-12-15
WO2018107876A1 (zh) 2018-06-21
CN106526905A (zh) 2017-03-22
CN106526905B (zh) 2019-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7385749B2 (en) Silicon acousto-optic modulator
CN101672988A (zh) 声光可调谐滤波器
CN110568694B (zh) 一种基于脊型铌酸锂单晶薄膜波导集成周期性畴反转结构的频率转换器及其制备
WO2011074215A1 (ja) 波長変換レーザ光源、光学素子及び画像表示装置
JP3961448B2 (ja) 単結晶電光qスイッチの器具
CN107425407B (zh) 基于内腔自倍频的可调谐蓝光辐射源及实现方法
Ohmachi et al. Vitreous As2Se3; investigation of acousto‐optical properties and application to infrared modulator
JP2007241078A (ja) 波長変換素子
CN103424894B (zh) 偏振无关电光强度调制器
JP2014211528A (ja) 光スイッチ素子およびレーザ発振装置
JP7162022B2 (ja) 光学的接触型音響光学デバイス及びその製造方法
JP6630852B2 (ja) 四元モリブデン/タングステンテルル酸塩結晶の使用及びデバイス
JP2751914B2 (ja) 光導波路素子
RU2699947C1 (ru) Способ модуляции лазерного излучения и устройство для его осуществления
US3931595A (en) Optical waveguide modulator using single crystals of TlGaSe2 ORβTl2
JP5420810B1 (ja) 波長変換素子
JP2005055528A (ja) 青色レーザ光の発振方法および装置
US5563730A (en) Thallium arsenic sulfide crystals (t13 AsS3) high efficiency nonlinear optical applications
CN219917893U (zh) 一种具有选偏功能的固体激光器
CN215833739U (zh) 基于双折射相位匹配的宽带倍频波导器件
RU2107937C1 (ru) Акустооптический преобразователь электромагнитного излучения
US5510929A (en) Solid solution crystals of Tl3 AsSe3 and Tl3 AsS3 for high efficiency optical applications
Voloshinov Elastic anisotropy of acousto-optic interaction medium
JP3509113B2 (ja) 非線形光学材料
JP6420234B2 (ja) E−o結晶装置に用いるための電気光学結晶素子を製造する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6630852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250